09/02/07 18:26:33 AWLNaaVf0
>>639
Exifデータが消されてるから、撮影時の設定が判らない。
画を見る限り、単なる解像力不足みたいだけどレンズは何?
642:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 18:33:05 DygwdatT0
【 見 落 と さ れ て い る 事 実 を 警 告 】
フォーサーズとマイクロフォーサーズはこんな↓ 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
URLリンク(www.kencompany.com)
┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃ (35mm判)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││││●←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの 1/2 の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────┃┠────┨┃┃ (フルサイズの 1/4 の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃
┠─────┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズ・マイクロフォーサーズの撮像センサー(CCDやCMOS) は
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズ
フォーサーズ・マイクロフォーサーズ = レンズ交換できる 【 110 コ ン デ ジ 】
643:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 19:31:25 RO1Fmdt70
>>633
事実でも名誉毀損で起訴されたのがあったからなー
644:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 19:47:48 1YRjx4hK0
>>641
レンズはミノルタのAF80-200の200ミリです。
SSは1/320、F5.6、ISO125でした。この時のプログラムは
絞り優先モードだったような気がする。
645:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 20:09:34 AWLNaaVf0
>>644
列車も微妙に被写体ブレしてるような気もするけど
止まってるはずの柵や線路などもボヤ~ッとしてるから。
普通に風景を撮った時には、もっとシャープなのかい?
撮影テクニックはスレ違いだから他スレで聞いてみれば?
646:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 21:39:08 KfoFp3qe0
初デジ一眼レフを買おうかと思ってます。
ニコンにすっか
…と思ってたらニコンも派遣切るみたいね。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 21:44:58 RA32Wcmr0
>>646
君が切られた訳じゃないでしょ。
釣りにマジレスするとニコン買え
648:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 21:47:31 RA32Wcmr0
>>644
これはピンぼけです。
AFを動体モード(AF-C)にしてる?
してるならAF性能不足。
超音波モーターのついたレンズを買うか、
AF性能の高いニコキヤノのボディに移行してください。
649:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 21:58:17 OAvYgnvu0
昼間和室でKissで撮影の件で質問した者ですが、みなさんのアドバイスに
もかかわらず、やっぱり室内での撮影は難しいですね。
ストロボで照らすと影が映ったり、不自然な光の感じになるし、
ストロボ無だと動いている人がピンボケになったり、止まっている人でも
顔が暗くなったり。私の腕が悪いんでしょうか?
もっと強力なストロボ買えばいい感じに撮れますか?
650:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 21:59:09 s/hkXpWc0
>>647
これだけの情報でニコン薦めるとか
キャノン薦めるとか何で出来るの?
ただニコンが好きなだけ?
>>646
この時代に規模を縮小してない製造業なんて
ほとんど無いんじゃないか?
651:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:06:02 RA32Wcmr0
>>649
外付けストロボを天井バウンスさせるのが一番簡単。
あとは暗所に強いD700に乗り換えて、高感度で撮るとか。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:06:22 RA32Wcmr0
>>650
釣りにマジレスかこわるい
653:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:06:53 s/hkXpWc0
いんだよ。おれは常に直球で。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:08:33 2sH1S9YO0
もともと 雇用調整の意味合いで派遣を使ってるんだし、派遣切りして非難されるのも無茶な話しだ。
655:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:09:36 RA32Wcmr0
んだな。失業したら家でテレビでも見てればいいんだ。
656:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:15:44 RdcwKy1m0
家とテレビと電気が必要なんだけど
657:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:16:10 KfoFp3qe0
地元の新聞とかの写真コンテストなんかで賞を狙う場合、
技術と機材と運はどれくらい必要?
658:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:18:17 RA32Wcmr0
>>657
機材は3万ぐらい。コンデジでいい。
技術はシャッターボタンの位置が分かる程度。
運は宝くじで100万当たるぐらいかな?
659:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:18:19 +Pjbv+xX0
技術と機材と運よりも、才能か努力。
660:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:21:31 s/hkXpWc0
地方紙の写真コンテストって
100万当てるほどの運いるか??
ある程度のセンスが有れば後の運はちょっと
必要ぐらいじゃね?
661:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:29:40 RdcwKy1m0
寝るときでさえカメラを放すな
風呂入るときも何とかしろ
もちろん電源は常にONで
というぐらいの努力
機材も最初はカメラがなくてもいい
適当な大きさの枠(ファインダー枠のつもり)
この枠の中に被写体を入れて構図を決める
あと色はイメージ色として記憶すること、またもう少し明るい方がとか赤みがある方がとも考えて
自分なりにベストにするにはどうすればいいか、どんな機材が必要かがわかってくる
これは初心者だけでなくてベテランにも通用する訓練ですけどね
出典はありません。自分でたどり着いた回答なので。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:32:19 KfoFp3qe0
D700買おうかと思ってたけど、もっと安い奴でもいいのか
フルサイズとか気にしなくてもいいんかね?
663:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:33:06 1FsaaF0z0
ヒント:コネ
664:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:33:25 RdcwKy1m0
まず審査員の名前を調べて、審査員と主催者の好みを知ることだ
あとはその好みに合うように撮れる機材を買え。カネがあるなら頑張れ
無ければあきらめろ
665:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:33:49 RA32Wcmr0
>>662
勝手に汁。
フルが必要な人もいる。コンデジでいい人もいる。それだけ。
666:644
09/02/07 22:34:38 i4I3emqG0
>>645 >>648
ありがとうございます。AFはオートでした。
今日教えて頂いた事を参考にして、明日挑戦してきます。
テクニックについては他スレで聞いてみます。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:37:51 wBV7DPFJ0 BE:979155247-2BP(333)
>>666
日の丸構図にしない!!!!
という事が重要かと思います。
668:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:38:51 KfoFp3qe0
最後に聞きたいんだけど、バッテリーってどのくらい持つ?
ONにして1、2時間歩きまわってる間に切れちゃうような機種はない?
669:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:40:52 wBV7DPFJ0 BE:699396454-2BP(333)
>>668
持つにしても予備は持っておいてくださいね。
写せないって本当に寂しいし辛いから
670:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:41:39 RA32Wcmr0
>>667
国旗、国家ハンターイw
671:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:42:34 M53UYS1N0
>>662
マジレスするとAPS-Cが普及機の定番になるか、
はたまたフルサイズへシフトするのか、誰にも判らないというのが現状。
ただ、間違いなく言えるのは、>>662はもっと安い奴買ってもいい。
672:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:42:53 s/hkXpWc0
>>668
それはLVつけっぱなしとカ?そんな訳無いよね?
んじゃあオートオフもあるしもっと長持ちしないか?
俺kmだけど、時間ってのは表現しにくいけど
エネループで1000枚は撮れる。
日帰り旅行ならまったく心配なし
673:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 22:58:38 KfoFp3qe0
いやあ、初めて買ったカメラが1、2分で電池切れ起こす奴で…
データが重くなると電池はどうなるのかと思ったもので。
1000枚撮れるならいいですねぇ
674:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:09:14 iAHEHCuSO
>>671
画素数はもうこんなもんじゃまいか。
メーカーとしてはフルサイズにしたいだろ。
センサーの値段がどーんと下がれば2種類のレンズ開発が一つで済むとおもた。
675:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:11:46 RA32Wcmr0
メーカーとしては買い換えてもらいたい。高いのを買って欲しい。
つまり、フルになって欲しいということ。
676:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:14:02 igTcscY20
>>673
出せる資金があるなら最初にフルサイズ買ってもいいと思いますよ
最初にフルサイズを意識しちゃった人は、おそらく後から買い替えたくなるでしょう。
そうするとボディのみならずレンズも総入れ替えになるからえらく高くつきますよ
677:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:18:07 oGXacy9n0
じゃあフルサイズがアホみたく安くなるまで待つのが正解ですね!
678:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:29:39 saOE0tqn0
レンズの中のほこりって保証期間内なら無料でやってくれるのでしょうか?
後ろのレンズの内側に大き目の繊維のクズなんですが
679:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:30:02 KfoFp3qe0
…なんかプラズマテレビ買った時思い出した。
でもフルサイズ買うよ、初心者だけど。
ありがとう皆さん。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:31:36 RA32Wcmr0
>>678
うん
681:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:33:37 lh+DI35U0
フルにしたらしたで、ピントが全然あわね~って文句言いそうだな。
682:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:33:48 s/hkXpWc0
俺はセンサーどうこうよりでかいという点において
フルサイズ機は検討対象外。
俺自身は180の大男なので鍛えろとかのアドアイスはいらない
683:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:41:40 BvEt+/yt0
初めて買った一眼レフが5Dで、買い替えたいという欲求起きなかった。
最初に欲しいカメラ買った方がいい。
今はα900が欲しい。
684:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:46:19 RdcwKy1m0
釣りかもしれないがあえて言おう アホであると
でかいって何が?本体?レンズ?電池?フラッシュ?その他諸々
全部あわせりゃ、APS-Cもフルもかわらんよ
180で大男なのか?少し高いだけな気がする
体重がドム12機分あるのかと
アドアイス URLリンク(eqation-of-okuman.com) これ?
685:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:47:57 RA32Wcmr0
なんだ。フルよりAPS-Cが軽いのは常識だろ。
43は結構でかいが、、、
686:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:48:55 s/hkXpWc0
アドアイスってのはすまん買ったけど
APSとフルは明らかに存在感ちげーよw
邪魔だ邪魔w
687:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:50:12 s/hkXpWc0
>>684のレス見てみたら
いつでも過激目なこといって目立つのが好きな
だけの人か。相手して失敗した
688:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:51:46 QuJhedNz0
>>684
なんか気持ち悪いな
689:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:56:03 7pILaTT70
【デジ一眼が欲しい理由】 ---コンデジからのステップアップ。
【 予 算 】 ---メディア別。新品。15万円。
【 用 途 】 ---ポートレート、スナップ等。
【 出 力 】 ---PC鑑賞。
【 サ イ ズ 】 ---特になし。
【 手ブレ補正 】 ---ボディ・レンズどちらでも。
【ゴミ取り機能】 ---あった方が良い。
【ライブビュー】 ---あった方が良い。必要なければ使わない。
【 暗所撮影 】 ---暗所撮影すると思う。
【 使 用 者 】 ---仕事ではデジカメ10年位。プライベートではデジカメ3年位。ポケットサイズのデジカメをずっと使ってましたが、キヤノンのパワーショットG7がかっこ良かったので1年位前に中古で購入。写真を撮るのが楽しくなりました。
【重視機能・その他】---パワーショットと使い分けます。ISOを上げるとノイズが増えるので、キャノンのストロボを買いましたので、キャノンが良いです。
値段を調べてEOS40DかKISSX2にしようと思うのですが、KISSの方が新しく画素数も多いですが、EOSの方が上級向きでキレイに撮れそうです。どちらが良いのでしょうか?
また、お勧めのレンズも教えて下さい。
690:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:59:10 wJ/iN0xi0
>>689
自分で露出をいろいろ変えながら撮る、ということをするのなら、
ダイヤルが二つある40Dじゃないとかなり厳しい。
691:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 23:59:47 RA32Wcmr0
>>689
40D
KISSは家族向けのカメラ。ボタンの数が少なく、上級者を目指す人にとっては使いにくい。
ファインダーが良くないので構図を決めにくい。
レンズはキットでいいよ。ポトレ用に50/1.8。
692:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:07:25 qYmvVqIE0
ファインダーの良し悪しと構図って、MFじゃなけりゃ関係ないと思うが
693:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:09:41 RVZ5m7d70
MFでも構図には関係ないだろ?w
694:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:09:54 VDg1Clkf0
いや本体だけの大きさで言っても仕方がないと思うんだけど
それに5Dと40Dや50Dは大きさも重さも、5Dでかっ!ていうほど大きいとは思えない
695:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:13:30 RVZ5m7d70
>>694
俺はAPSでも小さいのが好きだから
フルの中でデカイ小さい言われても
俺に言わせりゃ全部でかい。
696:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:19:16 qYmvVqIE0
>>693
測距点に拘る事がないからMFの方が構図が作りやすいけど。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:20:52 RVZ5m7d70
>>696
構図作りにMF,AFで違いなんか
感じたこと無い。
果たして何が違うのだろうか?????
698:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:23:24 HVSQPzJr0
>>697
ま、スクリーンが違うと、ちょっとだけ感覚変わるよ。ちょっとだけ。
699:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:23:37 Vpzcmlm/0
フルサイズは望遠側が弱いからな。
乗り物や動物撮りにはむかない。
700:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:26:31 RVZ5m7d70
>>698
それはピントの山とか、そう言う事じゃないかとは思うが
すれ違いなのでとりあえずやめとく
>>699
その論法で言う、M43やAPSの方が
望遠強いってのはまやかしでしかないので
フル願望強い人に言っても無理がある
おれはフル信者じゃないよ。APSユーザー。
でも望遠するのにコスト安いとは思うが
フルより強いとは思わん
701:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:27:35 HVSQPzJr0
>>699
n
l^l.| | /)
| U レ'//)
___ ノ /
/ ⌒ ⌒\ rニ | フルサイズええよー 200-500/2.8
/ (⌒) (⌒) \ ヽ /
/ ///(__人__)/// \ / ` /
| `Y⌒y'´ | /
\. ゙ー ′ ,/ /
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> イ
| ヽ〆 |
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.;;.. .:: _;.;;.::‐'゙ ゜ ̄
`"゙' ''`゙ ゙`´´´
702:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:28:48 HVSQPzJr0
>>700
ピントじゃなくて、ファインダーの表示の違い。
測距点に主要被写体を置きたくならない?
1/3構図を意識したり。
703:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:44:04 qYmvVqIE0
>>697
MFした事がないのはわかった。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:51:38 RVZ5m7d70
>>702>>703
ああもう、レスしないつもりだったのに
それはインポがあるかないか、表示させるか
の違いであって
ファインダーの良し悪しが構図作りに
影響があるって話にはなってねーよ
インポ表示消しときゃいいだけの話じゃないか。
もしくはスクリーン交換。
たとえファインダーがプリズムから
ミラーに代わっても構図が変わってくることなんかねーよ
705:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:00:49 VDg1Clkf0
んだな 好きなところにピント持って行って、あとは光の具合考えるのに集中出来るわな
40D 50Dはフルではないけどな
小型ボディーのAPS-Cつまり入門機が好きで、それで十分なら別にいいんじゃない?
非難もしない
で、どうして小さいAPS-Cが好きなん?
706:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:01:33 eGfcCmYe0
レンズフレアってどうすればきれいに撮れますか?
当方、D40使い始めた初心者です
707:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:11:17 HVSQPzJr0
>>704
キスはスクリーン交換出来るのか?
708:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:13:21 HVSQPzJr0
>>706
太陽を画面のちょい外に置くと出やすい。
キヤノンの方がフレアは出やすくていい。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:23:50 VDg1Clkf0
カメラは関係ないな
レンズの問題なんだな
で、>>706はゴーストのことをいってたりしないかな
710:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:27:26 HVSQPzJr0
>>709
EFレンズがクソって逝ってるんだよw
>>706は多分、混同してる。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:34:52 VDg1Clkf0
だから何度同じことを・・・
キヤノニコ戦争はこのスレでは害にしかならんからヤメレと
712:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 01:50:52 eGfcCmYe0
そうです。これゴーストって言うんですね
レンズの問題?調べてみますありがとうございます
713:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 03:22:41 VULJvTdq0
キャノンは本体もクオリティ低いけど
レンズもコーティングがイマイチで逆光に弱く
あと工作精度が低くて解像度も低いのが
相乗効果を伴って作品のレベルを落とす原因になってる
714:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 03:35:55 KlC4TPzH0
キャノネットでも鉄撮りで解像度なんか重視する椰子は
マウントコンバータ使ってニコンのレンズ付けるのが多いな
ファインダーで見ただけでも像のキレが段違いらしい
715:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 03:48:48 wji8/btj0
キャノン 50D EF-S18-200ISレンズキット
40D + TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3DiⅡVCLD
ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G
で迷ってます。
経験0の初心者です。
何かアドバイスあればよろしくお願いします。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 03:59:56 VDg1Clkf0
ニコン D90 AF-S DX VR 18-200G
717:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 04:19:10 wAcZHrr90
キャノン 40D + TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3DiⅡVCLD
718:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 05:45:25 wji8/btj0
715です。
素人ながら機能とか見比べてみると、キャノンのがいいのか?とか思ったんですが、
実際、違いとかってありますか?
あと価格com見てると安いなと思うので、そちらで買おうと思うのですが
値段が高い物なのでちょっと不安です。ネットで買うのはやめたほうがいいですか?
そうなると選択肢も変わってきてしまいますが・・・。
質問ばかりですみません。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 06:13:51 keqJOw5/0
>>715
とりあえず店で触ってみたほうがいいよ、大きさとかグリップとかフィーリングも大事な気がする。
個人的には50Dは持ちやすく、手に馴染んだ。でもちょい大きいし重い。
D90は動画とその他レンズと大きさが魅力だった。でも何ちゃってでも防塵防滴が欲しかった。
まあ自分は結局D90買ったけどね。18-105だけど。
ネットで買ったよ、問題ない。
720:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 06:31:27 gjsD/mqA0
>>718
なにを撮るのかしらないけど、高倍率ズームは決定なの?
721:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 07:38:31 wji8/btj0
店ではいろいろ触って見てきました。
フラッシュたいてしまった時はちょっと焦りましたが。。。
高倍率ズームは決定ではありませんが、いろんな写真が撮れるかなと思いまして。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 08:07:18 4pHGxe1u0
>>718
相談テンプレ使って相談しなおしてくれ。
不明点やら追加質問やら次々出されても困るし。
723:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 08:35:29 rnO83fLm0
>>721
俺もテンプレ使って相談した方がいいと思うよ。
どのレンズでもそれなりにいろんな写真が撮れる。
そして高倍率ズームでは決して撮れない写真も山ほどある。
あなたの三択では正直どれを選んでも大差ないけど、
もしレンズ選びを間違ってたら撮れる写真には大きな差がでちゃうからね。
そして実はボディももっとあなたに向いてるのがあるかもしれない。
724:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 08:51:55 rnO83fLm0
そういえばつい2、3日前にも
高倍率ズームを買ったけど画質に不満な人とか
最初にD300+高倍率ズームを買って使ってみたものの
自分の目的にあったレンズが全然判断できなくて困ってるって人が書き込んでたなあ。
725:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 08:54:35 rnO83fLm0
あ、高倍率ズームを否定する気は全然ないよ。
ただ、あれは高倍率ズームを必要とする特定の用途の人のためのもので
別に初心者用のレンズでも万能レンズでもないってことね。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:10:18 HVSQPzJr0
>>715
まず、予算が確保できるならレンズメーカー(タムロン)のは止めた方がいい。
不良品に当たる確率が高い。
次に、キヤノンの50D+18-200の組み合わせはとても評判が悪い。
18-200は解像度が低く、また、50Dは高画素なので
写真にキレがまったく無い。
ニコンの18-200はキヤノンに比べて、ずっと解像度が高い。
D90+18-200Gをオススメします。
18-200は後々、レンズを買い揃えても、旅行に行くときに重宝する。
いい組み合わせだよ。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:20:31 rnO83fLm0
またキャノ対ニコの流れになったかw
しかし現時点の高倍率のベストバイはキャノンでもニコンでもタムロンでもなく
シグマの18-200OSか18-250OSだという説もあるが。
まあキャノン+シグマだとAF速度落ちたりいろいろあるらしいから
シグマを活用するならボディはニコンに分があるのかな…。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:23:33 T3+65ODkO
高倍率ズームは
×万能レンズ
○便利レンズ
十得ナイフと同じで持ち歩くと便利だけど
専門用途では不満が出る
729:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:26:25 toDTic3w0
18-200は解像度が(・∀・)イイ!!
(ノ∀`)アチャー
たかが便利ズームじゃん。手ぶれ補正がボディについてないから
ますますニコ自慰に人気があるだけで。
パナの14-150の便利ズームは割りと良い。
てか、18-200と比べんなって感じ。
730:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:27:49 GNAShszB0
どうしてこうどちらかを全否定してしてもう一方を薦めてくる輩が出てくるかね?
それぞれ一長一短があるだろうに。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:32:39 HVSQPzJr0
データで示そう。
タムロンはMTFや数値レビューが見つからんので除外。
比較条件 18mm、周辺、開放
■キヤノン EF 18-200
シャープネス(MTF-50) 400
URLリンク(www.dpreview.com)
■ニコンVR 18-200
シャープネス(MTF-50) 730
URLリンク(www.dpreview.com)
ニコンの方が倍近くシャープ。比べものにならない?
理解できる?
732:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:32:50 p2wMZoXvO
>>730
お薦めって、そういうもんでは?
733:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:39:24 HVSQPzJr0
次に、メーカー発表のMTFで比較だ。
MTFのコントラストは0.8以上で良像が得られるとアサカメにある。
比較条件 中心、開放、30本/mmのコントラスト
■キヤノン EF 18-200
18mm(ワイ端) 0.77 200mm(テレ端) 0.88
URLリンク(cweb.canon.jp)
■ニコンVR 18-200
18mm(ワイ端) 0.93 200mm(テレ端) 0.97
URLリンク(www.nikon-image.com)
ニコンのレンズは高性能のものが多い。18-200で比較しても上の通り。
キヤノン機で綿菓子のようなボケボケの画像が大量生産されるのは
レンズ性能の不足によるところが大きい。
734:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:44:01 rnO83fLm0
まあ、相談がないと言い合いを楽しむ人が出てくるわけでw
最近はゴミ取り機能も普及してきたことだし
メーカー側も初心者向けには
35mm単+55-200ズームのダブルレンズセットとか
35mm単+50mm単+70-300ズームのトリプルレンズセットとかも出せばいいのにな。
せっかく一眼レフ買う人が多くなったんだから
もっと初心者に教育的配慮をすればレンズの売り上げが伸びると思う。
ズームキットだとデカイだけでコンデジと大差ないと思って終わる人が多そうでもったいない。
735:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:53:34 toDTic3w0
>>733
知ってるか?
MTF比較させたら、シグマ最強説が成り立つってw
しかし、ニコンの謳い文句
「手ブレ補正機能は"レンズ内"だからこそ価値がある」
だって。(ノ∀`)
しっかし、実際の比較写真でもなく、>>731を直ぐに持ってくるあたり
普段何してんの?
σ(゚∀゚ )オレみたいに、これから鳥撮りに行こうとか思わないの???
736:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:59:28 HVSQPzJr0
>>735
済まんな。シグマにはあんまり興味ないんだw
手ぶれ補正はレンズ内のほうがいいぞ。望遠なら。
ま、ニコキヤノ同じだから、それも興味ないw
鳥は昨日撮ったから、もういいや。
今日は銀塩で街スナップの予定。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 09:59:47 qCgzk2yh0
>>735
カメラ屋の店員はα売る時、本体内手振れ補正だからレンズが安くなるんですよ~
って言ってたけど、レンズ内の方がよかったの??
738:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:00:48 HVSQPzJr0
>>737
ファインダーとAFが安定する(望遠限定)
739:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:04:18 qCgzk2yh0
>>738
thx
次回はンニーは避けようっと
740:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:13:03 HVSQPzJr0
>>739
ソニーでもレンズメーカーなら手ブレ補正が効くのもある。
シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC OS HSMとか。
俺はボディ手ブレ補正の付いたニコンのフルサイズが欲しい。
741:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:15:16 T3+65ODkO
ここ一週間ぐらいガヤガヤやってるキャノニコ
共はコテ名乗れよ
まとめてあぼんしやすくなるからさ
いつまで醜い事やってんだよ
742:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:48:30 YGp1EdgK0
レンズ内手ぶれ補正とボディ内手ぶれ補正はどっちも一長一短あるよ
743:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 10:58:38 1q9FDE+7O
要はボディ内補正のあるオリンパス機に、レンズ内補正のあるパナライカレンズを付ければ最強無比と
744:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:01:18 HVSQPzJr0
>>743
うむ。明るい単焦点で手ブレ補正が出来て、
望遠レンズではファインダーが安定する、、、理想的だ。
745:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:22:40 rnO83fLm0
ただし
別に標準や広角の明るい単焦点では手ブレ補正なんか要らない
望遠レンズでだけ手ブレ補正あればいい
ってのがおおかたの実情とは思うけどねw
手ブレ補正つき高倍率ズームではやっぱシグマ最強でFAなのかな?
746:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:27:14 HVSQPzJr0
>>745
前半は同意。俺は夜に撮ることが多いから、50/1.4で手ブレ補正が欲しいけど。
後半はどうだろ。
WatchではニコンVR18-200の方が補正効果が大きいとあったぞ。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:29:52 uzSqqjzO0
Watchはパソコン系だからいまいち信用ならん
748:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:34:54 ZjgDi4ez0
実際使ってみると広角~標準域でも少なからず手ぶれ補正の恩恵を受けていることに気付く
明るい単焦点であっても意図するF値があるからISO側で調整するってのはよくあるが
スローシャッター耐性もあればさらに表現の幅は広がるよ
1/15、1/30くらいでも躊躇わずにガシガシいける
必須ではないが、敢えて搭載しない理由は無いだろうね
もう今更ボディ内補正に移行することはできないから、なんとか正当化しないとマズいんだろうが
749:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:39:37 rnO83fLm0
>>748
表現の幅が広がることは全然否定しないよ。
あくまで「不要なのがおおかたの実情」ってだけで。
標準や広角の明るい単焦点でも手ブレ補正が必要な表現をする人なら
もちろんそういうボディを使えばいい。
750:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:49:55 HVSQPzJr0
>>746
日本でまともなサイトあったっけ?
751:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 11:50:32 ZjgDi4ez0
標準や広角の明るい単焦点でも手ブレ補正が必要な状況ってそんな特殊なものじゃないよ?
キャノニコがボディ内手ぶれ補正を搭載したら全裸で歓喜するかどうかはともかく広角・標準でも使うようになる
大人の事情でそれがありえないから不要だってことで無理やり納得しているだけで
キットの標準ズームが同価格で手ぶれ補正有りと無しが選べたらどっちを手にする?
またはどっちが満足度が高いと考える?
752:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 13:36:08 Vpzcmlm/0
18-200VRにするならシグマの18-250OSの方が良いだろう。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 13:42:17 YGp1EdgK0
多分デジタル一眼の手ぶれ補正はヨーイングとピッチングのみだけど
将来的にはケイタイみたいに6軸対応になるかもしんない
URLリンク(www.n-keitai.com)
デジタル一眼のボディと違って
レンズは今まで一度買えば結構永く使えたけど
レンズ内手ブレ補正でレンズも「消耗品」になっちゃうかもね
754:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 15:17:57 jYQjLycli
補正無しのレンズを使ってる奴は
今でもたくさんいる。
755:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 16:41:19 jU5NuLop0
>>753
「6軸対応」って何? シロート向けとしてもひどいキャッチコピーだね。
「3軸6自由度」が技術的には正しい表記なんだが・・・
大NECさんも落ちぶれたモンだということかな。
756:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:14:46 p2wMZoXvO
「5軸加工機」
とかって知らないの?
757:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:24:05 VDg1Clkf0
軸という字が同じだけだね
758:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:30:57 2TFU9rjg0
技術的に正しいこととキャッチは別物だって分ってて書いてるんだよな?w
759:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:31:47 p2wMZoXvO
じゃあ「ヨー軸」「ロール軸」「ピッチ軸」は?
760:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:44:16 BcmGFP2T0
>>758
技術者たちは忸怩たるものがあるに違いない。
761:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:56:21 4jUFoc2+0
プレステ3のコントローラもだな。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 20:00:32 rnO83fLm0
>>751
事の本質は>>754が示してるよ。
一般人は薄暗がりの動かない被写体を
フラッシュ焚かずに明るく撮りたい機会なんてそれほどないのさ。
デジイチが進化して高感度が気軽に使えるようになったので
ある意味では手ブレ補正の必要性は昔より減ってるぐらいじゃないかと思う。
それから「キットの標準ズームが同価格で手ぶれ補正有りと無しが選べたら」
とかいう仮定はナンセンスだぞ。
ボディ内補正方式の場合は手ブレ補正機構のコストはボディに含まれているし
手ブレ補正機構の容積や重量もボディに含まれているのを忘れちゃダメだ。
レンズ内補正方式なら手ブレ補正機構有りと無しの標準レンズを実際に選んで使えるが
ボディ内補正方式だと常に有りしか選べなくて不自由だよ?(笑)
ボディ内補正方式の方が便利な状況はあるし、必要とする人も間違いなくいるだろう。
でも全部のカメラに搭載すべきだなんて押し付けられてはウザくてかなわん。
いろんなボディがあって銘々が好きなのを使えばいいじゃん。
キャノ・ニコが大人の事情とやらをクリアしたとして全機種に搭載するとも思えない。
オリンパスだって手ブレ補正なしのボディも出しているしね。
763:754
09/02/08 20:37:51 jYQjLycli
>>762
俺はボディ補正とレンズ補正が両方欲しい。
少数派ということは自覚している。
764:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 20:59:53 rnO83fLm0
>>763
そういう人もいるよね。
でも同時に使うことはないから、例えば21mmと40mmをペンタ機につけて
VR70-300mmをニコン機につけて両方持ってお出かけ
とかそういうのもアリでしょう。
デジイチのボディはほんとに安くなったので
1台買ったらそのマウントに忠誠を誓うとかじゃなくて
使いたいレンズに合わせてボディを揃えるのも簡単になりました。
ジャケットに合わせてシャツを揃えるような感じかな。
765:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 21:05:18 VDg1Clkf0
高すぎるシャツですね
766:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 21:10:53 rnO83fLm0
高いと言えば高いですが、高級ジャケットに比べれば安いですw
767:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 21:26:32 a2fauFqg0
URLリンク(dslcamera.ptzn.com)
やっぱキャノンは壊れやすいらしいね
同じ環境でD700が全く故障しなかったのに対し
1D系はかなりの台数壊れたっぽいね
D700は防塵防滴も謳ってない中級樹なのに
768:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 21:29:26 VDg1Clkf0
>>767
そのレスはこのスレに今必要なのか?
誰か質問や相談したか?
雑談のネタにしても内容はただのキヤノン叩き
キヤノニコ戦争をここではしないで下さい
燃料投入も同じ
769:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 21:40:42 rnO83fLm0
ふむふむ・・・
しかし元記事読んでみると別にキャノニコ戦争の話ではないのでなかなか興味深い。
URLリンク(www.luminous-landscape.com)
どうもα900はかなり頑丈みたいだね。ちょっと意外w
770:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:00:58 HVSQPzJr0
防塵防滴を謳っていないα900とD700が善戦したのが興味深いな。
実に良心的だ。
それに引き替えキヤノンは相変わらず、、、、
771:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:06:39 IKU9ktic0
>キャノニコ戦争
だれがこんなこと言い出したんだろうな
戦争というからにはある程度勝負になってなきゃならんだろうに
ペンタ党の俺が見ても、キャノンはニコンに1周差を付けられて、
あれこれ無理をして差を挽回しようとするたびにニコンにさらに
差をつけられて、毎度毎度大恥かきまくってるような
772:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:14:24 Iqa/3NeP0
キヤノンは カネが欲しいだけです。
売るものは何でもいいから
とにかくカネが欲しい。
売って売って売りまくれ!!
773:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:15:43 7jT/QZkP0
>>761
発売予定のDSソフトの星空ナビもそう
ロムの中に入るのかな?
774:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:21:23 HVSQPzJr0
>>773
入るんだろうね。
DSiのカメラでオートガイドとかやってくれたら、すごく嬉しい。
775:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:22:26 yfBJOI03O
このスレってキヤノンを叩くのに生き甲斐を感じてる奴多くね?なんか気持ち悪い。
776:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:28:30 HVSQPzJr0
>>775
ま、昔のキヤノネットは酷かったからな。今は昔。
777:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:36:42 U0xtX3Z90
>>775
このスレに限らず、カメラ板はどこもかしこも宗教戦争に夢中な基地外大杉。
メーカー叩いて何が楽しいのか、気色悪いにも程がある。
信者増やそうとしてやってるなら、ホント宗教と一緒で自分の異常さに気付けないんだろうな。
778:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 22:43:08 CseEXQjg0
カタログ収集が好きで脳内で所有してる可愛そうな厨を相手にしなくてもいいんでね
779:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 23:09:31 YGp1EdgK0
なぜかこのスレじゃイマイチ宗教戦争盛り上がんないんだよね
しっかりしろよ信者ども
780:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 23:16:35 HVSQPzJr0
>>779
煽るな馬鹿。宗教戦争は専用スレでやろうや。
781:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 23:47:48 ZjgDi4ez0
>>762
>とかいう仮定はナンセンスだぞ。
いや、「要らない」と明確に拒絶しているならその仮定の上でも選択は決まるだろ
同じ価格なら手ぶれ補正付きを選ぶというのなら、それは「あったほうがいい」ということになる
俺は広角~標準域での手ぶれ補正が手放せないが
有り無しで価格が5万も10万も違っていたら手を出さない
ちなみにボディ内手ぶれ補正機は、開発にどれだけつぎ込んでるかは分からないが
実に現実的な価格で抑えている
キャノニコならもっとお手ごろ価格で出すことも可能でしょ
でも手ぶれ補正レンズを売りたいから出さない、それだけ
不必要だから、というのは後付けにすぎないよ
782:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 23:51:13 /sPp27o40
宗教戦争というより、過剰反応したキャノネットの独り相撲だと思う。
とにかくキャノンについて不利な情報が出るたびにギャーギャー喚くんだから。
783:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 00:02:29 KoxTmDMp0
>>782
もういいから
784:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 00:15:32 6R0RlM/L0
キャノネット、キャノネッツ、ニコ爺をNGにしなよ、スゲーすっきりするから。
まあこのレスも自分では見えないけどw
785:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 00:21:30 D/JY5/Qo0
むしろキヤノンをNGにするべき
786:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 00:27:35 uJe86eB/0
>>781
自分は手放せないから他人も必要なはずだとか力説されてもーw
ボデイl内に手ブレ補正のついてないキャノニコ機を買う人がいっぱいいるんだから
標準・広角の単焦点に手ブレ補正が効かなくても平気な人は多いってことじゃない?
ボディ内手ブレ補正機が登場してもう何年になるのかな?
標準・広角の単焦点に手ブレ補正が必須な人がそんなにいっぱいいるなら
今頃キャノニコンのシェアはどんどん下がっていってるはずじゃない?
オリンパスのE-520とE-420を見てみなよ。
手ブレ補正機能のないE-420の方が
実際に小型で、軽量で、安価だ。
そのせいで台数も沢山売れているんじゃないかな。
787:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:05:30 AwcC1K7V0
んー
手ぶれ補正が無い「から」キャノンとニコンが売れてるわけじゃないし
手ぶれ補正が無い「から」E-520よりE-420が売れてるわけでもない
言うまでもなく重要度なんて人それぞれだけど
無い方が良いってのはちょっと考えづらいなあ
ボディ内手ぶれ補正機で標準ズームだからって手ぶれ補正をわざわざ切ったりしないだろうし・・・
788:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:12:12 Xy56IQrw0
室内なら普通に手ぶれ補正欲しいだろ。
ニコン・キヤノンのシェアが落ちないのは両社が頑張って安い
手ぶれ補正付のキットレンズを開発したからだろうし。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:25:29 uJe86eB/0
>>787
いやいや、ボディ内手ブレ補正が必須なら、ソニー・オリ・ペンタがバカ売れして
結果的にキャノンとニコンのシェアが急降下するはずだろ。
とくにα200なんか2万ちょいで買えるわけだし、
ニコキャノユーザーの多くが標準・広角の単焦点での手ブレ補正を熱望してたなら
完全に乗り換えないまでもサブ機には必ず買うはずじゃないか。
しかし現実にはそうなっていない。
つまり金出して買うほどの必要性を感じてる奴は少ないってことだ。
E-520ではなくE-420を買う人がいるのは
手ブレ補正がないゆえに小型で軽量で安価なせい。
ここには全然疑いの余地はない。
大きさも重さもデザインも値段も同じで手ブレ補正機能がついてたら
誰でもそっちを選ぶだろうけど、そういう仮定はナンセンスなんだよ。
ボディに手ブレ補正を入れれば実際に大きくなり重くなり当然にデザインも変わり
値段が高くなるんだから。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:29:28 uJe86eB/0
>>788
つまり手ブレ補正付の標準ズームさえあれば
標準・広角の単焦点には手ブレ補正が効かなくてもかまわない
という人が多いからってことだよね。
俺が書いてるのはそういうこと。
それをどうしても認められない人がいるようだけどw
791:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:35:57 b4GQfFLO0
一眼はコンデジと違ってちゃんと撮れば意外にブレないしな
1/30秒とか遅くなると結局被写体ブレするから手振れ補正しても意味ないし
まあ基本が出来てない下手糞は無いと困るだろうけど
792:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:37:02 elZAgIpi0
広角系って一見ブレてないようでも拡大して見るとブレてたってことが結構あるんだ
793:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:37:12 6R0RlM/L0
ID:uJe86eB/0
そういう視野の狭い決め付けはナンセンスなんだよ。
794:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:38:18 uJe86eB/0
念のため説明しておく。
レンズ内に手ブレ補正を入れるのは一長一短だってことはほとんどの人は同意するよね?
俺が書いてるのはボディ内に手ブレ補正を入れるのも一長一短だってことと、
標準・広角の単焦点で手ブレ補正を使いたいケースは一般的にはそんなに多くないってことなんだぜ。
別に面白くもない当たり前の話だろ?
でもなぜかむきになって反論してくる人がいるので相手してるだけです。
795:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:38:55 pri/K6fM0
>>790 の理屈って、より売れてる物が正義って言ってるだけだよな。
>つまり
>写るんですで十分
>という人が多いからってことだよね。
796:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:42:56 uJe86eB/0
いや、別に正義とか言ってないしw
むしろ「ボディ内に手ブレ補正を入れないのは悪だ!」
という決めつけが不快なんで反発してるだけですよ。
797:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:48:02 6R0RlM/L0
>標準・広角の単焦点で手ブレ補正を使いたいケースは一般的にはそんなに多くないってことなんだぜ。
なぜ言い切れる?勝手な決めつけを基に話をしているから一人だけ浮いてるんだよ。
周りがむきになって反論しているのではなく君が一人で暴走しているだけ
798:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:49:02 Qmxxm4AIO
>>789
銀塩時代のレンズ資産やメーカーに対するブランドイメージが全く無い、
まっさらな状態でカメラを選ぶなら、
そうなるかも知れないけど、
そんなん有り得ないよね?
なんで、一つの機能のみで選択が決定するなんて考えるのは、
ナンセンスなんだよ。
799:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:53:29 AwcC1K7V0
ID:uJe86eB/0の人はなんか噛み合わないなw
キャノンかニコンの信者の方だろうか・・・
重要度は人それぞれと言ってるのに「必須なら」とかもうワカランチン
>>791
動体撮影前提で全てを語る困ったちゃん
動体でもものによっては1/30で被写体ブレを生かして撮ったりすることもあるでしょ
だからって手ブレはしたくない場面というのもあるし
静物でもどうしても感度を抑えたい場面も当然ある
古いお気に入りの単焦点なんかで手ブレ補正が効くのって、感動するよ
ってか多少の手ブレは妥協して1/8とかでガンガン手持ち撮影するのって楽しいぜ
妥協してたのにほとんどブレてなかったりするしw
800:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:53:31 uJe86eB/0
あー、ID変わってるから関係するレスを示しておく。
>>745 >>749 >>762あたりが手ブレ補正方式について昨日書いたことです。
ちなみに>>734見てもらえばわかると思うけど
俺は「標準ズームがあれば単焦点いらない」とかは全然思ってませんよ。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:54:58 ggsI5Ks1O
>>796
うざい
自分は一般お前は異常みたいな決め付けやめれ
802:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:55:21 cQkP07tl0
ま、キヤノンもニコンもボディ内手ブレ補正の開発はしているだろうけどね
どっちかが出したらもう片方も必ず出してくるだろうよ
803:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:56:15 7AvmzFd+0
世間の多くの皆様は 「聞いたことがあるメーカー名と安い値段」 で購入決定します。
804:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:57:05 6R0RlM/L0
>>800
昨日から暴走してますってことが言いたいですね、さすがです
805:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:00:31 uJe86eB/0
>>797
その文は俺の主張内容のまとめだから言い切れるのは当然。
「いや、一般的だ」と言いたいなら普通に反論してください。
>>798
撮影に必須の機能であるなら買い足すでしょ。
そもそも銀塩時代より一眼レフ人口は圧倒的に増えてるので
レンズ資産ある層なんて限られてる。ましてや単焦点のレンズ資産なんて・・・
>>799
あなたが噛み合わないのは話の流れを知らないからだと思って
>>800を書きました。
「必須」という人がいるから、俺が「重要度は人それぞれ」と反論してるんだよん。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:00:33 AwcC1K7V0
>>802
今更出したら暴動が起きるだろw
なので無かった事にしたいのです
>>803
世に言うD40の法則ですね
807:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:01:34 b4GQfFLO0
>>799
言ってる事は分かる
でもそういう人は極めて少数だから
全体でみれば単持ってる人がそもそも少ない
808:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:03:02 cQkP07tl0
>>806
より高機能になるのにどうして暴動が起こるのかね?
809:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:06:54 Qmxxm4AIO
>>805
銀塩時代より一眼レフ人口が圧倒的に増えているという根拠は?
その前に、ブランドイメージの部分を避けるなよw
810:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:14:35 uJe86eB/0
>>806
俺も別に暴動は起きないと思うなあ。
最近の手ブレ補正つきレンズはそんなに高くないみたいだし。
>>809
銀塩時代より一眼レフ人口が圧倒的に増えているという根拠について
いちいち争いたいんですか?
アホらしいのでお断りします。
根拠があってあんまり増えてないと主張するならしてくださいな。
同じ機能の商品ならブランドイメージで選ぶだろうけど
好きなブランドに撮影に必須の機能がなければ
その機能のついてる商品を買うでしょう、と答えたつもりだったけど
不親切だったね。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:19:21 AwcC1K7V0
>>808
わざわざIS/VRに買い換えた人が涙目になるからです
>>807
別に単じゃなくてもいいんだよ
ごく普通のレンズ、キットレンズですら手ブレ補正されてしまうという感動を誇張しただけw
案外一眼は高級レンズにしか手ブレ補正が付いてないと思ってる人、いるんじゃない?
812:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:19:49 cQkP07tl0
>>810
「銀塩時代と”比べて”圧倒的に」と先に書いたからにはソースを示すべきはお前のほうだろ
絶対数としてデジ一ユーザーが増えてのは間違いがないとは思うが
813:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:21:06 6R0RlM/L0
このスレの中だけも圧倒的に少数意見なのに・・・
あとはわかるよね
そろそろ諦めなよ、もう無理だって自分でもわかってるんだろう?
814:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:22:56 cQkP07tl0
>>811
別に涙目にはならないだろ
レンズ内補正と組み合わせてさらに強力に!
また、古いお気に入りの単焦点をお持ちの方には手ブレ補正が効く感動を!
とでも言えばいいんだし
815:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:27:45 pri/K6fM0
絵を見ずにぶれを検知してるんだから、両方で補正したらかえってぶれるよ…。
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
でも
>メラ内手ブレ補正機能内蔵ボディでも使用可能で、レンズ内手ブレ補正、カメラ内手ブレ補正いずれかの選択が可能です。
って表現だし。
816:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:29:00 AwcC1K7V0
>>814
ユーザー的にはそんなもんなのか?
技術的にはとっくに搭載してそうなもんだけどね
やっぱ自社製一押し最新設計レンズが売れなくなるのは問題あるんじゃない?
817:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:29:29 uJe86eB/0
>>811
IS/VRのすごく高いレンズは基本が高性能レンズだし
ファインダー安定効果があるから
手ブレ補正内蔵ボディが出ても別に無価値にはならないでしょ。
ごく普通の安価な手ブレ補正つきキットレンズについては
もともと中古としては大した価値がないし
手ブレ補正を内蔵しない中古のボディにつけるレンズとしての価値は
維持するわけで、やっぱり暴動の動機にはならないと思うなあ。
818:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:30:15 Qmxxm4AIO
>>810
「根拠について」争う気はねえよw
君の論が、無根拠な妄想を根拠に組み立てられてる、
全くの空論であることを白状してくれたしね。
819:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:37:38 uJe86eB/0
仮にキャノニコが手ブレ補正内蔵ボディを出したとしても、
IS/VRはOFFにもできるから高級レンズについては当面そのままの気がする。
そして在庫がはけたところで、IS/VR非搭載で光学系を見直した新型を
価格据置きか小幅値上げで売り出す気がするなあw
キットレンズクラスについてはIS/VR非搭載モデルは小幅で値下げするけど
手ブレ補正搭載ボディは値上げになるからキットのトータルでは据え置きだろうね。
820:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:39:30 cQkP07tl0
>>815
現状ではそうだからこそ同期させる技術を研究開発している最中のはず
もししていなかったら怠慢だとしか
>>816
出ていない、ということは同期させるのが難しいんじゃないのかね
むしろボディ内手ブレを乗せるのと
自社製一押し最新設計レンズが売れなくなることに関連があるのか?
>言うまでもなく重要度なんて人それぞれだけど
>無い方が良いってのはちょっと考えづらいなあ
そのとおり、だからレンズ、ボディ両方に補正機能があってもいいはず
821:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:40:33 uJe86eB/0
>>818
残念ながら何を言ってるのかさっぱりわからん。だが、満足してくれてるようなので
まあ、よかったよかった。お大事に。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:46:06 cQkP07tl0
>>819
>IS/VR非搭載で光学系を見直した新型
それはないだろ
なぜ今までの技術的蓄積を全て捨ててレンズ内補正をはずす必要がある?
手ブレ補正はレンズかボディかのどちらかしかありえないと考えているのなら
それは頭が固すぎる
823:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:49:57 7AvmzFd+0
∧∧
( ・ω・)<おやすみ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
zzz
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
824:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:55:08 w7eK1id00
そろそろ数字でいいからコテ付けてくれんかな。
できれば「すべてのレンズで手ぶれ補正肯定派」か「否定派」かがわかるように。
そうすればアホな人格攻撃をしてるのがどちらかがわかりやすいからなw
あ、ちなみに俺は肯定派。
825:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 02:58:57 Qmxxm4AIO
>>821
「AなのでBである」
と君が言ったので、そのAの証明を求めたら、
>アホらしいのでお断りします。根拠があってあんまり増えてないと主張するならしてくださいな。
と、君が求められた根拠の裏返しを求めて逃げる始末。
Aが示されなけりゃ、Bは成立しない、
つまり、君の論が成立しないってことなのに、挙句の果てに、
>何を言ってるのかさっぱりわからん。
と逃げたあと、
>お大事に
と、定番のセリフで相手を病人扱いして、自分の悔しさを紛らす作戦ねw
826:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 03:02:15 AwcC1K7V0
否定派が一人しかいないことがバレてしまいます
827:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 07:29:09 dg6E9hnUO
ボディ内手ブレ補正がコストやサイズで大して不利にならず、
実装できるんだから、ボディ内手ブレ補正を取り付ける付けておいて、
レンズ側では望遠系に必要に応じて付ければいい。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 07:45:28 8bpZBQiW0
>>826
別に多数決ではあるまいに。
>>827
コストとサイズで不利なんじゃない?
サイズの小さな4/3ですらE-420とE-520で結構な差がある。
829:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 07:48:19 yq8LJFvT0
関連スレ
■■■ 手ブレ補正は邪道 ■■■
スレリンク(dcamera板)
830:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 07:52:08 yq8LJFvT0
VR18-200とVRなしの(ry
831:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 07:59:12 8y41Mq7m0
オリの手ぶれ補正ユニットは
たしかごみ取り機構ごと動かしていたから
他社より大型かもしれない
832:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 08:22:55 AulMtN9b0
てゆうかごみ取りと手振れの兼用機構なんでね?