☆【今も】空がすごいきれい!25ページ【昔も】☆at DCAMERA
☆【今も】空がすごいきれい!25ページ【昔も】☆ - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 18:04:57 0LfvRRlK0
■過去スレ
今、空がすごいきれい!
URLリンク(ton.2ch.net)
2 URLリンク(ton.2ch.net)
3 URLリンク(ton.2ch.net)
4 URLリンク(ton.2ch.net)
5 スレリンク(dcamera板)
6 スレリンク(dcamera板)
7 スレリンク(dcamera板)
8 スレリンク(dcamera板)
9 スレリンク(dcamera板)
10 スレリンク(dcamera板)
11 スレリンク(dcamera板)
12 スレリンク(dcamera板)
13 スレリンク(dcamera板)
14 スレリンク(dcamera板)
15 スレリンク(dcamera板)
16 スレリンク(dcamera板)
17 スレリンク(dcamera板)
18 スレリンク(dcamera板)
19 スレリンク(dcamera板)
20 スレリンク(dcamera板)
21 スレリンク(dcamera板)
22 スレリンク(dcamera板)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 18:05:21 0LfvRRlK0
■FAQ
Q:
「すごいきれい」じゃなくて「すごくきれい」じゃね?文法間違ってるだろ。

A:
1 初代スレ「今、空がすごいきれい!」に敬意を表してこれを継承しています。
2 「空が すごいきれい!」ではなくて「空がすごい きれい!」なのですよ。
3 「空がすごい、(空が)きれい」だと思ってくれ。

4:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 23:01:23 GCmiDdv20
次は「すごくきれいなオッパイ」だな・・・・

5:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 00:40:11 EkhxJE0r0
"すごくきれい" の検索結果 約 306,000 件
"すごいきれい" の検索結果 約  70,600 件

6:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 00:50:03 i7ZRxrgG0
物事の判断をすべてネットに頼っていると、↑こうなるんだよ。

7:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 01:05:17 7XF3YlzS0
スレが立つと必ずその話題で持ちきりになる僕ら

8:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 01:13:24 QgL4ge8q0
ある意味テンプレみたいなもんだなw

9:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 02:30:20 SGWatHOr0
突っ込み含めてテンプレだろうw

10:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 03:13:18 i7ZRxrgG0
よし!
俺がきれいな空画像をアップしよう!!

11:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 08:06:26 2io7KRTN0
じゃあ私はティッシュを配る!!

12:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 12:47:25 sv100ttg0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

子供が 凧揚げしていました。


13:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 14:23:20 DvqKP+V20
>>12
カメラはなに?
フォーサーズ?

14:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 16:01:16 sv100ttg0
>>13
そうです
知り合いから E-410 と Zuiko digital 14-45mmを
セットで14000で譲ってもらったので、、、
価格の割りに素晴らしい写りでした

15:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 17:23:27 pppKFYbn0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

今年の正月は快晴でしたね。(横浜)

16:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 19:24:54 lr2qb/bv0
快晴のスキー場
URLリンク(art8.photozou.jp)

17:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 19:52:36 0OHf+YAv0
>>15
デジカメWatchの作例みたいだw

18:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 20:19:08 COD06CUV0
>15 は、山Qとみた

19:15
09/01/31 20:26:57 pppKFYbn0
>>17
やっぱそう思いますか。
実際それらと比較する事も考えて撮ってましたから。

>>18
なんか複雑な気分・・、褒め言葉じゃないですよね。

20:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 20:43:43 Win5rlp70
>>16
すげえ!UFO写ってる!!

21:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 22:47:24 wFNNGK9v0
>>15
カメラはなに?
コンデジ?

22:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 22:50:47 wFNNGK9v0
>>14
14000円とはいい買い物だな。
やっぱ空を撮るならオリンパスだね!

23:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 23:53:54 VpJOJ+6h0
>>12
さしつかえなければ大まかな場所(都道府県とかでも)教えてもらえますか??

24:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 03:35:53 h6NxJTSG0

準強制猥褻

25:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 01:41:05 y8MwZ3SNO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。





26:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 03:10:09 /2Padog+0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

おとといです

27:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 03:38:10 JOSBz+WY0
浅間山は?

28:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 06:13:33 7X9NtYvU0
>>26
こういう写真撮りたい。
どうやって撮るんだろ。

29:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 20:15:08 RSwIydXB0
我が家も地デジになりました
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

30:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 20:36:24 c7jeR9bD0
アンテナ、よし!

31:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 20:44:55 vElNT6gK0
月もイイ

32:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 21:02:28 RSwIydXB0
>>30
テレビなし! 
>>31
月は今気づきました。。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 22:06:37 OM6YJtCx0
21>>
コンパクトカメラではあるがフィルム。

34:今日の東京
09/02/03 01:25:58 PGNtfYZk0
木を入れて撮るのもアリだよね
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

35:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 06:15:45 0lIerZ+U0
タイトル 「大噴火」

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

36:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 06:22:05 dtk4743q0
>>35
これはwww

37:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 09:18:47 weulY9/m0
向こうからなにかメッセージを伝えてきているんだろ?

38:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 09:55:05 ghnOnlAi0
>>35
波平の頭

39:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 16:06:29 gdVwY7cy0
初めての夜空撮影
端が歪んでる・・・
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


40:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 19:13:19 gKSz6K680
>39
自分で自分の写真、ちゃんと見た?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 21:49:50 H2zZdryy0
ぶれぶれですやん

42:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 22:01:53 L1gnMz8c0
便乗貼り ペタリ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

おまけ レーザービームっぽい
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

43:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 22:55:42 BTJz0tHq0
39を見たら右上にドット抜けが発見できた

44:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:05:32 J/kcH8Ru0
>>42
二枚目ISO400なのにノイズが少ないね。良い腕してるな。


45:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:19:58 LHEr0AH/0
もうアホかと

46:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:23:51 X1YiKZtG0
>42
場所柄、霊が写ってるぞ!!!

47:42
09/02/04 00:41:20 W1ZzUa5g0
>>46
あはは、よく場所が特定できたねー

48:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:48:04 4CWNTcd7O
>>40
もちろん見ました
>>41
あれが一番手ブレしてない一枚です……(´;ω;`)
三脚無し+屋根の上+カメラ始めて2日目
帰宅してPCで見て始めて気付きました
歪んでるのは手ブレのせいでしょうか?

49:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:48:28 4CWNTcd7O
>>43
星です(;¬_¬)ジー

50:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:52:34 stvQUM/Z0
>>48
手ぶれ写真な時点でまともな評価は出来ません。
意図的にカメラを動かして、ブレを表現に生かした写真なら別ですが。

手ぶれにも許容範囲はありますがさすがにこれは・・・

51:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 00:57:21 LHEr0AH/0
つかり1024×768にリサイズすれば問題なんじゃないか?

52:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:06:13 NRwyUzt/0
ブレてもいいよ 気にしないで素敵な空を撮れば良いじゃない

53:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:16:05 4CWNTcd7O
>>50
手ブレが酷過ぎて歪みの原因は特定出来ないってことでしょうか?
出直して来ます

54:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:21:36 4CWNTcd7O
>>51
ありがとうございます
やってみます|∵|
>>52
頑張ります(^-^)
今気付いたんですが、手ブレ補正もoffになってました…

55:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:25:36 DomV1eTH0
>>48
歪みはレンズの「樽型歪曲」のせい。「樽」のようにふくらんで写ってしまう現象。広角は全般に、そうなる傾向のもののほうが普通。
必要なら、「歪曲の補正」というのがあるレタッチソフトで修正は可能(ただしぼやけ気味になる)。
夜景なら、手ぶれ補正機能付きのカメラであっても、手持ちではぶれてしまうほうが当たり前なので、三脚を使うか、何かに乗せて安定させるとかしないと。


56:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:27:20 DomV1eTH0
>>54
「手ブレ補正」といっても、ある程度以上に長い露光では効かないし、何かに完全に固定すると、誤作動でかえってぶれることもあるから。

57:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:27:45 LHEr0AH/0
しかしだな・・・

写真ブレブレ
レンズは広角のワイド端で撮影だとは思うが
EXIF残さず

なんか情報出さないとわからんよねぇー




58:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 01:42:48 DomV1eTH0
>>57
見りゃわかる。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 02:05:41 LHEr0AH/0
>>58
エスパー?

>>39のSSは?
是非教えてくれよ
な!


60:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 02:15:07 X1YiKZtG0
ブレた原因がどうこうではなくて、写真に対する思い入れのなさ、そして
こういう写真をアップできる悪い意味でのアバウトさ。


こういうのがメーカーにクレームツケにいくかと思うと、、、
恐ろしい世の中になりました。



61:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 02:27:39 DomV1eTH0
>>60
春物の芽吹きが妙に早いのは陽気のせいかな?

62:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 17:57:02 mRez+Ldv0
初心者に厳しすぎwww
アドバイスならわかるが、皮肉を言うんなら書き込まないで独り言にしとけw

>>39
とりあえず、ブレに関してだけ言うけれど、
露出時間が長くなる夜景や星空を撮る際はカメラを固定しとく必要がある。
機能としてある手ぶれ補正はほとんど意味をなさない。

で、>>55にも書いてあるが、
早い話カメラを固定すれば良いので、どこかに置けば良い。
三脚があれば尚良い。とりあえずどっかにカメラを置け。

んで、さらにだが、三脚に固定していても、
シャッターを押すときにどうしてもブレが生じるから、
初心者なら、タイマーなんかを使うとてっとり早くて良い。

あとは風の強い日などを避ければブレはほとんどなくなる。
他にもブレの原因はあるが、こんぐらい理解しておけばOKだと思う。

まぁ、また夜景の写真を撮ってリベンジして来い。
ここの住民は根は優しい奴だから、ボッコボコにしてやんよ。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 19:49:06 +WkMeJh/0
写真撮ってみました!
ってEXIFも無い写真貼るなら、それは撮影板に池って話だよな

64:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 21:24:20 X1YiKZtG0
初心者だろうがなんだろうが、出来上がりを確認すれば、
それがまともに撮れているか失敗作かは、バカにでもわかる。

冷たいとか厳しいの話ではない。
ゴミをまくな、と言うこと。

65:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 21:37:01 TXcqQBpy0
>>63-64
うp待ってるよ

66:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 21:59:37 MkwDY7/s0
写真むずー
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

67:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 22:06:14 DVF+xJec0
>>63-64
頭悪いの?馬鹿なの?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 22:08:46 9OvLDTRL0
>>67
おまえ馬鹿なの?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 22:09:09 PjLLK3md0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

70:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 22:10:14 RqyfTz0X0
そういえば、
美術館でも画より説明文を必死に読んでるおばちゃんいるな。

まあ>39もおもいっきり縮小して気の利いた題でもつけとけばよかったのにね。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 22:12:00 SXvGTU0s0
>>54
> 今気付いたんですが、手ブレ補正もoffになってました…

なぁんだ(^-^)
もしオリンパスかソニン使ってるなら手ぶれ補正ONにすればオッケーだね!!

>55あたりは手ぶれ補正の弱い機種の持ち主だなこりゃ…
かわいそうwww

72:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 23:11:01 Z96iG3nd0
69 またドット抜けが発見できました・・・

73:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/05 05:51:31 VtT8vDFEO
>71
ペンタも仲間に入れてください

74:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/05 12:01:49 Q1GdS7d90
71は弱い頭の持ち主ですね

75:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/05 18:56:36 NbH5HGzG0
ttpが入ってないレスをNGにした

76:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/05 23:43:43 G1MGn+1U0
了解した                                                                 ttp

77:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 00:12:55 oAPdmoUU0
(´・ω・`)












ttp

78:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 00:31:14 PhlxIh1T0
「h」が抜けていると、URLを間違えないように全部打ち直さないといけないから、非常に面倒なんだよね。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 00:47:33 AXEblfps0
ttp

空の写真見たいだけなら撮影板に行けよって事ですよ
ウザイ奴等だな

80:てんぷれ
09/02/06 02:25:35 mCodhVYi0
>>79
時々、EXIFがどうとかこね回すのが出てくるが、撮影板などなかった頃から>>1のとおりということになっているので、その辺を間違えないようにttp

81:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 03:47:43 AXEblfps0
>>80
なぜ撮影板が出来たか理解できないボケなのか? ttp

82:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 03:51:36 UXWCqFiv0
>81

おまえは引っ込んでろ! ttp

83:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 03:53:53 g05RMi5n0
URLリンク(www.omaeha-hikkondero.com)

84:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 03:57:23 AXEblfps0
>>82
なぜ撮影板が出来たか理解できないボケなのか? ttp

85:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 03:59:03 UXWCqFiv0
きれいだ

スレリンク(dcamera板)

86:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 04:39:02 jr5EPrD1O
>>64
お前みたいな口だけ野郎は来るな
初心者だろうが下手くそな写真だろうがアップしてもかまわんだろ
寧ろ歓迎したい
勝手にルール決めんなよハゲ

87:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/06 07:39:18 k2l1NCOQ0
一度読んでくださいね

国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)


88:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 02:19:50 v1U7hc+00
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

在庫より

89:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 10:00:10 X5DX4kAN0
いいな。
つくば?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 12:17:34 4CVzQ6NW0
>>78
2ちゃんねる専用ブラウザっていうのがあってね、
それを使うと便利なんだよ、おじいちゃん!!

URLリンク(www.monazilla.org)

91:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 12:20:48 XKhU8/sn0
その前に打ち直ししてるっつうのがw

92:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 14:46:37 slLOhPyN0
>>90
ネタに(ry

93:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 17:53:31 HiJDEzbG0
今日の夕方@ちば
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

94:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 17:59:38 PYzCCU4j0
焼けたとき と 焼けた後?
こうも変わるものかと改めておもた
二枚目が好きだ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:02:47 pBrRg5rC0
昨日の日の出@富山

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

96:93
09/02/08 18:10:20 HiJDEzbG0
>>94
さっそくレスありがとうございます。
同じ場所の夕景ですが一枚めは換算400ミリ近く、二枚めは換算14ミリです
たしかにずいぶん感じが変わりますね。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 19:44:00 vfGipa3l0
2009年2月8日
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


98:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 19:49:35 gIs5zMDh0
みんなPL使用?

99:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/02/09 20:24:25 DUgVAurH0
北へ帰るという時期ではまだない
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
なんとなく空スレに貼ってみる

100:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 02:27:23 /McHf+/D0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

単純化

101:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 06:44:39 UrpUgv1h0
いいね 絵画みたい

102:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 08:16:03 wTuzf+2s0
wwwwwwwwwwwwwwwww

103:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 08:16:23 wTuzf+2s0
ごめん誤爆

104:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 09:30:15 UrpUgv1h0
煽ってるようにしかw

105:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 12:54:09 zikGcXW50
8日の東京湾
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

106:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 21:40:58 s56hkyJV0
今日の東京
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

夕日はいい感じだったけどあんまり焼けなかったね

107:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 22:28:26 UrpUgv1h0
今日ものすごい焼けるかと思ったのにねえ
でも写真きれい

108:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 23:19:00 QKKzxGJ+0
>>95
F値32ってすごいレンズだね
剣岳?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 23:42:06 LwMBI5Of0
>>108
地元民の俺が解説、太陽のすぐ左の台形が立山、その左やや尖ったのが剣、
ずっと右のなだらかに見える山体の大きな山が薬師岳、剣の手前に見える高いビル影は
駅裏のタワー111(トリプルワン)かな

110:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 23:45:39 LwMBI5Of0
>>95
以前に飛行機スレにレフレックスで撮った写真揚げてた人かな?違ってたら失礼

111:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 00:21:37 iKaqN5Kq0


112:109
09/02/11 00:26:12 KCZoKS410
>>111
ホントは「剱嶽」なんだよね、つるぎで変換すると出ないんよ

113:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 15:39:00 iKaqN5Kq0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

都会の剱

114:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 15:40:54 iKaqN5Kq0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

都会のチュるぎ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 17:05:13 p3lmhMmY0
>>106
写真のことは1ミリもわからないが2枚目が素晴らしく良い

116:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 18:41:16 zGpmYAPl0
>>114
(´・ω・`)キモ

117:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 20:49:45 wILfsd8w0
どこに貼ったらいいのか分からないので、一番近そうなここに置いときますね。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
あんまり綺麗じゃないけど、幻日っていう現象らしいです。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 20:59:09 fumG6ojk0
かっこいいねえ 俺も一度見てみたい

119:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 21:04:34 zGpmYAPl0
>>幻日
左右の虹みたいな奴?
って聞こうと思ったけどググったら判った

120:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 22:36:35 55gO4cMg0
きょうの夕方@ちば
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

121:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 18:49:32 ARoYhcIV0
午後、飛行機雲がバリバリだったので、幻日日和だと思ってカメラ持って出た@埼玉
微妙だが…
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
急に飛んできたので設定変えるヒマがなかった。orz

122:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 23:31:46 tAGmXXQu0
2枚目がCDのジャケットに使えそうw
微妙なんかじゃないですよ良い空だ

123:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 00:48:48 jQOflrfC0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
今日はどこも似たような空でしたね。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
これは空は少ししか入ってませんが・・・

124:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 01:16:02 mQ8phLd+0
2009年2月10日
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


125:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 09:23:29 KkZgILbg0
>>124
GJ!!!
橋ヲタですが、参考にさせてもらいます

126:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 11:23:03 3XCQJOUt0
>>124
ありがとう
おれ露光時間長めの写真好きなんだ

127:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 11:40:51 Zd5GO7tw0
まるで荒川みたいだ

128:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 20:40:28 T/wXtEP10
長時間露光好き
真昼間にバルブ撮影してたら不思議がられた

129:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 20:55:33 N5QxBxy/0
でた・・・

130:126
09/02/16 21:48:52 8BwZEvgd0
>>124の真似してみた
地元で
URLリンク(oyaji.t-wing.info)
ケータイ電話での撮影だけど
てか、空写ってないですね、すんません

131:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/16 22:04:19 OOkqjrAu0
>>130
情熱を感じるョ、頑張れ!


132:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/16 22:37:46 RMhnnN5a0
URLリンク(daisei.1616bbs.com)
てすと

133:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/16 23:05:23 CW3pzAhH0
2/16@大阪
雲が少ないのでちょっと下の方も入れました
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

134:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/16 23:17:16 khy3vVNK0
この頃、言い訳しながらアップするの、はやり?

135:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/16 23:23:20 JmASWqf+0
>>133

very good

136:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 00:38:49 Tjl4eb7Z0
今日の東京
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

いつものアプロダがしんどるなしかし

137:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 07:18:58 rKTJEru80
北海道 今
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

138:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 17:22:14 Dimi7sYc0
きょうの空@ちば
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 17:47:21 UTUHAxbm0
ここ最近は良い空ばかりだねえ
だがなぜか俺は最近引き篭もってるorz

140:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 17:55:14 DgtJ4Unf0
千葉と埼玉の県境から
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

遠目にみると、ひらがなの「を」が浮かんでいた。



141:東京
09/02/17 19:26:58 AqAx3LoO0
春らしくなってきていい感じだね最近は
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

142:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 19:59:16 MAz6DpIP0
河川敷めちゃめちゃ寒かった・・・
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

2枚目のフレアはプロテクトフィルターを着けていたため。
即外した('A`)

143:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 21:49:28 Dimi7sYc0
皆さん素晴らしい!

144:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 22:46:07 DgtJ4Unf0
連投お許しください。

霞ヶ浦より
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

今日の空ではありません、少し前の写真です。
旧有料橋のたもとにある野菜直売所からみえる風景です。
とても好きな場所です。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 23:33:07 EBa0SUh/0
素晴らしすぐる

146:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 23:39:26 eHwvQzpb0
EXIF付いてると参考になってうれしいです

147:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 01:24:25 8R27MLEj0
そういや、水辺が多いなぁ。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 01:51:22 mfJGLZ8W0
ということで、おいらも多摩川の夕焼け。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

だんだん日が長くなってきて、春を感じる。時間は17時過ぎ。。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

149:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 01:58:12 Va4tVuf70
17時すぎでも今はこんなに明るいんだよねえ
ちょっと前までは16時半には真っ暗だったのに
良い夕焼けですね

150:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 02:07:12 splE4AMC0
日本は東西にも長いのだ。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 21:14:47 haptrn610
>>139
ちょっとだけ外に出て、青空の下で深呼吸してみな
きっと気持ちいいよ。

152:東京
09/02/18 22:23:53 PXYStfp90
夕方になるといい感じに雲が出てくるなしかし
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

153:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 23:59:16 8R27MLEj0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


154:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 03:23:15 sL4IHYZC0
瀬戸内海の夕日撮りました
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

155:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 15:59:06 VWO8bnE40
>>152
いいね
いつもその時間にカメラかかえてぶらぶらできるなんて

156:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 18:26:58 V6Dd/YZT0
イヤミか w

157:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 19:46:02 bYRbVTNz0
だからみんながみんな9時5時の仕事をしてるわけじゃないと

158:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 21:28:51 C4pfg2KU0
夕方いい感じだったら仕事しねーぞ俺w

159:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 21:51:22 lnmtFEyi0
だんだん日が長くなって投稿が増えてきてウレスィ

160:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:03:14 YBbH/Rb60
もうちっと暖かくなれば、もっとええ写真が出てくるような気もするし。
仕事が早く終わろうがどうでもいいことだ。
いい絵が撮れれば、それで幸せ。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:11:00 KycP+Y1T0
暖かくなると、いい写真が撮れるのか?

初めて聞いた、その理屈・・・

162:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:15:49 YBbH/Rb60
日暮れまでの時間が延びれば、写真を撮る時間が増大すると考えたまでのこと
あんたの言うとおり、理屈にはなっていないさ
統計的には何の根拠も無い
個人的な感想だから気にするな


163:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:18:05 rIOUIl3G0
春が近づいてくると雲に表情が出てくる、というのはあるな。
冬の雲も良いモンだが、春の表情豊かな雲はとても魅力的。

でも、空の青が濁って、絵の具の水色の様になるのはちょっと
残念。桜の季節は特にそう。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:25:39 KycP+Y1T0
>でも、空の青が濁って、絵の具の水色の様になるのはちょっと
>残念。


なんでそうなるんです?

165:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:28:16 rIOUIl3G0
>>164
1 気温が上がって水蒸気を含む大気上の異物が増えるから。
2 黄砂などの影響で、空気が濁ることが多いから
春霞と同じ様な理由だね。

冬は気温が低く、大気中の異物も少ないため、透き通った青い
空になる。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:30:28 ts5VkPN+0
>>161
人によって良い写真が何かは違うと思うが…

あたたかくなる→大気が不安定化→雲が発生
雲が好きな人にはたまらない条件

逆に、
乾燥注意報がでるような冬の日の午前中だと
青空がいつにもまして青く綺麗に見える。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:31:33 KycP+Y1T0
>165
ありがと。

>160
>165さんが答え出してくれただろ?


168:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:33:44 YBbH/Rb60
>>167
いろいろお心遣いありがとうございました。
今後、私に対してお気遣いいただくのは申し訳ないので、無視してください。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:37:31 WQjE53FV0
>>162
自分の場合、外が寒いと写真撮りにいくのが億劫になる

考え方が違うと、突っかかりたくなる人なんでしょ
気にするな

170:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 22:50:55 YBbH/Rb60
某仏教国の昼下がり
多くの戦争犠牲者が眠る河口
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

一ヶ月ほど前の写真だけど勘弁してください。

171:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 23:01:18 f6RfyVFu0
渋くてカコイイ
しかし川が…

172:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 23:03:57 rIOUIl3G0
>>171
この川も含めての、この情景だと思う。

173:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 23:08:46 OsSOQGwS0
むしろ川が良い

174:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 23:48:58 5ABp9Lgy0
だが空ではない

175:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 23:53:09 OsSOQGwS0
川に映ってるジャマイカ!心の目で見れば

176:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 00:03:51 sQdwIz5a0
みんな批評ありがとう。
皆さんの意見を心に受けて、また明日から綺麗な空にチャレンジします。

ところで、今某所でBCLラジオうp合戦していますw
では、皆さんどもありがとうまた会う日まで 会える時まで。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 03:23:55 d4gxXPar0
結局基地外だったか

178:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 10:15:17 3B4G8vMj0
自己紹介乙

179:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 11:07:50 Uy1wTm960
なんか黄色い

180:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 02:57:36 OfxhSpPv0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

181:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 03:02:00 ZIDdNVky0
いいねぇ

182:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 03:04:04 95juNpcP0
>>180
これは良いおじぃさん

183:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 09:39:18 lV3v/Bs60
こっちみんな

184:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 22:38:50 OfxhSpPv0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

じゃぁ、今日は・・・

185:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 00:27:41 7UEavWvj0
いつものワンパターンな構図だけど、今日の多摩川。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

冬型の予報で寒いかもと思ったけど暖く、良い休日だった。


186:ひとりごと
09/02/22 00:40:38 Hx4kEE9O0
最近みんなEXIF消しちゃうから
カメラがわかんなくてつまんないや

187:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 00:47:16 mtkROvVL0
>>186
心で見るんだ!

188:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 01:21:04 zh4gmlhg0
>185
2枚目おもしろいね。
俺のような田舎もんにとっては、なんか異空間という感じ。

>187
先に言われた!

189:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 01:27:34 t3RtTBk40
多摩川は川幅広いのはいいけど対岸に高い建造物が多くてうざいんだよな
アンテナとか

190:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 01:31:41 U+jxJyEd0
上流行けばイインダヨ!
下流のほうは>>189+ブルーシートハウスだらけだしな


191:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 04:30:56 LqfG8Ums0
10年前まで鵜の木に住んでたから懐かしい風景だ、一変してるけど

192:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 12:38:25 +qcDe6RV0
>>184
煙突は銭湯?

193:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 21:05:23 zh4gmlhg0
>192
廃業した町工場の煙突です。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
こっちが近くの銭湯です。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 20:24:05 DyV5ie5s0
夕方から急に晴れた@埼玉
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

いちおう空(?)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

195:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 21:30:37 d7HYFX290
二枚め美しいですね
川に写る夕日ですか?

196:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 21:58:01 kBmbInhm0
>>194
2枚目の左の影の正体は?

197:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 22:01:36 CfojBgpZ0
橋脚じゃね?

198:194
09/02/23 22:40:23 DyV5ie5s0
なんか美しく解釈していただいて非常に恐縮しとります。
2枚目は水たまりと杭でした。

引いたところ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

199:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/24 04:03:51 frijPzXt0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

スクエアー

200:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆KN.C37077Y
09/02/24 04:04:38 /NxVgS7/0
(笑)

201:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/24 10:03:29 XkDJlOiN0
>199
フラクタルだ。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 15:13:20 kfs9O9Vh0
>201
勉強になりました

203:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 15:30:06 jGhK8RN00
>>201
大道芸をやる数学者? 写真を撮ると怒ると言われている。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 16:44:47 V4hGNcZs0
>>203
それ、フランクル

205:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 18:22:14 jGhK8RN00
ああ、俺の巨根に似た、ケチャップとマスタードをかけて食べるアレね。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 18:40:16 tEppVSek0
ウインナーのことか?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 18:57:15 f7bDKgFu0
ポークビッツですね。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 19:24:50 JNhV6KlY0
ポークビッツって指に似てて
たまにゾクッっとする

209:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 19:54:52 bIlk90Sk0
変態め

210:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 20:16:20 K0YpzIcA0
>>204
ウチの高校に講演しにきて、大道芸で盛り上がったけど
あとあとの商売やら云々を聞いてドン引きした。
すっかり見る目変わったよ。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/25 23:21:25 kfs9O9Vh0
ウインナーの画像はまだですか?

212:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 01:04:48 uPT4vDO+0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

立っちゃった・・・(*^。^*)

213:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 01:12:00 FZcMY/q+0
>>212
ぶっw
な~にやってるんだか

214:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 02:35:34 zPv8wEwf0
みんな三脚とか使ってるの?

215:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 08:52:23 gDsUYYQo0
>212
ワラタ

216:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 12:21:21 4SMiCYef0
>>207
いえ、ビッツビッツです。

217:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 18:31:38 2oX+Ckh40
>>203
大道芸やってる現場に出くわしたが、「写真取らないで」の看板があった。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/28 02:45:37 0/JcJAti0
書き込みが少ないので、、、

在庫より
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)



219:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/28 17:08:59 BJcDs2me0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
出張からの帰り
高知空港離陸後
電子機器使用可になった直後に撮影

220:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/28 18:43:31 D9U5wGXm0
>>219
なんかCGみたいな光沢

221:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/28 23:55:18 ULKfhTgl0
少し前ですが 夕方の空
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

222:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 00:53:08 dFfBTzjf0
>>221
多摩・狭山湖?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 07:37:50 GxEeTapC0
20年近く前の夕焼け。
北海道のどっか。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

224:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 07:59:07 yJ01iVAF0
>>222
狭山湖です。ついでにあと2枚。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

225:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 09:23:13 lE7CrBsb0
>>223
絵葉書みたい

226:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 09:29:13 VNYH/JlT0
>>224
狭山湖ってこんなに綺麗なんだ!

227:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 11:20:56 vNQbRQmQ0
>>223 はベルビアかな?

228:223
09/03/01 17:01:07 aCauxdKy0
>>227
スキャンしたのもずいぶん前なのでなんだったか忘れたが、
ベルビアではなかったと思う。

実際の夕焼けはもっと鮮やかだった記憶がある。
全てが赤く染まっていた。
まあ結構前の事だから、記憶色という事もあると思うが。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 18:24:16 nvGzsvQf0
金沢駅前@本日
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

富山市@1時間ほど前
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

230:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 19:54:15 nbnv/AAp0
微妙な傾きが気になる

231:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 20:31:48 vNQbRQmQ0
>228
雑誌上でも、フィルムの写真見ると、あ~これだなぁと今でも思う。
そのあとデジの雑誌見ると、あ~やっぱりフィルムだなぁ、ともう一度。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 22:55:02 eArIscgB0
今日の東京
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

最近晴れんのう

233:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 22:57:23 RVJJR0r50
世界の終わりを感じた

翌日天気悪いほうが赤く染まるんだっけ?複雑だなあ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:01:07 rWGGRKVh0
>232
あれ、今日太陽見られたんだ…。
明日は天気いいみたいですねぇ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:02:04 VTAogjwk0
>>233
その日の天気が悪い方が染まる。
夕焼けは晴天の、朝焼けは荒天の、それぞれ合図。
(というのが言い伝え。でも基本的には合ってる)

236:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:03:06 vNQbRQmQ0
太陽見なくたって天気予報見ればいいじゃん!泣

237:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:04:47 eNSt3fzU0
いちおう空
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

238:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:05:18 eArIscgB0
夕方太陽が落ちる寸前だけ下の方が晴れました
ほとんど雲ってたけど

239:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:35:24 ZyEEJQuH0
>>186

exifなんで消すんだろう?
撮影日時を特定されないため?


240:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:44:42 BKxCaZNJ0
消えちゃうレタッチソフトのほうが多いんだってさ。
おいらはVer3のころからPhotoShop一辺倒なんで知らなかったけど。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/01 23:54:53 ZyEEJQuH0
あぁそういうことか。サンクス。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 00:35:23 fMiaAS5QO
Exif使うとか気持ち悪いな。相手に悟られずにかぎまわるとかストーカーの行動と変わらないことに気付け

243:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 01:15:36 aW0+Tr+/0
(´・ω・`)もうかりまっか

244:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 01:24:27 65tfSpR50
「Exifは、ベランダのブラジャーのようなものだ」っていうからね。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 01:24:51 KyCda90BO
数週間関東の空は死んでいる

246:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 01:39:27 65tfSpR50
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

タイトル 「俺の背中」

247:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 02:15:26 B3WeuoUV0
>>246
本山大仏ですな

248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 07:15:38 b7+Id/qQ0
Exifはこっそり見るもの。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 10:24:19 65tfSpR50
>247

色塗り替えてきれいになってましたわ。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/03 23:04:29 BANMkeGf0
最近天候が悪いからうpできる写真が撮れないですね
かといって、あまり前の写真を上げるわけにもいかないし。
関東地区は来週まではっきりしない天候みたいだし、困ったものです。


251:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/03 23:05:27 Ta/e32wt0
どうせ雪が降るなら休前日に降ってくれればいいのに・・・
喜び勇んで写真撮りに行くんだが。

252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/03 23:42:45 FAYHahrf0
おとつい
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/04 23:21:59 vmH9PwEZ0
最近雨が多くて、全然撮れないな


254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/04 23:48:34 jXpigGdi0
>>253
雨の空も良い物だ

255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/06 06:27:40 2FiGBJUd0
>252
もう流れてる。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/08 13:42:17 +tEQNkc10
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/08 20:23:08 RTQ2lzeW0
すげえ 場所どこ?

258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/08 20:51:50 b/gnlKKN0
あ・そ・こ!

259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/08 20:56:35 QLD83lNL0
>>256
見事な鰯雲

260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/09 00:40:42 B3rbEWdv0
地震の前兆だとおもってガクブルするひとが出る雲だな。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/09 21:21:22 tV4G5Dpk0
アソコの毛をシャンプーするとこんな風になる・・・

262:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/03/09 22:56:31 cJ5ivBK90
北へ還る
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/09 23:07:33 goynJ/hw0
>>262
くらげさん、こんなスレにも居てたんですね

264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 18:37:07 XUjsJo0R0
今日の空@ちば
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:12:12 qiXqVLjV0
夕焼け久しぶりな気がする@東京
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

266:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:18:32 RXEhqC5z0
焼けてないんだけど・・・・・・

267:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:30:24 qiXqVLjV0
あ、太陽の周りに出てた虹の色が消えちゃうんで色温度4300Kにしたから赤くなってないです
つかそんな焼けたわけじゃないし

268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:53:49 gNFLiOoS0

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:54:48 JB0WLGy+0
んだんだ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 21:54:48 8F3ng98k0
これは夕焼けとは言わないな。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 22:05:19 nHg2ZcN/0
撮っている奴が夕焼けって言ってんだから夕焼けだろが、普通。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 22:08:12 JB0WLGy+0
>>270
じゃあおまえはなんなんだ!?

273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 22:10:29 F9Ox94pF0
夕方だなw

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 22:12:26 DBJxWA0J0
単刀直入に「夕日」でいいだろ。
それ以外の何だと。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 22:44:45 8F3ng98k0
>>272
俺が夕焼けだった頃、弟は小焼けだった。
わかるかな?

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:01:11 f8uumwqf0
(´・ω・`)知らんがな

277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:31:01 nHg2ZcN/0
わかんねーだろうなw

278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:48:24 1F28Sy+W0
私は胸焼けです

279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:52:13 2+6oLASi0
四十代以上じゃねーとわかんねーだろw。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:54:57 ZFfVibkS0
今日、夕方に中央線乗ってて荻窪あたりから見た時、西の空が綺麗な三層になってた。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 23:56:27 JB0WLGy+0
ケータイでもいいから撮ればよかったのにー

282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 00:19:33 AKQAI8ua0
いえーい

283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 20:18:39 xDC/lnqW0
>>280

↓こんな感じ?
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 20:40:54 Mg2lzBzE0
>>283
中野?

285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 20:43:09 xDC/lnqW0
>>284

中野の南側。つい綺麗だったのでパシャリ。今日じゃないけど。


286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 20:49:12 bDw1i/BF0
tesu

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/11 21:50:02 oCevyCI50
いつまでやってんだか
同じ事ばっか、アホか

288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 06:10:34 WmzbWnXkO
三鷹在住だが昨日の夕方の雨雲すごかったなあ

289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 10:45:27 94ItUZcw0
>>288
凄かったなぁ

じゃないだろ
スレタイの意味理解してくれ

290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 11:55:15 cfCQZKU90
昨日の東京
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

291:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/03/12 18:13:01 o0S5SZ2s0
今朝
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 18:17:00 hvMr4Tom0
>>290
その雲を千葉県側から見るとこうでしたよ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 18:24:52 hvMr4Tom0
>>291
これはすばらしい

294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/12 22:07:04 eFUbR6k10
このあと、あの雨雲がもっと焼けると予想していたのだが・・・
ちょっと肩透かしだったな。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/13 11:28:54 2L8/il8c0
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
今日の空

296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/13 17:29:04 om0KX+BK0
きょうの高知
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/13 20:48:18 f8lVjlk/0
>>295
何か凄い強大さを感じた

298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/13 22:21:59 b3vjU2xI0
動きのある曇り空も良いよなあ
ほんの隙間に青空が見えたり
その青が普段の何倍も輝いて見える

299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/14 22:11:16 1tbYuwuO0
嵐の後の夕日。埼玉。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

正直ここまで濃くなかったっす。WB曇とどアンダー作戦を使ってしまった。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 00:01:44 T0Amfsvo0
>>299
個人的にガードレールと柱はもう少し控えめがいいな

301:299
09/03/15 10:20:06 dRzNIKCW0
標識等はあざとすぎたかな。
高圧線と夕日の位置関係がよさそうな場所だったので、またいつか
近くを通ったら、別構図で取り直してこよう。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 15:13:51 uTKMQFn+0
雲の上はいつも晴れ
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
先週の高知上空

303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 22:16:52 R4dXGCRC0
都内の夕日です。

URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)


304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 22:42:48 tPUBGO5f0
師匠と呼ばせてください

305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 23:41:20 a8EyyJjs0
最近、夕景写真を見るとHDR合成したくなるなぁ。

306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/16 10:54:44 bVri64RR0
HDR厨死なねえかな・・・

307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/16 13:20:51 xGyO2QWQ0
死に方の手本を見せてくれ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/16 20:13:14 8u/bCK3p0
>>306
おまえがシネよ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/16 21:42:47 VJJx4cyC0
HDRはHDRスレでやって欲しい。
>>303なんかは、まさに省略の美だし。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 18:08:41 +qw4GuY60
どこでしょうか?
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

311:310
09/03/17 18:10:42 +qw4GuY60
↑どこ?スレの誤爆です
すみません

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 18:32:37 GOB7z/Uv0
【宇宙】夜空で一番明るい星は、もう金星ではありません 今月からは国際宇宙ステーション(ISS)になります[09/03/10]
スレリンク(scienceplus板)

夜空で一番明るい星は「明けの明星」や「宵の明星」として知られている金星となるが
今月中にも金星を上回る明るさの物体が夜空に登場することとなった。

国際宇宙ステーション(ISS)となる。

11日打上げのスペースシャトル「ディスカバリー」には
「S6トラス・セグメント(S6 truss segment)」と呼ばれる伸張すると70メートル超にも達する
巨大なソーラーパネルが搭載されており、ISSまで運ばれて設置作業が行われる予定。

これまでに設置済みのソーラーパネルに加えて、この新しいソーラーパネルが
太陽光に反射することによってISS全体の光の反射率が増大し、
肉眼ではやや明るい星のようにしか見えなかったISSも、今月以降は、
金星の明るさを上回り、夜空で最も明るい星となる見通しだ。

夜空を眺めた際に、一際明るく輝きながら比較的高速で動く変な星を見かけたら、
それはISSだと思ってもよいだろう。


ソース:technobahn
URLリンク(www.technobahn.com)

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 18:35:07 wo0vynUW0
>>310
鳥がこえぇ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 23:25:50 dd352RVh0
試しに撮ってみたが難しいな。今日の19時頃。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

金星より明るくなるなら、地上物と組み合わせられるかな。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 23:30:11 LYfyY2QF0
>>314
複数枚重ねたもの?
途切れてるのはインターバル部分かw

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 23:30:13 xaHZUgqr0
>314
いいねー。

俺も狙ってみようかな。

317:314
09/03/17 23:48:32 dd352RVh0
>>315
連写したのを、photoshopの比較(明)で重ねました。
もっと感度落としてSS長くしてもよかったなあ。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/18 00:29:23 02MwbKZK0
ここ↓に載ってるいろんな人の設定が参考になるよ。

皆様から送っていただいたISSの写真
URLリンク(iss.jaxa.jp)

319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/18 22:22:50 g9bDsZ/j0
URLリンク(oyaji.t-wing.info)
(´・ω・`)今日の空はあまり綺麗じゃなかった

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/20 19:26:07 ry8qLpWr0
今日の夕方の空@ちば
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/20 20:31:46 sdlkFIeU0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

もうちょっと赤白青が綺麗かったような気がするが・・・
写真ムズカシス

322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/20 21:08:30 WYJnSBA60
>>321
俺はこういうの好き。。
赤から青へのグラデーションだけで(*´Д`)/ヽァ/ヽァできるw

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/20 21:12:34 8o5s95MV0
>>320
お、いい感じですねー

324:321
09/03/20 21:20:48 sdlkFIeU0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

>>321よりちょっと時間が早めな写真
電線がごちゃごちゃ写り混んでるのはへたくその愛敬ってことで

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 00:48:52 2Nkp0wm/0
>>324
いいねぇ
鉄塔・電線も郷愁を誘う感じで好きですよ
画面右端の金星もいい感じ
内合が近くなって、随分早く沈むようになったねぇ

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 01:58:04 cw8XXqgD0
3/14 横浜

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 12:40:49 XpIZyUbU0
>>324
いっそのこと鉄塔をバンバン撮ってここにも来なよ
スレリンク(dcamera板)

328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 14:32:41 DYP5nBdO0
どこでしょう?

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 16:35:18 PKM2Ouhe0
そんな糞画像どこでもいい

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 18:21:04 yJg8Yu5v0
>328
どっかの池

331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 23:29:33 2Nkp0wm/0
宍道湖でしょ

332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 23:42:32 DS/sZSgg0
>>328
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part50【どこ?】
スレリンク(dcamera板)

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/21 23:45:08 mol/Ym640
>328
宍道湖?

334:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/03/23 18:58:52 AXkho6v50
今朝
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/23 19:56:39 Tv+3z4Rw0
おれも飛びモノだ。今日@埼玉
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

336:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/03/23 20:22:37 AXkho6v50
>>335
あ~、なんか1枚目に妙に癒された~。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/23 22:43:14 qWg7D8gZ0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

CloudyFine

338:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/24 11:21:51 WKcT+PKH0
>>337
polarizeかな?
iPhoneでも良い味でるね



339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/26 18:22:28 69etlxt90
さっき窓の外をふと見上げたら幻日出てた@埼玉
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/27 23:57:59 LOq094S20
URLリンク(pentax.photoble.net)

今日です。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/28 00:00:36 LOq094S20
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

貼り直しました。失礼。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/28 02:14:01 rJYMBv/i0
>>341
まさかA橋の辺りなんてことは?

343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/28 23:31:47 /J64fqm70
今日 山下公園

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 00:04:48 Sxb1uZYA0
今日の夕日はきれいでしたね

345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 00:12:16 T/IUtdZE0
>>343
うは、CGみてぇ

346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 00:32:02 /V8AXKTG0
東京は微妙な感じだったけど
URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(up2.viploader.net)

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 00:49:33 WnyIDcIe0
>343 これはどういう仕掛けだ

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 01:51:44 +5qiX5Ri0
>>346
戸田ーーーーーーー
4-5月ぐらいだと、この真正面に夕日が落ちてたっけ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 02:18:47 nKu5cVQ70
戸田公園のコースはほぼ東西だけど西側は少し北寄りよね
もう真西より北に沈む時期になるか

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 02:39:38 Sxb1uZYA0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

exif残しました。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 09:01:23 SoVydJCz0
>>347
赤外カラーに似てる気もするけど、違うな。。。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 09:04:01 nKu5cVQ70
色を反転させたのに近いな

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 17:28:03 nxJ4DQPK0
RGBでGを引いてBを足してるだけでしょ

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 17:36:30 10DC5E3q0
RBB?

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 18:05:40 W+taf0Ngi
IRフィルターで赤外線撮影後
ホワイトバランスに手を加えました。
素のままでは真っ赤なので

興味のある方はflickrで
IRかR72のキーワード検索してみてください。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 18:54:32 2tiaet/J0
個人的には、このスレじゃないところでやっていただきたかった。

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 19:14:46 YHGrpPR20
写真を弄くり倒した画像を貼る人は、
何をしたくてこのスレに来たのか知りたい

358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 19:50:20 yKHOOgjY0
RAW以外だめですか

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 20:13:38 YHGrpPR20
>>343は俺からすると、
どう見ても空が綺麗っていう題目にはならないと思うんだよ・・・

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 20:26:27 UyonVMtn0
>>343は記憶色、期待色のためのレタッチや調整とは違うからなぁ。
芸術写真としてはコレもありかもしれんけど、このスレのお題目とは違うよね。

361:355
09/03/29 20:42:55 r8IqMIdwi
いやぁ、自分としてはモノクロ写真と
同じ感覚なんだけどぁ

こう言う表現もあるんだなと
最近知ったもんで、つい試しちゃうんだよね。

今後は控えます。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 20:57:05 2tiaet/J0
>>361
試しちゃう気持ちも分かるし、個人的な感覚を否定する気もないけど。
・・・でもスレの趣旨は汲もうよ。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 21:40:32 h9dhnbIX0
春の大三角(嘘)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 21:43:43 Sxb1uZYA0
スレの趣旨と違う、と文句タラタラ言うことも、このスレの趣旨なのか?

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 22:19:55 aqIeS75+0
趣旨云々は知らないけど
そもそも、スレ違いじゃないしな

HDRに極端にアレルギー反応起こす人もそうだけど
レタッチ禁止、フィルター使用禁止の空スレ(風景もダメ)を立てるなり
次スレのテンプレに、その旨盛り込めば良いんじゃないの。
賛同する人もいるでしょ。

過疎るだろうけどね。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 22:53:08 UyonVMtn0
綺麗な空か?
スレチだと思うが・・・

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 23:08:59 aqIeS75+0
別に空じゃなくても良いわけだし
綺麗かどうかは感覚の差があるからなぁ

ココにUPされてる写真の大半が綺麗という人もいるだろうし
そうでない人もいる。

UP(綺麗か)するかは、本人が決めればいい。



368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 23:20:53 MR0PAb0q0
志村~~スレタイ~スレタイ~

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 23:40:10 2tiaet/J0
>>367
さすがにスレタイは読もうよ。

ところでうpしたくても適切なロダが無くなってるんだが、お勧めはあるかね?

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/29 23:46:25 aqIeS75+0
>>369
いや、タイトル通り「空」が主役のスレってのは理解してるよ

むしろ、テンプレ(場所・日付)に則してUPしてない人の方が気になる

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/30 00:07:43 T22CNlh00
>370

テンプレには従わないかんの??

あんたは、場所日付がないと写真の評価ができないのか?

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/30 01:13:56 blEtONBP0
>>371
まあ推奨だから、いやだったら従わなくても良い。
でも載せてくれると参考になるかな~ 程度。

ところで誰かアプロダ教えてくれ。。。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/30 01:31:19 T22CNlh00
>372
場所や日付なんかなくったって、空はどこでも、いつでも見られるでしょ?
自分の感性で撮ればいいの。
それに対して好きか嫌いかは見る方の問題。


ロダは、上に画像あがっているレスのURL削ってみ。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/30 04:59:07 eKaMMc4U0
         ___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  スレの趣旨と違う、他所でやれ!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

Q,テンプレに準拠してるし、問題ありませんが?
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /     \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ テンプレ?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 従う必要なし!オレがルールだ
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――┴┴―


もう、どうしろと・・・

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/31 11:11:47 j0sMrOQm0
3/30 新宿御苑

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/31 23:32:01 Vv0xhmue0
少し前の埼玉の空
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/01 00:27:36 D4DVX95c0
29日の東京
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

ここ最近の空は良くなりそうなのにもう一歩って感じ

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/01 04:43:07 wPpBOefo0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/01 19:42:33 xfl5MejN0
>>376
傑作。素晴らしい。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/01 21:01:59 BI4KVLHV0
大阪は八尾市です
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/01 21:24:24 tT//EZt/0
>>380
写真で酔ったのは初めてだ。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 18:30:47 KIJuJ+ux0
今日の空@ちば
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 18:40:25 20xfMKwC0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
携帯ですが・・・

384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 20:37:50 S+OBZGAI0
あれ、おれがいるw
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

こちらは埼玉です。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 20:48:38 H0KcIbdx0
いいなぁ...

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 21:12:37 ezbxemMC0
>>382,384
桜が咲いてええのう。
同じ関東なのに、今日も雪が降ったぞ。

387:382
09/04/02 22:05:48 QJIbkx/h0
>>384
アハハ!
何か、うれしいです。

388:382
09/04/02 22:51:58 QJIbkx/h0
東京都心の桜の開花から満開の今日まで12日もかかったのは
新記録だそうです、>>386さんもうすぐ咲きますよ。

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/02 23:02:33 zNQW0mU80
>>388
1966年の16日間、1989年の14日間など過去には2週間以上の間隔記録があるので
新記録ではありません

390:382
09/04/02 23:07:19 QJIbkx/h0
ありゃそうですか、すみません。
ニュースの遅い満開と言うのを早とちりかもです、勉強になりました。

391:東京
09/04/03 20:39:31 OXj4BPgQ0
今日は微焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/03 21:20:03 FggLHq0t0
>>391
左下の雲が一見かなとこ雲に見えて夏の夕暮れみたいに見える

393:群馬
09/04/03 21:59:22 hYDNwXCX0
飛行機雲 微焼け
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

394:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/04 05:23:41 ObZ5aLKP0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

4/1です

395:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/05 23:11:49 IWpfbJXc0
みんな良い空と出会ってるね
羨ましい

古いけど 動画も良いの?
URLリンク(www.wazamono.jp)

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/05 23:24:53 b+e2xGrY0
カラフルな感じ
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/06 00:40:58 Dj9dkeEv0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

4/5。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/06 00:54:14 phe0CDzL0
飛行機雲
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/07 06:53:57 tNRhhteT0
飛行機雲支援 一昨日の夕暮れ時
URLリンク(www3.uploda.org)

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/07 11:19:22 JEHVx0Fl0
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/07 11:21:31 Mqe7uqzX0
御岳見に行ってきた一昨日、大韓航空らしき機体と月
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/08 17:36:29 zL+55s5n0
今日の空@ちば
さくらと入道雲
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/08 18:14:59 i9JlBOQw0
夏の雲が出ていますね。
桜つながりで

靖国
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

上野
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/09 01:07:11 uf1kCd0R0
西船橋付近
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 00:32:07 5G/60n7e0
今日の多摩川。 

初夏の成分35%ぐらいだっただろうか。歩いていると汗ばむ陽気だった。
春霞の向こうに、うっすら富士山が見えていた。

URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 00:35:57 5G/60n7e0
>>405です。

アップローダを間違えたので、もう一度。

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 00:51:50 M0SwpJXC0
えらくシアン被りですな

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 01:04:52 5G/60n7e0
SONYのDSC-F88という、ちょっと古い500万画素のコンデジで撮影。
AUTOモードでなにも弄っていない。
というか、それが今日の天気(春霞)だと思っているが、やっぱデジカメの撮像素子がそろそろあぼーんか?

409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 15:48:26 WRMSZ5k30
月曜の大阪
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/11 20:57:39 gckMswit0
別人ですが今日の大阪
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/13 18:28:46 GdS3omcv0
きょうの空@ちば
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
なんでマルなんだ?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 00:12:43 IY8y8Q/q0
だれ?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 13:18:03 4HV7Ui3x0
日曜日の沖縄
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 20:13:04 iM3l8jeq0
デジタルの画だなぁ…

415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 20:29:45 HEjD8Hl10
デジタルカメラで撮影しているからね

416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 21:36:41 bdV49yCs0
ニコンのコンデジってデフォでこんな絵なの?

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/15 01:42:15 XZzWmK7U0
>>413
いいなー沖縄
一度は住みたい。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/15 08:11:44 +lRrvGya0
>>417
すぐ嫌になるよ。


419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/15 23:41:41 eyI/NyWt0
いいなー沖縄
一度は住みたい。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 00:23:07 A15MiA+G0
>>419
すぐ嫌になるよ。

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 07:08:24 sdOZ3Ak90
沖縄なんて一生住みたくないね。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 08:09:35 ERkvMxmb0
いいなー沖縄
一生住みたい。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 13:12:09 vN4g6ATz0
仕事無いよ

424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 02:28:37 +DU9h+5T0
観光産業か美容師しかないとか聞いたことある

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 15:52:46 0j4AnL0j0
総額数千万

URLリンク(www.dotup.org)


426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 16:13:42 5aiLMjRo0
この手の人たちって帽子かぶらないと駄目な規則でもあるの?

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 16:25:38 7xSy+kUs0
帽子かぶっちゃ駄目な規則でもあるの?

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 16:36:37 1TJu/ZKS0
>>426
直射日光がきついんだよ、それと小雨でも髪の保水力が低いからすぐに顔に垂れてくる、
解る俺も嫌なんだが。

429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 16:49:47 4CtAlkMs0
禿って言いたいのか!

430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 17:06:59 1Wtg70RW0
誰も禿は悲惨で無様だなんて言ってないだろ、そういきり立つなよ

431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 20:47:02 5eBik0Lo0
>>426
野外活動する際には、帽子は出来れば被った方が良い。
晴天なら熱射病・日射病対策に、雨天なら雨よけになる。

・・・・が、俺は蒸れるから帽子は嫌いだったりするが。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/18 21:48:19 jPfKP5NV0
つばのついた帽子ってファインだ覗くとき邪魔なんだよな。
カメラマンにニット帽やバンダナの人が多いのは伊達だけではないと気づいたしだい。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 16:14:43 KoX9gzC10
で、カメラマンというのは、総じて格好良くないんだよな…
派手なスッパツ履いてるおばあちゃん達と似たような印象だ

434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 16:17:02 KoX9gzC10
>>433
自己修正
×スッパツ
○スパッツ

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 16:31:29 BWo1NjjZ0
スットポ測光を思い出したw

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 16:35:07 0jM4X1Fe0
スッパツワロタ


437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 17:46:55 sm2NbGfc0
>>435
なんつー間抜けな測光ww

438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/19 18:05:05 X5Ppo7mk0
キーボードのキッターチを思い出した

439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/23 00:37:16 3cgkx1QU0
URLリンク(imagepot.net)
撮影日4/22
IXY3000ステッチアシストモードで4枚撮影
PhotoStitchで合成
フォトショップでトリミングおよびリサイズ
場所はウチの近所

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/23 07:22:22 MBVwjVOo0
で?

441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/23 13:27:06 CVHvJBVl0
今朝
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/23 16:04:31 CVHvJBVl0
もう1枚、月火金。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

こんなふうに見れる日だとは知らんかった。
月の出をチェックしてもっと長いレンズ持って行けば…と、ちょっと後悔。

443:Jellyfish ◆d7laO1R8d2
09/04/24 08:17:25 ZUj2CnK50
>>441-442
いい感じですね。

同じく4月23日の朝
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

444:441
09/04/24 17:07:28 KNpLtUoY0
>>443
どうも。
鏡面いいなあ。おれも近所の田んぼやらの水の張り具合をチェックして来よう。

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 20:12:45 r/kqCLK70
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)

446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/28 21:01:27 n1OnWczZ0
東京

URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch