ソニー α700 Part24at DCAMERA
ソニー α700 Part24 - 暇つぶし2ch350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 13:54:56 QIWMtPr20
クロス9点がF2.8センサーとは大盤振る舞いだな。
ストロボも調光一新するのかな。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 13:59:21 RaT17TzZ0
AF23点 (クロス9点) これは最高にうれしいなぁ
高感度もいまより1段でも上がってくれれば十分ニダ

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 14:21:18 t4WGwRSm0
"R" sensor の"R"て何だべか?

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 14:25:50 W3Zn4uVi0
マジネタであってほしい
ぜったいに買う

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 14:51:34 qSNFdO/p0
子供の空想した幼い願望も
英語で書いてあればマジネタとなる

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:01:42 fAVCjoco0
この情報が本当だとしても、連写速度といい、AFといい、カタログスペック的にやっと
EOS 40D~50Dに追いつくにすぎないんだな。目新しい所ではWi-Fi搭載とあるけど、
このクラスの機種で欲しがる人がどの程度いるか...
α700が店頭予想価格18万だったから、その前後の価格設定だろうけど、もう
ちょっとアピールポイントがないとつらいな。書かれてないからまたライブビュー無し
かもしれないし(w

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:05:12 QAmz/Pcw0
>>355
>またライブビュー無し
禿げしくありそうw

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:10:59 Kv49V0pp0
>>354
まぁそうかもしれんけど、A900も700もそうだったけど、
この時期のこのテの噂は凡そ当たってる。
話題も人もいないこのスレにとっては、良いカンフル剤だよ。
どうせ、この記事で行動を決定する人はいないし。

しかし、安価なフルサイズが欲しくて欲しくてしょうがない俺は、
常に中古5Dの風に晒されていたわけだけど、
廉価なαフルの夢が絶たれそうな今、また一段と風が強くなった感がある。
まぁもとより期待はしてなかったけど。

しかし、ココにきてDTレンズってことは、
今までのソニー方針通りなら、エントリー向けだろ?
なんか嫌になっちゃうなぁ


358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:14:49 ORwP1dPxO
三脚上で正確なピントを出したいからライブビューは欲しいな
フレームレート落としたり、時間制限付きでもいいから、次機種には
載らないかな

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:17:18 fAVCjoco0
>>357
この時期の情報なんてガセだらけだよ(w。たまに、正しい情報が出てくる事も
あるけど。
大体、春に700の後継が出るかどうかも微妙だしな。この5月でやっと700
発売から1年半だから、遅ければ夏以降の発売でも不思議はない。
まあ、今回の情報に関しては、でっちあげにしては比較的よくできてるし、
信じてみる値打ちは多少あるとは思うけどね。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:20:59 ZMpi9O1I0
こんなの絶対に嘘にしか見えない・・・・・・・・・見えないけど出て欲しい

361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:27:56 Tou097ms0
Exmor Rなら1500万画素でも弊害なさそうやね。
AFのパワーアップも嬉しいが、Wi-Fi内蔵で無線リモート撮影出来るのがメシウマすぎる。
他所のカメラだとオプションで10万円相当のオプション扱いだしな。

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:28:07 Kv49V0pp0
>>359
おいおい、何言ってんだ。信じる値打ちなんかあるわけねーだろ。

PMA前で時期的に正しい可能性もあるので、
話のネタとしては十分だっつーだけだよ。
A900なんか発表からどんだけ引き摺ったと思ってんだ。
他社へ裏面の売り込みもしたいだろうし、ExmorRの宣伝にはもってこいだよ。

>>358
>フレームレート落としたり
Cx-palの最新号みた?A700や900ではできてなかった
フレームレート可変をやってるんだよね。ちょっと期待しちゃうわぁ

363:みっちゃんパパ
09/01/20 15:37:31 5dPIEbx10
>>352
当然、裏面。
New high speed flash syncって、新HSSって何だ?電子シャッター?
Dual AF Ultr-Speed motorの、Ultr-Speedってα700搭載のモーターかな?それがDual ?
>>355
EOS 40D~50Dに追いつくって、スゴイことだぞ。


364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 15:55:59 jnTdP7x00
α700のマイナーチェンジのα701と
新しいα800ってとこかな

365: ◆AngelH/kMI
09/01/20 16:11:17 uAIQ62Lf0
>>334
ハード的な問題の可能性も考えられてるし、そんな軽い問題ではないかと。
板違いだけど、デジカメ使ってる人はバックアップ真剣に考えるべき。

>>347
この段階の情報でwktkしてたら、どんだけ体があっても足りないぜ・・・。
ぜったいwktkなんてしないんだから!(`・ω・´)

>>357
>ココにきてDTレンズってことは、今までのソニー方針通りなら、エントリー向けだろ?
DT単焦点の可能性はあるかなー。
フルサイズ用廉価レンズがほしいって意見は勿論あると思うけど、
フラッグシップしかないフルサイズよりはA200, A300, A350で増えたエントリー機ユーザーのケア考えた方が良いようにも思うし。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 16:41:29 itFU2fQH0
>エントリー機ユーザーのケア
エントリユーザがキットの次に欲しいものというと
 ・明るいズーム欲しい→シグタムの不安定な品質に右往左往しろ貧乏人www
 ・単焦点欲しい→16,20,28,50と貧乏人向けも揃ってんだろタコwww
 ・描写の良いズーム欲しい→素人は5倍暗黒ズーム(1680ZA)で充分だろwww

とまぁ一通り揃ってる、ということになっているでしょ。
この上でDTというと、
30/1.4みたいなマニアックすぎるレンズか、タムロンOEM
正直、どっちが発表されても
「はぁ、まぁ何はともあれ新発表がないよりはマシ」となりそう。

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 16:42:01 HIGb9XB50
>>334
>>365
詳しくは知らないけど、バグが起こると外部から一切アクセスできなくなって、
トラブル後にはファームウェアの更新もできなくなるから、ユーザーレベルじゃ一切データの回収ができなくなるとか

368:みっちゃんパパ
09/01/20 16:51:23 5dPIEbx10
>>365 367
そうか。マウント出来なくてもコマンドは受け付けると思っていた。昔HDD作っていたが信じられないバグだな。
親切に情報をありがとう。対象HDDの人はとりあえず他HDDにバックアップだね。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 17:06:50 RaT17TzZ0
>>366
よく分からん一行でよろしく

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 17:39:57 QAmz/Pcw0
>>367
>トラブル後にはファームウェアの更新もできなくなる
それ確定してたっけ?
BIOSで認識出来ないこととファームアップ可能かどうかは別である可能性もあるんじゃない?

371: ◆AngelH/kMI
09/01/20 17:59:45 uAIQ62Lf0
>>370
むしろBIOS更新したらデータ吹き飛んだ報告も。
っていうか、トラブルの有無関係なくバックアップはしないとー。
バックアップサボってる時に限ってデータ飛ぶんだよね・・・。先日2ヶ月分の写真が消えたよ(´・ω・`)

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 18:28:29 qOdbxL6d0
>>360
ガセとわかっててもついつい期待してしまい、本当になんでもないCMOSで登場した時の
ガッカリ感は。。。。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 18:35:20 3LzNpniMO
ショボくていいから早く発表して欲しい

3月末までに新しい一眼決めないといけないから

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 19:54:16 ws0eRMOq0
>>363
第一世代 Exmor
第二世代 Exmor R
第三世代 Exmor S
第四世代 Exmor SuperS
第五世代 Exmor スターズ
ですね、分かります。

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 19:56:27 yz3GsraL0
さーてと、そろそろカメラ情報とか見るのやめよ。

買えなくて悔しいから。

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 19:57:36 +Ps3+Pra0
>>374
兄ヲタキモイ

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 20:15:58 JG0qPjvA0
>>376
具体的なタイトル出てないのにアニメって分かったんだ。
へー

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 20:43:40 roVysXQf0
>>377
オマエモナー

379:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 20:52:57 ubuZ3dKvO
幾原邦彦ファンの漏れが来ますたよ。
セーラー服は良いよね。

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 20:53:09 ZMy26sp+0
376=378
ID変えて必死ですねw

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 21:35:51 SpgWZiuI0
出るならAPSCサイズのExmorRの発表が先なのが筋だわな


382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 22:29:04 04/lWzty0
おいらの知る限り、αの新機種に関しては、レンズも含めガセネタはほとんど無かった。
24-70みたいに噂から実発表までエライ時間がかかったものはあったがな。

383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 22:32:03 ZZ3xmqlj0
旧ミノルタを擁しながらツァイスに媚売るなんてふざけてる証拠。
Gレンズを前面に出してきたら本気の合図。

384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 22:36:31 ubuZ3dKvO
じゃ、ハンディカムは本気モードだなw
FX1000やXR500、真面目にレンズに取り組んでると思うよ。

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 22:40:27 04/lWzty0
Zeissで売ってきたビデオにはGをアピール
Gの伝統を持つコニカミノルタから引き継いだカメラではZeissをアピール

相乗効果を狙ってるんだろうね。

386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 23:04:22 ZZ3xmqlj0
ハンディカムは換算値28mm~になったら本気モード。40mm超えてる間は冗談で出してるに過ぎない。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 23:13:51 Crn4ucck0
ビデオカメラの世界にまで広角を求める常識知らずの広角バカ登場

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/20 23:31:40 3LzNpniMO
ビデオカメラってアホほど撮像素子小さいのに広角28mmって(笑)

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:05:23 vc5bo5EJ0
いよいよ後継機の噂が出るとwktrするね。私は350ユーザーですが。
DTレンズ3本とあるけど、一本はタムロンOEMの10-24mmの可能性が高いね。
残りは、SSM化した1680ZAのマイナーチェンジ版と、2.8通しズームか?
2.8通しがタムロンではなくSONY開発品だと嬉しいのだが。




390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:26:58 RGqUUEa/0
>>381
これまでのパターンからすると、PMAで後継機発表ならば、来月の前半くらい
までにはセンサーの発表が先行してあるのが自然だな。なければ、ガセの
可能性濃厚。

>>382
α700の時だって、発売時期・スペックに関するガセ情報が、一体どれだけ
あったか知らないか?フェイクの新機種画像もあったな。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:28:42 TEB/XgpSP
おいらの希望
DT魚眼ズーム、DTソフト、DT STF

ま、ないだろけどさ

392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:28:53 0IbPIJmm0
24-105/4 SSM Gなんてガセもあっただろうに。

393:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:38:30 5noLtyw80
ま、気長に待つよ。Exmor R


394:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 00:48:41 do3kfCGk0
AF 28mm F1.7G SSMあたりでも可

395:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 01:25:40 9qF0nt8G0
>>394
SSMは大きく重く高価くなるからいらんわ。
せっかくボディー内モーターがあるんだから利用しない手はない。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 01:27:17 cP6fKeH60
高速でも何でもないSSMは正直不要だよなぁ。
動体を撮るときはキャノンかニコンを使おう。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 01:57:27 mHhMt2y/0
静かな AF は魅力的だ。

        100マクロ

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 08:36:39 +3MZOW8r0
>>397
macroなんかMF使え

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 08:40:41 2EL9HJ0R0
>388
撮像素子が小さくても、コンデジのレンズなんかは普通に一桁台の焦点距離とかあるから無茶な話じゃないと思うよ。
あと、フォーサーズのレンズとかも。

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 08:42:24 2EL9HJ0R0
>390
あからさまなガセだったから脳内ノイズフィルターで除去されてたよ、あれはガセというよりネタの部類だと思った。
レタッチ跡丸見えの新機種画像でしょ

401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 08:49:50 lsTt1H9o0
>>390
俺様ガセ認定なんかクソに役にもたたんが、
それっぽい情報であれやこれや語るのは楽しいのは、
上みりゃわかるだろ。つまりちっとは空気嫁バカチン

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 09:08:28 C/mCoIcJ0
DTばっかはやめて~~

403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 09:36:07 +3MZOW8r0
むしろDTはスッパリやめて~~

シグ・タムと提携して、全部おまかせでいいよAPS-C専用は

404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 10:44:15 gfyZKR6D0
>DTばっか
ラインナップとしてはシグタム含めれば充分、と考えるなら、やっぱり中級向けとなる。
で、DTで中級?っつーと違和感あるけど、ソニーの立場になれば分かりやすい。
例えば、DT1680ZA。所詮5倍ズームだし、描写も大してよくはない。
でも「自称中級」なら、もうコレしか選択肢がない。その癖値段も高い。
しかも、フルへ移行したら使えない=買い替えor買い増し。
これほどソニーにとっておいしい品物はない。

だから、次も1680ZA同様の「下級の中の上級」
で貧民素人自称中級から搾り取ることのできる商品じゃないかな。
たとえば、DTの単焦点ツアイスとか。
逆に、DTにもフルにも使える広角単焦点なんか商品として論外。
35/2とか100年たっても絶対発売されない。する意味がない。

フルサイズへのステップアップが見えている中級者向けに
DTツアイス単焦点。これ以上”適した”レンズは他にあるめー?

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 11:06:28 VBw8lStZO
「お天気は井口さんです」まで読んだ。

406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 11:18:43 1GjJcmmVO
買えるものなら純正大三元欲しいですよ
ってか純正大三元の値段下げてーなお願いします

407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 12:17:02 c7WsVast0
35mmF2と100mmF2の新しいやつ頼む

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 13:32:35 WqWGOWlm0
DT18-70は一刻も早くリニューアルしないと大変なことになるぞ。
ってもうなってるけど。
16-105を全機種のキットに出来ないんだったら18-70は何とかしないと失速確実。

409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 14:20:04 C/mCoIcJ0
>>404
だから一行でマトメロッツッテンダヨォォォッォオ

410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 14:45:10 z9uR17zn0
>DTめー

411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 16:44:02 TEB/XgpSP
ねえねえ、プログラムAEで撮ってるとさ、
ピーカンの屋外とかで絞りF10とかになるんだけど、
どっかでデジでの絞りはF8までしか使うもんじゃないって見た気がするんだけど、
気にしないで撮ってても問題ないもんなの?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 17:00:32 HHVt2a070
>>411
正確にはAPSデジの場合ね。
F8までとかというより、絞りすぎると小しぼりボケといわれる現象が起こりやすい。
結果、絵のシャープさが失われる。
(今月だかのCAPAでも検証してたんで見てみたら?)

で、ピーカンの屋外などでは明るいのでプログラムAEだと絞り込んでしまう。
なので絞り優先にして絞りをきめてしまうか、NDフィルターを使って光量を落とすか。
感度を下げることが出来るなら(α700ならISO200→100)にするか。

もっとも、条件でいろいろ違ってくるし、そのまま気にしないで問題ないといえば問題ない。
(等倍表示でピントが~!っていうのなら問題かもしれないけどね。)

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 17:01:17 gbJcnlBr0
只取れればよいというなら絞ればいい。
得たい被写界深度があるとか、そのレンズが最大の性能を発揮する絞り値にしたいというのなら、目的に応じてISO感度の調整やNDフィルタを組み合わせるべき。

414:412
09/01/21 17:03:19 HHVt2a070
あ、1行目は変、っつーかいらんかったかも。
よく言われるのがAPSCの一眼レフだとF8くらいまでといわれているってこと。
フルサイズデジならもう少し絞っても大丈夫といわれてるしね。

ま、その辺含めて今月だかのCAPA見てみることをお勧めする~。


415:411
09/01/21 18:23:28 TEB/XgpSP
>>412-414
レスありがとう。
さっそくCAPA見てきたよ。

なんとタイムリーな記事>CAPA
α900&α700が作例に使われていたしw

フルサイズだと一絞り分は余裕があるって内容でした。
条件によるから一概には言えないけど、
作例の場合だとα700だとF11から小絞りボケが顕著になり、
α900だとF16から顕著という検証結果でした。

なるほど、勉強になりました。
パンフォーカス狙いだとしても絞りすぎはほどほどにってことですね。


416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 18:32:52 IkNVUw2u0
フルサイズだからどうとか言う問題じゃないんだけどな。
回折は画素ピッチに左右されるからα700も900も同じだよ。

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 18:43:43 gbJcnlBr0
>>416
等倍鑑賞するのならね。

418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 19:00:58 jrrFw0+q0
>>411
まぁピーカンの屋外なら、シャッタースピードを速くすればいいんじゃない?

419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 21:00:44 pchRFryL0
α800の正式発表で700の中古が大量に出回って値崩れしたところをゲト予定


420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:00:49 UM7R62Y10
800となるならそれは700とはまたカテゴリの違うのになるのでは?

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:05:56 1JTQFJ6EO
じゃあ次はα701とかかな?

422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:10:56 UM7R62Y10
αXY0(X=1~9, Y=0or5)を使い切ったらどうするのかとは思う

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:13:00 do3kfCGk0
α○○○○で良いんじゃね
4桁って無かったよね?

424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:13:13 RGqUUEa/0
>>420
そもそも700の後継に、800という名前を使うかどうか自体わからん訳だが、
まず、ソニーがこの先ラインナップをどうするかの問題だな。700の上・900の下に1機種
増やすつもりがあるなら、800という名前は使わずに取っておいて、750とかにするん
じゃないか?
そのつもりがないなら800の名前を使うかもしれん。大体過去のミノルタの8ナンバー
機自体、7ナンバーの明らかな上位機というよりは、やや改良版って感じの製品
だったからな。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:13:51 TEH8BXGO0
むしろ早く使い切りたいだろ

ミノルタの後追いで終わらせたくないのなら、だが

426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:13:57 UM7R62Y10
>>423
おいw
URLリンク(ca.konicaminolta.jp)

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:14:03 saRlXV2m0
>>346の続報が投稿されているね。
URLリンク(photofan.jp)
[53013] Re: WILL BE A800!!!...
High speed flash sync through electronic shutter

URLリンク(photofan.jp)
[53049] Re: WILL BE A800!!!...
Today I saw the camera, it s ot funtional, but the design is very similar to a700.
The pentprism area is a little bigger than a700
It has a control for Quick LiveView with phase detection AF (other sensor?)
The LCD is movil like Oly E-3 but 3" and HD? I don´t know
2 slot for CF and MS

This camera will use a new battery and I hope it will be compatible with the others Alphas.

The a700 grip will be compatible

Others features:
-micro AF adjustment
-ISO 200-6400 (100 and 12800)
-Tracking and previous focus with eye star
-OVF 100%

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:14:35 saRlXV2m0
続き
URLリンク(photofan.jp)
[53060] Re: WILL BE A800!!!...
It Alpha will have a new metering and AF sensor:
-10Mp CMOS sensor (non CCD)
-1600 metering exposure area
-High lights control
-Tracking and previous focus system
-23 AF sensor (9 double cross f/2.8)

I hope will get a image soon...

429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:15:08 2EL9HJ0R0
>423
平成生まれですね。わかります。

430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:17:00 pchRFryL0
今日私はカメラを見て、それはsです。
しかし、ot funtional、デザインはa700と非常に同様です。
pentprism領域はa700 ItにはクィックLiveViewのためのフェーズ検出AF(他のセンサ?)とのコン
トロールがあるより少し大きいです。
LCDはOly E-3にもかかわらず、3インチのようなmovilとHDですか? 'tが、2がCFとMSに溝をつけ
るのを知っているI氏

このカメラは新しいバッテリーを使用するでしょう、そして、それは他のものAlphasと互換性があること
を願っています。

a700グリップは互換性があるでしょう。

他のもの機能:
-マイクロAF調整
-ISO200-6400(100と12800)
-目の星がある追跡し前の焦点
-OVF100%


431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:18:09 UM7R62Y10
>The pentprism area is a little bigger than a700
>It has a control for Quick LiveView with phase detection AF (other sensor?)
なんかすごい矛盾があるような・・・

432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:22:26 RGqUUEa/0
だんだんホラ吹き大会になってきた...

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:23:26 TEH8BXGO0
いよいよネタっぽくなってまいりました、かな
α350方式が無理なのに、どうやってLVとペンタプリズムを両立させるんだか
(さらにOVF100%とか)

スペックは全然信用できないけど
>use a new battery
ってのだけは、ほんとにありそうで鬱

434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:25:53 l+uEC4L50
美味しい事ばっかりで全然信用できなくなってきた。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:28:34 nPl+7OcX0
α700買って一ヶ月経ってない俺は、
このタイミングでの新機種の話が悲しいんだか、廉価フルサイズじゃなかったのが(有る意味で)うれしいんだか複雑だなぁ・・・

でも、継続して新機種がリリースされるっていうのは、コニミノ撤退を味わった身としては嬉しい事だよね

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:32:25 b1VlJd2d0
コニミノ撤退を味わった身なのによく今頃α700なんて買ってるよな。
実際もう無くなっても困らないんだろうけどなんか苛っとする。

437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:33:06 2EL9HJ0R0
>433
ワロス
オイラとしてはAA(UM3)電池が使えると嬉しいんだけどな。

438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:37:14 do3kfCGk0
>>429
桁一つ間違ったα○x5って言いたかったんだよ

α7000なら持ってるもの、MAXXUMだけど
URLリンク(www.hsjp.net)

439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:41:32 2EL9HJ0R0
>438
おお、カッコイイね。
鉄仮面(昔のカクカクしたデザインのスカイライン)に通じるデザインだなと思った。そういえば時代も似てるね。

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:42:06 UM7R62Y10
えらい使い込まれてるなぁ


441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:44:27 xfoEoAAT0
バッテリー変更なんてされたら、この前買ったACアダプター兼α充電器が
早速無駄になりそうだ…

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:52:00 t8Q09sMA0
700の次はN700だな。

いや冗談置いといて、800ってなんだか慣れないナンバーだな

443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:52:52 JJD6iKS3O
>>436
反感を抱く人間も多そうだけど、その気持ち分かる。
好きなもの・大切なものを支援したいと思うよ。
商品と金の問題だから人それぞれだろうけどね。


444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 22:58:38 do3kfCGk0
>>440
どうしてもラバー部分は劣化しちゃうんですよ、20年以上前に買ったのだし

でも当時買ったレンズ3本(50/1.7, 70-210/4, 28-85/3.5-4.5)は今でも
現役ですよ

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:05:27 0IbPIJmm0
>>436
もう一度味わうなら、もううろたえないよ。
その時点でドライに見切れば済む話。

446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:08:21 2EL9HJ0R0
俺は436が何を言いたいのかイマイチ理解できなかったが。

447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:15:26 nPl+7OcX0
>>436・443
いや、俺が言っても説得力無いけど分かるよその気持ち
443の人の言うとおり貧乏だし、下手だから上の機械なんて勿体無いと思ってたんだよね、俺

448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:18:18 nPl+7OcX0
>>446
コニミノ撤退で涙を呑んだのに、何いまさら700なんて買ってんだボケ!
二度と同じ目を見たくないならもっと早く買うか900に行けこのクズ!

って事かと

449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:20:13 UM7R62Y10
どれを買うか(買ったか)という話と撤退経験の話が全然結びつかない件

450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:22:01 ac0Rv+mh0
>>442
7700の後の8700とか、
707の後の807とか。

451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:22:53 0IbPIJmm0
ああ、そういう意味か。逆にとらえてた。
別にいいんじゃないの、買わないで文句ばかり言ってるヤツらよりゃ198000倍くらいマシだ。
俺みたいに7Dも700も900も発売日に買うようなのもいるんだし。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:25:38 35fS9PdU0
価格のα900の所に書いてあった
ノイズが少なく見える?方法α700で試してみたけど結構いいね

薄暗い居酒屋で人撮ってみたら結構効果あった

453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:28:40 nPl+7OcX0
>>451
>198000
販売開始当初の価格ですね、分かります(言葉の裏に隠された意味が)


454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/21 23:29:16 UM7R62Y10

ものすごい未来安価が

455:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 00:59:46 NJen4+2n0
770


456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 01:37:36 0Iwd3f8c0
>>441
俺の3年前のハンディカムと充電器、最新の電池でも使えるよ。

インフォリチウム対応機の場合、形状さえあってれば旧型の充電器でも
使える可能性は高いんじゃないかと思う。

457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 09:45:28 s4ZAl1c90
新しいバッテリーだとしても、今のαでも使えれば大歓迎だけどな
ちょっと持ちが悪いからね

458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 09:46:47 +F4Nyxz80
A900 の情報を先にもらした実績のあるオランダの雑誌からも流出だそうな
URLリンク(zoom.comon.dk)

15,2 MP,
ISO 100-12800
6.5 pics per seccond,
9 crossed AF sensors
WIFI

何か来るのは間違いないな

459:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 09:47:47 jXyYjw+VO
SSM使った時、消耗が早いのを改善するためなら電池更新もやむなし。
儲けのためなら勘弁なw

460:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 09:59:36 TgfY3kEM0
英文のスペック見ただけですでにフル勃起

461:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 10:21:34 WzzzFyeR0
nPl+7OcX0こいつカスだな
こういう奴がコニミノをダメにしたんだろうな

462:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 10:31:02 HY5mpaUe0
買う気満々なんだけど15万くらいの値段だと正直α900と迷うなぁ

463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 11:08:16 az7L0gHw0
>>456
なるほど、SONYだと新旧バッテリーの互換が保たれてる可能性が大きいのね(気が楽になったよ)
α700の電池もα100で使える事から、新バッテリーになっても気にする必要ないかも。

>>458
やはりWiFi積んで来る可能性大きいのね。これはUSBリモート撮影よくやる自分にとって
10万円のキャッシュバックに等しい。
良い意味で家電屋だから、そういう機能を小型化し内蔵出来るのかも知れんね。

464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 11:25:33 /ckvxARw0
3月のPMAで発表されるSonyの新レンズの噂が掲載。
10-24、18-270、18-55、24-105、200、600、24 とのこと。

URLリンク(forum.xitek.com)

どこかで見たような焦点域がw 新24-105に期待

465:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 11:34:11 EX6PwI+R0
>>458
これって、こないだの情報を掲載してるだけじゃないの?
デンマーク語~英語にグーグル翻訳してみると、
The specification is not yet known on the model,
but sources said...
なんて書き方してるし。

466:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 11:36:57 jXyYjw+VO
どっかのαヲタの妄想が引用され、それを引用した噂がいつの間にか世界中を駆け巡っているだけでは、と邪推。

467:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 11:41:49 WPIO5+Ih0
18-55が今の18-70に変わってキットレンズになるって噂の投稿は
2ヶ月ほど前に700か350のスレでも書かれてたな。

468:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 12:51:37 EsF28nLr0
>>458
やっぱこの時期になると半ば意図的なリークだよなぁ
どっちかっつーと、デジ一用ExmorRの発表会だねこりゃ。
「デジカメメーカの皆さん、自社開発じゃExmorRに手も足もでないでしょ?
さっさとあきらめてExmorR買って買って」

しかし、9クロスとかWIFIとか、確かに魅力的だとは思うけど、
やっぱフルサイズのD700が実売18万で売られていると思うと
APSCをどんなに飾り立ててもA700発売時価格18万と同額はモハヤありえない。

フルサイズの廉価販売に先鞭をつけた結果が、
めぐりめぐってボリュームゾーンのAPSCにまで来るとはなぁ


469:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 13:55:37 XZ1j0Jl/0
他社と比べても仕方ないさ。
フルは魅力的だが、単に「高いからAPS-Cで我慢しよう」だけではない。
APS-Cであることのメリットもあるからねぇ・・・俺は両方欲しい(笑)
発売当初の量販店価格で15万円以下ならアリかな。

470:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 14:03:30 jXyYjw+VO
APS-Cの最大のメリットはAFポイントが画面全体に散らばる事と望遠に強い事だと思う。
900のMFに慣れると、フルサイズばかり使ってしまうけど。

471:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 14:13:11 k6fyLU3EO
もし24ってのがF2未満のGかZだったら、ボディとセットで発売日に買う。

472:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 14:18:25 tuDtgb8n0
デジイチ全部が安くなってくれれば有難い。高いのはレンズだけというのが理想。

473:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 14:23:01 WPIO5+Ih0
そしてレンズは中古やタムシグで済ませるヤツが激増し、かつてのコニミノの
悲劇が再現されるのであった。

474:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 16:11:07 5IN/Q0bIO
コニミノは高いレンズなど1本も出していない

475:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 17:11:57 f9heGCHp0
コニミノ時代はメーカー自らタムで済ませてたしな。

476:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 17:14:00 f9heGCHp0
あ、でも300/2.8と70-200/2.8はコニミノで出せたレンズだ。
物はミノルタ時代に出来てたけど、会社が沈没寸前で出せなかったから。

477:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 17:50:30 LYo/fTb90
>>473みたいな妄想よくみるけど、
コニミノが撤退したのは、単に社長が嫌っていたからっつーだけ。
中古シグタムが原因じゃない。
というか原因であると断定する材料を示した奴は一人もいない。

478:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 18:50:00 DbqNJjLf0
>>477
もちろんミノ出身の社長に後ろから切られたのは事実だけど、
社内のモチベーションが酷すぎて、あのまま維持してても今のオリ、ペンタ以上にじり貧だったと思うよ。


479:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 18:54:25 CnEU4PJH0
コニミノ時代のデジカメが赤字だったとしたら
いくらソニーでも赤字部門を大金はたいて買わなくね?

480:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 18:55:34 DbqNJjLf0
ああ、それに>>473はそんなに間違ってないと思うけど>>472の受けとしては正しくないね。
理由は当時のαが今のペンタみたいに貧乏人向けブランドになってた為。

481:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 19:20:58 jXyYjw+VO
レンズに気合い入ってないって感覚はあったなー、コニミノ末期
何本か使いたいレンズがあってα7D買ったけど、今のソニーみたいに「新レンズ何くる?」ってワクワク感無かったよ。

482:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 19:57:59 t6Y/OAqD0
ミノ末期からディスコンの嵐だったからね…

ようやくα-7Dが出てデジタル一眼レフに参入したというのに、
儲けの源のレンズをディスコンしまくるんで、経営陣は正気
なのかよと思った。

実際、正気じゃなかったw

483:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 20:23:47 v9HX5xjX0
>>478 
>思うけど
>>480
>思うけど

いや、まじキモイね。一体何が根拠なんだろね。

484:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 22:12:27 fbQK3Nb50
新宿のビックカメラで88000円くらいに10%pだった。脳内みなし価格で8万くらいか。
安いところでこの水準まできてたのは知ってたけど、量販店でここまできましたか。

485:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 23:15:26 5Wk/7T3U0
でもα700下がってはいるけど、他者と比べるとまだまだだねー

性能の違いは知らんけど、のペンタの中級機K20d7万切ってる。

486:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 23:19:37 k9e19wv+0
そんな負け組と比較されても

487:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 23:25:45 5IN/Q0bIO
>>485
GODIVAでチョコ選びしながら
チロルチョコより高いからまだ買い時じゃないか
と悩んでるようなもんだ、そりゃ

488:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 23:45:25 5Wk/7T3U0
あらら
そんなに違うんだ

値段の安さに、お買い得かもって思ってたー

489:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/22 23:52:17 kpHosm0m0
それは言いすぎ。

490:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 00:39:10 HDKbC30UO
K20Dは入門機と中級機のキメラだと思うよ。
ファインダ・操作性は中級機並、筐体・シャッター・AFは入門機並。
2年くらい前の中級機がまだ高止まりだった頃ならともかく、現状ではメリット少ないよ。
700と比較すると、ライブビューくらいしかメリットない。
カメラのメカ部だけみれば、α7Dと大差ない。

でもFAリミテッドはスゲーぞ。
その三本のためだけにペンタ維持してるww

491:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 00:44:56 5bsXopVL0
今日α700を買った~。

雨なので室内でチョコチョコと触っただけだけど、意外だったのはバッテリ
ー残が1%切ってからも随分粘るな。

492:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 01:11:51 BhJxke3T0
>>484
田舎のヤマダあたりじゃ未だに平気で178,000円から割引しますとか書いてあって笑えるぞ
おまえ売る気0だろと小一時間~

493:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 01:56:21 zWARxNdT0
でもな、田舎では「それでも」買って行くんだよ・・・店員の口車にも乗りやすいし・・・。
A200祭りのことを訊こうとして行ったとき、目の前でどこかの客が20分余りも親しげに薀蓄を語り合った挙げ句
その値段と大差ないA700本体が1台捌けたぞ。
@四国の片田舎

ps.そんな様子なんで、取り寄せの質問なんてにべもない。
「終わりました、入荷しません、都心には都心の事情がありますよ」もうここで買い物をする意味はないなと確信したww

494:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 08:24:24 /LSUzAva0
>>492
発売直後は、その値段でもバンバン売れてたわけで、
当時は「時間を買ってる」とかバカにされると、
「これが適正価格だ!」なんて強弁しているのもいたくらい。
だとしたら、発売後1年ちょいたったいまも、別に機能が減ってるわけでも
劣化しているわけでもないんだから、178000円は適性だよねw

495:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 08:32:42 Jskgd6Rk0
>484
田舎の量販店だと、そもそも商品知識自体が薄くて、相場とか流行とかわかってなかったりするしな。
近所の量販店でうっかりサポート終了寸前のバージョンのソフト買ってしまったり(笑)
あと、そこでは、ケータイのアナログ終了から何年もしても、アナログケータイ用の充電器が普通に陳列してあったりした

496:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 09:56:43 iYmL/Rx6O
>>490
ペンタの中途半端なLVはメリット足り得ない

497:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 11:56:27 60n0kcpF0
>>495
商品管理や陳列がしっかりしてないのは、ヤマダやコジマといった
北関東系量販店に共通する問題じゃないかい?
田舎でもデンコードーとかエイデンはその辺しっかりしている
値段は糞高いけどねw

498:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 12:15:30 7Q2t43/z0
>>490
>ファインダ・操作性は中級機並、筐体・シャッター・AFは入門機並。
7Dの話かと思うほどだな。
出してる機種まで末期のコニミノと被るのか・・・
大丈夫かペンタ。

499:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 12:53:15 P+YpTvJOO

★キャノンゲート事件強制捜査へ、いよいよ便所の首もやばくなって来たな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)





500:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 13:03:19 P4gZZKix0
>>498
単純にK20DがK10Dから足回りが殆ど進化してなかったのが深刻な問題なんだと思うけどね、

そもそも、K10D自体がペンタ版1000万画素化α7Dみたいな側面が有って、
コニミノ撤退の漁夫の利カメラだから時流に旨く乗れた、もちろんカメラ自体もそれなりに良かった。
そのくせ、せっかくのチャンスにペンタは生産管理に失敗して、
ダンピングまがいな販売スタイルになってたのは内緒。
そのあと、ホヤとのゴタゴタで自爆・・・・。

501:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 13:17:17 aXsmEKvh0
K10D売れた当時盛んに使われていた言葉が”コストパフォーマンス”とか”安い”とか
そういう言葉だからな。 今考えたらユニクロのフリース扱いされてたなw


α7Dは…これに関してはα板ではタブーだねw

502:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 13:24:13 d24rE+HfO
K10DはAF以外はいいカメラだったよ。俺はどうしてもAFに我慢できずにα700に買い替えたけど。

問題は、ほとんどのK10Dユーザーが同じ認識だったのに、後継のK20Dはご丁寧にAFだけそのままで、特に不満のないとこばかり変えてきたこと。

503:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 15:53:40 JINjNfF80
α7Dはポジの感覚で撮れるフルマニュアルのデジカメだと思えば悪くはない

504:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 16:34:56 iYmL/Rx6O
だがそれほどよくもない

505:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 17:59:50 P4gZZKix0
次機種の噂読むとなんかかなり重装備っぽいな、
視野率100%だのバリアングルモニターだのクイックライブビューだの毎秒6.5コマだの・・・
裏面照射技術CMOS採用だの、全点クロス、WiFi装備、AFモーター強化・・・

・・・ホンマかいな?

ただまぁ、確かにじみい~~~な存在感と販売実績を誇るα700を刷新するなら、
これ位やらんとソニー的にインパクトないわなぁ、
ここは他メーカーが唖然とする位、ソニーらしくキャッチーに暴走して欲しいと願っておこう。



506:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:17:33 iYmL/Rx6O
PSP機能搭載
PSP版AFRIKA同時発売
撮影パートでは実物のαを使用
高性能レンズも、プレイヤーが所有しているものを装着した場合、初期段階から使用可能

507:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:33:49 7Q2t43/z0
ウォークマン搭載。

508:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:34:47 7Q2t43/z0
・・・書いてて、タッチパネル搭載とかやられたらどうしようと不安になってきた。

509:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:45:19 pioYqF9R0
>>506
絶対嫌

ネタにマジレスで恐縮だが

510:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:50:15 hgth6aTU0
一応動画希望しておく

511:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 18:58:27 JINjNfF80
>>508
ライブビューで瞬時に測距点指定できるんだから良くない?

512:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:00:27 WrFcC7iM0
無線LAN内蔵でPSPからリモート操作できるとか
もちろん動画対応で無線LV。

513:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:07:07 7Q2t43/z0
>>511
3インチやそこらのタッチ画面でそんな細かい指定できんよ。

514:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:09:44 lFAZ0ZTX0
>>513
タッチパネル以外の方法でもそんなに細かい指定はできない。
厳密にあわせるならマニュアルでやんなきゃね。

515:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:11:56 7Q2t43/z0
>>514
タッチペン入力なら・・・・・イヤだ、イヤすぎるw

516:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:17:19 JINjNfF80
>>515
ついでに2画面にして
全画面ウインドウと拡大ウインドウを同時に見れる機能を

517:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:46:18 mM+CED8z0
ワンセグは付かんのか?

518:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:49:13 7Q2t43/z0
>>517
海外展開を考えるとあり得ないな。

519:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 20:01:06 bOxNZ7bv0
>>511
不用意に画面に触れてしまい、誤操作連発‥イヤすぎる

520:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 20:36:56 /BDxUEXp0
>>518
じゃ、普通にデジタルテレビ。

521:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 21:13:47 iYmL/Rx6O
霊体探知機搭載
反応したところでシャッターを切ると心霊写真撮影可能

522:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:49:19 pioYqF9R0
後、赤外線照射機能とか。

523:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:52:29 CHnksjQp0
スマイルシャッターかな。

524:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:54:25 YFZYQJvW0
サイバーショットG3の流れからして、インターネット機能だな。

525:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:56:41 /LSUzAva0
でも、350のLV+AFとタッチパネルでフォーカスポイントの選択
ってのは相性いいと思うんだよな。
バリアングルモニターも、モニターだけじゃなくて背面の操作パネルごと
動くようにして、ゲームコントローラーを持つように構える。
左手親指でAFポイントの指定、残りの指はボディ下部を支える
右手親指はポインタとシャッター。残りの指はボディを支える

ソニーが中級でLVとかやるなら、ソニーらしく
新しいスタイルの提案をしてほしいな。

526:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 23:33:39 LZP+QsS50
さすがに「音楽を鳴らしながら転げ周り、条件に合ったものを自動的に撮影する」ローリー型カメラは要らないな

527:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 23:42:38 zqquEHSW0
wwwwwwwちょwwwwwww想像して腹筋がよじれたwwwwww

528:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 23:44:36 MZGlQukj0
>>521
そこは外道照身霊波光線だろ

・・・あ、インターバルタイマーなんてどうだ

529:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 23:53:31 UwG77C8s0
GPS内蔵だろ

530:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:00:39 8xTqYF/e0
バリアングルモニターは搭載しないだろ。

531:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:05:50 gGu77sN20
>>528
成原博士乙

532:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:09:23 39nM+vxR0
>>526
いや、これ欲しいわww

533:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:10:34 puH0oHIa0
>>528
れぇざぁ光線を出すのですね。わかります。

534:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:27:51 r1TBV63c0
>>529
マジレスすると、GPS内蔵はありえると思う。てか欲しい。

こないだ発表されたハンディカムの上位機は内蔵してるし、
PMBも対応済みだからね。充分ありえると思う。

535:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:45:16 X0SaFN4Y0
ロガーを根底から否定。

536:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 00:57:30 R3CnULZWO
リアルタイムでEXIFに埋め込んでくれるほうがいい

537:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 01:02:31 XS4nextr0
>>536
そりゃごもっともなんだけど、
一旦発売しちゃったものを「作ったけど意味ありませんでした。テヘ」
って日本の大企業が認めるのは超絶大変。

538:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 01:10:06 iVT+aGWh0
・・・別にGPS内蔵して無いカメラあるんだから否定にはならんだろ

539:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 01:17:42 N43C9H510
>>537
意味が分からない

540:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 02:44:52 ljyd+c4Z0
GPS や WLAN は縦グリ側でいいな。
わしは買わんと思うw

LV+バリアン+クイックナビで十分な気がしてる。


541:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 03:04:19 cCZNIe2F0
中級機にもインテリジェントプレビューを!

542:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 03:50:34 DwIGNOvS0
GPS内蔵してるニコンのP6000スレ行ってご覧よ
GPS抜き発売してくれ~がコンセンサスになってるw

543:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 05:04:09 BlCffVOt0
>>526
監修は植草教授ですね

>>542
位置情報を記録しない設定できないの?

544:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 05:11:13 DwIGNOvS0
いや測位しないようにしても通電してるらしくて
電池がえらく減るんだそうだ

まあこのへんは作り込みかたの問題なので
うまく作ればいいんだろうけど
でもカメラと電源共用ってのはやっぱりきついんじゃなかろうか

545:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 05:46:06 BlCffVOt0
測位しない設定でも通電って悲しすぎるわ

GPSは取得までにタイムラグあるから
撮影した瞬間に位置情報記録するためにずっと測位し続けてるんだろうけど
普通の人はそんな高速で移動しながら撮影しないから
電源オンやスリープからの復帰の時だけ測位する設定も欲しいね

546:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 06:43:44 DwIGNOvS0
でも撮りたいときって瞬間に訪れるからね
いわゆるホットスタートでも数秒はタイムラグがあるので
測位が間に合わなければ
埋め込まれるデータはそれ以前の測位データになる

継続的に測位させてるとP6000だと30秒ごとの測位なのね
30秒ならまあたいていの場合は十分なんだけど
自動車・新幹線・飛行機みたいに、高速移動中の風景撮影では
そうとうに位置がずれてしまう。しかもこういう場面のほうが
あとで正確に位置を確認したいものじゃない?

もろもろ考えると独立したGPSロガーのほうが俺はいいんじゃないかと
思うんだよね
少なくとも現時点では

547:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 07:31:40 d8q76lg80
自動でツァイスのロゴが写しこまれるバカメラで失笑を買ってホスイw

548:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 09:07:04 R3CnULZWO
>>546
別だと忘れるんだよ

動画にしろGPSにしろ、技術の蓄積量はNikonよりもSONYのほうが多いんだから
今の段階で実装方式なんかがNikonと同レベルと決めつけることもない

549:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 09:18:33 QXDS8hX10
わーなんかスペック法正式発表されるのが凄く楽しみ。

いい意味で家電屋パワーを発揮して欲しい

550:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 09:38:51 XS4nextr0
>>548
GPSの測位に時間がかかるのは、NとかSとか無関係に
今の技術レベルじゃどうにもならないんだよ。

まぁ忘れるのと電池消耗するのと測位情報が甘いのと、
どれを選んでも微妙だわな。

GPSより電子水準器を!

551:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 09:49:53 4nkZmB7l0
>>550
実装って話だから測位にかかる時間じゃなく、より省電力で
長時間使用できるようにする技術とかそういう話だろ

ファインダーに変な液晶はさんで黄色くするような電子水準器はイラネ

552:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 09:57:09 XS4nextr0
電力消費するのは1回の測位に時間かかるから。
電池、位置精度はトレードオフ。
すでにあるロガーを差し置いて尚
新規に開発するだけのメリットがあるとは言いがたいだろ。
ロガーなけりゃ、ありえたかもなぁ。新規にGPS石の開発とかw

553:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:25:45 sNOv/4f90
>551
一眼レフの発明自体、そもそもファインダーのためだ。
一眼レフの命であるファインダに、いくらなんでも液晶挟んで暗くするような愚はおかさないだろう。
それに液晶挟んだ時点でレンズに偏光フィルタがつけたら、まともにファインダが機能しなくなる。
もしそんな製品を入門クラス以上に設定したら、SONYには見切りをつけるよ。

554:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:33:47 04iDQb+T0
勝手につけてろ

555:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:34:30 R3CnULZWO
>>553
ニコンは?

556:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:48:59 sNOv/4f90
>555
ぐぐったよ、PN液晶なら許すわ。

557:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:50:01 AwOZ0aux0
たとえばnikonの水準器方式は、ファインダ関係ないけどね

558:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:51:59 XS4nextr0
>>556様の許可がでた模様

559:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:52:18 sNOv/4f90
>554
かつての愚策(愚作)があったんですよ。

560:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:55:35 qgZm12dR0
>>553
古くはミノルタ時代のα707si(α700の遠いご先祖様だが)でも液晶挟んでいたのを
知らないかい?むしろ他社より先に採用したくらいのはずだが。
それに電子水準器は、ファインダーに表示するだけが使い途ではあるまい。背面液晶
に表示するのでもいいし。その場合はライブビューが付いてないと片手落ちだけどね。

561:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 10:56:25 EYoMDlNZ0
Xiのことかぁぁぁ!!。・゜・(ノД`)・゜・。

562:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 11:03:05 sNOv/4f90
>560
>559

563:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 11:08:21 sNOv/4f90
で、水準器自体の発想は否定しないです。
寧ろ、手ぶれ補正の機能を進化させて、ジャイロ手ぶれ補正とかやってもらいたいぐらい。
手ぶれ補正の補正域を0Hzまでもってゆくような感じで。ジャイロ機能をOFFしても、補正モニタは切らないようなモードがあれ、水準器になると・・・
あと、表示は軍艦部に出してくれると使いやすそうな気がします。

564:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 11:19:11 AzlJ9xjH0
機能切替で測光インジケータの部分に表示すればいいんじゃね
バーグラフでもかまわんだろ

565:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 11:51:20 XD6dTsos0
休みなんで、ぼちぼちと価格読んでたら、次期機種には裏面商社センサーが乗るんだね。
良かったね!

566:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 11:53:12 vZfpLaPAO
同意
+-が表現出来ればいいからね

567:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:10:48 Du1ybFZ10
3月のPIEでお披露目されるんかな?

568:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:21:13 qgZm12dR0
>>567
PMAのほうが先にある。五分五分といったところかな。
遅ければ5月以降。

569:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:24:07 XS4nextr0
どっちにしろ裏面積みます!15MPです!
って程度の情報だけで、モック展示だけだろ。

ソニーほどの微細化技術を持っていないCが21MPで
一体どんなことになったのか、A900vs5D2の比較RAWデータとか
どっかにねーかな。

570:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:35:28 A293PI1X0
>>569
ソニーが特別微細化に強い訳じゃない。
ブルーレイの青紫レーザー同様、シェアと資金力にあかせて力ずくで作ってるようなもの。
今のところそれで成り立ってるようだから結果OKなのかも試練が。

571:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:39:37 sNOv/4f90
はっきり言ってキヤノンは大嫌いだが569はあほ過ぎる。
微細化技術を牽引しているのは光学技術を持ってる会社。
半導体が写真技術の応用で作られていることも知らんのかwww

572:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 12:42:32 XS4nextr0
>>571
製造技術と設計の区別が付かないのか。
微細化ってのは単に小さくするだけじゃないんだよ。ボクチン。
微細化されたセンサーの製造技術がステッパメーカのニコン

ソニーはセンサーの微細化の研究と設計と製造やってんだよ。
ステッパメーカなんざ、それを実現するための手足に過ぎない。

573:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 13:03:55 BAu2U1pV0
>>572
それは分かるが、フルサイズの20Mクラスはそれほど微細じゃないでしょ。
一眼用センサーでどちらかと言うと微細なのは、50Dやパナのセンサーでしょ。

574:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 13:09:51 H8vo+RSJ0
恐らくPMAで真偽は分かるだろう。PIEで初披露って今まで無いし。
どちらにも出てこなければ6月発表の夏ボーナス商戦投入かな。

575:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 13:33:48 AXI36Q8c0
700の縦グリは後継機種でも使えるのかな?
それだったら買っておきたいけど
どうなんだろ

576:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 14:51:05 PYlgtOn40
ふつーの半導体に比べれば光学センサーの微細化なんて鼻くそ以下
どっちかって言うと素子がでかい分製造技術が物を言う世界

577:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 15:18:18 9hsK7zaN0
あれだけビデオカメラで3層化を高画質の売りにしているのに、何故デジカメで
それをしない?

578:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 15:56:32 7lUHHwo7O
ソニーは裏面照射はやってるけど、三層はやってないと思う。

579:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 16:03:25 BlCffVOt0
>>577
3CCDのこと?
こんなの実装した一眼レフは巨大すぎて嫌だよw
URLリンク(www.bammd.com)

580:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 17:55:17 G6z9WE1V0
光路だけを見てると、一眼「レフ」は難しそうだw

581:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 18:28:06 XS4nextr0
分光用のプリズムの前にレフ入れればいいだけじゃん。
まぁ3CCDは理想的だよな。
シグマみたいにフィルタを光路上に3枚もおかないでいいし、
一般のデジカメみたいにローパスだの、デモザイクだの要らない。

あ、センサー式手ぶれ補正が難しいか。

582:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 19:09:18 ljyd+c4Z0
>>581
電子手ブレ補正か三脚必須にすればいいだろ。

どうせ気軽に持ち運ぶサイズじゃなくなるし。


583:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 20:23:25 sNOv/4f90
>581
3CCDの場合、ダイクロイックミラーが性能の肝になると思われ。

584:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 20:27:22 cCZNIe2F0
CCDの位置あわせズレたらえらい事になるし
画質最高値段最高になりそうだ

585:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 20:34:02 qgZm12dR0
いっそのこと、三眼レフに。

586:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 20:37:34 2RLmczLM0
プリズム分光の色収差が酷過ぎて一眼レフには応用できないんだよ。
ビデオカメラみたいなのだから許される。

587:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 20:45:17 G6z9WE1V0
>>581
いいんだけど、ものすごくフランジバックが長くなる罠w
広角なんて絶望的なくらいに。

588:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 21:02:33 XaCIYjmx0
>>581
>分光用のプリズムの前にレフ入れればいいだけじゃん。
現状のレンズのバックフォーカスでは無理だろね。
マウントとレンズを新規にするなら不可能では無いかも知れんが・・・

>>587
だね。

589:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 21:07:04 sNOv/4f90
>588
SONYだと(全反射)ミラーで無理やり光路ひんまげて
実質フランジバック稼ぐとかやりそう。
実験機を製品にしちゃうようなところがあるからね、まれには大当たりするけど。

昔、電子線を内部でひん曲げることで薄型化したブラウン管つかった
携帯テレビ作ってたの思い出した。

590:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 21:10:35 sNOv/4f90
589は痛いレスなのでスルーしてくれ,上をよく見てなかった。

591:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 21:31:27 v/PnrglI0
>>575
外国のリーク記事が正しいとすれば、そのまま使えると書いてあった。

592:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 21:38:44 ljyd+c4Z0
焦点板の像を分光してやればいけるだろ。

プリズムの色収差は特性がわかってるから
ソフトで補正すればいい。


593:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:00:26 gAkpO3bC0
>>592
なんだよその焦点板てーのはよ。

594:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:01:27 XcLsgoqR0
ファインダーがものすごく暗くなったりしないの?

595:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:32:28 OiqAyMFN0
フジヤで金融新品7万ぐらいで売ってたよ
金融新品って何?

596:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:36:09 N43C9H510
>>595
(誰かがクレカで買って)保証書にはどっかの店の印鑑が既に押されてるってやつ。

597:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:49:06 vOYcj9mJ0
1680Zとのセットが158000円だった@キムラヤ

598:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:54:16 OiqAyMFN0
>>596
ありがと

599:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:55:38 XaCIYjmx0
>>592
焦点板って何の事か判らんけど、一度結像した像を再結像する方法は確か意有るけど、
極めて巨大な光学系が必要になるし、再結像だと像の劣化も有るしね・・・

600:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 23:04:31 Psdzj2PH0
>>580
G1みたくレフやめて、ミラーの所にプリズム入れればできそうだよね。

そういえば昔ミノルタにDimage RD 3000って言う2CCDはあった覚えがw

601:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 23:17:03 QfJ2cPZi0
>>592 中国語なら、だが、

× 焦点板
○ 対焦屏

602:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 00:00:59 XaCIYjmx0
>>600
例えば>>579の図で仮にセンサーをAPS-Cにしたとしても、ミラーの為の光路は50mm以上は必要だよ。

>Dimage RD 3000って言う2CCDはあった覚えが
その前のRD-175は3板式だったみたいだね。
何れにしても、一度結像した像を小さなCCDに再結像するための巨大な縮小光学系を内蔵したデジカメだね。
おまけに、再結像のための光学系がまだ小さいので、主レンズの絞りを十分絞らなければならないらしいし。

603:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 00:10:51 Ue3aOrMc0
RD-175、なつかしー
探せば出てくるはずだなあ。
G2枚とRBという変則3板構成だった。

604:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 00:33:09 3CIysyFy0
>>600
大きいCMOSセンサー3枚入れるスペース必要だけどね

605:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 00:39:13 JvfgLO1g0
>595
URLリンク(www.nikon-digital.net)

606:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 01:11:04 H0HA6gSc0
>>577
>あれだけビデオカメラで3層化を高画質の売りにしているのに、何故デジカメで
それをしない?

そんな事にこだわってたら、ハンディカムHDR-XR500VXR520Vで
思いっきり
「光学式手ブレ補正だからレンズそのものが上下左右にスライドして、光軸のブレをしっかり補正。」
と謳っちゃってるソニーについて行けなくなるぞ!

URLリンク(www.sony.jp)

607:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 01:35:17 vBRroXZv0
3CCDでけーよwww
 URLリンク(ca.konicaminolta.jp)

608:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 02:12:47 QiSiMTzB0
>>605
去年の秋に「発売数ヶ月前から期待して予約してたゲーム」が、いざ発売してから家に届く前にニコ動で見て糞だってわかってしまって
怒りのあまりAmazonから届いた未開封のまま売りに行ったのを思い出してしまった

609:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 02:27:39 bK6FnYib0
>>602-604
やっぱりサイズ的に難しいのかな。
できたとしてもコストも3枚+プリズムだからスゴイ事になりそうだけど。

>RD-175
ど忘れしてた…orz

610:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 07:51:55 4GnauVjR0
しかしボディ内AFモーターがそんなに強化されちゃうと、ただでさえジコジコレンズより
遅かったSSMがますます遅く感じられるな

611:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 07:58:41 4QVdN6C10
以下「SSMは遅くない!」というレスが10個ほど続きます

612:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 08:10:28 4GnauVjR0
じゃあ言い直しとこうかな

遅くないけど動体には合焦しないSSMがますます見劣りしちゃうと

613:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 08:18:36 4QVdN6C10
言い直す必要ねーっぺ。実際速くはないし。
動体追従のほうこそ、αユーザのトラウマをエグるようなもんだ
ってか、動体追従はAFセンサーとアルゴリズム。モータじゃないって。

以下「ちゃんと動体追従する!この前の運動会も・・・」
と日記レスが100ほど続きます

614:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 08:38:00 4GnauVjR0
>>613
オレの感覚でしかないから証明できないけど同じボディ使って飛んでいる鳥をとる場合、70300Gより
75300の方がはるかにヒット率が高いと思うよ

615:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 09:47:17 7amw033pO
ヒット率にモーターの種類は関係ねーだろ

616:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 09:50:06 rDvQb1Aj0
最短~無限の駆動スピードと追従スピードを混同している厨房発見!
確かに店頭などでは最短~無限の繰り返しをして確認するのだろうけど
確かに遅く感じるわな
追従だけなら70-200Gで問題なし、フルスピードの新幹線を500メートル手前から真正面で
撮るときついかも(笑)。
但しピント抜けした後のリカバリーに問題あり、レンズの駆動スピードが問題になるのは
そこのところだけだな。
あ、擁護してるわけじゃないから
ピント抜けした後のリカバリーが遅いことが問題だろってすり替えレスは勘弁。


617:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 11:44:41 Zgv3NI2O0
裏面はα200とα350の後継機に搭載が先のような気がする。
α300はディスコン。

618:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 15:07:10 Lnj/60JM0
> フルスピードの新幹線を500メートル手前から真正面

に、逃げろ!!!


619:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 15:55:18 SNYordm70
 ┌─────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └――─――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く


本日のNG推奨ID:4QVdN6C10

620:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 16:38:00 JfYSKyU30
>>618
300Km/Hとすると5秒後にははねられるんだけど、
シャッター押してから5秒以内に線路の外まで逃げられるかな?

621:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 17:07:48 rDvQb1Aj0
>300Km/Hとすると5秒後にははねられるんだけど、

計算あんがと。

そんな非現実的なシチュエーションでさえ500メートル~最短の駆動スピードは
5秒だ、いかに最短~無限の駆動スピードが追従性に影響ないことか。

622:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 22:10:53 I+Fjcr5e0
あとな、コントラスト検出対象になる目標物を与えずに∞~至近を往復させても
AF速度の測定になんてならんぞwwwww

αに限ったことじゃないんだが、センサに目標のない状況でフルスピードAF駆動してるとか本気で思ってるアホがまだいるのか?
目標物が定まった時点で倍以上の速度で合焦に持って行こうとするのを試してみろ。

623:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 07:21:13 7R+7RH1i0
で、結局αのSSMは

624:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 07:48:45 8rFmUCOT0
MFしにくくてAF速いSSMがいいか
MFしやすくてAFも速いけど異常に電池食うSSMがいいか
MFしやすくてAFも速いけどボディ側モーターのレンズか
あるいは今のままか

625:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 08:18:42 JwGe50oA0
なんでもいい、未来があるだけまし

by Pentax User

626:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 08:25:25 kuZN5Mi50
>>625
甘Dを丸パクリしたK100D、その上位機のK10Dの頃はわが世の春を謳歌していたのになぁ

627:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 08:25:43 QKLE1CbEO
>>624
そう言えば、俺がαユーザーになったきっかけって、ボディ内蔵モーターの優位性を洗脳されたからだった。
親戚にミノルタの営業がいて、そんな事を叩き込まれたんよ。

そんな叔父は早期退職で悠々自適。
連写だAFだと言い張ってた叔父が、コシナのツァイスイコンでのんびり写真撮ってるんだから、不思議だ。

628:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 08:42:24 kuZN5Mi50
のんびり撮るのなら確かにレンジファインダーの銀塩が一番だね。小さくて軽いし。

景気がよくなったら、ライツミノルタCLの再来的なデジタルレンジファインダー機なんて
出たら面白いんだけど…

629:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 09:23:14 iOw+bClY0
>>628
エプソ・・・・・ごめんスレ違

630:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 14:50:50 ich9i0A20
ボディ内蔵モーターによるAF駆動のメリットってなに?

631:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 15:36:38 xEbwwjJJ0
>>630
昔なら、AF駆動用に使えるようなモーターは大型で
レンズに収めることが難しかった。
A7000は、これをボディに収めることでシステムカメラとしての完成度を飛躍的に高めた。
なにしろレンズ自体を大きくする必要がないわけだから・・・

(これまたキヤノンが円弧型AFアクチュエータというチート技で対抗して来たわけだがw)
(更にはUSMなどという飛び道具も以下略)

今は・・・もう思い付かないw

632:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 15:52:34 iOw+bClY0
>>630
>>631

あと、ボディ側でAF速度の向上が望めるとか。
なんか噂のα800はボディ内モーター強化するみたいだし。あくまで噂だけどね。

っとここまで書いておきながら、古いレンズとかモーターだけ強くなったらAF駆動部分の寿命が縮んでしまわないかとも思ったり。


633:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 16:19:52 evp7aWwR0
銀塩の7のインタビュー記事で、レンズ側のメカ部分もしっかり作ってあるから
ボディー側のモーター性能が強力になっても7000と同時開発の頃のものでも、
十分付いていけるって話を読んだことある。
あと、カプラー部分に使ってる合金も材質はたしか明らかにしてないけど、
かなりの回数の使用でも摩滅することはないって。

634:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 16:31:32 XUxrzwR90
>>3月のPMAで、ソニーの新レンズが発表されるとの噂が投稿。
ドイツのサイトの掲示板に、社内文書?が流出していた模様。
DT 50-150mm F2.8 G SSM、70-200mm F2.8 G SSM、DT 10-18mm F3.5 G SSM、DT 16-55mm F2.8 G SSM とのこと。


DTだらけやんw DT 50-150mm F2.8 G SSMはほすぃ。


635:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 16:33:43 pHo5qCn50
((((;゜Д゜))) ガクガクブルブル  ←シグマ

636:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 16:36:33 29zHJYF9O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。





637:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 17:20:49 tmcONQsK0
>>634
何の話かと思ったら、これだね。
URLリンク(forums.dpreview.com)
URLリンク(img150.imageshack.us)

638:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 19:44:50 fIg9q27S0
キムラでも96000に何でも下取16000で八万に。
59800とか近い内にありそうな予感

639:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 23:17:53 W68/uDMw0
>>634
あと問題は値段だな。

640:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 23:59:15 7h2QISUY0
16-55/2.8も明るいとはいえ、小バリゾナとえらいキャラがかぶるな。
ミノルタ時代、焦点域のかぶる似て非なるズームをやたらいろいろ出してたのを思い出した。
まあ少ないよりは100万倍いいのだけど、その前に単焦点をなんとかしてほしいよ。

641:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 23:59:20 aVVDzS9/0
70-200mm F2.8 G SSMは新設計だな
α900の展示会でソニーの人に新しい出すのと聞いたらニコニコしていたから
その他に単焦点の広角はと聞いた時もニコニコしていた
しかし、70-200mm F4 Gはと聞いた時には困った顔していた。


642:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:06:28 upieTL3R0
70-200GSSMは安くなる可能性有るかもね、
どんな理由があるのか知らないが流石に今の価格は高すぎる。

643:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:12:28 sIYyqrCG0
テレ側が焦点距離が倍で明るさ4倍違ってキャラが被るとかあり得ないでしょ

644:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:15:01 bLEI2pEB0
これからは、1680ZAは高級廉価便利ズームとして生きていきます。

645:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:39:30 oAR3MGCb0
>>637
問題は価格だよね。
他社の同格より1,2割は余裕で高いから・・・

646:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:40:54 nXCouRT80
高居レンズもそうでないレンズもあるのになんで高いという方だけ言うの?

647:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 00:55:40 h3wR2vqt0
>>632

寿命まで考えたことはないけど、
α707siやα100で使ってたころは窓から投げ捨てたくなったAF75-300(II)が、
α700だと快適なAFになったから、ボディ側の進歩の恩恵を受けられるのは
素直に嬉しい。

AFセンサーや制御系の改善もありがたいけどね。曇り空に白とグレーの飛行機
なんてときはα100だとなかなか合わない。700や銀塩7は一発で合って
その後もちゃんと追従してくれる。

それで寿命が縮んでぶっ壊れたら70-400Gにでも突撃するよw

648:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 07:55:03 oAR3MGCb0
>>646
他社と同じか、もしくは高いと言い直せば、
なにか良くなったりするわけ?ってか、安いレンズ教えてくれ。

649:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 10:36:06 8S3DZKDu0
レンズ内モータのほうが寿命ははるかに短いしな。
もっとも、普通はモータよりも絞りの粘りやコーティングの焼けのほうが
はるかに早く来るけど。

650:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 13:24:21 Aj/k+gKq0
こんだけデジタルの進化が速い中じゃレンズの賞味期限なんて数年だぞ。
寿命が来る前にリニューアルで買い替える時代に何を言ってんだか・・・。

651:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 13:36:46 HQICrVJY0
>>650

ボディならわかるが、レンズはないだろ。
今でもα7000時代のレンズでα900でも活躍してるの何本もあるぞ、うちには。

652:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 13:43:02 kPwj6es60
85Gなんかはもう二度と使うことはないなぁ。
今は24-70Gしか使ってない。

653:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 13:50:19 OlHVa3BTO
>>650
そんな個人的な基準を押し付けられても、多数の同意は得られない

654:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 13:56:20 dH5a91A30
ホントに個人的な基準なのかな?
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
多数の人は↑こんなんでも使い物になると思ってるんだろうか?
これが使い物になるという基準なんだとしたら
このスレッドのレベルってその程度かなと判断せざるを得ない。

655:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 14:07:28 PJ1+Zro60
チン皮が絶賛発狂中

656:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 14:15:32 TLXSQBTG0
包茎好きのホモきめぇ

657:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 19:58:29 pFYKkKnT0
>>654
見飽きた。
論議も尽くされて君は論破された。以上。

658:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:03:36 6cxOfHLG0
議論も論破も起きてないじゃん。
あの画像を印籠のように出されるとみんな黙り込むかレッテル貼りで逃げるだけ。
それが全ての答えを表していると思うけどね。

659:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:16:00 bLEI2pEB0
このスレも変な奴に住み着かれたもんだな、同情するよw

660:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:27:41 8iJ3h3R60
このスレだけじゃなくてα関連スレ全部だけどなw

661:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:50:07 OU028CG50
というかこのスレで食い止めておいてw

662:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:50:22 pwYeiA7f0
自分じゃ良し悪しなんて分からんくせに、情報に流されすぎ。

663:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 20:51:48 Bjm7U2Xj0
でも最近みんな扱いに慣れてきてるよねw

664:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 21:19:14 iwJK93yt0
罵倒ばっかしで反論も出来ず虚勢の「w」連発か~。
ま、そんなもんでしょう。
印籠つえぇええぇえ!

665:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 21:59:04 SU8KGs8s0
その写真貼った時点で、アフォで有名な通称チン皮ですよー。ですって宣言してるようなものだな。

666:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 22:00:27 fAiIqBr20
またチンコの皮好きなホモオヤジ登場かよ・・・。
そんなに仮性包茎剥きたいなら俺のを剥いてフェラしてくれよ。

667:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 22:23:19 OlHVa3BTO
そしてまた代わり映えのしないリアクション

668:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 00:50:46 LT/05cUZ0
もうその画像も芸風も飽きた。

669:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 03:32:36 MvstNaKZ0
700と7Dの2台体制でポートレイト撮っても未だに7Dの方がモデルには評判
良いw
7Dの方が慣れてるとはいえ、700のダイヤルでのポートレイトは暗くて「な
んじゃこりゃ?」というくらい暗い。
クリエイティブで選んだ側のポートレイトはまあまあだけど。

少し悲しい日々です。


670:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 03:57:08 ALFHpT050
モデル撮影会に出かけ、モードダイヤル使用して撮っているんだ。ふ~ん

671:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 03:58:45 LT/05cUZ0
そんなもの撮れれば勝ち。手順や過程など、どうでもよいのだ。

672:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 05:32:20 JogxyGbm0
暗くて不評ってせめて露出補正くらいしろよw

673:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 06:30:58 c5uNeCly0
「暗くて不満」ならともかく、「暗くて不評」はないだろう。
相手に見せる前になんとかしようと思わないのか?

674:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 08:35:02 S8/74Q/p0
暗いってwwwwwwwwwwwww

675:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 10:11:21 636W5Ddo0
暗くて不評なのは撮影者じゃあるまいか

676:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 10:16:15 izUkdW3G0
撮り手の性格が暗くて、モデル嬢から不評・・・

677:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 11:02:59 MvstNaKZ0
>>670
モデルは職場のスタッフだよ。

>>672
したよ。

>>673
7Dで撮ったのが問題なかったのでそちらを採用した。

700はこれから使い込んでいって癖つかむよ。

678:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 11:24:21 3FOGlQLu0
>>674-676
ワロタ

679:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 13:24:03 N2MNfgdA0
ポートレートモードのバカチョン撮影
ワイドエリアAFに多分割測光じゃなかろうか
んで、その結果がイマイチだと、モデルからの不評はカメラのせい

カメラマンの存在意義絶無wwww

680:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 13:30:52 kIZzmR110
ん~、α700のAEって、やや明るめに出してこないか?
絵文字モードは使ったことないから知らないが。

最初、思ったよりも明るめなんで決め打ちしてた露出補正量を再修正することが
多かった気がするわ。
で、馴染んだ頃にα900出て、今度は「えらく暗めだなオイ」ww

681:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 13:38:30 Ge5qOAXiO
α800には撮影者の性格もプラス補正してくれるモードがあるといいね。

682:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 13:39:16 S8/74Q/p0
毎回調整するがだいたい-0.7か-1位が多いかも
飛んでるようでアフみたいに白がねばってるけどw

683:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 16:31:44 +SMhPCubP
明るいってひとはDROを常用?
漏れも初見はα7Dより明るい!って印象だったけど、
cRAW+JPEGで撮ったのをlightroomに取り込むと
cRAWの方は7Dとそれほど変わらんなって印象に変わったんだけど。

最初こそDROの明るい写真にこりゃ(・∀・)イイ!!と思ったけど、
黒が浮くことが多くてメリハリのない写真になりやすいから、
セッティングを試行錯誤してる。

あとDROを使うと人肌が濁るのも気になるね。
顔色以外はノイズが乗りやすいこともそれほど気にしてないんだが。


684:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 17:37:33 l8g6yQLJ0
DRO使って夜景を撮ると、空が明るくなるのがイヤ。
だから夜景撮る時は切っとく。

685:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 18:21:35 SIjXztlf0
そりゃそうだ。DROはほぼ、「暗いところの露出補正」だからね。
キャンプファイヤーをノーストロボで撮ったら茶髪になった。髪はそのままで顔だけ持ち上げるなんていうのは、やはり現像ソフトにはかなわないね。

686:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 19:39:50 JogxyGbm0
α700の液晶画面見て明るさ合わせて撮ったら
PCのモニターだと暗く見えるとかそんなとこか?

687:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/28 20:55:57 uwu6IGI/0
いつの間にか荻作の価格が変わった。

688:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 04:38:11 P3hAw+UD0
>その結果がイマイチだと、モデルからの不評はカメラのせい

カメラのせいにした覚えはないけどな。
ただ4年使ってる7Dと買って5日目の700では、古株は上々で新顔が上手くい
かなかったと言ってるつもりだったんだけど?

689:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 05:22:19 PmVVgRiT0
>>552
GPSじゃなくてDSC-G1にバージョンアップで搭載してたみたいなやつは?

690:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 05:32:18 Vucyqqe+0
>>688
エスパーじゃないんだから後から言われても

691:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 08:19:34 ObuaMwCxO
>>688
後から大漁宣言する偽釣り師並の恥ずかしさ

692:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 08:53:09 sslse9eB0
>>688
ホントにバカチョンモードでポートレート撮影して
その結果をモデルにみせてたのかw
パパに買ってもらったおもちゃを自慢する子供と一緒だな

693:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 10:27:01 vMK2jtOD0
それも明るく外交的なら好かれるんろうけど暗くちゃどうしようも・・・

694:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 12:02:03 b9hG7GKW0
>>692
大事なことなので2回言いますよ。
そんなもの撮れれば勝ち。手順や過程など、どうでもよいのだ。



やりかたに拘る奴って、自己陶酔カッコマンばっかで大概撮れる写真は大したことがないんだよねェ・・・

695:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 12:08:17 zy5d86tj0
撮れれば勝ちなら、うまく撮れなくて文句言ってるヤツは負けだろw

696:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 12:12:50 sslse9eB0
そりゃ、結果が良い方がいいんだろけど、
プロじゃないんだから、結果が全てじゃないんだよね。
ここは撮影板じゃないから、機材を使いこなしてこそナンボでしょう。

697:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 12:21:20 /R9EWFK2P
シーンセレクタもAモードやSモードで再現できるレシピがわかればセッティングのショートカットとして積極的に使うんだけどな。
確か甘Dだとレシピを明かしてたような気がしたんだけど、
700だとなにやってるかわかんないから、無知でも撮れる手抜きモードに甘えてるみたいで、今は使いたくない。


698:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 15:57:32 9hp4NYhQO

URLリンク(www.nikkei.co.jp)

寄付という名前の官僚買収ですな。
赤字転落ほぼ確実な企業が経営者の保身のために10億円使うなんて
許されて良いのか?
株主代表訴訟もんじゃねーのか!




699:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 16:11:28 P3hAw+UD0
>>692
見せろと言われれば見せるよ。
撮られ慣れてない人たちだから「今の感じだとこんな風に写る」と認識させ
た方が時間の節約にもなるし。
特に男性たちが厄介だな。


700:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 16:19:37 hPHlC3Pq0
ビックカメラ館覗いてきたらこの機種なかったよ。
製造中止ってホントなんだなw

701:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 16:21:06 hPHlC3Pq0
すいません。200スレと間違えたw

702:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 16:21:28 09xJrhI20
>>699
お前がカメラの動作を把握して制御できていないかぎり
「今の感じ」とやらをモデルが再現しても、
同じように写る保証がないじゃん。
バカチョンモードがバカにされる意味わかんないの?

703:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 16:24:05 P3hAw+UD0
>>702
そりゃ判ってるよ。
まあまだ7Dも元気だし併用しながら癖つかんでいくさ。

704:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 17:59:47 QQGziu3B0
ID:P3hAw+UD0はいつになったらsageを覚えることが出来るんだろう?

705:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 18:43:27 zy5d86tj0
>>700
製造「終了」でしょ。

706:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 18:51:47 NLHNylLi0
生産完了、とも言う。

707:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 18:52:36 Vucyqqe+0
普及機はどのメーカーも製品サイクル短いからね

708:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 19:51:52 LD6FIBrt0
シーンセレクタってナニゲニ便利だよー

Aモードで撮ってる時に、動きの早いステキな物見つけちゃって
Sモードにして色々やってたら間にあわん!って時にってぐらいだけど

709:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 20:02:03 y8DMuElq0
製造継続断念

710:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 20:38:14 Sx//Xl/p0
>>708
そうそう。「あ、」と思ったときにパっと撮るのに便利
で、モデル撮影みたいにじっくり撮影できるときにシーンセレクタって
何か意味ある?ラクチン、以外でw

711:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 20:50:50 /R9EWFK2P
中級機にもシーンセレクタはあってもいい派だけど、
α700はそのせいで登録メモリー1~3がメニューに押し込められたのが気に入らないんだよなあ。
ほとんど変更することのない測光モードレバーをこの1~3の切り替えに割り当てるファームアップとか出ないかな。

712:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 20:59:15 aZhQOmsW0
このカメラ露出、あかるすぎないか?
α350も持ってるんだが、同じ被写体を同じレンズでとってみても700の方がかなり
明るくなるんだが、それも700は白とび上等といわんばかりによくとぶ。
Dレンジオプティマイザーはきってるんだけど、それにしてもようしゃない。
 もしかしてこの固体だけ?
ファインダーとピントの精度が気にいってるんだけど、常に補正しないといけないのは
つらいな。

713:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:01:13 EuFH4iH/0
とんでないよ

714:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:04:39 W44Du9X30
>>710
まずはシーンモードで撮ってみて、結果に満足できれば
次回からそれを参考に絞り値を決めたりする。
カメラの中に先生がいるみたいなもんだから欲しい機能。

715:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:15:07 Sx//Xl/p0
>>714
それ俺もやるけど、PとかAUTOで充分ジャン


716:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:28:17 qt3tKPtJ0
α200からのステップアップで
安くなったα700に買い換えしたいが
悩む

α200も後継が出そうだし

717:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:30:14 RaUa8V2cO
入門機から入門機の買い替えはあまり感動ないで。
α200をサブに使う事も出来るし、中級機の操作性・ファインダはやっぱり違うよ。

718:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:31:21 rDthjywS0
α700修理から帰ってきた。
AF速度が何だか上がってるような気がする。
あとシャッター音が金属的な音になった。ちょっとイイ

719:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 21:34:43 qH2GeV7n0
プラシーボ。

720:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 22:00:07 AcouaaBl0
普通に考えて新α200<現行α700でしょ

シーンセレクタで気になるのがDROの利き方。
検証したことはないが、ひょっとしてモードで変わる?

721:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 22:02:35 ZLW68MKB0
スパシーボ!

722:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 22:30:15 kybfM0t80
α200の後継は出ないから。
代わりにDSC-R1の後継がαマウントになって登場する。

といいな。

723:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/29 22:39:12 Fbr4vyb70
>>712
AEがオーバーめなのはデフォ。
白は350でも飛ぶでそ。

724:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 09:21:03 IPcixLBcO
単焦点やマクロでボディ内手ブレ補正て便利なの?

725:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 09:27:07 1c3TgX5I0
>>715
充分かどうかは人それぞれ。

726:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 09:27:38 d1oOToYp0
>>724
すごく

727:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 16:32:55 50TtPOe30
>>716
待てるのなら3月まで様子みたら?
もしかしてα800が本当に出るのかもよ

α700はファインダーや操作性は素晴らしいけど
性能自体はα200とそんなに変わらない・・・と思っているエアーユーザー

728:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 16:51:53 TgVxEdLy0
大差ないといえば大差ないけど
操作性という重要な性能のために+10万払ったよ

729:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 16:52:46 i9Tx3rHmO
ファインダーも操作性も性能の内なんだが

730:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 16:54:43 +75fQiQ40
>>727
発表は3月だとしても、中級機の発売は間違いなく秋冬だよ。今から1年ちかく先だよ。
しかも、APSCだったら、画素数くらいしか差がでなくなる。待つ意味あるかね~

>性能自体はα200とそんなに変わらない
RAW現像しちゃったら、画素数の差以外判別不可能だろねぇ
まぁ所詮、似たような世代の似たような画素数のセンサーだ、
似たような画質になるのはどうにもならない。
JPG撮りメインで、ボインの絵作りの傾向差分に価値見出す人も
多少はいそうだけど・・・

731:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 16:59:18 HCsWdKl30
む~CMOSとCCDでは結構発色とか違うと思うけどな~。
700と350持ち。

732:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 17:05:25 +75fQiQ40
>700と350持ち
これは珍しい。同じもの撮影してRAWデータうpってーな。
一度RAWを比較してみたかった700オンリーユーザ


733:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 17:55:57 miLvgsWV0
俺、7Dと100と350と700と900持ち・・・w

734: ◆AngelH/kMI
09/01/30 18:10:40 +N4IbetL0
俺(ry

735:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 19:45:45 fnNmUQHI0
言わんでも分かっとるw>天使氏

さあ、早く新レンズ発売で気絶する作業に戻るんだ

736:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 19:50:20 46+yZ2mL0
>>734
そろそろ気絶する時期じゃないのかwww

737:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 20:30:52 TgVxEdLy0
>>731
違ったとしても好みの問題でしか無いから

738:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 20:47:40 cC8e97nH0
ついに69800円

739:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 21:29:50 Jngkepka0
kwsk

740:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 23:27:47 7zjLJ9tJ0
そろそろ新型の季節か

741:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 23:29:31 YWNxUUUe0
>>738
α800も2年後には、こういう値段になるのかな。。

742:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 10:23:49 pvMiZ4eT0
>>741
ExmorR APSC15MP にごてごてオマケくっつけただけなら
まぁそうなるわな 
一方3,4年前の12MPフルサイズ5Dは、いまだに中古で10万円

これだけ年月がたつと元の価格云々じゃなくて、
純粋に性能や製品への対価としての市場価格になるから、
いかに高感度フルサイズへの需要が強いかってことを
如実にしめしてるよな。D700をαマウントにして売ってくれ

743:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 10:52:43 lfkKPt9d0
後継機がウンコ過ぎて将来に期待できないからだけでは?
ミノルタレンズが撤退時に高騰したのと同じ理由のような。

744:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 11:57:03 7EsM87x50
>>743
スルーしとけ


745:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 12:23:26 hvaymicb0
>>742
そうだよねー。
いま、とってもα700を気に入っている。特にシャッター音が。
2年後にα800とα900が同じ値段だった場合、シャッター音がより700に近い方を買うよ。。。

746:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 12:56:49 c2DtBg+p0
>>739
フジヤの中古販売。
webでは中古未使用で六ヶ月の店舗保証のみになってるけど、店舗では普通に一年保証になってたよ。

747:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 15:37:28 mFQ3clmX0
桜咲くまでに間に合いそうもないなα800
紅葉まで待つとするか・・・・

748:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 17:39:28 AU2Udx2R0
>>733
耐雨テストは、もういいです。

749:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 18:48:22 TftDJZ2F0
α700って、防塵性能(防適ではないです)はどんなものでしょうか?

750:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 23:23:29 pkZ/eppL0
普通。

751:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 00:36:03 jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。





752:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 02:44:29 qh4lnqPNO
AマウントのAPSC機は。安いものほど画質がいいそうだ。

つまり28000円で買えるα200が最高。次にα300。

α350とα700は、どちらも糞画質。
α350は、K20DやEOS50Dと画素が近いし、APSCの1400万画素超は現在の技術では糞画質にしかならん。
α700は、D300やD90と比べられてしまうし、画像エンジンが古いだけにニコンの機種に完全に負けている。

753:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 02:45:20 kWU5a4+s0
ふーん

754:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 03:28:42 v7hj0Gl90
新手の釣りかw

755:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 04:03:58 PLVvrtgl0
釣りにもなってない。無視無視。

756:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 05:09:16 96WDjQMx0
啓蟄は3月5日なんだけどな。

757:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 10:05:28 iL3gfkGG0
今までα7ユーザーだったけど
とうとう壊れたのでデジに移行するのだけど
α700かα900
で迷ってる
頑張ればα900買えなくもないけど
持ち腐れになりそうだし
重い高い
近いうちに海外行く予定なので
軽いα700にしようか
でももう新機種が出るという話があるので悩む。

758:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 10:19:35 xNfGt/M50
>>757
レンズは何持ってますか?
それによっても、どっち勧めるか変わってくると思う。

759:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 10:56:43 cK052t0n0
>>757
α200か300にDT16-80や16-105でとりあえず海外旅行に1票。
その後でα700の後継かα900を買足せばいいじゃん!

760:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 11:09:39 Pev8Gaiz0
α800の正式発表で中古屋に並ぶ新同のα700を5万でゲトが吉

761:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 11:44:03 A1dQBwmo0
>>757
α900 にしとけよ。

今なら α900 と α300 の2台体制が最強。

762:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 12:20:40 wfcqDKFO0
>>757
自分の場合、α700で値段も重さも大きさもギリギリ許容できる範囲だから、900クラス
には手を出す気はないなあ。700の後継待つのはいいけど、この春に出る保証はないし、
出たとしても、当面は700の倍近い実売価格を覚悟せにゃならんだろうね。

763:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 12:45:30 7QKY6I0u0
>>757
α7使い続けていたぐらいだからレンズ資産もあるはず。
焦点1.5倍は馴れないと思う。
素直に900行った方が良いんじゃないか。

764:757
09/02/01 13:51:31 iL3gfkGG0
恥ずかしながらレンズは持ってないです。
純正
100マクロミノルタ
24-105ミノルタ
28-75コニミノルタ
100-300Gソニー
だけあと
広角、望遠ズームのタムロン
しょぼすぎ
単焦点がない・・・。
だから素直に700でレンズ資産を増やした方が
いいのだろうね
腕もないし

765:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 13:53:07 /F0o54Q20
初めは安い方でいいよ。

766:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 13:58:20 jVxJazn0O

★キャノンゲート事件強制捜査へ、最終ターゲットは便所か?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

★鹿島建設の5億円は誰に支払われたのか
yahoo!blog /abc5def6/53035471.html
≪キヤノンが工場用地造成工事を「鹿島」に発注するよう
大分県土地開発公社に依頼して随意契約が結ばれ、
工事費も次々と設計変更がなされ、
80億円にふくれあがっていたことが判明≫
≪ この裏に、キヤノンは公社理事長にあてて、造成工事発注では
「鹿島建設株式会社を選定していただきたく…よろしくお願い申し上げます」
という文書(2003年11月21日付)を提出し、
公社は要望通りに、異例の発注をしていたと言う≫

こうなれば、これは普通の5億円の使途秘匿金レベルの問題ではなさそうだ。

★暗黒金脈に流れるゼネコンのアングラ・マネー
URLリンク(news.ohmynews.co.jp)
 ここから先は一般論である。
今回の鹿島のように、ゼネコンが裏金を作ることは珍しいことではない。
その理由の1つは、発注者側にキックバックするためだ。
なかなか実態が暴かれないが、大規模な建築工事を発注する見返りに
ゼネコンから金品を受け取ったり、自宅や別荘をプレゼントされたりしている
大企業のトップは、決して少なくない。
 しかし、企業にしてみれば、トップが事実上のワイロを受け取った分、
高い買い物をさせられているわけだから、
トップの行為は企業に損失を与えた特別背任罪に問われることになる。






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch