10/04/14 04:00:59 /1kNa1oC0
今まで旧ミノルタやタムロンの銀塩用レンズで使ってきたが、ようやく
安いのによく写ると評判のDT 18-55mm F3.5-5.6 SAMを入手したよ。
839:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/14 21:20:30 KP3HUpwh0
>>838
マジで良く写る、
ビックリするぞ。
840:838
10/04/17 18:31:52 nGCX89zw0
試し撮りしてきた。
荷物の関係で今まで使ってきたレンズとの撮り比べはできなかったが、
確かに画像にエッジが立ってるような気がする。
まあ画質に関しては今後もテストするとして、18mmの画角が街撮りに
こんなに重宝するとは思わなかった。
もうちょっと望遠が・・・という気もなくはないが、ズームがワイドに
なればなるほど画質に妥協が求められるし、70mm程度の望遠より
この18mmの方が絶対多用するから、これはこれでいいのだ!
841:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 14:11:57 zn+/JCIA0
age
842:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 15:29:25 PVY1ViLWP
>>839
それでもニコキャノのキットより
写りが悪いんだけどね。
タムロン製だから仕方がないか。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 16:05:28 EIhFlMVm0
息を吐くように嘘を吐く
844:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 16:10:29 vLwokgz60
さすがニコ自慰キャノネッツ、息を吐くよに嘘を吐く!
そこに痺れる憧れるゥッ!!
詠み人知らず
845:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 17:08:37 Wevo0yGP0
シャープネス比較。
焦点距離18mm、絞りF8、周辺平均
L18-55mmF3.5-5.6AL:ペンタックス
シャープネス:2.9 BxU(小さい方がシャープ)
AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR:ニコン
シャープネス:1.4 BxU
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS:キヤノン
シャープネス:2.0 BxU
DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM:ソニー
シャープネス:3.6 BxU
URLリンク(ganref.jp)
URLリンク(ganref.jp)
URLリンク(ganref.jp)
URLリンク(ganref.jp)
涙、拭けよ
846:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 20:38:20 rOD4QRFL0
>>845
ネットにころがってる画像をひっぱってきて何言ってんだ?この馬鹿はwwww
847:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 20:55:33 MUFExrjk0
藤林丈司
848:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 20:59:32 RRfxouS40
どうでもいいけどガンレフのその評価はアホなんだが。
BxUの単位も書いてなければ、数値の統一も全くされてない。
「シャープネスの指標です」以上のことを何もわからずに記事作ってるとしか思えない。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 23:24:12 SD27Idwc0
>タムロン製だから仕方がないか。
ソニーのαレンズは全て同社のグループ会社の製造ですよ
ホントに「息を吐くように嘘を吐く」ですね
850:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/01 23:27:25 Wevo0yGP0
>>849
28-75mmも?
さすがにその妄想はないわ。
851:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 01:55:04 7fzLBscV0
>>850
他はソニー製でどうしてそれだけソニー製じゃないと思うんだ?
そっちの方がよほど妄想
852:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 02:00:21 +U+2tgf30
>>851
つ 「SONYのはTAMRONのOEM(略)だと販売店の方が言っていました。」
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(xylocopal.exblog.jp)
853:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 02:22:57 7fzLBscV0
>>852
それ、前身のコニミノ時代からタムロンに発注してたヤツの話じゃん
28-75mmに話を戻すと
URLリンク(bbs.kakaku.com)
皆様興味あるようなので、途中レポートですがお伝え致します。
このレンズ、やはりOEMではないようです。
話がややこしくならないように、このレンズに限定させて頂きますが、
ソニーはタムロンから硝子玉は仕入れてますが、
それ以外はソニーで作ってるようです。
これをOEMと言うなら、ニコンはソニーのOEMと言ってるのと同じです(^_^;)
近似しているタムロン製の物とは、コーティングもセッティングも違うようです。
勿論ご存知のように物真似品ですが、
ソニーは真似してOKなライセンスを持ってるとのこと。
さらにアレンジしてOKライセンスも(^_^;)
という話もあるが、これを投稿した人が言うようにこの場合はOEMとは言わんな?
854:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 03:09:28 7fzLBscV0
ついでに書くと、今のタムロンには18-55mmAPS-C専用という製品の
ラインナップはないね
もしタムロンのOEMまたは技術供与なら、28-75mmみたいに
タムロンブランドでも売り出してると思うよ
855:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 07:54:20 43vwSx1o0
レベル低いなぁ。。。
856:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 10:40:22 O8fY231G0
>>855
おまえが一番低い
857:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/02 10:53:41 43vwSx1o0
>>856
いやいや、お前には負ける。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/03 00:43:33 yJO3+0ow0
いやいや俺には負けると思う
859:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/03 14:03:43 7nJCGQT90
どうぞ どうぞ。
860:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 01:53:34 CBHFV05A0
いやいや俺の爺ちゃんには負けると思う
861:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 03:51:17 4HMEhPl70
いやいや俺には負ける
だが俺も>>855には負ける
862:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/10 11:30:30 FUCTQIeL0
>>861
グッジョブ つ∀・)ニヤリ
863:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/12 14:39:17 x45Z3UXL0
ミラーレスαが発表されたけど、スペックだけならα100を圧倒してるのな
まあ当然だけど
864:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/12 18:23:41 tglk02080
手振れ補正が無い
865:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/12 21:53:12 iWHeiSvY0
cmosの画質はα700で嫌になった。
866:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 18:43:18 C8WcUJFB0
α photographyに載ってるα100の作品きれいですねー。
今までα7000、9000でがんばってきたけどもうがまんできない!
α100買ってくるーノシ
867:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 20:09:03 uh66rq7K0
さすがにそれはガンバり過ぎだろw
868:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 20:18:58 NLDjw2Kh0
いやいや、もっと新しいの買えよ
869:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/21 21:10:17 mxi9MR+N0
X-700並みのファインダーになったらデジタル一眼を買う。
870:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 00:59:37 I/SQquyC0
>>869
900買えばいい。
871:869
10/05/22 02:20:31 BuskJYeO0
訂正。
X-700並のファインダーと値段になったらデジタル一眼を買う。
872:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 06:49:32 I/SQquyC0
買わない理由作文は募集しておりません
873:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/22 16:34:27 M8p20mYH0
藤林丈司
874:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 20:07:15 wX5Ylv4C0
α100入手したよー。
室内で50/1.4ガンガン気兼ねなくシャッター切れる喜び♪
楽しいー!
α7000から乗り換えだから、もう全てが快適。皆さんよろしくね。
875:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/23 23:57:53 wrxSb5Ub0
どーしてもα100なのか・・・?
230とか330とか・・・
もっと簡単にドカンと撮れるヤツあるぞ
オレは昔から100しか持ってないワケじゃないんだぜ
α100がいいんです
50/1.4と組んだα100がいいんですオレ
OK、中古屋を回ろう
876:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/24 00:02:10 aF613LAn0
つぶやくならツイッターでやってろ。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/24 00:14:31 p/ecGK0i0
2とか3より、100の方が上位機種だろう。
878:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/24 15:07:30 JI1q5WTm0
位で言えばそりゃ550くらいに当たるけどな・・・
879:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/25 01:38:30 2hgnfeLH0
>>877
だから、かつての中級機より今時の入門機の方が簡単にドカンと撮れるという事ですよ
そういう湾岸コピペなの
880:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 21:42:17 LSddpclY0
えっ
α100って入門機じゃないの?
881:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 22:05:25 +u6pSSy40
100はsweet digitalの後継機。
sweet digitalはsweetⅡのデジタル版。
sweetⅡは入門機ということになってはいるけれど、実際はα-5と言ってもいいくらいの出来。
従って550の前身は100であると言ってもいいかもしれない。
882:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/26 23:32:08 0ttnO9fI0
俺としては、α100は、内容的にはα-70デジタルと思ってる。
外装が一部メタルなのも似てるし。
100ってナンバーは、旧ミノルタのα-101と違って
ソニーαのスタートとして1番台を使ったんでしょ。
そしてやはり次期フラッグシップはα1000(ry
883:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 07:38:59 fXit81SU0
α-70デジタルはα-7Dの方じゃないか?
884:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/27 18:48:45 XezCtKGE0
7の器に70の機械駆動部分とデジカメ部分を入れたのが7D(ペンタプリズム組)。
70を元にデジカメ部分を入れたのがSD(ルーフミラー組)
885:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 00:43:14 Oa8ssxjI0
α-70はシャッタースピードが1/4000まであれば、
俺の最高のお散歩銀塩一眼なんだがなあ。
フラッシュは使わないからシンクロスピードは割とどーでもいい。
フラッシュカバーまでアルミ合金なのは評価出来る。
EOS55なんかもだけど。
α-7Dもお気に入りだけど、マグ合金をフロントと底にしか使ってないのがなあ……
せめて指の掛かる上カバーには使って欲しかった。
ってか、フラッシュ内臓のマグボディデジイチで、フラッシュカバーまでマグ使ってんの無いよね。
あそこがプラだとど^しても悲しい俺は、結局α900しか選択肢が無かった。
D3や1Dなんぞ買えるか!900メチャ気に入ってるけどね。しかし100の話題出してねーな俺。
スマゾ、日記帳になってしもた。。。
チラシのウラにでも書いてろ!な!(AA略
886:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 15:04:53 E01c/bQw0
α100の後継ってα700が一番近いかな?
887:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 15:15:15 AXoT4ttQ0
α200がその差100で一番近い
次が130差のα230
888:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 16:39:39 K0DyvSLC0
>>887
おまえ馬鹿だろ。
889:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/28 19:49:47 tV6c0TjU0
強いて挙げれば550だが間がだいぶ空いてるな
890:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/29 23:18:24 /bld5EA10
>>887は冗談のように言っているが
シャッターメカとイメージセンサとファインダーという
キーデバイスにおいてα100直系なのが
α200とα230なので実は核心を突いた意見だと思う。
スペックダウンされている箇所もあるが
スペックアップしているところもあり
そもそもα100から一切スペックダウンしていない
APS-C機は上位機種のα700しかない訳だから、
わずかでもスペックダウンしたら後継機じゃない
という考え方は間違っている。
α700の開発が始まった段階でその下位機種
として開発、発売されたα100の後継機が
さらにコストダウンに進むのはむしろ当然であり
α200こそが正統な後継機と断言して良い。
891:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/30 00:22:57 FveAzzPv0
>>890
ID:AXoT4ttQ0 = ID:/bld5EA10
892:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/31 01:42:22 IYa+UVlW0
>>890
後継機というのはそういう事じゃないと思うんだ。
そういう性能的な事じゃなく、もっと志みたいなのが大事だと思う。
自動車にVWのゴルフというのがあるけど、確かにゴルフとして
何代もモデルチェンジしているけど、初代の小さなゴルフの正当な後継車は
ひとつ下のポロなんじゃないかみたいな。
オレはα200は後継機ではなく兄弟機または派生機だと思う。
改良ではなく、設計を一新させて初めて後継機かどうか検討される資格が
生まれると思う。
当然、時代の流れに応じたスペックアップは必須条件。
893:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/31 11:14:29 sLZmM64d0
>>892
おお、福野ファンですか?
>> ゴルフの例え
894:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/31 20:15:46 m88vPAmY0
まあ志や機能の多寡は置いておいて、ラインナップのポジション的には
後継機はやっぱり550(&500,450)だと思うよ。
フィルム時代からのαの世代で見れば、
α5000 > 5xi > 507si > Sweet&Sweet2 > SweetD > 100
って流れであって、ミノ、コニミノの慣習に従えば
α100はα500と名付けられてても不思議じゃなかったわけだしね。
895:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/31 21:20:45 OBtNKIHz0
つーか507siかおかしかった。
あれはα5を名乗らせるべきだったよな。
896:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/04 06:43:16 YGO+y0ke0
α100で使えるCFの最大容量は何GBか教えてもらえませんか
897:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/04 22:51:33 JNTJ9rAq0
8GB
898:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/04 23:12:45 QZGL/8Ys0
8GBまでなの知らなくて16GBのCF買ったら
8GB過ぎたところでエラーになって焦った
このカードは使用できません的なメッセージが表示される
初めはカードがぶっ壊れて全部の写真消えたかと思って焦った
899:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/05 08:50:52 Ah79uO8Z0
>>897-898
thx
ソニーのQ&Aページを見ると8GBまでしか動作確認のリストが無かった
でもサンディスクのCFのページを見ると32GBまで対応しているって書いてあった
それでサンディスクのサポセンに何GBまでα100に対応しているかと聞いたら
ソニーに聞けと言われてしまった
でも8GBとわかって安心しました
900:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/06 11:03:35 hdJZXBYn0
sonyのコンデジの新型を見て驚いた・・・
画角24mmが標準?GPS機能付きで撮影方向まで記録?
パノラマ撮影・・・夜間撮影はいいとこ取り合成・・・
他にも機能ありそうだが、900のフルサイズ、550のハイスピードシャッターも眠たくなるよorz
絵は一眼レフの方が綺麗に思うけど・・・なんか悲しい。
901:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/06 14:14:50 SDfmt/VL0
おめでたいw
902:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/06 18:15:09 v3Ndi2Ao0
>>900
ソニーのコンデジは質感が良いから好き
でもα100の無骨さも好きw
903:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/07 07:01:49 ZC9koat40
α100と50/1.4の初期型で代々木公園行ってきたよ。
いやー、今までα9000,7000のフィルムでがんばってきたけど
ガンガン気兼ねせずシャッター切れて楽しかったー。
フィルム勿体無くてなかなかシャッター押せずストレス感じながら
このレンズ付けてたけど、いいわー。
Picasaで見るとレンズ、撮影情報も出てすごい!!俺完全
時代から遅れてたわw
フィルムは中判やってるからそっちに完全移行します。しかし、
代々木公園に結構フィルムカメラ女子いたなー。OM-10、ミノ
もいた。驚いたのがペンタ67使ってる女子!!
α100、シャッター音がでかい…。チラ裏スマソ。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/17 21:04:05 r9Bm+tZA0
アキバに献血行ったついでにソフマップの中古カメラ売り場を覗いてきた
α100、キットレンズ付きで20500円・・・安っ
オレはα100、2台持ってるから買わないけど
905:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 07:26:16 l6TMfrPIP
水を差すようであれだが、献血ってアキバじゃなきゃできないの?
906:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/19 22:05:16 UVO97ys70
どこでやってもええやん、それがアキバでもええやん
907:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 22:37:59 ME0BMvFV0
>>905
アキバの献血ルームに行った事ないなら
一度行ってみるといいよ。
なかなか頑張ってる。
908:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/20 23:34:36 uVO6agPN0
どんな風にがんばってるの?
メイド服着てるとか?
909:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 00:43:25 hQgVtspH0
献血してやりたいのは山々だが、昔手術中と術後に輸血された経験があるので
問診の段階で問答無用に拒否される。
910:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 01:28:15 FW+JOoo60
海外出張が多いから俺も弾かれる。
どこの国だろうがいっぺん出国したら数ヶ月だかダメとか、アホかと。
911:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 03:49:49 Z6KrleGQ0
>>908
献血室のレイアウトがなにか宇宙船内部のようで、いかにも病室っぽい従来の
それとはかなり違う
また、場所柄オタクを呼び込もうとしてるんだろうけど献血ルームにしては珍しく
(都内ルームをほとんど回ったけど初かな)展示スペースがあって、
これまでフィギュアや漫画の原稿などが展示されたらしい。
今は鉄道模型の展示をしていて、献血すると鉄道会社の制服来た
キャラのステッカーをもらえる。
912:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 14:31:10 yVc5/pic0
新型αのミラーレス機いいなぁ
α100もいいけど、もっと気軽に持ち出せそう
連写も結構速いし
α100の質感で連写5コマ/秒位の機種を出してくれませんかねソニーさん
913:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 18:33:03 pMAq2nQSP
つ700
914:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 21:36:32 hQgVtspH0
>>912
インターフェイスで撮る気が失せる。
あれならサイバーショットでいいか、という気になる。
100も色々文句はあるけど、NEX系よりはマシ。
915:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/21 23:53:25 yVc5/pic0
>>913
そうか、良く考えると700が丁度そんな感じだったなぁ
けど、700買うんだったらもう少しお金を出して900を買ってしまいそうだ
916:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 11:55:24 gYN4y2gN0
たとえばお前がαというカメラを知った時・・
α900はαシリーズの上級仕様として当たり前に存在していたはずだ
α900はあってあたり前のカメラ そこが俺や富永とお前との違いだ
当時 αにフルサイズが出た・・センセーショナルなコトでしょうね
そりゃもう・・優等生と不良 正統派とアウトロー
それぐらい逆のベクトルだったぜ
αは理詰めのカメラ
αマウントというあるイミ不条理なマウントを承知の上で・・正しさを求める
理屈を押し通した正しい機械だ
ゆえにαはいつの時代も「ボディよりレンズがいい」
そーゆう絶妙なバランスがαの魅力なんだろう・・
だが900は違う
フルサイズ化による唐突な解像度
追いつかないレンズ・・
理屈の通らぬ破綻したカメラバランス・・
間違ったその形・・
だが・・その間違えた形に
また 人の心はひかれた・・
917:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 11:56:32 gYN4y2gN0
フルサイズ化され高解像度を得るコトで破綻するカメラバランス・・
結果 出てくる毒の魅力・・
900使いはその毒にヤラれる
効きますよね それは・・
よく効く薬は 逆に見れば強い毒なわけですから
くく(笑)
なるほど
・・いつも900を見てて思うんですよ
このカメラはαとして美しく撮ろうとしてフルサイズを得た
なのに・・美しくなるほどにαではない形
違う方向へ行く
αというカメラにソニーが正しさを求めたのなら900は違う・・
これはαではない「別のカメラ」
やっとそう納得し・・思えるようになりましたね
・・いや 納得できる「答え」を教えてもらったんでしょうね・・
918:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/22 18:00:00 w1v5nbkH0
>>915
もう少しって、倍近くか倍以上するぞw
919:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 16:18:21 XKu612/20
α100はちょっとISO800や1600の高感度モードが弱いように思う。ノイズが出てしまう。
皆さんは高感度ノイズはどうやって回避してますか?
920:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 18:17:58 Dp2uZw1g0
コンポジットとダーク減算
921:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 18:18:02 k8LSBZOB0
簡単な話だ、高感度を回避すればいい。
922:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/25 20:38:14 eTt2+qiI0
>>921
Σ(゚д゚) えっ……。
923:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/26 23:24:41 XfS5lGI+0
300台までは高感度が弱い。
諦めようぜ。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/27 05:03:31 7oFZPqBZ0
古いコンデジの過去ログ読んでたら「Neat Image」というノイズ除去の
フリーソフトの記述を見つけ、試しに使ってみたらすごくよかった
あんまりザラザラなのはさすがにキツイけど、ちょっと気になる程度のに
使うと本当にキレイになる
925:919
10/06/29 18:32:08 i114z3f30
>>920
知らなかったのでググりました。手間がかかる方法みたいですね。レンズごとに設定をやり直さなければいけない様なので不便かと・・・。
>>921
明るいレンズがあれば良いんですけれど、18~70mmのキットレンズだけだとちょいきついですわ。
>>923
300は性能が良いみたいですね。高感度とか合焦速度が速いとか。グリップの形が100と同じだったら買っていたかもしれない。
>>924
Neat Image、試してみます。
貴重な情報ありがとうございます。
926:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/02 18:22:07 r4ZPsn+h0
>>923
α100のLOT300番まではって意味かと思た・・・
927:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/13 18:31:05 L25SuIN10
センサーの傾きって直すといくら掛かるのか知ってる人居る?
928:名無CCDさん@画素いっぱい
10/07/16 04:31:14 lScuhR5l0
おっちゃんの作画www