09/02/19 16:02:16 VWO8bnE40
k100dのがノイズ少なく感じる俺はこれで満足だ
851:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 16:43:26 pZS+TOJm0
ちょっとブレイク K100D+FA 31mm F1.8AL Limited
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
852:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 18:56:39 687IPLoi0
↑ の組み合わせで撮った作例が出るのかって開いたら…
俺の組み合わせと同じだが、な…
853:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 20:40:35 JFU/lptv0
4つ切りワイドならK100D最強
おれはsuper買い増しの勝ち組
854:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 04:34:27 n5bTCWbG0
>>849
D40にISO3200はない。非常用のHi1(CCDゲイン最大ISO3200)というのはある。
D40のISO1600は常用でノイズは目立たないがK100の1600は3200と大差ない。
というか緑かぶり、偽色がフォーサーズや上級コンデジレベル。
それにK100Dはニコンで言うとD90と比較しなければならない。
855:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 04:45:16 s2YGvZuI0
というかそもそも暗所でISO1600なんて非常用以外何者でもないと思うんだけど。
スイーツ(笑)ぽい写真を撮りたいときに、WB青系に振ってISO高めることはあっても暗所で
1600で撮ろうなんてあんま考えないけどな。コンデジならまだしも一眼レフならレンズ交換や
三脚でなんとかしろって思う。D40だって取り立てて綺麗じゃないでしょ。
856:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 05:06:06 n5bTCWbG0
そうそう。D40は話にならないんだよ。D90と比較しなきゃ
857:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 10:16:13 GmAsQRBA0
D40とCCDが同じだから比較されてるんじゃないの?
858:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 10:19:19 FfOeu2wf0
2008年9月に12万円で発売されたD90と
2006年7月に7万5000円で発売されたK100Dとを比較するとは・・・
なんでそこまで必死なの?
859:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 13:18:51 alT5TCta0
D80の勘違いだって素直に謝れよ
860:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 16:07:14 TCylOrEH0
他スレから転載
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
URLリンク(www.tomytec.co.jp)
K100D手持ち撮影、手ブレ補正効果でこんな写真が撮れるってマジですか?
861:↑
09/02/20 16:14:02 oczaEjfl0
宣伝乙
862:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 18:26:17 1IG33m820
>>860
レンズ交換できないネオ一眼でもこれくらい撮れる。
863:↑
09/02/20 19:42:56 oczaEjfl0
そーゆーことじゃないと思うんだが
864:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 22:55:55 Wvr/2QO30
>上級コンデジレベル。
目が腐っているのか?つーかさ、基本マターリK100Dスレで
ぐだぐだうるさいわ。細かい性能に拘ったっていい写真とか撮れねぇし
865:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/20 22:59:41 7DIkIM1T0
コシナ20ミリMFパンケーキ、買う~っぞ、たったの5.5万。
866:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/21 00:27:21 wkl0dyRu0
5万あったらK200Dのダブルズームが買える
展示品だけど