SONY Cyber-shot DSC-Uシリーズ総合スレpart45at DCAMERA
SONY Cyber-shot DSC-Uシリーズ総合スレpart45 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 12:31:33 4NpiGd2j0
■過去スレ
Part1 URLリンク(ton.2ch.net)
Part2 URLリンク(ton.2ch.net)
Part3 URLリンク(ton.2ch.net)
Part4 URLリンク(ton.2ch.net)
Part5 URLリンク(ton.2ch.net)
Part6 URLリンク(ton.2ch.net)
Part7 URLリンク(ton.2ch.net)
Part8 URLリンク(ton.2ch.net)
Part9 URLリンク(ton.2ch.net)
Part10 URLリンク(ton.2ch.net)
Part11 URLリンク(ton.2ch.net)
Part12 URLリンク(ton.2ch.net)
Part13 URLリンク(ton.2ch.net)
Part14 URLリンク(ton.2ch.net)
Part15 URLリンク(ton.2ch.net)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 12:32:06 4NpiGd2j0
Part16 URLリンク(ton.2ch.net)
Part17 URLリンク(ton.2ch.net)
Part18 URLリンク(ton.2ch.net)
Part19 URLリンク(ton.2ch.net)
Part20 URLリンク(hobby2.2ch.net)
Part21 URLリンク(hobby2.2ch.net)
Part22 URLリンク(hobby2.2ch.net)
Part23 スレリンク(dcamera板)
Part24 スレリンク(dcamera板)
Part25 スレリンク(dcamera板)
Part26 スレリンク(dcamera板)
Part27 スレリンク(dcamera板)
Part28 スレリンク(dcamera板)
Part29 スレリンク(dcamera板)
Part30 スレリンク(dcamera板)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 12:33:10 4NpiGd2j0
Part31 スレリンク(dcamera板)
Part32 スレリンク(dcamera板)
Part33 スレリンク(dcamera板)
Part34 スレリンク(dcamera板)
Part35 スレリンク(dcamera板)
Part36 スレリンク(dcamera板)
Part37 スレリンク(dcamera板)
Part38 スレリンク(dcamera板)
Part39 スレリンク(dcamera板)
Part40 スレリンク(dcamera板)
Part41 スレリンク(dcamera板)
Part42 スレリンク(dcamera板)
Part43 スレリンク(dcamera板)
Part44 スレリンク(dcamera板)

5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 12:33:49 4NpiGd2j0
■関連スレ
【回転レンズ搭載】サイバーショットDSC-U50
スレリンク(dcamera板)

Q:よく出てくるお手玉って何?

A:フットバッグと呼ばれる競技に使うボールの通称
  布の袋に豆状のものが入ったまさにお手玉のようなもの。
  三脚穴の無いUシリーズにおいては三脚の変わりとして使われている。
  使い方はお手玉の上にUを載せ構図に合わせて位置を整えるだけ。
  主にペプシの販促用のおまけだったものを使ってる人が多い。

参照(URLリンク(footbag.jp)

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 12:47:51 EMoQU6860
>>1
変態乙

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 14:42:46 qpm4khRk0
>>変態氏
乙です。


8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 15:34:37 1Bona52c0
しょうがねー!変態に付き合ってやるか
で8ゲッツ

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 16:02:59 3huYUfpD0
U10と20持ってたのでメロリン9

10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 19:12:53 IBiEi0bH0
Uシリーズのメモ捨ては64MBが一番いいな

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 20:54:15 xjRIGpeg0
998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 12:36:53 ID:4NpiGd2j0
U40 6台持ちの変態が次スレをお知らせします
スレリンク(dcamera板)

1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/10(月) 15:37:06 ID:eE+px/yd0
1000ならID:4NpiGd2j0がU40 7台目購入

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 21:40:39 uz0hCqVE0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -─「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 21:42:02 uz0hCqVE0
                ,. -─‐ー=-<._   ノ―- 、
              ,. '´: : : : : : : : : : : : : :`:<: : : `ヽ、_` 、__
          ,. -一'´: : : : : : : : : : : : : : :   : : : ヽ: : : : :.ヽ ̄
       ,. '´:  . : : : : : i: : : : : : : : :ヽ.   :',: : :.丶: : : : :.\
     ,. '´ ,'       イ:.∧:.ヽ: : : : : : :.',: : : . .:',=-: :}:::: : :|: : : ヽ
   _,. '´-‐'7  . . : : : : :/|:.l ヽ: :l\‐- 、: :.',: : : : :.!: : :.`、::: :lミ、: :.}/^i
.   ̄    /: : : : :i: : : : l, |:.|   \! \: : : : ',: : : : .!: :.〃}::: :l }: :/ イ
       /: : :./: :!: : :./| l:|     ヽ  \: : :.',: : :l:.|: ://:|::::/ノ‐'´ノ/
      /: : /{: : |: : : : | l:l       r勿示ミ、',: :.!:.|彡':::!:/´   ィ_
      l: :/ !: : l: :.l: :.lxィキ       !::fr..:ト、!: ト.:ト、::::从 ,. ' ´ `i
      |/   |: : :!: ヽ.:{ 代..ヽ     代.じ:| |: l´ヘ Y  ノ'´     |
        |: : : ',: :.ト〈{:::じi|      辷ソ  !/ }} ノ /        l._  私じゃ>>1乙って出来ないみたい
           l: : : ∧:.い弋ソ  .     xxx ,.ァ '   {           }
         l: : / ヾヽ}xxx   __,.    ∠、    l           l
            !: :l     ヽ、.__     ,. ィ〃: : y'⌒ヽ、!           |
         ヽ{         ,.`「¨刀´   /: : /     >、       l
                ノ ノ: : :l   /: /    ,. '´ .::rヽ、     ヽ
               / ヽ: : :.l  //   /   ,.. |        }
                   {     \:| //  ,. '´  /   !          |
                 /\      Y/ イ    /            ノ

14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 22:16:01 4NpiGd2j0
み、みんなで寄って集って変態呼ばわり・・・
そんなに誉められたら照れるゼ・・・

(´∀`人)ありがとうありがとう!

でも7台目は勘弁しておくれorz
・・・おや?なんだかU40のバッテリーの調子が・・・

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 23:19:25 2NxzyuF30
( ´ω`)つ エネループ

16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 23:22:34 PJ+jaL1U0
セリアの100円ニッ水プレゼントしようか?>変態


17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 23:46:31 EFiAiWsr0
サイクルエナジーの高容量のやつとエネループ交互に使う

18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/11 00:05:51 xBTQ4ToL0
ありがとうありがとう!
たしかにヘビーローテーションだったのでニッ水の方がヘタってるのかもしれないね
どの本体に入れおいても一枚も撮らないうちにバッテリー切れってアナタ・・・
U自体ずっと使ってなかったし、取り敢えず試しにしばらくアルカリで気付けしてみるよ

T70使ってたら無性にUの画角が恋しくなって戻ってきた変態でしたm(_ _)m

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/11 08:09:18 nWFmDwcV0
オレもU40好きだな。これより小さいデジカメって未だに売ってないし。
人に見せると「小さいね~」って驚かれるよ。
画素数5Mも10Mも要らないから本体を小さくしてほしいんだが、
そういう需要は少ないのか、作るのが面倒なのか、なかなか出ないねえ。
今のU40が壊れたら>1に1個売ってもらうか。


20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/11 08:59:14 JhU0RjkL0
>>19
>人に見せると「小さいね~」って驚かれるよ。
あるある。
こういうのの需要って今でもあると思うんだけどな。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/12 22:15:16 28nLugs60
>>20
よかった小さいのは需要があるんだ!

勇気でました

ありがとう!!!!!

22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 02:03:35 6grNT/xG0
>>21がサイバーショットの開発チームの人だったらいいな

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 02:45:35 STVbxjHG0
>>21
そら需要あるさ。U10壊れなかったらT10なんぞ買わなかったぞ。
つか壊れた時に後継機種があれば…

24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 03:23:01 jyeZ3Hz80
>>23は堅物

25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 10:38:08 Ea6UqLTK0
>>21
Uくらいのサイズがあれば問題無いらしいぞ
大切なのは大きさよりも愛情なんだぜ
ガンガレ 超ガンガレ

これでOKっスか?

26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 16:33:56 xemrCr3h0
まあ大きい方が好きだけどね

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 14:45:30 kDLUaehP0
この前カメラのキタムラの人ともUの話で盛り上がったよ。
ああいうカメラでないですかねぇ、500万画素でいいですから、って店の人も言ってた。
なんだかんだで未だに一番連れ出すんだよな、U。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 19:08:53 haiFnWsb0
ビジュアルブックマークしてええ
おまいらとお出かけセットの見せあっこしてえええ

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 21:59:02 kDLUaehP0
お出かけセットってなんだ?

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 22:39:15 3vSkWce50
>>28
断る。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 23:06:43 D47NgxBg0
300万画素でお願いします

32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/15 01:55:19 GWnraQDs0
お出かけセットかぁ、何もかもみな懐かしい(/_;)

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/15 21:23:53 Mk2dC2op0
>>25
ありがとう

おもいきって見せてみます

これでおk

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 22:05:13 WcDNEeyN0
あれ

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 22:05:45 WcDNEeyN0
声が

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 22:07:44 xZGp98S1O
マミタスみたいになってるよ

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 23:23:37 4JTJKX9B0
ギザカワユスwwwwwwww

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 07:49:10 7Y2Gptqu0
U40液晶トラブル再再発www
2度直したのにまた真っ暗になった。
シャッター押せば写る。
もう疲れたよパトラッシュ(棒読み)。
U40心底気に入ってるのに。
ソニーさんU40の後継機出して。壊れない奴きぼん。無理かソニーだし。


39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 09:27:04 1abQMzn+0
>>38
5年前に出た低価格機種なんだから無理言うなよ
URLリンク(www.sony.jp)

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 10:42:19 4z2ZmOwo0
もうそんな経つのか うちのU-10壊れる気配なし
びずあるぶっくまーくっていい線突いてたと思うんだけどね

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 11:13:44 7Y2Gptqu0
>>39
値段は関係ない、この小ささが気に入ってるんだよね。
高くてもいいからこのサイズ(以下)で頑丈なのが欲しいよ。
画素数なんて2Mでいい。


42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 11:16:05 a/mnwm6H0
俺のU10も初期ロットなのか、すこぶる調子いい。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 13:23:14 jHeRs+fP0
俺の発売日に買ったU10も絶好調

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 17:13:20 yAx1vLxh0
>>41
>高くてもいいからこのサイズ(以下)で頑丈なのが欲しいよ。
>画素数なんて2Mでいい。

その気持ちよく分かる。
こちらでは再発してないけど、同じ部品を使った修理なら全数そうなる
のかな。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/22 17:29:41 Su1zXEeP0
>>41
4Mでお願いします

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/23 00:17:22 LeAvr1F40
>41

3.2Mでお願いします


47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/23 02:49:26 u64B+qLj0
>>41
1.3Mでお願いします

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/23 11:19:01 l19T8d/r0
0.8Mでお願いします

49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/23 15:42:48 3QSjvA7X0
0.13mですがお願いします

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/24 04:09:21 md96d7e90
ケータイ800万画素の時代だぜ?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/24 21:45:15 a7iU0E+X0
>>50
画質はゴミだけどな

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/29 19:17:35 uD040VSC0
>>49
おっ

おれと一緒!!!

勃起時には0.20までいくけどな

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 12:10:25 bLiCxOkW0
俺は0.3

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 12:10:55 bLiCxOkW0
きねn

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 13:52:57 mdy3NOnI0
Uと並べて写真うPする変態勇者はおらんのか?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 16:19:00 bLiCxOkW0
>>55
おいおいW

さすがにかつだろUにはwww

おれでもUの2倍はある

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 17:27:11 mdy3NOnI0
>>56
小ささを競ってるんだぞぅ

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 19:13:55 hSSpWtX5O
小ささを競うなら、無いあたしが優勝かな。

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 19:56:28 mdy3NOnI0
とっちゃったの!?

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:28:08 mbc937A20
>>58
うp

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 20:43:18 bLiCxOkW0
>>58
負けた
ショウインシには勝てないw

あーーあ なんで俺ビックマグナムなんだよ orz

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/30 23:36:00 R/77dA2P0
>>59
いや、女だからw

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/01 19:16:23 +F8BfT6M0
男子校卒業の?

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/05 00:04:19 /S0lwx8Y0
URLリンク(imepita.jp)

PSP用32MDuoとエネループで完全復活www





65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/05 02:13:41 iiSz9bGH0
黒40マニア?

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/05 02:54:24 KOtPDNEZ0
スライド傷よく付かないな。当方アカだが禿て来てる

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/05 07:43:21 wXbBOqDZ0
おはようございます。

>>65
U10白からU40黒乗り換え組
予備機コレクションです。

>>66
黒カッティングシート貼り付けている
URLリンク(imepita.jp)

一番目立つように反射させると、すりキズ見えるけど
普通使いには、全く問題ない
気になればかんんに張替えできるし。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/06 04:24:06 7JmwZ+sX0
黒の塗装強そうだね
一時期クリアカッティングシート貼ってたけどスライドが心持重く感じて
辞めちゃった
そしたらシートに塗装イッパイ剥がされて地肌が~w


69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/06 23:21:44 lKzir+IH0
kuroびかり★

おれのは「・・・・・・・・
でかいだけw

いいな

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/06 23:50:01 lKzir+IH0
勃起あううp

71:38
08/12/07 19:46:02 wvj6CgIw0
ついにあきらめてpanasonic LZ10を購入。さらばU40。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/08 01:33:46 Ii+gyrmZ0
U40の液晶が真っ青になった
叩いたら直ったw

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/08 20:56:41 wdkFu3C+0
おれのは黒光になった

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 06:45:57 TOXD4RQ80
この液晶の問題でどのモデルで出るの?
俺の40は一度無償修理してもらった後は今のところ順調。

20,30あたりは平気ならそっちに乗り換えるかな。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 06:59:20 WM+lvbNM0
URLリンク(support.d-imaging.sony.co.jp)

76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 07:00:15 WM+lvbNM0
URLリンク(support.d-imaging.sony.co.jp)

77:74
08/12/09 07:09:16 TOXD4RQ80
どうも。
最初は40,50という発表だったのが、結局10,20,30もか。
道は険しいね。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 09:41:31 /P7b841Z0
液晶の表示の乱れは本体下部の端子の接触不良が原因
撮影した画像が真っ暗になるCCD不良とは別の問題
撮影は出来るが液晶が映らないだけならバラして自分で直せる

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 12:50:44 gsDXxoRc0
U-10とU-50、どっちも秋頃に突然症状が出たんだが
これからでもソニーは対応してくれるのかしら??


80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 15:07:09 /P7b841Z0
修理は対策部品が無くなるまでやってくれるでしょ
無償修理になるのはCCDに起因した症状が出た時だけだろうけどね

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 15:26:33 nQgLplQa0
HPにリコール情報が出てる限り、リコール対象の修理は無償、というのが常識的理解だろうな。

実は、ccd交換(当然タダ)を終了したu50を昨日受け取ってきたばっか。1週間かからなかったよ。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 16:55:36 gsDXxoRc0
ありがとう!
なんかテンション上がってきた!
今まで長年愛用してるカメラだからこれからも使い続けたくてさ。
>昨日受け取ってきたばっか
これは最高にありがたい情報!!
さっそく明日にでも修理依頼してみるよ!

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 22:03:27 58ebA+G90
>>82
ありがとう!
なんかテンション上がってきた!
・・・・・・やらしすぎ


ボッキンキン

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/10 22:19:03 tJcOC1p00
>>78
建てつけ悪いなwこのシリーズ
電源入りづらくなるし

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/11 04:18:06 GdNilIj/0
CCD不具合は秋葉原のサービスに持って行くと1時間で直してくれた

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/11 07:29:07 zDOgWNQs0
>>84
そっか?
いろいろ3台持ってるけど特にそうは感じてない。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/11 13:04:21 j5TJIb0/0
初期U10
リコール症状も出ずいまだ現役。
頑丈だ。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/17 00:07:33 vYUv7Gqk0
microSD 512M→MS Duo Proアダプタ→MSアダプタ ってかまして
U20に挿してみたけど使えなかった orz

128Mくらいじゃないとだめかな?

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/17 01:56:48 FeYHavvS0
U20ってMS Pro対応してたっけ?

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/17 18:53:41 3I9ZsCHC0
PRO対応は30以降。

10/20は128MBまで。
ただ、容量が大きいと起動時のメディアチェックが遅くなるので、
32MB~64MBあたりにしておくのが無難。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/18 22:49:17 6/QirpL1O
U30でMicroSD2GB使ってる俺がきましたよ。
3000枚以上撮れるが、結局数十枚撮ってパソコンに移動してる…orz

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/19 08:47:52 Wacm1XO60
>>91
何かの拍子で撮影データが消えたりする事を思えば、こまめに移す方が吉。
うちはMSDuo1GBだが、たまに動画を撮る時には重宝してる。

ところで、MicroSD→MSDuo変換アダプタを使った時のバッテリーの持ちはどうですか?
極端に悪くならなければ導入したいところなんだけど。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 08:36:30 4D9VoTIl0
>>90
メディアの容量による起動時間の差はU10では顕著だったが
U20では気にならなかった
U10→U20移行組の俺
今は128MBで使ってる 容量一杯まで撮って一気に移す

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 11:00:15 NA+U4xvnO
>>92
バッテリーの持ちは…
すまん、リチウム単4突っ込んでるからわからんが、メモリーにアクセス速度も変わらないので多分同じくらいじゃないかなあ…

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/23 16:00:06 tcEVPuxM0
U20はPro無理なんでしたね

microSD 128M→MS Pro Duoアダプタ→MSアダプタってやったけどU20で認識しなかった。
MemoryStick Formatterで見てみたら128M メモリースティックProと認識されてた。
microSD→MS Pro Duoじゃなくて、microSD→MS Duoって出来ないかしら・・・('A`)
もしくはminiSD→MSアダプタ。


96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/27 14:37:21 Dq2soIYF0
液晶がまっ黒になって何もうつらなくなった・・・
無償修理対象だと思うんだが有償だと\7000近く取られるというのをどっかで見てから怖くて修理出せない

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/27 15:27:39 f0DI/oeU0
ふ~ん。





で?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/27 16:08:55 q/9NgXHl0
俺なんて、お先真っ暗。
で、先っちょは真っ黒くろすけ。

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/27 22:54:11 iL6G/KHc0
>>96
とりあえず見積もり立ててもらったら?
機種にもよるけど修理してオークションに出せば元取れるよ。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/28 00:42:25 lmWpJHUn0
>>96
機種が分からんからなんとも言えんがU40と仮定するならば

・液晶が真っ黒で撮影した画像も真っ黒だが撮影済みの画像は液晶に映る
→CCD不良で無償修理・液晶に問題ナシ
・液晶は真っ黒だが撮影可能で撮った画像はPCでは見られる
→液晶の端子部分の接触不良

後者ならば本体底面中央を押すと大抵映るようになる
だが大抵すぐにまた映らなくなる
バラして該当部分の折り重なっている所を直してやると良いらしい
自己責任でどうぞ
俺の場合はCCD不良と併発していて持ち込みで無償修理だった
液晶は3分くらいで直してたけど

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/31 23:47:50 IOkPt7Ip0
>>96
修理料金発生するなら電話くれって言ってみれ

102: 【末吉】 【208円】
09/01/01 00:38:08 M5IE5SGX0
不景気な今こそこういうしょぼい機種のほうが受けるんじゃないの。
普通のコンデジより割安じゃないとつらそうだけど。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/01 01:10:47 sGrgv1Rs0
あけましておめでとう、今年もよろしく!

>>102
しょぼいんじゃなくて機動性を最優先した結果がUなんです。

104:松屋 【小吉】 めし大盛り 【1319円】
09/01/01 17:14:46 kOO7SasZ0
鬱袋でU60が大量にオクに出たな

105: 【末吉】 【1364円】
09/01/01 22:49:07 gZGt3mQ40
U10

106:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/04 01:34:44 2Fn8p3PaO
昨日U30持って寺に行ってきたさ。携帯で撮るのはスマートじゃない気がして…

U30+microSD→MSduoアダプタ→メモステアダプタで、携帯に差し込んでイメピタ使用。
URLリンク(imepita.jp)

107:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/04 14:15:36 q5AP9nSI0
で?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/04 23:34:35 WwgtQliM0
>>107
何が?

109:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/04 23:50:11 OdJBGYF+0
>>107
いつ?

110:!omikuji!dama
09/01/08 22:14:25 PFz6JOQm0
VAIO type Pのお供にふさわしいU的デジカメも出してくれよ。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/09 00:31:49 ezQNhxVt0
typePはUの匂いがして良い感じ

112:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/09 00:36:43 5CFrqWLw0
今度出るなら超小型でも三脚穴とレリーズを用意して欲しいな


113:!omikuji!dama
09/01/09 00:45:21 gD/3+/ee0
穴がなければソニー純正お手玉付属でもいいぜ。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/09 00:47:43 t1KrZK+50
リモコンはどうよ

115:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/09 00:49:57 wfAfA2cw0
セルフタイマー2秒ボタンでもいい

116:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/09 07:49:15 wli8WqpN0
typePかっこええよな
URLリンク(digitallife.jp.msn.com)
こういうのも出るし、Uシリーズも復活とはいかないかな?

117:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 07:20:28 y5ffHD/y0
U20復活させたいのですが、メモリースティックがダメダメ

>>64

PSP用32MDuo の詳細を教えていただけますか?

118:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 10:07:47 gcSCte7X0
とくに意味ないです 普通のと一緒

119:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 10:15:25 ILDYXH0P0
今時 32MB って貴重だな。


120:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 10:40:56 v1cTH9TB0
うちには8MBのメモステありますお^^

121:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 12:12:14 ILDYXH0P0
Uシリーズに使えないメモステはイラン。。。


122:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 12:49:41 5pieVjfa0
>>121
うちのU10はメモステ使えてますが?


123:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 14:49:21 FQSNsD4k0
U10付属のメモステは8MBだったな。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 19:48:40 Z1IbIpv/0
俺は2MBのMSもっている

これ開発段階のものと思われ
オクでは高値みたい

125:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 21:22:36 q97TxhEi0
>>117
PSP-2000までのバリューパックやPlay! Game Packなんかに付いていたPSPロゴ入りヤツでは?

単体(PSP-M32)でも一応売っているみたいだけど。

>>

126:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/10 21:38:25 Nkjl8SN20
>>117
ちょっと高いけど128メガのならソニースタイルで2280円で売ってる

127:117
09/01/11 07:37:41 FW5H/dcX0
みなさんありがとうございます。
昨日ニャマダデンキに見に行きましたが、64MB以下は売ってませんでした。
>>125  >>126 情報ありがとうございます。

取り合えず手元に8MBがありましたのでそれを使ってますが、
画像サイズ 1632*1224 だと15枚しかとれません。
あとは ヤフオクですね。

128:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/11 14:03:43 boTUmoxF0
PSP用の32MBのならまだ売ってるよ。
普通のメモステと同じで>>125の言ってる様に
PSPってロゴが書いてあるだけでUでちゃんと使える
URLリンク(kakaku.com)

129:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 01:06:16 7+0MxQzn0
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
おまえら
オクに出せば高値つくぞ

130:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 01:11:54 YYAlWCxa0
>>129
※電源が入らないデジカメです。

131:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 01:33:06 uaWPBe6p0
なんじゃこの値段・・・

今は携帯カメラだけみたいだな
U直せばいいのにプンスカ

132:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 09:19:25 i6DoJxiZ0
落札者が修理に出して、気をきかせたソニーが筐体も新品にして
返してくれるに一票。元のガワは廃棄。

133:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 10:10:24 CX70NRPm0
URLリンク(toromoni.mine.nu)
かなり使い込んでるな

134:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 15:50:16 /ysjTFXM0
壊れたデジカメが1,323,000 円って…。
ただでもいらんわ。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 16:35:42 uaWPBe6p0
故障箇所がクレームのところだったら無料で直せるからタダなら貰う

136:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 17:14:32 Fel9aDMI0
ただでもらって,1,323,000円で転売ウマー!

137:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 17:19:17 BSBKDf1J0
まぁ、アホがふたりで競り合ってるんだけどな。


138:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 17:32:33 jky5Z3NQ0
そのアイドルがこのスレを読んでいた可能性もあるわけか。

139:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 23:17:35 J7lJOIjn0
これの場合デジカメの状態なんかどうでも良い訳だが

140:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 23:34:35 c29xmK/l0
しかしなぜ壊れたデジカメをチャリティーオークションに出すのか解らん。
壊れてから相当経ってるだろコレ。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/13 23:53:26 BSBKDf1J0
そりゃ、新品下着より(ry

142:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/14 00:41:00 UR3fXIV30
日本の場合、チャリティーと称して芸能人がギャラ貰ってんだもんなぁ。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/15 18:55:12 rQJMdGb50
Webbie HD Camera MHS-PM1ってやつ
U50の代わりになるかな

144:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/16 03:10:43 h53ov66R0
こっちの方がU50っぽい

URLリンク(www.minox.com)

色々微妙だが、一応MINOXだ

145:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/16 23:06:19 zc8LJnuS0
スパイってw

146:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/17 11:14:41 pQH+Zh1e0
>>129
今から俺のピンクu10を
これを参考に改造する

まあ写真はあるから
プリントして貼り付けてみるよ

最後は傷具合をチェックして

ヤホオク出品時には

あの有名なアレ 壊れていたものを修理しました

入手直後で残念でしたとして だせばおk

それとも 俺のもこわしたほうがいいのか

147:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/17 13:50:16 ndCcR6ws0
カマッテほしそうだね。

148:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/17 19:37:07 MPegw0/p0
面白いと思ってんだろう
実際つまらんと言うほどでは無し

149:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/17 19:39:09 2kPMRDWC0
落札した人はこのスレを見に来るのだろうか?

150:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/17 21:34:41 Mj1pyCVi0
>>146
開始価格1,323,000円で

151:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/18 00:45:14 d/20AXqu0
>>147
いいやお♪

152:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 19:17:04 KL6pEekc0
U50、電源が入ったり入らなかったり。
入ったと思ったら突然落ちたり。

リコールとは関係なく有償修理だよね?orz

153:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:42:17 CLNaX0uW0
とりあえずソニーのおねいさんに電話してみたら

154:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:43:10 kQmsWFWY0
電池切れとかいうオチではないよな・・・?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/23 22:50:21 45semnEZ0
内蔵電池がヘタってるんだよ
内蔵電池の充電に乾電池が食われて電源が落ちる
しっかりと充電した乾電池を入れて放って置けばそのうち直る

156:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 01:10:48 NytFMfiA0
u10とか20の大きさってすごく持ちやすいんだよね


157:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 01:36:22 4AlRGlId0
絶妙なんだよな

158:152
09/01/24 13:59:47 O4ayidKg0
>>154,155
かなぁ?
使ってる電池はニッ水(エネループ以前のやつ)で4本入りを買ったんだけど
電池のもちがあまりにもいいので2本(一組)しか使ってませんでした。

で、使ってた電池の寿命?なんて思ってもう一組(実質新品)を充電し
使ったんだけどそれもダメ。

ニッ水って使ってなくてもダメになるとかありますかね?(内蔵電池だとすると)

新しくエネループ買いに行って使えなかったら悔しいしなぁ。

>>153
聞いてみますかね。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 14:31:09 tA9GRVo80
>>158
使ってないニッ水は過放電で死亡じゃね

160:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 14:38:07 4NCJbFKs0
ニッケル水素電池はそうそうダメにならないよ。
そりゃ長く使っていればヘタってくるだろうし
うちにも急速充電器にハネられるのが何本かあるけど
Uに付属している充電器なら問題無く充電出来るしね。

Uに限らないけど再生モードは消費電力が少なくて
撮影モード→動画撮影モードの順で消費電力が増える。
で、Uの内蔵電池がヘタっている時は再生モードでは起動するけど
撮影モードにすると途端に電源が落ちたりする。
充電したての電池でもこういう事が起きる。
こうなったら内蔵電池が目を覚ますまで電池を入れて放っておくしかない。

161:152
09/01/24 16:30:48 O4ayidKg0
たびたびすいません。

>>160
電源が入らない状態でUSBでPCに繋ぐと暫くしないと認識しない。(電源が入らない)
一度繋がった後にUSBを抜いて電源を入れると撮影できる。

やはり内蔵電池なのかな?
U60の内蔵電池ってどういう仕組みなんでしょうか?
とりあえず丸一日くらいPCに繋っぱで内蔵電池にカツを入れてみようと思います。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 18:36:15 fq643o7S0
>>152
うちも同じ症状で1年で4回修理に出した。(これとは別にCCD交換1回)
パーツは毎回違う場所を交換していたが、根本的な完治には至らなかったようで、
数ヶ月に1回くらいのペースで再発した。全然関係ないスイッチ周りを交換してた時もあったし。

ちなみに内蔵電池は1回も交換してないよ。


163:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 19:56:38 hM6GeAI+0
>>158
エネループ以前のニッ水は
まめに管理してないとあっという間に劣化→あぼーんするよ。

164:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:00:27 O4ayidKg0
HONDA系列の店で働いているんでスペイシー乗ってるお客さん当然何人かいるんだけど
話を聞いてる感じ、スペイシーに乗ってる人って>>332が書いてるように家族がいるから
金銭の都合上スペイシーって人か、ホントにお金が無くてスペイシーって二手に分かれる
感じですね。

下ネタで盛り上がるつもりはないけど、セックスにしてもそれなりにやってる(ように見える)人か
やってない歴=年齢って感じのむさ苦しい人かどっちかって感じ。

>>328
HONDAにはまだ在庫ありますよ。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/24 22:01:07 O4ayidKg0
すまん激しく誤爆した(w

166:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 00:35:36 nWhDHzOI0
ホンダのイメージ
激下がり

167:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/25 01:33:42 bds4RVkD0
スペ100の話だな(`・ω・´)

168:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 01:30:22 ivXSsQIf0
すいません、メモリーカードについて教えてください。
U50持ちで今はメモリースティックの128MBを使っています。

他に使ってるデジカメ、携帯が全てSD系なのでU50もSD系で統一しようと考えてます。
と言うのもmicroSDをメモリースティックに変換するアダプタの存在を知ったからで。

メモリースティックにもいろんな種類があるようですが、このアダプタは使える使えない
情報あればお願いします。

また、変換アダプタを使ってmicroSDにした場合、使えるmicroSDの上限も教えていただけると
非常に有難いです。

長々となりましたがよろしくお願いします。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 02:20:16 6ZqdzLVB0
U50じゃなくてU40だけど今試したらCR-5300にサンの2GB認識した。
3500枚くらいとれるw

170:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 02:27:14 zM/5EbTV0
3500枚フイタw

171:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 02:31:22 GVhImP7c0
3500枚じゃワシがいままで撮った枚数より多いなぁ。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/26 07:58:33 CVHUDJcM0
>>169
起動速度はどんなもんですか?

173:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/27 19:47:26 v/GYJDOj0
>>168
使い回しとか統一とか考えない方が良いよ。
フラッシュ系のメディアなんてスゲー安くなってるんだから、1台に1枚で必要な分だけ買う。

「携帯でも使えるからデジカメ用だけどminiSD買いました」って人が今どうなっているかを考えると、
「必要なときに必要な分だけ買う」ってのが一番賢いと思うぞ。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/30 17:55:03 bdcmeiV10
>>144が日本でも発売になったけど3万9,800円だって
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

175:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 01:07:17 H7XaXUzy0
>>174
ローライミニデジとかもそうだけど、トイカメレベルに4万近く出せるかどうかだよね。
Uシリーズのような実用的なメモ用途でなく、金に余裕があれば遊び用に欲しいけどなあ。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 04:08:52 28FtMsqd0
U40不調なのでT77に買い替える
URLリンク(www.sony.jp)

4年間ありがとう


177:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 09:24:48 oxHXmnXZ0
それ、デザインとサイズはいいんだけど、やっぱ乾電池駆動じゃないとなあ

178:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/31 11:42:41 28FtMsqd0
予備U40と2台セットで持ち歩いているから
CCDトラブルが再発しても安心なんだが
2万円以下で新品1000万画素は魅力

初期Tは厚くて使い勝手が悪いけどT77なら仲良くできそう
近日中にオクに出すので嫁にもらってくれ

179:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 00:29:57 gK3+H0yT0
俺はU40の併用機としてGRD2買ったよ。
レンズが出入りするのが難点だけど、まあサイズも小さいし。
乾電池も非常用に使用可能。
最近激安なので一台買っておいても損はない。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 15:50:28 byUsV87F0
損得は使い手しだい。
無条件に奨められるものとは思えないが。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 16:33:54 GgttVByO0
DSC T-50というのを持っているのですが、どうしても日付けを
画面に入れて(焼きこんで)撮影する方法がわかりません。どうか教えてください。


182:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 16:38:16 pbMLShQr0
>>181
マニュアル読んでください。

無かったらソニーのサイトからPDFを落として読んでください。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/01 18:54:35 byUsV87F0
その前にスレタイ読んでください。

184:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 00:18:20 6mk8hAG80
マニュアルさんざん読んだんですけど、ヒントだけでも
お願いします。

185:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 00:22:11 gkqMfHhJ0
>>184
スレタイは読んだのか?

186:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 00:29:56 5getTzvu0
>>184
まず服を脱ぎます。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 00:31:44 5q/GfBNt0
ペイントで開いて、自分で書き込めば?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 21:13:11 6mk8hAG80
実はそれやってたんですよ。マニュアルまた30分みたけど
ないからできないんですね・・

189:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 21:17:22 gkqMfHhJ0
>>188
で、スレタイは読んだのか?

190:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 22:04:02 eMllZmNJ0
こいつ、実は日本語不自由?

191:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 23:11:19 OSVznlKs0
>>188
DSC-T50取扱説明書25ページ

撮影日時を画像に挿入できない。
・本機には画像に日付を挿入する機能はありません。プリント時には日付を
入れて印刷することができます。


192:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/02 23:57:00 K39Gf7Vj0
>>191
スレ違い

193:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 00:26:53 R6on80Ec0
>>188
PMB の一枚表示で日付の挿入のほうが簡単じゃね?
URLリンク(guide.d-imaging.sony.co.jp)

194:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 01:38:23 BSRCaMXR0
まあスレ違いだが
>>188
「JPEG Time Stamper」使ってみたら。
URLリンク(www.vector.co.jp)

195:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 01:53:46 Lv9N6l+m0
>>188
はっきりスレ違いって言われないと判らないか?ボケが!

196:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 03:08:34 xGowlQH50
SONY Cyber-Shot DSC-Tシリーズ総合 part18
スレリンク(dcamera板:139番)

139 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/02(月) 22:46:03 ID:6mk8hAG80
DSC T-50というのを持っているのですが、どうしても日付けを
画面に入れて(焼きこんで)撮影する方法がわかりません。
どうか教えてください。 マニュアルも一通り読んだのですが
もしかしてできないのでしょうか?


197:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 04:14:30 DTUF9KLz0
20オレンジ,30青,50黒に続き10空色中古ポチてもた。残るは40と60か。
全然意味ねーのに収集が止められない。ペンFTのレンズもこの調子で
フルコンプまであと一歩。既に頭がおかしいとしか思えない。写真も
殆ど撮らないのに。ミニカーを集める子供みたいなもんなのかな。。。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 20:41:23 B4XFZROAO
年末にU10がお亡くなりになったからオクでU40落札
U10に比べて小さいんだけどイマイチ手に馴染まない

199:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/03 22:29:44 rMpvqWz90
U10持ちだけど、使わないときはダイソーのコレクションケースにしまって飾ってる。
>>197の気持ちはよくわかる。


200:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 08:45:44 KLcSICoj0
>>174
どっかで見たような…と思ってたら、QUALIA016に似てたんだな

201:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 10:28:42 QS2duvSc0
これはパクリに近い気もする。値段が1/10だが。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/04 14:04:51 A1CZ4Gkp0
それでも高い。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 00:37:07 gAWFUSww0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)
この変態

204:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/07 11:14:08 W5EXbmRm0
>>203
一本糞が黄色に写りすぎだよな。画質良くない。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:03:11 zSWL2dwe0
>>203
探偵ファイルで知ったが、ファイル共有ソフト経由の流出画像らしいな。
まあ、このスレの住人でない事を祈っておこう。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:44:41 5QTfmgEE0
Uシリーズのどれかな
やっぱり50?

207:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:44:59 XkfNXsSk0
小さいから盗撮にも向いているってわけか

208:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 00:55:55 Q3xDC/Oz0
犯人はこの中にいる!

209:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 02:38:56 zSWL2dwe0
>>206
EXIFとピクセル数を見る限り、U10と思われる。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 03:11:44 PHEy5kNG0
まったくお前等変態はけしからんな

211:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 18:36:08 Xm5gYf5N0
盗撮は変態通り越してるから

212:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/08 23:43:10 anwhWWEC0
意外にキレイに写るんだな

213:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 01:19:17 H8cQlGfD0
U復活フラグか

214:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 19:06:06 pri/K6fM0
スレリンク(news板:29番)

215:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 20:29:18 8PO6R87I0
板に該当スレすらないサイバーショット(DSC-P系)の液晶が真っ暗になって何も撮影出来なくなった
セットアップ画面は映るのでこりゃ壊れたかとサポートに電話したら同じような症状は俺だけじゃないらしく
無償修理になるかも知れないとのこと

216:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/09 23:46:22 3vrmeSIh0
ずいぶん前からリコール出てるよ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 00:26:44 VKpgYvCl0
U50オクで仕入れようと思ってたけど、これは値段上がりそうだね

218:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 01:41:14 gn5iGMJT0
40と50はちっちゃいから好き

219:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/10 15:12:34 uOZBCRni0
>>214
DSC-U50で確定なのか?

220:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 09:48:41 KWvhSSoX0
CCD交換してから画像が暗い気がする

221:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 19:13:17 HR7ZwH7L0
Uは盗撮犯御用達カメラ

222:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 22:03:04 c38IFaf10
exifに型番詳細含まれるのはu30からだった希ガス。
よって「cybershot U」になるのはu10とu20。

223:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 22:17:17 bBmsHbK40
>>221
はいはい

224:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 22:51:07 cIGb/oL60
>>221
褒め言葉以外の何でもないな。

>>222
確かに、U30のexif情報では"DSC-U30"になってる。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/11 23:52:19 8tfcqOWP0
>>222
確かに、手持ちのU20のexif情報では"CYBERSHOT U"になってる。


226:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 00:44:57 ou6MhyQ+0
パンチラ写真の作例まだかよ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 00:48:23 uuTrUXxI0
確かに、三脚穴がないから手持ちになる。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 01:25:27 8VNp54+V0
三脚がダメでもお手玉がある。

229:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 01:30:53 40NwG5aZ0
>>226
URLリンク(cat.zero.ad.jp)
URLリンク(f13.aaa.livedoor.jp)

230:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 11:59:14 W33xaKrY0
うーむ
なぜか萌えないのですが,異常でしょうか?

231:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 20:45:31 i/Cq3D8K0
>>230
>>229 の2枚目は少しは萌えてもいいんじゃね?

232:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 21:10:01 skw4qU4c0
(゚Д゚)パンダは意外に凶暴だぞ

233:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 21:10:47 skw4qU4c0
(゚Д゚)ついでに、デブは意外に短気だぞ

234:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/12 23:41:35 nZO3R5ND0
だれかU50の濡れ衣を晴らしてくれ

235:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 00:00:59 xEq+ievc0
U10かU20という結論が出てる

236:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 00:29:51 anZvTIz20
Uシリーズの中で形状が盗撮向きのU50が濡れ衣を着せられたわけか。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 00:34:33 2OlpuUua0
Canon 5Dmk2 後継機もヨロシク
スレリンク(dcamera板)


238:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 02:08:14 chwGDB/G0
画像を見ればU50ではないことが分かるので無罪

239:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 21:36:22 hT1jD+ZB0
exif確認した。
"CYBERSHOT U" で、1280*960 だった。

画像サイズから、U10で確定。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 21:44:53 wbnw2HGL0
パンチラの作例まだー

241:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/13 22:45:42 tDXEGb23O
>>239
撮った人はあいつだあいつ
あいつしか居ない

242:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 00:53:56 GTJj5bbg0
犯人自首したんでしょ?

243:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 01:01:20 xZw2TZg10
俺が2chで集めた変態画像のexif見てみるとUが多い事に気付く
けしからん

244:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/14 02:05:29 9iZhuWU+0
>>239
5日も前のレスでとっくに確定してるよw

245:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/15 07:21:23 jnC/9KJ80
40、50餅だがちゃんとU40、U50と出るぞ。
確かU20も出てたような気がするんで
>>239が言うとおりU10なのかな。

>>243
正直Uの画質じゃ満足できない。
ヒザ辺りからいってほぼPと
ケツ周りだけならUでもなんとか見れるが
JKのソックスのゴムあたりまで含めた
画像にしようと思ったらふくらはぎあたりから
いかないとだめなんだよ。
そうなるとUの200万画素では物足りない。


246:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/15 11:45:47 Nr0L/zc50
頭大丈夫?

247:●
09/02/17 14:40:42 n5Vwp9ZAi
ぬるぽ

248:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/17 19:35:45 1JxfCG+W0











いうものか

249:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 21:43:45 26W8AtmP0
また今回もU的カメラが出てくることはなかったな。

250:質問アゲ
09/02/18 23:57:31 04xo9etB0
質問させていただきます。
U20に単4エネループは使えるのでしょうか?

251:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/18 23:59:37 /W6sMnns0
使えるよ
たくさん撮れる

252:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 01:01:18 rEYwkV930
ニッケル水素じゃないとまともに使えないよね

253:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/19 01:06:59 VWSwHcFF0
エネループはニッケル水素充電池だから、普通に使えます。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/22 22:26:57 1AsTLn2H0
エネループ入れっぱなしにしてるけど、自然放電あんましないな

255:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 13:30:02 CXdlP/gy0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

仲間がタイホされたよ

256:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 22:05:15 n0d4xaXk0
よかったね。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/23 22:10:26 U3zVT2yt0
迷惑な話だ。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 10:54:47 tIhsMYNL0
久しぶりにU40使おうとしたら画面真っ暗なにこれ

259:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 14:07:58 m7svaaw+0
>>258
撮影済みの画像は見れる → CCD不良 → リコール対象・無償修理
なにも映らない → 液晶端子の接触不良 → バラして本体下部の重なってる所をくっ付ける
電源すら入らない → 内蔵電池の充電不足 → 電池入れて一日放置

260:名無CCDさん@画素いっぱい
09/02/26 14:41:27 +4BPpHW60
>>259
症状からしてどうもリコール対象の予感。
サポセンに電話してみます。
ありがとん。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/02 12:27:05 vuT8aFpZ0
メモステ認識しなくなった。
接点復活剤点けて抜き差ししたらなんとか認識してくれた。
まだ数年は頑張ってクレヨン。

262:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/09 21:34:42 0Kgm6LaOO
4GmicroSD+MSDuo変換アダプタで認識しました。
URLリンク(imepita.jp)

263:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/09 21:57:19 BVReZ21L0
MSDUO 4Gまでは認識するんだっけ?
こないだU50に16G組合せたらさすがに無理だったよw

264:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 01:07:06 7H00zAXB0
>>262
7846枚w

>>263
どんだけ撮影する気だよっ!w

265:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 01:53:57 xQh0949o0
>>262
糞ワロタ
1枚/秒で撮り続けて2時間以上撮れるのかよw
人差し指攣るぜwww

266:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/10 16:17:41 LLkkGu3Q0
?? ??? 「??―!?? ????!」

??? 「 ??? ?? ???? ?? ?? ????」

?? ??? 「?!???? ?, ?????」

??? 「?? ???? ??????!??? ? ??!???? ?? ?? ???!」

?? ??? 「?!」

??? 「???? ?? ???? ????? ???? ????」

267:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/14 16:04:49 p/+suKIk0
御利用どうぞ
【サイバー】SONY Cyber-Shot総合スレ【ショット】
スレリンク(dcamera板)

268:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 14:32:42 pd1qinTI0
Exmor Rで新型U出してよ。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 18:50:55 vGnmvoq70
U50をポケットに入れ、それこそメモ代わりに
使って、壊れては買いを繰り返し4台目。
それも電源の入りが悪くなってきて、次を
考えたがT900だろうがノイジーな画像だし、
何より大げさ過ぎる。
やはり5台目を探すことになりそうだ…

270:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/15 21:22:07 m+6p2qx60
U30だけど思ったより大きくて重い
ちょっとガッガリ
さすがに初代MS128だと起動遅いねw

271:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 05:40:29 hRoh3Jwx0
>>270
>U30だけど思ったより大きくて重い
>ちょっとガッガリ

その分がっしりしてて、俺には好みのUだよ。
起動も自分にとっては十分だけどな。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 09:26:12 yH7Pam6d0
DUO機以降は容量チェック改善されてるんだよね?

273:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/17 13:07:45 c2FzdxXy0
メモステの容量が増えると起動時間が延びるのはU20までの仕様
U30はDUOではないが起動時間の遅延は無い

274:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/22 10:43:37 u2EgZWVP0
U50も大容量メモステ刺してると起動時間遅くなるよ。
蓋開閉後の初回起動だけで、それ以降は一瞬だけど。
高速じゃない4GBで12秒程度かかってる。


275:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/22 22:56:24 TViQPnOb0
時々メモステ入れ替え直後の初回限定の認識時間を指して
「起動時間が延びる」とかいう人が居るんだけど
容量=起動時間だったU黎明期を知っていればそうは思わない筈なんだけどね。
ちなみにU50の初回認識時間はサンの2GBで1秒、ウルトラ2の4GBで2秒弱。
うちにある2台とも結果は同じ。
低速と言っても6倍以上掛かるのは本体がおかしいか粗悪なコピー品かだろうね。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/22 23:08:11 bZyvl2P50
本体でフォーマットすると速くなったりしてな。

ああいう機器は FATとかクラスタサイズとが特定の
パラメータでチューニングしてあったりする。
最適パラメータ以外だと読み出しが一番遅いモードしか実装してないとか。

Windows でフォーマットするとそういうのは無視してパラメータが決まる。


277:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/24 23:57:33 XVPcP91f0
大した大会じゃないよWBCなんて。
日本の卑怯なプレイには呆れる。
本当の優勝国は韓国である。これが真実。
帝國主義が抜けない恥を知らない哀れな国、日本。
国民全体が卑屈だから韓国に勝って嬉しいのだな。
万人に嫌われ、万国に嫌われる国、日本。
歳月が過ぎればきっと本当の優勝国は韓国だと判るだろう。

韓国の実質勝利だろ、まともな人間から見たら。マナーの面でも完全に韓国の勝利。
国の誇りをかけた試合であの中島のプレイは絶対に許されるものじゃない。
ざっと振り返ってみても、内海の危険球といい日本の不正は明らか。
まさか世界中で汚さで知られている日本とはいえ、世界大会の場で公然と不正を行うとは・・・。
あまりにも日本は汚すぎる。恥を知れ。
WBCの名に泥を塗った日本は即刻謝罪し、優勝資格を取り消すよう自ら求めるべき。

278:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/25 00:11:19 5jzDebGo0
お前、ちっさいなw
韓国人はちっさいw

279:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/25 01:15:34 xLKTHB4l0
おかん?

280:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/27 11:38:20 sGQS7giI0
>>278


281:名無CCDさん@画素いっぱい
09/03/28 20:21:44 HHNb2TTw0
>>278
ダサ・・・

282:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/10 02:36:51 dYYv492T0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)


283:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 19:06:11 Rhnf1h+f0
おれのU-40、電源入ったり入らなかったり・・・
液晶も映ったり映らなかったり・・・
リコール修理はやってるけどもうダメポ・・・

284:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 19:40:01 REu8bgrz0
WebbieHDが届いた
操作性や機能がUシリーズを思い出させてくれる

285:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 19:58:13 ZGwfcP5S0
>>283
おれのはリコール修理してからまだ快調に動いてるよ。
でも今回の連休ではU40じゃなくって、GRD2を持って行ってしまった。
U40ごめん。

海外で充電池がなくなっちゃったんだけど、単4でも使えるんで助かった。
やっぱり乾電池が使えるのは偉大だな。U40も単4型充電池じゃなくって
単4そのものも使えるんだっけ?




286:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 20:02:11 ZGwfcP5S0
連投です。
U40にしろ、GRD2にしろ、旅行用にはいいね。
荷物も多くてカメラのことをケアしてられない旅行には高級機を持ってく
のも気が引ける。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 20:38:58 TLrrEF3OP
>>284
前にあっちのスレで書いたことあるけど
U50のオレンジを使ってるのでWebbie HDの
オレンジがすげー気になってる。

288:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 21:15:35 REu8bgrz0
>>287
PM1なら送料入れても2万程度だし買っちゃえ
ソニーのFとUが好きならきっと楽しめるはず

289:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 21:21:04 TLrrEF3OP
>>288
おぉ、あなたも首振り族かー。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/09 08:04:36 8m0Wl1sU0
U-20、電源上げたら真っ暗。
撮影履歴見たら、4/17までは無事だった模様。
以前液晶画面が青っぽくなって無償修理してもらったんだが、
もっかい修理じゃ。

291:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/09 09:26:56 f9w/fjup0
安物で低機能なんだけど修理してでも使いたくなる不思議カメラだねえ

292:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/09 12:08:54 8m0Wl1sU0
さっそく、ソニーDIコールセンターに電話した
明日業者が引き取りに来てくれる。

握り締めたときに手のひらにすっぽり収まる大きさが
なんとも心地よいカメラ、なんよな。

293:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/10 15:49:58 Izy3TenpO
あの~質問よろしいでしょうか
今30を使っているのですが40もコレクションにくわえたくなりました。
40って30と操作の仕方はほぼ一緒なのですかね?
外観が違うだけと考えてもいいのかなぁ?
Uシリーズはなぜかコレクションしたくなる名機です…

294:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/10 16:40:34 BznICGZW0
>>293
大雑把に言えばほぼ同じ。
細かく見れば違う。
背面真ん中のスティックが2つのボタンに変ったので
操作感覚に違いがあるが機能はほぼ同じ。
性能的には320×160の動画が撮れるようになっている等の違いがある。
よりコンパクトになって取り回しも良くなっているし
コレクションに留まらずガンガン使い倒して欲しい一台だね。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/10 16:54:01 Zhd8/ffrP
サイバーショットの公式サイト、
この前のリニューアルで過去機種バッサリ
切り落としたのか。。。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/10 17:07:51 Izy3TenpO
>>294
詳しく教えてくれてありがとうございます。感謝。

297:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/12 09:13:03 RyPuXMBr0
ガンガン使い倒してたら小洒落たアルミ筐体がボロになっちゃった。
携帯みたく外装新品交換ってできるものなのかな。
適当な中古探したほうが安上がりなのか悩みます。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/12 09:34:58 2eaL9c+C0
外装交換できるんじゃないのかな。
昔ソニーのアンプでやってもらったこともあるよ。
高額モデルの中古だったんだけど、パネルのくもりが気になったんで購入時に
外装交換してもらった。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/12 21:45:36 rxnPmXnP0
中古で買った時からスライドカバーがガタガタなヤツの修理の見積り聞いたら
外装交換になるらしく確か分解が必要な修理の基本価格の7,350円(税込)だった。
動作に支障が無いくらいなら直す必要無いとは思うけどね。
ちなみに使い始めたら直ぐスライド部分にセロテープ貼るだけで外観の劣化はかなり防げる。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 01:15:32 WhBPEXe1O
5年ぐらい前にCCD不良で交換してもらってから殆ど使ってなくて 最近また使おうかなと立ち上げたらまた液晶がジジジと点滅

U30なんだけど クレームして違う機種に無料で替えてもらおかな

301:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 02:02:53 YFkjK9QDP
(;・∀・)

302:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 05:34:34 5T4pKsg30

(;・∀・) (;・∀・)


303:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 09:18:44 WhBPEXe1O
SONYショップでデカい声で接客批判するヤツがウザい
昨日見かけたんだが 店員への当て付けみたいに こんな接客は糞だとか

お前が接客したら もっと糞な接客だと思うガナ
過去にこんな応対されてこんなキレ方した
とかいう自慢話がウザい

304:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 14:33:20 YFkjK9QDP
初めてホンモノを見た  こえぇえええ

305:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/14 16:08:04 Gg5tGtyl0
>>290 だがコールセンターより死亡告知が来た。基盤さびてるとのこと。以前に書き込んだんだが、

>350 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 21:03:16 ID:zXTxFtgy0
>先週の土曜日台風接近の雨の中カバンのポケットに入れてた。
>一応、カバンからは出しておいたんだが火曜日に電源入れると
>・・・入らない?
>
>え?と電池を抜くと電池庫に水が入ってる。やばっっとメモリースティック
>抜いたら・・・やっぱり濡れてる。
>
>電池はなぜか放電しきってた、漏電?出して拭いて(ニッケル水素だから)
>再充電。メモステも拭いて・・・充電途中の電池突っ込んでみる。
>あ、初期設定に戻ってら。
>
>もう一度、電池とメモステ外してふたも開けっ放しにして扇風機に当てる。
>一晩たって、充電も済み、乾いただろうメモステを突っ込んで電源入れると
>液晶が明るくなったり曇ったり・・・。
>
>えーい、ままよとポケットに突っ込んで外出。2時間ぐらい経ってから取り出して
>電源入れると・・・異常なし。しばらく様子見のU-20。
>
>351 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 23:40:56 ID:5zIbNcyf0
>一週間は乾かした方が良いと思う。
>可能なら全バラで。
>
>352 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 00:21:01 ID:qcDdyPqC0
>水没は基盤がどんどん腐るからもうだめだな
>いきなり死亡するよ

いきなり死亡しました。1年10ヶ月もったけど。
けど、持ってたい1台なので、奥で探します。


306:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/16 13:45:49 WYEdWd8P0
ID:WhBPEXe1O

307:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/16 14:39:51 b6pbz2iYO
30、40、50は画質まったくいっしょなので正常?
全部持ってるんだけど、40と50はいっしょなんだけど
30だけどうも違って感じるんだよなぁ
40、50とくらべると色が鮮やかじゃないというか色がハッキリ出てないというか。
俺の30が悪いだけなのかな。。。
たしか仕様は全部いっしょだったよね
多少違うもんなのかなぁ

308:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/16 15:19:47 mI2jhvsR0
Uの発売順は10→20→30・60→50→40
U30と中身が共通なのはU60
U50とU40が共通でU30とは別もの
10個くらい上に違いが書いてあるんだからログくらい読もうぜ

309:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/18 15:18:13 VSHCRztrO
撮影素子不良って無期限交換してくれんだっけか?

310:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/21 14:20:34 ezVuu7OM0
>>309
Sonyにやる気のあるうちはおk!

311:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/22 09:17:39 i+n/qqOYO
SONYショップ店員だが、ショップにきて『思ってた使いやすさでは無いから返品したい!クーリングオフよ!クーリングオフ!』とか抜かすババァご来店

いやクーリングオフは適応できないし…どうされましたか?詳し…

『もういい!あんたら買うとき説明した?使い方変わるとか説明した?説明責任てわかる?』とか叫びまくり

消費者センターに通報して店ごと潰してやると捨て台詞吐いてお帰り

もう何がなんだかoTL

312:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/22 09:58:25 gsCRIuOp0
クーリングオフが適応できず、おばちゃんの反応にも適用できなかったんですね。

313:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/22 15:58:44 0eEoXhs0P
>>312
誰うま

>>311
誰スレチ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/22 20:08:40 h471YoES0
>>312
志村ー、逆、逆

315:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/26 18:45:59 iMswNpZg0
おまいら温度と湿気に気をつけろよ
手持ちのU40、毎年夏場に発症するから心配
普段はジップロックで保管している

316:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/29 11:12:09 kJOjDxRyP
なんかメール来た
リンク先のページに赤枠が追記されたっぽい

撮像素子(CCD)の延長保証終了のお知らせ
URLリンク(www.sony.co.jp)

317:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/29 13:20:28 fef8OBuP0
後から追加されたU50とU40は保証継続なんだね
遅れて始めたから終了も遅らせてるだけなのかもしれないけど
体感的にU50とU40はそれ以前の機種に比べてCCD不良の発生率が高いから
こっちは今後も保証継続して欲しいところだけどね

318:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/30 11:52:34 5GpDuxwz0
発症してないU30を持ってるんだけど、発症前にCCDを交換してもらう
ことって出来るのかな?


319:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/01 09:00:21 WwqgdxACO

いや、無理だった
症状根ほり葉ほり聞かれて預かり調査

その後様子見で と何もされず戻ってきたわ

320:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/01 09:10:33 7q9yB4WO0
リコールという扱いではないんだね。
今まで健康体のはそのまま何も起きない可能性もあるってことか。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/02 03:29:49 AakZCRAD0
リンク先で
> 対象製品で撮像素子の無償点検を希望されるお客様は、11月30日までに下記お問い合わせ先までご連絡ください。
とあるのは、発症前でも点検してくれるという意味かも

最近U50が発症して修理したので、まあいいか、だけど。


322:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/08 00:40:12 3PufCcr5O
期間過ぎるとどうなるワケ?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/08 20:48:19 4HllHhIj0
有償修理になるんだろ。


324:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/11 00:04:06 +OMbg9xh0
U60を購入したのですが、
PRO DUOをメモリースティック DuoアダプターMSAC-M2に指して認識しますでしょうか?
容量は512Mです。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/11 00:17:19 0wVr8xjI0
U60欲しい人いる?
ソニーが後継出してくれないからμとうふ6000に浮気する。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/14 18:34:56 EzlVb04yO
U40
200万画素なんだけど 印刷したとき520万画素のケータイよりも奇麗ななんだな゛ぁ

327:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/14 21:41:42 iGzF3leF0
最近携帯のカメラを主に使っていたが、
久しぶりにU50引っ張り出してきて使ってみたら
その手軽さに再び惚れ直した。
携帯だと開いてカメラ起動して各種設定(保存されない)してから
撮影なので、もたくさくてしょうがない

328:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/18 17:51:54 MrLU/o4kO
これのシリーズに替わるカメラないかなぁ?コンパクトで電池駆動とか
修理締め切るみたいだし

329:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/18 18:07:05 fe/Qm5pK0
俺はGRD2がやや近いと思ってる。
レンズが電動せり出しじゃなきゃな。。。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/18 19:48:54 ZwnyiPBOP
U10~30のまんまで素子大きくして500万画素あって新エンジン積んでてMSDuo使えて1万5千円以下なら即買う、二台買う
一回り大きくなるくらいならおk
光学手ブレ補正なくても許す

331:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/18 23:58:07 W+4cKjRb0
>>330
それ、何てIXY DIGITAL L?

332:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/19 00:18:07 YyiQP4ySP
Lってレンズ出てこなかったっけか
L2買う寸前までいってやめた思い出

どうもキヤノンとはデジになってから相性が悪い

そういえばソニーもL1っての出してたな、スティックタイプの

333:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/19 02:34:42 sxGs7ypK0
>>332
ソニーのL1持ってるけど、Uのフットワークの軽さには及ばない。
むしろ形は変わるがTシリーズの方がUと同じように使える

334:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/19 11:54:54 nCpVeYHh0
とにかくケイタイのカメラじゃ駄目なんだよ

335:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/19 13:30:54 YCaGdSUB0
>>333
うむ。結局U1の替わりにT10を買ったよ。重くなったし大きくなったが
さっと出してさっと撮るUシリーズ的な使い方にも向くし、まあ許容できた。

本当は>>330のくらいがいいな。価格は4万弱までならなんとか。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 01:11:37 lG7kubmuO
ケータイなめんな
デジカメで電話できんのかボケ

337:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 01:13:10 XiipGsyr0
MINOXじゃダメなん?

338:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 01:39:54 x5XH+VSm0
シャッター押してすぐ撮れるのが良い。
単3か単4が良い。
小さいのが良い。
シャッター切って絵がまともなのが良い。
軽いのが良い。
音が消え(ry

んなかんじ?
俺はP43をいまだ愛用中。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 02:11:03 0mQiHFJJ0
>>336
デジカメで電話できるわけないじゃん、馬鹿じゃないの!

340:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 06:47:41 +x6PCn1TP
電話はできなくてもいいけどw
でも、通信機能があるのはいいなぁと思う。
モブログとかフォトログをするならケータイが一番手軽だよなぁ。

341:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/20 15:21:59 sVpVMqG60
>>340
つ DSC-G3

342:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/21 13:41:49 kOFILat20
>>333
T1はU10~30と同じようなレンズカバー装備でこっちが後継だと思ったよ
Lは四様ブームで全てが勘違いした方向に行ってしまったな
個人的にはデザインが完璧なU20が好きでデザインだけで買った
U10のCCDを200万画素にしただけというシリーズ中一番微妙な性能なんだけど

343:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/21 15:21:23 Gnh13xiB0
>>342
結構U20が好きな人多いですよね。今でも欲しいと思います。

私はU10持ってたので20から30は見送って40を買いました。
U40は仕事でアパレルの展示会に行ったときに商品写真を撮るのに
画角と手軽さが最適で今でも現役で使ってます。

L1はソニスタで黒を購入したけど実際にはあまり使ってないです。
ただ抜群に質感はいいので今でも手放せません。

お散歩カメラはT77にしてU40は仕事のときだけ大事に使ってます。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/25 00:42:08 Dkd+7xiiO
デザインはU40だよな
どう考えても

345:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/25 06:26:57 0gjNU2JE0
U50だと構えにくいので傾き写真が多くなる。特に縦位置。
液晶では確認しにくくてね  orz



346:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/25 07:31:35 d0ud4JEXP
>>345
そういうのに囚われないフレキシブルなカメラと言って欲しいね。


…嘘です、激しく同意しますw

347:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/29 12:58:49 dLdC/h7yO
電池すぐなくなるのは本体異常なのか?

348:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/29 14:10:06 LVTu5jaDO
知るかよ・・・。
SSで聞け。

349:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/29 14:56:16 Zo43l2sH0
その電池は新しいのか?

350:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/29 23:33:57 /+VMVnFK0
新品のエネループ入れて試して見て下さい。
きっと幸せになれますよ。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/05 12:31:24 0atPBCX7O
うるせぇ死ね
家電でいちいち幸せになれるか馬鹿死ね

352:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/05 15:50:21 4RGCPaqJ0
このシリーズはwindows7に対応するのかな?
もうXPのサポートがあと5年弱で終了するのが決定したから、嫌でも移行しないと駄目だし、対応するのか気になるよ。

353:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/05 16:55:16 Hj0s4+nP0
>>352
ただのUSBマスストレージクラスじゃなかったっけ?

354:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/05 20:48:45 +ieLBz5a0
>>353
だな。Windows7の次の次の次くらいまでは安心してよいかと。

355:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/06 23:02:00 1zHjjLug0
その前にカメラ本体やメモリースティックの方が逝ってしまわないか心配だわ

356:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/08 01:51:30 N1sxuS3g0
>>344
ただ小さくしただけじゃん

357:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:10:54 90RQfL7nO
お前が逝ってしまえ

そしたら心配事も無くなるっ!

358:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 12:26:10 j+ze532nO
30本体旅先で忘れてきてしまった…悲しい…気に入ってたのに…
今度は、30の付属品は持ってるので40本体のみ買おうと思ってるのですが
30の付属品は使えますでしょうかねぇ?
USBケーブルとかは一緒なのかなぁ?
詳しくなく初心者な質問ですみません。

359:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 20:57:17 JnupdMWO0
USBは汎用的なmini-B型なのでケーブルを共有できます。
記録メディアが30のMSからMS-DUOに変更されています。

360:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/10 21:52:01 j+ze532nO
>>359
教えてくれてありがとうございますm(__)m

361:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 18:47:59 OztsGET8O
>>358お前人生で一度ぐらいは本気になってみろよ。いつまで332のお荷物なんだよ

362:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:21:30 /Z7R/OZDO
お前ら妄想で自分が一番大変だと悲劇の主人公になりきってるが
親ってのは見返りなく子供が可愛いもんだ

俺も数年前まで激しい悪ガキだったが今は親の大事さがよくわかる

おまえ等も今に親孝行しといたら良かったって激しく後悔しないように、今から親を大事にしとけよ

元悪ガキの俺からのささやかなる願いだ。

363:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 01:32:05 w18obBOJP
お前ら妄想で自分が一番大変だと悲劇の主人公になりきってるが に一致する日本語のページ 約 34,900 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)

364:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 09:48:30 RXHy3XtoP
冷静な>>363に萌えたw

365:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:15:50 EBDBrSY0O
今、U30で128メガ使ってますが、16または32にかえると
起動時間がはやくなりますかね?
過去レス読んだけど意見がみなさんそれぞれで。。。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:46:41 SwmDe+zy0
>>365
使っているメディアで起動時間が変わるのはU10/U20だけだった気が。
U30以降も若干変わるらしいけど、U10/U20ほど極端な差はないはず。

まあ、どうせ低容量のメディアなんて安いんだからかって試しても良いんじゃない?

367:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/18 21:56:46 EBDBrSY0O
>>366
そうですか!
そだね、安いし買って試してみるとするか。
起動時間あんまり変わらなくても安いからいいやぐらいのつもりでw
情報㌧!

368:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/19 10:49:39 DkF7Fme+0
U10やU20を分解しているサイト等ありませんか?
よろしくお願いします。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/20 21:40:59 sxUJ3bUL0
オフハウスでU30を2100円にてゲット

370:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/21 00:16:51 sKqpMDOnO
ここで質問するのが正しいのかどうかはわかりませんが、ネットでダウンロードしたエロ動画をテレビの大画面で流すにはどうすればいいのですか?

371:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/21 08:58:01 /Q9DIP2A0
ビデオカメラを買ってきてモニター画面を撮影しとけ

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|

372:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/22 14:52:34 PsvEaU3U0
過去レス読んだ感じだと、U20には通常のメモスティ128MBまでしか
認識しないのですよね?DUO+メモスティアダプタとかは認識してくれない
ということでOKでしょうか?

U20を中古で買ったのですが、本体代金より高くなりそう・・・。
なんかプレミアでもついてるのかな。

373:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/22 15:20:59 DiYQu6VE0
サイズにかかわらず、proと付いてないメモリースティック(128MBまで)が使えます
アダプタ使えばDuoも行けます
M2の128MBまでが出てればこれも

Uシリーズもものが古くなってきたのでセンサの劣化が気になるところ

374:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/22 15:38:52 PsvEaU3U0
>>373
アダプタ+128MB DUOでもいけるんですね!
有益な情報ありがとうございます!

375:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/22 16:09:05 DiYQu6VE0
128MBはProとProじゃないのが混在してるので購入時は十分に注意しないと残念な事になる

376:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/23 09:29:39 HjheGRaV0
どこかのブログにも書いてあったけど、U20をバラして
中を清掃とかしようかなと思ってやってたら
ストロボ部でバチッ! っとなって起動しなくなった。
慣れない事はやめておけば良かった。

どなたか直し方知ってるプロはいませんよね? (TT)

377:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/24 03:43:32 1mYiAobZO
これだけ最新技術が組み込まれてるのに
分解するとはいつまで後ろを見るのに鏡に反射させて見るんですか?
衛星から見た画像をモニターで見るとか
レーダーで見るとかできないんですか?

378:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/25 07:47:08 J3aHFTFv0
>>376
とりあえず、水洗いして陰干しだろ。

バッテリの類ははずしとけよ。


379:369
09/07/25 16:04:02 AXrD250C0
久しぶり晴れたから初撮影~と思ったら
CCD壊れてた・・・
室内撮影の画像がやたら曇ってるから変だと思ってたけど
とりあえず修理申し込みした

380:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/26 00:36:07 QTq6YU8J0
U10、U20持ちだけどU40も手に入れました。
128MBの壁がないのはいいですね。

MicroSD-MSDuo変換アダプタで、8GBSDHCの動作確認しました。
撮影可能枚数9999枚・・・

381:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/26 13:02:54 cArVhMhEP
スライダーが再生、静止画、動画ってなってるけど
動画を使う頻度が低いので再生、動画、静止画の順が良かったなぁ。
真ん中に合わせるの、ちょっと難しい。

382:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/26 19:49:12 4Oi5p/XS0
>>381
U-10買ったときにそれソニーに要望だしたのに結局変らんかった…

383:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/27 01:26:57 KFcrv0Jy0
DSC-Uシリーズではないが、メモ撮り用スイバル機って事でMHS-PM1を輸入してみた。
送料込みで18000円少々。追加で8GBのMSProDuoを購入。3000円程。
(MicroSDHC変換アダプタは、あまりいい評判聞かなかったので敬遠)

作りそのものは悪くないけど、写真で見るよりも現物はプラスチッキーで安っぽい感じ。
実際のところ、パンフォーカスでマクロも無しなのでメモ撮りには辛いけど、
ちょっと辺りの風景を見回すように撮るのには面白い。動画にジオタグを付けられると嬉しいんだが。

…と、またU50の調子が悪くなってきた。今回はUSBコネクタの接触不良っぽい感じ。
時折、撮った画像が壊れた状態で記録される症状は、今のところ治まっているみたいだけど、
過去同一症例で2度ほど修理しているので油断ならん。


384:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/27 07:46:41 dG1S90ZL0
>>時折、撮った画像が壊れた状態で記録される症状

それは本当に本体側の不具合かな?
オクで安く売ってる粗悪なコピー品のMS使うと
書き込みが遅過ぎるのか稀に撮影直後に電源が落ちて
半分程壊れた画像が記録されることがあったが。
それとも画像が紫掛かるCCD不良のことを言ってる?

385:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/28 03:28:16 Wpu9FLRd0
>>384
MSDuoに限らず、使っているメモリカード類はサンディスクかLexar、
あとはSony純正のを信頼のできる店で買ってます。今U50で使ってるのはサンディスクの2GB
ちなみに同じ症状で過去2回修理をしていて、その際添付したメモリカードに問題が無い事は
確認してもらってます。

おまけにCCD不良に関しては、リコール前に紫(ピンク?)の画像になる症状が出て
これも1回交換しています。


386:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/28 10:52:00 6I5yvU5AO
いまサイバーショット買ったばっかりの俺様は勝ち組

自分を『人の上に立つ強者』と思ってるし

おめぇらは弱者なんだよ、精神論とかどうでもいいが勝手にポジティブに考えんのは自由だ

だ が い い の か ?

その恥曝しな生き方
将来子供に胸張って話せるのか?

変えろ生き方を
弱者から強者へ
支配する側になりたくないのか?

387:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/28 13:28:30 t2P6okOoP
今日のスルー力検定テストの課題は>>386だそうです。

388:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/28 13:44:19 trbRYM+M0
U-50買っておけば良かった
Optio XといいV705といい買ったカメラの後継機がでないのは悲しいす

389:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/29 10:56:13 cxbPwees0
U10 空色
U20 ブルー+オレンジ

10を買ってから、仕事の現場管理写真でフル稼働。
ついに今日、3代目まで電源が入らなくなってしまった。
PCにUSB接続しても電源ランプがフラッシュ点滅してる状態。
・・・内蔵電池なのかな?

外装脱着で電源入る兆候もみえたけど、不安定。というより実質アウト状態。
また感電覚悟で本格的にばらしてみるか・・・それともクソ忙しいからオクでポチするか・・・。
オマエラ、俺に勇気をください。

390:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/29 13:00:38 2iZVG/ZoP
>>389
クソ忙しいならサクッと買うしかあるまい。
時間は有限だじぇ。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/29 15:49:41 3HY6gECJO
今日わけのわからない反応をした…
蓋もスライドさせず閉まったままで、電源ボタンも押してないのに、
(最初確認した時は電源切れてた)動画撮影、静止画撮影、画像確認の、切り替えの所を
画像確認の所から→静止画撮影の所に切り替えた時に電源が入り、
(蓋が閉まっています)みたいな画面に。
蓋もスライドさせず電源ボタンも押してないのに不思議です…
なにかバカチョンになってるのかなぁ…><

392:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/29 17:16:22 u0/g0P+o0
Uシリーズはもう寿命だね
中古で買っても後何年使えるか

393:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/01 01:16:59 nVRlpH1t0
新機種出して頂きたいですわね

期待薄ですけれども

394:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆M33J0QkV0U
09/08/01 15:26:43 w0YCVxHR0
…Uの代わりはケータイでじゅうぶんだし。

だいたいケータイより小さいからヒットしたんだろうにな。

395:─☆─ X''CULTer's / Esprit de Digicam ◆M33J0QkV0U
09/08/01 15:43:17 w0YCVxHR0
…やっぱ正統派後継機種はキャノンのTX1だったかな。

そろそろU10ともお別れ。

396:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/01 17:17:05 Xhn/nvsD0
ケータイとは別電源で軽くイイ絵が撮れるのがいんだろ。

ケータイのカメラが満足ならそれでいいんだしさ。

397:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/01 21:45:52 JZ9fGzTu0
u-30を中古で買ったけどu-10より画質悪く見える
ノイズが多くてダイナミックレンジが狭い
曇り空は確実に白トビする
u-10安定して良い画が撮れたのに

これなら携帯で十分かもね

398:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 00:32:47 ia+jLh+oO
こんな玩具にダイナミックレンジでんでん言うお前がアホ

399:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 00:33:48 MncFP71x0
はあ?

400:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 01:52:28 aAElVlC90
>>398
>ダイナミックレンジでんでん

それはもしかして「云々」・・・

401:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 02:05:06 msHFkqhL0
U10の場合ですけれど

取り出して、レンズバリア開けて、すぐ撮れる

携帯にはとても真似の出来ない芸当ですわ

402:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 03:04:17 I671nVWv0
「でんでん」とか「あいさつ」とか使う40代ってどうよ?

403:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 03:04:35 sZb7z2HC0
「でんでん」とか「あいさつ」とか使う40代ってどうよ?

404:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 06:40:20 0FSfCULKP
>>400
ツボったwww

405:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 07:01:42 T4f+XC+60
>>400
解説㌧!
やっと理解できたぜ。
でんでん!でんでん!


406:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 22:06:48 Vepfn+oW0
「でんでん」って、ヲチ板の今は亡きケケ田スレの用語だな。
こんなところでケケ田スレ住人と会うとは。。。

407:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/03 23:40:05 bwfv9YIt0
(・∀・)denden

408:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/04 00:40:16 qD3Qb5/W0
和歌山の人?


409:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/04 06:25:39 uedMysik0
??゚?゚?゙???
 ●
 ???
?????●


410:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/04 08:04:03 km/ksh6O0
>406
こういう反応で2ちゃんねる歴(?)がわかるんだよね。
>398を普通にスルーできた漏れもオヤジなんだろうな・・・

411:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/04 20:19:53 Kz2dG3RS0
U20ってフラッシュの発光禁止できましたっけ?
久々に扱ったらやりかた忘れたよ…。
メニューにも設定項目無いし…できないのかな?

412:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/04 22:15:42 IAkD6Y0q0
はぁ??
バカじゃないの?

413:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/05 00:22:08 uxaktLsA0
バカかもしれません…本気でやり方教えてください。

414:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/05 03:31:53 oiQqRTSB0
>>411,413
×かもしれません
○です

URLリンク(support.d-imaging.sony.co.jp)

415:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/05 20:58:02 v7PJTd780
無能ってやだねぇ・・・・

416:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/06 21:16:21 l4irsoq70
414ありがと

417:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/08 11:25:09 eq/QCrUR0
取説のリンク貼っただけで何を偉そうに。


418:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/08 12:24:36 heDAanFr0
取説のリンクひとつ探せない無能がなにかほざいておりますw

419:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/08 15:18:36 ZoO0YVWr0
>>417
おまえさん、なんか残念だな。

420:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/09 17:58:50 F/M/ifTXO
面倒だからテメェに探させたんだよポチ公
ほらよー骨

421:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/09 18:03:24 k8tLLCye0
今時犬に骨なんかやる人いるのかよw 肉屋か農家の人か。

422:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/09 21:40:44 jdvRTg0s0
>>420
おまえさん、本当に残念だな。
礼を言えるだけ >>416 の方がマシだわ。

423:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/10 08:46:52 1BGJ1OoQP
>>411
上下レバーを上方向だっけ。
稲妻にバッテンマークがでるはず。

424:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/10 09:13:35 1BGJ1OoQP
ごめーん、リロードしてなかった。 失礼しました。

425:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/12 05:31:53 dVGFvNNl0
U-30しか持ってなかったけど魅力のある機種だった
機械を扱ってる感じが薄いのが良かった

426:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/13 17:35:25 k7MWAZVr0
デバイスやガジェット感が薄かったな
おもちゃとか文具と同じで、気楽に使える道具って感じだ

スイベルや防水の方はちょっと違うかと思うが

俺もさっさとU30を修理に出そう

427:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/14 00:15:10 ceBfC3t3O
すぐ電池無くなるのは本体不良か

428:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/14 02:34:52 5UZhafde0
いや、仕様。そこは擁護できねぇ
でも容量多めの単四使えば気持ちは安らぐよ

429:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/14 15:54:29 DysycDTK0
>>427
適当な電池使ってたりしてw

もとい、充電池がへたってたりしない?

430:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/14 17:37:39 HzGFOVgF0
フツーのニッケル水素充電池を入れっぱなしだと自己放電
してしまって、肝心なときに電池ギレってなことになる。
なのでエネループを使うと幸せになれる。

431:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/15 21:34:09 CyxMwABc0
最初から付いていたSONYの充電池はダメだったなぁ…
うちも結局エネループに。2組も持ってりゃ(サブカメラとしては)そうそう困ること無いし。

432:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/17 21:12:18 /G8XW1jy0
本当にオマケの電池は、自己放電が激しかったからねぇ。
親父の釣りのお供用AMラジオの電源として、余生を送ってます。

433:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/18 16:02:08 IYJx1hRg0
赤外線カメラ化してU20使ってます。
画素数が残念だけど、満足できる写真が撮れてる。
簡単に分解できて、CCDにアクセスしやすいのがいい。

434:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/18 16:19:07 WWm8AK8nP
>>431
デフォの電池はホントに酷かったねぇ。
あれのせいで評価的にだいぶ損しちゃったんじゃないかって気が。

435:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/18 17:04:30 QTtjOzQL0
電池、お風呂用のポッドキャストプレーヤに使ってたけど
やっぱりすぐへたってたな… 本体は現役だけどね

436:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 16:20:39 D9gh3X83O
そうなんだ
やっぱりあの電池が駄目なのか
でもeneloopも同じなんぢゃないの?

437:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/22 23:54:27 yXj0WlC70
純正オマケの場合、充電直後に使うと
それなりの枚数が撮れるんだけれど、
少ない枚数で2~3日間に渡って使うと
とたんに根性がなくなる。
自己放電が大きいのだと思う。
エネループだと、自己放電が少ないので
入れっぱなしでも、それなりに使えます。


438:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 10:59:19 O0cLBUC40
だまされたと思って使ってみるのだeneloop。
オレは使ってみて目から鱗だったよ、付属ニッ水は捨てたよマジで。
充電器はsonyだろうがpanaだろうが汎用品でok


439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 11:23:22 vrf4G8wE0
最初からエネループ使ってるけど、U30は電池持ちの良いカメラだなーと思ってた。
付属電池ってそんなに酷いの?

440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 12:22:26 4tFjOHib0
カメラの電池もちがいいんじゃなくて、電池が高性能なのだ

441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 13:18:40 hymYQ88z0
eneloopで充電池が使いやすくなった、Uシリーズの付属電池はそれ以前の世代ってだけです

442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 17:58:44 z882N5Hr0
>>438
古い充電器だと、新しい大容量の充電池にフル充電できなかったり、無駄に時間がかかったりしない?
最初は充電池+充電器のセット購入が無難かと。eneloopセット売りのNC-MDR02は結構速いし。

443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 20:56:03 Rs/JtV7q0
eneloopは総容量は少なめなので、ちょっと古め(フジの2100mAh電池用)で十分使えている。
(サンヨーのOEM品なので、自社ブランド品の型名でeneloop対応を確認したけど)

ともあれ、単4でも意外と長く使えるので感心する。ま、単3×4本の機種では700枚以上
撮れたりもするのだが。


444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 23:26:06 qF03EIuv0
Uシリーズこっそり復活してほしいな
最大400万画素+裏面照射CMOS とかで売場で異彩を放ってほしい
ソニーは財政が火だるまだろうとヘンテコな製品を世に送りだすのが仕事

445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 23:48:51 OmYszHAZ0
(´-`).oO(そうですね、この頃のSONYはヘンテコ感不足に同感です・・・)

446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 07:46:12 aCOAEgUe0
自動で踊りながら撮影するカメラとか

447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 21:37:25 pZ2JO+yR0
( ゚∀゚) <コレ? SONYらしさ全開!
URLリンク(www.sony.jp)

448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 21:57:14 th3js3vu0
身近にサイバーショットL1未だに使ってるのがいるんだけど、
細身のカメラってやっぱ格好いいぜ。写りは気にすんな!

449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/24 23:18:44 iaxbnDbu0
>>448
俺もL1ポラリスブラック使ってるよ!

450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 00:36:40 W4Q5uIRy0
U40、L1が出たあとの競合ブランドの最終進化形

URLリンク(plusd.itmedia.co.jp) …IXY DIGITAL L3
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp) …μ-mini Digital S
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp) …DiMAGE Xg
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp) …CONTAX i4R

どれも魅力的なのに、携帯と競合するって各社の判断があったと思われ(つД`)

451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 01:32:55 WNPRwyQ/0
似たような形で、一ブームを起こしたといえば、↓も
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 11:22:28 A8p7I+NyP
>>451
ひところはヤフオクで5万越えとかしてたよね

453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/25 20:20:10 W4Q5uIRy0
DiMAGE XシリーズはX60・X1まで続いてました サーセン

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

でもこれも最終的にサイバーショットTシリーズみたいになってしまった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch