ズームレンズいらねat DCAMERA
ズームレンズいらね - 暇つぶし2ch50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:41:28 RiYGP5UZ0
>>49
古い単焦点と新しいズームという図式の場合、それもアドバンテージないよな。
しかし画質は古い単焦点の方がまだ上だと思う。
ニコンは知らんけど、αの昔の単焦点は正直凄い。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:41:37 I7aIk3u30
>>49
少なくともニコンにその法則は当てはまらない orz
唯一35F2Dは最短短いけど、それ以外はズームに全然及ばない

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:53:17 RLAbaNQA0
ズームも単焦点レンズも必要だよ。
被写体や撮影環境によってつかいわけてるよ展示会撮影ならズーム
スタジオで時間十分あるときは単焦点

レース撮影は単焦点望遠とサブにズーム望遠だし

ネイチャー撮影は単焦点とかな
ズームと単焦点両方持って行く時もあるよ
例えば広角15‐30
と単焦点85ミリと200ミリとかな
いらないのは高倍率ズーム
ありゃキットレンズより酷いわ
ズームは5倍までだな許せるのは。


53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:54:57 CIYn3FbI0
>50、51
最近のズームはやっぱ凄いんだ~。確かにニコンは
シャープなレンズというイメージがあるがニコンの
カメラのボディはボタン操作がわかりづらいから
使ってない

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:00:25 sziPq/OSP
>>46
ニコンの14-24は確かにすごい。単が勝てないのは設計年代の違い。
でも24-70とナノクリ60で24-70がいいってのは無い。
あるとしたらナノクリ60の個体不良。調整に出すべき。

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:01:32 2ZS+9JVQ0
ニコンにはいい単がねえからなぁ

あとユーザーが加齢臭する人たちが主だから思うように動けないんだろ

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:10:12 NdsBCENY0
キムタクに謝れ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:15:34 sziPq/OSP
即席テスト
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)

D3+ナノクリ60mm
D3+AF-S24-70f2.8

パソコンのモニターに文字列並べて撮影。F3.2。
どんなに高価なズームでも単には適わない。
ナノクリ60mmの方はピントがバキバキでモアレが周囲まで出る程。
24-70でモアレが出るのは中央のみ。周囲はぼけてる。
50f1.4が楽しみ~

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 03:03:03 kx6zwv3BO
>>56
キムタコは腋臭が凄いという噂

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 08:41:21 rSoPKuXm0
ミコンのD700にズームつけたら、コンデジにまけたわけだが

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 09:17:14 jIS5DQob0
>>59
軽量コンパクトを競ったわけですねw

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 09:53:25 5cVags5E0
つーか、デジ一眼もデジカメの一種なんだから、どうしてもズームの人向にデジタルズーム機能つけたらいいのにね。



62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 10:00:46 c1dUDD7B0
物事には差別化が必要なのだよ
とくに商業的に

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 10:23:06 OUfCXOIf0
ファインダーだと難しそうだけど、
ライブビューが一般的になってきたからありえるんじゃないかな。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 11:35:57 /QSym3fo0
>>61
デジ一眼使う層はどうせPC通すだろうからトリミングかければいいじゃんって発想じゃないの?
面倒だけどカメラ内トリミングもできるし。
意図しないところでデジタルズーム入っちゃう方が困る

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 11:43:37 c1dUDD7B0
一眼に動画機能つけちゃう時代だからな
売れれば何でもありなんだろ

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 13:51:56 Oo1LM7p60
一眼初のデジタルズーム…

春にパナあたりがやりそうだなw

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 15:06:07 HhyRPtfz0
α300/350のスマートテレコンってデシタルズームじゃないの?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 16:04:56 MumbJojf0
スマートボム。スプレッドボム

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 17:48:45 jYdSCs8u0
4ヶ月で12万円

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 18:26:32 +3Env5050
ふう

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 18:44:55 kx6zwv3BO
>>67
それ以前にNikonのクロッピングはデジタルズームと同じ

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 19:08:15 PtmrpvLH0
ああ、そうなの、良かったね

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 06:58:29 qT1mKfEAO
35/2と50/1.4と85/1.8が有れば撮影の98%を賄える俺が通りますよ~

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:24:10 FTsj8pnB0
>>61
トリミングすればいいだけじゃね?
フルサイズ→APS-Cへのクロップとかもあるし。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:35:06 p4O9YwTu0
>37
機材自慢したそうなのはデカイズームつけてる奴だなぁw

目線が、周りの視線と機材の間をいったりきたりw
一方、単焦点持ちはレンズ交換に忙しくてそんな暇ないW

76:あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI
08/11/03 12:14:46 5m8yA/0C0
>>73
似たようなラインナップで、
35mm/F1.4Lと50mm/F1.8ⅡとTamron90mm/F2.8で100%賄ってます。
でも、これ、趣味だからってのはあるな。

仕事だったら、2.8通しも欲しいかも知れん。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 12:58:31 1bLWhPJg0
正直カメラ趣味始めた頃は「ズームの方が便利、単焦点とか言ってるのは時代錯誤の馬鹿」と思ってた。
何年も経った今は、慣れちゃえばズーム要らないなぁと思う。ズームレンズが駄目とかどうとかって事より、
自分が撮る物や撮影スタイルが分かってくると、自分に必要なレンズと不要なレンズがハッキリして、使うレンズが絞られてくる。
そうなると、単焦点の方が多くの場合画質や明るさで勝るから、自然とズームレンズを使う機会が無くなった。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 14:45:12 RjaEyWCZ0
自分語りウザい。

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 14:52:19 MMd1aFKh0
他人の経験を「自分語り」としか思えないヤツはいつまで経っても上達しない。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 15:17:23 RjaEyWCZ0
悔しかったのねw

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 15:23:47 MMd1aFKh0
俺77じゃないけど。
なんなら俺の「なぜズームが嫌いなのか」の自分語りも聞かせてやろうか?

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/09 15:29:04 Vao1LGyE0
ていうかこっちのスレでバトらないで

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/10 04:22:15 sT0Qm1cS0
このすれバトル専用ちゃうん?

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/12 17:44:40 Aewk5b8Z0
単焦点イラネスレはものすごいことになってるよ。
見る限り、最初はズーム使いが単をけなすスレッドなんだと思っていたが、
どう見ても単使いの返り討ちに遭ってるな。

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/12 17:56:04 RMPkUwpJ0
ズーム使いはズーマーっていうのか・・・
まぁズームしかないってのはつまらんだろうなぁ、とは思うが。

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/12 18:41:01 mDzgobr40
>>84
当事者が他人事のように語っちゃうと

馬 鹿

にしか見えないよ。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 10:24:49 zUVD+24I0
>>86
ズーマー乙!

88:86
08/11/13 10:36:40 cUvUz8Ce0
俺単使いだよw
ほとんどペンタのFA35mm。

89:あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI
08/11/13 11:22:43 bxglztyH0
>>88
いや、だからこそ「当事者が他人事のように」と思われてるんだろうさ。

90:86
08/11/13 11:28:06 cUvUz8Ce0
??
意味がわからん。

わざわざズームイラネスレで向こうのスレの報告をしたID:Aewk5b8Z0 が、
向こうで実際に議論に熱中してる一人だってのはかっこ悪いなあという話だよ?
ましてどっちが勝ってるのとか言い出すのはねえ。

機材なんて好きで選べばいいじゃん。
向こうにいちいち口出しする気持ちがわからん。


91:あでりーぺんぎん ◆THEO/21ymI
08/11/13 11:33:59 bxglztyH0
>>90
ああ、ごめんよ。レス番読み間違えてたわ。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/13 15:55:42 b8EGSgGx0
こういう風にして無意味な派閥って出来てくるんだな

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/14 23:35:52 cBkRugmg0
えー、ズーム党は党首が基地外っぽいからイヤだな。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/15 11:24:51 CjLd8wLS0
ズームレンズでも98%以上は最広角でしか撮らないし、デジタルなら後でトリミングも容易。
問題は画質。すべての画角で単焦点並みの高画質ズームレンズが安く買えるなら大歓迎だし
単焦点なのに下手なズームレンズと大して変わらない画質なら貰ってもイラン。

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/15 15:35:18 hZMALKXf0
ていうか最広角でしか撮らないなら最広角の単焦点レンズの方が軽くて描写が良いじゃんか。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/15 15:40:04 WrAJ6SPj0
そもそもズーム使ってるやつは利便性のために
画質においてある程度の妥協をしているやつだし。

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/16 09:00:10 tIpuvn800
>>96
それがね、ブラインドで出されるとわかんねわ >単焦点イラネNo2 スレ

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/16 22:36:02 48Rm6G930
高倍率ズームは流石にバレバレw ていうかみなさん逆光では写真撮らないの?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/17 16:39:00 OZ92OrNG0
ズーム派にとってそれは禁句なんですよ。

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 14:43:55 8epQizyZ0
>それがね、ブラインドで出されるとわかんねわ

撮影条件(絞りやISO値)を揃えての比較はそもそも意味ないけどね。
明るくても軽いのが単焦点の魅力。byペンタうざ


101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/18 22:22:27 +G/N437g0
>>100
>明るくても軽いのが単焦点の魅力

同意
EF35/2とか大好きだがL単には全く興味を持てない俺

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/21 13:41:47 4lCCkf7C0
ズームインしてスッポト測光で可愛い女の子のほっぺたの明るさを測り、
ズームアウトして全身を入れて撮影。

こんな時には重宝するよ、ズームレンヅ。


103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/21 18:11:05 cX5xAAzb0
あぁファインスポット測光が復活しないものだろうか・・・

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/21 18:25:14 hYuUmSdB0
おれの場合「ちょっとごめんなさいよ」と言ってモデルさんに大接近し、
ホッペで測光した後、定位置に戻ってからシャッター切るよ。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/24 11:24:45 Gi47xFh+0
>>104
それ迷惑w

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 16:23:51 x1h0JaHk0
もでるはめ

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 16:32:23 kBfADX0AO
撮影会でモデル撮りする奴って超きめえww

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/20 22:46:17 dtJitf/I0
え~、結構たのしいよ。


109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/21 06:17:30 uQPKSVx40
>>107
それに近寄ってきてタダで撮ろうとして
しまいにはもっと光を当てろとか言い出す
風景撮りの奴の方がよっぽどキモイ

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/22 14:27:34 CzhArodo0
自分の手の平で測光すれば問題なし。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/24 19:29:01 9YGYDOks0
スポット測光を知らないらしい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch