フルサイズvsフォーサーズ Part2at DCAMERA
フルサイズvsフォーサーズ Part2 - 暇つぶし2ch5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:59:15 oOk61kFdO
フォーサーズ厨は懲りないな。
早く他のカメラも買えるようになれよ。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:00:35 BctmncBD0
>>5
前スレでの評判

961 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/18(土) 18:45:23 ID:fJR66Rkq0
ID:X0nHmLbo0 PCから書き込み6回
ID:oOk61kFdO 携帯から書き込み7回

自作自演も大変ですねw


962 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/18(土) 18:59:47 ID:Vaol1QJ50
これがフォーサーズ厨って奴か。
本当にバカなんだな。>ID:X0nHmLbo0 ID:oOk61kFdO

だがこんなのを自演なんて呼んでたら自演している人に失礼だぞ。
これは自演の域にすら達してない。


7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:04:00 EhibQtue0
フォーサーズは、もうすぐ無くなるから、
このスレも直に終了だな



8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:13:27 o88Fie6S0
フルサイズとフォーサーズの一番の相違点はボケ量でしょう。
そこで、レンズのボケ量の対応表を作ってみました。

フルサイズと同等のボケ量を得るためには、フォーサーズではどれだけ
明るいF値のレンズが必要かを示しています。

左がフルサイズ、右がフォーサーズです。

F1.0→不可能
F1.4→不可能
F2.0→不可能
F2.8→F1.4
F4.0→F2.0
F5.6→F2.8
F8.0→F4.0
(注)フォーサーズでは原理的にF1.4より明るいレンズは作成不可能です。

こうして見ると、フォーサーズでは頑張ってF1.4の高級単焦点レンズ
(例えば25mmF1.4、実売9万円)を購入しても、フルサイズでのF2.8標準
ズームレンズ(例えばタムロンA09、実売4万円)レベルのボケしか得られ
ないということが分かります。
また、フルサイズにおけるF1.8の安い単焦点レンズのボケ量は、
フォーサーズでは「永久に」得られないことが分かります。

ボケは一眼レフカメラの表現手法の重要な一つです。その大事な
表現手法を制限してしまったフォーサーズという規格は、果たして
正しかったのでしょうか?

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:14:25 wejAQ0wX0
もう一つおまけで前スレを沸かせた衝撃のレス

909 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/10/18(土) 00:53:54 ID:oOk61kFdO
一眼とコンデジ、フルサイズとAPSC、の使い分けはあるが
何を好き好んでフルサイズとフォーサーズを使い分ける必要があるんだ。

バカw

914 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/10/18(土) 01:05:27 ID:oOk61kFdO
>>912
俺も、SLR/n 5D と E-1 なら使い分けるよ。


10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:16:20 uahE7qRR0
>>8
>(注)フォーサーズでは原理的にF1.4より明るいレンズは作成不可能です。
すまん。なぜなの?

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:16:26 EhibQtue0
それにしても、オリパナ陣営は支離滅裂

E-.3と 12-60出して、今後 SWD化が一挙に進むのかと思ったら、
マイクロ発表だろ? 現行のSWDがコントラストAF非対応で使えない。

つーことは、今後はコントラストAF対応SWD化が進むのか?
と思ったら、今度は動画対応のHD規格発表。

こんなんじゃ、レンズ買えんだろうwww

いったん、整理して今後の予定を早めに出せつーの。


12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:19:04 GnKk/4b+0
>>7
来年一杯は存続する予定だ。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:19:43 wejAQ0wX0
レンズのファームアップの準備が着々と進んでいるわけだが

14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:25:55 o88Fie6S0
>10
ミラーボックスの大きさによる制約。
F1.4より明るいレンズだと、ミラーボックスでケラレが生じてしまう。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:32:48 EhibQtue0
>>13
ファームアップより先に、現行製品の整理を進めているような希ガス・・


16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:52:03 GnKk/4b+0
>>9
フォーサーズは雨天用、と書いてあったろうに。
イヤミ言われてイヤミだと気付けないのは愚かだぞ。

17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:11:09 K/SQNCwS0
D3Xは凄いスペックだな
URLリンク(www.photographybay.com)

フォーサーズはいつになったら、追いつけるんだ。


18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:29:15 K3oomA730
フルサイズで短焦点レンズ搭載のコンパクト超高画質デジカメが出ればフォーサーズの存在価値なくなるのに・・・。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:42:59 r+m6qB9E0
>>18
フィルムの時代、
ほぼ全てのコンパクトカメラがフルサイズだったのに
一眼レフが無くなる気配が全く無かった事を全く理解できない馬鹿www

20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:59:41 GnKk/4b+0
>>19
フィルムは110とか小さなサイズが淘汰されたけどな。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:01:06 GnKk/4b+0
>>17
松下の素子がSONYの素子に追いつけば、
クロッピングしたのとほぼ同じ画質は得られるはずだよ。
それ以上は無理だろうけど。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:04:42 0AP2+3XIO
>>20
淘汰されたのは、ランニングコストの問題。
サイズは関係ない。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:22:17 K/SQNCwS0
売れなかったからだろ?


24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:30:59 K/SQNCwS0
>>21
そうか、ちょうど2倍だな

25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:34:37 ArCaIA/TO
面積1/4だろ?

26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:37:25 ArCaIA/TO
ハーフカメラは2倍撮れて経済的だったけど
当時の技術では解像力的にダメだったんだよ。
今のフィルムならハーフで充分とされたかもな。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 07:12:38 wejAQ0wX0
>>16
いやその後、フルサイズで防塵防滴の雨天用のカメラはあるのに使わないのか?という質問からは逃げて答えなかったよ。
フォーサーズユーザーは貧乏人と言っておきながら、防塵防滴ボディもレンズも買えないらしい。
タムロンA9が関の山みたいだよ。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 07:40:40 wejAQ0wX0
こんなレスもあったけど。マジで聞きたいのは俺の方だよ。
なんでこれだけダメだししながらE-1使ってるのか

.936 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/18(土) 09:17:48 ID:2NLlDkCg0

いい加減自分の間違いを認めて、フォーサーズなんて使うのをやめればいいのに。
楽になるよ?もうフォーサーズにメリットなんて無いわけだし。
APSに比べてコンパクトでもないし、レンズの種類も少ないし、安くもないし。
ファインダーもAFもAEもWBも白飛び耐性もボケ味も全部他社に比べて劣るし。
ライブビューも当り前の機能になったし。ゴミ取りなんて空を絞って撮るときぐらい
しか役に立たないし。動画でも出遅れたし。
雨ならフォーサーズ有利って、防塵防滴なのはE-3だけじゃん。
あげくの果てにマイクロフォーサーズなんて始めるし。まずはフォーサーズ用
レンズをしっかり充実させてからだろ。

特にレンズの選択肢が少ないのが一眼レフとしては致命的。
他社のカメラを買ったほうが、写真の楽しみは絶対広がると思うんだが、
君らがそこまでフォーサーズにこだわる理由ってなんなの?
煽りじゃなくてマジで聞きたいんだ。


914 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/10/18(土) 01:05:27 ID:oOk61kFdO
>>912
俺も、SLR/n 5D と E-1 なら使い分けるよ。


29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 07:58:14 D18QmoX20
>>8
>>14
それって
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
これの話かい? 読んでみたけど
4/3のフランジバック長とか素子の対角長が微妙に違うんで、ここまで
極端なことはないだろ、というのがひとつ。

それと上のエントリー書いた人もいってるけど、これはあくまで
完全な像側テレセントリックの場合の光束でしょ? なんで原理的に
不可能、というのはちょっと違うんじゃないかな。

ただ、オリがF2より明るいレンズを今のところ出してないことには
全く関係ないわけでもないだろうけどね。





30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 11:43:09 GnKk/4b+0
>>28
それ、別人だろうに。

お前、見えない敵と戦い過ぎだろうに。力を抜けよ。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:09:54 FEYN4ZP20
晒しage。前スレから抜粋

961 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/18(土) 18:45:23 ID:fJR66Rkq0
ID:X0nHmLbo0 PCから書き込み6回
ID:oOk61kFdO 携帯から書き込み7回

自作自演も大変ですねw


962 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/18(土) 18:59:47 ID:Vaol1QJ50
これがフォーサーズ厨って奴か。
本当にバカなんだな。>ID:X0nHmLbo0 ID:oOk61kFdO

だがこんなのを自演なんて呼んでたら自演している人に失礼だぞ。
これは自演の域にすら達してない。


32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:19:04 PvYXGNWI0
>>25
画角比、対角線比 画素数比

そう、面積は1/4なんだな。



33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:31:02 GnKk/4b+0
それじゃ勝負になるわけが無いな。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:51:17 K3oomA730
>>19
当時の一眼vsコンパクトの画質差は圧倒的で、その要因のほとんどがレンズ&ボディだった。
現状のデジタル式では一番のネックが撮影素子に拠り、高価な一眼でなくとも高画質化できる。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 14:27:19 GnKk/4b+0
>>34
DP1とかな。
マイクロ43もそれに続く。松下の素子で良いのか否か、だけだ。
コダックの方が期待できると思うんだがな。

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 15:11:53 K3oomA730
フィルム一眼を永く使ってきての印象だけど、ズームレンズで高画質ってのはすこぶる大変。
短焦点なら安価で明るいレンズが搭載可能。
で、ズームはデジタルでも殆んど問題ない。99%以上は最広角域でしか撮らんから。
デジタル一眼が売れ続けてる理由も、ブサイクなプリズムやミラーが欲しいわけじゃなくて
その写りの良さ一点のみ。短焦点フルサイズCCD搭載コンデジ10万円ならバカ売れ。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:21:46 Wsyq7nwfO
女流一眼隊(笑)

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:35:05 Z1z6NFLC0
895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 22:57:13 ID:4VSnIUHe0
フルサイズとフォーサーズを使い分けろ、って馬鹿な主張が横行しているが、
それはお互いのカバーする領域がかぶらない場合の話。
フォーサーズ厨は知らないだろうが、フルサイズでもマクロは普通に撮れる。
別にフォーサーズでなきゃ撮れないマクロなんて存在しない。
だがフォーサーズで、フルサイズのようなポートレートは決して撮れない。
あと、鳥撮でフォーサーズとか言ってる奴は本物のアホ?
超音波の超望遠レンズの一本でも出てからものを言え。

結局フォーサーズでしか撮れないものなんて無いんだから、
「使い分け」なんて表現は不適当。言い換えるなら、「妥協」しても
いいならフォーザーズを使え、ってところだな。


というレスが前スレにあったけど、
4VSnIUHe0がフルサイズで撮影した超絶マクロ画像と、
超音波の超望遠レンズを駆使した鳥画像をアップロードしてくれませんか。
文面から察するに恐らく、
前スレでアップされていたフォーサーズの昆虫画像よりもかなり凄いことが予想されるけど、
どの程度まで凄いのかが煽りじゃなしに見たいので、是非よろしく頼みます。
アップローダー↓
URLリンク(oresama-labs.com)


39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:35:21 PvYXGNWI0
フルサイズはええよ
URLリンク(img03.beijing2008.cn)

フォーサーズじゃ無理。笑


40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 22:40:53 NNhdNVjr0
すみません、「厨」この漢字は何と読むのでしょうか?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 22:46:07 ArCaIA/TO
厨房の厨だよ。中坊だ。
くりやとも読めるなw

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:05:27 ovN9vQGr0
>>39
フルサイズが高感度や動体に強いのは承知だが、フルサイズVSフォーサーズスレに、
よりにもよってこんな小さくて粗い画像を持ってくるとは、一体…。
元画像はキレイなんだろうに。

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:34:36 kOd2Migz0
世界中のプロは毎日フルフルしてるって事だろ?

だから、ド素人がいちいちケチつけるなよw



44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:38:22 kOd2Migz0
そもそも、個人対決する場所じゃねえだろう。
>>38 は頭が逝かれてるな。


45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:58:58 9NdQvcnX0
同じ解像度なら2段分感度上げられる以外のフルの利点無いな

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:08:03 X8Z9gGFa0
フルサイズの中央をクロッピングしたらフォーサーズだってことを
理解しようとしない信者が多いのが不思議。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:28:02 9NdQvcnX0
中央部の解像度だけなら高いのも事実

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:29:21 LZpWdxrf0
 
↓フォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット

●110フィルム・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

URLリンク(www.kencompany.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


撮像素子サイズ比較

┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃┏━━━━┓┃┃     (フルサイズの1/2の面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃     (フルサイズの1/4の面積)
┠─────┃┗━━━━┛┃┃
┠─────┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛


49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 06:23:31 BeUmLwJR0
>>46
ボケの量

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 08:28:34 4qgRNgDf0
クロップだという比較画像を誰か上げてもらえませんね?

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 09:20:27 ujcudTvh0
クロップするにはフルサイズ40M機でも持ってこないとだめだな
今だと15Mの50Dを10Mにクロップすればフォーサーズになるけど
耐えられるレンズがねぇだろw

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 12:18:32 7Tq9b94J0
>>44
個人対決というよりは、
これだけ大きいこと言ってる人が、一体どんなすごい写真を撮っているのか見たいというだけかと。
アップロードなんて5歳の子供ですら、1分もかからずにできるんだし。
別に住所や電話番号を晒すわけでもないのに、恥ずかしがる理由が分からない。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 12:25:14 4qgRNgDf0
恥ずかしい写真しか撮ってないからじゃね?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 12:48:55 7Tq9b94J0
「フォーサーズ厨は知らないだろうが、フルサイズでもマクロは普通に撮れる。
別にフォーサーズでなきゃ撮れないマクロなんて存在しない。」
「鳥撮でフォーサーズとか言ってる奴は本物のアホ? 超音波の超望遠レンズの一本でも出てからものを言え。」
「結局フォーサーズでしか撮れないものなんて無いんだから、 「使い分け」なんて表現は不適当。言い換えるなら、「妥協」しても いいならフォーザーズを使え、ってところだな。」
って書いてあるから、決して恥ずかしい写真であるわけが思う。
むしろ海野和男や岩合光昭のフォーサーズ作品すら遥かに超越する、極めて高いクオリティの写真が期待できると思う。



55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 12:55:56 P+5DRNsV0
でもまぁフォーサーズでしか撮れない物なんて
無いからねぇ
望遠側の換算率がいいだけで鳥撮りとか言ってんでしょ?
ごまかしじゃないか

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 12:57:43 KbEmZEOW0
>>52
じゃあ、おまえが うp しろよ。

5歳の子供ですら、1分もかからずにできるんだしw


57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:02:15 4qgRNgDf0
普段フルサイズで撮ってる超絶クオリティの写真アップしてやればいいじゃん


58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:04:39 P+5DRNsV0
ばかやろう、おれは何の関係も無いASP機だ

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:11:02 4qgRNgDf0
600mm担いで持って行ったり、レンズ交換しなくて済むように1DS2台にLレンズ付けて山を分け入るフルサイズユーザーにはホント頭が上がらないよ。

その努力の結晶をここで見せつけて欲しいんだよね。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:27:07 KbEmZEOW0

 /            \   ∧_∧
/              \ (´∀`;)<つれないモナ)
                  と   つ
                  || |
               ___(_|_ )____________
              |
              |
              |
~~~~~~~~~~


61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:33:02 tFXV03sh0
600mm
URLリンク(img06.beijing2008.cn)


62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:34:12 1yQvN0MJ0
自分で撮った写真をアップするやつはいないのかよ。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 13:35:05 P+5DRNsV0
フォーサーズvsASPならもっと盛り上がったのに

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:24:24 tFXV03sh0
800mm
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)


65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:34:46 tZMAgFKW0
葉っぱ先生の作品 「哀愁」

URLリンク(pds.exblog.jp)


66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:47:37 tZMAgFKW0
>>51 逆だったネ

URLリンク(www.dpreview.com)


67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 16:03:18 Mi/Uwdn40
たとえばフォーサーズのED7-14で撮った7mm(35mm換算14mm相当)の画角の写真は
フルサイズ機でクロップして同等の画角の写真を作れるのかな?
クロップするわけだからフルサイズで約7mmのレンズが必要になるような気がするんだけど?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:42:56 P+5DRNsV0
んで、その7mmでとった画像ってのはなんか優れてるの?

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:52:49 Mi/Uwdn40
>>68
クロップで作れるのか作れないのかどっちかで答えて欲しい

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:58:46 P+5DRNsV0
>>69

そういう難しいことは分かんない
優れてるとか綺麗とかで教えて欲しい

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 18:24:10 5SJsILwe0
>>56
オイラがマクロ写真をUPしたら、
KbEmZEOW0と4VSnIUHe0がUPするということならUPしてもいいよ。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 18:28:58 Mi/Uwdn40
>>70
質問してるのはこっちだからもう君は答えなくてもいいよ

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 18:36:42 5SJsILwe0
4VSnIUHe0がどこか行っちゃったなら、KbEmZEOW0のマクロ撮影だけでもいいや。
アップローダーは>>38に出てるので良いんじゃないかと思うんだけど、どう?

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:49:35 X8Z9gGFa0
>>69
シグマの12-24であれば作れるだろ。逆にフォーサーズでは撮れない。

ちなみに、8mm円周魚眼とかフォーサーズ用ってあるのか?
APSC用には4.5mm円周魚眼とかあるが。

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:12:55 /8aB/4IP0
もう、撮れない世界はない・・


と思ってた時期がありましたよ、おいらにも・・


76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:19:26 6nGitysEO
オリンパスはシグマに頭を下げて
フォーサーズ用レンズのラインナップを増やしてもらうべきだね。
たいてい解像力も描写もシグマの方が良いんだから。
ついでに17-70やら70マクロやら100-300f4も作ってもらえ。
そうすりゃフォーサーズも意外に良いと周知できるかもよ。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:27:06 /8aB/4IP0
そのためには、まずセンサーを大きくしないとな


78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:29:52 P+5DRNsV0
E-3があれだけでかい時点で3/4なんて無駄な規格
その上、小ささでもASP機に並ばれてなんの意味が
あるのかいよいよ分からん

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:31:17 5SJsILwe0
>>75
E-3は、水や塵やマクロにはかなり強いけど、
高感度撮影や風景撮影は、俄然フルサイズのほうが得意だろうね。


80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:42:44 P+5DRNsV0
防塵防滴はK200Dサイズでも実現できるしねぇ

3/4なんだから、そういうのはすべて小さいまま
実現しないとねぇ

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:45:13 7o+Esp1D0
>>77-78

URLリンク(www.dotup.org)
小っコイ素子のG1は所詮コンデジw
誰にもはっきり見える、超えられない壁

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:45:36 3G7cBP0U0
高感度ノイズの多さをカバーするために、手振れ補正が他社よりずっと強力なわけで。
動きものじゃなければ、暗所でもE-3は相当強いよ。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:47:34 3G7cBP0U0
ASP機とやらを使ってるそこの君。
カメラ買って嬉しいのは分かるけど、半年ROMってから出直してきなさい。

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:48:48 5SJsILwe0
>>80
K200Dって、滝壺に落としても問題なさそう・・?

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:49:51 P+5DRNsV0
E-3は水中カメラなの?

86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:52:44 3G7cBP0U0
E-1は、某ネイチャー系プロが滝壺にカメラごと落下しても、その後問題なく撮影できたという伝説がある。
E-3も同等以上の性能は確保しているものと思われ。

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:55:01 5SJsILwe0
E-1は、滝壺に落としても、ちゃんと生きてたって話もあるみたい。
あと、オリのフォーサーズで、オプションで水中用装備にできたものがあった筈。

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:58:08 P+5DRNsV0
じゃあもうちょっと頑張ってJIS保護等級7相当ぐらいに
なればよかったね


89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:58:47 /8aB/4IP0
E-1水没で、お陀仏したよ


90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:02:02 6nGitysEO
110サイズで500万画素の画素ピッチを
そのままフルサイズ化すれば、2000万画素だ。

バランス的にはE-1がピークなんだよなぁ・・・

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:11:07 CfG0q8piP
>>90のレスがアンチに悪用されてるよ。

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:13:33 dyH4aF4S0
>>86-87
岩合さんは撮影中に、数メートルの滝から滝つぼに転落した。
デジタルカメラ「E-1」も一緒に水中に入ったが、陸に上がってシャッターを切ると、ちゃんと動いた。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

これなんだけどさ
たとえば足から滑落してたいして水かぶってないのか
E-だけが水深の深いところまですぶすぶと沈んでいったのか
いまひとつ不明だ。
岩合さんは契約の関係でフォーサーズのいいところは強調するけどネガティブなことは外部に言わないでしょ。

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:14:12 5SJsILwe0
>>81
素子サイズがかなり小さいことは、最初から分かってて買ってる人が大半かと。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:17:27 XQPvIm8A0
>>92
NHKでやってたじゃん。水に浸かったのは一瞬だったよ。


95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:18:30 fwDFoR/TO
E-3ってホーサーズーなんだな。
でかいからてっきり(ry)

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:22:49 dyH4aF4S0
>>94
おお、そうなんだ。
やっぱり水没は普通に壊れるみたいだ


ところが休憩の時、ポットホールにカメラを水没させてしまって、大騒動。
E-3は防水防塵仕様なのですが、さすがにファインダーに水が入り、
上部の液晶表示にも水が・・・、ストロボは、かなり危ない情況で、電池が熱くなってしまいました。
URLリンク(atom1960.exblog.jp)

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:29:11 5SJsILwe0
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

一応、参考ばかりに。


98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:32:50 X8Z9gGFa0
>>97
防水防滴なフラッシュってのは無いのか?

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:33:32 zW26wrqF0
「防水防塵仕様」って・・・ このブログ主μ1030と勘違いしてるんじゃw

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:36:59 5SJsILwe0
>>97
の一番上、ただ水かけただけで、動くかどうかが分からんと思うので、別なの拾った。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:14:06 XQPvIm8A0
Nikon D3 Testada por um Doente

URLリンク(jp.youtube.com)

これはヒドイ


102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:06:20 XQPvIm8A0


ID:4qgRNgDf0 はどこに逝ったんだ?


103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:12:15 6nGitysEO
結局、フォーサーズは防塵防滴だけか・・・
存在意義があればそれで充分だけどね。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:20:15 XQPvIm8A0
だが、その E-3 は売上BEST100圏外の模様。
コンデジ上位機種と戦うゲリラ作戦展開中。

URLリンク(kakaku.com)

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:31:52 6nGitysEO
フォーサーズの肩を持てば、14-54とか結構良いよ。
全域で22か25cmかまで寄れてAFもやたら速い。
クロッピングを充分に理解して使えば結構便利だ。

難は、クロッピング機なくせにデカくて連写も遅いことだな。
連写レートがAPSCを越えていて
D90やら5D2よりも先にHDTV動画に対応してりゃ売れたろうにな。
マイクロ43を出すのも遅すぎた。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:36:08 XQPvIm8A0
動画や連写は、後3年で他社並みになる予定です。
それまで、お待ちください。

みたいな


107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:39:04 3G7cBP0U0
秒5コマ以上連射する瞬間ってそんなにある?
皆何撮ってるの?


108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:42:06 9UWQEhMr0
D2X使ってるけど、連写したこと無い。
銀塩はバケペン。こっちは連写できない。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:43:42 XQPvIm8A0
>>107 連写な

初心者はすぐ間違える。


110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:44:42 P+5DRNsV0
>>109
それ、どっかで俺も言われたぞ?
どこのスレだっけ?

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:47:29 3G7cBP0U0
じゃあ書き直すよ。連写で何撮ってんの?

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:53:02 6nGitysEO
数打てば当たるシチュエーションてあるだろ?
仮にシャッターチャンスが5秒間あれば
10枚しか撮れないカメラと30枚撮れるカメラとでは
当たる確率は3倍だわな。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:55:03 XQPvIm8A0
>>111
一眼レフが一番威力発揮するのは、運動会だろうな。
あと、おんなのこ


114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:55:11 P+5DRNsV0
カメラ性能のままに連写するのは良いけど
あとからパソコンに転送する時に面倒でマズー

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:55:12 9UWQEhMr0
>>112
オートブラケットには高速連写できるほうが便利かもね。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:03:58 5wyZD4vC0
>>112
スポーツも撮るけど、そんなに困ってないんだよね。秒3コマだと番外だけど、5コマあれば。
プロだったら仕事だから外せないシーンってあるだろうけど。オリンピックの100m決勝とかね。

あればもちろん良いだろうけど、機種選びは他の要素の方が大きいな。
俺の場合、スポーツだと、結構頻繁に動いて撮るから、ボディがタフなのは助かる。
あと望遠多用するからレンズが軽いのはメリットだと感じる。
キャノンのEF70-200 F2.8で1日中競泳撮影してたら、支える左腕しびれた。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:16:42 09OEoX+r0
>>108
> 銀塩はバケペン
と聞くと水曜どうでしょう思い出すなあ。
ジャングルに響くばかでかいシャッター音。。

118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:18:21 uCRUWGPP0
水曜どうでしょうって何ですか?

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:19:00 DT8izQAS0
>>119

水曜ロードショーの誤植

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:19:53 5wyZD4vC0
え?どっち?
水曜どうでしょうって番組もあったよね?

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:22:38 09OEoX+r0
>>120
マジレスもどうかと思うけど、水曜どうでしょうです。
北海道のローカル番組だけど、いろんな地方局で再放送してる。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:24:56 5wyZD4vC0
大泉洋がジャングルでバケペン使う回なんかあったんだ?

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:41:39 09OEoX+r0
>>122
うん、コスタリカだったかな? 67に75mmと600mmで。

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:58:37 4TptHj6I0
>>101
D700もこのくらい耐久性あるのかな?
あるんだったら興味がある。

ところでKbEmZEOW0は、自分で撮影したマクロ撮影画像を晒してくれるんだろうか。
晒してくれるなら、自分もフォーサーズで撮影したの晒すけど。






125:KbEmZEOW0
08/10/21 01:19:19 fYHQxRtA0
>>124

ほれ 

URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:01:00 cM+d+foUO
失笑晒しage

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:01:49 UnqkBfc40
それなら小生もフォーサーズで撮ったアジサイをペタリ。
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)


128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:05:12 fYHQxRtA0
それで?


129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:13:07 fYHQxRtA0
           _,,...__  ,ィ‐- 、_
         , ‐彡ミ川y‐'彡ミゞミヾ、_
         ゞ彡ソー∠三ミ((ミハ、リミレ,
        ,r夊ヒ/ ̄  `丶㎝フヘミ彡}
       {ft;ミ/       lミソソy彡ミト、
       }三ミl.,‐=、 、' ̄ニ!ヽ彡く㌶街i、
       ,{i!㌍;:{ィェx〉ヽィェテ : :l彡ヒミ夊ミfr}
       }ミゞミ|`゙ /  、`" . : : !ミヾ㏄ルハ〈
        !ミ三{ 、i!''´゙  : : : : }ッ>)从卅ハ
        _>ヾミ', `" ̄` .: : : :トヒゞミK弐㌧'
      〈ミヽ弋ヽ、ー ,ニ _,-"くヾミミ、ソミ㎜}
       `tYミ三! `─-‐'´ヽ、彡乍三ヽ;Kソ'
       _,ィ´ ̄イ、ト、:.:.:.','!:.:.:.:ヽ ヽ、彡夊ッ'
    ,,r‐';;;;;;;;;;;;ミ;;;;ヽヽ、:.:.:.',!:.:.:.:.ヽ;;;;;;;;`t'"ヽ-、
  ,ィ´;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;ミ;;;;;;l:::'!',:.:.:.:.',!:.:.:.:.:ヽ;;;;;ミlミ《《lヾ`ヽ、
          ドーシタイン[.Dhostein ]
           (1741-1824 ドイツ)

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:17:33 4TptHj6I0
56 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/20(月) 12:57:43 ID:KbEmZEOW0
>>52
じゃあ、おまえが うp しろよ。

5歳の子供ですら、1分もかからずにできるんだしw



131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:23:41 bQAO2UKY0
38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 19:35:05 ID:Z1z6NFLC0
895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 22:57:13 ID:4VSnIUHe0
フルサイズとフォーサーズを使い分けろ、って馬鹿な主張が横行しているが、
それはお互いのカバーする領域がかぶらない場合の話。
フォーサーズ厨は知らないだろうが、フルサイズでもマクロは普通に撮れる。
別にフォーサーズでなきゃ撮れないマクロなんて存在しない。
だがフォーサーズで、フルサイズのようなポートレートは決して撮れない。
あと、鳥撮でフォーサーズとか言ってる奴は本物のアホ?
超音波の超望遠レンズの一本でも出てからものを言え。

結局フォーサーズでしか撮れないものなんて無いんだから、
「使い分け」なんて表現は不適当。言い換えるなら、「妥協」しても
いいならフォーザーズを使え、ってところだな。


というレスが前スレにあったけど、
4VSnIUHe0がフルサイズで撮影した超絶マクロ画像と、
超音波の超望遠レンズを駆使した鳥画像をアップロードしてくれませんか。
文面から察するに恐らく、
前スレでアップされていたフォーサーズの昆虫画像よりもかなり凄いことが予想されるけど、
どの程度まで凄いのかが煽りじゃなしに見たいので、是非よろしく頼みます。
アップローダー↓
URLリンク(oresama-labs.com)

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:39:23 RosQRijM0
あーあー


133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:43:53 8jj1aqWV0
>>38 4VSnIUHe0 なんかうpしろ

>>44 こいつは頭いかれてる?

>>52 うpなんて5歳の子供ですら、1分もかからずにできる

>>56 おまえがうpすればw

>>71 おまいがうpすればうpする

>>73 KbEmZEOW0のマクロ撮影だけでもいいや。

>>124 晒してくれるなら、自分もフォーサーズで撮影したの晒すけど。

>>125-131 ← 今ココ

Z1z6NFLC0 の勝利宣言マダー?

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:55:45 8jj1aqWV0
撮れない世界は・・  あ・・

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 03:27:07 eotFXDB30

 /            \   ∧_∧
/              \ (´∀`;)< 釣れない魚は無い! 
                  と   つ
                  || | ゲラゲラ
               ___(_|_ )____________
              |
              |
              |
~~~~~~~~~~


136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 06:15:59 W7hPfsHmO
ふーん、古サイズを口から押し込んで食道や胃腸の内壁を撮影するんだねw
撮れない物は無いもんね

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 06:34:07 eotFXDB30
あー、マイクロに駆逐されそうな、古フォーサーズの事か


138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 06:55:37 DMCeQR/A0
面白そうなので参加。
URLリンク(upload.jpn.ph)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:13:00 vcu3Zm8x0
フルサイズセンサを積んだ
ライブビュー一眼(レフタイプではない)が出れば買う。

フランジバックが短いから
マウントアダプターを介してM42からEFまで使い放題。

俺のような奴は5万人はいると思う。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:42:31 1hb12qe8P
画質がダメダメで遊び程度にしかならないと思うぞ。
テレセンを考慮しなくてよいセンサーが出れば別だけど。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:53:58 aOqtM0J0i
テレ戦ww
オリが撤回した今、まだ信じているやつ
いるんだな。

おめでたい。

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:59:42 q7PqBhen0
>>141
オリはテレセン理論を撤回したのか
謝罪広告でも出したの?

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:27:57 W9hFzrmn0
>>133
そもそもの発端は、↓だけどね。

895 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/17(金) 22:57:13 ID:4VSnIUHe0
フルサイズとフォーサーズを使い分けろ、って馬鹿な主張が横行しているが、
それはお互いのカバーする領域がかぶらない場合の話。
フォーサーズ厨は知らないだろうが、フルサイズでもマクロは普通に撮れる。
別にフォーサーズでなきゃ撮れないマクロなんて存在しない。
だがフォーサーズで、フルサイズのようなポートレートは決して撮れない。
あと、鳥撮でフォーサーズとか言ってる奴は本物のアホ?
超音波の超望遠レンズの一本でも出てからものを言え。

結局フォーサーズでしか撮れないものなんて無いんだから、
「使い分け」なんて表現は不適当。言い換えるなら、「妥協」しても
いいならフォーザーズを使え、ってところだな。


144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:29:27 RVbHVO9r0
フルサイズの作例ってなんで縮小画像ばっかなの?
センサーサイズでかいんでしょ?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:31:05 9TAVuGhS0
イラネ旋風吹き荒れフルサイズ受難の時代到来

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:31:10 W9hFzrmn0
那須写真はデカくてキレイだったけど、それ以降のはサムネイルみたいにちっこいのが多いな。

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:33:45 RVbHVO9r0
フルサイズのマクロ写真マダー チンチン (AA略

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:34:28 cM+d+foUO
素子はデカいが使う奴の器が小さくては話しにならん

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:36:01 z/oMmmcx0
 
意外だが
フルサイズに一番あこがれているのは実はフォーサーズ厨だ
 
フルサイズに対する屈折したあこがれと屈辱的な敗北感がゴチャ混ぜとなり
トラウマ(精神に深いキズを負ったが完治せず後遺症が残った状態) となって
フルサイズ・コンプレックスという不安定な精神状態になった
 
一時は 「フォーサーズ=110フルサイズ」 などと言って
自分で自分をなぐさめ ごまかしてみたものの
 
トラウマが癒されるわけも無く
コンプレックスが満たされるはずも無い
よけい自分自身がミジメになってしまった
 
今、フォーサーズ厨の精神分裂状態はさらに悪化して
反社会的なサイコパス精神病の末期症状に陥り
自分でも止められない病的なフルサイズ・ストーカーと化している
 

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:42:58 W9hFzrmn0
>>147
3/4だったら、テントウムシやアリくらいのサイズでも簡単に大きく撮れるけど、
フルサイズでもレンズ次第では割と簡単に撮れるのかな。


151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 13:50:56 1hb12qe8P
>>150
キヤノンならこういうの使えばいいんじゃね?
URLリンク(cweb.canon.jp)

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 15:42:08 cM+d+foUO
サーフォーズというパチ物が横行しているのは何故かこのスレッド
化けたつもりでも尻尾がでている間抜けな狸が居るようだな

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 15:45:41 5wv6EciJ0
国語を勉強しろ!!

154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:30:17 TjOqEzkp0
>>149
あこがれも何も、両方所有している人間もかなりいるわけで。

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:34:19 z/oMmmcx0
 
↓フォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット

●110フィルム・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

URLリンク(www.kencompany.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:49:56 xDPxXRIg0
ID:z/oMmmcx0必死すぎw
そこまでフォーサーズに怯えなくてもいいのにw

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:50:16 TjOqEzkp0
フルサイズもいいけど、
大きいのが好きな人って、仮にフルサイズの2倍とか4倍くらいの素子のカメラが発売されたら、
レンズや本体が巨大でも買うのかな・・?
まあ、吐き出される画像は、きれいそうだけど。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:10:24 q7PqBhen0
欲しいけど体力と財力がついていかないんじゃない?
で、落としどころがどこになるかっていう話
だからフルサイズ。
フルサイズでもまだ高いし重いしとなればAPS-Cとかフォーサーズ。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:19:09 uCRUWGPP0
>>157
>大きいのが好きな人って、仮にフルサイズの2倍とか4倍くらいの素子のカメラが発売されたら、

ペンタ67のレンズが同じ画角で使えるカメラが出たら買っても良いな。
値段にもよるけど。

160:287
08/10/21 19:14:23 4mh2SW7H0
>>157
マミヤ7とかフジのGS645みたいなミラーレス形状で出たら
マイクロフォーサーズみたいなもんでそんなに巨大にはならない。
そりゃ使ってみたい。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:15:05 aOqtM0J0i
67ってフルのたった2 ばい。
小さすぎる。10バイは必要。

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:20:04 4PBfQ8MV0
俺の感覚だと、67は135の4倍近いんだが。
面積だよな?対角線か?

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:20:26 uCRUWGPP0
>>161
なにが2倍?

164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:23:22 4mh2SW7H0
換算焦点距離か?
67は35mmの約2倍だし。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:23:40 VpiBLcTz0
ライカのSシステムがどこまで食い込めるのかってのも興味深いな。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:31:48 6UlnRraPO
フルサイズは、圧倒的なシェアを誇った135サイズのフル、
であるからこそ、大きな価値があるんだけどな。
APSCは、APS-Cサイズのフル、であることよりも、その135互換である価値。
フォーサーズは、110サイズのフルではあるけど、その135互換では無い不利。

そういう、135の今の地位を継承するには、
やっぱ圧倒的なシェアを一旦は確保しないと、将来的にはキツいよね。
有望なのは、市場シェア9割を誇るAPSCとデジタル対応レンズ・・・

APSCに対抗するにはフォーサーズではダメだったから、
マイクロ43が新しく発表された、のが今だ。
レフレスなコンパクトで、135互換のアドバンテージを如何に崩すか、だね。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:35:32 j9QHUHJ80
マイクロったってセンサー変えずに
ミラーレス構造でレンズがちょっと小さいって
規格だろ?
何が変わるってんだ?

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 19:36:10 4PBfQ8MV0
67は135の4.5倍か

URLリンク(homepage3.nifty.com)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:22:51 6UlnRraPO
マイクロ43は、
シェアがたった1~5%しか無いフォーサーズとの互換性を
わざわざ確保しようとしたことが、どういう影響を及ぼすのか、
が問題だろうな。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:26:39 4PBfQ8MV0
スレ間違ってない?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:32:51 6UlnRraPO
いや、言いたいのは>>166での「互換性に関して」だから。

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:57:48 CLbEbQr60
フォーサーズ厨涙目wwww
URLリンク(bcnranking.jp)

【週間ランキング】
22位 E-520 ダブルズームキット
28位 E-520 レンズキット
35位 E-420 ダブルズームキット
36位 E-420 レンズキット
52位 E-330 レンズキット
56位 E-520 超望遠600mmキット
60位 E-510 レンズキット
61位 E-420
71位 E-410 レンズキット
71位 E-520

【2008年9月】
33位 E-420 レンズキット
34位 E-520 ダブルズームキット
37位 E-520 超望遠600mmキット
43位 E-510 レンズキット
45位 E-520 レンズキット
50位 E-510 ダブルズームキット
54位 E-410 レンズキット
58位 E-420 ダブルズームキット
72位 E-520
76位 E-410 ダブルズームキット

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:04:42 vcu3Zm8x0
フォーサーズがやたらとフランジバックが長いのは
テレセントリック性を確保するため。
「フォーサーズは・・・テレセントリック性を高めるために、
 長いバックフォーカスを採用していました。」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

今更、フランジバックを短縮されても困るんだよな、フォーサーズヲタには。

174:173
08/10/22 00:06:07 y3bydkd60
しつもーん。
m43のバックフォーカスは長いんですか?おしえてください、博識な人。

175:173
08/10/22 00:07:15 vcu3Zm8x0
>>142
オリは土下座するべきだとおもふ

176:173
08/10/22 00:25:36 y3bydkd60
おまいらも疑問に思うだろ?

177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:29:39 X2tPyWZq0
自己否定しちゃったからね

フォーサーズ厨涙目www


178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:36:44 XmOepVWl0
テレセントリック性に重要なのはセンサーサイズとマウントサイズの比率の方で
フランジバックは短いほど良い

ミラー入れる都合上長めだっただけで光学的にはむしろ有利になる

179:173
08/10/22 00:43:33 y3bydkd60
それじゃ、オリンパスイメージングSLR事業本部長の
「フォーサーズは超広角から超望遠まで、
 あらゆる焦点域でテレセントリック性を高めるために、
 長いバックフォーカスを採用していました。」という】発言は嘘だったのか?

URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:59:27 +oiAl2v00
>>179
SSWFとかボディ内ブレ補正を入れたかったから一応長くしたんじゃないか?
表向きはテレセンだけど。

ただ、オリの示すテレセン図は、素子が小さいから当然テレセンが良いって図だ。
つまり、大きな素子であっても中央部はテレセン性が高いって図でしか無い。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:02:22 duiqm8FQ0
フルサイズのマクロ撮影って、大体
>>125
に出ている画像くらいの感じ?

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:07:31 nsWG16Db0
>>179
まずおまいは、フランジバックとバックフォーカスの違いが
分かってるかい?
一眼レフシステムの場合は、フランジバックとバックフォーカスは
大体似たようなもんになる。ミラーがあるからね。てか、レトロフォーカス型の
レンズが生まれたことで、広角レンズでもバックフォーカスを長くすることが
出来たから、今みたいに超広角から望遠まで、ミラーのあるシステムでも
使えるようになったわけ。

んで、各収差の補正やら、少しでも小型化する、といったレンズ設計の観点から、
十分なバックフォーカスを取ることは、(レトロフォーカスタイプの広角レンズにとっては)
とても重要なことだったというわけさ。
なので、4/3のバックフォーカスが長めなことにはちゃんと理由があると。

一方でマイクロ4/3は、ミラーレスだから、フランジバックよりもずっと短い
バックフォーカスのレンズを作ることも出来る。
これは広角・超広角レンズにとっては、設計の自由度が上がるということなので、
小型化には期待できるというわけ。

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:11:41 nsWG16Db0
>>182
追記すると、望遠レンズはバックフォーカスを短くした設計って
しないから、広角側と比較すると、あんましメリットはない、とは言えるよね。

まあでも、いずれもこれまでのレンズ設計技術でのお話なので、9-18に使ってる
ような新しいタイプのレンズが出てくると、また話は違ってくるのかもしんない。
技術の進歩って素晴らしいねーって話だな。

184:173
08/10/22 01:13:52 y3bydkd60
だから、バックフォーカスを短くしたら
テレセンじゃないの。
179のリンクを読んでちょうだい。

オリ「フォーサーズはバックフォーカスが長くてテレセントリック性が高い」

m43発表

オリ「将来はテレセントリック性は技術革新で重要度が下がる」

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:31:43 nsWG16Db0
>>184
いやリンク先は読んだよ。でおまいのレス>>184
別に大きく間違っちゃいないと思うんだけど。

オリ「フォーサーズはバックフォーカスが長くてテレセントリック性が高い」
(これは別に間違っちゃいないし、一眼レフシステムとしては、全うな技術的指標では?)

m43発表

オリ「将来はテレセントリック性は技術革新で重要度が下がる」
(これも、技術的に進歩していけば、当然のことだと思うよ? ただ今それが実現できない
以上、テレセントリック性に考慮したレンズ設計を続けること自体は別に悪いことじゃ
ないよね?)

なんか論点がわかんなくなってきたな。。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:43:06 sm6gAfwvP
>>185
おつかれ。
そいつに技術的な解説しても理解できないからあまり手間かけないほうがいいよ。
フォーサーズ関連スレに粘着して同じ様なコピペを繰り返す厨。

187:173
08/10/22 01:46:36 y3bydkd60
論点は、「バックフォーカスは長いのがいい」といっていたオリが、
突然、バックフォーカスが短いm43を発表したのをどう思うかだ。

選択肢は2つ。
1.実はバックフォーカスは短くても良かった。つまり、オリは嘘を言っていた
2.バックフォーカスは長くなくてはいけない。つまり、m43は低画質

どちらもオリに批判が集まることになる。

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:53:21 kw+rwIUF0
目的は写真だろ。
要は周辺まで綺麗に写真が撮れるカメラが実現されれば良いわけで

そういう観点だとフルサイズは現状のセンサーとレンズだと周辺の減光や歪みがひどいわけで
フォーサーズの方がマシってこと

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 02:02:36 +oiAl2v00
>>188
それならAPSCにフル用レンズの方が・・

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 02:06:43 nsWG16Db0
>>186
そなのか(´・ω・`)
けどがんばるぞ(`・ω・´)

>>187
マイクロ4/3のバックフォーカスが短いっていうけど、それ意味不明だよ?
マイクロ4/3はフランジバックが短いからミラーが入らない、結果ミラーレスなので
ショートバックフォーカスのレンズを作ることも出来ますよ、というだけの話。

俺個人としてはビオゴン型の広角レンズどっかが出さないかなあと期待
してるけど、オリはあんましその気ないようだよ。あなたの貼ったリンク先によると。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 02:08:09 tlbfKtWg0
 
↓フォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット

●110フィルム・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

URLリンク(www.kencompany.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 02:12:40 nYCEY00+0
どうせ見分けられないくせに

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 02:25:22 duiqm8FQ0
家の外壁に天道虫がいっぱいいたので、
その【おもちゃカメラ】と同じフォーマットでパチリ。
URLリンク(oresama-labs.com)

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 06:37:59 1s+87rFg0
ところで67は何が2倍だったんだ?

141 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/10/21(火) 09:53:58 ID:aOqtM0J0i
テレ戦ww
オリが撤回した今、まだ信じているやつ
いるんだな。

おめでたい。


161 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/10/21(火) 19:15:05 ID:aOqtM0J0i
67ってフルのたった2 ばい。
小さすぎる。10バイは必要。



195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 06:39:20 1s+87rFg0
168にあったフィルムサイズ比較表

URLリンク(homepage3.nifty.com)


196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 07:10:42 lEMAUMtx0
遅レスだが。

>29
>URLリンク(d.hatena.ne.jp)
>それと上のエントリー書いた人もいってるけど、これはあくまで
>完全な像側テレセントリックの場合の光束でしょ? なんで原理的に
>不可能、というのはちょっと違うんじゃないかな。

「完全な像側テレセントリックの場合の光束でしょ?」なんてどこに書いてあるの?
リンク先の図を見ると、どう見ても撮像素子中央に収束しているF1.0の光束が、ミラーボックスで
ケラれているようにしか見えない。
この図が正しい限り、フォーサーズでF1.0レンズは不可能と思われるんだが・・・。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 07:51:44 eJjg0Sc30
これ見て少し疑問になったんだけど完全に不可能なの?
例えば昔あったキヤノンのF0.95のレンズなんかは後玉の
一部が削られていて完全な丸ではない仕様だったみたいに
けられる事を前提に設計する事は出来ないのかな?
けられるならレンズ後部を長くして擬似的にフランジバックを
長くして対応できないのだろうか?

ちなみに「完全な像側テレセントリックの場合」って書いてあるよ。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 08:11:53 sm6gAfwvP
>>196-197
なんか分かりにくい書き方してるのかなと思ったら最初の図と本文にすぐ出ててワロタ

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 08:27:15 ZSWBOWaRO
>197
>ちなみに「完全な像側テレセントリックの場合」って書いてあるよ。

それは実線のほうだろ。
主軸上に収束してる薄い線のほうは完全にケラれている。

200:173
08/10/22 08:43:54 y3bydkd60
>>190
だから、フランジバックとバックフォーカスは直接影響がないのは分かる。
しかし、普通はフランジバックが短ければバックフォーカスは短い。
後ろ玉が極端に後ろにはみ出ていたり、奥に引っ込んでいたりすることは
あまりないだろ。
はみ出ているとレンズが傷つきやすいし、
奥に引っ込んでいるのはレンズが大きくなって不便。

フォーサーズのフランジバックが長いのは
バックフォーカスを長くするためとオリの人が言っている。
大きさよりも画質を優先したこだわりの設計だったわけだ。
幅広い支持は得られなかったが、根強いファンは獲得できた。

なのに今更m43を発表するのはおかしいと思う。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 08:45:32 cmsXReOcO
フォーサーズでF1.0は不可能ということでFA?

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 08:47:40 Z7P6eUb0O
そもそも図の値も違うって言われてるけど無視?
光線の始点はフランジバックではなく最後部レンズであるとは考えないの?


203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 09:09:05 ZSWBOWaRO
>201
FA
まあフォーサーズで25mmF1.0が出せたとしても、
重量1kg価格20万円になるけどなー。
それでいて描写はフルサイズの50mmF2.0相当。
フォーサーズ設計した奴はアホかと。

こんなこと書くと、HiroSakaeみたいな奴が、「フォーサーズは2段早いシャッター速度が切れる!マンセー!」
とか力説するんだけど、フォーサーズはフルサイズに比べ2段分以上高感度に弱いんで意味が無い。

204:173
08/10/22 09:15:28 y3bydkd60
発表されているm43のレンズは
小型が売り。当然、バックフォーカスは短い。
オリ理論だと、酷い低画質だな。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 09:26:18 g2N9k5nh0
>>203
意味が無いっていうからにはおまいは常時ISO3200とか6400で撮ってるのか

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:09:47 bibfTvB4O
お前の母ちゃんデベソか・・・

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:11:53 Z7P6eUb0O
原理的に…とか不可能なんか無いよ。
作る事は可能だが製品とするかは別問題だ。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:38:13 tlbfKtWg0
 
↓フォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット

●110フィルム・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

URLリンク(www.kencompany.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)


209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:39:48 Cnqk0+NE0
それであの画質なら凄いじゃないかw

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 11:22:09 3Gnkl4Hm0
>>203
高感度が弱くても、手振れ補正がそれ以上に強力だけどな。
5段のIS付かつ開放から使い物になる50mmF1.0という条件が揃ったレンズが出てから自慢すれば?
25mmF1.0なんてレンズが無くてもE-3+ズミのが上回るシーンは今だってある。

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:32:22 5s+vjLhO0
フォーサーズとフルサイズで撮った写真を二つ並べて、
tlbfKtWg0に、どっちがフルサイズで撮ったか見分けてもらう遊びとかやったら、面白いかも。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:34:56 5s+vjLhO0
画面の縦横比だけを、トリミングで変更したりして、
何のカメラで撮ったかバレないサイトを使うなどして。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:45:00 Tco+46Z10
複数ズラッと並べて○×式のほうが良さそう。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 13:00:09 VsCjkunV0
>>212
専用スレがあるよ
スレリンク(dcamera板)
ほとんどフォーサーズやフルサイズの区別がつかなくて当たらないのが面白いw

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:04:41 nsWG16Db0
>>199
これ、>>29にもある通り、寸法が正しくないんだよな。
フランジバックはもうちょい短いし、けられるかどうかの
もうひとつのポイントは書いた人の実測だし。
俺も、あなたのいう通り、この図が正しいなら厳しそうだなあとは思うけど。

>>200
だ・か・ら、フランジバックとバックフォーカスがあんまし変わらない、
そういうレンズばっかじゃないか、というのは、それはミラー必須の一眼レフ
の常識なんだってば。

ま、それはともかく、一眼レフシステムとして、オリが最適解だと思って作った
4/3と、より小型・計量を狙って意図されたマイクロ4/3の最適解が違ったからと
いって、それをもって自己矛盾だというのはどうなんだろう?

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 15:23:18 VsCjkunV0
>>215
確かにマイクロフォーサーズが全てにおいてフォーサーズを見直した規格ならマウント変更してるだろうね
でも実際は2マウントで行くわけだからやはり見直しというよりも別解と考えられる
それぞれ一長一短あるから使い分けるわけだ

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 17:29:46 BSQUFa+S0
>>214
こんなスレがあったとは。
しかし、フォーサーズをけちょんけちょんにけなしている香具師が、
フォーサーズの写真をフルサイズの写真の見分けが万が一つかなかったら、
完全に口先と机上理論だけの人になってしまうな。

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 17:38:25 eJjg0Sc30
>>199
図を見ると普通わかると思うんだけど薄い線の方は実線を主軸上に
ずらしただけ。なら薄い線の方も実線と同じだと言えないかな?
疑うなら自分でずらして試してみなよ。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:32:50 +oiAl2v00
カメラ性能で勝ち目が無いとなると、写真で見分けが出来ない論か。
フルイラネスレと同じだな。

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:41:25 Z7P6eUb0O
見分けられない奴ほどケチつけるのは持ち掛けられると困るからか?
当然だよなw

圧倒的画質とかフォーサーズはコンデジとか言ってるのに
間違えるようじゃフルもコンデジと大差ないって事になるもんな。

早くフルサイズがフォーサーズの4倍の画質になって
OM並のサイズにならんかな。

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:46:47 +oiAl2v00
微妙な差にカネを出すのがカメラの世界なんだよ。
レンズなんてその最たるモノだろうに。

写真で見分けなんて、条件揃えるなら別だけど、
そもそもがナンセンスだわな。
それが判らないならフォーサーズで充分でないの?

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:48:36 37biKqlE0
ブワハハハハ なんだその理論w

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:53:33 iJK5vnlp0
>>221
もし条件揃えた上で間違えたら、本当にシャレにならんってことだな。

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:53:41 ZSWBOWaRO
その手の画像当てって、フォーサーズ厨が必死になってマクロ撮影して、
どうだフォーサーズだって背景はボケるだろ!とかやるアレのことw?

せめて人物撮影でやってくれよw


225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:55:04 37biKqlE0
人物が少ないのは素人晒すのがマズイからじゃね?
被写体なんか別に何でもいいけど、多分間違えるだろw

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:55:11 VsCjkunV0
見分けがつかなくても持ってるだけで満足感がある
趣味ならそれもアリかと

227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:12:53 iJK5vnlp0
>>224
人物写真なら、100%間違えることはないということですね。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:14:00 Z7P6eUb0O
>>221
微妙な差に金を出すのは趣味の醍醐味だと思うので俺も肯定だ。
だがその差を見分けられない奴が大口を叩き他者を否定
するのは愚の骨頂。それを置いてナンセンスなどと語るなよ。

>>226
アリだな。
趣味の道具において満足感ってのは非常に大事だ。
満足してりゃ他者にも寛容になるもんなんだがな~


229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:15:43 nYCEY00+0
誰か35-100mmで人物アップしろよ。
目線入れでいいからさ。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:28:58 9d6piEoJ0
>>224
マクロ<<<人物写真ってロジックがよくわかんない。
レースや動物撮るカメラマンより、モデル撮影するカメラマンのほうが偉いとか、そういう思考なのかな。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:38:53 +oiAl2v00
要は、良いモノにこだわらないならばフォーサーズでも良いってことだよ。
写真なんて、携帯でも撮れるからな。

582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 19:29:57 ID:Tr1USIM80
110フル E-3
URLリンク(ascii.jp)

135フル 1Ds3
URLリンク(ascii.jp)

これを変わらないとするなら、それもOK。
確かに、このE-3も2000本超の解像をしているとされてる高解像な画像。
安デジなら12~1400程度じゃなかろうかな。
ま、110サイズでパワー全開、精一杯の画像がこれ。
パっと見には似た様な絵になる。

ちなみに、何処を見て高画質かとしてるかと言えば、例えばここ。

URLリンク(oresama-labs.com)

こういうシビアな目で見ないと差は出ない。
安レンズと高額レンズの差も、似た様な感じでしか出ない。収差とか。
E-3が偽色まみれなのは仕様。画像処理で消すとスカスカになるね。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:44:46 37biKqlE0
写真で見分けがつくかって話してんのに、チャート持ち出すなんて、どんだけアホなんだよ。
得意の人物作例まだー チンチン

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:48:04 77uK4lyv0
プロがフォーサーズで撮った女性ポートレート
URLリンク(aska-sg.net)

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:52:26 +oiAl2v00
>>232
写真は光と影と腕だよ。携帯でも撮れるわな。
モノの良し悪しの話。何でも良けりゃお前はフォーサーズを使えば良い。

俺は両方使うけどね。レンズ交換する様にボディも交換する。
要は使い分けだよ。解像差はある。画質もフルの方が良い。
ただ、フォーサーズならではな良さもあるわな。それだけの話だ。

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:04:54 37biKqlE0
何したり顔で語ってるんだよ
だからその良し悪しを他人の撮った作例で見分けがつくのかって話だろ?

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:06:39 37biKqlE0
しかもお前のいう解像度ってE-1のことだろ?

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:11:21 2nHKAnVc0
>>234
漏れのD3も、山に持っていくにはちょっと辛い感じだしな。。

>>231
1Ds3、値段の割に縁のほうとか汚くね?
気のせいかな。
名前を付けて保存して、スライドショーでチャカチャカ見比べたらそんな感じが。


238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:18:39 77uK4lyv0
>235
あのなぁ、他人が撮った作例なんてどうでもいいんだよ。写真は自分で撮るもんだ。

はいはい、いますぐフルサイズのカメラを持っている人は50mmF1.4のレンズを出して、
開放で一枚パシャりと家族でも撮ってください。50mmF1.4ぐらい、みんな持ってますよね。
持ってない人は、50mmF1.8でもいいですよ。
今撮れた写真は、フォーサーズじゃ永遠に撮れない写真です。

じゃあ、今度はそこから2段ほど絞って、F2.8にして1枚パシャりと撮ってください。
はい、それがフォーサーズでも撮れる写真です。ちなみにその写真は、フォーサーズじゃ9万円のレンズ
じゃないと撮れません。

世の中には、この2枚の絵の見分けがつかない人がいるみたいですw
可哀想ですねーーww

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:22:15 HawL5uuI0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:32:24 y3bydkd60
オリンパスイメージングSLR事業本部長
「フォーサーズは超広角から超望遠まで、
 あらゆる焦点域でテレセントリック性を高めるために、
 長いバックフォーカスを採用していました。」

テレセン廚、発生

フォーサーズ鳴かず飛ばず

マイクロフォーサーズと小型レンズ(=バックフォーカスが短い)を発表。

オリ「テレセントリック性は技術革新で重要度が下がる」

テレセン廚、涙目  ← 今ここ

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:32:43 Z7P6eUb0O
>>238
お前自爆してるぜw

>>235
50㎜と25㎜でどちらがボケ難いかなんか初心者でもわかるだろ?
条件揃えるなら25㎜で撮ってトリミングでもしろよw

242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:34:00 Z7P6eUb0O
すまん>>239へのレスだ。


243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:35:20 77uK4lyv0
価格コムで35-100mmF2.0の人物写真の作例を探してきてやったぞ。
男の裸だが、我慢してくれ。他に人物撮影と言えるものは無かったんだ。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
やっぱりフォーサーズ。背景のオヤジの表情までクッキリ読み取れてしまう・・・。
一応、勝負の決着がついた決定的瞬間なんだから、オヤジも驚いた表情でも
してくれてりゃ絵になるのに、いかにも興味無さそうな顔で下を向いてるから、
せっかくの写真が台無し。背景がボケないフォーサーズ故に失敗した好例だな。

で、この写真は価格24万円重量1.7kgのレンズで撮られた写真なんだが、これ、
D40あたりに70-300mm F4.5-F5.6でも付けて撮った写真との区別がフォーサーズ厨には
つくのかねw

一応オリの神レンズなんだろ?区別がつかなかったら大恥だなwww

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:36:40 HawL5uuI0
フォーサーズで明るいレンズ使うのは明るさの割にぼかしたくない場合じゃねーか?

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:37:35 CraxRUl80
>>238
それなのに何故銀塩機が廃れてAPSデジイチが売れたんだろうってことなんだよね。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:54:52 77uK4lyv0
フォーサーズ初心者がわめいてますねw

>241
右上のD700の50mmF2.8で撮られた写真と、左下のE-3の25mmF1.4で撮られた写真が、
ちゃんと画角もボケ量もほぼ一緒になってるじゃんw
で、50mmF1.4、F2.0の写真がフォーサーズでは永遠に撮れない写真だね。

ちなみに、右上の写真は3万円のニッコールで撮られた写真、左下の写真は9万円のズミルクス様で
撮られた写真なわけだが、フォーサーズ厨は2枚の区別がつくんでしょうねえ。きっとww

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:55:02 2nHKAnVc0
>>243
E-3で検索したら、他のも普通に出てきたぞ。
URLリンク(bbs.kakaku.com)

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:30:14 bibfTvB4O
負け犬フォーサーズは昔ネタでまだ反抗してるのか。
それだけでも面白い様相だよな。

何故マイクロ43が発表されたのか、
少し考えればフォーサーズの位置付けが解るだろうに・・・

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:30:48 Z7P6eUb0O
>>246
そうムキになるなよw
比較で不利になると実焦点距離だしたり換算焦点距離だしたりと忙しい人への嫌味だ。

フルサイズはフォーサーズより優れていて当然なんだろ?
俺もそう思ってる。
だから条件は悪い方に合わせたら?って話なんだが理解できなかったか。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:50:08 77uK4lyv0
しかし、ZD35-100mmF2.0も意味わからんレンズだよな。
撮れる写真はフルサイズの70-200mmF4.0に相当するわけだが、このスペックだと
CanonのEF70-200mmF4.0IS USMがライバルになるのか。

EFの方は、たった12万円でPhotozoneに"the very best tele zoom on the market today"と
言わしめた性能が手に入る。しかも重量は760gで、USM付き。

ZDの方は、24万円で重量は1650g。価格も重量も倍。SWDでもない。

常識的な頭を持っている人なら、この焦点距離を使いたかったら間違いなくEFの方を選択するよねぇ?
EF70-200mmに5D本体を足したって、まだZD35-100mmより軽い。

結局、ZD35-100mmは存在することに意味があるレンズなんだろうな。
フォーサーズ厨が掲示板でフルボッコにされた時に、「オリにだってポートレート向きのレンズはあるわい!」
って捨てゼリフを吐かせるためだけに存在するレンズw
実際にはフォーサーズ厨すら買わないレンズw

14-35mmF2.0についても全く同様。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:54:40 oXRScM+m0
>>243
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(bbs.kakaku.com)
一応いくつかあった。


252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:57:09 Z7P6eUb0O
吠えるのはF2通しズームを…って定番の台詞言っちゃお。

無いのがそんなに悔しいのか?

253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:03:16 Z7P6eUb0O
自分で撮ったのなら問題ないが他人のポトレを2chにベタベタ貼るのはもう止めろよ。
いくらネット上にあるものだとしてもあまり良い趣味じゃないぞ。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:10:04 sm6gAfwvP
開放厨の言う様にポートレートを1.4開放で撮るような用途には不向きなのかも
知れないが、俺的には被写界深度が深い事も4/3選択の理由になったので
ボケがボケがと白目をひん剥いて言われても無問題だな。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:24:34 37biKqlE0
フォーサーズで撮れて、フルサイズで撮れない写真は無いと宣言してる人たちに聞きたいんだけど。
5段の手ブレ補正付のE-3+ズミ25mmF1.4で、手持ちで撮影できる限界を仮にISO800、SS1/2だとした場合、同じ写真撮るためには、ご自慢のフルサイズは感度いくらまで上げなきゃならんの?
同じ被写界深度保つためには、フルサイズは2段絞る必要あるんだよね?
F1.4から2段絞ってSS1/64切るためには感度はいくら必要なのかな?

画質自慢のフルサイズ様だから、妥協の産物である光学補正のズームとか持ってこないよね?
ご自慢の単で比較して欲しいなぁ。

256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:29:12 Z7P6eUb0O
でも確かにもっと背景を処理して撮りたいなって時はある。
そんな時は銀塩使う。
だって1万程度のフィルムカメラで同じボケ写真は撮れるからさ。
デジで撮ろうとすると何十倍もかかるんだよな…

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:41:27 nsWG16Db0
>>256
てか、それまで銀塩で85/1.4なんかでポートレート
撮ってた人にとっては、同じ感覚で使えるフルサイズは
そりゃあ便利なんじゃないかな?

ただ、それってフルサイズかフォーサーズか、という話じゃなくて、
どこのレンズ使うのか?って話だと思うんだけどね。現実には。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:10:50 Wbz2+/mw0


フル持ちに「フォーサーズはいいよ」って言ってもだれもマウント替えしない

フォーサーズ持ちに「フルはいいよ」って言ったら何割かはマウント替えする


そういう違い?



259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:16:46 +oiAl2v00
フォーサーズを買い足すのは安いからな。
でも、レンズが意外に高いから結構無駄になるとは思う。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:41:29 Z7P6eUb0O
>>257
同じ感覚で使えるのは便利だが同じレンズは使えないんだよね。
どうせ全部買いなおすならと新規格のフォーサーズにした。
結果は満足してます。

>>258
絶対数は少ないだろうけどフルからフォーサーズに変更って人もいるぞ。


261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:51:20 Wbz2+/mw0
>>260

いないって言っても過言が無いような数は
統計上0と同じ

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:17:10 F5PoXRezO
ちょっとコマシなスナップ機程度な需要が大半なんじゃないのか?
E-3はハイレベルを目指したカメラなんだろうけど
フォーサーズ内でのステップアップがせいぜいかと。
何もわざわざ小さくクロッピングしなくたって良いわけだし。

もしくは、大柄だけど、auto110みたいなもので
フォーサーズはフォーサーズ内だけで完結なんだよね。
そういうカメラも使ってみておこう、みたいなノリかと。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:25:31 LQNEm8Wi0
軽自動車を一生懸命ドレスアップしたり、
チューンして大排気量にゼロヨンで勝ったとか、
そういう時代を経て、
まともなクルマに乗る様になる。

264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:26:31 nzlBeumtO
>>261
誰がその統計をとるんだよ?w
フルから4/3は見た事あるけど4/3からフルは見た事ない。
見た事ないからいないとは言わんよ。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:31:21 LQNEm8Wi0
>>264
261では無いが、統計上0と同じ、に同意だけどな。
買い足すヤツは普通に居るだろうけど。

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:56:48 dJwOwrNs0
フルって事はニコキャノソニーだろ?
普通買い足すにしてもマウントそろえるよね

確かに2マウント3マウントの人はいるけど
よほど金に余裕ある人であってごく少数だから
そういう人相手に商売なんて出来ないしね

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:00:03 F5PoXRezO
4000ccの車に乗っている人が
1000ccの車にしか乗れなくなる時がもしあれば
それは厳しい人生を象徴してるかも。
あるいは、無駄遣いをやめて倹約を決意した人、みたいな。
車としての役割的には大差は無いからな。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:00:31 4SzKNG8X0
>>266
銀塩時代は、ボディは安い中古で各社の85mmばっかり
もってる人もいたけどねえ。デジはまだまだ高いから、
その分自分の機材にエキセントリックな人が増えたような気がするよ。

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:04:01 G3KPN5C20
>>263
むしろ、バイクの250ccと1000ccのほうが近いような。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:08:11 5UlDxTUJ0
バイクに乗れないんだろ、爺はw

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:12:50 dJwOwrNs0
何でさっきからフォサ擁護は超絶ニッチ層しか
狙ってないんだよw

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:50:50 lZ07E1ty0
フォーサーズ戦犯 10傑
1位 岩合
ナショジオ写真家としての名声を利用し、オリの広告塔として4/3がネイチャー撮影に強い印象を
植え付けるも、実際に岩合が4/3で撮ったのはパンダぐらい。動きの速い動物、夕闇の中の生き物に対しては、
4/3ではピントが合わないのを知っているので、ちゃっかり昔から愛用のキャノンを利用するしたたかさw

2位 ヒロ●カエ
4/3界の教祖様。キ●ガイ4/3ユーザーの総元締めw
彼のトンデモな4/3擁護理論に騙される信者多数。2chに現れる4/3厨のデタラメ理論のネタ元は、
ほとんどが彼のブログであると推定される。
亀爺相手にケンカをふっかけた話を武勇伝のごとくブログで公開するなど、かなり痛い人である。

3位 海野
昆虫撮影にオリが適している、と主張するが、実際に本人がメインで使っているのはニコンw
4/3を使用する数少ないプロとして、岩合と並び4/3厨の精神的支柱である。

4位 コダック
オリを騙し、低性能な4/3インチセンサーを売りつけた張本人。オリはまんまと乗せられ、
4/3サイズに合わせる形でカメラの新規格まで作ってしまった。カラーバランスの崩壊した
コダック製CCDは、意外なことにオリンパスブルーとして信者獲得に貢献するも、当のコダックは
4/3機がたいして売れないと見るや、あっさりとセンサー供給を停止w

5位 パナソニック
その振る舞いは傍若無人そのもの。オリがボディ内手ぶれ補正を進めようとしているところ、
平気でレンズ内手ぶれ補正を発売するあたり、オリと足並みを揃えるつもりは全く無し。
25mmF1.4や14-150mmズームなど、本来ならオリが出すべきレンズをトンデモ重量・トンデモ価格で
発売するKYさには4/3信者もあきれるほど。
マイクロ4/3が失敗に終われば、4/3陣営からサクっと離脱することは火をみるより明らか。

273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:51:23 lZ07E1ty0
6位 オリンパス
デジタルの世にOMの志を復活させるのかと思いきや、完成したカメラはデジタルPENだったというオチw
35mmフォーマットを捨てたことでOMファンからは総スカン。
フォーサーズはデジタル時代に最適な新規格であると主張するが、実際はコダックの4/3センサーを
使用することを前提とした妥協の産物。マウント設計のマズさが後々まで禍根を残すことに。

7位 北村●史
4/3擁護で知られるデジカメWatch名物ライター。プロフィールに家電量販店でのリストラ経験を
書いてる時点で読者に不安感を感じさせるが、記事の内容もプロフィールに負けず劣らず貧乏臭い。
それゆえ、4/3信者からもありがた迷惑的なポジションに置かれている可哀想な人。

8位 宮崎あおい
カメラ女子需要を取り込もうとオリが広告塔に仕立て上げるも、Nikonユーザーであった過去、
DQNとの結婚、左翼発言など幾多の騒動を起こし、あげく頭のおかしいファンの手でデジカメ板に
宮崎あおいスレが乱立されるに至った。結果、デジカメ板内で4/3ユーザーは白い目で見られることにw
4/3ユーザーの地位低下に一番貢献した人。

9位 シグマ
フルサイズ向けレンズ、APS向けレンズをそのまま4/3マウントに取り替えただけのレンズで
堂々と4/3陣営に参加w。テレセン理論もレンズ小型化も全く気にしましぇーん。
オリにとってはレンズラインナップを見掛け上増やしてくれるありがたい存在。

10位 4/3信者の皆さん
もはや説明不要。デジカメ板の癌。初心者購入相談スレなどに善良な回答者のフリをして出没し、
なんとか初心者を騙して4/3ユーザーに引き込もうとする悪い人たち。4/3信者にとって、最も
憎き敵はキャノネット。ニコ爺に対しては、同じくキャノネットに虐げられてきた過去がある
ため勝手に仲間意識を感じていたが、当のニコ爺はD700でフルサイズが低価格で入手できる
ようになったため、残念ながら4/3信者のことなど眼中に無し。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 02:00:32 rJUVstuy0
なんでこの人↑はこんなに一生懸命になれるんだろ。
何かを貶すエネルギーを何かを褒めるエネルギーに使った方がきっといいことあるよ。


275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 02:06:59 G3KPN5C20
仕事だからかもね。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 02:36:49 nzlBeumtO
でもこんな奴もいるからデジカメ板は面白いんだと思う。
価格の掲示板とかの温い雰囲気が耐えられない~w

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 07:15:21 G0XNeTZn0
はぁ?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 07:16:50 G0XNeTZn0

だれか255に答えてやれよw


255 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2008/10/22(水) 22:24:34 ID:37biKqlE0
フォーサーズで撮れて、フルサイズで撮れない写真は無いと宣言してる人たちに聞きたいんだけど。
5段の手ブレ補正付のE-3+ズミ25mmF1.4で、手持ちで撮影できる限界を仮にISO800、SS1/2だとした場合、同じ写真撮るためには、ご自慢のフルサイズは感度いくらまで上げなきゃならんの?
同じ被写界深度保つためには、フルサイズは2段絞る必要あるんだよね?
F1.4から2段絞ってSS1/64切るためには感度はいくら必要なのかな?

画質自慢のフルサイズ様だから、妥協の産物である光学補正のズームとか持ってこないよね?
ご自慢の単で比較して欲しいなぁ。


279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 07:56:25 y14ijJhj0
>278
α900の発売日にこんな質問をするなんて、どこまでオリヲタは自虐的なんだ・・・。
α900なら50mmに限らず、35mm単焦点でも28mm単焦点でも手ブレ補正の効いたスナップが撮れるよ。

オリには25mmの他に単焦点は・・・。すまん。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:02:53 G0XNeTZn0
ソニー以外は?

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:12:49 G0XNeTZn0
α900のブレ補正って2.5-4段なんだな。
E-3との比較だと深度で2段、ブレで1段で合計3段か。
E-3のiso800とαのiso6400で比較してみたいね。

282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:15:30 2ZbfDumkO
フォーサーズの25mmF1.4なんて所詮は50mmF2.8相当だろ。
α900なんて使わずとも、手ブレ補正付APSに35mmF2を付ければOKじゃね?w
278=255涙目だなw

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:16:53 G0XNeTZn0
ここはフルサイズと比較するスレなんでしょ?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:17:58 G0XNeTZn0
俺もどうでも良いんだけどさ。
フォーサーズで撮れてフルサイズで撮れない写真はないと豪語してたヤツがいたのが気になってるだけ

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:30:42 2ZbfDumkO
俺もどうでもいいから、お前は妥協の産物であるオリ製ズームレンズでスナップでもしてろよw

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:31:58 G0XNeTZn0
結局逃げかよ

287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:35:46 G0XNeTZn0
都合悪いことには一切答えず、すぐ逃げるのがフル厨の特徴だな。
で、誰もいなくなった頃に戻ってきてグダグダ言い始めると。

今日は素子サイズの話しなくていいのか?

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 09:06:25 F5PoXRezO
>>269
フォーサーズはせいぜい125ccだよ。
それでも良く言い過ぎ。シェア5%だからな・・・
連写も感度も135互換性もAPSCに大きく劣る。
言わば、高速に乗れないくらいな致命的欠陥だ。
フォーサーズ。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 09:17:16 xUBuDjSa0
まあ周辺問題をソフトウェア的に誤摩化してるフルサイズの
インチキっぷりよりはフォーサーズの潔さがいい。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 09:20:31 UB/1j2Or0
まだ軽と大型のどっちが優れてかという議論をしてるのか
バカっぽいからやめれば?

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 09:24:52 xUBuDjSa0
>>290
一番気になっているのは君だろう。


フルサイズは高感度が優れている
フォーサーズは周辺が優れている

フルサイズはボディがデカイ
フォーサーズはコンパクト

これで良いじゃないか。所詮、自分の使っているカメラが最高なのだ。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 10:20:33 r/JBtRQG0
 
↓フォーサーズ、マイクロフォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット

●110カメラ・・・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm

URLリンク(www.kencompany.com)

フォーサーズ、マイクロフォーサーズのCMOS(撮像素子)って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに

オリンパスが名付けた4/3(フォーサーズ)という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの3/4もある大きなCMOS(撮像素子)だと勘違いしてる人が多いよね

もっと積極的に
フォーサーズ、マイクロフォーサーズ = 110サイズと言ってCMすれば
錯覚して買ってしまう被害者がこれ以上増えなくていいのに

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 10:25:11 dZYNLAaW0
その小さな素子であの画質なら素晴らしい技術だよな。
4倍の面積差があるのにフルサイズとの画質の差はごく僅か。
周辺画質や高感度、トータル重量など長所と短所も対称的なんだし
フルサイズと併用する価値は十分にあると思うけどね。

ついでに言うと35ミリにもブローニーにもオモチャカメラはたくさんあるよ

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 10:44:41 F5PoXRezO
パッと見でキレイか否か、だけで満足するなら
コンデジで充分ってことだよ。
そのコンデジをレンズ交換式にしたのがフォーサーズ。
当初はEVF/LV性能が着いて来ずに一眼レフ形態を真似たけど
ようやくレフレスなマイクロ43が発表された、って経緯。

135互換機はあくまでも銀塩一眼レフカメラのデジタル版だ。
今やフルサイズまで安くコンシューマ製品化された。
感度を生かし連写を高めてコンパクトに機動力を上げたのがAPSC。
いつかは一眼レフなんて無くなるだろうけどね。
今は、一眼と言えば一眼レフで、135/APSCで90%以上のシェアを占める。
名実ともにグローバルスタンダードだな。

こういう風に、デジタル一眼とフォーサーズは、
そもそもの毛色が違うんだよね。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:13:53 nzlBeumtO
いくらそうやって蔑もうと画像で判断さないフルサイズ…
高い金出してんのに気の毒だよな…気持ちは察するよ。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:27:55 gchrK/w/O
まあ、プロじゃないんだからw
後、10年待とう

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:33:08 UB/1j2Or0
フルサイズもフォーサーズもそれぞれ相手を否定する必要は全くないんだよ
必死な奴は何なの?そうしないと死ぬの?

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:35:26 xUBuDjSa0
死ぬんだろ? 多分。

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:43:22 F5PoXRezO
10年経てば大きく変わるだろうな。
一眼レフ形態なんて撮影専用の大型素子なカメラでしか採用されなくなる。
それまで持ちこたえれば、マイクロフォーサーズには活路が生まれるだろうね。

ただ、直径20mm程度の小さなイメージサークルしか無いからな・・・。
フォーサーズはそのZDレンズの狭い枠内で何処まで頑張れるのか、だ。
フォーサーズ規格にそもそも無理があると俺は思うよ。
自らの規格に首を絞められて足かせになって来る悪いパターンな様な・・・

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:19:43 kxFbnPYJ0
>>288
それ算数的におかしくないかな…
リッターバイクの四分の一の排気量だったら、どう考えてもニーハンだと思う。
例えるなら、KLX250とかWR250とか、そのへんだと思うのだが。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:20:45 kxFbnPYJ0
オフ車は、ビクスクとかに比べると、ものすごくシェアが小さいし。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:30:18 tXEIECu0O
オフ車は防塵防滴のペンタのものだ!

E-3にはDR800をあげる。変態的に

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:39:30 kxFbnPYJ0
ペンタは、ダートトラックっぽいイメージ。

304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:41:15 F5PoXRezO
>>300
性能的に見ればフォーサーズは125cc未満だよ。
そこから計算すれば、
APSCは差し詰め250ccでフルサイズは400ccって感じだな。
汎用性から考えてもそんな感じだろ。
スクーターがコンデジだな。量販性的にもな。

リッターバイクはもっと大型素子に相当するってこと。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:43:55 5PdABdIC0
計算できなかったって正直に言えばいいのにw
カコワルイw

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:45:58 kxFbnPYJ0
もっと大型素子は、2000cc近いヤツだと思う。
金翼とか。

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:49:33 xUBuDjSa0
フォーサーズ … 600cc(ツーリング)
APS-C … 750cc(ロードレーサー)
135フル … 1200cc(ツアラー)

今あるバイクの排気量に例えたらこんなものだろう。
これ以下の排気量はコンデジ。中判以上はクルマ。

もし撮像素子の面積の比率で例えたいなら

フォーサーズ … 350cc
APS-C … 400cc
135フル … 1200cc

こんな感じだろう。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:12:53 F5PoXRezO
バイクの生産台数に当てはめてみろ。

ちなみにコンデジは93%のシェアだ。一眼は7%。
一眼の中でAPSCは9割を占める。
中判以上のカメラは0.1程度。135フルは1~2%だ。

差し詰め携帯写メは自転車だろうな。
あとは原付が大多数を占め、250cc以上のバイクが一眼だろ。
フォーサーズは微妙な位置付けなんだよ。
屋根付きバイクくらいにな。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:19:01 F5PoXRezO
防塵防滴で屋根付きって、フォーサーズにピッタリだったな。
ま、生産台数的にもそんなもんだろ。
機動力だってコンデジ準拠だ。免許は普通免許で一眼的。
それで良いんじゃないの?

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:23:38 r/JBtRQG0
 
ユニクロがあれば困らないのに
なぜブランドショップがあるのか理解できない低収入日雇いバイト・パート・派遣民www
 
安売りスーパーがあれば困らないのに
なぜデパートがあるのか理解できない底辺社会の負け組み貧民www
 
吉野家があれば困らないのに
なぜ三ツ星レストランがあるのか理解できない中学中退ニート・低学歴ネットカフェ難民www
 
軽四があれば困らないのに
なぜレクサスがあるのか理解できない人生の負け犬・生活保護者という税金ドロボーwww
 
APS-Cがあれば困らないのに
なぜフルサイズがあるのか理解できない
オリンパスに裏切られて切り捨てられた精神まで貧困なフォーサーズ厨www
 
  ァ   ∧_∧ ァ,、
 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` '`,、'`,、'`,、'`,、
  '`   ( ⊃ ⊂)  '`
 

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:43:47 HLwHjvD4O
屋根付きか・・・
上手い落ちつけやがった。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:46:33 H90pK2c60
バカが大量に沸いて楽しそうだなw
晒しage

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:53:13 H90pK2c60
それだけ排気量の違うバイクに乗ってるのに、ぱっと見で差が分からないなんてマジでバイクが可哀想だな。
スクーターで良いんじゃないの?ニヤニヤ

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 14:11:27 F5PoXRezO
出足程度しか見てないか
コンビニに行く程度の用途だからな、フォーサーズ厨は・・・
ユーザーレベル的に仕方ないわな。

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 14:25:43 xUBuDjSa0
悔しいのう、悔しいのう。

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 14:53:47 H90pK2c60

で、圧倒的な撮影技術を持つF5PoXRezOの作例に期待したいんだけど。
どんな写真撮ってるか見せてくれよ。
まさか口だけじゃないよね!


317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 15:00:19 xUBuDjSa0
この板で煽って出てきた写真が、俺がよく見るブログのオフショットだったとき、
実に嫌な気分になったなあ。

俺がフォーサーズ使っていても、普段は優しいコメントを書いてくれる人が
あんなにフォーサーズを嫌悪していたなんてショックだったよ。

みんな、2ちゃんなんてやめようぜ。

318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 15:26:45 iQBZBofk0
そうか?この混沌とした殺伐感がいいんじゃねえか。
味方と思えば敵でホンネかと思えば釣り
高校生の発言かと思ったら実はいい年したおっさんで
ID変わって明日は別人格
人生そんなもんです。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 16:01:29 F5PoXRezO
それが社会ってもんだね。
いつかはフォーサーズ厨も大人になる。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 16:34:35 nzlBeumtO
それで君はいつになったら大人になるの?
永遠に少年のまますか?

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:20:33 F5PoXRezO
平日昼間は煽りだけなフォーサーズ厨しか来ない様だな。
議論どころか会話にすらならん。オウムか?相変わらずだな。

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:48:52 nzlBeumtO
>>321
お前みたいなフォーサーズ厨と何をまともに話すんだよ?
話相手が欲しいならまず何故、君が相手にされないのか考えてみよう。
自分が変らないと周りも変らないよ。

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:53:00 LQNEm8Wi0
基地外フォーサーズ厨の発狂たる所以がよく判るレスだな。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:06:30 dJwOwrNs0
フォーサーズの味方は同じフォーサーズ購入者
しかいないからな。

APS-C所有者とフル持ちは実際、フォーサーズ
のことを全然気にしてないから声を大にして叫び続
けないと埋もれるだけだ。

四面楚歌すぎてかわいそう

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:15:45 LQNEm8Wi0
コンデジで充分ってヤツは多いと思うけどな。
フォーサーズ側がコンデジ扱いされるのを嫌がるからそうなるんだよ。

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:34:06 zwv3BZCgO
「四面楚歌すぎる」という表現は初めて目にした

327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:43:55 2ZbfDumkO
正直、フォーサーズ使うならコンデジでよくね?
どうせ写りは変わらないんだしw
フォーサーズ厨が好むライブビューや手ブレ補正や被写体深度の深さは全部コンデジで満たされるぞw
コンデジなら動画も撮れるから、フォーサーズを上回るなw


328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:47:59 nzlBeumtO
ちょっとつついただけなのに反応いいなw

>>325
凄ぇいいぐさ~
まるで自分が駄目なのは周りが無能だからだって言う奴みたいw

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:32:30 gchrK/w/O
ユーザーがこんな醜い不毛な争いしていてもメーカーには何の役にも立たないばかりか益々迷走するんだけどなw

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:48:04 OGxaU9YN0
dpreview評価 Image quality

D3     9.5
1Ds MkIII 9.5    各社フラッグシップはさすがに良い
D700    9.5

D300   9.0
40D    9.0  ハイアマ中級機はここ
KX2    9.0
α700   9.0

ここまで合格でお奨め
=====越えられない壁========

D90    8.5   10万以下のカメラが中心
D60    8.5   
K20D   8.5
α900   8.5

E-3    8.0  ←あれこんなとこにフラッグシップがwww
E-520  8.0
K200D  8.0
α350  8.0
α200  8.0

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:01:52 kmXJxvM00
このスレ、フォーサーズ派は画像上げてる人多いけど、
フルサイズ派はほとんど自分の画像あげてないんだな。

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:14:40 mL5MD8sa0
フルサイズは都市伝説みたいなものだから。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:21:27 fMrXqgDUP
フルいらねスレやErr99スレで折れた心を癒しにここへ来るんですね、わかります。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:59:56 N13TwL+O0
明るいところで低感度で撮るのなら写りはレンズで決まるから、良いレンズの多いフォーサーズは良く写る
暗い所や高速シャッターでは高感度が重要なのでフルサイズの方が有利

もちろん深度浅いシーンではフルサイズの方が有利だし深度の深いシーンや望遠ではフォーサーズが有利

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:15:05 uBPK3Boc0
>334
明るいところで低感度で撮るならどんなカメラも良く写るだろ。
まあ、そんな状況下でもフォーサーズはハイライトが白トビし、階調も悪く、情報量の少ない貧相な画像になる。

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:22:25 iQBZBofk0
>>331
前スレ870-871であげといたよ。

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:25:28 N13TwL+O0
どんなにセンサーが高感度で高解像度でも、レンズがへぼだとまともに写りません

338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:32:25 kmXJxvM00
>>336
まともに上げてるのは貴方くらいで、
あとは机上論ばかり唱えている人が多いのは、なんとも寂しい限り。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:38:06 uBPK3Boc0
>337
どんなにレンズが良くても、センサーがへぼだとまともに写りませんてw

で、本当にオリのレンズって良いの?
オリ信者はしきりに良い良いと主張しているけど、客観的な評価がなされているのは見たことねーしなw
ヘボセンサーのカメラにしか付かないんじゃ、どんなに良くても意味がないがなー。

>338
オリ信者には>231や>239は見えないらしい。
ここまで現実を突きつけられると、見たくもないんだろうな。
低画質でなおかつ表現の幅が狭いカメラであるということだもんな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch