PENTAX K20D Part31at DCAMERA
PENTAX K20D Part31 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:32:01 Uo/PkU2U0
■K20D実勢価格
ボディ
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.coneco.net)
レンズキット
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(www.coneco.net)

■K20D関連記事・サンプル画像など
相原正明氏のブログ内 K20D  URLリンク(aiharap.exblog.jp)
田中希美男氏のブログ内 K20D URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
PENTAX K20D Blog        URLリンク(www.digi-came.com)
デジカメwatch 長期リアルタイムレポート K20D
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

デジカメwatch - 写真で見るペンタックス「K20D」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
マイコミジャーナル - ペンタックス K20D 実写インプレッション
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ふぉとカフェ - ペンタックス K20D/K200D緊急レビュー
URLリンク(photo-cafe.jp)
pentaxslr.com
URLリンク(www.pentaxslr.com)
URLリンク(www.pentaxslr.com)
URLリンク(www.pentaxslr.com)
Samsung GX-20 ※左から3番目のタブをクリック
URLリンク(www.samsungcamera.co.kr)
benjikan : photos : Pentax K20D- powered by SmugMug
URLリンク(benjikan.smugmug.com)
DigitalCameraReview.com
URLリンク(www.digitalcamerareview.com)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:33:14 Uo/PkU2U0
■Samples
URLリンク(www.pentaxforums.com)
URLリンク(www.pentaxforums.com)
K20Dと40Dの比較(codiac2600氏)
URLリンク(www.pentaxforums.com)
高感度サンプル(codiac2600氏)
URLリンク(www.pentaxforums.com)
ダイナミックレンジ比較(codiac2600氏)
URLリンク(www.pentaxforums.com)
DA*200F2.8での動体AFテスト(codiac2600氏)
URLリンク(www.pentaxforums.com)
高感度作例 DA18-55II ISO1600
URLリンク(forums.dpreview.com)
Pentax K20D 高感度サンプル画像
URLリンク(forums.dpreview.com)
ISO1600 のNRオフのサンプル 縮小とクロップ
URLリンク(forums.dpreview.com)
K10DとK20Dの夜景撮り比べ(ISO1600の比較)
URLリンク(forums.dpreview.com)
マラソンの写真をAF-C で50枚撮って完全にフォーカスをミスしたのは2枚だった。
URLリンク(forums.dpreview.com)
K10DとK20DのAF精度撮り比べ DA21
URLリンク(forums.dpreview.com)
K100DとK20DのAF精度撮り比べ DA21
URLリンク(forums.dpreview.com)
色んなレンズのAF精度テスト FA24 FA85 FA77
URLリンク(forums.dpreview.com)
蛍光灯とタングステンライトでの K10D K20D 撮り比べ
URLリンク(forums.dpreview.com)
Pentax Cameras with Sample Photos
URLリンク(www.pbase.com)

4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:34:02 xxZoW0ok0
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (/【◎】      (/【◎】     (/【◎】  【◎】ヘ)   【◎】ヘ)   【◎】ヘ)
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \  └\ \  └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:11:17 Rf2bYGXE0
1乙
スレタイが、やっとマトモになった。

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:41:48 +QorVQjJ0
ライブビュー活用している人いる?

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 14:51:23 cDKuvxrF0

               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< PENTAX PENTAX PENTAX!
                 \_/   \___________
                / │【◎】
             【◎】    ∩ ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ボーエンだよっ!
ワイドだよ~~~!. >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 14:51:44 cDKuvxrF0

    r.、 ,r、
    ,! ヽ,:'  ゙;.
.    !  ゙;;  }
     ゙;  ii ,/
    ,r'      `ヽ、
   ,i"  _,    ,_ ゙;
   !.  ・    ・ ,!
   ゝ_    x ∧∧
    /`'''''''''''' ( ´∀)<ボーエンだよ ボーエンだよ ボーエンだよ
    !   二つo ,ノ゙
    ゙''::r--、::-UJ'
      ゙'ー-‐゙ー-゙'

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 15:16:53 chBL/poE0
                               /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                                /;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                             /、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
                            ,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                           ..i;/\;:;:;X、_________j
     ,....、    ____              リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
     /   ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ        /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
    / r┴┴‐PENTAX 弋三三マヽ     / トュミy   `~´  ,ノ::::::::::::::::::::ノ
  j   ̄>─┴─ 、:.:.:.|K20D |<7|l    ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
  f'  7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl     !  ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ   神ロダにUPしない奴はへたれでおじゃる。
 j  、l::;′   Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V     ゙l,/ (;' ,rぅ、、     ,':::::r'"(.イ
 l  l:::|     ||:::::|:::|::ハ  \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ  _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
 l  `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ    ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
  '  / マ=∠∠∠∠ -'"        ∨   {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ /    ヽ:::
  '     ハ::::「 -r 、               ∨  ヾ.丶.,__,, -‐'"  /ノ:.:._//     }::
   }   ハ::::∨  ヽ           ヽ、  ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'"      ノ::
  /    ヽ:::ヽ  ヽ           \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::


10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:19:55 MHqSTUaA0
>>6
スペック比較表に一つ○が増えて売りやすくなったよ。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:21:44 Yr8oVaAo0
ずっと会社のCanon機使ってたんだが、久々に私物のK10Dを取材に使ってみると…使いにくいことこの上ないなw
このレスポンスの鈍さはありえん…
そういえば、この間徳山ダム竣功式の取材に来てた日刊工業新聞の記者兼カメラマンは、*istDL使ってたが…

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:42:58 jsTLuq7Q0
アプロのGPS対応を試してみたけど便利だね
車に放置していたので位置はズレてるけどさ

自分のHPも対応させてみよう~

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:48:12 jsTLuq7Q0
本体にGPSを内蔵させた場合
ちゃんとGPS機能のON、OFFもしくはEXIFから情報を消したりしないと
自分の家がどこか分かられてしまいそう・・・

個人情報が漏れそうでちょっと微妙な気がしなくも無い


14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:14:49 xZe0T6Yr0
GPSって個人ユーザーにとって何の意味があるの?
マジで分からん

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:23:06 p8CWjGGr0
前に風景撮る人があったほうがいいとか言ってたな
どこで撮ったかわからなくなるみたいな感じだと思った

16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:24:22 d+1nNJqO0
ぐーぐるマップなんかにサムネイルで表示させて
わあ~、ここの風景よかったね~、とか
ラーメンおいしかったねーとか

やかましいわ!!

17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:25:03 RHVDB5Yg0
◆@@朝鮮 (韓国)とは―  (笑)




URLリンク(3.csx.jp)


URLリンク(3.csx.jp)


URLリンク(3.csx.jp)






18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:40:42 jsTLuq7Q0
>>14
俺は画像に情報を貼り付けるよりも
自分の旅行経路が残せるのが単に面白いから使っている

自己満足アイテム

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:41:47 PmqIqcEr0
984 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 21:35:56 ID:PmqIqcEr0

韓国の自動車メーカーの例
エンジンは日本製なのに、絶対、日本製と言わない、認めない。
これも韓国製といいはる。この国民性、精神性。
日本をあくまでも自分たちより下位におきたがる民族性。

このことをペンタックス役員は自覚していないようだ。


20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:45:52 jR/198kj0
昨今のmade in japanも同じような感じだけどな

21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:45:56 xZe0T6Yr0
>>16
でしょ?w
まあ、職種によっては必須かもしれんが

22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:47:12 IjJ71gIF0
そんな小手先の新機能は要らない。
必要なものは、
・倍率色収差補正
・高解像度、輝度カラーノイズ低減
・動画(16:9)
・K-mの新しいフィルター

要らん機能
・無線(wifi SDカード出たからいらん)
・GPS(wifiで出来る)

直して欲しいところ
・AE-Lしてないのに、勝手にロックされる(暗所)
・突然、ダイアルがきかなくなる現象
・パープルフリンジ

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:47:51 d+1nNJqO0
Exifを確実に消してからじゃないと
安心してここダメスレとかレタッチスレに
出せないなw

24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:50:49 RHVDB5Yg0
990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 22:09:41 ID:RHVDB5Yg0
>>984
自動車だけじゃないですね。欧州連合から輸入したTGVも自国製新幹線だと
言い張る。しかし丸ごと輸入の、自称アジアの新幹線(笑)は運用間違いで
衝突や破損、し方無く低速運転をしていた。

あれでは在来路線のセマウル号の方が余程マシでは(ry

だが、その基本インフラも朝鮮統治 (* 国家破綻存亡の危機で朝鮮側から依頼を
受けて日本側と同意の上行ったもの。多額のインフラ整備や街や住宅、企業
進出、文盲率も高かった朝鮮に、日本が教育を施して国を救った。
現在の金で△△兆円に達する設備投資。だが独立後、韓国はそれを隠蔽する
だけか、こともあろうか友邦日本に謝罪や@戦時保証を未だに要求ww
経済的な援助など莫大なものを受けるにもかかわらずー、通貨危機の際も
IMF管理で日本の大金で国家破綻を救われた、そして今またーーw)

― の際に橋や鉄橋、トンネルと共に日本から無償整備されたものだw





991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/18(土) 22:14:27 ID:RHVDB5Yg0
セマウル号も機関車はアメリカ、車両は日本製www




25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:51:05 d+1nNJqO0
って!!>>21

動画か?動画が本気で欲しいのか???
俺には一時的に血迷って載せて来たゲテモノ
機能の最有力なんだがなぁ

ホントに欲しいのはAFの精度、スピード、
連射速度、より高レベルな防塵防滴等、
基本スペックの底上げじゃないの?

小手先の機能は他社が載せて、乗るのが
当たり前になってから載せれば良いよ。

26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:51:57 RHVDB5Yg0
どらえもんや鉄腕アトムなど、日本が生んだ秀作アニメを供給されるが
吹き替え後、韓国産だと嘘ぶいて平然としている、韓国ww

ノーベル賞受賞候補、世界に冠たる半島の発明である、ES細胞は
実は教授の捏造ですたwww

海外協力で韓国政府の援助の元、韓国企業が東南アジアに建設した橋が
完成僅かで自然倒壊・・。現地住民被害者も出て大弱り。
その後日本が替わりに建てなおした橋脚は台風がこようが地震が起ころう
がびくともせず健在w住民大感謝ーー

こんな国の企業がどこその会社の技術を買収して作る、欠陥センサーは嫌だよう~(笑)
国産センサーにしてくれ、頼むPENTAX(笑)


27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:53:25 RHVDB5Yg0
・・そう言えばマレーシアで完成した2棟対になった超高層ビルですが
マレーシアでは事業費を安くあげようと、業者を競合させました。
その結果、韓国と日本の企業がそれそれ半分ずつ棟の建設工事を
受注し、一見そっくり同じものが出来上がった。。


しかし!! 開業後しばらくして起きた事は驚くべき事であった。(笑)
一見同じに見える韓国企業が受注した側の棟は、施工不良手抜き工事
から少しづつ傾き出し、テナントが埋らずw。日本企業が施工した
側の棟は同じ地質だが問題無いと言う脅威なのでありますたwww

。。高層ビルと言えば、現在砂漠のドバイシティーに建築が進む
馬鹿げた高さの超高層ビル(800m台)がありましたが、その工事は
一国企業に任されています。え?それなら安心だろうって?w
いやいや~それを受注建設しているのは、韓国企業なのでありました~

南無妙法蓮華経ーーー。。。  こんな国で買収生産されるセンサーなどご免だぞ?(笑)


28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:56:59 IjJ71gIF0
>>25
動画は、今、自主映画屋が注目しているんだよ。
Pentaxとしては、limitdレンズもあるから、味も出るし、
新たな顧客も見込める。まぁ、そんなに大きな数字じゃあないけど。

AFの強化や連射機能は、俺としてはどうでもいい。
でも、当然、機能強化されると思うから、敢えて書いていない。


29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:57:11 xZe0T6Yr0
動画は要らないなあ
携帯でコンデジでさえ動画なんて数回使って忘れてしまうような機能でしょ

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:01:16 FGRuiEU60
D90とかでも最初はためしに使ってても、
直ぐに使わなくなって、一年後には「ああ、そういえば
そんな機能もあったね。最近は全然使ってないや」
とか言われて、その頃出る新型機には影も形も残ら
無い機能化と。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:02:22 f8yHcjQL0
ここで反韓国を語られても迷惑なだけなのでよそでやって下さいよ。


32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:03:18 d+1nNJqO0
>>31
やっと餌が尽きてきたところで餌まくな。触るな!!

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:04:26 NweTrRgX0
動画はあれば使いたいときに使うのでないよりあった方が良い
動画くらいならチップメーカーがやってくれそうだから意外に早く実現しそうな気がする

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:06:55 dWTPNSJm0
>31
お前には指図されないハムニダ。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:07:53 fQu6Wlmw0
>>31
ペンタ厨こそどっか池よ売国奴wwwwwwww

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:13:52 FGRuiEU60
おいここはペンタK20Dスレだぞ???w

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:16:35 xh79uvmb0
とりあえずお前らはスルーを覚えろ。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:29:23 EcpnO6wJ0
このカメラに韓国製センサーを使ってること、
また新機種に韓国風な名前をつけたことなどから、
完全にスレ違いとも言いにくい。

39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:31:05 xh79uvmb0
KMって銀塩時代のボデーだけど、頭悪いの?

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:40:22 bcIiX7UuO
でも普通にk-mはねーだろww
センスなさすぎ

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:43:22 d0RHwcHT0
単発君、久しぶりじゃねーか

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:00:13 xh79uvmb0
>>40
まともな職には就けたの?つけてないの?だから携帯なの?

43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:06:04 goSqMVaP0
動画だったら、ミラーとか静止画撮影機能を取っ払って、
動画専用のカメラにしちゃったほうがいいと思うけどね。

おまけ機能として付いててもいいのかもしれないけど、
本格的に撮影するには厳しそう。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:10:53 bcIiX7UuO
それよりも21連写はみんな使ってるわけ?
おれは一回も使った事ないわw
ほんと意味分かんないよなwwこの会社

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:22:30 LZYAIWN8i
出来心でD90を買っちゃったんだけど、やっば使い難い。
PENTAXの操作系がいかに優れていたかが分かったよ。

AFはD90のほうが全然いいんだけど…

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:30:55 xh79uvmb0
>>44
また持ってもないのに必死にアピールするの?それ楽しいの?

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:32:26 xh79uvmb0
>>44
バカなの?

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/10/19(日) 00:19:24 ID:bcIiX7UuO
ペンタックスは上位機種がないから上手くなってもステップアップできないよね
志しの高い初心者は、無難にニコキャノ買っておいたほうがいいぞ

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 00:29:16 ID:bcIiX7UuO
K-20Dみたいな半端もんからいきなり中判かよ
ラインナップがスカスカすぎだろw
ステップアップできないって致命的じゃね?こんな会社買うだけ無駄だよ。

9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/10/19(日) 00:45:35 ID:bcIiX7UuO
来年新機種がでてもD-300 程度なんだろ?
何年も遅れをとってD-300程度。。いいかげんにしろよな

12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 00:55:02 ID:bcIiX7UuO
>>10

各社のカメラってバカなの?
キャノンだったらラインナップが揃ってんだから一社で充分だろ!
どの分野にいきたくてもレンズも揃ってるしね。
ペンタなんか買っちまったら併用せざるを得なくなるがな。


15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:2008/10/19(日) 01:01:33 ID:bcIiX7UuO
>>10ほど的の外れた答えはないって(笑)

48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:37:59 bcIiX7UuO
ペンタなんか買っちまった経験則でいってんの
みんなこんなショボいラインナップで満足してんの??


49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:42:06 xh79uvmb0
7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/19(日) 00:29:16 ID:bcIiX7UuO
K-20Dみたいな半端もんからいきなり中判かよ
ラインナップがスカスカすぎだろw
ステップアップできないって致命的じゃね?こんな会社買うだけ無駄だよ。



買う前から判ってたのに、それで八つ当たりってバカなの?

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:50:56 bcIiX7UuO
お前頭悪そうだからレスしたくないんだけどさw
レンズ資産があったからist-D時代から使ってんだよ。
買ってくれたユーザーを満足させられないのはペンタだろ?

60-250だって何年前からアナウンスしてんだよ!
この怠慢ぶりには、不満がでないほうがおかしいって。

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:55:55 xh79uvmb0
じゃあ、さっさとキヤノン買えばいいんじゃないの?
K20D全く関係ないしw

バカなの?

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:57:40 XRIkZS0b0
頭悪そうw

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:58:28 xh79uvmb0
別に楽しく使ってる人もいるところに、

俺様最強!!俺様がダメっていうからダメ!!!

って大声で喚き散らす自分の姿をみて、なんとも感じないの?
頭悪いの?バカなの?

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 01:59:12 bcIiX7UuO
やっぱ相手にするだけ無駄だったわ

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:00:14 xh79uvmb0
俺様が言うことは絶対なの!だから回りはバカしかいないの!!

って論調で大声で叫んで、だれかが聞いてくれると思ったの?バカなの?

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:02:56 xh79uvmb0
誰かに話を聴いて欲しいときは

ココはいいけど、ココはダメ。だからもっとガンバレさあガンバレ!!
そー思わないか?お前らもさ!

って話さないと話に耳を傾けてもらえないのは社会の常識だけど
バカなの?

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:10:55 sBVoDr2O0
クソHOYAは景気悪くなって、売れそうにもないからと言って、
ハイエンド機の開発を延期しやがった。このカス。
試作でD700よりもイイのなら、さっさと出せよ。
K30Dとかイランよ。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:15:45 meyL363j0
ID:xh79uvmb0

いいかげんお前が一番バカなのに気付けよ・・・

14 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 00:58:58 ID:xh79uvmb0
ペンタなんか買っちまったら併用せざるを得なくなるがな。

文章で大阪弁書く奴ってなんなの?バカなの?死ぬの?
自己アピールなの?

16 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/19(日) 01:03:56 ID:xh79uvmb0
キライならワザワザ見なくていいのに、レスが欲しくて顔を出す
奴ってなんなの?バカなの?死ぬの?ホモガッパなの?


59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:15:52 XRIkZS0b0
やっぱり頭悪そうw

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 03:33:02 uiTwHPYqO
【レビュー】キヤノン EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS 実写インプレッション
マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

ピントが合ってもカリッとしたシャープ感は得られづらい。
また周辺に関わらず、コントラストの強い部分に若干の色収差が発生する傾向がある



61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 10:36:03 NQ878eHk0
URLリンク(eyevio.jp)

高速連写うーん、と思ってたが
これ見て印象が変わった。既出だったらすまん

D90が動画搭載したが、K20Dでもここまでやれていたのに、
アピールしなかったのがペンタらしいといえばらしいが・・・

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 12:07:26 pU2Q8+YW0
>61
Photo Laboratoryにでも21連射→動画作成の機能
を付けたりしてアピールすりゃいいのにね。
専用ツールでも良いけど。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 12:11:50 XRIkZS0b0
D90にもなんにもついてない

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 14:09:38 uiTwHPYqO

【レビュー】キヤノン EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS 実写インプレッション
マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

ピントが合ってもカリッとしたシャープ感は得られづらい。
また周辺に関わらず、コントラストの強い部分に若干の色収差が発生する傾向がある



65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 17:45:01 yivBBBTz0
K-mの「m」は「MAMA」ではなく「MANMA」の「m」。
その心はK30Dまで1年間繋ぐ為の
スレの餌であるから。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 17:52:29 yivBBBTz0
どうだ、ちょっと寂しくなったろ。

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 17:57:27 yivBBBTz0
すでに2年待ったK10Dのスレには
絶対に書けない。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 18:22:47 nF+uqcLV0
ブツブツうっせー池沼

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 18:48:26 nFvHqkS70
にしてもこのスレストップ感とネガティブ感はやばい。
モデルチェンジのタイミングがユーザーと半年~1年ずれてるのは否定できないだろう。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:11:04 VLxMWtJi0
今時こういうのが立て続けにあると、
企業としてのモラルがないのではと疑いたくもなる。

日本サムスン、デジタルフォトフレーム用ソフトにウイルス混入
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

ASUSTeK、Eee PC 701SD-X付属HDDにウイルスが混入
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

ASUSTeK製ネットトップ「Eee Box」にウイルス混入
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:17:56 HrSbYYDE0
K20Dと何の関係がある?

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:46:13 gcDuwSk00
>>69
発売されて1年も経ってないじゃん
がんばってK20DSだろ

AFとかコマ速とかメカ的な進化は10年は無理じゃね

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 19:54:38 JsoKOEYF0
コマ速だけならK-mが一番速い。バッファはないけどな。

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:12:27 EcpnO6wJ0
悩ましいところw

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:35:09 uiTwHPYqO

キヤノンが絞め殺す「研究開発」
御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大
リストラ。新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。
2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」

本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………

URLリンク(facta.co.jp)



76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:35:51 9Q0/ayZv0
D300に移行したぜ!サクサク動いて超快適!お前らもガンバレよw

77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:44:24 EcpnO6wJ0
>>76
おめ!
ニコン最高!!

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:44:38 zdvPc11x0
>>76
あばよ
二度と来るな

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:52:14 Jpinsm0o0
peace pod microdot

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:28:09 dWTPNSJm0
私はD300売ってK20Dにしましたよ。
吐き出す絵はK20Dの方がいいね。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:50:35 o0yns4FT0
前から不思議なんだけど、売れない売れないって言ってるわりに、
どうしてこのスレ、いつもランク高いの?
売れないんだったら、もっと過疎ってもいいわけだろ。

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 22:30:52 ZkX8Wow50
wifiに対応してるCFってある?

撮影→鯖に自動うpみたいな。

ニコソの馬鹿高いシステムとかではなくて

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:04:33 FGRuiEU60
>>81

ニコキヤノは店員に進められた人ばっかりが買ってて
2chにレスするようなマニアックな人間に人気なんじゃ
ないの?ペンタって

ニュー速でカメラスレが立つ時もペンタ党がブイブイ
言わすことが多いし

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:06:16 EcpnO6wJ0
K20Dについてのレスはほとんどないけどなw

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:44:43 yXjsxwlnO


キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4

スレリンク(dcamera板:83番)



86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:44:45 Do26n4N00
wifi SDなんてあんのかビックリしたわ
まあwifiももう割れてるから終わってる規格だけど

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:43:51 UtXu8fu80
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
フルサイズでもこの写り。
フルサイズにこだわらなくてもいいのでは?

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:57:52 jE7f+9tD0
>>87
別にそれがフルサイズのせいとは限らんだろう…。

D3みたいにフルサイズで1200万画素程度にしてくれたら余裕があっていいのになぁ。

89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:06:24 gFLIfJK4O
EOS1D系の新シリーズの噂は凄いね
画素数を8Mに抑えて22連写って…
K20D負けた…

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:40:48 fiPueYV70
>>89
1DがK20Dに負けてたらキャノンつぶれるわw

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:57:13 QyXmhXwy0
>>90
コストパフォーマンスでは負けてるがな。
連射以外メリットないじゃん。
あと全紙に伸ばすことぐらいかw

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:05:27 quakBxY60
>>89
一体いくらすると思っ(ry

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:08:18 P+5DRNsV0
比べる対象がまちがっとる

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:03:30 Jnuc66+FO
>>89
どこでその情報見たの?

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:55:58 yXjsxwlnO


キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4
スレリンク(dcamera板:140番)




96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:58:45 9iO7Txqg0
とうとう、伊達さんにも見捨てられたか・・・泣

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 07:09:35 VqF0E1nh0
>81 mac板と理屈は一緒

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:05:08 fbVIs88a0
>>96

だって彼の優先順位の上位を満たせるものが一つもないのでは・・・

>あくまで、ボク個人の考えだが、デジタル一眼レフに求めるスペックの優先順位は、
> 1. 自由な構図で撮影できる多点測距AF
> 2. 5コマ/秒以上の高速連写
> 3. フラッグシップ並のレリーズタイムラグ&像消失時間の短さ
> 4. ISO1600が常用できる高感度特性


99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:19:28 rWfl1PqoO
一つも満たしてないorz

100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:52:33 NfTxdwgW0
今日のライバルはD700ですか

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 13:23:00 9iO7Txqg0
1,(他社)フラッグシップを越える豊かな階調性と豊潤な色乗り
2,あなた好みにカスタマイズできる操作性
3,コストパフォーマンスに優れ、個性的なレンズ群
4,ポケットに入るコンパクト性


コピペ推奨

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:21:05 XpC0eaut0
>>96
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
伊達さんは元々スペック云々というところではペンタ使ってない。趣味で好きなのはずっと。
あと> 4. ISO1600が常用できる高感度特性 だが1200万画素超のAPS-C機の中ではK20Dが一番いいよ。

103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:26:34 8xo3H2+z0
>>101
3以外は最後に疑問符付け忘れてる

104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:19:46 pXud32b20
アサヒペンタックスを選ぶこれだけの理由

1.独創的なクイックリターンミラーによる速写性能
2.望遠からワイドまで、天体からマクロまで、あらゆるシーンに対応する豊富な交換レンズ群
3.独自のコーティング技術スーパーマルチコーティングによる高い描写性能
4.小型軽量と高性能を両立し、尚且良心的な価格設定
5.安心の製品保証

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:26:04 agWwon8T0
>>104
40年前の話なw

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:09:59 i4C4nWAy0
タタミー生きてるのか?

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:16:49 kPtCW3X/0
K30Dのリークまだ?

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 09:08:27 i4C4nWAy0
K300, K-m2 にK20DのCMOSをお下がりして、K30Dは1800万画素CMOS

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:52:40 wXiQyBp80
廉価版の方は、フラッシュのスローシンクロとか、フラッシュモード選択で選べるようにしとけばいい。
ボタン一発で、こんなに奇麗に撮れますよとかw

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 13:23:44 1OiAJqMF0
各誌に出ているK-mの写真って、なんか色がシブいよね。ヌケが悪いというか。

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 13:43:03 U1ZYQPTe0
PENTAX K-m Part6
スレリンク(dcamera板)

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 15:16:20 zpoGbay10
PENTAX扱いで"ベルボン Zigview S2B"って言うファインダーに取り付けて使うバリアングルモニター
を使ったことのある人いますか。
この商品の話題は全くないけれども全く売れていないと言う事かな。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 15:35:14 vh+uAg/R0
>>88
そんなこと言う位だったら
いっそのこと200万画素ぐらいでいいんじゃね?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 16:19:26 1OiAJqMF0
カメラたすきがけにしてバイク(自転車)に乗ると、すぐに液晶ガードのフィルムがはがれる・・・。
そういえば、Zigviewがあったなぁ。
俺も忘れていた。


>111
おまえはもうちょっと脳を使った方がいいぞ。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 16:46:17 0toKD3sb0
>>112 それは使ったことないけど23万画素の眼鏡に付けて使うやつを使ったことが有るけど、同じ23万画素でもカメラの液晶
の方が倍くらい綺麗。 あまりに汚くてMFなんかには使えない。 後の液晶でLVした方がよほどまし。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:13:43 tK6OZz7G0
>>114
俺は液晶ガード専用のフィルムなんて使ったことない。
荷造り用の透明なガムテと同じ幅のテープあるだろ。
あれを貼り付けてる。剥がれることもないし傷んだら交換すりゃ良い。
液晶に貼る部分の単価はお1円以下だろうな。
コンデジも携帯も液晶は全部それでやってる。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:20:58 0zRrE4yA0
カメラはこの20Dくらいの性能で十分だろ。
デザインも悪くないし。
後は良いレンズ使えば最強じゃん。


118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:00:17 KYq690un0
>>116
スレチで悪いが、昔、携帯液晶用の高価な専用フィルムはペラペラですぐはがれた。
俺は、市販のセロテープ貼ってたが、1年に1回の張り替えで十分だった。

この手のフィルムはだまし商売の可能性ありだな。
サイズがちょうどに出来てる意外メリットなし。

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:08:02 EPysg3KoO
現時点でペンタックス唯一のCMOS機なんだよなあ


120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 02:45:43 GYYx1b+W0
>>100

D700(笑) 


121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 06:51:26 Fto/uGEd0
連射物を撮るのにK20Dだとやっぱりキツイよね。
血迷って1D Mark2購入してみた。

URLリンク(pentax.mydns.jp)

DA60-250mmF4の資金が・・・
(ノД`)シクシク

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:41:21 7inU6JVG0
>>121
つか望遠系は1D Mark2に任せればいいんじゃないか?
手ぶれ補正もボディ内蔵よりレンズ内蔵のほうが望遠では強力のようだし

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 16:48:01 yvZE3y2s0
つーかK10Dが34位でK20Dが44位ってどうなのw
URLリンク(bcnranking.jp)

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:19:00 6uwMqBvo0
>>123
消費者が2,000万画素オーバーのフル機の無意味なバトルを見て
多画素の無意味さに気づき1,400万画素より1,000万画素を求めてる。

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:32:40 c0BFGGb60
こちらもご覧ください。

マップカメラ 新品・中古デジタルカメラ人気ランキング
URLリンク(news.mapcamera.com)

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:11:20 qDNpzoq70
昨日時代祭に行ってきたんだけど、遠目からもキモメンとわかる奴が
赤字のストラップを首から下げて御所を闊歩してた。
ペンタユーザーで見かけたのはそんなのばっか。
平日開催で年寄りが多いからニコキヤノが圧倒的で、外国人も大半がそのどちらか。
1人だけペンタのコンデジを使ってるフランス人を見た。
その人はおじいさんにカメラのブランドを聞かれてて、
ブランド名を見たおじいさんが一言「アサヒペンタックスか・・・」。
ちなみに若い女子の所有率No.1はニコンでその次にキヤノン。
ちょっと洒落た子はオリンパスの銀塩なんかを持ってて、
腰に小さいレンズケースみたいなのを下げてる子もいた。
あと仕事でもないのに一眼2台体制な人も結構見たけど、
あれは確実にキモいね。

おわり

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:44:59 KXuKzmCQ0
>126 = 人のカメラばかり気にしてる挙動不信なキモメン

てことでオケ?

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:47:30 7LCpAfym0
コピペだろ
前に同じようなのみたことがある

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:58:03 ozKSoUZgO
>>127
自演乙w

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:59:16 dJwOwrNs0
自演?????

どこが?日本語分かってる?
自己紹介乙とかこういうときは言うんじゃないの?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:51:24 cexkB4V/0
去年、時代祭に参加した。
プロとおぼしき人はキャノンでした。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:16:02 YacAcDMo0
>>123
値段の差

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:16:15 wF0EPfrP0
>>121
ナカーマ! 
追加でシグのAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
かEF100-400IS USMのどちらかを購入すれば望遠側は満足出来ると思うよ


134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:32:09 h+IalkyW0
>>126
釣りかも知れんが、

おいらは昨日昭和記念公園に行ってきたが、
Pantaxが意外といたのでびっくりした。

しかし、コスモス撮りが目的のはずなのに、
K100Dともう一台の二台体制の人がいて、
どうなんだろうと首をかしげたよ。

二台持ってくるなら三脚の方が先だろうと。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:51:32 psfMgsj80
>134

それぞれに、望遠とマクロじゃないの?

風で被写体ブレするコスモスに、三脚があったって一緒だわな。

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:56:05 IVRaa1yT0
>>134こそ釣り、もしくはド素人、よくて天然

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:11:42 h+IalkyW0
>>135
よく見てなかったけど
片方はマクロだった。
もう一方はわからん。きっとレンズのようにも見えたが。

昨日はそんなに風なかったから、コスモスとりやすかったぜ

>>136
ド素人ですがなにか?

138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:14:38 h+IalkyW0
あと蛇足だが、

風がある日にコスモスとるときは
あえて三脚と広角レンズで風に揺れるコスモスをとるというのも
アリだと思うが

昨日は風が弱いとの予報だったから自分は三脚は持って行かなかったよ

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:27:08 Fto/uGEd0
>>133

EF100-400は欲しい・・・。
如何せん、ISが旧式2段階だからモデルチェンジしたら購入するかもしれないっす。

ちなみにAPO 170-500 DG for PKなら持ってます。
望遠だと絞ってもあまいと感じますが。。。150-500になってどうなったか・・・

K20Dはトリミング綺麗すっよね。
グループインタビューに参加した時、鳥撮の方から「トリミング良いですね。」
と畳屋氏と話していたの思い出した。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:36:39 MeoXyIrl0
>鳥撮の方から「トリミング良いですね。」
鳥だけにトリミング・・・


・・忘れてください

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:53:23 h+IalkyW0
>>136

おい、人を釣りとか、ド素人、天然呼ばわりして、
その後、音沙汰名しか。

こちとら、Macが不調で入院が決定的になったんで、
今日は虫の居所が悪いんじゃい。

なんとかいわんかい
いくらでも相手成ってやるぞい

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:03:59 lgjcUnYB0
>>141
なんとか。

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:25:37 Tbm68O2VO
最高にツマンネ

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:09:59 V4z/7GmY0
ペンタやオリ持ってるやつの嫁さんは、たいてい貧乳だ。

あくまで俺の勘だけどね。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:19:55 +pP8hhC+0
80以下?冗談じゃありません、現状で彼女の魅力は100%出せます。
胸なんて飾りです。エロイ人にはそれがわからんのです。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:34:49 y2nA4jo10
>>144
うるせーバカ
巨乳という名のデブメタボ主婦よりましだヴォケ

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 06:49:17 xAV6Mw370
>>146
すごく過剰反応でつね

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 07:40:52 ElXjL2pj0
だいたいペンタを使うことの恥ずかしさを感じられない奴等が
嫁のヒンヌーを気にするとは思えないのだがwww

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 08:08:10 GwGklgZ40
>>148
嫁もいなくて、カメラも買えません。
まで読んだ。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 08:28:55 ElXjL2pj0
そこまで読めれば上出来だw


よくできましたwww

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:45:08 leFJgwUz0
>>144
嫁はいないけど、彼女は貧乳だw
グラビア嬢みたいなむっちり巨乳が好きなんだが、
付き合ったのは幼児体型の貧乳ばっかりorz

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 14:32:57 sz7giupO0
>>151
うp

153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:22:25 y2nA4jo10
URLリンク(oresama-labs.com)

154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:26:00 fu+PQAcJ0
ムハ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
もう女体が出てきたら誰でも縄で乳首さんかと(´・ω・`)

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 21:30:44 BcObVasl0
>>153
ハァハァ

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 22:23:38 V4z/7GmY0
役に立たんサービスセンターや新製品の発表会みたいなしょうもないもんいらんから、
ペンタユーザーのための写真展をもっと各地で開催して、写真を撮る楽しみを
もっと広めないと。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 22:55:12 YLAx1jMG0
>>156
じゃ、まずは君のネット上写真展から始めようじゃないか

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 23:06:13 ypZ5qJsD0
D700の圧勝です!

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 23:18:46 jd/xXE1h0
URLリンク(www.pentax.jp)

160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 23:43:48 5I+NCKzk0
>144
確かにうちの嫁は貧乳だなあ。
ペンタの前はオリ使ってたし。
でも、貧乳の根拠はなに?

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 23:45:42 y15qDV610
>>160

巨乳にこだわるスペック厨はカメラもスペックにこだわる。とか?

162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 00:07:23 f1R3Ui4h0
>>159
プロっぽくないのが混ざってるな

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 00:12:33 JYMrjq060
iso400でこのノイズは酷いね
シマシマじゃん
URLリンク(www.pentax.jp)

164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 00:21:03 lZoM0oCC0
いや、対抗馬なら、D300で十分圧勝だろうあ。

165:144
08/10/25 00:25:11 DJqdtlX90
>160

やっぱりか。w

根拠って、ペンタやオリのようなちょいマイナーなメーカー好きな人って、結構「マニア」入ってて
ちょっと弱々しい人が多いイメージ。
そういう人とカップルになる女の人って、けっこう貧乳じゃないか?w

貧乳は冗談としても、「尻に敷かれるタイプ」は多いんだろうね。そんな気しない?


>157
15年前からやってます。ばけぺんとLXで。

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 01:12:46 7bXH1VP50
貧乳で尻がデカくないとそそられない
貧相な腰まわりにデカい乳ってのが大嫌い




…縦グリつきのボディに小さな単焦点ってのがいいんじゃないかw

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 01:48:15 kczt+rxd0
>>158

D700は良いカメラだよ。マジで

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 02:11:21 trQqYikq0
>>167

D700(笑)

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 03:40:26 W88447br0
>>166
それは俺だ。
出っ張った腹に小さな…。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 03:57:20 DJqdtlX90
レンズベイビー?

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 07:17:58 OZX1SLyy0
>>163
Nikonは星がちゃんと映らんからな。
ノイズと星の区別が出来なくて処理して消しちゃうんだよね。


172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 07:46:44 JYMrjq060
K20D(笑)


パソコンに落とした画像も良く見るとノイズが酷くて、全く天体撮影には不向きだと判明しました。
3枚目がこのカメラで撮影された銀河の写真で、4枚目が同時に買ったキャノン・キッスX2で撮ったものです。
レンズの画角が違いますが、ほぼ同じ構図です。
露出時間も同じで3分です。
ISOも同じで800です。

これでは日常の撮影もこんなカメラで撮っているのかと思ってしまい、なんとなく使いたくなくなってきましたし、
夜空の撮影も出番は全くなくなります。
そう持っていても意味の無いカメラになってしまったのです。

URLリンク(bbs.kakaku.com)

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:25:37 gULQd84x0
必死だな、ニコ爺w


174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:33:13 9tyYAku00
>>151
そんなお前に嫉妬www

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:39:13 9ax8a39B0
>>172

じゃぁPENTAX使うの今すぐやめろよ
俺はこの解像感から逃れられないけどね

176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:55:33 f/LRl8bO0






            悔しいのう(笑)







177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 09:07:48 AcIrflMJ0
K20dはいくらよくても サムソンセンサー入れた時点でここでは叩かれる運命なんだな。


178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 09:57:56 mmjZZsvy0
そうか?最近サムスンで煽るやついないよ

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 10:10:40 6iPMBLebO
実は画質が悪い=サムスンが悪いってことじゃね?
心臓部を依存してちゃ韓国製カメラと言っても過言じゃないし

180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 10:21:33 AcIrflMJ0
別に画質が悪い訳じゃないんだろ?
韓国の技術だけであれだけのカメラ作れるンなら サムスンブランドで独自に出すだろ。

PCのメモリ サムスンなら良くない? センサーも半導体で同じパターンが並んでると思えば問題なくない?
画像処理の素子は韓国製じゃないなら、日本製っていってもいいんじゃないかな。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 10:33:21 YFc2Vead0
どこ製でも別に構わんが、レスポンスの鈍さにはほとほと閉口する
会社のKissX使うとすごく快適に感じるわ
中級機なんだから、D300や50Dと同レベルにはしてくれよな…

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 10:34:15 LxvuUtuX0
世の中、変な人が増えたよね。

キタムラのレジで期限がとっくに切れた割引セールの価格でやれとごねる老人とか、
歯医者の診療台で、この歯医者はヤブだと大声で喚き散らす人とか、
いったい、この世の中はどうなったのかと思う。


183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 10:40:48 AcIrflMJ0
キタムラは結構 それをやってくれるからなw

歯医者はそれだけ痛かったんじゃないか?w

レスポンスが鈍いなら鈍いなりにゆっくり撮るのが そのカメラのとりかたなんじゃね?
レスポンス重視ならキャノンでもニコンでも買えばいいと思うぞ。
それに値段見るとほぼD80並じゃない?


184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 11:02:51 TlhfjhokO
>>182
一億総モンスターなんちゃらてやつか

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 11:33:02 peZlvS7z0
モンスターなんて言葉の置き換えをせずに、すなおに「気違い」って言った方が本人たちにも
感じるものがあると思うんだけどね。

186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 11:57:23 OZX1SLyy0
>181
おまえKISSも使った事ないだろう。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 12:06:53 Bv+oGW5r0
>>186
kissはフィルムだから最近の人は使ったこと無い可能性高いかもね。
レスポンスでN,Cのエントリーにもかなわないのは事実だし目くじらたてることかね?

188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 13:27:55 NwjNI5kJO
ここは相変わらずヘンテコな奴満載だな。安もんフィルムカメラと比べんな
ちゅうねん。HOで1050円で買ったんだろどうせ。

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 14:40:23 LxvuUtuX0
長時間露光で出てくるノイズにいちゃもんをつけて、
ペンタックスの存在を否定するって、あたまのネジが抜け落ちているとしか思えん。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 15:02:53 X09HK2Xx0
>>172
星撮りは一般撮影とはかけ離れた超特殊条件だからな
どこのメーカーも星撮りでの画質向上は無視して今後も開発を続けてほしい
一般撮影での画質を向上させた結果、星も綺麗に撮れるようになったというのならかまわんが

星撮り連中の中には自分らが超特殊条件で使ってるって自覚全く無しに
メーカーに粘着クレームを続けるようなキ印が多くて困る

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 15:18:38 fy3iUGSG0
おなえら、GX-10 ににてますね。


192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 15:27:06 scCGPR4U0
>>190
そういや、天体用のK20Dは結局どうなったのだろうか。

193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 16:01:11 Rk2BZOCfO
円高ウォン安の差益還元セールを直ちに行おう。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 16:03:56 HDJ0webh0
最近のキチガイ率は異常
そんなスレもたつぐらいだ

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 18:07:58 nKwQuv2N0
だよね、ユーザー一人当たりの書き込み数で言えばペンタ関連スレが一番なのにね

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 19:25:31 0Aj+kxRm0
ニコンの最近の進撃はすさまじいいよな。
マーケティングセンスが良すぎるというか。

D40、D60、D80、D300、D3、D90と出す製品みな大ヒットしてるからね。
極めつけはフルサイズのD700。D70インパクトとのフルサイズ版とも言うべき
快進撃は、これからも続いていくだろう。

197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 19:29:52 IGzCTIpy0
D700,D3は3ヶ月で10万以上の値下がり。12Mpixで1kgのダンベルではセンスがありすぎたな。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 20:38:44 R0mupiTi0
■ 次期モデルでは35mmフルサイズ並の画質を目指す

Q:―では来年の夏に発売する2機種は、APS-Cサイズセンサーで35mmフルサイズ
  センサー並の画質を目指しているということでしょうか?
A:「もちろん、そうです」
Q:―高画質といっても様々な切り口がありますが、たとえばセンサー自身のS/N比
 などで言えば、何らかの技術革新が無ければフルサイズ同等にはならないでしょう。
 何かフルサイズ並の画質を実現する確信があるのでしょうか?

A「センサーメーカーと一緒に開発している面もありますから、今は詳しくは言え
 ません。また、同じセンサーを使っていたとしても、後段処理で大きく画質は
 変わりますよね」
Q:―後処理というのは、センサーからの信号をA/D変換するまでの信号処理や
 品質の話でしょうか? それともデジタル領域でのNRの話でしょうか?
A:「その両方ですね。デジタルの信号処理でもノイズ対策を施せますが、それと
 同じぐらいにセンサーからA/Dコンバータまでの経路におけるノイズ対策が重要
 です。ノイズ処理のやり方で、画像の見え方はかなり違ってきます。我々の場合、
 風景撮影を特に意識していてグリーンの再現性と高域のレスポンスは気にして
 開発しています」

Q:― *センサーメーカーと共同開発というのは、K20Dにも採用されたサムスン電子製
  センサーの次世代版でしょうか?
A:*「我々はその時点でのベストなセンサーを選ぶというスタンスです。たとえばK-mは
  K200Dと同じソニー製の1,000万画素CCDです。どのセンサーメーカーとは言え
  ませんが、技術革新によってフルサイズ並になるという技術的な見通しはあります」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)



199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 20:42:23 7kX65btvO
>>198
フルサイズは無いんだね…

200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 20:57:09 CD6TLCF70
>>196
うーん、確かにラインナップも熟れているし、勢いもあるな、と。
でも、jpegデータで各社見比べてみても、10万~30万の差って、
あんまり無いよね。特に、K20Dと各社フルサイズ。
風景撮ったら、K20Dの方がいいってこともある。

カメラは、画質からインターフェイスまでのトータルバランスも
大切で、それに対して、費用対効果が高ければ、ユーザーにはお得でしょ。
ニコンもソニーのフルサイズも、あんまりいいとは思えん。
10Mのピクセルサイズにしたら、大差ないしね。

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 20:57:25 OZX1SLyy0
今フルサイズを出されてもレンズがないわな。

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 21:05:42 peZlvS7z0
FAがあるじゃないか。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 21:12:50 XLkgFafW0
またループだよ。
FAでは無理。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 21:29:53 R0mupiTi0
フル論争じゃあないけれど、正直現行機で銀塩時代のレンズを装着しても良く写るし、
DA、DA★などは種類も充実し揃ってきた。FA等もあるけれど。

ペンタ開発者の人が言うようにセンサー素子自体のノイズ発生量低下、
それ以降のアナログ部やDAC以降のデジタル部でディティールを潰し過ぎない
処理に成功し、フルサイズ並のノイズや偽色レベルが達成されれば、あとは
他社APS-C機並の5コマ/秒程度の連射や、AFの水準(暗がり)、レリース
ラグ改善などが達成されれば、用途から見て当分フルサイズは要らないと思う。
画素数は商業用の大伸ばしとかでなければ、もう十分だし。ぼけもレンズや絞り
を工夫で味を出す。

画質だけなら現行センサーk20Dでも一部フルを凌駕する内容と評価もで出ている


205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 21:30:28 R0mupiTi0
あとは今他社機に劣る基本性能の部分を上げれば問題無しなんじゃないの。重さも長時間持ち歩いて
レンズまで含め疲れない良い重さだし。あとSONYアルファーの可動液晶は
便利だから付けて欲しい。動画は携帯やコンデジにも付くからいらない。

*できればそう言う逆転HRのような内容を、*国産センサーで実現してもらいたい。
そうすれば言う事ないや。こう言う目標性能が本当に時期機種で達成されるなら、ボディをNやCに載りかえる
思案も100%無くなるだろう。ペンタライフが続けられる。レンズ資産もあるが
これがやっぱり一番いいよ。一度載った船だもの。魅力もあるもの。
その後は楽しく645Dやフル、新素子などまだ見ぬ未来のテクノロジを待つ
楽しみも出来るだろう。早々と出るかもしれない645Dは、一般ユーザーの自分は
眺めて触るだけだろうと思うけどw 多分買う人はむさぼりつくように買うんだろうな。


206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 22:18:13 pH+c1g5Q0
>>フル用のレンズは、シグマでもタムロンでもいいじゃない

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 22:24:41 ipf2z8+E0
ボディ内手ぶれ補正のイメージサイクルのマージン的にフルよりも若干広くないと駄目じゃないかと思うが

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 22:48:06 eYrNHGht0
ハニカムSRの出番ですね

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 23:17:10 +YNdYyJl0
キタムラのオンラインショップのK20Dと18-250のセットのところに
メーカーキャンペーン、キャッシュバック、ってあるけど、
また始まったの?

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 00:13:48 rvw9fvHl0
>>196

D700(笑)

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 02:43:21 blJOe4Dz0
5D 動画
URLリンク(vimeo.com)
1920 x 1440 1080P

デジ一に動画機能はいらないと思ってたけど、これ見たらK30Dには動画機能が欲しいと思っちゃったよ。
ないよりはあった方がいいよね。あって困るわけじゃないから。
上位互換だな。動画機能欲しい。

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 02:46:31 NnN72xVL0
>>211
これは家庭用カムじゃ撮れない動画だなぁ。
5D MarkIIが欲しくなっちゃういい作例ですね。

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 02:58:31 2qs1epOw0
>>211
これは欲しいwwwけど、どっちかっていうともう動画に特化した形で欲しくなるレベルだな。

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 03:08:10 blJOe4Dz0
>>212
ね。俺は5Dは欲しくないけどK30Dに動画を付けて欲しい。
もちろんD90みたいなAFすら効かないような半端な奴じゃなくて
5DのようにAFが効くの。

>>213
動画に特化しちゃうとペンタからは絶対、出ないでしょw
一眼デジカメ動画機能はカメラ用のレンズが使えるところがミソだからね。
やっぱりカメラで動画が撮れるようにしないとね。


215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 03:39:47 edsCJ1jZ0
たぶん撮る人間の方が、動画か静止画で迷って、どっちつかずの作品になりそうだね。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 03:48:09 NnN72xVL0
まあ、K30DにはK20DのLVのようなレベルで搭載してくるでしょうね。
それはそれでいいかな。
意外とK20DのLV使っているし。


217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 08:50:43 N3QwQ7NN0
でも>>211の動画はAFじゃ撮れないだろ
ボケを活かすならMFしかない

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 10:25:37 k+XBFefi0
>>217
お前馬鹿だろ。
AFが使えるのならMFに切り替えられないわけがない。つまり両方使えるってことだ。
D90のようにAFに対応していない場合はMFしか使えない。
つまりAFは上位互換だ。

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 10:43:45 N3QwQ7NN0
行間読めないならレス付けるなよ
オレが恥ずかしいじゃないかwww

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 10:50:17 bmrGnbfp0
一眼に動画は不要
そう思ってた時期が(一分前)・・・僕にもありました・・AA略


221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 11:00:40 agmXb/Mf0
花畑や紅葉とかで風が吹いてるときは動画で記録してほうが味が有ると思うときがある
シャッター速度上げても止まらない時は尚更、ISO上げるのは画像劣化で論外だし、NDでぶらすのも状況によるし
5DmkⅡレベルの動画で撮れるならいいと思う

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 11:14:09 XGktPV7jO
前に動画が欲しいってレスしたら、工作員かヲタか何か訳分からん奴に凄い勢いでID替えてきて叩かれた
そいつはAFも遅くて構わなくって、SRと防塵防滴だけで充分だってさ

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 11:25:01 I0pyqAOIO
>>222

なに急に動画とかいってんの?

さては工作員だな?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 12:55:51 8mXtVvi70
>>222
一眼に動画なんてwww
コンデジ使ってろ。初心者が!
それともキヤノニコの工作員か。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 14:04:08 B/2WQvCB0
工作員だとするとニコンだな
キヤノンにはそんな連中居ない

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 14:38:12 M7Sy5mmX0
いらない付加機能付けて高くしてくれ。っていうのはメーカーは喜びそうだ

227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 14:59:09 bJu9ZY1F0
k-m発表する少し前に
「女、子供向けのデジ一眼造って儲けろ」
って俺が書き込みしたら
「そんなもん、出すわけねーよ!」って
叩かれたなぁ…

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 15:03:20 NnN72xVL0
実際に運動会にデジタル一眼レフ持ってきているママさん意外と多いわけだから、
K-mは狙いさえ当たってくれればそこそこ売れると思うんだよね。
後は・・・やっぱTVCMなのかなぁ。


229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 15:16:45 BGED0i7O0
>>225
それは初耳ですな。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 15:55:38 EiYLQ/Nn0
フルサイズは不要って人多いけど、一方でペンタユーザーはファイダーに拘るひと多いよな
フルサイズのファインダーはすごく見やすいんだが、みんなは羨ましくないのか?

ところでD3が38万台に突入だな

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 16:02:23 LDg55W6G0
メーカーにとっては予想外のバカ売れっていうのも苦しい
計画通りに生産し、見込んだ通りに売れるのが一番儲かる
そういう意味では大金突っ込んでCM撃ったりしても損するだけ

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 16:07:25 UXVBcwrr0
K10Dがいい例だな。
最初は売れないだろうと少数生産したら予想外に大ヒット、
一時品薄になったからあわてて増産してみたら生産過剰で在庫の山という。
予測を誤るのが一番怖い。

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 16:09:31 4zsPut8A0
>>230
バケペンのファインダーと見比べたら、APS-Cと35フルの違いなんて、どんぐりの背比べ。

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 16:11:56 EiYLQ/Nn0
>>223
そうか?ちょっと薄暗い場所なんかでは全く別次元の見やすさだけどね>フルサイズ
APS-Cではピン山を掴むことが非常に難しい。矯正視力1.2なんだが

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 16:23:00 uIsOXI7Z0
>>232
K100Dが売れて生産が遅れたからだろ

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 19:02:04 B1VSgc890
>>233

いや、それはないわ。別にデジタルのフルサイズ持ってなくても、フィルムカメラを
持っていれば一発で体感できる話。APS-Cサイズだと、AFで使えるスプリットマットや
プリズムマットを作ってくれたらなあと切望したくなる。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 19:13:58 aoWzHu0PO
俺は裸眼視力1.5だけど、AF任せだなぁ。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 19:15:22 EiYLQ/Nn0
ペンタ機はAF任せでダメな場面が多いから困る
その点NikonのAFは優秀なんだが

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 19:23:35 /OS/bAsc0
>>238
P5100のマクロでチョロQ撮ってる俺が号泣

240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 20:01:10 XGktPV7jO
視力良かろうが、フルサイズのファインダーと比べたらペンタックスは合わせ辛いけどね
仕方無い

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 20:05:09 RsmW++Zv0
CMやるにしても、「ペンタックスはデジタル一眼を造っている日本の会社です。」から説明しないとな。

242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 20:05:34 RsmW++Zv0
そういやHOYAになってた。Orz

243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 20:55:26 NnN72xVL0
はく写真はK20Dでも満足なんだ。
ファインダーのためにフルサイズが欲しい、ってのが正直なところ。
E-3みたいにファインダー光学系仕込んでくれてもいいけどね。

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 21:15:30 xVj/W6+k0
拡大したところで光量は減るだけなんだから。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 22:12:39 hzK27jx30
>>232-235
最近というか今年、ペンタからキヤノニコに乗り換えた人が多いみたいだね。
せっかくK10/100Dで捕まえた客をみすみす逃してしまった。
どんだけ商売下手なんだよ・・・

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 22:33:52 BGED0i7O0
>>241
どんだけセンスないんだよ。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 23:24:25 EiYLQ/Nn0
>>245
K10D買ってしばらく様子見てたけど、レスポンスの改善は未来永劫望めなさそうなので…NIKONに乗り換えましたよ
ペンタの画質は好きなんだけどね

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/26 23:53:28 JoL/eRzp0
連写遅すぎバッファー少なすぎ
シャッターチャンス逃すよ
最低秒5コマ メモリーカード一杯まで連写OKでなくては

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:06:54 nd0qCYLBO
>>248
それ価格で書き込んでみて
キティガイ常連が別ハンで顔真っ赤にして反論してくるからw

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:13:05 eLhcHWdv0
>>249
URLリンク(ssl.)」乙。
価格でアク禁でもくらったの?w

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:14:14 a8sjKFqi0
鉄でもない限りそんな連写いらんけどね。


252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:18:11 nJ4dakTq0
連写ならカシオだよね。

253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:18:20 9Kibxkxp0
鉄はペンタ使わないだろうな

戦闘機撮りにペンタ使ってる俺もそんなに連写はいらん
戦車砲の発砲炎撮りぐらいだな、連写するのは

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:28:14 v+UDFz9P0
D700が勝利だそうです。αもキャノネットもペンタも全部負けたそうです。
祝福してあげましょう。www

とにかく圧勝だそうです。

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:31:11 9Kibxkxp0
ニコンも落ちたな・・・
K20D相手にフルサイズ機をぶつけないと勝てなくなっちまったなんて

256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:32:00 a8sjKFqi0
フル出してないペンタにD700の話持ってこられても困るし

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 01:33:08 FaSWlbn90
>>255
ワロタ

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 07:01:09 g3IuWGMo0
>>255
こういう対抗意識ってカコワルイ

ご本人は気付いてないんだろうけど

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 07:18:52 cWGGQnAn0
連写のスピードとレスポンスの悪さは別もの。
その辺をまず整理しなさいよ。

煽る方も煽られる方も程度低すぎ。

話題ないからな~

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 11:41:03 Yc+9EwVhO
レンズスレ落ちてるみたいなんでこっちに。
55-300買おうとヨドバシ行ったらK-mが置いてあって、いじってたら
やべーかわいい小っっさ…くもないけどこれ欲しい~とか思ってしまって
結局何も買わずに帰ってきた。

だれか背中押してくれ!
急がないと、うちの近所はもう冬鳥が渡ってきてゆ!

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 11:50:12 KsQQcySl0
冬鳥が撮りたいなら迷わずDA55-300だろ。さぁ買え

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 11:52:33 HA0nn+/70
>>260

カメラは買い換えなくてもそれなりに写せるが、レンズはそうはいかない。冬鳥撮りなら
K-m買いはないわ。55-300しかない。

と言いつつ、テレコンとK-mでいいじゃんと悪魔のささやき。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 11:55:26 S9Hs/mX30
PENTAX レンズ総合 81本目
スレリンク(dcamera板)

264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 11:57:37 PiZcREnI0
まぁ、問題は来年あたりからやってくる大失業時代でモノが売れるかどうかだろう。

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 12:14:18 YG82GjOl0
>>260
何を言ってるんだ?冬ボ一括払いで両方買うが正解だろ!

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 13:21:04 a8sjKFqi0
タムの70-300でいいじゃない

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 17:01:18 kD7To8fY0
俺は「買えるいまのうちに」って考える・・・

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:35:34 dbn9nQIx0
836 名前:名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/17(水) 08:28:32 ID:zfAburw90
秋ヨドに「PENTAXってどんな会社」ってPOPがあったのは激ワラタ。
これじゃ、いくら値下げしても売れねーな。


269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:45:02 t9p43MR40
ちょっとそれの写メ今度うpしてくれよ

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 00:18:35 b3shanIi0
>>253
主に旅鉄(ちょっと撮り鉄)だが、旅にはペンタを持って行くぞ。
( EOSもαもその他諸々…持っているけどお留守番。)
丁寧に作られた、また何より逆光に強いレンズが多いし。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 02:04:18 sp8PyqA0O
早く★55出ないかな。
K20D使いつつ5D2も使用予定なんだけど、平川さんのレンズは買っておきたい。
それに、DA★は50-135が素晴らしかったから印象が良いんだよね。
ペンタは、APS-Cならではのコンパクトさと画質を調和したセットに編成を変えるぜい。
21+★55+77で。

深夜の独り言スマン

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 02:42:13 YVXqh6cW0
>>271
レンズ板でも最近は話題にならないけど★50-135は何気にイイよね、開放でもビシビシくるし。
★55は俺も予約済 ノ


273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 03:55:56 C4T7Tt09O
俺も★55購入予定。

でもそうなると、換算50mmと35mmの単にも★レンズが欲しくなるんだよなぁ。

何気に単なのに防塵防滴というのが惹かれるね。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 07:46:20 6w4PbB4L0
★30も発表あったら買っちゃいそうな勢いだな。

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 09:57:51 S/Qsj3fO0
今日、rawとjpeg撮り比べて見たんだが、なんか、jpegのほうがいい。fシャープが効いていると思うけど、もう、rawにこだわらなくても良いな。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 10:46:03 lwluX2Xr0
RAWは生のデータなのでJPGとかと比べること自体間違いです

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 14:10:16 8+2MHfEo0
>>275
意味不明なんですけど?

278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:11:52 tlo8CIUCO
>>275
撮って出しのJPEGと、RAWから現像したJPEGを比べて言ってるんだよな?

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:39:52 NOjG68Lm0
本当にそう思うなら
自分でRAW現像苦手です、もしくは良くわかってないと言っているようなもんだ

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 18:23:57 vqgH0HEb0
K20DのJPEG設定と感性が一致していると言う事だろう
実にラッキーではないか。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 00:33:49 pt294yLR0
でも、これほどい画素数が増えてくると、ファイルのハンドリングなんか考えると、
JPEGの方がいい場合も多いね。
ファイル開くまで遅いんだわさ・・・

282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 00:59:17 ngZDtfQ70
なかなかDA55-300買いに行く時間が取れないなぁ。
気づいたら単ばっか使ってるから早く欲しいのに・・・
てか、気づいたらここしばらくタムロン90mmしか使ってなかったorz

QSF!QSF!と自己暗示かけながら寝よう。
おまいらおやすみなさい。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 02:48:40 XUSx9z7JO

◆K20D vs EOS 5D Mark II(β機)◆

K20D×DA 16-45mm F4 ED AL
URLリンク(oresama-labs.com)

EOS 5D Mark II(β機) ×EF 24-105mm F4 L IS USM
(横4672pixel、14.6Mにリサイズ)
URLリンク(oresama-labs.com)




284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 03:16:23 pt294yLR0
線路右側に大きなビルが出来たんだな。画像入れ替えてみてるとおもしろい、

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 11:31:24 q2bhih0m0
HDD容量だけじゃなくCPUも新しいのに変えないとなぁ。RAWマジで扱うなら

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 09:21:11 Bu2Q01wY0
K-mいじってきた。連射スピードのキビキビ感だけは俺のK20Dにも欲しかった。

287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 09:49:16 2m0eg+NZ0
ペンタを触ってから同じ感覚でD3を触ると一度で何コマも撮れてしまうw

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 10:59:12 XF8uJ6wE0
>>286
K-mはAFも最後のクククッってのがなくなって好印象。
さっそくK20D下取りに出してK-m買ってきた。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 11:16:47 a99pxoNf0
k-mはフォーカスの焦点とプリズムじゃないのが残念。
でも、K20D持ってる人ほどサブ機に欲しかったりするんじゃないっすかね?
住み分けできる軽さだから。

290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 11:17:26 a99pxoNf0
>俺
フォーカスの焦点ってなんだwww

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 13:11:28 3qdWf68UO
>>283を5D2スレに貼ってシマタ。ある程度の反響があった。
俺は5D2をメイン、K20Dをサブにするよ。
ペンタはレンズ軽いしね~。

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 13:34:06 HB2zhFCH0
ニコンD300にエネループ8本使用した秒8コマの連写すげー
マシンガンみたい
K20Dの連写って誰かユーチューブに上げてくれないかい?

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 14:08:39 2m0eg+NZ0
K20D
URLリンク(www1.axfc.net)

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 14:29:13 Bu2Q01wY0
>>292
発売当初のインタビューでタタミィが連射してる動画があったな

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 14:47:03 2m0eg+NZ0
貼り直し
K20D
URLリンク(www1.axfc.net)

296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 15:00:57 HB2zhFCH0
>>295ありがとう
初めの二回は連写でないのですよね、最後の連写!?
ニコンのD3秒11連写見た後では・・・
今まで連写が遅いとか見てても何とも思わなかったが、実際に見るとその差歴然だな。

297: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 16:31:48 BZKhyhCIP
でっていう
歴然なのは聞くまでもなく数字でわかるだろw

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 20:57:29 s6Rd1Djl0
>>288
下取り!
画素数下がってもAFかw

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 01:00:57 5jG93wyD0
K20Dを下取りに出してK-mってある意味チャレンジャーだなw
それともその程度のカメラなのか<K20D

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 01:06:23 0j6QkeRi0
タタミィとデジカメは新しい方が良い。

301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 01:33:53 EWDr39tL0
URLリンク(www.dpreview.com)
鮮やかモードでシャープネスが強いとはいえ、
やっぱりノイズは多機種に比べて多いようで。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 03:14:59 vXj6U70U0
K-mのカタログに出てくるのタタミィの家族だってね。

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 08:43:55 ZOPin6Nn0
価格のムラウチって安いなK20D+2GB SD+送料無料で\79,800クレジットカード可
PCボンバーK20Dレンズキット+送料無料\83,800
ムラウチK20Dレンズキット+4GB SDHC+リモートコントロールF+送料無料\89,800 クレジットカード可
もしかしてもっと安くなるのかこの先!K10Dボディーのみ5万円だからK20Dの底は6万くらいなのか。買っちまいそうだぎゃ。年末は逆に高くなるのか!今が壊なのか!

304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 10:19:07 axMRQvNy0
マジレスすると、今が懐。

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 10:57:56 qM/PSKZ20
>>301
っていうか他機種の高感度は修正強すぎで細部が全部消えてるじゃないか

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 11:07:15 jw6M3g0Z0
LRでノイズ消去100%かけてごらん、見事にほとんど消えるよ

絵はどっかのデフォルトjpegみたいにヌメヌメになるけどねw
どっちを優先するのか選べる分まだマシじゃないか

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 11:08:39 nebXR9jo0
>>301
ISO400が限度だな。

ほかと比べても意味ないだろ。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 11:13:28 ulol5suB0
>>305
確かに他機種はISO800から細部の消失が著しく
コントラストも低くなって立体感が完全に消えてると思う。
俺はK20Dのがすきだね。ノイズはあとから自分で処理したい口だから。

309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 12:35:28 Rwvtl1jd0
つかK20Dだけ高感度NR-OFFで他はONなのはどういう意図なんだ?
全部OFFで比べるべきだろう

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 13:23:39 qzgQaFwz0
デフォルトじゃね?

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 13:25:49 BGYHkiTc0
>>309
デフォルトがoffだからかな?
URLリンク(www.dpreview.com)
K20Dのノイズリダクション。
やぱ「強」でもそんなに強力にはかからないみたいね。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 01:06:40 ZIPfr2su0
もやもやさまーずにPENTAX登場!

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 01:16:36 Rt1C29PX0
やってねーぞこの田舎者め!

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 06:58:08 rttnELJH0
>>312
詳細希望

風景=短焦点の神玉+PENTAX

動体=ニコン

キャノンは商売がうまいだけで製品はちっともよくないのから使わん。
文句あるか?

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 07:16:22 ybsgdK5R0
FW 2.0 という噂があるんだけど,誰かなにか知ってる?

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 14:57:33 U1asjAxD0
漢は黙って単焦点!とか言いつつタムキューつけっぱのK20D持って近所の公園
まわってみたら、珍しく小鷺が池の対岸で爆睡してて涙目。

一応撮るだけ撮ったがうpしないぞ~

317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:31:37 GrJywiAA0
ペンタックスで報道写真撮りたいんだよ
報道!


318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:42:20 1QHedI7s0
決定的瞬間逃しまくりだから無理です。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 09:01:33 DMYGVMF+0
>>303
今時2Gのカードなんて意味無し。少なすぎてかえって鬱陶しい。
最低でも8Gは欲しいところ。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 09:15:00 M2d6Vybw0
>>319
値段考えても8GBがベストだと俺も思う
こないだついでがあっったので秋葉原通った時
ExtremeIIIの8GBが4980円で売ってたので2枚買ってきたが最近これでも遅いと感じる。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 09:37:06 qFKZXsNp0
いまがチャンスだ! サムスンを買収だ!

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 10:05:27 IG8Pnxda0
たしかに 買収のチャンスだな ついでにアイスランドも買っちゃえ

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:09:12 5GES4dtM0
>>321
そんなの食べるとお腹の中で醗酵(腐る)って
腹痛になるよ。下手すりゃ病院逝き。

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:22:05 pI66Bd/N0
駅ⅢだとSLCの2GBのほうがMLCの8GBより高速だけど、RAW撮りだと2GBでは「あっ」という間だしなぁ。
SLCの8G品発売されないかな。

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:47:51 ilPuirfaO
>>319
jpeg撮り向けだな

326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:22:31 +M8yHhiZ0
>253 ニコキヤノは到底及ばない中判という世界があるよ。
ファインダーのぞいただけでひれ伏す。

327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:32:53 a04cqv8y0
一日撮って4GBで余る俺って・・・

328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:47:00 x8sTO3UM0
K20Dのjpeg(プレミアム)は一昔前のRAWなみに容量食うから
jpeg撮りが基本の俺でも8GBは欲しいところ

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:38:55 aRrGWTUnO
50DよりK20Dの方が写りが全然良いね。



330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:50:05 PDRnYtNd0
日本人なら「全然」は否定文で使おうね。

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:51:52 aRrGWTUnO
50DよりK20Dの方が写りが断然良いね。



332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:57:10 tCuQDz5v0
50Dスレで何かあったか?

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 15:43:27 D9KvTeIk0
キヤノン使いに、Limitedレンズの写りは出せないって
感心された。Fシャープネスにしても、どうしてこんなに、
きめ細やかに描写できるのか、不思議がられた。
俺は、当たり前に思っていたことだったので、
逆になんで、キヤノンはできないの?って聞いたよ。
カメラ内RAW現像も無いしね。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 16:19:32 rZ/L3uts0
>>330
俗な用法的には認められてるから全然OK

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:22:16 ZCnouDIb0
200万でしか撮らないので2Gでもあまりまくる。
本とは300万で撮りたいのだが、、、

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:18:13 XvC/nTSS0
K20Dのガタイのままでいい、k-mの毎秒3.5枚を実現したK20D SUPREとか出して

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:24:26 jXrMYqTH0
秒間3.5コマって志低いね

338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:43:24 KaG4whGg0
>>333
ペンタックスは、レンズの性能をストレートに出すようにしている分、
偽色・モアレがでやすいようなので、
画像の仕上げの思想の違いみたいなところじゃないかと。

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:45:33 GrJywiAA0
新聞報道で使いたいので秒5コマ以上欲しい



340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:49:09 GaAwqKtt0
新聞報道じゃ、5コマでもきついんじゃ?
7~8コマが標準じゃねーの?

341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:23:19 LMfajCvh0
昔のフィルム一眼の再現を狙ってるとしたら
モータードライブの再現で3.5コマは妥当。

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 20:01:38 1QHedI7s0
モードラ3.5コマって報道用途じゃ遅いだろw

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:02:17 D9KvTeIk0
AF連射速度は、べつに現状でも構わん。
それよりも、AF精度を高めて欲しい。
暗所で合わないのは分かるが、
ビル窓の枠にもクックッとなるのは、きつい。
それで、ハズした日には泣ける。

AF回りの改善で、どれだけ良くなるか分からんが、
K30Dは、その時点でのAPS-C最高峰を目指して欲しい。

344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:13:35 wuBGlU0T0
そんなに窓枠撮りたいのか

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:25:44 jXrMYqTH0
窓枠ってジャンルがペンタに在るらしいでおk

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:42:21 aRrGWTUnO
>>343
AF精度は、合った振りをするキャノンよりマシです。



347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:46:02 ZCnouDIb0
それよりホワイトバランスと露出計を直してくれw

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:48:43 aRrGWTUnO
>>347
キャノネットさんお仕事たいへんですね。


349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:48:43 1QHedI7s0
>>
ペンタユーザーがいくら合った振りとか妄想したところで
プロの大多数はキヤノンを選んでいるのだよ

キミはその点についてどう考えてるのかな?w

少なくともこれ↓よりはキヤノンAFの方が精度高いと思うよww

331 名前: 名無CCDさん@画素いっぱい Mail: 投稿日: 2008/11/02(日) 14:51:52 ID: aRrGWTUnO
50DよりK20Dの方が写りが断然良いね。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:49:59 YtjB18Kp0
実際使っててどうなんだろ
キヤノンって光源が蛍光灯のときにやたら後に引っ張られたりする?
薄暗い場所で最短-無限遠を行ったり来たりする?

俺、AF機ってペンタしかもってないからわかんないんだよ…

351:↑
08/11/02 21:50:00 aRrGWTUnO
キャノネットのパトロール乙

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:50:45 YtjB18Kp0
え?俺?きゃのねっと?
なんで????

353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:51:02 ZCnouDIb0
>>348
K10D使いです。
ま、スレ違いにはちがいねーが。
ここのAEとAWBは絶対。
できればAF。
これらの不具合を直してくれないことには買い替えできない。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:51:09 1QHedI7s0
>>350はキヤノネットに認定されました。
おめでとうございますww

355:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:53:39 D9KvTeIk0
>>349
俺、プロだがペンタしか持ってないぞ。

キヤノン使いの同僚の写真見ても、いいと思わない。
実際、俺の方が指名多いし。
4年前のistDならいざしらず、たかだか8万で買える
K20Dと、何十万も投資しないと元が取れない
キヤノンでは、コストパフォーマンスが違いすぎる。

356:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:54:24 YtjB18Kp0
>>353
あ、俺もK10Dだった
同意だなぁ…

逆にそこが直ってさえいれば次機種を買いたい!

357:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:56:44 D9KvTeIk0
>>353
AWBは、結構良くなってるよ。
カスタムイメージもあるから、狙いの上がりにも
調整できる。K20Dにして、RAWを使わなくなったよ。

358:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:57:22 aRrGWTUnO
351は349に対するレス。
最近の機種でAWB露出で一番精度悪いのは50Dです。


359:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:57:45 1QHedI7s0
>>355
それは失礼しました。
まさか窓枠専門のプロがいるとは思わなかったものですからww
ただこれからはピント外しても泣かないで下さいねw
プロなんですからw

360:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:02:33 YtjB18Kp0
あ、あと欲を言えばダイナミックレンジ広くして欲しいかな
画が荒くならないで暗部から滑らかに色がでてくれるといいなー


361:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:06:54 ZCnouDIb0
>>357
あ、そうそう。
K20Dはバッファ内のデータのホワイトバランスをいじれるんだっけか。
これはかなり便利だな。
あとはAEか。
出来れば開口率を確保しながら画素数を抑えて欲しいんだがこれは無理だろうなw

362:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:42:42 a04cqv8y0
このスレ見てるとK20Dが欲しくなってくる・・・
富士カメラが8万切れてるから買おうかなあ

飛行機、戦車撮り専門の俺にメリットはあるんだろうか
その前にレンズを買うべきか

363:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:57:38 NkHAPCeFO
最近K20D買ったんですが、普通に持って縦にすると、内部の機械?が少し2ミリくらい動いてるんですが・・・
カチカチきこえる・・・


こんなもんでしょうか?

364:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:21:10 Cv6n3exI0
K10Dでもなんかカタカタしてるよ
振るとカコカコ音がしてる
なんとなく手ぶれ補正とかゴミ取りの部品(センサーか?)がズレてるっぽい
それとは違う現象かな

なんかそういう構造なのかねぇ?


365:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:33:52 TxojaT2W0
>>364
その通り、有名な話です。
故障じゃありません。

366:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:35:00 rp+c5QJt0
それって縦位置横位置感知センサーじゃないの?

367:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:36:09 XXFnPq0A0
そりゃCCDは磁力で浮かんでるからな。
電源をきりゃ下に落ちて固定されてない状態になる。

368:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 02:13:33 89TytzQK0
今シーズン初のコタツをだした。
コタツで寝てる嫁をタムキューで撮ったらぶっとばされそうになった。
これを理由にDA35リミをおねだりしてみる。

369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:02:07 xRZy7rGR0
ポートレート、K20Dで撮るかマミヤ7で撮るかそれとも大判で撮るか迷ってる。
K20Dだと小さすぎて失礼なような気がして・・・
でも楽だしなぁ

370:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:06:47 AluwD1/h0
プロモデルでもない限り、中版以上だとデカすぎて引かれない?

371:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:12:19 MtZApE+H0
>>369
とりあえず全部持けばいいかと。

372:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:12:49 MtZApE+H0
× 持けば
○ 持っていけば

373:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:20:30 xRZy7rGR0
>370
引かれると言うより、記念写真的にちゃんと(身構えて)撮りたいからさぁ。
>371
まぁ、実際は全部持っていくだろうね。
使うレンズも自ずと決まってくるから、それほどの負担じゃない。
ただコンセプトとして、(カメラを)統一したいしね。

ただデジだとあとが楽なんだよねぇ。

374:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 07:06:17 oMImPeXq0
自分に似た境遇の人がいて興味がw

キャノンの絵の解像感の無さを見るたびに
どうしても萎えてしまうんだよねえ
AFの外しだけ本当になんとかして欲しい

375:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 07:11:23 veU+vZgjO
カチカチ野郎です。
磁石ですか。なるほど
了解です。心配だったので・・・ありがとうございます。

携帯からすみませんでした

376:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:01:52 2U68NzD5O
>>358のIDがaRr・・のやつ、昨日ずっと5D2スレに常駐してα900マンセー5D2クソを繰り返してたな。
GKのお仕事とはいえ、ご苦労様です。

377:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:12:49 IbkWaB6d0
報道ならNikonだろ。
絵作りならPentaxだろ。
Canon??いまだにerr99を治せない。どうにかしてくれよ。

378:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:57:58 uhnxfY0E0
こーゆー物好きな人もいるのね。 
URLリンク(response.jp)



379:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:03:51 JmadyUGQ0
貧乏人に優しいブランド、PENTAX!!

380:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:13:02 izbxn7tx0
俺もこの程度の取材だったら、ペンタで撮影しているよ by編集者
コンパクトだから普通の鞄に収まるんで重宝してる。
プロカメじゃなかったらソニーもパナソニックも取材者のカメラは多様だよね。

381:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:45:12 rX6Qtg3X0
最近のスクープはほぼ視聴者の携帯ムービーだがなw >377


382:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:42:36 3yKaWe2g0

URLリンク(www.photographybay.com)

Pentax K30D Rumor
Written by Eric on November 3rd, 2008 | 0 Comments

A new rumor is surfacing regarding a follow up to the Pentax K20D. A Chinese forum, DCHome.net, reveals some specs for what could be the next Pentax DSLR. The initial rumored specs for the Pentax K30D are as follows:

 * CMOS APS-H (1.3x crop) sensor (not APS-C - 1.6x)
 * 14megapixels
 * improved AF speed
 * better ISO control
 * 3.5fps at 14mp
 * 6.5fps at 6mp
 * new AF assist

Also in the rumor mill is a Pentax K300D with a new CMOS sensor developed in conjunction with Samsung.

383:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:43:40 TC3e5/NX0
情報源が中国な時点でだめ

384:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:44:55 9ptx4tCf0
PENTAX レンズ総合 82本目
スレリンク(dcamera板)

385:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:48:28 JmadyUGQ0
でたAPS-Hw
K20Dの悪夢ふたたびw

386:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:49:57 1oU4KtQb0
>>382
>  * CMOS APS-H (1.3x crop) sensor (not APS-C - 1.6x)
これはどういうこと?FAやDFAなら1.3で撮れるってこと?
DAは自動で1.6になってくれる?

>  * 14megapixels
俺にとっては高評価。14.7のままで良いわ。

>  * improved AF speed >  * better ISO control >  * new AF assist
期待したい。というか、K20Dに買い換えない人の多くが、ここがポイントだし。

>  * 3.5fps at 14mp >  * 6.5fps at 6mp
これ、賢いな。6.5が6mpで実現できるのなら、実用だ。今の21連射wは使えん。

387:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:54:56 JmadyUGQ0
K20D発表前の噂
APS-Hで14.6M
桁違いな高感度
秒5-8コマの連写
EVF
ライブビュー
D300を子供扱い

388:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:57:00 LSjB2XDQ0
>387

EVFベタほめしてやつもいたな。w

389:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:06:45 TC3e5/NX0
>>387
>D300を子供扱い

後出しなのに逆に子供扱いされちゃってるね

390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:30:20 K2CXm7eg0
EVFはいらん。これになった時点で一式売り飛ばす。

391:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:56:32 DJYoPdSl0
かつてSLR専業だった誇りに賭けて
硝子プリズムとファインダーには拘ってきた
そんなブランドがEVFに寝返ったら失望を招く
でも今や100%ファインダーが無いのもペンタだけ
わずかな売りはサムソンセンサーとトキナーレンズ
ああホヤペンよ、何処へ行く・・・

392:↑
08/11/03 22:23:36 T1tTaILfO
ガセネタに振り回されるアホ


393:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:26:13 1faxCToF0
600マン画素にクロップしないと秒6コマ超えないって…どんだけ~
D300買ってよかった

394:↑
08/11/03 23:28:39 T1tTaILfO
ガセネタで叩くアホなアンチ

395:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:31:23 1faxCToF0
例えば同じ秒3コマでも、会社の備品のKissは小気味よく撮影できるが
K10Dはガッシャン、ガッシャンてな感じでテンポが遅く、ストレスを感じる

秒6コマを超えるとしても、ストレスなく撮れるかどうか全く疑わしいね

396:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:33:23 s4n2sDnv0
>>395
じゃあ、kiss使えばいいじゃない
会社の備品だけどw

397:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:34:42 cYSL3zTA0
URLリンク(naturogic.info)

ココのBBSとかではK20Dは人気爆発ですよ。

398:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:35:27 eJLoAEwwO
APSーHなんて今EOS1D系しかないやんw


399:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:35:36 YHoxvERu0
>>387
あのネガキャンは見事だった
発表日には人生でも五指に入るズコーを経験したからな

DAレンズのイジーメサークルってAPS-Hはカバーしてるのか?

400: [―{}@{}@{}-] 名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:46:03 6kjH+scKP
たしかにあのズコーは俺をペンタユーザーから
ペンタ兼ニコンユーザーにさせるぐらい破壊力があったが…
APS-Hだけはハズれてよかった。あんな中途半端なサイズいらねえよ。
APS-Hじゃなくてワイドサイズですっていう噂もあったよなあ。
K20Dのデマ流したやつはマジで氏んで欲しいw

401:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:46:11 /CIuUdbq0
>>399
是非キミがDAレンズ全て手に入れて試してみてくれ。

402:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:47:32 1faxCToF0
>>396
備品のKissを常用してるよ
ペンタ機を使うよりなんぼか快適

403:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:48:13 1faxCToF0
仕事ではKiss常用
プライベートはD300で秒8コマな

404:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:54:22 cYSL3zTA0
で、K20Dスレに常駐してる。とw

405:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:56:12 6Rq8ZY7a0
価格の満足度ランクにPentax製品が3つも入ってる。
なぜに?

406:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 23:58:54 T1tTaILfO
未だにアンチが必死なのが笑えるな。





次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch