08/10/18 08:45:35 hakTOtWQ0
■価格情報
▽ボディ
URLリンク(kakaku.com)
▽レンズキット
URLリンク(kakaku.com)
▽レンズキット
URLリンク(kakaku.com)
■関連スレ
PENTAX レンズ総合 81本目
スレリンク(dcamera板)
■その他
ペンタックス、小型軽量ボディのエントリークラスデジタル一眼レフ「K-m」発売
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
手ブレ補正やシーン認識を搭載した“世界最小”一眼レフ「K-m」
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ペンタックス、APS-Cセンサーで最小ボディの「K-m」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
Pentax K-m / K2000 announced and previewed
URLリンク(www.dpreview.com)
Pentax K2000
URLリンク(www.imaging-resource.com)
3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 08:45:36 hT6yroEW0
2
4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 09:06:30 XUCPIwT40
ママをはじめデジイチ初心者の女性、今や若い男性もそうだが
ライブビューがないことに驚き萎える人が多数だろう。
むしろおっさん受けするカメラなんだが、知らずに買っちゃう女性も続出するだろう。
5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:20:52 rq6pPAP20
ライブビューの有無で初心者がびっくりしたりしない。
問題は、店員が薦めにくいこと。(致命的ともいう
6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:27:41 WdoCh2f40
ママさんカメラマンの現実
URLリンク(www.exblog.jp)
7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:35:53 p8CWjGGr0
>>5
でもK20D並のLVじゃ使い物にならないから逆にイラネってことになりかねない(笑)
8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 11:37:59 ZBv9p8jO0
つーか価格に失笑
URLリンク(digbig.com)
9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:15:03 ExziUb9B0
発売前からボディ54000円キット57000円は安いなぁ
しかしα200は発売前から5万きってたの思い出したよ
K三桁が防塵防滴になった今となっては
小型機欲しければコイツしかないんだよね。
今のノウハウでSR無しistD2作ったらペンタプリズム&ツインダイアルで400g台なのかなぁ・・・
(istDSが505gだったから)
10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:31:52 XUCPIwT40
>>5
初心者はライブビューがあるのが当然だと思ってるから無いとびっくりするよ。w
11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:32:26 mYW2ZPSM0
18-55なんていらないと思っていたが3000円差なら有ってもいいかな
12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 12:42:02 qklUqGsJ0
URLリンク(bbs.kakaku.com)
「子供撮りについて」
頭の悪そうなチュプが居て噴いた
13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 13:12:08 FPfd88nb0
キットレンズ2857円w
14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 13:22:06 +QorVQjJ0
プレイスレス
15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 14:21:28 OnvZ9BM10
>993 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2008/10/18(土) 11:03:30 ID:Uo/PkU2U0
>Ku-man
>997 :名無CCDさん@画素いっぱい [sage] :2008/10/18(土) 11:23:47 ID:bjPcUytO0
>>>993
>なかま発見w
東芝の携帯電話?
16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 15:10:04 O9eEK2+mO
k-mはコーマンだろ。キャッチコピーは、ママがやらしい。
17:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 15:14:14 7RKDieHX0
K-mをカナロックで打ち込むと…
18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 15:23:06 gUgsURrv0
>>9
それ、税抜き価格だから。税込み56799円。価格com最安値(57647円)と変わらん。
19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 16:15:58 2g6MdmQ70
後一週間も待たないといけないのか・・・
DA21だけ先に買ってきて、防湿庫に入れてニヤニヤしてようかなー
20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:05:27 GuX9IO9mO
今藤沢のビック覗いたら単三リチウム再販してたな
21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:39:10 XXwsKuY40
K-mにタクマー付けるとキムタクですか
22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:45:36 SWa+EdTZ0
>>19
俺は既にDA21とFA43を買っていて、防湿庫に入れてニヤニヤしてるw
23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:57:10 GzvOzcTX0
ペンタが狙ってる層じゃない方ですね
24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 17:57:14 2g6MdmQ70
防湿庫なんて立派なもんは持ってないんだけどねw 先日の彼にならって・・・
でも、DA21を見てきた。
ガラスケースに顔と両手をべったりくっ付けて10分くらい見つめてきました。
明日も見に行こう。
25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:10:53 Rfaucu/60
押入れBOXと水取り象さん(計1500円弱w)で防湿庫作った俺は、
ペンタが狙ってる層だなw
26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:43:16 YntPloxLO
きょう淀行ったらE-420とかのタイムセールやってて
販売員がライブビュー付きをアピールしてた
K-mどうするの?
27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:44:35 uZG//LbH0
>8
K-mって樹脂マウントじゃなかったっけ?
画像で金属に見えるのは光の加減?
28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:46:33 GuX9IO9mO
だからE420売れてないのにさw
29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:50:55 xZe0T6Yr0
>水取り象さん
これ湿気とカビ胞子の温床の様な気がする
30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 18:52:42 Rfaucu/60
湿度は30~40パーって所。
乾燥しすぎな気も・・・・
31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 19:00:49 Y4Fa6D8j0
>>27
ボディは金属マウント。キットレンズが樹脂。
32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 19:07:12 FBaSxv6q0
ボディが樹脂マウントってありえないだろw
33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 19:09:06 uZG//LbH0
>31 さんくす
>32 あるでしょ。
34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 19:40:15 GuX9IO9mO
MZの二桁シリーズまではプラだった気が
35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 19:47:02 7yXykhwu0
>>32
銀塩末期の最底辺エントリー機は、どのメーカーも
ボディ側プラマウントだったよ。
36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 20:31:43 Xqr34Oaq0
金属マウントのペンタより、プラマウントのキヤノンの方が売れるんだから、プラマウントも廉価機では時代の趨勢だろう。
37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 20:38:07 WDlPPuTU0
そもそも現行のデジ一眼でプラマウントのってあるの?
38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 20:49:20 6ojo+Ilp0
フォーラムで実機触ってきた。
写真で見るより実際の方が、ギュッと凝縮された塊り感があって良かった。
スペック表だと、AF-Cはキッズモード等のみでしか動作しないようなこと書いてあったが、係員に聞いたらそんなことはなく実際にMモードでも動作していた。
39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:41:24 qiCXlOp90
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
【2008年10月16日】謝っていたシャッター音の音声ファイルを差し替えました。また、連写状態の音声ファイルを追加しました。
40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:45:53 2g6MdmQ70
シャッター音が軽快になってる・・・
カシャッ って感じ
以前は、パコンパコンって聞こえていた気がする
41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:49:43 eBQ0t5Y/0
K-mのmはマニアのmなんですね、わかります。
42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:53:07 6ojo+Ilp0
>>41
いや。MAMAのM
43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:53:25 +H2GUVya0
>>41
マニア、マゾ、ミスターマッスルなどの意味がこめられているらしいよ
44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 21:55:25 +QorVQjJ0
マイクロミニをはいたママにあこがれる。
45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:05:42 cEMSQqv90
>>28
E-420な、あれはなかなかいいぞ。AFの動作はキヤノンと比べると
もたつき感はかなり感じるが、あのサイズとあの質感と、派手さはないが
見た目に近く落ち着きのある画は個人的には高い評価。
46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:22:35 XUCPIwT40
>>45
でもファインダーがダメ。
かと言ってライブビューもいまいち。
フォーサーズの小型センサーで手ブレも省いてあのサイズなら、
来年出るマイクロフォーサーズの方が気持ちよく割り切れる。
47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:26:34 uIac7USX0
>>46
という話をよく聞きますが、銀塩のファインダーがそんなに良かったかしらん??
48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:29:49 3YykRoo90
>>45
売れる、売れないと良い、悪いは別。
売れてないものは売れてない。
K-mは量販店が力入れてくれそうに無いから
売れないだろうな。
49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:37:45 Rfaucu/60
>>48
>売れる、売れないと良い、悪いは別
オリユーザーとペンタユーザーなら痛いほど判るセリフだw
50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:38:37 WDlPPuTU0
>>47
URLリンク(shinshu-no5.cocolog-nifty.com)
MF機ばっかりだけど
51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:38:53 p8CWjGGr0
でも良いものは売れるんだよ
例えばK10D
52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:42:43 UHPe1X5P0
来週末だな、届くの。明日は、K10Dに活躍してもらおう。
53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 22:54:07 XUCPIwT40
>>47
あくまでE-420とK-mの比較のつもりで
ファインダーやらセンサーの話をしてるんだけど・・・
54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:12:36 rKqA1EXq0
たまにLXとかMEとかのぞくと、あまりに広大な視野に
めまいがしそうになる。数字以上に違うよね。
55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:12:56 RHVDB5Yg0
なんだか小せえが、これはそこそこ売れるよ。なにせ国産センサーだからな。(笑)
56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:16:12 xZe0T6Yr0
>>54
分かるw
のけぞりそうになる
57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:21:38 +QorVQjJ0
>>56
スレチで悪いが、MXはボディが小さいのにさらに驚愕のファインダー
58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:28:16 zwkgef8/0
新宿のビックカメラは発売前からパネル置いて、結構売る気あるみたいに感じた
発売日来たらどういう風に展示しているかチェックしに行こうっと
59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:31:09 gRy9SlpX0
このカメラやるから我慢しろ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/18 23:36:14 xZe0T6Yr0
コーリン鉛筆!懐かしい
最近聞かないなあ
61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:09:42 /KeTJWX80
>>60
子供の頃、あの顔が怖くてしかたがなかった
62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:10:00 v8X4wgEI0
K10Dは売り渋って大失敗したからな。
63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:25:52 d0RHwcHT0
コーリン鉛筆って倒産してたんか
64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 00:58:59 USydqCv10
おれもコーリン鉛筆の三角横顔はヨコハマタイヤの顔並に怖かった
ちなみに金コーティングしたシャープ芯があったね
三菱uniは銀コーティングだった
65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:24:54 jRHkkXR50
DA21お袋に持って行かれたままだ
K-mに付けたいから、もう一度買うかなぁ・・・・
66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 02:26:45 jRHkkXR50
>>64
URLリンク(colleen.jp)
67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 08:34:09 /KeTJWX80
>>66
大人になった今でもあの顔は嫌だと気がついた。
ていうか、あんなTシャツ誰が着るんだ?
罰ゲームとしか思えない。
鉛筆はやっぱり四菱ハイヨニが最高だよ
68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 08:52:40 rBjB22wz0
轟一番さんこんにちは
69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 11:14:33 1AnqD1t90
とても、新米ママさんが書き込める状態じゃないなwww
70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 12:28:38 FteZfxasO
平均年齢いくつなんだよw
34の自分はさっぱりわかんねぇぞw
71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 12:41:37 /89BKIUF0
都内のヨドバシ、ボディ64800円で予約受付中だね。
ヨドバシで54800円くらいになったら購入しようと思う。
何ヶ月くらいでそのくらいになると思う?
72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:21:55 FLyvo8PUP
3日
73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 13:36:37 uiTwHPYqO
【レビュー】キヤノン EF-S 18-200mm F3.5-5.6 IS 実写インプレッション
マイコミジャーナル
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
ピントが合ってもカリッとしたシャープ感は得られづらい。
また周辺に関わらず、コントラストの強い部分に若干の色収差が発生する傾向がある
74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 14:27:59 9yYWvpBT0
>>71
それってペンタックスオンラインショップと同じ価格だね。
DS以来だから金曜日が楽しみだ~。
75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 14:39:12 1AnqD1t90
amazonで¥ 58,320だよー
76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 15:19:51 GPl/Bqye0
がっかりインプがあるかもしれないから、体育座りで待ちの俺
77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 16:39:47 p4X3JgGU0
>>39
× 謝
○ 誤
謝罪文なのに更に間違えてどうするよ。
78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 17:09:17 g4XBJ+tZ0
>>70
若いな~俺なんか47だよ。もう50前だ…
あそこの毛に白髪発見して歳を感じたよ…
79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:20:14 z2Q8ifyK0
月カメの記事を見たんだが、KmのAFは大分良くなってるみたいだぞ。
80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:22:43 8Vo0TtyG0
パンケーキも売れ出すだろうから、経営には貢献するな。w
81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:26:15 EcpnO6wJ0
月カメ(笑)
82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:32:34 gfC00amw0
>>78
30台で生えちゃってた俺は・・・
ちなみに白鼻毛は20台だった
83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:39:30 5PKIUKik0
ちょw新米鬼嫁がそろそろ沢山きたかなと思って覗いたら
白髪チン毛の話しかしてねーじゃねえかwww
俺は鼻毛白髪は5年前、下は今年きたぞ、まだ40なってないけどorz
あごの下の髭はもう半分以上白くなった・・・
84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 20:45:18 8Vo0TtyG0
ママも熟すと下の毛白くなるのかな。?
85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:01:59 cNvfCA+p0
きんぱつになるかも
86:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:12:45 1NkGfB3i0
K-mの試作機を店員から借りて自分のDA21をつけて
エヘエヘ笑う気色悪いおたくと会ってしまった
自分で数値の溝を白く塗ったんですよ~とか
だからどうしたってんだよ
87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 21:32:44 N+E7r64LO
>>62
> K10Dは売り渋って大失敗したからな。
売り渋った訳じゃなく、今まで経験をしてなかった以上に売れて間に合わなかっただけ。 レンズも間に合わなくて中古市場まで高騰したぐらいだしね。
ペンタっていい意味悪い意味で下位メーカーなんだよ。
88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 22:17:19 1AnqD1t90
下位に見えるかもしれないけど、他が消えて行っただけだからなあ。
たまたまキャノンが他で会社がおっきくなって調子こいてるだけで、
ニコンと肩を並べているつもりだろうけど、本来、ニコン未満はドングリ
89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 22:24:37 wZFig3BN0
発売一ヵ月後には通販で48000円くらいになると予想してる。冬ボの季節だし
その頃に買おうと思ってる。その時58000円のままでも買うけど、ちょっと
つらいかもw
ちなみに40代前半だがチン毛に白髪はまだ無いw
90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:16:02 b+a5/ykB0
そして女子は寄り付かないスレに
91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:23:24 FGRuiEU60
ってかデジカメスレ自体に女なんか寄り付かなくね?
92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:24:10 FGRuiEU60
デジカメ板だ。すまん
93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:31:24 zdvPc11x0
デバガメに見えたw
94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:46:20 USydqCv10
【アンケート調査】
「ペンタックス」と言うと何を思い出しますか?
20代 チョン臭いね~w
30代 コンタックスより安い
40代 ペンタコン、というか東ドイツの響き
50代 ビートルズがペンタを普及させたがマウント変更で死亡
60代 熊倉一雄の声、アンクルトリスみたいな奴
95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/19 23:52:14 FGRuiEU60
>>94
こういうことを思いつく人っていくつぐらいなんだろう???
とりあえず自分は34だがさっぱりわからん。
ひょっとして60代とか?
96:94
08/10/19 23:59:17 USydqCv10
44ですが、何か?
ちなみに自分で考えたのではない
昔新聞に載ってたアンケート調査をそのまま転載した
97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 00:04:23 BoWAup3r0
昔、三十超えて2chやってるやつは屑、
という書き込みにショックを覚えた俺は今四十。
でもペンタスレでは時々ついて行けない話題もままあるw
98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 00:09:03 +YmmLP9Y0
>>96
44なら分別ある大人だと思うんで聞くけど、
>チョン臭い
なんて言葉を使える新聞てどこですか?
99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 00:09:53 QQ1sJ1No0
>>97
2ちゃんねるは30代40代が大半という結果が先日出たばかりなのに。。。
100:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 00:16:58 rDwpRO2q0
自分はとにかくレンズをそろえたかったのでペンタ以外考えられなかった
ツアイスをダントツにニコンキャノンミノルタオリンパスのレンズが総じて3~1割は高かった
ペンタより安い一眼はフジカやリコーがあったが、レンズ種類が少なくてダメだった
当時(s50頃)からシグマタムロントキナーはあったが絶対手を出すもんじゃないという認識だった
101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:01:33 B5HHqr6i0
>チョン臭いね~w
>44ですが、何か?
こういうノリの44歳にはなりたく無いもんだ
102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:38:51 w+UyBjYc0
チョン臭さを消そうと必死過ぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:47:38 gFLIfJK4O
このネーミングだとどうしてもこんな荒らされ方するよね…
104:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 01:54:21 yXjsxwlnO
キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4
スレリンク(dcamera板:83番)
105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:06:12 vaoomWrT0
K-mを無理やり読むより、ニコンのCMやってるキムの方が問題ではないのかねw
106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:12:28 aqW7cB/aO
ママに優しい一眼レフって事でこのスレ覗いたけど、案の定メカにうるさいか、ちん毛の話しかしないオッサンしかいないじゃんw
107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:41:00 Do26n4N00
40過ぎのオヤジとチンゲの話が出来ると聞いて飛んできた
ここがチンゲ板ですか?
ニュー速民20代前半の俺にはやっぱりこのネーミングはおしい
Kまでは許せても、何で数あるアルファベットの中からmなのかと
m以外なら即決だったが
108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:45:01 mzfMBB+m0
mはmamaのm
やさしい感じがする。
ZとかVとかXだと尖がってるし、RとかSとかDだとヲタクっぽい。
109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 02:45:22 3vZScD2Q0
次回作にご期待ください。
出ればいいなぁ。。
出なかったらバケペン買おうか…
110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 05:50:17 e8VJHZKq0
出なくたって買ってもいいんだぜだぜ?
111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 07:12:49 vnUWxV5J0
アマゾンでボディ55,728まで下がってる。価格だと57,645なので多分現時点最安値かな。
112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 10:16:49 i5soFwiN0
公式の作例、レンズ選択が全然ママ向けになってないような気がするのです。
つーかディスコンしたレンズが混じってないか?
URLリンク(pentaxplus.jp)
113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 10:22:29 7REGg+IN0
よく動いてる子供などの作例がもっと見たいのになあ。
このスレについていけない主婦ですがk-m気になってるのに。
114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 10:39:51 L1E/A6040
皆さんお待ちかね主婦参上age
115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 10:56:20 P+5DRNsV0
どれがディスコンなのかまで分かるような知識ないけど、
もし混じってるならやっぱりママ向けよりマニアのセカンド
向けだよなぁ
116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 10:58:30 +5SOulvo0
>>115
FA50mmF1.7がディスコンだね。
現行はF1.4。
117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:03:31 ZG4JH3o30
K-mとFA50F1.4の組み合わせって魅力だなあ
118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:07:13 P+5DRNsV0
ほんとだ。1.7がディスコンなのは俺でもわかる
なんで1.4じゃないんだ?撮影者が間違って持ってきちゃった
のか?
119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:15:26 Yl9G+mlZO
新宿に展示機が2台あり1台は18-55、もう1台はDA40
DA40はママにやさしくないだろう?って思った
ヘルプメニューをやめスーパーインポの
ペンタマニア向けのサブ機を同時発売とかだったら良かったのに
まぁ、開発費とか採算のこととか中の人の苦労とか考えずに発言してみる
確かに小さいし質感も悪くない
十字キーが下すぎて操作しずらいかなと思ったが
慣れの問題か…
120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:18:18 +5SOulvo0
>>118
もともとF1.7を所持していて、その後F1.4にモデルチェンジしても買わなかっただけではないかと・・・
となればこの撮影者はそこそこ年配だなw
121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:29:06 /G1YRkYnO
各雑誌トイカメフィルターをやたら誉めてるな。
フォーラムで試した時は保存時間の長さにこれはないわーと思ったんだが…。
122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:31:05 i5soFwiN0
FA Limitedの作例が最上段にある。
これは主婦層にアピールする組み合わせか?
・・・・いや、これはこれで良いような気がしてきた。
123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:36:30 dk9X5mJY0
なんで引き篭もりが主婦を語ってるの?w
124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:47:19 P+5DRNsV0
>>120
いや、個人のブログならそれでいいけど
公式の作例だしなぁw
125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:49:31 fZI7vMaL0
おまえら折角113にリアル主婦が降臨したというのにスルーしてリミ討論かよ
まったくいつまでたっても・・・
126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:50:46 gFLIfJK4O
公式作例でディスコンレンズを使用してるってマジ?
1.4だとなにか問題あったのかな…
127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 11:52:59 P+5DRNsV0
>>125
VIPにも出入りしてる俺はおっぱいうpぐらいしてもらわないと
反応できないなぁw
128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:15:16 7REGg+IN0
おっぱいは出せないですが
>>119
ママにはやさしくないのですか。
k-mにDA40で使ってみたかったのですが・・・
129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:24:34 RLLZzqHX0
K-mをなんでキムとか呼ぶのか分からない。
ママが好きそうな亀で決まりだろう。
130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:25:26 wErplxJO0
>>128
>>119がDA40の価格を理由に「やさしくない」って書いたのなら
意味はわかるけど
K-mにDA40つけたらより小さくなっていいんじゃないですか
131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 14:34:05 MmX75e+v0
昨日、祭りだったんでK10DとDA21、FA31、FA43を持って見に行った。
DA21、FA43とK10Dのコンビは非常に軽かった。k-mとのコンビが
今から楽しみだ。
132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 15:42:35 MN0uBjdT0
フォーラムでチョット触ってきた。俺も十字キーが下すぎて少し使いづらいと感じた。
初心者の使い始め向けとはいえ、ヘルプ機能が使いづらいし効果的でない気がした。
どうせなら取説を丸ごと内蔵すればいいと思うがなんでやらないんだろうね。
133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 15:46:21 mKj3oYZH0
>>127
見せりゃいいんでしょー見せりゃ
URLリンク(uploader-k.fxbl.net)
134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 15:51:43 jK5JObHh0
主婦のほとんどは
説明書は見ない。
例外はいるが、少数派だ。。
135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:00:31 oL8yYwkI0
主婦用だったら、Pモードしかいらないよな
136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:03:57 UPKs6bQa0
>>131
オレもK20D売却してこれに突撃する予定。
137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:25:08 pKztY4jP0
つーか一眼レフに興味を示すのはオサーンばっかだろ。
ヤローでも若いのはコンデジでマンセーだろ
138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 17:48:19 P+5DRNsV0
さっき名古屋ビックカメラでチラッと見て来たら
流石に実機は無いけどパンフもらってきた
あそこのペンタ要員が相変わらず頑張ってるのか
エントリー機ナンバー1は相変わらずK200Dだったw
しかも中級機ではK20Dが3位www
名古屋ビックのペンタ部員は良い仕事してるw
kmもいっぱい売ってねw
139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:23:39 JLu5j+LR0
パンツかとオモタ(´∀`)
140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:46:36 QyXmhXwy0
>>112
水彩画モードいいな。
この状態でフォトコンに応募できればいいな。
無理か。
141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:52:36 P+5DRNsV0
デジキャパ、小さいデジ一特集で
G1を押さえてKmトップ6ページ。
ペンタ金払ったなぁ。
142:119
08/10/20 19:53:11 2JORj89g0
いやいや、DA40がダメという意味ではなく
一般的に考えて、ママに単焦点はどうなの?って思った訳で
まぁ、みんながパンケーキ付けてお散歩って騒いでるし
小さいからDA40を付けただけなのかもしれない
こんなレンズもありますよ、って戦略だとするならば
それはそれで
K100Dよりひと回り小さい*ist DS2にDA40で小さいなぁと思ったが
それより小さいのでK-mにDA40、またはDA21は
お散歩に最高の組み合わせだと思う
単焦点も良いがズームレンズで瞬時に撮りたい画角に合わせられるのも
デジイチの魅力
撮る楽しさを知るといろいろなレンズで撮りたくなるだろう
そうなった時のことを考えるとK200Dへ行った方が良いような気がする
(あくまでも私の意見で、大きくなるのでママにやさしくはなくなるが・・・)
まぁ、発売してみないとなんとも
143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 19:53:43 a2ieBwCL0
いままで、MZ-5N使ってきたけど、K-M登場でやっとデジタル以降しようかなと思えるようになった。
買ったら、FA28mm/F2.8つけてお散歩カメラにするつもり。
144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:01:31 P+5DRNsV0
パンフをDA40装着画像が飾っているのは
単に小さいカメラに薄いレンズの組み合わせだし
わざわざ一眼に手を出すママさんはダカフェしたがる
から単焦点には行きやすいよ
145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:02:39 vnUWxV5J0
DA40は画角がちょっと望遠よりで使いにくいんだよ。
DA21にするんだ。
>>142
単焦点でも問題ない。
コンデジ使ってるママさんが状況に応じてズームを調節して撮ってると思うか?
そんなわけないよな。ほとんど広角端で撮ってるはずだ。
146:119
08/10/20 20:16:48 2JORj89g0
なるほど
逆にズーム調整するより
ファインダー覗いたまんまってのがママなのか
確かにその方がママにやさしい
147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:32:56 MF2U/ynb0
>>145
そういう人は一眼買わない気がするが。
148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:47:02 P+5DRNsV0
ママさん馬鹿にすんな
今日のビックにもママさんっぽい人一人できてた
ダカフェしたいと思ったら自分でちゃんと単焦点に
たどり着くよ。
149:ペンタ販売員
08/10/20 20:50:20 lc/fSIaYO
名古屋ビックで確かに頑張ってるが、
ニコ爺とキャノ厨に捕まって
永遠と接客させられるから
助けてくれorz
あと見つけても無視してほしい。
初心者の方に撮影の仕方や機種の説明が辛いorz
150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:53:16 pen0hAhQ0
でもそーいうママさんはKissにたどり着いちまうけどな。
前倒しで発売しろよ。紅葉特需逃してどーすんだよ。
151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:54:44 jPeA9Bsk0
ママさんも陰毛が白くなるのでしょうか?
152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:55:53 P+5DRNsV0
>>149
あんた俺が名古屋ビックの話しを出すと出てくるね
kmはいつから実機おくんだね?
153:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:03:55 QyXmhXwy0
ペンタは名古屋ビックをお手本に、よい販売人置けば健闘するんじゃね。?
他メーカーがつぶしに来るだろうが。
154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:10:59 iHm9nnlXO
予約入れたのなんて、C2D以来だな。ワクテカ
155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:15:58 L5SiHofz0
>>154
誤爆?
156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:17:23 lc/fSIaYO
だって俺もペンタユーザーだし、
休憩中でもスレチェックしてますから。
この前『2ちゃんで見たけど』って言われて
焦った。
157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:19:46 pen0hAhQ0
それにしても『勇気』のある販売員だな。
ヘルパーか担当社員か知らんけど。
「2ちゃんねる見ました」って言ったら
K-m値引きしてくれよ。
では、ご苦労様です!
158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:20:28 pen0hAhQ0
ああ、リロードしてなかった。ごめん。
159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:22:30 1pMD1u5l0
あれだよね
「暗いヘンポコズームじゃこういう写真は撮れないんですよ」的なテンプレでもないと
ママは取り込めないだろw
一眼だってだけでもう満足しちゃってるんだから。
撮れないって気づいた頃には巷のママにとっちゃ予算オーバーで終了なんだよ
FA35あたりをキットレンズにした方が良かったのに、と素で思う
160:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:33:57 YQ6gjkx/0
やはり、ダカフェお勧めは、FA35になるのかな、CPもふくめて
初歩的なQ&Aも必要なんじゃないだろうか、K-m(マニア)以外に流れ着いてくるやからも
発売に向けてふえそうだし・・・
161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:38:51 P+5DRNsV0
使いにくい画角だけど
F1.4のFA50はボケやすくていいねぇ
162:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:42:52 1pMD1u5l0
どうしてもCP考えるとFA35なのかな。
個人的にはDA40がいいじゃんとは思うのだが、うちの嫁とかにたまに貸してやると
FA24でも「もっと広く撮れないのか」とか言いやがる。
彼女達に言わせるとでかく撮りたいなら「寄ればいいじゃん」らしい。
ある意味野郎より素直w
彼女達はそのくせ質感とかもうるさいから21、40とかが本当はいいとは思うが・・・
俺の後輩の30前位の娘に春にK10D譲ってやったんだが
その子はDA40つけっぱで犬(ダックス)と家で遊んでるな。
163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:00:21 ocW4uKCO0
相変わらずここはキモヲタ♂しかいないな。
気持ち悪い。
人妻はどこだよ。
164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:04:29 P+5DRNsV0
人妻じゃなくてママさんだといっておろうに
165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:19:09 ynU3+yXZ0
人妻もママさんもおんなじだろ!!
166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:22:21 P+5DRNsV0
シングルママさんを愚弄するなと
167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:22:27 xTXZR8Ti0
全ての人妻がママさんではあるまい
168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:22:56 EnagTKUo0
>>165
人妻は子を産んでない可能性があるが、ママは確実に子を生んでいる。
また、人妻は結婚しているが、ママは結婚しているとは限らない。
169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:25:35 Wtq/iaN80
シングルマザーも買えるK-m
170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:25:51 1pMD1u5l0
うちにはおまいらから見た「人妻」はいるがママはおらん。
171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:31:32 P+5DRNsV0
うちにいるのは人妻でしかないけど
12月の頭にママさんになる予定
172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:32:24 yjFgAsk10
>>171
オメ!
173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:33:26 x1jv5UXV0
ああ、俺の子産むのね
174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:33:51 P+5DRNsV0
人口受精だからそれは無い。
事故が無い限り
175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:34:21 P+5DRNsV0
>>172
っと、アリ
176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:47:19 +5SOulvo0
>>174
なんかそれやらしいね>人口受精
177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:02:56 a/Jshga8O
俺スナックのママと恋愛中
178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:08:38 9UWQEhMr0
ママは「金蔓」「カモ」としか思っていないに一票
179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:21:19 P+5DRNsV0
>>178
なんでそんなにひねくれちゃったの?
日本の政治が悪いの?
180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:28:19 9UWQEhMr0
ずっと「もうひとひねり欲しい」って言われ続けたから。
181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:32:03 yXjsxwlnO
キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4
スレリンク(dcamera板:140番)
182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:44:38 q1DKa87k0
>>178
ここダメスレワロタw
183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 23:47:12 9UWQEhMr0
>>182
でも、K-mは良いカメラだと思う。
184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:00:29 6O+9mWrJ0
トイカメフィルターが女性をひきつける飛び道具として予想以上に効果的だよ。
ゆる系おしゃれ?写真雑誌に積極的にとりあげてもらうよう働きかけていることでしょう。
トイカメみたいな写真が撮りたいけどさすがにフィルムには抵抗を感じてた女性、
コンパクトトイカメをオクなんかで高値でつかんでいた女性、
ファインダーをのぞいて一眼を構える姿にあこがれる女性、
小型と遊び系フィルターのコンボは結構うけるのは間違いないよ。
185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:05:52 v2cF5AdWO
内容はともかく気持ち悪い文体だな。
186:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:24:30 BeoXmIpvO
名古屋ビックでK200Dのセミナーが今月25日に在るよー
人が集まらずに中止になりそうだよー
予約無いよーどうしましょー
187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:24:42 agWwon8T0
これ、K20Dより売れるかもしれんね。
ペンタにしちゃヒット作になる。
これで半年引っ張って、その間に★レンズを2本出す。
春に新型発表で話題をつないで、ガンガレ、タタミィ。
188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:28:37 DT8izQAS0
Kmがメインになるような人間には☆は高嶺の花ですよ
まぁ俺は貧乏すぎるけどFA単焦点でもなかなか買えないよ
189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:48:02 GAKJM/P20
>>133
水面に映っているなw
190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:50:04 9WQz5Hc30
>>186
どうして K-m のセミナーじゃないのかと小一時間だべ。
191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 00:56:11 Sp7cQj3r0
>>189でやっと気がついた
>>133 おまえいつから俺の嫁になったんだよ・・・
192:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:04:33 REXkpRKT0
>>191
頭は行方不明なんですか?
193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:06:24 k7iy74P0O
>>125
このスレにはリアルではギャルどころか主婦にも声かけられないオタクしかいないから
194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:06:57 cw2hFEj60
いつ発売だっけ?
195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:10:22 k7iy74P0O
>>151
俺の奥さんは何本か白髪だよ
196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:16:30 REXkpRKT0
>>195
白髪は髪だろw
197:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:23:59 Sp7cQj3r0
でもなんだかんだでペンタスレの中ではここが一番元気なんだなw
5DⅡスレよりも勢いあるしw
「ママ」という言葉にこれほど釣り影響力があるとはwww
198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 01:36:55 xf2zMX0x0
廉価軽量版のsmc PENTAX FA L 50mmF1.7 ALが復刻。
199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:07:34 9WQz5Hc30
HOYA,一眼レフの新製品をスペシャルサイトでママにアピール、YouTubeで使い方を指南:ITpro
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 02:26:14 6K/5vX4R0
あ、ほんとだ。
URLリンク(jp.youtube.com)
音が無いのはなんでだろ。
201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 07:18:52 lCHSprTk0
199=社員。
お仕事乙!
202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 08:26:36 f3csfyP8O
>>199
頑張ってくれ。俺も応援するから待ってて
203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 08:44:44 nnUp32um0
>>134
主婦じゃなくても取説なんか見ませんけど
204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 08:46:29 nnUp32um0
>>191
はじめまして!これからもよろしく!
205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:16:40 Sp7cQj3r0
>>204
だからお前誰だよwwwうちの嫁はさっきから台所でちゃんと携帯ピコピ
あれ?
206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:18:08 REXkpRKT0
>>205
心配するな、>204のID見ろ。
207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 09:50:33 I2DvNXWA0
>>187
中級機(ペンタ最上位)のK20Dより入門機のk-mが売れるのは当然だと
思うけど、どうなんだろう?とりあえず俺は買うけど。
208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 10:34:01 kk7z+WKl0
キヤノユザだけどこれ、ISO3200までだけど実際はどれくらいだろ?
1600まで使えるかな?
ていうか、ペンタって高感度どうなの?
209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 10:52:31 IRHBCN3v0
俺もフォーラムで触ってきた。なかなかいいね。散歩&山用に買い増してみることにした。
ママさん向けにしては、黒いボディに黒いキットレンズはチョットどうかなと思った。
おしゃれな感じはしない。男ユーザも意識してのことだろうが中途半端な感じがするね。
いっそのことボディとキットレンズのラインをピンクゴールドとかにしたら良かったのに。
それとスペシャルサイトの作例も、発売していないレンズやFAlimで撮った作例を載せるなんて
何に考えているんだろう。ママさんに昔のレンズも使えますよとでも言いたいのかね。
オートピクチャモード、ピクチャーモード、シーンモード、デジタルフィルタなどの特徴を生かした
作例を体系的に作れないのかな? 「カメラをはじめよう」の動画にしたって、レンズ交換式カメラを
買ってもらおうというのにレンズ装着だけで、レンズ交換の動画がない。
もっとユーザを研究して真剣に取り組めといいたいね。
210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 10:56:37 v2cF5AdWO
>>208
キャノニコと比べると良くない。
K-mは発売前だからわからんけど、あまり期待は出来ないかなぁ…。
211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 11:02:34 kxFODE/G0
>>209
ママさん向けってのは、あくまでも日本国内だけの、やむを得ずの戦略じゃなかったっけ?
アメリカではK2000ていう名前だよね。イギリスではK-mだけど。
212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:18:32 4go6RvJH0
ママさんにデジイチ使ってもらおうってこと自体に無理がある
213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:22:56 pw6xI/uU0
>212
そう?
子供の運動会とか行くと、銀塩のKissやαSeetに安望遠ズームつけて
頑張っているママは結構いるよ
214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:26:00 I2DvNXWA0
幼稚園のイベントとか、まじめに出席してるかい?オッサンが妄想するより
一眼使ってるママさんってのは多いよ。ウチの嫁は軽いからと言ってKDNを
愛用してるが、k-m買ったら奪われるかも知れんw
215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 12:43:19 HgPbu37r0
よし、俺様がおまいらの中で小学生以下の子持ちの奴だけにいい事を教えてやる
いいか、K-mがでてしばらく・・・そうだな、半年も経ったら「キッザ○ア」に
嫁を「たまにはお前休めよ」と優しい言葉を掛けて←ここ重要
チビと二人だけで逝け。実話だがあそこは単独行動1眼ママの宝庫だ。
で、安ズーム使ってるママの横でそうだな、77リミか★50-135★200あたり使って
子供を自分のチビ撮るついでに「ちょっとメディア貸して」と行ってSD変えて撮ってやれ。
これでママはレンズ沼ズブズブ、
上手くいくと「ママ」とも友達になれるぞ(邪魔なガキ共はあそこはブース内に隔離されちゃうのだ)
あとは勝手にしろ(俺は2人ばかしこの作戦でいろんな意味で「ナカヨシ」になったがw)
ちなみに子供のスペースなので雄大人単独は入場禁止だからな。
あれ?ペンタキャンペーンやるなら折角ならあそこでやればい・・・
あそこはSONYの牙城ですたorz(ブース出してるwww
216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 14:27:15 bO8wZZZ50
>>210
レス、サンクス。
それはちょっと、残念。
217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 15:48:06 k5nFzwcf0
>>215
ながして読んだがいかにも中年が書いたみたいな文章できもちわりい
今日日、ですた何て使うの中年キモヲタしかいねえし
何がナカヨシだよカス
てめえのブログに書けよ死ね
218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 16:34:22 rWfl1PqoO
>>215は何?
なんで童貞に上から言われなきゃならないの?
219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:02:37 z507Ri4z0
童貞だって人間だ
よね?
220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:19:59 OT38r0ih0
童貞がいくら力説しても意味ねーな。
そもそも人妻なんて小汚い以外のなにものでもねーぞ。
ミーイズムの権化だからな。
221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:43:39 k7iy74P0O
実際にk-m買うのはママどころか俺を含めたこのスレのオッサンだけだろ?w
222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 17:56:16 lvBatyYE0
>>220
ほんまそう。人妻ってセリフで何興奮してんねんw
ウチの嫁をさらってくれる奴がいるなら大募集だ。
その代わり返品は受け付けんぞ。
223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:15:59 8xo3H2+z0
オッサンですがK20DからK-mに乗り換えます。
224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:16:48 uCRUWGPP0
うちの嫁は誰にもやらんぞ。
225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:18:42 mNZ1Gt3l0
嫁さんがかわいそう。
226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:20:55 uCRUWGPP0
今のところ嫁さんは幸せそうに晩飯作ってるよ。
227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:25:36 yMfip0KO0
長門有希は俺の嫁
228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:32:57 uCRUWGPP0
嫁さんの名前公開して大丈夫?
229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:42:02 c4+014C80
55-300で発表会行ってきた。
ダンスのシーンでもiso800で間に合ったのは有りがたかった。
でも、ボーダーライトというか赤系の照明だと前ピン傾向。
これから撮る人はQSFをご活用ください。
230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:43:34 c4+014C80
誤爆……
231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 18:44:47 uCRUWGPP0
>>229
K-mで撮ってきたの? もう売ってるんだっけ?
232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:17:38 8E/YsiG5O
フジヤから入荷留守電キター
ただし受け渡しは24日からだと。
まあ今回は発売日確実ということで
233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:19:14 uCRUWGPP0
うらやましーー
234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:33:39 6vcGmYqM0
>>227
いや、俺の嫁。
235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:37:15 agWwon8T0
あと3日かあ
CMは結局やらんのね。初期需要が一巡してからかな。
ママさん向けに販促やるみたいだが、CM一発やったほうが効果あるよね。
思わぬヒット作になったら、また生産が追いつかないけど。
236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:45:46 s2FFSHZf0
>>215は道程、喪男、毒男には書けない内容だな。
237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:50:28 rWjkAs050
なるほど、こういう気持ち悪いのがもてるのか
238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 20:58:32 js9FbHDF0
松田聖子あたりでどうかね。HOYAの金で。
239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 21:18:58 nGF1zGEv0
>227 >234
おまいらには渡さん。
240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 21:21:18 hW4CXmkt0
長門有希って誰なんだよ 知らねえよってググってみたら
おまえらって本当に、リアルでキモオタだったんだな、冗談だと思ってた・・・愕然とした。
241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 21:25:08 uCRUWGPP0
ながとひろゆきかと思った。。。違うか?
242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 21:34:55 AH1tgxUmO
15歳過ぎてアニメでチンコ立ててフィギュアなんて一体持ってる時点で
立派な変態だと思う。
243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:06:00 8E/YsiG5O
ながとひろゆき、ってまだ存命なの?
244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:15:19 fbVIs88a0
長門裕之さんはご存命ですよ。
東京映画祭で津川さんと一緒にグリーンカーペット歩いているのが、
写真で出てた
245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:27:32 hW4CXmkt0
長門裕行は今長年連れ添った南田洋子の認知症の看病に付きっきりなんだよ
こないだ芸スポで話題になってたろ。
普通あれだけの大役者なら金で解決して施設預けっぱなしにしちゃうぞ。なんという夫婦愛
アニメ見てフィギュア弄ってハアハアやってないで少しは見習えキモオタ共
246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:34:42 fbVIs88a0
おぉ、それ、電車の吊り広告で見てびっくりしたわ。
確かに見習いたい。
そのまえに嫁だがorz
247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:35:25 uCRUWGPP0
南田洋子さんってそうなんですか。。。
大変だなあ。
248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:43:13 +/wMvKCE0
長門裕之はつい最近も水戸黄門や鬼平に出てたね。
若い頃女遊びが激しかった分、今は奥さんの介護に尽力してるんだそうな。
249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:59:08 4mh2SW7H0
>>244
この前二人でフジTVのネプリーグに出てたな
250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:03:50 P/eKrnCB0
ナ、ナンノ認知症なのか・・・
251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:15:53 j9QHUHJ80
ほらみろ
LV、単三、インポの話を封じると
分けわかんない流れになっちゃうじゃないか
252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:21:03 agWwon8T0
妄想タイマーもあと2日です。
昇天するまで語り合いましょう。
253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:21:30 pXud32b20
>>250
え、ナンノってスケバン刑事のナンノちゃん
まだ40前くらいじゃないっけ?
LVイラネ
254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:24:01 JjLtSvrH0
LVはあってもいい。
嫌なら使わなきゃいいだけ。
なきゃ使えない。
ただ実際にあるとサブ的に案外使える。
255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:31:58 f3csfyP8O
妄想で恐縮だが、ボディとDALレンズ2本にK10Dグランプリパッケージみたいな
ブラウン色バージョンあるといいな。
某電気屋さんの5/8Chip機みたいな赤、青みたいな子供っぽいのはいらない。
256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:36:54 kiqgx2W00
売れ残って叩き売らなきゃならなくなるからダメ
257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:47:54 78cJ0ymSO
Canon EOS 5D II ×EF24-105F4Lサンプル画像(Akihabara News の記事より)
URLリンク(88.191.20.67)
渾身の気合い一発のハズが、カウンター1発でノックダウンorz
50D共々敗退してしまいました。
新しいカテゴリゾーンを作ってくれないともう戦えません!
フルサイズ低速連写機ゾーンとかw
258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:52:29 itR7XRAu0
K-m レンズキットを購入
↓
望遠も欲しくなり、50-200を購入
↓
レンズを持ち歩くのと交換が面倒で
便利ズーム18-250を購入
↓
小さいボディに18-250はバランスが悪く
11点測距とスーパーインポーズを知ってしまい
K200Dを購入
↓
K200Dのブッファ等にストレスを感じ
K20Dを購入
259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:05:03 FqI3oZ6N0
>>258
おまえはピント調整したほうが良い。
260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:06:48 MpnzBoh00
>>258
ダブルズームキットを購入
↓
レンズを持ち歩くのと交換が面倒で
便利ズーム18-250を購入
これならありうるw
261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:18:09 lCPctTTY0
安くなったK10Dを購入
↓
小旅行の時、電池で使いたいので、K200Dを購入
↓
どっちも携行するにはチトでかいので、K-mを購入
↓
やっぱり一番いいものが欲しいので、K20Dを購入
↓
やっぱりコンデジでいいや
262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:22:55 VyGeIE2n0
K100D、K200Dに比べて画質はよくなった?
価格的にもかぶってくると思うので(中古市場を含めて)
263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:11:20 o1dt8lZM0
K100Dのほうが良いんじゃあ?
K200Dとは遜色ないと思うけど
とにかくスーパーインポーズが無いのが辛いな
264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:12:52 5KI1smP30
K100DとK200DではK100Dの方が画質が良いのですか?
265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:16:43 qZXPGWks0
istDSの中古だったら至極安いので試しに買ってみ
266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:18:52 o1dt8lZM0
画素数うP=画質アップだとおもってる人でしか?
267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:35:08 M5X128Dz0
画素数うP=画質ダウンだとおもってる人でしか?
268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 01:46:26 HbDjFE900
>>215
10000000000000000000000000000個注文したwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 09:06:55 RR/DgPKv0
いいなぁ、新婚さん
270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:51:46 UhBczFN40
先日、コンデジつかってる姉貴に記念写真撮ってもらうために
K100D渡したら、背面液晶を指差して「これ映らないよ?」って言われた・・・。
だけならまだしも
そのあとにPowerShot使ってる親父にも言われた・・・。
ウチの家族がアホなのは認めるが
K-mにLV無いのまずいんじゃないかと
つくづく思った。
俺にはLVほとんど必要ないからK-m買うけどね。
271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:01:39 zvCWi+bp0
実写速報まだ?
272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 12:18:50 54EzLWPfO
女は結構自分撮りするからLV&バリアンなら
ヒット間違いないと思うんだ
273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 13:04:14 oIA75a/R0
バリアンで液晶見ながら撮ったら、目線がおかしくなるんじゃね?
ノーファインダーで撮ってから確認した方がいいと思う。
274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 13:09:47 UbtJnDmw0
バリアングルで構図を確認
撮る時はレンズを見る
ただそれだけのことだと思うが
275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:03:13 RR/DgPKv0
>>274
その一連の動作をスムーズに出来るか?
手を伸ばしてカメラ持ったままで
276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:09:38 yv12TG0c0
デジ一で自分撮り
シャッター押すのも職人芸だな
277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:20:10 VtPa8VQl0
>>275
できるだろw
278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:25:42 UbtJnDmw0
別にそんなに難しいことじゃないよ?
不器用な俺でも実際にL10で時々やってるし
ま、確かに持ち方や体勢的に無理があるし
デジイチで積極的に自分撮りしようとは思わないけど
ただ、ノーファインダーで撮るよりは
フレームアウトを防げるだけでも意味はあるかな?
というだけの話で・・・気に障ったならスマン
279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:31:59 rakz/Ba40
デジイチとは言え、カメラにLVがあるのが当然、
というかLVが無いなんて考えたこともない初心者の方が多い時代だからな。
一方でファインダーをのぞいて撮るのがカコイイと思っている初心者が多いのも事実。
ただ形だけのLVでもあった方がウケはいいし売りやすいんだろうな。
デメリット以前にあって当然の機能と思われているんだから。
280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 14:35:03 54EzLWPfO
確かに一眼で自分撮りは重いけど
K-mの様な小型機に載せてこそLV&バリアンは
生きると思うんだが
281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 15:01:08 oIA75a/R0
K10Dを予約購入
↓
レンズ沼に嵌る
↓
K20Dヌルー
↓
k-m欲しい
↓ ←いまここ
k-m発売
282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 16:11:13 DMgw5k9N0
K100Dを購入
↓
エネループが家庭内に氾濫
↓
家内の手が小さくてK200Dツルー
↓
K-m欲しい
↓ ←いまここ
k-m発売
283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:04:49 kTexJOPs0
K100Dを発売日に予約購入
↓
K10Dを発売日に予約購入
↓
K100D⇒K200D買換えたばかり(2008.09)
↓
K-m発表⇒山用に軽いのが欲しい。が冬山はやらない
↓ ←いまここ
k-m発売
284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:06:29 L7lhKsLKO
初心者のママ向けに企画開発された軽いコンセプトの一眼レフなのに、結局ヘビーユーザーのオッサンが大挙して群がってる悪寒w
285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:49:48 wgrN72UT0
まあ初心者のママは発売日前に製品スレ覗いたりしないだろう
286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 18:57:33 WNFRos+C0
>ファインダーが良いよとはいえライブビュー撮影もできない
>最新型一眼レフなんて、いまどきそりゃいくらなんでも。
URLリンク(thisistanaka.blog66.fc2.com)
287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:37:37 693Zuws7O
三脚くらい使おうぜ
一眼は重くて大変だぜ
288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:46:08 4ki22STD0
借りたメディアが16MBだったらどうしまそ
289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:50:16 jSAv0xEe0
>>281
俺がいる
290:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:50:41 oeTGxSb20
km後継にはCMOSが下りてくるからLVつくだろ。
291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 19:57:28 EgzXvBB80
>>289
ノ
292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:00:47 M2jvFGtP0
>290
ミラーもなくなっとるぞ
293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:01:52 huBZuwYX0
>>281
間に「連写と高性能AFに憧れてD300購入」を挟んだら俺になる
294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 20:13:26 WNFRos+C0
こんな人もいると思う
K10Dを予約購入
↓
レンズ沼に嵌る
↓
K20Dヌルー
↓
マウント変更
↓
K-m何それ?
↓ ←いまここ
K-m発売
295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:03:41 pEtvmXmd0
K-m購入予定
↓
K-m買う前からレンズ沼へハマる妄想が止まらない
↓ ←今ここ
DA21購入
↓
防湿庫購入検討
↓
K-m発売
296:289
08/10/22 21:24:54 jSAv0xEe0
>>293
ここにも俺が。。。
俺はD300じゃなくてF100買ったんだけど。
297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:32:17 KYq690un0
>>284
ペンタのヘビーユーザーってどの程度が基準かな。?
ボディ、レンズが山ほどあっても撮影枚数少ない俺は該当しないかな。
俺も少し値が落ちたら買ってしまう悪寒。
298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:03:52 oQtHWJgW0
あめんぼだって
299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:15:04 Wbz2+/mw0
>>295
後二日の間にレンズと防湿庫かうのかw
300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:38:25 Q3TSd8PpO
防湿庫買ったけど、帰り辛かった。
マンションの階段の途中に置いてきそうになった。
301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:48:49 KYq690un0
>>300
エレベーターのないマンション?
302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 22:52:00 DwypRxT20
>>271
デジカメWatch だと、詳細なレビュー記事が出たあと、
忘れた頃に掲載されそう。
303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:06:33 8b/qy7yL0
α350持ちの友人とディズニーランドに遊び行ったが
朝から夜まで1回もファインダーを覗くことはなかった
LVが欲しい人はLV搭載機に行った方が幸せになれると思う
LVが特に必要なく欲しいと思ってる人は
迷わず買え~!! それしかないだろ
他マウントへ行っちゃった人、レンズも処分したのかな?
これは迷うね
K10DとK100D持ちの俺はK30D待ち
>>259
工作活動か?逆に不信を懐くぞ
むしろピント調整が必要なのは、おまえ
さっさとユーザーにピントを合わせ、喜ばれる機種を出せ
304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:08:52 Wbz2+/mw0
なんで>>258がピン調整が必要なのか
だれか解説してくれない?
流れが理解できない
305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:16:06 4RHXf/JQ0
フォーカスを常にセンター固定にしてる人の場合、スーパーインポーズは必要なくね?
それに11点測距も必要ないよね?
306:281
08/10/22 23:20:15 FrFwE0/L0
>>293
実はK20Dヌルーのあと、40D買ったw
>>295
防湿庫追加購入
↓
K-m購入予定
↓
K-m買う前からレンズ沼へハマる妄想が止まらない
↓
FA43購入
↓
DA21購入
↓
DA55-300購入
↓
金が無くなる orz ← いまここ
↓
K-m発売
307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:41:27 pEtvmXmd0
>>305
おっさんはいらないと思うんだけど、若い衆は欲しがるのではないだろうか。
そもそも、スーパーインポが付いているカメラを扱ったことが無い・・・
ライブビューも同様・・・コンデジはあるけど・・・
露出も中央重点以外は感覚が掴めないからいらない・・・
フラッシュも勝手に勃起するな・・・使いたきゃ自分で動かす・・・
正直、絞りはリングで操作したい・・・
少数派なんだろうなあ・・・
308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:52:27 Wbz2+/mw0
>>307
ちょっとまて?デジ一は何を使ってるんだ?
スーパーインポが無いデジ1ってkm以外あるの?
309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:55:35 pEtvmXmd0
デジ一を持っていないから、インポ無しのがあるかどうかは知らないです。
自分が使ってきた一眼にはインポついていたものはありません。
310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:57:56 uxcm/eAP0
DL
311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:58:01 Wbz2+/mw0
じゃあインポがいるかどうか、便利かどうか分からんじゃないか
マクロで(別にマクロじゃなくてもいいけど)事前に構図が想像
付いてる時にスーパインポ及び測距点の選択は便利だよ
312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 23:58:32 Wbz2+/mw0
あ、そか、DL忘れてた。
触ったこと無いんだけどDLは無いって話だったね
313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:00:59 4RHXf/JQ0
フォーカスゾーンをカメラ任せにしてると、意図していない場所にインポーズのランプが点くんだよなぁ。
カーソルボタンを押してフォーカスゾーンを動かすのも手間取るし。
だからいつもセンター固定にしてる。
こういう人は多いんじゃないかな?
K100Dを売却して、k-m買おうかな。
314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:02:02 uxcm/eAP0
中央1点固定だから特に困りませんが
315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:02:16 UbtJnDmw0
>>308
つ E-1
316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:05:55 KDWvXmAl0
>>311
そこらのデモ機をイジる限り、自分には必要無いですね。
自分が合わせたい場所に合う確立はそんなに高くないし、違うところに合った場合のストレスが大きい。
事前に決めている場合には便利でしょうね。
でも、インポが付いている時代に慣れた人には必要なのかもしれませんね。LVしかりです。
317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:06:56 dJwOwrNs0
結構インポ無し多いんだな。知らんかった
でも、オートは不便なの同意だけど日の丸以外で
構図が決まってる時、一度測距点の選択試すと
いいよ。
結構便利。
318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:22:55 M8+sXcmlO
三脚で固定する時はインポは必須だろ。
319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:26:26 cSIc9z+s0
それはインポの有無ではなく、
5点・測距点選択不可が問題。
320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:32:58 yvZE3y2s0
いずれにしてもメインでは使いにくいカメラっぽいね
321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:49:46 IVRaa1yT0
・・・と感じるような人をメインターゲットとはしてないんだが、
だとするとLVが無いという「常識破り」の仕様が苦しいという話にループする・・・
322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:51:23 wmX6l9p60
MF オンリーだから AF はどうでもいいでつ。
323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:51:56 dJwOwrNs0
いんだよ。後は触るまで新しい話なんか無いんだから。
LV,インポ、単三の話は今更、発売前にスレ覗いてるよ
うな人へのネガにはなりようが無いんだから。
324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 00:53:22 dJwOwrNs0
>>322
ならDS2あたりを中古で買ったほうが幸せになれね?
プリズムだし。
それにMFでもインポあったらどこで合焦してるか
分かりやすいじゃん?
325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:10:47 5rGbpqbf0
今日くらいにフライング発売されないかな?
AFのスピードとか知りたいな。
買った人、報告をお待ちしております。
326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:18:16 sML10yCC0
>>325
普通に西口淀行きゃ午後には売ってるだろ。
327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:19:09 jsxWVA5R0
俺はインポ無しやライブビュー無しよか、
クイックビューで拡大表示できない機種の方がよっぽど嫌だけどな。
KISSなんかできないだろ。
328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 01:23:04 k+mfyG0a0
パナのG1が5万ぐらいならソッチ買ってもいいんだけどなぁ。
日カメの記事でFDマウントやらライカMマウントとか付けて遊んでたしー。
329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 06:41:55 xXJRUFi20
雑誌にパンケーキレンズ装着姿の上からの眺め載ってたけど
マウントが出っ張り過ぎてるので全然パンケーキになってなくて糞ワロタ。
330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 06:50:51 B8D0Uo3/0
>>327
K100DとK100DSもできんがな orz
あれは本当に便利だと思う
331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 07:42:12 CwGD5yLp0
>>330
K100D系だって出来るでしょ?
スタート倍率とか選べたはずだけど・・・
332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 08:19:31 Uh+Y/gND0
>>329
そかな?
スクエアで持ってみた感じちんまりパンケーキって感じしたけど。
333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 10:32:07 F15N46kt0
>>288
送料込みで \659
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:24:30 ZwzLjXg/0
335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:37:59 s6C9hQ5J0
フラゲいないの?
336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:43:02 ZwzLjXg/0
今の使い勝手のLVは特に欲しいと思わないけどデジイチ入門者はどう思うかね
ママカメ路線で売るなら倍率落としてもこのボディに似合う小型ズームを用意するべきだった
337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:49:28 1LWaMxq00
>>275
プリクラで慣れておる
338:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 13:31:33 n6JAFz9hO
>>337
目からうろこが落ちました
339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 16:38:23 qT86SrIB0
ママ路線ならむしろLVはいらないんじゃないだろうかと
最近思い始めた。
先日子供のお友達家族6組で公園に遊びに行ったが、
ママさんにK100Ds渡すと、最初は
「あれ、画面に何も映らないよ」
となって、
「ここから覗くの」
っていうと
「そうゆうものなんだ~」
で、すぐ使い始める。
女性はこの辺が強い。
確かに「女性写真家」は機材に凝らない人が多い。
むしろパパさん連中の方が
「えっ!」(面倒くせ~)
って顔する。だから男は機材に走りがち。->オレ
340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:01:44 QCdxoN190
男はどうでもいいことに結構拘ったりするからなw
341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 17:14:06 IVRaa1yT0
まあそうかもな。
知らないものはそういうものだと素直に受け入れる傾向は女性の方が強いかもな。
是非ローアングル撮影のときは、四つんばいでケツを思いっきり突き出して、
カメラと顔は地べたに近く・・・というのが基本スタイルだと調教すべきだな。
宮崎あおいや岡田みたいにLVなんか覗いて楽して撮るのは最悪で下品なスタイルだと。w
342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:00:35 dlWrQFhU0
なんでk-m&DA18-250セットが無いんだ?
このカメラの購買層はレンズ交換なんてしないだろ。
※ここに来ている人は除外
343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:13:54 hbABeZd70
>>342
その組み合わせはちょっとアンバランスだからじゃないか?
344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:32:03 dJwOwrNs0
商売的に、そういうレンズは後から追加購入させるもの。
標準やWから買い足さない人はそれはそれ
345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:36:44 GI3ofNcd0
価格にフラゲ報告来てるな。
346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:56:14 Pl+/mIjKO
ホントだ、、、
347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:04:26 474IRtCc0
結局の所
べつにこんな廉価機フラゲしてまで欲しくないんだが・・・
348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:08:59 T7DN3pp/0
>>342
Wズームより、そっちがいいかもw
349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:41:56 ctNSXCtp0
レポートがいくつか上がってるのに
フラゲしたところでふ~ん程度にしか思わんだろ
350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 20:58:59 pX2o5DjT0
>>325
昨日デモ機さわらせてもらったよ @新宿
AFはめちゃ速い たぶんK20Dよりも速い
キットの軽いレンズだったせいもかるかもしれないけど
とにかく欲しくなったぞ 40mmつけると10万か うーん
351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:01:10 KDWvXmAl0
K200Dが暴落しそうだなあ。。。インポ好き以外、買う意味ないね。。。
352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:03:06 hbABeZd70
>>351
せめて、ファームアップでk-mと同じフィルタくらいはかけられるようにして欲しいなあ。
353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:05:21 DWycadmsO
まだ防滴のアドバンテージはある…
354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:07:26 +oNeWxQn0
>>352
メニューまわりをK-m準拠にしてくれないかなぁ
355:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:12:08 dJwOwrNs0
まだ触ったこと無いけど、
俺はkmが一番評価されるポイントは
背面の操作性になると思うね
携帯並みに指で色々操作するんだから
kmの洗練された操作性は高評価だと思う
356:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:18:17 ZcnZ3Egj0
KAKAKUのサンプル観ただけだが、
K-mのISO3200は十分に及第点の様だな。
よしゃ、K100Dから乗り換えるぜ!
357:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:21:00 dJwOwrNs0
1600とか3200とかは例えば報道とか、とにかく
何かが映ってなきゃいけない時に使うような
設定だしな。あのノイズなら十分だ
(kmが報道で使われるかって話じゃないぞ)
358:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:37:09 kGfjkvjDO
後生の頼みです。
名古屋在住の方でK-mの展示を見に来る方
ついでにK200Dのセミナーを暇潰しに受けて欲しいです。
人数が集まらず担当営業と頭を抱えてます。
東京から社員がレクチャーを楽しみに
K200Dを10台持って来ますので
予約制の初心者講座ですがお願いします。
参加者がorz
10月25日で13時から14時30分
15時から16時30分の各10名店員です。
ペンタユーザーの繋がりを少しだけ期待しています。
359:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:40:29 dJwOwrNs0
残念、おれその日は当直だ。
そうじゃなけりゃ本気で行きたかった
360:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:43:43 iQBZBofk0
>>358
今からでも遅くないからかわいいモデル雇って撮影会をセミナーに盛り込めば
飛び込み参加者急増間違いなし。
361:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 21:50:49 kGfjkvjDO
それなら俺も仕事サボって参加したいよ。
K20Dの発表会はかなり人が来たのに
その一握りでも・・・
362:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:16:27 KDWvXmAl0
>>358
そうやってへたな動員するから、勘違いされるんだよ・・・
現実を知ってもらえよ
363:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:16:34 xXJRUFi20
地元のビック、α900はあったがK-mはなかった…
364:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:17:50 wdlmLouM0
K-m は明日発売。
365:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:21:06 xXJRUFi20
ちなみにα900のデモ機には35/1.4Gがついてた。
気合い入りまくり。
ファインダーは非常にクリアーだったなあ。
レリーズ音は700とは違う系統で200に似てると言えば似てた。
366:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:25:27 GI3ofNcd0
明日、ビックで触ってくるつもりなんだけど、現物はあるんだろうか?
初値はボディ64800円ポイント10%だろうから、あっても買わないけどw
367:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:26:35 h+IalkyW0
ペコちゃんのWebページでも、K-m全然売る気ないのが伝わってくる
他社新製品(パナのG1含む)は猛プッシュで
トップページに貼り付けてるのに、K-mは一切そういうのなし。
利益率低いからしゃーないな
368:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:33:54 xXJRUFi20
フジヤはガラスケース内に既にG1の機体写真が3色分飾ってあって
展示スペースが設けられてたからなw
369:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:35:05 h+IalkyW0
さすがに世界のパナソニック相手じゃ分が悪すぐるwww
370:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:37:29 XJ+KgSTO0
別ロダに琢磨付がw
意外にDA40よりこっちの方がカッチョエエかも・・・
371:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:37:32 dJwOwrNs0
G1は売れないから気にする必要なし
372:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:38:22 yQjTxrCL0
もうすぐママさんになる妹にK-m買わせようと画策中
K-m特設サイトの作例とダカフェ日記見せたらその気になってきたらしいので
こんな風に撮るなら明るい単焦点もいるよってそそのかしたら本気で電卓叩き始めた
あと一押しっぽいんだが、どうすればいいかぬ?
373:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:40:29 XJ+KgSTO0
>>372
「とりあえず単は貸してやるから本体買えよ」と一言
でもそこまでして買わせて何しようってんだ?
374:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:43:55 GI3ofNcd0
>>368
昨日行ったビックもそうだった。対してk-mは棚の下にぺらぺらのチラシが
置いてあっただけw
>>372
アナタが今もってるカメラを貸して、何枚か撮らしてやって、妹のポートレート
をアナタが撮ってあげればいいんじゃね?
375:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:12:36 pX2o5DjT0
>>374
カタログは、昨日には販売店に届いてる
昨日もらってきたオレが言うのだから間違いない
デモ機もあるよ 出してくれないだけ
オレは触ってきたけど
376:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:17:29 GI3ofNcd0
>>375
じゃあ明日は大丈夫だね。昼間に小一時間時間が取れるんで、ゆっくり触れそうw
377:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:19:40 pX2o5DjT0
>>376
気をつけろ!カードとか持っているといつの間にかお会計しちゃうぞ
触ったのが、発売前でよかったと本気で思ってる
378:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:28:03 GI3ofNcd0
>>377
忠告ありがとう。もしそうなったら、それはそれで構わないと思ってるw
でも、64800円のポイント10%は流石に高いから買わないと思う。
379:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:31:13 QFo+NjOh0
ポイント10%が、現金ねびきだとしたらどうする・・・
地方だとそうゆう交渉ができたりするんだが
380:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:58:44 tjoFWW9K0
スーパーインポないんなら、せめてファインダースクリーンをスプリットマイクロにしろよ。
381:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:04:37 WsJMGj4TO
最近雰囲気悪いな
382:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:09:46 Wc9crrAq0
一眼あそばせ。
383:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:12:37 y15qDV610
たしかにインポ無しならスプリットが良いな
俺はインポ好きだから今までスプリットにしてないけど
km買ったら気兼ねなくスプリットに変更できるな
384:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:16:56 1yI9Ppr80
スクリーンの交換って簡単なんかな?
385:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:25:16 rjff1xtPO
先月触ってきたけどフィルターかけると待ち時間がなげーのな
あれじゃ使う気にならんよ。
測距点が選べないのもヒドイ
ほんと割り切ってサブ限定だな。
386:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:30:29 y15qDV610
フィルター機能はあれだな。PC飛ばして
直接プリンタから印刷するような人もいるから
充実してるのは良い事かもな。
後掛けフィルターでもいいけど、写真は
とった後加工したくないって人も多いし。
RAW撮りの人には何だこれって機能かも
しれないけど、以外に需要あるかもしれない
387:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:41:50 FWlZQcKB0
意外どころかフィルター機能は小型化に次ぐウリなくらいだよ。
388:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:49:21 K2Zx5xjq0
>>387
そうね。むしろ今まで、ペンタに限らず他のメーカーでもああいうフィルタを搭載しなかったんだろうか?
楽しそうなのに。
389:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:49:41 rjff1xtPO
確かにいい機能だとは思うけど画質がねぇ~
トイカメフィルターなんかは、ただ周辺光量落ちを再現しただけだし
ちょっと子供騙し感は否めないよね。
390:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:51:51 y15qDV610
子供だましでもなんでもPC経由しなくても
あれがワンタッチで出来るってことに意味がある
391:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:58:46 FWlZQcKB0
というか画質を追求するようなものじゃないよ、フィルターのお手軽お遊び機能だし。
こだわりたいならRAWででも撮って後でシコシコいじればいいだけ。
で、そもそもそういう人を対象にした機能じゃないんだから。
392:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:16:28 q9nEF35A0
言い換えれば、そうゆう遊びをしたい人の為に作った
大人のオモチャ
393:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:18:21 UgEOob7u0
パナのG1に比べてあまりにも覇気のないペンタ君
k-mは今日発売ですぞ!もっとアピールを!!
HOYAやサムソン無しで頑張れ!!!
394:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:22:10 rjff1xtPO
コンデジユーザーならPC使わないのはまぁ納得だけど、
デジ一を買うくらいの層なら、PCくらい使ってるんじゃないかな
ほんとにママさんをターゲットにしてるんなら
LVがないのも痛いし傍目から見てもオリンパスなんかは宣伝がうまいよね
395:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:23:20 sT+yaam60
おまえらキモオタはあれ付いてない、これ付いてないから売れないとか余計な心配してないで
黙って2台目、3台目のペンタックスを買えばいいんだよ
2台目買ったなら3台目、3台目なら4台目、わかったか?
396:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:31:20 XGrTUvoL0
6台あります…
パタパタしないライブビューと、できたらEVFの付いたのが一つ欲しいです…
397:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:40:27 rjff1xtPO
ペンタックスの心配なんかしてないよ
一眼デビューでこれを買ってしまって、後々後悔するヒトが可哀想かなと。
メインで使うには機能が削られすぎでしょ
398:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:42:00 5J8brITD0
5台あります…
レンズにはお布施したいです…
399:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 01:48:32 zOF1TPOv0
ニコンD40発売前の雰囲気と似てますね。
例え機能が削られてても素性が良ければ受け入れられると思います。
特にペンタは小型単焦点が充実してるのが良いですね。
名目はママさんカメラですが、サブ機としてマニアの人にも受け入れられると思います。
欲を言えばファインダー倍率が90%以上欲しかったですね。
そうすれば古レンズのMF好きにも売れ行きが良いはず。
400:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 06:07:21 4jL662KI0
Nikon D400
401:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 06:43:29 COpYppE10
さあ、待ちに待った発売日です!皆さん、購入レポ、お願いします!!
402:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 07:21:34 gdxpgaaT0
>>370
M40mmがついているってことは、HyM使えるのかな?
>>397
エントリー機としては他社機よりも機能豊富だと思うけど。
403:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 07:31:54 MxFD16HX0
工藤静香でCMやれば大ヒット間違いないんだがなー
Nとの絡みでありえないか。残念
だいたいCMあるのかな
404:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 07:57:06 NlgDze080
大きさはともかくK200Dより105g軽い程度で実質的に下位機種の方が販売開始時では
かなり高いんだけどそれれもk-m買うの?
405:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 08:01:20 ElXjL2pj0
フィルター目当てに買う奴いるんじゃね?www
406:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 08:51:57 KzPZ74/X0
200がいくらに下がってるか見てくる。
407:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 08:58:19 Siwz31cN0
>>339
まあ、女は順応性が高いからな。悪く言えば拘りがないw
男と逆だな。
だから基本的に、女は嫁に行って違う環境で生活するのに向いているのだ。
最近は順応性が低い奴も増えてはいるがw
408:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:05:29 VTS+C4t80
>>403
なんで?
CMタレントで選ぶつもりはありませんが
その人はかなりイヤだ
409:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:07:07 DPpYUbLhO
以前K10D使ってて、写真が趣味から仕事に変わる際にニコンに乗り換えたんだが、
今でもK10Dの素直で瑞々しく透明感の有る描写を忘れられない。
聞くところによるとこのK-m、K10Dの素子をさらに煮詰めたものを搭載してるらしいじゃないか。
K10Dの時はせいぜいISO400までがノイズを我慢できる限界、
ダイナミックレンジに関してはISO200でギリギリな感が有ったんだけど、いったいどれほど改良されたのだろう。
最近、写真を撮る行為を全く楽しめなくなってきていたので、コレ買って初心に戻ろうかな。
410:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:07:37 XNtUlPnZ0
ヨドバシではK200Dの販売をやめたみたいですね
411:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:09:47 qTA8y/W80
今朝の新聞にビックのチラシが入っててレンズキット69800円(ポイント10%)だた。
ちなみにD60が同額、E-420が67800円、KX2が89800円。
で、K-mには「新製品10月24日発売予定」のキャッチが付いてるのが
なんかタイミングがいい。
チラシは全国強雨通と思われるカメラ特集?でA2の二つ折り。
キャッチに「お気に入りのカメラで残すキレイな秋色の思い出」とあるなど、
紅葉特集みたいな感じ。東京周辺とかはまだ青葉のほうが多いので、
ふつうの人は、これからが紅葉シーズンなのかも。
412:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:12:22 9XzO2MThO
やっぱ腹ボテのディゾンが一番話題性があると思うんだ
413:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:12:28 qTA8y/W80
411の続き。
ペンタのレンズは3本掲載されてて、
DA21mm、DA35mmMACRO、DA55-300mmというセレクトは
けっこう的を射ている感じがする。
414:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:25:10 kNoHF7Zx0
日経にキヤノンの全面
昔からキヤノンのローエンドはペンタを目の敵にしてる
業界リーダーなんだからびびってんじゃねえよ
415:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:29:53 ZQ98Zi2K0
目立たなくていいから細く長く売れ続けて欲しい。。
入門機で4位、全体で7-8位あたりがちょうどいいと思う。
CMやるなら木村多江。
416:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:33:46 kNoHF7Zx0
CMは地上波よりもBSでやってる韓国ドラマにだしたほうが良い
まぁCMやるつもりなんて微塵もないだろうが
417:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:36:10 L36pVLRZ0
朝日もキヤノンの全面広告出てたな。ビックのチラシも入ってたが、k-mなんて
影も形も無かった orz
418:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:42:46 Opw5NCxy0
>>414
ポジティブなのはいいことだけどキヤノンが意識してるのはα900だと思いますよ(笑)
・キヤノン社長インタビュー
―デジタル機器市場では今、ソニーや松下といった電子機器メーカーがライバルとして浮上していますが。
「一眼レフカメラはお客さんの“こだわり”がとても強い商品です。
中でもレンズは、歴史のない会社にとっては追い付くのも大変なほどです」
―ライバルだとは考えていないのですか。
「松下が一眼レフカメラの生産に参入したことで、とても面白い競争が展開されることになると思います。
松下はもともと、カメラに大変関心を持っていました。ストロボのメーカーだった
ウエスト電気(現パナソニック・フォト・ライティング)も松下の子会社です。
世界でもここしかないというほどの会社です。松下が本気で競争に参入するようになれば、
将来的には有力メーカーになるかもしれません」
―ソニーは?
「もとはミノルタでした(ソニーは2006年、コニカミノルタが撤退したカメラ事業部門を買収した)。
ミノルタはキヤノン、ニコンとともに一眼レフカメラの3大メーカーと言われてきました。
ミノルタの長所とソニーの技術力が一緒になることで、将来的には手強い存在になるかもしれません。
しかし、今は違います(笑)」
419:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 10:04:49 67PkcWHZ0
昔のキャノンのローエンドとはAE-1やT-50のことか。
俺はペンタなんか、相手にしてなかったぜ。
でもいまも現役で写真とれるのはSPとかSLだったりしているんだな。
420:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 10:09:46 KS989Epx0
>>350
18-55mmはもともとAF早いよ
なんとなくビックでK200Dレンズキット触って俺の中で再評価されたしw
421:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 10:36:15 EhQua1Kh0
おいビック!!
kmのWズームキットだけメーカーが観音になってっぞ!
ふざけんな!!!
URLリンク(www.biccamera.com)
でもまぁそれでだまされて買うやつが一人でもいたらよし
422:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 11:40:58 6Q5tW/up0
そこそこ売れて生き残ってもらわないと
所有機材のメンテできないと困るからね
みんなもお布施しましょ
423:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 13:29:43 +53ExsRH0
そういうのウザイね
424:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 13:58:58 9q/Y/IZe0
まだ買ったとか届いたの話ねえのか
それと最初は本体の写真もあげてくれ
425:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 14:46:02 BA4AVHajO
今日ヨドバシ行ったら触れるかな?
426:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:02:45 duXjvCO+0
地元のキタムラで触ってきた。確かに小さい。
オリンパスで言うところのスーパーコンパネのいじり方が最初戸惑って、
フラッシュの切り替え画面ばっか出てきて困ったw
POPの写真、赤ちゃんや幼児ばっかで、強烈にママさん向けをアピール
してたな。でも店にいた女性はコンデジばっか見てたけど。
K200Dが処分特化品のガラスケースの中に入ってた・・・・。
427:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:04:36 6d2jdtAo0
ママさんが黒いカメラを買うと思っているペンタックスの意識のズレが致命的かもね・・・。
もっと薄ピンクとかパールホワイトとかそういう色に出来なかったのかね?
428:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:09:08 661ch0X50
せっかく小さくして世界最小(この売り文句はどうかと思うが)とか言ってるのに
ボディカラーを膨張色にしてどうするのかと小一時間(ry
429:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:12:29 MvtV8B4G0
ボクの股間も膨張色です
430:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:13:20 Lu28KJrzO
膨張色は真逆の白だばかたれ
431:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:15:53 iXU/3LH50
428は427にいってるんじゃね
432:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:21:15 kVtGt5mL0
色の重さ的にも黒は失敗。
シルバーだけでも用意しておけばママも振り向いたかもしれないのに。
そのうち限定色とかで出すのかもしれないけど、
スタートダッシュでこけてたらしょうがないだろ。
433:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:24:10 +53ExsRH0
今日はカラーバリエーションですかw
D60とかkissFにも文句をいいませうね。
434:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:27:22 dqIjwLyw0
NやCに無いものをPが提供しなくてどうする。
435:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:29:00 GfhyfyS/0
カラーで出すなら真っ赤とか欲しいな。パナのあずき色じゃなくて。
あとソニーの汚いシルバーとかじゃなくて、フォルクスワーゲンの
車体の色っぽいのがいい。K-mならツルツルしててもいいやw。
436:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:36:01 Y121EETF0
iPodの裏面みたいな鏡面仕上げにできんかね?
437:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:46:19 EhQua1Kh0
うそ臭いプラのシルバーはやだなぁ
白ならきれいな感じになりそうだけど
どっちにしても接写に影響でる色はいらないけど。
438:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:48:33 Mt7d8ke60
だから・・・・w
ママさんが接写で色の影響を考えるのかっていう。
どうにも爺さんは考え方がオタクというかマニアというか、
もっとハッキリいっちゃうとカメラ気違いというか、
そういう視点からしか見られないってのがすごくウザいです。
439:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:48:47 +53ExsRH0
どこも過去にシルバーはコストの割に売れなかったんでしょ。
パナの赤とかがバカ売れすれば、他のメーカーも考えるんじゃないのかね。
パールホワイトは1万円高とかー。
440:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:50:33 +53ExsRH0
あと、K100D以降は一体成型になったから、ツートンは無理。
シルバーならラバー以外は全部シルバー。相当かっこ悪いよ。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:52:38 gz9YsN4Q0
ラバーもシルバー(白)にしろや。
少しでも売る気があるなら。
442:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:54:25 EhQua1Kh0
野外で使うとボディはともかくラバー部分が
すぐ汚れて取れなくなるんだろなー
443:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 15:59:38 2Z8AeJ9O0
なんで常にカメオタオッサン視点なの?
ママさんはラバーが汚れるようなハードな使い方しませんよ。
なんだか中年オヤジと新婚夫婦ではまったく話がかみ合いませんね。
444:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:01:22 661ch0X50
つか黒いレンズに淡色ボディってカッコ悪くね?
はなから交換レンズを売る気がなさそうなパナですら
濃色でしかバリエーションできないのに、白って・・・
445:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:05:51 yghNsfGs0
α8700iのミール搭載記念限定セットみたいなのを想像。
すげーかっこいいんですけど!
446:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:11:56 GfhyfyS/0
>436
サードパーティからシリコンケース発売ですね、分かります。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:15:54 POZo/LXFO
ママのためとかいいながらFAリミ用のシルバーボディが欲しいだけだったりして…
448:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:20:50 GfhyfyS/0
ホンとは、K-mのシルバーのラインって試作機では
レンズと同じ緑だったのかな?
で、かっこわるいからやめたんだろうか。。
いや、やっぱそれは無いです。
449:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:43:39 qlqDoUja0
これってレリーズケーブル使えないみたいだけど、バルブ撮影どうやってやるんだろ?
450:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:44:35 N03bAWdV0
「PENTAX」のロゴと「K-m」のマークだけでもママ向けの色違いモデルをつくれば良いのに。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:46:16 L36pVLRZ0
昼休みにビックで触ってきた。マジで小さいし軽い。買ってしまいそうだったが
64800円ポイント10%じゃ高いと思って踏みとどまった。帰りにもう一度寄る
んだが、多分連れて帰ってしまうと思うwww
452:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:56:43 BcyVkRgi0
>>449
今の時代、USB経由のレリーズがあるんです。
453:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 16:58:57 h/vVi6ez0
↑マジっすか?(゚Д゚ )
454:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:05:46 XGrTUvoL0
>>436
あれすぐに傷だらけになるから…
455:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:10:49 661ch0X50
>>445
コレ?
URLリンク(shasin.sblo.jp)
正直、美的感覚の差しか感じない。
これでもレンズも白い分だけまだマシなのかも知れんが・・・
456:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:13:47 BcyVkRgi0
>>453
ごめん。適当に書いたんだけど、K-mにはそんなもの無いみたい。
オリならUSBレリーズあるんだけどね。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:15:40 LGv0+mXkO
予想通り、ママより先にこのスレのオッサン達がk-m買い始めたなw
458:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:16:45 EhQua1Kh0
まぁ何の問題も無いんだけどね
ただ、ママさんがお店で買おうと思ったときに
品切れ起こすのが心配
あんまり多く作ってないんだよね?
459:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:18:55 E5gK5Edd0
白でもiPodみたいな光沢のある色なら欲しいけど昔のPCみたいな梨地ならいらんなあ。
傷や汚れは我慢出来るけど、黄変するのだけは勘弁
460:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:19:25 h/vVi6ez0
>>456
(´・ω・`)ガッカリ…
461:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:20:16 leFJgwUz0
シルバーは糞ダサいから無しで・・・
コンデジとかも何で揃いも揃って安っぽいシルバーが多いんだろうか
462:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:21:37 BcyVkRgi0
>>457
ママは家事・育児で大忙しだから、カメラを物色する暇はなさそう。
カメラを買うとしても、難しそうな一眼には手を出さないでしょw
>>460
年末あたりに発売されたりして
463:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:22:44 qlqDoUja0
結局バルブ撮影って手押しのみなのか?
ありえねえ
464:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:23:57 9XzO2MThO
塗装しなくていいからだろ
今日触ってきたけど操作系がK100と違うからちょっと戸惑った
インポ無いのもちょっとなぁ…
465:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:48:17 FsyVYVMY0
単三リチウムの件はどうなった?
466:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:55:21 FWlZQcKB0
カラバリなんかいらないよ、無駄にコストがかさむだけ。
今のペンタにそんなことをやってる余裕は無い。
「売れ線」に集中して現金化、事業存続の正当性を証明するのが先決。
467:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 17:59:01 zQ4D7AFE0
エンプラのシルバー塗装を喜ぶセンスの悪さw
まあ、ヲタのセンスなんて、その程度だわな…。
へんな格好でエンプラのシルバーカメラを持って
「ぬこ」を撮るために住宅街を匍匐前進して
通報されてくださいww
468:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:13:54 MVOxi53l0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, そんなことよりさー
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ K-m買ったらさー
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ パンダ撮りにきてくれよパンダ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
469:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:16:17 c3bHciEUP
でー、買った人はいないの?
470:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:31:54 A5QBA1LH0
これに合わせてお手頃価格のパンケーキを発売して欲しいな
35mm換算で30~50mmぐらい F2.8でいいから。
1万円台前半くらいまでで
471:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:35:00 Opw5NCxy0
いろんなサイト見ても売り切れてるところ今のところないんだけど
売れてるのこれ?
472:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:35:31 EHbs5iZj0
> 463 オプションに リモコンがあるから、
最低それで出来るとは思う。
K100とかにはワイヤードリモコン端子があったんだがなー。
コストダウンでそれカットされたのか? 写真で紹介されてる
サイト見てもよくわかんね、今から、ヨドバシ行ってみてこよう。
もっとも、買うのはボディ単体で5万ぐらいになってからだと
思うが。。。
473:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:38:33 qTA8y/W80
>>470
同意。
ただし、換算75mmとかは長すぎるので、
1本しか出ないなら30mm前後がいいかなぁ。
つか、やっとFA28mmを手に入れたので、
こいつを付けるためにK-mが欲しくなっている今日このごろ。
474:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 18:40:31 GwYCC0GQ0
>>470
レンズってそんな安いんだ。
475:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 19:10:14 JX1WlVTq0
>>460
PK-Remote使えば、K100DSでもリモート撮影できたらしいから、K-mもたぶん使えるようになるよ。
URLリンク(inside-photography.blogspot.com)
476:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 19:12:45 UE+9Z/XL0
K-mのキットレンズ、とうとう距離表示が消えちゃったのね。
ペンタはキットレンズからも距離表示は消さない、という良心を堅持してたのに。残念。
477:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 19:28:03 LQhDZoqT0
ヨドバシでキットレンズが付いた実機さわってきたが、
フォーラムでさわった、DA21かDA40の付いていたデモ機より軽く感じた。
フォーラムでは、小さいボディに適度な重量感を感じたが、
量産機では、NICONのD60と同じくらいにスカスカで軽い印象。
フォーラムのデモ機は、量産機と違うのかな。
デモ機の重量感が気に入って購入候補だったのだが・・・
478:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 19:34:29 SV65IK+j0
ヨドバシのデモ機って電源が巻きコードみたいので外部供給されてるんじゃなかったっけ?