08/10/27 22:24:47 O4hTXYSO0
オリのテレコンバータx1.4って、F値はどれくらい下がるの?
ホームページにはx2.0は注意事項で書いてあるけど、x1.4にはF値の説明ないからどうなんあろ?
501:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 22:27:35 ielxwPd/0
x1.4
502:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 22:58:25 5ek1M23q0
>>500
1段。
503:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:06:02 /4Nl9sJtP
>>500
有効口径が変わらずに焦点距離が1.4倍になったって考えると分かりやすいよ。
因みにF値は焦点距離÷有効口径な。
要するに>>502ってこった。
504:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:06:39 E8Nzlka60
楽天オクに11-22mm あるんだが47000円って安いのか?中古相場っていくらぐらいなんだ?
505:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:14:57 04L/UAeMP
>>504
ヤフオク見て比較すりゃいいじゃんww
5000~10000安いみたいだけど?
506:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:22:11 qiHQymHU0
>>443
9mmでF4だと端っこがずいぶん暗くなるのだね
507:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:30:30 ielxwPd/0
その程度で驚いてたらAPS-Cは使えんぜ
508:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:33:33 ielxwPd/0
たとえば出たばかりのタムロン10-24
URLリンク(oresama-labs.com)
509:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:38:53 85JY7nCY0
>>508
さすがにこれはレンズの故障だろ・・・
510:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:39:53 qiHQymHU0
>>508
東北の山ですか
端っこがどうこうよりそっちの方が気になる
511:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:40:11 ielxwPd/0
ちなみにF8
512:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:43:18 2V58JjwO0
ハハハ、樹が斜めってる
513:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:45:58 JeQUkXUD0
>>508
なんかもの凄い特殊効果のレンズを買ったと思えば・・・
514:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:48:47 +x2i+2kd0
台風が通り過ぎた後みたいだなw
515:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:51:17 cvL2SHeA0
そうゆう風に立ってるのかと思った
516:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:54:02 0npXFFxP0
>>508
風強かった?
517:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:55:41 +x2i+2kd0
これはいくらなんでもイジってあるだろ
518:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/27 23:57:03 ielxwPd/0
フルサイズはもっとすごい
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
519:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 00:59:10 BklrYJ6F0
>>518
dslr師匠は他にやることないの?
520:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 07:59:48 eqiXptLC0
>>518
広角は14-24を買ってね、つーことか。
521:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 08:56:02 Lg7im2Pa0
>>504
見てきたけど楽オク人気ないから安いね
モノが心配だったらショップで買ったほうがいいかもだけどね
522:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 11:55:12 1p6fwqHL0
>>518
露光中にズームしたみたいな
523:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 11:57:43 IYqMWSaJ0
>>522
露出1/1600秒だけどなw
524:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 12:34:26 RYfSNkmT0
パナの14-50/2.8-3.5のズームリングが
14-18しか回らなくなったんだが売れると思う?
11-22を買ってからほとんどつかってなかったから
せっかくの機会だしちゃんと修理して使ってくれる人がいるなら
安くゆずろうかと思うんだが
525:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 12:42:31 l2dPHFZz0
>>524
修理してから売れば?
526:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 12:43:13 BklrYJ6F0
>>524
先月全く同じ事象となり修理見積もりだしたら、オーバーホールしましたって感じで
無料で直って戻ってきた。
ロット不良みたいのがあったのかな。
質問の答えだけ述べると、このレスみた奴が買うだろう。
527:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 13:21:03 1p6fwqHL0
それ何気に良いレンズだもん
7-14 14-50 50-200SWD と
オリ-パナ-オリで揃える夢見ていたときもありました
528:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:36:35 UcFJRBzqO
フォーサーズレンズのジョイントカタログを見てると
MTFは全般的にシグマの方が格段に優れている様に見えるんだが・・・
特にΣ55-200とオリ50-200、
値段は何倍も違うんだがMTFはシグマの方が頗る良い様な。
どう思う?
ま、MTFなんてあまり鵜呑みにはしたこと無いんだが
実際の写りからしてどれもこれもシグマの方が良い様にも思ったりだ。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:43:15 ilQfY1mg0
>>528
両社でMTFのグラフを描く基準が違うので、一概には言えません。
凡例を見てみましょう。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:45:50 evtYS1OM0
>528
本数が倍違うのだから。
531:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 15:55:24 4dC9WTsK0
1/2スケールすると、「収差が1/2」なる
35mmフルサイズで100本/mmとフォーサーズで
200mm/mmのレンズをつくる技術的難易度は同じ
532:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 16:33:59 ilQfY1mg0
>>531
意味がよく分からないので、もっとかみ砕いて説明してください。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 16:43:09 c4Jw+8P/0
>>531
もうちょっと日本語を勉強するといいですよ
推敲って知ってますか?
534:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 17:15:51 Uns8ZT6pO
Σレンズだとトリミングだから
535:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 17:46:49 Et6VEVXo0
1,そもそも暗いレンズの方がMTF図は良くなりやすい。(明るいレンズは悪くなりやすい。)
2,フォーサーズはAPS-Cにくらべ同画素でも1.5倍弱、フルサイズなら2倍引き延ばすため、MTF図をAPS-Cかフルサイズで取ってるであろうシグマのレンズではMTF図では相対的に良くなる。
3,シグマの55-200は評判はかなり良い。
4,MTFでは像面歪曲、ボケ味などは計れないためそのレンズの良いところの一部しかわからない。
536:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 18:17:29 FIXrvzgm0
>>535
3,それって2chで専用スレが「その3」まで行くほどのネタとしての評判でしょ。
4,歪曲収差のこと?像面湾曲ならMTFに直接影響するが。
537:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 18:18:13 SquFf013P
>>628
MTFを測定するにあたっての空間周波数が違うので単純比較できない。
例えば、高解像度側でみると、シグマが1mmの中に30組(30本)の白黒の
線が書かれているチャートを使用しているがオリンパスは1mmの中に60組
(60本)の白黒の線が書かれているチャートを使っている。
つまり、オリンパスはシグマに比べて倍の細かさのチャートを使っている
という事になる。
Sigma:10本/mm(赤の線) 30本/mm (緑の線)
Zuiko:20本/mm(青の線) 60本/mm(オレンジの線)
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
URLリンク(olympus-imaging.jp)
538:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 18:37:06 Et6VEVXo0
>>536
3,勘違いしてた。
4,でもまあ実際あの価格のレンズとしては破格の写りをするよ。
539:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:13:00 W0rOCJeU0
空スレに貼ったやつだけどZD9-18で撮ったので
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
開放でも周辺減光少ないし、やっぱりオリ機だと手ぶれ補正も効くからいいね
んで軽いし
540:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:14:22 UcFJRBzqO
ん~。良いことは良いが30本と60本とで基準が違う?
そういうのを同じカタログにわざわざ並べて載せるのも滅茶苦茶だな。
Σ55-200はAPSC用だけどイメージサークルは全域フルサイズある
って話も聞いたことはあるんだが・・・
イメージサークルが大きすぎるのも逆に悪い影響とかありそうな印象もあるけど。
105マクロも150マクロもMTFは驚異的に良く表記されてるな。
で、シグマが全部良いのかと言えばそうでもなくて
30F1.4とか18-50F3.5とか50-500とかはイマイチだったりなのを見ると
あぁ、やっぱりなって感じもするし・・・
541:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:25:10 W0rOCJeU0
フォーサーズだと倍に拡大して使うわけだから
シグマのも全部がフォーサーズに持ってこれるわけじゃなくて
中央部のMTFが良いのだけフォーサーズに流用してるんじゃないの?
542:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:47:00 UcFJRBzqO
シグマの中でも一般的に高評価な
70マクロや17-70や100-300f4にフォーサーズマウントの設定が無い
っていうのも不思議な現状なんだけどね。
結局はフォーサーズマウントはあまり売れないってことと、
オリンパス純正レンズとのラインナップ調整とかがあるんじゃなかろうか?
543:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:48:48 FIXrvzgm0
> 中央部のMTFが良いのだけフォーサーズに流用
裏付けある情報?それとも単なる想像?
現実に4/3用に出ているレンズを見るとそうとも言えない希ガス。
544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:52:07 uHEoDwF90
俺は売れ残りをFour Thirds用にしてるって意見が個人的に
一番納得できるw
545:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 19:58:27 hxAxgtJ30
>>544
まったく同意。
ニコキャノユーザからのシグマの評価の高さに比べて、
オリユーザからの評価の低さといったらw
546:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 20:03:52 1p6fwqHL0
>>544
大してはけないと思うが
547:543
08/10/28 20:05:07 FIXrvzgm0
ストレートに書くとアレかな?と思ったけど
>>544 >>545
同じく全く同意。
売れ残って光学ユニットが余ったところで出すんでしょうな。
548:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 20:08:24 s8qge34x0
55-200普通にコンパクト望遠として使ってる
549:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 20:10:42 zEX+qBXr0
>>542
100-300mmはともかく、17-70mmや70macroは
ZD12-60や50macro+EC-14でいいんじゃないの?と思う
550:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 20:50:51 FIXrvzgm0
理屈はいい。言い訳も無用。
ともかく100-300mmF4を出せ>シグマ
ともかく300mmF4か250mmF3.5を作れ>オリンパス
アポテリートのライセンス生産しろ>パナソニック
>>546
レンズ部分をまとめて作って、バリエーション加工しながら売って、作り置きが
なくなったら廃番。というのがシグマの生産方式だから、最後の在庫処分は
それでいいんですよ。
定番製品を維持して継続するようなコスト高なことはしないのがシグマ。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 20:57:22 lWQAHXxD0
シグマは出さなくていいよ
50-500で懲りた
552:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 21:07:40 UcFJRBzqO
14-54は気に入ってはいるし
おそらく12-60も良いとは確信するんだが、
シグマ17-70は安くて描写も抜群だと思うんだよね。
多分、解像力だけ見ればシグマが勝るだろうなと。
f2.8通しな18-50よりもフォーサーズ向きだと思うんだが・・・
不思議なラインナップだわ。
553:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 21:08:02 uHEoDwF90
>>546
まーたいして数は出ないだろうけど確実に販売対象を
広げるんだから無駄ではないでしょ?
もしOLYMPUSの製品ライナップを考慮しているのなら
18-50や55-200は出さない可能性が高いだろう。
554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 21:18:22 96Pqclbz0
将来的に35mm並の解像力を出そうとすれば、フォーサーズのサイズなら60本で管理するのが正しい。
35mmが30本だからな。
なので、σはなんちゃってフォーサーズ。
まぁ、解像力ばかりが写真じゃないけどね。
おれはσ買わないけど。
555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 21:26:52 FIXrvzgm0
>>552
> シグマ17-70は安くて描写も抜群だと思うんだよね。
> 多分、解像力だけ見ればシグマが勝るだろうなと。
下手糞な工作員だなぁ。キットレンズにすら遠く及ばない。
URLリンク(www.photozone.de)
URLリンク(www.photozone.de)
556:Ursus arctos
08/10/28 21:33:48 FSxuvCdy0
>>528
下記をみて Sigma の 55-200 mm は値段なりのレンズと思っていた。私は Sigma 55-200 mm を持ってはいるが ZD 50-200 mm は持っていない。Sigma をそこそこ使えるようになったら ZD に替えようと思っていた。
URLリンク(forums.dpreview.com)
557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 21:55:20 JKAcetfM0
>>539
倍率は?
558:557
08/10/28 21:56:28 JKAcetfM0
>>539
ごめん、よくみたらEXIFに書いてあったわ
559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 22:07:06 UcFJRBzqO
相変わらず妄信者が多いなぁ。
ちなみに60本とやらで評価すればシグマが劣る確証は何処にあるんだ?
560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 22:11:51 Et6VEVXo0
>>559
そういうこと言うから勘違いされんだろよ。実際MTF図は劣ってるしな。(解像感はMTFに比例すると思って良い。)
561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 22:21:04 Et6VEVXo0
あと、SIGMAのレンズが60本/mmにしても同じような数値を保つことは恐らくあり得ないだろうし、ZDレンズを30本/mmで計ればMTF図はほぼ間違いなく向上するであろう。
ちょっと調べれば分かることだが。1m先の5cmの物まで見える人と2m先の8cmの物まで見える人なら2mの方が目が良いであろう事は想像に難くないだろ?
562:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 23:00:28 FIXrvzgm0
簡単な話なんだが。
シグマの10mm/本とズイコーの20mm/本、シグマの30mm/本とズイコーの60mm/本の
曲線がほぼ重なる。
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
URLリンク(olympus-imaging.jp)
すなわち、この例で言うなら、シグマはズイコーの1/2の解像度ってこと。
なお、この比較において、シグマお得意の実製品の製造公差は考慮されていない。
563:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 23:03:32 UcFJRBzqO
それで逆転する根拠は具体的にあるのか?だよ。
ちなみに松下のMTFは60本か?
564:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 23:14:46 5HFIsqO80
σはオリと被らないところのレンズ出せよ
オリと被ったら、まず買う奴はほとんど居ないんだから
500mm F4.5 とか4.5mm F2.8 円周魚眼とか
565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/28 23:43:07 SquFf013P
>>563
Joint catalog持ってるんだったらp22を見れば各社のMTF評価周波数は書いてある
566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 00:33:34 +DVO9abS0
オリ純正には20本でのデータも掲載されてるんだけどね。
実際のところ、大して良いデータでは無い。
567:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 01:46:59 MIEgDtBu0
キャノニコはもっと酷いんだからそんな悲しい事いうなよ。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 02:08:51 mYIX4cxH0
銀塩流用レンズなんかさ、LPFやらカバーガラスやらが、ないことになってるデーター載せてんだぜ?w
実際にデジタルに使うと、表記されたMTFにならねーっつーのwww
569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 02:13:00 mYIX4cxH0
まぁ、MTFを良くすることだけがレンズの良し悪しじゃないんだけどな
いろいろ難しいんだよ
でも設計は管理しないとだよな
570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 03:40:21 HS38iguw0
ツァイスがMTF至上主義だっけ?
ハッセルもMTF厨で、Hシステム作るときにフジが頑張ったんだよな。
571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 03:59:46 sDxQKP/50
これだな
URLリンク(ammo.jp)
572:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 04:47:55 +DVO9abS0
>>568
ちなみに、ローパスをあることにしたMTFって何だ。
いっそローパスをレンズ内に組み込んだらどうだ?単にMTFは最悪の数値になると思うが。
573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 10:41:41 XKBR8x3kO
撮像面の直前じゃなきゃ無意味じゃないのかね
574:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:36:32 /t2yPIgT0
アップデート5本きたね
パナのG1に対応したようだ
目玉は35-100が対応したことか
575:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:38:08 /t2yPIgT0
おっと35マクロも対応してた
これはいい
576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:49:25 1N3uSs2r0
いずれも修正内容は「LUMIX DMC-G1との組み合せで、
レンズが正しく動作するように対応いたしました」
というものらしい。
URLリンク(www.olympus.co.jp)
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 35-100mm F2.0
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6
G1と35-100mm……ッ!
577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:51:25 Z5uD8NwY0
>>574
目玉っていうか、オリって相変わらずっていうかw
一体誰がそんな組み合わせで使うのかと。。
玉もそれなりに出てるだろう、14-54/50マクロあたりはどうなるんだろ。。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:56:37 sDxQKP/50
うん?今回は、イメージャーAFに対応したわけではないのか?
正しく動作するように対応したって、何だよ。
相変わらず、レベル低いな!怒
579:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 13:59:06 /t2yPIgT0
そういやイメージャーAFに対応って書いてないな
もしかするとG1もAFできるようになるわけじゃないのか?
580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 14:02:01 6ivFR0SE0
G1との組み合わせでも
パワーフォーカスリングが
正しく動作するようにいたしました
だったら笑うな
581:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 14:08:03 6ow622TG0
35-100を付けてG1のマウントをぶっ壊すんですね。わかります。
582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 14:23:32 sDxQKP/50
やっぱり、更新されてませんな
URLリンク(digital-faq.olympus.co.jp)
583:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 14:58:22 z5Q51Rfu0
HDL4ってE-3ファーム最新にしてもニッカド使えない?
584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 15:04:12 z5Q51Rfu0
うわE-3スレと間違えた失礼
585:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 15:07:00 C8umW0fx0
わざとらしくやりおって・・・
586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 15:19:10 GIrmqLhG0
オリンパス、フォーサーズレンズをDMC-G1に対応させるファームウェア
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 16:06:34 jj8bCPdX0
マッチングシュミレーションでG1と素4/3レンズって組み合わせられるの?
588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 16:15:38 Z5uD8NwY0
>>586
「具体的には、コントラストAF対応レンズではDMC-G1との相性を
考慮した変更が加わる。また、コントラストAF非対応のレンズ
(35mm F3.5 Macroおよび35-100mm F2)では、まれに動かなくなる
現象を回避できる。上位以外のZUIKO DIGITALにアップデートの必要はない。」
って、ようはコントラストAFは使えないってことか。「動かなくなる」てのは
レンズを認識しなくなって、MFすら使えなくなるって芋だったのかな?
589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 17:45:00 vOqA4Eng0
>>587
まだマッチングシミュレーションにG1自体が追加されてない
590:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 18:44:42 mYIX4cxH0
>572
ローパス相当の厚みをもつガラス
だったな
説明不足だった
591:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 19:43:35 ly4ZQlNQ0
パナはさっさとエルマリートをコントラストAFに対応してくれ。
まさかこいつまで無かったことにするわけじゃなるまいな?
592:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 20:00:27 b+Kzp47E0
氏んだ庫の都市は数え(ry
593:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 21:15:26 afsQVO350
12-60欲しいけど、下宿院生に8万も払えないよぉ…
せめて5万にしてよぉ
594:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 21:16:59 mYIX4cxH0
コストかかってんだからしょうがないよ
逆によくあんな値段で販売できるぜって思うよ
595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 21:58:33 X7H1BIXa0
>>593
12-54は?
12-60より広角の歪みが少ないし逆光に強いお買い得レンズだよ
596:595
08/10/29 21:59:15 X7H1BIXa0
おっと、14-54だった...
597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 22:06:39 +DVO9abS0
俺も14-54がお奨めだが・・・
正直書くと、レンズにカネをかけるのは仕方の無いことなんだが、
ボディに払うカネをケチったことで、レンズにカネをかけざるを得なくなるのだとしたら、
フォーサーズでないカメラを初めから選ぶ方が良いと思うけどな。
やっぱ選択肢も多いし量産効果で安い。
ボディなんてレンズに比べれば極めて安いモノなんだよね。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 22:10:57 Z5uD8NwY0
E-1には14-54、E-3には12-60って感じかなあ。なんとなく。
まあ俺は14-54しか持ってないけど。。やっぱり同じような焦点域の
レンズを買うのは躊躇する。11-22もってるし。。
599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 22:32:03 OwO5zwh60
確かに14-54持ってなかったら素直に12-60なんだが
持ってると手を出しづらいものがある
600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 22:36:33 3H2jOm+H0
今の中古価格なら14-50買い足す方が面白いと思うけどね。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 22:58:25 +DVO9abS0
フォーサーズレンズはタマ数が少ないから割高だし、
中古に美味みが少ないと思う。
14-54にしたって3万5千円以下では無いだろ?4万とか普通にしてる様な。
シグマの55-200なんて他社マウントの中古なら5千円で売ってたりなのに
フォーサーズ用となると15000円とか。ややもすると2万切った程度。
買うなら保証の付いた新品にするのが賢明かとも思う。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:00:45 3H2jOm+H0
毎週同じ事書いてて飽きない?
603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:19:27 eowO/mWY0
55-200なら、俺はオクで中古を10000円弱で買ったよ。
元箱、保証書はなかったけど、レンズ保護フィルターはついてた。(ただし安物のフィルター)
14-54は確かに今でも4万しそうだけど、このグレードのカメラメーカー純正のレンズが4万なら安いんじゃね?
604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:23:54 d7haK9U30
許せねぇなコイツ…
URLリンク(page15.auctions.yahoo.co.jp)
ヨドやBIGが無い地方のヤツに転売って事か?
605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:26:22 roqWeM7Y0
評価3ページ目までレンズ売れてない時点で見るのやめた そこまでアホはいないんだろ
606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:28:19 N4r3NKk/P
ちょと意味が分からんのだが・・・
ネット通販でも普通に買えるし
607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/29 23:43:56 +DVO9abS0
>>603
新品で5万円半ば程度のレンズの数年落ちのを4万でか?
608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 00:50:12 RX+Z+bFI0
>BIG
とは、ビックのことか・・・
609:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 02:47:07 E6Xys6Td0
>>607
新品6万7000円のニコンのレンズでも中古だと5万するし、ディスコンしてない純正レンズなら大抵そんなもんだろ。(大体定価の80%)
610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 02:58:21 SreNxPTe0
>>609
それは高いケースだろうに。当然そういうケースもある。
中古が美味しくないケースね。新品の方が得な稀なケースとも言える。
メーカー保証が無く、傷もあるんだから、半額であっても高いかもよ。
611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 03:31:39 E6Xys6Td0
>>607
純正でディスコンしていないレンズで、中古価格がしょっちゅう新品価格の50%切るレンズなんてあるのか?ニコンのAF-Sレンズじゃ見たこともないぞ。
612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 03:55:47 SreNxPTe0
>>611
まだやるのか?
613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 06:56:11 zEOti+mg0
>>611
他のスレ見ればわかるけどID:SreNxPTe0は根っからのアンチで
銀塩時代の古いレンズしか頭にないから話すんの時間の無駄だよ
614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 07:33:44 nvjxIh+dP
>>604 が何故許せないのか分からん。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 10:23:26 XnFjYr9HO
価格自慢なら二年前に、キタムラでケース内展示の50macroを5万円切って買った
オリンパス暗黒時代で処分したいふいんきだった。
欲しい言ったら驚かれたw
616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 13:32:01 8J9dxp7K0
URLリンク(oresama-labs.com)
617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:07:18 NUMg1E1S0
520の超望遠セット中古で70kはOK?
3ヶ月保証付き
だけど、3030で4年目に大故障があったから
5年保証が今のデジカメには必要と思うとびびる…
レンズ代で買えると思うべきなのか
どうおもいますか?
618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:17:28 nvjxIh+dP
中古に手を出す以上、保証なんか気にしてたらダメだと思うけど。
どうしても不安なら動産保険でもかけておくしかない。
619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:48:24 mSthide+0
>>618
ある意味禿同だが
中古買って3ヶ月目で液晶不良でメーカー修理
保証が半年付いてたからタダだった
やっぱり半年くらいは保証付いてた方が精神衛生上よろしいかと
620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 21:57:11 NUMg1E1S0
レスサンクス
3030がいかれてるんで、OM以来の一眼に戻ろうかと
思うんだが、嫁の理解が得られず、安物探しの旅。
だいたい3030に比べたらEー3が買えるんだが玉梨ではね。
それで中古点みてたら、70Kのセットがあって、レンズだけで
それくらいなんで、買いかとも思うんだが、今のデジカメ事情で
安かろう悪かろうでは不安なので、情報を求めています。
新品のWセットならキャッシュバックも保証もあるので…でも
70-300つきであの値段は・・・さらに助言求む!
621:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:03:38 lLKgekNZ0
>>620
今はもう一眼もガンガン進化してるので、
あまり将来の保証は考えなくても良いんじゃないかと漏れは思う。
レンズは残るからボディだけ買い換えればいいし。
622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:06:48 2Vuu8sqE0
デジタルなんて、日進月歩で進化していくんだから、保証はイラネだな、俺は。
ま、520超望遠、中古で7万は、値段が最優先なら『買い』だと思うね。
623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:24:35 XiiNslqj0
新旧50-200のAFスピードの違いって大きいですか?
624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:34:54 nvjxIh+dP
超望遠セットって14-42と70-300か。
買っちゃえ。どうせ背中押して欲しいんだろ?
使っているうちに不満は出ると思うが、42-70mmの範囲なんて、
40-150の中古1万ちょっとで出てるだろうから、それ買い足せば無問題。
暗いとか感じ始めたらそりゃぁレンズ沼にいらっしゃいってことで。
625:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:38:29 3+C8blER0
俺は超望円セットに18-180買い足したな。
18-180は結構使い勝手がいい。
626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:50:09 knIDeY4T0
これが>>617のレンズ沼の入り口だった。
627:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 22:57:35 nvjxIh+dP
>>625
実はな、それに9-18mmを足すと9mmから180mmまで2本でいけるんだよ。w
18-180mmは色々言われるけど、使い勝手がよくて俺も好きなんだよ。
E-520に付けた時のバランスがすごく良いのもお勧めポイント。
628:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 23:02:39 qRcQYrP30
旧50-200のフードって新に付けられないかな?
なんで新のはあんなにでかいんだろう
カバンに入れる時いつも問題になる
629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 23:27:01 lLKgekNZ0
>>628
>>189
630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/30 23:42:12 8/w6PaqW0
鏡筒がSWDのせい(タブン)で太くなってるんだし、古いフードだと逆付できないんじゃね?
631:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 01:09:11 KpexzZAU0
sigmaの70-200ってどうなんだろうか・・・
全然話題になんないよね
632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 01:52:01 800Hp/uc0
>>631
大き過ぎるだろ。
それに70-200F2.8よりも100-300F4の方が待望だろうな。
633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:04:37 UHYPjDNl0
>>631
テレ端でちょっと暗いけどオリンパス純正の50-200がよく出来てるし、
しかも比較して重すぎる(約1.4kg)のがね…
634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:28:00 EYB6QEa6O
3535ってフードは無しで販売されてますか?
箱開けたら入ってなくて、説明書の図解にも書かれてないから
付属してないので正解?
もしそうだったら、フードをつけたい場合は
どこのどれを選んだらいいでしょうか。
635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:31:36 jU7ecgsF0
3535はフード無しです
そんなにフード付けたい?
1メートル以遠くらいだったら奥目だからフードついてる様なものだし,最短域でも受け狙い的な可愛いフードが出てくるじゃない
636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:34:32 lwoFEetK0
3535はフード要らない
実際に見てみりゃわかるけど
637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:38:51 hn8aMGcq0
奥まってるからこそ掃除しづらいしフィルターつけるとフードつけたくなるわな
普通の標準程度の52mmねじ込みでいいんじゃね
638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 02:41:52 lwoFEetK0
無限遠の場合は奥まった場所にあるからフードいらないし、
近接時はワーキングディスタンスがほぼ0だから
フード付けると最大倍率にできなくなる
639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 03:55:57 vzi4p3Ac0
超遅レスだけど
>>388
先週末から3泊4日でグレートスモーキーまで紅葉見に行ってきた。
総走行距離1800km(笑)
来年は日本に帰ってるだろうから、今しかないと思っていってきた。
日本ではまず見られないようなスケールの紅葉だから、行けるうちに
行っといたほうがいいよ。
640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 06:02:49 O05O3hKv0
短すぎてホールドし難いんでフラッシュアダプターリング付けてる>3535
641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 08:40:21 ZJAgHlht0
>>639
前置きはいいから、そこで撮った画像を公開しろよ。
642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 08:47:39 VbYbvsY+0
14-54+50-200にするかパナライカ14-150にするか迷ってる
643:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 09:10:25 sgFCTHouP
>>642
どんな用途が多いの?
644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 12:52:49 +dRTvq2D0
>>639
よし、分かった。ちょっと行ってくる。
って言える距離じゃねーYO
でも、もうすぐオークランドに行けそうな予感・・・日帰りだけど。
645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 14:36:53 Rph90AY+0
>>639
距離が日本とは1桁違うなw
そのすんばらしい紅葉を見てみたいのでうpだ
646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 14:45:57 mtv+4zAV0
オレが愛知から5泊6日で東北まで紅葉見に行った時は
総走行距離3400kmだったな。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 17:06:15 cPZVAQj30
>>636
フード付きにすればパンケーキになるのに
648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 17:09:36 v998US4j0
35/35ってけっこうレンズ前に出てきたような気がしたけど
649:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 22:40:56 +QOUe/o40
3535にフードの必要性は無いと思うが
650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 22:44:38 O05O3hKv0
>>648
2段に繰り出してくるけど2段目の1.5か2センチくらいか?奥まったところに前玉あるからなー
651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 23:27:07 5AtZkb1S0
マクロレンズをパンケーキにとか、訳が分からん。
マクロの構造で薄くなったり小型になったりするわけがない。
普通に、3535とは別に35mmのパンケーキが欲しいといえばいいのにね。
652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 23:41:55 DSTt8peTP
>>651
鏡筒の繰り出しを4段階ぐらいにすればそれらしいものは出来るかもよ。
そんなんあっても使いたくないが。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/31 23:57:09 5AtZkb1S0
>>652
うん。引き伸ばし式のピクニック用折り畳みコップを想像した。
AFが外れちゃうと、ぐにょ~んって目一杯伸びてからぐにょにょ~んってまた縮んで、
やっと「ピッ」とピントが合う様子が目に浮かんで苦笑。
見た目だけ薄くなっても、パンケーキ本来のシンプル軽快なスナップ用途とは
似ても似つかないものになるね。
654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 00:22:26 q6zNyDXO0
いくらなんでも強度が足りないと思う
パンケーキと言うかバームクーヘン
655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 00:37:32 BKGWgOh10
バームクーヘンといえばニコンのナノクリ
656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 08:08:41 waoLgICc0
今日新聞見開きでマイクロフォーサーズのカメラ広告(G1だっけ?)
女性向け色とりどり、なのはわかったがなんか、こう、違和感あるなあ。
657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 09:21:33 ESFTJ1l90
それが実物見たら大きさも含めこれもありじゃないかと思った。
ファインダー我慢できるかもしれんし、AFも速い。
オリのマイクロ楽しみになってきた。
658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 09:49:59 VlS/D0GH0
>>657
あのEVFは、もかしするとE-3以外でMF使える初の4/3機かも。
店で見ただけだから、まだ評価できないけど。
659:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 11:25:22 B5yZrkk80
>>645
いっぱい写真撮ったのに、帰ってきてパソコンでみたらいまいちだった。
普段虫しか撮ってないんで風景がうまくとれない・・。
広角って難しいんだね。せめてキットレンズを持っていくべきだった。
URLリンク(oresama-labs.com)
標高2000mくらい。手前の辺りは針葉樹林で、真ん中辺りの茶色っぽく
見える山がパッチワーク状に紅葉してる。
E-510 、8mm魚眼+EC14
660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 11:30:37 0f6gS/bR0
以前50-200mm SWDの中に大きなごみがついたと書いた者ですが、使用する機会が多く、
やっと修理に出してきました。
月曜日に送って同じ週の金曜日には戻ってきて、梱包もしっかりしていて関心されられましたが、
レンズを固定しているリングを閉めなおしたときにリングにできる傷を隠すために、黒いマジックの
ようなもので塗ってありました。それ自体はかまわないのですが、レンズにはみ出してました。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
写りには問題なさそうなのですが、レンズの修理ってこんなもんなんでしょうか?
ちなみにアメリカのオリンパスでの修理でした。
661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 11:44:35 IFGQI1gRP
>>660
クレームすればいいのでは?
写りに問題がない、と言う理由で未処置ならオリンパスの体制でそうなんだろうし。
再処置となればオリンパスのミスということになる。
まぁまた修理に出すのは面倒だし、その間がイヤだよね。
662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 11:48:36 b3ntDjWY0
>>659
魚眼にテレコンという組合せで、広角は難しいという感想が理解できん。
663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 12:20:42 DjzavAFuO
>>660
これは酷い。
素人修理となんら変わらんじゃないか。
基本的に部品に傷をつけるのはプロの仕事じゃない。部品が無いオールドモデルでも
あるまいし、傷が付いたら部品を交換するのが基本だからな。
いくらアバウトなあちらさんでも気に入らないならクレームつけた方がいいよ。
664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 12:31:19 9XJGP18I0
油性ペンならアルコールとかレンズクリーニング用の液で落ちないかな
665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 13:10:29 kzfi8y1fO
>>658
マイクロ43専用レンズになればグルグル連続回転ではなくなるんだろうか?
合焦後にマニュアル微調整できるのは良いんだが妙に使いにくいからな・・・
666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 13:15:46 n8tL4z7E0
中身は同じだから永久運動に変わりなし。
667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 14:58:47 3yusvMak0
オリのサービスのクオリティって最低だよな。。
668:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 15:00:37 zz+wVFRG0
釣りだろ
669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 16:12:04 xoOeB8eeO
アメリカにクレーム出して再修理させても、マジックはみ出しは消えるかもしれないが
「何が悪かったの?」て感じだよ、きっと。「日本人うるさい」ってね。
アメリカの修理部門だけど修理してるのが日本人て場合にそうなってるんだったら
向こうの文化に染まってる結果だろうし。
オリの日本のサポートかなんかに状況話といた方がいいんじゃない?
670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 16:43:10 3KVe+1FP0
魚眼にテレコン付けたら何かメリットある?
671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 16:54:49 IFGQI1gRP
>>670
魚眼じゃない使い方が出来る。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 17:05:30 5aE4ySii0
>>669
>アメリカの修理部門だけど修理してるのが日本人
そりゃないわ。
673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 17:07:23 5aE4ySii0
>>631
50-200がある以上、誰も気にならないようなレンズだからなー
何故sigmaがこれをfourthirds用にラインナップしたのか、さっぱりわからん。
674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 17:19:50 RWR8kE6C0
テレコン使う場合はダンチ
675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 17:38:32 kEy5KJIH0
>>660
アメリカのオリンパスは一箇所しかなく、しかも俺の家から
車で20分のところです。
・・・でも修理は日本に送り返しているんじゃないのかなぁ。
それよりも、オリンパススレはアメリカ在住の割合が多い希ガス
676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 17:42:06 u3urycdH0
>>660
日本で修理に出すより速いかもな。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 18:11:46 0f6gS/bR0
>>660 です
月曜日にでも問い合わせてみようかと思います。
いくらおおらか(またはいい加減)な文化でも、10万円近くするレンズに
マジックはおかしいですよね。
アルコールできっと落ちるでしょうけど、コーティングに影響が出るといやなので
やめておきます。
アメリカのオリンパスは西海岸と東海岸に1つずつリペアセンターがあります。
大抵の修理はアメリカ国内でやってるようですが、日本に送られる例も
あるようです。
678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 18:16:53 mp8UuJaW0
何このインターナショナルな流れ…
と在日アメリカ人が言ってみる。
679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 18:25:43 qu1mO50LP
>>678
日本語上手いな。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 18:28:59 XX2teMhQ0
ヤシコン銀塩な奴も多いが、全部同じ奴かもしれん。
681:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 19:03:15 kEy5KJIH0
やっぱ東海岸にもあるのか。
騙された。
682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 19:13:34 +yAa2TBk0
レンズクリーナーで落ちないかねえ<マジック
とりあえずガラス瓶+マッキーは落ちたが。
マジックどこいったかなあ……?
683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 19:19:01 i6FVsOPg0
アルコールごときで誘電体に影響はないよ
と、レンズ屋の俺が言ってみる
684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 19:28:15 bDWAYFer0
ZD9-18のテスト撮影をしてきた。サンプルがあまり上がってないので貼ってみる。
ボディはE-3、JPG最高画質で撮影してPhotoshopで1MB前後に再圧縮。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
685:524
08/11/01 19:31:20 ktEbZA4w0
14-50の修理見積もりをだしてもらったら5万弱…orz
これじゃ誰かにゆずっても申し訳ないので
新たにレンズを買ったと思って修理しようと思います
レスくれた方ありがとうございました
686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 20:01:20 ceiQKtm90
>>685
パナソニックは高くないか?
まあ元が違う値段だから比較してもしょうがないが14-54なら・・・
687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 21:21:07 xoOeB8eeO
>>685
原因は何だったの?
差し支えなければ教えて
自分も持っているから、その高額修理代は他人事じゃないです。
688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 21:39:40 UEMoKDGX0
>>684
いいな~
11-22と迷ってたけど安いしまずこっち買ってみようかな。
689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 21:57:29 mQEIti4a0
>>684
GJ!!
E-520持ちなんだけど、一本いっとくことにする。
これで、9-18,14-42,40-150,70-300が揃うな。
FL-36Rもオクでゲットしたし、あと年内に3535も調達したい。
初デジ一であんまり、金を使うつもりもなかったんで、手頃な価格の
E-520のWズームを買ったんだが、3ヶ月にしてオリ沼ずっぽりw
ひとりごと。スマソ
690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 22:01:56 4iAVKPBQ0
自分は望遠は使わないだろうと思ったので、
E-420レンズキット、2528、3535ときて次は9-18を狙っている。
でもE2桁が出たらいっちゃうかも・・・。
691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 22:17:36 Cp/miia+0
オレは9-18mmの発表を聞いてE-520のダブルズームを買ってその場で9-18mmを予約して先日ゲットした。
思っていたより解像度高くいい(笑)。
692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 22:28:57 S+aqcvD/0
>>684
ここまで広角いらんなぁ
11-22持ってるので十分かも。
軽さと、L10あるのでコントラストAF対応はミリ気的だけどね。
どうしようかな。
サンプルありがとう。
693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 22:30:29 zXVXPuWl0
オレも9-18買ってきた。
明日はこれと3535で散歩に行ってみる。
694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:28:21 lrrcZMoZ0
パナのレンズって、壊れやすくて修理代高いんだな
お手軽レンズとして14-150使ってるが、ラフには扱えないな
695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:36:48 Ws5vTZrn0
9-18 バラ E-520 Pモードで撮ってリサイズのみ
URLリンク(bbs1l.net4u.org)
696:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:38:36 Pc5759Ab0
まぶしい
697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:38:48 3KVe+1FP0
あんまり20mmは使わないけど24mmでも物足りない時が年に数回あるしなぁ
背中押されたらポチってしまいそう
698:524
08/11/01 23:42:31 DyoCHuTb0
パナが壊れやすいかどうかはわからないけど
当日はショルダーバッグにビックで買った1000円ぐらいのインナーで
バイクツーリングに行きました
ぶつけたりはしてないのですが
がんがんレンズ交換はしていました
699:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:45:49 Ws5vTZrn0
URLリンク(bbs1l.net4u.org)
バラ ついでにも一丁
700:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:52:01 Ws5vTZrn0
これで最後
URLリンク(bbs1l.net4u.org)
50-200SWD
>>699は3535マクロ
701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:52:12 90Y6U/fT0
まっかっかー
702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/01 23:56:42 pECfGEvx0
50-200いいね!
703:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:03:01 46L+GaDS0
スレ違いだがG1触ってきた、確かにボディ・レンズは焦点距離から考えれば梅より小さい。
小さすぎてちょっと扱いにくいと思ったけどEVFもネオ一眼系とはレベルが違っていて感心。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:04:59 9MA5JVvn0
>>684
コラッ!欲しくなるじゃないか、GJ。
705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:12:17 D37InpbT0
>>700
うp乙
値段と写りが見事に比例しているねw
706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 00:31:04 ul/VDKHq0
>>684
最初、fisheyeかと思ったよ。
707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 01:04:45 Xq8k93sWP
>>705
つーか撮り方もちょっとアレだろ。
別にけなすつもりじゃないが>>699なんかバングラデシュの国旗かと思ったよ。
708:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 01:15:21 7CG9FYA20
ばんぐらでっしゅの国旗を知ってるほうに驚いた
709:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 03:21:07 oP7/0mDVI
旧50-200 + 14-54
併せて100kって安い?
14-54は中古
710:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 03:34:28 WzjXMrjo0
>>709
ヤマダcomで50-200は送料込み59800円。
14-54は中古相場で35000円ってところ。正直、高い。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 10:02:11 a97J0rds0
>>684
久しぶりに、地元の様子が見れてうれしかったよ。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 10:25:11 QQgawq680
>>707
サンプルはこういう撮り方の方が良い。
見たいのはレンズの性能なんで。
713:13改め33
08/11/02 10:31:52 7nw/ircF0
9-18発売乙
画角の比較で、ついでに部屋の模様替えしてみたので、
E-3、9mmを中心に撮ってみた。
すべて気合の手持ち撮影。
テーブルの上が汚いのは、脳内で綺麗にしてください。
7mm f9.0 ISO400 1/2sec
URLリンク(oresama-labs.com)
9mm f9.0 ISO400 1/2sec
URLリンク(oresama-labs.com)
14mm f9.0 ISO400 1/1 sec (ぶれぶれ)
URLリンク(oresama-labs.com)
狭い場所ではやはり超広角にかぎるね。
手ぶれ補正に対応しているのも○
714:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:02:10 e89pj8Sf0
狭い場所って、イヤミですか
715:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:18:21 P/FsjRf+0
>>714
確かにこの写真で狭い場所ってのはイヤミだ
716:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 11:57:00 vhuz/0340
どうでも良いことなんだけど、このソファ座って見えるの鏡に映った自分か?
なんか落ち着かなさそう
717:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:03:46 wGcK8bDq0
すごい部屋の住人ktkr
718:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:43:17 gTASCMdx0
多分国外在住の方でしょ。
前にプール付きの建物外観も貼られてた。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 12:43:28 CRHJUHw30
撮影例見れば見るほど、9-18ポチッて11-22オクろうかと思ってしまう。
予想以上にイイ!!
11-22も気に入ってるんだけど、14-54を12-60に買い換えたら画角かぶりが多くて出番減ってたからな・・
720:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 13:31:35 NMLKuLV/P
でも、9-18は防塵防滴じゃないよ。。。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:23:46 2PgG9IjX0
>>713
左側に3箇所ほどドット貫け?
722:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 14:35:51 SBZJlWzR0
4箇所あるね。
723:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 15:04:05 uyArOEFd0
説明書にも、年に1回程度はピクセルマッピングせーよw と書いてある。
724:719
08/11/02 16:56:33 CRHJUHw30
>720
そう、そこが唯一引っかかってる。
2粍の画角差+軽さ と 防塵防滴&一絞りの明るさ を天秤に掛けて思案中・・・
725:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:03:06 uzxXeJOC0
そろそろフォーサーズのベストレンズをおさらいしてみるべ
旧御三家
1.50-200
2.11-22
3.50
新御三家は?
726:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:03:12 uAZqTdRP0
L10は防塵防滴じゃないから悩まなくていいや;;
9-18迷わずポチるぜ!
727:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:05:51 SBZJlWzR0
俺の用途では、雨の日や曇天に広角の出番はないし、
パンフォーカスが多いので、F値が暗くても問題は少ないので、迷わず逝った。
F値については、PLつけるとファインダーが暗いとか、テレコンとの組み合わせがキツイとか、
多少はネガな要素もあるけれど、
広角レンズは、広い範囲を写せることに価値があると思うよ。
11-22より安いくせにワイドってのもイイね。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:10:14 SBZJlWzR0
>>725
ベストレンズのことを御三家と呼んでいるのなら、全部SHGじゃないのか?
729:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:12:58 NMLKuLV/P
>>724
思い切って7-14mmに行けば後悔もしない、、、かも。
でも買ってから悩んでも良いんじゃないか?
730:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:24:37 Xq8k93sWP
>>728
コスパも含めてって事じゃない?
12-60SWD
50-200SWD
50MACRO
とか、大して変わってないんじゃないかと思う。
つーかどれもいいレンズだ。
731:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 17:36:39 SBZJlWzR0
値段ってのは、人によって全然評価が違うよ。
梅しか買えねー、って人もいれば、
7-14や35-100F2.0は、オリにしかない神玉だと絶賛する人もいるわけだし。
人それぞれの『Myベストレンズ』ってことかな?
俺の場合は、こんな感じ。
1.50-200SWD
2.50単
3.14-54
あえて12-60を入れなかったのはやっぱ高いから。
広角を本格的にやるなら、もうちょっと出して、14-54+9-18を揃えた方がいいよ。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:02:58 uzxXeJOC0
E-520とのマッチングだと
1.9-18
2.14-42
3.70-300
E-2桁が出てきたら、
1.9-18
2.14-54
3.50-200
に行きそうな予感
733:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:11:51 v0yiw1vu0
50-200と3535
あれば飯食える気がする
734:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 18:44:48 rMq9dC2u0
んー、3535って良くも悪くもワーキングディスタンス短いから、人によっては使いづらい
事この上ないね。135換算で2倍マクロが使えるのは良いんだけど、そこまで密着して
撮ることの方が少ないわけで。暗くなるけどEC-14/20と組んで使うことをお勧めする。
漠然とマクロレンズが欲しいと思う人には、50F2.0の方がお勧めだな。
50-200は、人によっては重いと感じるだろうけど滅茶苦茶優秀なレンズ。
最短撮影距離が1.2mなのも素晴らしい。テレマクロ的使用が可能なのだ。
標準ズームは14-54派だね。正直、12-60よりも14-54SWDの方が欲しかった。
今回9-18が登場したお陰で、益々12-60は要らなくなったww
とりあえず、100-400F2.8-F4か200-500F4-F5.6を出せよとww
735:719
08/11/02 18:49:22 CRHJUHw30
>729
物理的にも経済的にも重すぎるんです、私には・・・
イイのは解っているんです、7-14・・
でも、9-18なら、「今日はズミ一本」の時ポケットに入れて行けるな・・・と
736:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:11:44 iugFqY510
3つに絞れん
50F2
50-200SWD
8mm魚眼
パナ14-50F2.8-3.5
11-22
70-300
Σ105F2.8
敢えてオリ以外のレンズも入れたが、全部好きだ。
737:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:14:37 akFCadPX0
オレも3535はイマイチだな~
別にシャープじゃないし、マクロなのに歪曲が致命的
これで喜んでるヤツって今までどんなレンズ使ってたんだよ?
って感じだな
738:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:18:30 OAf5iOPA0
3535のMTFすごいけどね。
739:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:28:42 wGcK8bDq0
上から順に
11-22 うちのぬこをかわいく撮る
50マクロ うちのぬこの毛並みを撮る
14-54と50-200旧 うちのぬ(ry
てか、新レンズまだ持ってないww
740:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:38:49 vhuz/0340
後で見たとき良い写真撮れたなというときは
旧50-200
5020
14-50
が多いかも。
使用頻度は14-54、気に入っているのは8魚なんだが。
741:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 19:52:14 v0yiw1vu0
9-18 飛行機雲
URLリンク(bbs1l.net4u.org)
742:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 20:04:50 NMLKuLV/P
>>735
皆まで言うな。。。
でも、9-18mmもポッケに入れるにはちとでかいぞ。
フィルタ径72mmは意外と嵩張る。昨日俺も、やっぱ持って行こうと思って
ジャケットのポケットに入れたら意外と邪魔だった。でもそういう
腰の軽さというか気軽さがいいよな。2528のペアとしては
最高かも知れん。
743:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 20:13:13 f+Rpgwrm0
1.50マクロ
2.50-200(旧)
3.14-54
結局E-1発売直後にそろえたこの3本が今も主力。
あとズイコー90/2マクロも主力に入る。
今後9-18が割ってはいるかも。
744:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 20:29:01 dVAjRr5v0
シグマの50-500が中古で8万で売ってるんだけど
説明札に埃混入ありとの記載が、、
「シグマのレンズはこんなもんですよ。写りに影響はありません」
と店員が言っていたんだが、こんなもんなんでしょうか?
745:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 20:33:24 rMq9dC2u0
チリ混入は、ズームレンズは避けて通れない。写りに影響するような大きなチリは、
それを芯に結露する事もあるが、そこまで目立つ物は流石に修理するよ。
しかし、50-500自体の写りに問d(略
746:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:07:22 wGcK8bDq0
>>744
>>745も書いてるけど、チリ・ホコリは問題ないレベルのものしか
普通の店は売らないよ。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:22:46 +x/65FRB0
>>737
3535、湾曲してっか?
以前使ってたけど湾曲してるとは思わなかったな。
中距離以上になると駄目だけど、短距離なら結構シャープだと思う。
そりゃ50F2と比べるのは酷だがね。
748:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:33:57 AFo+394y0
mtfは3535が上
749:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:41:15 SBZJlWzR0
そりゃ、オリの発表しているMTFは解放だからな。
ここで、F3.5まで絞ってみ?
URLリンク(www.dpreview.com)
750:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 21:42:27 0BblAPPN0
>>747
湾曲と歪曲は違う
751:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:16:14 Be4WzQ+TO
14-54って周辺減光が結構でるんだけど俺のだけ??涙
752:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:19:24 1U4oafMg0
なんで画像うpんないわけ?
753:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 22:21:14 Kgwm+BrQ0
広角から始まる高倍率ズームはどれも広角開放で周辺減光が出るな
754:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 23:35:42 hhtHu+b90
>>751
絞り開放にすると結構出るよ。
755:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 23:54:00 oIMdvAWv0
周辺減光ってのは理想レンズでもゼロにならない ってのは知ってるよね?
756:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/02 23:55:01 HhYoM9yV0
>>725
ボディもレンズもラインナップ充実してきたから3つと言われても難しい
757:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:27:18 fA1ZK4/L0
>>750
スミマセン見間違えました orz
758:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:51:59 BxOSpuGP0
18-180売っちゃったことに微妙な後悔。
写りはいまいちだが結構便利だったのに。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 00:56:12 cMgWDqV20
ベスト3って話はよく出るけど、ワーストって挙げるとしたらどうなんだろう?
人の好きずきだから選ぶのは難しいかも知れないけど。
760:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 01:00:55 x9eT7rsf0
全部シグマになるだけな気が
761:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 01:16:43 psn5KDRN0
>>700
具体的に、どの辺がそんなに違うかな?
50-200SWDの方が焦点距離が長いからボケてはいるが、
「写りのよさ」の違いがどの辺りに強く表れてるのか知りたい。
762:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 01:43:52 BxOSpuGP0
9-18のボケはきれいではないね
763:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 01:56:42 S2DRLnih0
18-180を売ったが14-150もあるので後悔はしていない
764:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 01:59:54 Wtt0XZCa0
>>762
お前アホ?
765:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 02:04:44 9wr7xTTW0
広角にボケを求めてはいけない
絞ってパンフォーカスが正当な使い方
766:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:19:20 BxOSpuGP0
>>764 よりはバカで無い自信はある
767:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 03:46:50 cMu+9pJf0
>>762
そう判断した作例を上げてくれないか?
768:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 07:34:49 5UBIjcaS0
18-180って微妙なのでしょうか?
イベント会場などでの近~中距離には便利そうだったので、購入検討しているのですが
769:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 07:36:21 F6lP5rxm0
ファインダー暗くてへこむよ
770:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 08:34:59 L1TL6jerP
俺は18-180愛好者。
ファインダーが暗いとか色々不満もあるのだが、気軽さがいい。
14-150も持ってるのに18-180の出番の方が多い。但し、屋外限定。
9-18mmの発売で、繋がり含めてまた再評価。
>>768
室内イベントメインならやめたほうがよいかもよ。
771:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:02:14 5UBIjcaS0
>>769
暗いのは厳しいですね。
メインがワンフェスとかの模型イベント予定なので、会場も決して明るいとは言えないので・・・
772:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:07:17 lQRVNTHJ0
>>759
オリ限定で
14-45 こいつも第一章の敗因な気がする
18-180 持って無いけど風評で
あとはワーストって程のものは無いんじゃね?
773:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:35:55 L1TL6jerP
>>771
今なら50-200の旧モデルがヤマダのウェブショップで59800円で買える。
目的がはっきりしてるなら、そっちの方が幸せだよ。
>>772
14-45もキットレンズとしては悪くなかったと思うが。
14-54が評判よすぎただけで。
774:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:48:57 lQRVNTHJ0
14-45は画質よりも、キットレンズとしての使い勝手とかサイズがアレだったんじゃないかと思う
良い写真も撮れたし
775:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 09:56:54 L1TL6jerP
まぁ確かにその後の14-42を見るとな、、、
それより40-150のサイズダウンにはびっくりだよ。
旧40-150って大きさは12-60並みあるからな。重さは別にして。
776:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:12:06 F6lP5rxm0
ボディ内手ブレ補正があってこその新40-150だけどな。
旧の換算焦点距離、明るさ、サイズのバランスは、銀塩時代からやってるものとしては驚きだったけど。
777:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:22:17 oLZYwpE70
旧40150はぼけがきれいただので、
いまだ新に代える気起こらず。
でもL10買っちゃったので、追加するか困っている。
50-200も買ったばかりだし.....
778:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:36:21 F6lP5rxm0
そう?ボケがイマイチなのが旧の弱点だと思っていたけど。
50-200買ってから新に乗り換えたよ。
旅行とかとりあえずの時は新で、撮影中心の時は50-200で使い分けてる。
何でも1本でこなすなら旧が良いんだけど、使い分けるならより小型の新が助かる。
779:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:36:33 yCc2nmw50
ワーストは、
17.5-45
14-45
EX-25(正確にはレンズじゃないけど)
780:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:41:20 oLZYwpE70
ありゃ
そうだったか
その時の撮り方で変わるんかな。
でも子供とるときとか、柔らかい感じが好きなんだが。
781:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 10:48:37 Gukq00jN0
>>773
安いな
高価な50-200を買うより
安くても70-300を買ったほうがいいですか?
782:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:02:59 eluW5i5w0
>>781
感度が必要で長い明るいレンズが必要なら
もう1台、APSC機でも買った方が・・・ 50-200買うなら充分買えそう。
783:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:08:31 oLZYwpE70
>>741
これ関西か?
土曜日の夕方、夙川から見えたきれいな飛行雲とにてる。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
784:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:32:39 YD61vN1bO
交換レンズの数だけボディが欲しいと思わん?
荷物になるとか重いとかは度外視で。
3535用、9-18用、40-150用に420か520を増やしたい。
785:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:34:05 L1TL6jerP
>>781
室内撮りメインなんだったら50-200の明るさを撮るほうがいいと思うが。
勿論、70-300の軽さは魅力だけど。
>>779
17.5-45ってE-500のキットレンズだったっけ?
地元のヤマダにまだE-500のキットが展示されている。
786:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:45:50 0XW00W6y0
2528もワーストに入る
標準であんなに歪曲あったらダメでしょ
普通パンケーキってテッサータイプで歪曲ほとんどゼロ
犠牲になってたのは明るさだけだったのにな…
787:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 11:49:27 8o8aOy7z0
>>782
>感度が必要で長い明るいレンズが必要なら
>もう1台、APSC機でも買った方が・・・ 50-200買うなら充分買えそう。
レンズが買えないだろ。
感度アップでも、ノイズの差は0.5段程度か逆に悪いものもある。
ノイズ処理のキツすぎるのも含めて。
788:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 12:36:09 vuASCqqI0
感度が要るなら迷わず35mmだろ
APSやDXじゃ効果薄いじゃん
789:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 12:42:05 /S+n1fDD0
つーかフィルム使えよお前ら。
790:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 12:47:37 F6lP5rxm0
>>784
望遠レンズの交換はめんどくさいよね。
スポーツは、会場スナップ用に14-54とE-1、撮影用にE-3と50-200使ってる。快適だよ。
791:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 12:49:13 F6lP5rxm0
>>780
換算600は目的が無い人が買うレンズではないと思う。
50-200は良いよ。撮れば分かる。
792:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 12:56:26 fA1ZK4/L0
>>786
2528は大きさが全てだろ
写りをメインとするならSUMMILUXいっとけ
793:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 13:46:41 qZmcUXeUP
> ノイズ処理のキツすぎるのも含めて。
αのことかーっ
794:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 13:56:49 eluW5i5w0
>>788
いや、画素ピッチ。
795:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 14:02:00 vuASCqqI0
画素ピッチがどうした?
796:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 15:38:10 lQRVNTHJ0
スペック厨なんじゃね?
797:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 16:06:15 0XW00W6y0
>>792
おまえ、パンケーキ2528が初めてか?
こんな酷い歪曲あるパンケーキ2528だけだよ
798:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 16:23:45 9wnW1qg/0
ワースト
1.14-45
ワイド側は絞っても甘い。発色やコントラストの高さは好きだけどね。
2.14-42
ワイド側のAFがばらつく傾向。MFするか絞ればシャープだけどね。
3.40-150(旧)
新タイプに比べて甘い感じ。明るいのは良いけど。
799:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 16:55:18 JltJj5IS0
14-45の問題点は、描写以前に虹色ゴーストだろ。
800:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:04:21 p+KUaYZ40
では俺も。ZDのワースト
1) 3535
マクロとして使うにはワーキングディスタンスが決定的に不足。
殆どの人がスナップレンズとして使ってしまう、コンセプト不明のレンズ。
2) 70-300
強烈なクセ玉。被写体選ぶ、シチュエーション選ぶ、腕を選ぶ。
写りはシグマそのもので他のZDと傾向がかなり違う。
3) 328
いいのは分かるが、重すぎでしょ。高すぎでしょ。
>>798
旧40-150の柔らかで破綻のない写りは、俺はかなり高く評価するね。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:04:27 LXzq6CKN0
>>786
確かに25/F2.8の歪曲はすごいが、他パンケーキレンズで歪曲ゼロってのは評価甘過ぎじゃね?
25mmのパンケーキって事を考えるとそれなりかなっと。
ペンタの21mm/F3.2もすごいしね。
URLリンク(www.photozone.de)
俺も歪曲があるので25/F2.8は買ってないけどw
802:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:15:24 JltJj5IS0
>>800
>マクロとして使うにはワーキングディスタンスが決定的に不足。
銀塩の50mmマクロに喧嘩売ってますなー
803:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:21:32 fjS02iIx0
328がワースト入りは無いわ。
35mmフィルム用なら628に相当するレンズがこのサイズでこの価格だぞ。
破格もいいとこじゃねぇか。
誰か金が余ってる奴に35mmフルサイズ機+528ズームあたりと比較してもらいたいな。
804:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 17:37:18 p+KUaYZ40
>>802
なんで?
等倍付近のワーキングディスタンスは素子サイズ関係なく焦点距離だけで決まるから、
3535は銀塩50mmマクロの70%の間隔をとれないんですよ。
銀塩50mmマクロと同じにしようと思ったら、4/3でもやっぱり50mmレンズが必要です。
805:804
08/11/03 17:55:35 p+KUaYZ40
>>804
タイポ訂正
×3535は銀塩50mmマクロの70%の間隔をとれないんですよ。
○3535は銀塩50mmマクロの70%の間隔しかとれないんですよ。
806:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 18:12:22 5UBIjcaS0
皆様のアドバイスから、18-180が室内では厳しいとの判断。
標準の14-42だと「もう少しズームが欲しい」という局面がありました。
かといってイベント会場に、重い&でかいレンズや交換用を持ち歩くのはキツイ
(重装カメラ撮影者は忌避される傾向があるのも事実)
ちなみに50-200だと、寄ったときの撮影に不便はありませんでしょうか?
807:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 18:34:17 L1TL6jerP
広角端50mmだから大丈夫じゃないかな。14-42のテレ端よりちょった画角が
狭いが明るさはF2.8から。イメージできる?
ただ50-200は見た目重装カメラ撮影者になる。フード付けないことが前提だね。
14-42はポケットにも入る大きさだから、持ち歩くのに抵抗はないでしょ。
808:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 18:40:53 qZmcUXeUP
>>804は
「4/3なら4/3撮像素子と同じ大きさ」のモノが撮りたくて、
「銀塩なら135フィルムと同じ大きさ」のモノが撮りたいの?
自分で何書いてるか、または何をどう撮りたいのか、
もういちど咀嚼したらいいんじゃね?
809:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:16:26 pDxic5860
>>804
同じ焦点距離のレンズで同じワーキングディスタンスだと、
fourthirdsは135版の1/4の領域を切り出すことになるけど。
810:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:28:37 pDxic5860
>>806
最短1.2mなので、即売会では辛い気がするなあ。
通路狭いから、あんまり後ろに下がれないでしょ?
18-180mmにストロボ組み合わせるのはどう?
フラッシュ禁止だとダメだけど。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:54:07 Gukq00jN0
>>810
35-100があるじゃないか
812:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 19:56:02 rXMvTkD00
>>786
俺も、もう少し大きくていいから歪みの少ない標準単焦点が欲しかったんだけど
オリマス/オリスタの歪み補正できれいに直るクセのない樽型だから俺は買ったよ
オリスタはもったり動作で使いたくないけど、2528で撮ったプリントしたい写真だけオリスタで補正してる
813:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:11:43 y/EYMsQz0
ズミ買えば良かったんじゃね?
814:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:29:29 rXMvTkD00
>>813
もう少しって書いたろ?ズミだとデカすぎるからw
パンケーキは常にかばんに入れて持ち歩いてる
そーゆー用途に買ったからズミではダメなんだよ
815:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 20:55:19 6AqXE1670
>>804
お前の言ってる等倍って言うのはフォーサーズの等倍なのか35mm判の等倍かどっちなんだ?
等倍ってフォーマットに対する比率だって分かってる?
フォーマットごとに写る大きさがぜんぜん違うんだぞ。
816:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:05:25 qZmcUXeUP
ここで涙目の>>804が一言
817:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:07:22 3OgZn8ut0
>>815
それは間違ってないか?
818:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:10:39 3OgZn8ut0
あれ?合ってるか?
要するに1cmの被写体が素子に対して、
そのままの大きさで写るって事だよな?
素子のサイズが1cmなければはみ出して全てを移せないと。。。
819:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:13:58 fjS02iIx0
>>815
もちつけ。
等倍ってのは被写体と撮像面の像の大きさが等しいって事だ。
フォーマットが違えば写る範囲が違うだけ。
フォーサーズで等倍撮影できる3535なんかは
等倍撮影時に対角線長にして135判の半分の範囲しか写らないから
見掛け上は135判の撮影倍率2倍に相当する。
804もそこんとこ理解してるのかどうかは判らんが
ちと言葉が足らん希ガス
820:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:21:08 3OgZn8ut0
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
これなんか参考になるかもよ。
821:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:22:24 6AqXE1670
>>818
それで合ってるよ。
要するにセンサーもしくはフィルムに被写体と同じ大きさ
つまり1:1で撮影できるから等倍って言うんだよ。
>>819
ちゃんと落ち着いてるからだいじょうぶ。
見掛け上も何もそのサイズで撮れることが大事なんだよ。
フォーサーズって言うフォーマットを否定するんならともかく。
804は安直に等倍って言葉を使ってるからまず理解してないと思う。
822:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/03 21:47:31 9wr7xTTW0
銀塩時代、初めてのマクロレンズがタムの172Eだった。
等倍撮影の時は3535と変わらないワーキングディスタ
ンスだったと思うけど、中望遠マクロでの等倍マクロって
被写体にくっつく位近づくのが普通だと思ってたら違うの
かな?
823:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:07:42 0xVnTs210
>>810>>811
質問者と同じ用途でフォーサーズ使ってるけどレイヤー撮り兼用ならともかく
メインが展示物なら最短距離が1m前後の望遠ズームは非現実的かと。35-100はさらに撮影倍率低すぎ。
今のフォーサーズだと14-35+テレコン、12-60(描写が未知数だけど18-50+テレコンも有りか?)から選ぶのがベターかと。
会場の明るさはビッグサイトの東館でノーフラッシュで撮るばあいF3.5でISO200~400、SS1/30前後になる。それ以外の会場はもう少し暗い。
以下ヲタ画像注意ノーフラシュ
URLリンク(oresama-labs.com)
フラッシュオン
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
824:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:17:43 t3XhpWZp0
>>806,823
実物の大きさとワーキングディスタンスが良く分からんけど、
それこそ3535か5020でいいんじゃない?
>>823も実焦点距離で35mm近辺で撮ってるみたいだし。
撮りたいものの大きさと撮影距離が大体一定なら、ズームの必要性は低いのでは?
825:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:19:43 t3XhpWZp0
ああごめん。1442で足らんのね。>>824は忘れてちょーだい
826:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:22:17 VMhJ15k7P
結局18-180では暗いがそれを置き換えるとなると結構難しいんだな。
14-150では高すぎる、今お値頃の旧50-200では寄れない、となると。。。
ただ、
>標準の14-42だと「もう少しズームが欲しい」
ってだけなら12-60でもいいのかも知れないな。この辺は>>806の
使い方と割り切り次第か。12-60は18-180の倍くらいの値段はするが。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:37:34 Zub7YLQ20
50マクロにテレコンか、105マクロ(シグマ)はどうだろうね?
828:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:44:57 4NGJJ3AG0
>>823
よくわからん世界だけど、被写界深度の深い4/3の利点が
活かせるのはよくわかったw E-3の防滴ボディは役立たなそうだけど。
・・3番目がエロいなあ。。
829:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:49:31 MJT+FZQb0
>>827
WFだと3535でも引ききれないって場面が一度や二度はあるんで、単焦点でそれだけ長いと流石にキツイ。
830:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:51:31 ud7gNz5v0
きもっちを思い出して逝ってみたら新作がうpされてた。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 00:59:55 CKMfSndb0
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】オリンパス「ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4-5.6」
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
832:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 01:06:34 Pt4aj71j0
>>659
なんか、日本の風景みたいだな・・・
・・・
833:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 01:43:36 KhPbBcaV0
>>823
14-42で望遠側がちょっと足りなくて12-60は値段が高いというなら14-54はどうだろう。
しかも中古で。
834:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 07:06:51 7HgiPQJq0
>>826
14-150は高いけどそれに見合う性能がある。
他の高倍率レンズでこれにかなうものがないお。
といってもどれもこれの半額以下で買えるのでつが。
まぁ憧れのライカレンズだし。
漏れも欲しいけど高いから買わない。
写りが50-200並だったら買う。
835:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 07:46:52 7HgiPQJq0
>>833
旧50-200が中古で5万円って安いおね?買おうかな。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 07:55:07 VMhJ15k7P
>>835
ヤマダの展示品処分まだあるよ。5万9800円
837:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 08:01:40 7HgiPQJq0
>>836
あ、展示品で5万円と送料があった、今日までで、入札者0だ、買おうか悩むところだ
838:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 08:51:59 VMhJ15k7P
旧50-200は買っても後悔が少ないと思うよ。
839:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 09:47:07 AzPcVBDS0
あのレンズが5万って激安だろ
紅葉シーズンは終わったのか?まだなら急げ!
840:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 15:12:44 VMhJ15k7P
新14-54来るらしい。
URLリンク(news.cnet.com)
これの下の方。防塵防滴で$599
841:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 15:19:45 JzcRGglX0
標準ズームをこれ以上増やしてどうするんだ?
旧はディスコンなんだろうけど
842:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 15:32:58 brNMBTh30
青銀のラインを入れる
摘めるレンズキャップに交換
これくらいだろ?
SWDにならないんだったら、モデルチェンジに何の意味があるんだ?
っていうか、今の14-54mmに不満があるか???
843:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 15:33:40 VMhJ15k7P
12-60ではサイズとか価格的にE-30のセットに出来ないんじゃないかね?
一応円形絞りになってるし、コントラストAF対応、とかその辺は
やってるみたいだけど。
これまで標準ズームというと、17.5-45もあったね(E-500のキット)。
もしかしたら、、、青帯付けるためだけのモデルチェンジ?
844:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 15:59:46 cqYnOtvGP
おまえら英語読めよ…
青帯、円形絞りとコントラストAF対応、さらなる接写倍率だね。
にしても
E-30が5fpsでE-3が6.5fpsになってる…。後者だけが間違いであってほしいな。
845:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 16:16:26 VMhJ15k7P
3インチ(7.5センチ)以下まで寄れるってのはいいかもなぁ。。。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 16:32:30 MJT+FZQb0
54mmで先端(?)7.5cmって。
50mmF2.0より寄れるな
847:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 17:20:31 EQC67ZwXO
寄れるからといって倍率が高いとは言えないけどね。
最短撮影距離は50mmマクロより14-54mmの方が短いけど倍率は逆。
848:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 17:27:12 cqYnOtvGP
元のレンズの長さが違う上に、繰り出しますからね
849:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 17:46:47 EQC67ZwXO
「最短撮影距離」は撮像面が基準だからレンズの寸法や繰り出し量は無関係だよ。
850:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 18:38:46 cqYnOtvGP
>>849
いや自分はそういう誤解はしてないですよ。
「最短撮影距離と焦点距離が同じなのに倍率が違うのはなぜか」に対する説明をしただけです。
「最短撮影距離と焦点距離だけでは倍率は決まらないですよ」と言い換えてもいい。
851:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:29:48 eeGCnY2u0
情報元、消された?
キャッシュ発見
URLリンク(72.14.235.104)(down+from+8.7).&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
The E-30 and lens are slated to ship in January 2009.だそうだ。
the ability to focus closer than 3 inches (down from 8.7).
ってのはどう考えても間違いだよな。
『さらに寄れる』、ということだとは思うけど。
新14-54(ZuikoDigital 14-54II F2.8-3.5でいいのか?)、微妙だな。
円形絞り、コントラストAF対応、さらに寄れる・・・
絞りは円形の方が良いし、コントラストAFも対応した方が良いし、寄れるなら寄れたほうが良いので、
14-54IとIIなら、そりゃIIを買ったほうが良いと思うが、50-200とSWDと違って、買い換えるほどではないなぁ。
せめて、F2.8通しにするとか、ED入れるとか、鏡筒伸びないとか、メカニカルフォーカスにするとかしろよ。
それよりさっさと50MACRO SWDをだな・・・
852:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:36:40 my6EVKv/0
>それよりさっさと50MACRO SWDをだな・・・
同意
853:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:37:28 t3XhpWZp0
100mm Macroも忘れないでください...
854:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:42:33 sTP8/tTs0
キヤノンの5倍マクロみたいなの出して欲しいなあ・・・
855:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:43:15 ZTKeK3Aj0
300~400mmを・・・
856:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:49:02 OqgUohlx0
なんとなくだが今回の新14-54なんかを見てて思ったんだが
SWDじゃコントラストAFに対応が出来ないんじゃないかと勘ぐりたくなったわ
SWDでコントラストAFに対応してるレンズってたしか無いよね?
857:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:52:01 eeGCnY2u0
たぶん、無限遠以上が出せるレンズじゃないと対応できないんじゃないかと勘ぐったり
ニコンの三脚AF程度でいいから、対応してくんねーかな。
858:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:57:43 8SEXBHe60
>>806
E-520のダブルズームキットを持ってワンフェスとC3に行きましたけど、
14-42は出番なし。40-150一本でいけると思いました。
最短撮影距離1mぎりぎりで撮るのがいい感じ。
光源は内蔵フラッシュにディフューザーを付けてます。
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
859:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 22:58:35 my6EVKv/0
全部∞以上になるだろ
860:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:00:35 FYP26h+A0
E-420や520なら例の裏ワザで12-60でもコントラストAFできるから
SWDだと無理ってことはないだろ
861:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:02:31 4NGJJ3AG0
>>853
100マクロ、超同意。てか今年出る予定のはずなのに。。
35-100/2はすごいレンズだと思うが、代わりにはならんのよね(´・ω・`)
862:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:05:50 yOvJdr/S0
>>861
今年以降になってるYO!
それに確かどこかのインタビューで今年は出ないって言ってた。
863:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:08:04 MJT+FZQb0
なん、だと・・・
864:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:10:18 sTP8/tTs0
等倍じゃなきゃイヤだい!>100マクロ
865:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:10:18 sVYVSkKH0
新14-54て相変わらず微妙に空気読まないな
300から400級の望遠だろjk
866:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:10:40 4NGJJ3AG0
>>862
(ノД`)シクシク 確かに、ロードマップに「2008年以降」って。。
まあきっと、すんごい神玉を作ってるんだろう、そう信じよう。。
867:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:15:04 RjcSRmNjO
標準レンズもうお腹いっぱい
868:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:17:09 vjpX/yq+0
標準ズームにつぎ込む人員がいるなら、ほかのレンズを充実させろ
標準ズームはもう向こう10年はいじらなくていい
869:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:17:43 Iw+j8saB0
まずロードマップにあるレンズを出せよ
って100マクロだけだが
870:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:17:46 PJinn6Dp0
いい傾向だと思うけどね。
売れないマニア向け単焦点をやめて
一般に受け入れやすい標準ズームの充実にいくのは。
ニコンに学んだかな?
871:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:20:31 4NGJJ3AG0
>>870
え、100マクロって売れないマニア向け単焦点なの?
(ノД`)シクシク
「あれ?4/3って良くない?」ってリアクションが増えそうな作例が出てくる
焦点距離だと思うんだけどな。。
872:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:26:15 giYWiJp90
換算200mmマクロをありがたがる一般ユーザーって、想像つかないな。
873:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:26:48 RjcSRmNjO
デジイチの一般人受けって、コンデジで撮れない領域にあるんじゃないの?
つまり標準域ズームより、質の良いマクロの方が。
マクロは寄れば寄るほど手持ちが難しくなるから
少しでも速くシャッター切れるようにSWD化すべきじゃないか。
んで、キットレンズはダブルズームよりも
14-150の安価版とマクロのセットで売ると食いつきよさげなんだが。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:27:06 yOvJdr/S0
>>871
私も待ってはいますが、マニア向けではあると思いますよ。
4/3だと200mm相当になる訳ですし。
実際にF2で等倍が実現するんだったら松入りは覚悟しておいた方がいいかもw
875:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:28:44 sTP8/tTs0
F2とまでは言わないよ 2.8くらいで充分
876:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:29:25 my6EVKv/0
むしろ35mmをF2で出して欲しい
877:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:32:14 xU0/LImo0
32mmがF2で4万程度だったら即買いだなあ
878:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:35:27 t3XhpWZp0
どんなレンズだ(w > 2.0/32
14-35よりは小さく出来るだろうけど、かなりの物量(=コスト)が必要でしょ
#シグマ品質は嫌だしね
879:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:38:51 xU0/LImo0
35mmのミスだった
880:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:40:04 MJT+FZQb0
マクロに関してはチクワはイイじゃん?
描写はちょっと固いけど
881:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:44:56 4NGJJ3AG0
>>872
>>874
あう、俺も実際のところ180mmくらいがちょうどいいんだけども。。
コントラスト高くて線の細い描写で溶けるようなボケ味・・
で、10万以下で竹防滴。ボケ味さえ良ければ、俺も2.8スタートで全然ok
882:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:46:41 cqYnOtvGP
4/3の14-35mm/F2と135の28-70mm/F2.8の関係から帰納すれば、
4/3の35mm/F2は135の70mm/F2.8程度に相当すると思われるよね。
883:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:49:20 t3XhpWZp0
>>879
こっちも勝手に換算35mm=2.0/18で考えてた(いやまあ18mmの短焦点、欲しいんで…)
35mmだとシグマがアレだから...でも竹で実売6~7万にはなるんじゃないかな
というか、明るい短焦点を出すなら多少高くてもキッチリ写る良いレンズを出して欲しい
884:883
08/11/04 23:51:03 t3XhpWZp0
s/短焦点/単焦点/ ... orz
つーか、「たんしょうてん」を変換して「短焦点」しか出てこんってのはどーよ > MS-IME
885:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/04 23:56:29 4NGJJ3AG0
>>882
単に深度の話であれば、35/2→70/4だけどもね。
描写の話になると、これはなんともですが。
886:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 00:01:51 uj/jT+vF0
さて発表は今日かな
887:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 00:47:35 kkkpcdxi0
>>871
sigma 105mmじゃだめなの?
sigma 150mmもってるけど
AF遅い以外は満足
888:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 00:51:18 XEgeJcnk0
884 なんでラインエディットww
889:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 00:54:19 yDo2qDcMP
>>885
いちおうマジレスしとくと、深度でも描写でもなく、>>878を受けて、大きさと価格の話をした
890:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 08:40:06 0ocoSbdl0
>>884
いまATOK2006(MacOSX)で試したら、
「単焦点」しかでてこないです。
つい遊んでみた:
ちょうしょうてん 超焦点(超+焦点)
ちゅうしょうてん 中小店
がっしょう 合唱 合掌 合従
ごうしょう 豪商
891:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 10:25:24 MGsKZslQ0
>>889
おk すまん
892:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 13:58:55 TXVMN2LJ0
>>882
おまい、帰納と演繹の使い方知ってっか?
893:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 14:30:29 yDo2qDcMP
>>892
よく間違うからいつも辞書で確認するんだが、今回はむしろどっちもふさわしくなかったかもしれんね…
894:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 14:42:46 Q24DOoMJ0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
さてどうしようか
895:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 15:39:25 pRo5vsq8O
円形絞りとコントラストAF、青帯だけの改訂となればますます中華産が最大の肝な不安がorz
しかし、コントラストAFは旧来のレンズに対応しないつもりなんかなあ?
896:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 16:10:10 MGsKZslQ0
>>895
そこはっきりしてほしいよね。
SWDについては、企業としてリリースできないのも理解できるし、遅くてもいいや
という考えもできるけど、コントラストAFの場合は、「出来る・出来ない」だからなあ。
※裏技とかは除いて
7-14とか買って、直後にコントラストAF対応版に変わった、なんつったら
さすがに腹が立つ・・気がする。
897:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 16:14:23 JgkXR6XAP
>>896
>7-14とか買って、直後にコントラストAF対応版に変わった、
>なんつったらさすがに腹が立つ・・気がする。
俺のことかぁ!?
9-18mm買うつもりで予約もしてたのに、手元には7-14mmがある。
勿論9-18mmも。
898:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 16:16:24 MGsKZslQ0
>>897
男前すぐるw
899:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 16:21:01 D0xgtCm20
ELMARITもコントラストAF対応お願いします
900:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 16:48:54 vs0ZlvRM0
ロードマップは14-54mmF2.8-3.5Ⅱに変わってるね
左下に2008年5月13日の現在の情報だって
9月に14-54買った漏れorz
しかも100マクロ2009年度以降発売予定かよ
しかも一本だけかよ
フォーサイズ最高
901:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 17:31:37 MGsKZslQ0
>>900
どこに書いてあります?
902:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 17:42:01 eqQvCucn0
>>900
この後は全部リニューアルするだけなのか!!
もっと単焦点とか出せや!!
それはそうと、リニューアルで竹以上は全てSWD化すると思ってたけどな。
903:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 17:51:46 5ViV7Bpl0
E-420の後継は、4/3規格のままでミラーレス構造で決まりだな
G1と同じくファインダーはEVF化(別売でもいいかも)
ミラーなしには長すぎる(余裕ありすぎ)フランジバックだが
今のオリに専用μ4/3レンズを揃える余裕もなかろうから
現行4/3でミラーレス化した方が得策と思う。
E-420の層はG1と被ると思うので、正面からぶつけた方が面白い。
904:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 17:52:56 5ViV7Bpl0
ああ、E-520のミラーレスでもいいか。
とにかく光学ファインダーに固執する層は1桁2桁機で良かろう。
905:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 18:02:23 nZfirbkv0
次は50マクロのリニューアルか。
906:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 18:07:42 wrdQDlff0
50-200の展示品がが59800のヤマダが
14-54の展示品をいくらでだしてくれるのかな
907:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 18:11:15 vs0ZlvRM0
>>901
はいよ
URLリンク(olympus-imaging.jp)
908:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 18:39:11 WsaC3+HD0
この情報が微妙な時期に4年物と思われる旧14-54をヤフオクで35000円で買うとか、ギャンブラーが大勢いるな
909:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 19:41:52 MGsKZslQ0
>>907
サンクス。Safariのキャッシュで古いのが表示されてた。
にしても、間違い探しのような変更で腹立つなw
まさに「予告なく変更します」って奴だなあ。。
910:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 20:04:54 btAyci2t0
9-18mm欲しいなあ、減税で5万くれたら買う
911:自称光学屋
08/11/05 21:02:29 ZzVayc0R0
レンズはね、非球面や設計ツールの進化によって昔では出来なかったような設計ができるようになったんだけど、
やっぱり今でも光学性能とレンズの大きさはトレードオフな面があるんだよね。ダウンサイズと光学性能を両立
させようとする設計を詰めていると、そういう壁にあたる。
#もちろん、上手な設計、下手な設計というのは存在するのだが。
一例をあげると、空間周波数の高いところまで破綻なく解像させようとすると、どうしてもサイズが大きくなる。
サイズダウンは理想的な光学性能を得るためには足をひっぱる要素となっている。
わざわざ大きな一眼レフを選ぶ人は、大半が画質を求めてだと思う。レンズは、メーカーが発表している
MTFグラフに現れないところでがんばって解像しようとしている。そういった隠れた部分の性能を求めるので
あれば、一眼レフのユーザーは軽薄短小に重きをおいてレンズを評価すべきではないだろう。
#もちろん、選択肢のひとつとして、軽薄短小に特化したものがあってもいいとは思うが。
何が言いたいかというと、重いレンズ萌え~
912:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:16:19 vSzYjoWO0
14-54mm F2.8-3.5 II
泣いていいっすか?
遅くてもいいからコントラストAF対応に
14-54も対応して欲しかったのに・・・・
913:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:19:03 WsaC3+HD0
>>912
もしかして最近買っちゃいました?
914:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:21:17 vSzYjoWO0
14-45
3535を処分して
14-54を・・・・・・・・はぁ
915:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:23:11 WsaC3+HD0
14-45はいいとして、3535カワイソス(´・ω・`)
916:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:38:10 hGhmg5rC0
このまま旧レンズはコントラスト対応しないつもりだと
旧レンズは不良資産になるのだが…
917:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 21:59:18 LmhBioOe0
もしかして3535も新しくなるのか。
ファームあっぷじゃなくて?
918:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:00:54 kkkpcdxi0
>>916
本当にその通りだよ
何のためのファームアップ機能だか
919:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:01:17 hddJ6vgd0
12-60あたりはファームアップで対応しないといかんだろ
発売時期からみて
920:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:08:18 yDo2qDcMP
ブルーのラインがコントラストAF対応の印だと、そう言ってくれ、頼む
921:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:13:12 hddJ6vgd0
SWDと思われ
922:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:20:17 0JlUegOn0
フォーサーズからマイクロフォーサーズって旧ユーザーは切り捨てですか?
923:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 22:41:02 f5S1fqtA0
邪魔なもんは全て切り捨ててもいいから良い物を作ってくれ。
Micro Four Thirdsがそうなる事を切に願う。
924:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 23:08:12 W6IsoWsW0
ファーム対応しないと、買い控えがおこるよ!
無理なら、E-330の後継機を出せよ。
925:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 23:16:39 hChyoe6t0
>>922
何か勘違いしてる?
926:名無CCDさん@画素いっぱい
08/11/05 23:17:42 QVejFwDW0
コントラスト非対応だろうがm4/3でAFさせろよぼけが