【COSINA Voigtlander Zeiss】コシナ製レンズ 4at DCAMERA
【COSINA Voigtlander Zeiss】コシナ製レンズ 4 - 暇つぶし2ch188:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/11 20:44:20 8rR0s/la0
CPU搭載すると、安い機種でも使えて便利なんだけどさ、電機部品が追加されると
だらだら長い年月使えないんだよね。これって趣味的には大幅にマイナス。
だから今のZFで全然無問題。ピントリングも寿命が近い護謨とかプラを使用していないのも
真の趣味人にはうってつけ。
あんちょくに使える安ツアイスが欲しいなんて考える自体、純正のAFレンズ使っとけと言いたい。
こんな物希望する自体趣味人じゃないよ。
PK-A 要はペンタックスKAマウンコ版のコツナツアイスを買ってみたけど、ホクトレンダーSLのPK版同様
絞り値が変わるたびに露出補正しなくちゃ使い物にならない代物だった。
ただ、これはメインのK10Dの話で、隠居したお散歩カメラの*ist DS だと補正なしで撮れるから
カメラ屋の方の都合だと思うよ。
ニコンはD700とD200で実用にしてるけど、ZFレンズで補正なしでイケルのはD200 です。
D700は微妙にずれるね。
これはペンタ内の露出を測る測光素子までの光路の取り方の様で、キヤノンもEOS 20D は補正なし
で撮れたが、EOS 5D だと同じレンズなのに露出のバラツキは非常に大きかった。
何れも、メーカー側の保証するレンズでない物を使用する以上、こうしたことも楽しみながら
工夫して使用するのが趣味ってものだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch