【光を】ライティング機材 5灯目【操れ】at DCAMERA
【光を】ライティング機材 5灯目【操れ】 - 暇つぶし2ch404:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 01:57:51 43rEKYO40
箱スタを使う時に、時折スタジオマンがやっているのを見掛けるのだが、
ブームの替わりにセンチュリーのアームを2段3段と繋いで伸ばすヤツが居る。
「ちゃんとしたブームはないの?」と訊くと「ありません」との答え。
フロントトップは自分の持ち込んだブームを使用するが、背景用にはナシ。
細かいブツ撮りならセットが小規模で済むから気にならないかも知れんが、
幅3.6mx長さ8mのバックドロップを吊って人物撮影するには
不自然に伸びたセンチュリーアームの継ぎ手が2つ3つでは心許ない。
力学的・構造的にブームはシンプルであるべきであるがゆえ、
2㍍以上伸ばしたセンチュリーアームは許容出来ないし、そもそも使い方が間違っている。
グリップヘッドが信用ならないというよりは、スタジオマンと、その握力が信じられないのだ。
たかが半年~1年程度の経験しかないスタジオマンは、ナニを仕出かすか知れない。
自分の持ち込んだストロボヘッドを付けたまま、倒されてはかなわない。
「ブームが無いスタジオって、そんなんアリかよ?」と思うかも知れんが、
予算が無いといって連れて行かれたスタジオなどでは当たり前に起きる話だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch