【光を】ライティング機材 5灯目【操れ】at DCAMERA
【光を】ライティング機材 5灯目【操れ】 - 暇つぶし2ch2:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/12 17:43:36 CQi777GM0

各メーカーサイト まとめ 2
ヒカル小町:URLリンク(www.morrisccc.co.jp)
フォトキューブ:URLリンク(www.ikeshop.co.jp)
TPC:URLリンク(www.kktpc.co.jp)
玄光社撮影グッズ:URLリンク(www.genkosha.co.jp)
Norman:URLリンク(www.normanlights.com)
UNフラッシュ用品:URLリンク(www.un-ltd.co.jp)
FalconEyes:URLリンク(www.falconeyes.com.hk)
ARRI(HMI):URLリンク(www.arri.com)

小型ストロボメーカー
サンパックストロボ:URLリンク(www.sunpak.jp)
SIGMA:URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
パナソニック:URLリンク(panasonic.co.jp)

3:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/12 17:43:57 CQi777GM0
スタンド・バンク
Photoflex:URLリンク(www.photoflex.com)
マンフロット(ライトスタンド)
URLリンク(www.manfrotto.com)

露出計
セコニック:URLリンク(www.sekonic.co.jp)
ケンコー:URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)

レフ
サンテック:URLリンク(www.suntech-sp.com)

バンク
CHIMERA:URLリンク(www.chimeralighting.com)
Plume:URLリンク(www.plumeltd.com)

ショップ
銀一:URLリンク(www.ginichi.com)
銀一オンライン:URLリンク(www.ginichi.com)
スタジオショップ:URLリンク(www.studioshop.jp)
TPC WebShop:URLリンク(www.kktpc.co.jp)
プロ機材楽天:URLリンク(www.rakuten.co.jp)
AMY STUDIO:URLリンク(www.g-cr.com)
拓丸商事:URLリンク(www.takumaruline.com)
ワイドトレード楽天:URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

海外ショップ
B&H Photo: URLリンク(www.bhphotovideo.com)
Adorama Camera:URLリンク(www.adorama.com)


4:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/12 17:44:42 CQi777GM0
How to
プロペットモノブロ How to:URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)
Photoflex Lighting School:URLリンク(www.photoflexlightingschool.com)
露出計の基本的な使い方:URLリンク(www.sekonic.co.jp)
3点照明:URLリンク(www.openeyes.jp)
基礎的な照明の配置:URLリンク(www.lowel.com)
名画に学ぶ人物ライティング:URLリンク(seki.art.coocan.jp)

玄光社:ライティング関連書籍
URLリンク(www.genkosha.com)
基礎から始める、プロのためのポートレイトライティング
URLリンク(www.genkosha.com)

以上、前スレからそのまま再利用。
追加等よろしく。

5:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/12 20:41:59 TECJQpjd0
777

6:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/13 09:30:57 +S3yajW90
拓丸の蛍光灯ライトやたら安いな

7:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/13 12:10:42 Rwf7wvGx0
蛍光灯は木野風呂とかじゃなくて
フツーの3波長型昼光色だとダメなの?

8:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/13 15:02:38 9PATzZX40
>>7
全然ダメ
色評価用なら使える

9:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/13 19:24:51 2cdL/dki0
>>7
EX-Dでおk
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

10:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 22:11:54 Lmgr85U40
>全然ダメ
とかいってソフトボックスでは普通の電球型蛍光灯を使ってるから笑える

11:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 13:27:00 zvBlZ1vx0
>>6
本当だ。
スタンドの強度とか大丈夫かいな?

12:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 15:56:41 u5VMMxxf0
うはー、ROKIZAI.com や PHOTO-TOOLS で扱ってる商品と全く同じ製造元の商品じゃん。

ここまで安くなると、もう価格破壊以外のナニモノでもないね。上記業者は戦々恐々してるハズ。

早速ポチッとやってしまおうか、思案中。 6灯ソケットの設定があったら迷わずポチッと行くんだがw

13:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 16:09:43 CcyQtyIW0
ホームセンターで500円程度で売ってる2股ソケット4つ使えば8灯になるじゃないかw

14:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 17:03:39 u5VMMxxf0
8灯にしたら、合計Aアンペアが幾つになると思ってるんだ? ケーブルが持たないってば。

それと、バンクのソケットの付け根からバルブ先端まで40cm近くなるし、
実はバルブ同士が緩衝して全部を取り付けることは不可能であると判ってる。

15:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 17:21:30 CcyQtyIW0
40Wなら8灯でも3.2A、70Wでも5.6Aだから
昔の家電並みの貧弱なケーブルでも余裕かと。

緩衝はこういうの使って対処。
URLリンク(www.denzainet.co.jp)

これでバンクの中に入るかどうかは実際にやってみないとわからんね。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 18:20:32 KHDkGuGS0
>>15
商品実物を触ったことがある人間の書き込みじゃねーなー。
申し訳程度の貧弱な細いケーブルは4灯ソケット使用だけでも過熱気味だし、
そもそも4灯ソケット自体がPSEマーク取得が出来ないシロモノ。
8灯なんて、とてもじゃないが危なくて繋げない。
オレはスイッチ部の断線修理をしたからこそ、商品の貧弱さと
帯有する危険性を身をもって知っている。

それに、
バンクのソケット→4灯ソケット→2又ソケット→ソケットアダプター→スパイラル電球

・・・一体、どんだけの長さと重量になると思ってる?
前スレでも語られていたが、とてもじゃないがアノ貧弱な締め付け部分では持つまい。
それ以前に電球がディフューザー面よりも前に突き出るってば。
ソケットアダプターを使わなかったとしても、マダラ状のホットスポットが酷く出る。

●●の考え休むに似たり。 脳内だけにしとけや。

17:ところで
08/09/16 18:25:14 KHDkGuGS0
989 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 05:32:25 ID:VbXBHD5DO
ライティングとは直接関係はないけど、プロ機材に載ってるデジポッドって三脚、あれは地雷ですか?


990 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 08:38:15 ID:HwWFusJpO
うん、失敗した(爆)


991 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/09/16(火) 10:41:06 ID:KHDkGuGS0
>>989>>990

kwsk!!


情報マダー!?

18:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:02:56 /rLPvYZf0
コメットブームの頑丈さは異常。

19:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:15:31 CcyQtyIW0
>>16
絡みづらい

20:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:33:30 KHDkGuGS0
>>19
誰も「カラんで来い」とは書いてない。
想像の域を出ない方法論を弄ぶのは脳内だけにしろ!と言っている。
さも8灯使用に危険性が無く、電球同士の物理的な緩衝についても
ソケットアダプターで問題を解決してきたかのような、無責任なレスは許さん。

21:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:46:29 +Eo2kbBO0
>>16が実際に手を動かして
工作を経験した者でないことだけは分かった。



「もうちょっと工夫しましょう」

22:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:47:40 CcyQtyIW0
スイッチの修理したくらいの知識で
拓丸の蛍光灯ライトの実物触った事無いのに
脳内で反論されても何と答えれば納得するのやら。

23:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 21:49:14 KHDkGuGS0
>>22
Falconeye社のFLシリーズは複数社から買ってるんだよ。
ROKIZAI.comもPHOTO-TOOLSもKonovaも拓丸もモノと作りは全く一緒だ。
断線修理をすれば、通電量の許容範囲だって大凡は掴める。
増してや4灯ソケット使用時のケーブルの過熱具合を常に経験している。
オマエのようにWEB上の写真しか見たことが無いような人間とは違うんだよ。

>>21
工作してどうのこうの・・・と言ってるんじゃない。
中途半端に首を突っ込んできて、
テキトーなことを書いてるID:CcyQtyIW0を揶揄してるんだ。
関係ないヤツは出娑婆るなタコ。
こちとら古いコメットのストロボヘッド改造してインバーター積んで、
55wのU管x4本マウントしたり自作FL機材多数だコラ。
スピードリング利用して古いウェーハーが付く。

24:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 22:00:24 +Eo2kbBO0
オマエ前スレのポンカスだな?

25:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 22:14:28 xaf8YAZS0
>>23
あえて苦労を背負い込むのが好きなんだな
ID:CcyQtyIW0は相手にしなくていいと思うよ


26:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 03:51:39 bsKiZ+sm0
6灯が欲しかったんだが、4灯でも2基あればバストアップ&体2/3位なら何と
かなるか。
この値段ならマジ考えるな。

27:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 06:20:28 W5zBuLMA0
撮られてた側からすると、
ストロボのチャージで間を作るのがあったんです。
特に無言の人。

28:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 06:39:12 v+crspT60
安物の中華ストロボにはどうにもならないニゴリがある
フィルター補正しても出力ごとにコロコロ色が変わる

29:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 07:57:21 1hSlZ1vJ0
できればライトは少ないのが理想
太陽のように一灯で済ませればそれに越したことはない(レフなどは必要だが)
何灯使おうがメインライトは一つ(影の方向を決めるライト)他は補助光になる
灯数が増えていくのは、距離、パワー不足、無駄光などが原因
安易に灯数を増やすのはライティングとは言わない

30:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 08:10:24 QMWTW29o0
>>29
神聖現わる

31:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 08:50:52 W5zBuLMA0
無影にするのもまた技術

32:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 11:21:42 zeY3TUsB0
>>28
モノブロっていうのは発光量変えれば色温度変わるのが普通です。

33:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 11:36:46 dlHFiY1I0
30年前の理論から成長してないんだね君。

34:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 11:44:13 NV0cNdka0
>>26
4灯2基でISO400 f4.0 ss1/80ってところ。

35:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 12:31:45 JVEfCf7t0
というより、君らの使ってるモノブロって
そんなに色温度がきっちり安定してるの?

36:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 13:07:56 bsKiZ+sm0
拓丸のブームは写真で見る限り普通のスタンドの物より一回りゴツイつくり
に見えるね。
旧AMYより安心できそう。

37:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 16:29:17 JVEfCf7t0
蛍光灯システムに入ってるやつか?単品価格知らんが、
あのまんまが来るんだったら、プロ機材の¥4800と同じじゃなかろうかと。

ちなみに、プラボディの軽いモノ+傘ならともかく、
300wクラスのモノに800mm程度のバンクだと
2弾目伸ばすと曲がる。ピボット部分もキッチリ締まりにくい。

あの写真の構成なんかで使おうもうんなら、バラストがあろうがなかろうが、
揺れまくりで常に倒壊寸前のスリルが味わえること間違いなし。

気合の写真が撮れていいかもしれんが。。。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 19:03:54 NV0cNdka0
モデルの上にガッシャ~ン!!   「キャー!」


39:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 21:58:05 l6UuvpjF0
ブツの上に(ry

マンフロのブームとアベンジャーのグリップヘッドで1マソか

でこんどはスタンドがベキッw

40:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 22:49:20 dlHFiY1I0
>>35
モノスターはワリといいけどな。他は使った事ないから知らんが。
友人のブロンは色転びするな。何でだろ? コンデンサ調光じゃないのか?

41:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 23:07:25 JV3GOs6R0
URLリンク(jp.youtube.com)

このおじさんの講座べんきょうになるっす。

ザックリと粗い感じのライティングだけど、アメリカらしくて良い。

42:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/17 23:42:18 NV0cNdka0
某国人カメラマンのブルーノが言っていた。
「アメリカ人は何でもバンクで大まかに済ます。センシティブの欠片も無い」
「その点、日本人のライティングは興味深い。ブツ撮りのレベルは世界でもトップクラスだ」
「ただし、スケール感のある写真が少なく、こじんまりとした収まりの良いものばかりだ」
「コンパクトさに美学を求める英国人なら箱庭的な様式美に共感するだろうが、それは少数派」
「ロケーションこそアジアだが、写真の目指すところは欧米風というのが理解出来ない」
「キミらのオリジナリティというのはドコにあるんだ? ランタン(提灯)だけかい?」



43:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 00:32:30 vpej386T0
日本人とアメ公をコケにした
そのブルーノが何国人かはっきりしろ。話はそれからだ。

44:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 00:58:47 NUs7neJ90
キノフロ使いの人だよね。
玄光社のライティング本に載ってる。

45:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 01:15:09 o6mV/zMt0
つまり、精確、緻密さが必要な物撮りは日本人が向いているが
大胆な発想と行動力で物にするイメージカットは欧米人のほうが向いている
という一般的にいわれる感性の違いを言っているのだろう
確かにその傾向はあると思う
いま在る物をさらに高めるのは日本人のほうが優秀だが
無から有を産み出すような発想力は欧米人のほうが優秀かもしれない。
歴史的な事実であり一般論だが。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 01:47:00 f+VFyjgz0
もっと自分が持ってるセンスを信じろということか。

47:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 02:25:52 DN1B+Apf0
ブルーノいわく
「日本で最もエキサイティングなのは一部の(AVの)ボックスカヴァー写真だね」
「驚くほど短時間に小予算で、大手化粧品メーカー広告を凌ぐ写真を生んでいるそうじゃないか」
「日本人ほど情熱的にポーノグラフを愛している国民はいないだろう」
「友人たちへの手土産にするためにアキハバラのショップに入ったが、あまりの品数に圧倒された」
「聞けば年間3万タイトルを超えたこともあるそうじゃないか?まさにクレージーとしか言い様がないよ」
「アメリカのポーノメイカーも、今やアジアンコンテンツ、特にジャパンメイドポーノには注目している」
「セクシーとかビューティという概念は旧来から存在したが、カワイイという商品価値の概念は日本から学んでいる」
「人口比におけるポーノサイト数はコリアが世界で一番らしいが、クオリティとサプライズは日本に及ばないな」
「でも、あのモザイクとやらには失笑したよ。パーティーでは爆笑の渦だった。キミがその場に居たらきっと質問攻めさ」
「ところで、安全に(AVギャルたちと)メイクラブ出来る場所を教えてくれないか?」


48:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 03:50:04 QBE5yat50
>>47
どの本に掲載されてるのでしょうか?

世界のフォトグラファーシリーズかなぁ


49:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 06:17:40 PmGRsCSw0
別にブルーノの個人的な意見だからフーンて感じだけどな

50:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 10:42:13 NUs7neJ90
>>48
玄光社「図解 ファッションライティング」のトップ特集

51:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 10:57:56 vpej386T0

釣りだっつーのw
マジに受け取んなよw

52:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 12:16:02 i8Q3mTqv0
玄光社じゃなくて、眠明書房だったらありうる。

53:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 12:34:13 ndR3tlfN0
民明書房だろ

54:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 12:53:40 n+FoNBV30
清朝時代の宮仕え絵師「裳 延武禄」が考案した照明(ry

民明書房刊『光を操る達人たち』より

55:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 13:40:10 NH4IrqhB0
馬場っちのデジタル一眼レフ・ストロボ100%活用が絶版プレミア
で入手困難だったが 新しいの出したんだな、、、、

デジタル一眼レフ ストロボテクニック 工夫とワザ!
URLリンク(capacamera.net)

おまえら叩くなよ! 絶対叩くなよ!笑

56:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 13:46:58 XqkMdGTG0
イラネ

57:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 13:54:50 8SaGYrXQ0
>>55
デジカメ購入したてで色々聞いてくる連中には一々電話やメールで返
事するのが億劫になって随分買う事を薦めたな。

又聞いてくる奴が居たら薦めよう。
馬場さんの文章と解説は分りやすくて良いわ。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 14:44:50 vhCR71KA0
親切だね

59:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 14:57:07 frQhzVSv0
プロ機材の3連スクリーンモーター使ってる人いる?

手動にしようか迷ってるんだけど、手動はつらいよねェ。

60:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 16:08:03 3ed3+TnD0
>>55
見たけど、フイタw
良しとされてるサンプルでも明らかにストロボ強すぎて
素人が写るんですつかったみたいな写真だし
女性は柔らかい光をまわした方がいいとか言ってるくせに、柔らかい光になってないし
プロ写真家っていろいろいるんだねと思った今日この頃

61:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 16:25:11 BWo84DXR0
>>60
プロだからこんなオマケストロボの使い方が分からないんだよ
大型ストロボを使った多灯ライティングは色々勉強したけど
クリップオンなんてライティングなにソレ?みたいな環境で直当てで使うもんだと思ってるモノ
俺の事だがなw
新聞社系のプロならきっと詳しいよ
スタジオでもSB-8002台とかで撮ってるからね
ある意味こんなに使いこなしてるんだと思って感動したよ


因みに話題の本を一切見ずに適当に言ってるからな

62:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 18:35:53 DN1B+Apf0
ブルーノが来日した時はいつも六本木で夜通し飲むのだが、
必ずと言って良いほどABC(青山ブックセンター)に立ち寄ることになる。
空が白く明けていく朝方5:00まで開いているので、ついつい足が向くのだ。
「意味が分からない日本語の看板だらけにストレスを感じた時、ココはイイねえ」
と輸入雑誌のコーナーへと向かっては、本国より少々高い商品を物色する彼。
しかしそのうち、カメラ雑誌の並んでいるコーナーに陣取って製品写真を眺めつつ
「コレナニ?コレどーゆーの?これはベストか?訳してくれよ」とせがむのがパターン。
来日の目的が仕事のみならず「新しいカメラ機材の買出し」だったりするので、
とにかく情報が欲しいというのだ。 日本で買うとかなり安くつくのだから
翌日の量販店めぐりを前に少しでも入念な下調べをして置きたい、とブルーノ。
その彼がある日、馬場某の執筆・監修する件のムックを手に取った。
「ナニコレ?変な雑誌。テクニックをサジェストする本?それにしてはヘタクソな写真ばかり」
「こういう本を読んで日本人は写真を勉強しているのか?信じられない」
「日本のカメラは素晴らしいけど、日本人の撮る写真はレベル低いねえ」
彼の物言いにムカッとくるが、確かに技術指南の書籍にしては馬場某の写真は酷すぎる。
広告や雑誌の一線で活躍している人間は、決してこういう所には関わらないんだよ、と言うと
「本当に?信じられない。名声を得た人間がやるべきことは奉仕でしょう?」
「秘密?そうか秘密か。テクニックのコピーが心配?日本人はカワイソウね」
「ところで、エントランスにいる女性に声を掛けてもイイかな?」

63:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 18:39:16 ndR3tlfN0
どうせならsageろよ

64:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 18:41:18 itiapKi40
>>55
古畑任三郎のオープニングのほうがいいや

65:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 23:16:04 8SaGYrXQ0
つ~か総合解説だとストロボの部分だけだと舌足らずだし、後多いのは「家
族や彼女で出かける時にモノブロ担いで行けというのか?一々アシスタント
雇えと言うのか?」みたいな解説本多いもんね。

66:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 01:25:00 bIlwHVrD0
でも馬場の本はホントに酷い
よく言われるオムニバウンスの使い方もそうだが
見本とされてる写真のレベルが低すぎる

なんでこんな本がプレミア価格になってるのか訳わからん
ハッキリ言ってストロボ勉強しようと思った意志のあるやつなら
既にこれ以上の写真を撮れてると思う
それぐらい酷いw

67:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:06:46 oyiHuALF0
>なんでこんな本がプレミア価格になってるのか訳わからん

技術的に踏み込み過ぎた内容の本が多いからじゃないの?
フィルム時代は特にそうだったけど、やたら無神経に専門用語を注釈無しに
使ってるHowto本多かったからね。
パパママカメラがこれだけ低価格化になって普及してる時代じゃそれは通じ
ないよ。
特に女性に嫌われる。

>ハッキリ言ってストロボ勉強しようと思った意志のあるやつなら
>既にこれ以上の写真を撮れてると思う

その前の段階の人対象なんじゃないの?
後撮影技術と並んで文章を書く能力も要求されるし。

68:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:19:16 CbLxqbov0
ストロボに限らずHowTo本欲しがるのはそれくらいの人多いな

69:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:26:49 KAWFHT4l0
どんぐらいひどいのか知りたくて、ポチりそうな自分がいる。

70:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:29:03 YdNck5te0
匠とどっちがひどいのかレポよろ。

71:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:47:07 loPWmumd0
ライティングって技術を備えた上でのセンスだよ。
みんな作例通りに撮りたい訳じゃないだろうし
技術が分かればいいじゃん。センスは違う所で磨こう

72:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 03:58:50 oyiHuALF0
>>71
確かにそうだ。

73:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 09:08:22 vAVqtFwj0
>でも馬場の本はホントに酷い
>よく言われるオムニバウンスの使い方もそうだが
>見本とされてる写真のレベルが低すぎる

確かに全ては上記の点に集約されているんだよな。
普段の連載の「上から目線」とは裏腹の「低技術」
もはや「老害」としか思えぬ「難クセ」のオンパレード連載「THINK OUT」

ただ、非常に興味深いのが「CAPA本誌」が8-9月号の2ヶ月にわたって
14ページも紙面を割いているクリップオン・ストロボ特集で
「オムニバウンス」「ラムベンシー」の有用性・有効性をキッチリと証明して見せていること。
作例撮影・解説者が伊達淳一なのだが、照明比を整えるとこうまでも自然な写真になると、
明らかにバウンスアダプターに意味があって、すべては撮り方次第であると、結んでいる。

馬場が噴飯者であって許されざる最大のポイントは、
「CAPA」というアマチュアに対して非常に影響力のある紙面を使って
特定の商品「オムニバウンス」をコキ下ろして置きながら、
即座に「馬場信幸プロデュース」と冠した類似商品への利益誘導を図ったことだ。
件の「特製バッグ」もそうだが、もはや小銭を掻き集める事にしか興味が無いことがバレバレ。

ニュートラルな視点から事物を語れず、
「作例」と称したお粗末な写真を恥ずかしげもなく掲載する「愚」
他人の足を引っ張って自分の存在を見せようという狡猾なジジイを
こ の ま ま 許 し て も 良 い も の か ? 

74:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 14:35:40 P1bXoCkz0
ニュートラルな視点なんていらない
技術手法に個性があってあたりまえ
受け手の側がどう評価してどう生かすかだけ
馬場さんのが自分に合わないと思ったらそれはそれでいいんじゃない
世の中自分で取捨選択していかないといけない情報たくさんある

しかしオムニの有効性をどう評価しようとそんなの関係ないけどな
熱烈な読者さんなんだな

75:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 14:51:55 qcscvdEu0
馬場=マーチャンダイザー。商売だよ。

76:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 15:21:45 WDSnwE3j0
>>73
>ただ、非常に興味深いのが「CAPA本誌」が8-9月号の2ヶ月にわたって
>14ページも紙面を割いているクリップオン・ストロボ特集で
>「オムニバウンス」「ラムベンシー」の有用性・有効性をキッチリと証明して見せていること。
うp

77:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 17:25:23 vAVqtFwj0
>>74
>ニュートラルな視点なんていらない

雑誌とはいえ、購読者の消費行動に対して影響力を持つメディアだからこそ、
凝り固まって偏向した「私見」を撒き散らす馬場某の記事は大迷惑なんだよ。

>技術手法に個性があってあたりまえ

個性じゃなくて、アレは単純にヘタクソなだけ。真似したら損するよ?

>受け手の側がどう評価してどう生かすかだけ
>馬場さんのが自分に合わないと思ったらそれはそれでいいんじゃない

プロとして長らくメシを食ってる立場の人間として、
やっちゃいけない見本のオンパレードは捨て置けないなあ。

>世の中自分で取捨選択していかないといけない情報たくさんある

賢明なる諸氏に於かれましては、是非捨て置く様、御進言申し上げます。

>しかしオムニの有効性をどう評価しようとそんなの関係ないけどな

なんか読み違えてないか?
馬場某への痛烈な皮肉とも見て取れる記事組みの
写真撮影・解説者は伊達淳一だぞ? 馬場某の力説してきた
「オムニバウンスは無意味でダメ理論」を実力で捻じ伏せて見せた。
問題は馬場某の技術力の足らぬ部分であって、商品に罪が無いことを証明して見せた。
かつて銀塩時代にEOSの軍艦部のデザインが気に入らないと2ページも費やして
わざわざコキ下ろした時から馬場の強権的な言葉の暴力には許し難いものを感じていたが
こと「オムニバウンス」に関しては俺自身が愛用しており、かつ価値があるものだと
実感していたからこそ、降って沸いたような「頭ごなしの否定論」には激烈な怒りを感じた。
だからこそCAPA本誌8-9月号の特集には胸の痞えが取れた思いなのだ。

78:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 18:33:58 xfV+9per0
ゴルフでいえばレッスンプロですから

79:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 19:39:13 KQN2GdTP0
馬場は影とりの開発に携わったから、影とりには特別級の提灯記事を
書くということだろ。作品で食っているカメラマンじゃないから、
ケンコーからのキックバックが大事な飯の種なんだろうな。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 19:47:27 GyX+/CRW0
俺のような素人が手持ちのクリップオンでなんとかしようと思っても、
ネットや本にはその手の情報はあんまりないんだよね。
海外にはクリップオンやDIYを詳しく解説してる
貧乏ライティングのサイトはあるんだけど。
普通の素人にはこのジイサンの本くらいしかないからね~。

たとえプロから見てやってはいけないことを書いていたとしても、
アマチュア向けに丁寧にストロボライティングを解説してくれる
カメラマンなんて簡単には見つからないし、解説本もほとんどない。
したがって、プロの知り合いなんていない、俺のようなド素人カメラ好きには、
とっかかりとしてはこのジイサンの本になるわけですよ。

馬場の本と魚住の本くらいしかアマチュアが理解できる解説本がないから、
魚住とかが一部の素人に崇拝されてるのもしょうがないのでは?

撮影について質問しても「プロに撮ってもらえ」だの、
「こちとら何年もかかって学んできた技術を簡単に教えられるか!」だの言うようなプロよりは
このオッサン達の言う事を皆聞くわ。買えそうな機材を使ってくれるし。
アマチュアにはこのオッサン達レベルの解説でも十分な訳ですよ。
ド素人に教えることで金を稼ぐ。まさに隙間産業的なカメラマンだな。

81:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 20:41:02 P1bXoCkz0
>>77

あんた雑誌の読み方っていうか、作り方を知らないんだね しょうがないか

82:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 20:51:53 vAVqtFwj0
>>81
プッ  ・・・俺、そこそこ有名な出版社の出身なんだけど?

83:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 20:53:54 9t00vDG90
>>77

> プロとして長らくメシを食ってる立場の人間として、

ずいぶん暇だね
CAPAを熟読してるプロって言うのもずいぶんレアだけど
写真でやっちゃいけないことなんてないだろJK

84:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 21:04:29 bIlwHVrD0
>>80
馬場と魚住なら、魚住のが全然↑だろ 力量も稼ぎも
まぁそれはおいといて馬場擁護がこのスレにいるとは思わなんだな。

あの「作例」見たって「こんな風に撮りたい」って思えないだろ?
モデルがキャバ嬢っぽくて下品なのを差し引いたとしても
見た人に対し説得力のない写真を載っけてどーすんのさと馬場には問いたい

85:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 21:10:31 vAVqtFwj0

これがフツーの反応。

86:80
08/09/19 22:08:14 tbnP4+xl0
>>84
馬場擁護なんているのか?
オレはあの本を熟読したけども、
ジイサンの作例をマネするつもりで買う人ってほとんどいないと思うが。
てか、写真の入門書ってそんな感じでしょ?
今は入門書なんて腐るほどあるけど、
少し前まではサンニッパポートレートみたいのしか載ってなかった。
こんなのを撮りたいなんて全く思わなかったけど、
絞りやシャッタースピードについて知りたかったから買った。

ジジイの本も、写真付きであそこまで素人向けに詳しく、
クリップオンとディフューザーのことを解説してる本が他になかっただけの話。
洗脳されてサンパックのディフューザーを買ったしwww

古くさいメイクのケバモデルの作例なんてどうでもいいが、
今でもあの本を欲しがる人が多いのも良く分かる。
あのムツゴロウジジイなんてどうでもいいんだよねwww

87:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 22:26:18 FXB5yCiJ0
オムニバウンスと影取りを併用するのが最強なんだからなかよくしろよおまえら

88:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 22:50:55 vAVqtFwj0
    ↑
これが人間が出来た人の反応。


89:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:08:46 02u2ecTfO
↑そしてこれが小銭儲けをする馬場に僻む人

90:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:21:14 vAVqtFwj0
    ↑
基本的に泥を被らない位置でヤジを飛ばすのが好きな人。

91:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:31:56 +HjspaPN0
オムニバウンスの信者痛い&ワロタ
馬場さんが信者のプライド傷つけちゃったのかしらん
そして別のライターさんがフォローのパブ記事書かされたってこと?
あほらし

92:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:40:43 FXB5yCiJ0
馬場の自重しないアンチ記事に
伊達ちんが同種の記事で正面から斬り返したってだけだろ。

どんだけ曲解してんだよ

93:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:43:46 vAVqtFwj0

ふふん、すべては>>55の釣りに始まっていることを忘れるなよ♪ きっと今頃>>55は大喜び。

94:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:49:17 bIlwHVrD0
>>92
>>91は日本語が不自由な可哀相な人だから勘弁してやってくれ

95:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:50:59 ok+PTBI50
最近「↑」を他スレでもよく見るが流行か?w

96:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:51:58 vAVqtFwj0

本日一番のリベラル派 → >>92

97:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 00:05:25 uv0lG7j20
>>96
いい加減sageろよ>ID:vAVqtFwj0
有名な出版社出身ならわかるだろ?

98:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 00:11:24 Xvc6DfxD0
>>96
いや、有名な出版社からクリップオンストロボとディフューザー関係の本出して欲しいんだが
嫌味でなくて本とにね

99:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 00:30:46 9CShvrDB0
>>97 うっせハゲ

>>98
CAPA本誌で伊達淳一が撮影:解説したストロボ特集が好評だから、
来年春~夏くらいに出すんじゃねえの?
すでにストロボ特集だけでも6・8・9月号と続けて掲載していることから、
ムック化を前提とした連載と読んだ方が自然だし、
これまでのパターン通りならば、必ずストロボ技法とアクセサリーの本にまとめるハズ。


100:98
08/09/20 01:26:26 Xvc6DfxD0
>>99
アリガ㌧
流石の読みですな
ちょっと楽しみにして待ってます

101:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 01:41:04 uv0lG7j20
なんだおこちゃまだったか

102:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 02:03:05 9CShvrDB0
人間はね、死んで行くときは子供に還るものなんだよ。ひーひっひ(酔)

103:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 05:32:15 FYSARntB0
自分馬場さんの記事好きですよ

αの新しいストロボは馬場さんの意見が反映された
ストロボだと思います



104:写真の神様
08/09/20 07:21:40 LjcXbM+A0
素人が内蔵ストロボ直射で撮るエロ写真とかもあれはあれで生々しくていいんだよ。
上手に綺麗に照らすだけがライティングだと思ってる奴は本当の素人。
写真てのはもっと深いんだよ。

105:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 09:34:04 QoRVxrFt0
と、ブルーノが申しております。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 14:11:42 I8AyGv5d0
>>84
それはそうだが魚住の出してる本も露出やSSが知りたくて買ったが、如何
せんアシスタントが居る事前提で撮影されてるんであんまり参考にならん。
馬場の出してる本とは購入層の対象が違うと言ってしまえばそれまでだが。

107:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 14:16:39 9CShvrDB0
購買層。 日本語ちゃんと使おうね。

108:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 14:18:42 9CShvrDB0
購入層 の検索結果 約 123,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
購買層 の検索結果 約 363,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

109:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 14:21:12 9CShvrDB0
購入者層・・・と使うのがキレイに収まる推奨例。

110:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 16:55:20 2TFVj2Ts0
>>104
月刊○○シリーズの事かーっ!

111:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 17:25:05 9CShvrDB0
制作イワタという金看板も堕ちる一方。

112:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 19:31:01 1/syATB00


>>111

平日も晴れた日も2ちゃんに常駐か

自称プロか知らんが本当にヒマなんだな

113:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 21:20:49 gJ6HbnIyO
馬場の馬は馬鹿の馬。

114:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 22:59:52 9CShvrDB0
>>112
いんや、処理が溜まってて、
シチュエーションごとの一括処理の合間に
現実逃避をするため覗いてるだけ。
明日はスタジオ入りだから、今日中に仕上げにゃならん。
以前はフィルムをラボに突っ込んで、さっさと飲みに行ったり、
休日にゴロゴロ出来たんだがなあ・・・実に世知辛い。

115:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 05:18:02 Pm0DRrm+0
月刊シリーズの最近のエロさはけしからん

116:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 13:17:28 FXl4xTfA0
拓丸の蛍光灯の値段だけど4~5日前から更に値下がってないか?
安すぎて口あんぐりだw

117:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 13:33:15 rsmCaHoz0
月刊ネタはいらない


118:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 15:53:21 3RxDoeX30
これを買おうと思っているんだけど、使っている人がいたら感想とか聞きたい。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

119:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 18:19:18 vodae3eq0
>>118
伸ばせば180cm!のスタンドのインチキさ加減に吹いたw

120:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 21:48:59 We5FOl8x0
しっかりブームスタンドセットの方がいいよ

121:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 04:00:07 bUrR+P7x0
>>118
普通のスタンドとして使うが吉。

122:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 07:55:58 TranRm2q0
>>119
ほんとだ、足をすぼめて背伸びしてるwww

123:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 08:13:34 M9S+0Ryc0
どうして撮影用ライトは高いの?イケヤやニトリの3000円スタンドにディフューザーつけただけじゃダメなの?アームも3箇所動くよ

124:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 08:47:21 r4+cEZuA0
HIDって既製品はたっけーけど4200Kか6500Kでよければ
安定器と高演色バルブで2-3万あれば揃うんだな

125:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 11:16:48 JzU0eXQA0
>>123
半年ROMってから出直しなさい。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 12:10:59 Q4B+G6yq0
>>123
まずはそこから始めてみるのもアリだと思うよ。

127:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 12:32:30 MUUagUuP0
>>118
画像がまったく表示されんのだが・・・

128:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 16:41:28 JzU0eXQA0
>>127
問題なく表示出来るじゃん。

つか、ヤフーの販売ページは現在イジってる最中らしいから、
楽天の方の「デジカメこむ」に行って見れば無問題。

129:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 15:36:19 tBBy3MnRO
懐中電灯タイプのLEDライト使う時に被写体表面に光源が写り込んでギラついちまうんですが、普通のトレペ使うと光量が弱くて上手くいかないんです

なんか良いのないですかね??

130:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 18:17:09 agi9Tav10
HMI使えばいいんじゃね?

131:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 18:22:57 1Siwmq0W0
ポジで使っていたライトボックスが光源として復活。
おまいら、捨てるな。早まるな。

132:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 19:48:02 2R0B3vmx0
>>129
HIDハンディライト

133:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 22:09:29 xhxLOmPQ0
>>131
小物撮りに普通に使うアイテムだとオモテタ。
手軽で安価な面光源。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 22:15:55 vGmadC6c0
小さ杉>ライトボックス
クリップライトに100均のキッチンボール付けてトレペ貼った方がマシ

135:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 22:41:25 V7BGgq5t0
ライトテーブルもいまどき1000円で買えるからなw

136:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 23:04:49 d6kabXkv0
ライティングとか面倒くせーからスタジオ借りたいんだけど、1時間いくらすんの?

137:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 23:28:06 zMaUNskO0
      ↑
こういうアホが来るんだなー。スレ違いだし。

138:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 01:48:12 eWLq+i3O0
ライティングも出来ないヤツがスタジオ借りてナニするんだよw

139:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 02:47:08 cNF2329M0
スタジオ撮影こそライティング撮影の塊w
撮る人間のライティング哲学が如実に顕れる場所・・・。

まあスタジオの人間に五月蠅く聞けば教えてくれるけどね。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 08:33:52 ClZILszV0
じゃあ毎日一時間借りてしつこく聞きまくれば上達も早いというわけですな。

明日からがんばろー。。

141:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 10:28:24 m6uiZAsJ0
>>140
最低レンタル時間よく確認してねん♪

142:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 10:32:10 A59PObJk0
ライティングのこと勉強したいけど、周囲にカメラマンもいないし
機材も無いアマチュアな俺は、取りあえずスタジオ借りれば
実践できるかなあと思ってるんですが…
スタジオの人に色々訊くのはNGなの?
みんなは借りる前に自分で機材一式購入して自宅で練習したんですか?
そんな金ないお…

143:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 10:48:53 VtvtiGSW0
スタジオは写真教室じゃないんだけどな。
まあ一度費用の計算もしてみたら?

144:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 10:59:48 fbLxysN20
>>142
どうせ金ないならスタジオマンとして働けば?

145:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 11:01:55 eWLq+i3O0
使った事も無い物ばかり有る場所を借りたって時間と金の無駄だろ。
1時間2時間で済む話じゃないし。

アマレベルに耐える機材ならその金で一灯二灯買える。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 11:10:55 MKsLlIJ30
ストロボ買うのもいいが、これが無いことには何も始まらん
URLリンク(www.sekonic.co.jp)

147:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 11:36:03 +4aq7OFg0
>>146
ミノルタのメータ部門を引き継いだケンコー製とセコニック、どっちがいいの?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 11:47:04 b2m4QRMJ0
最近、メーター使わない人もいるよな。
照明1灯だけだったら、デジカメのモニター見ながら
勘だけでも、何とかなるよね。
ただ、露出計が、単なる絞り値計るだけのものと
理解している人と、それだけじゃないって教えられた人との差は
大きくって、スタジオでは、メーター使った知恵を知れるのも重要では?

149:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 11:55:24 eWLq+i3O0
まあグレーカードとブラケットで最低限は何とかなるからな

150:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 12:00:35 m6uiZAsJ0
カメラのモニターでもそこそこ、ノートPCがあればメーター以上の
事が確実にできるからね。(照度比、色かぶりなどなど)

フイルム以外でメーターはほとんど必要ないでしょ?

151:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 12:38:40 tNmEeRR70
揃いも揃ってデッカイ釣り針に引っ掛かりおって。

152:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 15:53:22 ftAziTKL0
>>151
フイタ


153:はんちゃん嫌い ◆R.7nkEFNVA
08/09/26 01:32:28 yjN9cjyG0
すまん。デジしか使わないのにゴッセンのカラーメータ使とるわ。

154:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 02:25:35 +Tb9+B020
ライティングに関するバイブル的な本ってありますか?

155:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 13:30:56 pb0qrlNI0
>>142
ホームセンター行って3~4千円位の作業用買ってくれば?
それで撮影してるうちに自分の撮りたい写真に向いてる撮影機材が何なのか
判ってくるよ。
蛍光灯に行くもよし、モノブロに突き進むのもよしで自分の好み次第。

156:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 13:43:10 VHipqg9IO
142ではないけれど質問させて下さい。

作業用のランプの他に、安い蛍光灯のデスクスタンドとかでも構わないでしょうか??

自分もライティング勉強したいんですが、プロになりたい訳ではなくあくまで趣味として細々と作品とか撮りたいので勉強方法に困ってたとこです。

157:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 13:48:03 ghY26kbJ0
勉強用ならなんでもいいじゃない。
蛍光灯でも白熱灯でもやってりゃそのうち違いがわかるし。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 14:31:03 ugq04vjR0
勉強なら明るければ何でも良いよ。
その光をどう被写体に当てるかだけだから。

159:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 14:35:04 wo1NG9mp0
一番無責任な返答の仕方だな。 >「勉強用ならなんでもいいじゃない」

>>154
バイブルとまでは呼べんが
玄光社のライティングシリーズの中から
自分の撮りたい被写体に合致したものを買って見れば?
URLリンク(www.genkosha.com)

160:142
08/09/26 14:35:23 490zOtFl0
皆さんレスどうもありがとう。
確かにいきなりスタジオ行ってもしょうがないですよね。
作業用ランプとは盲点でした。
最終的には人物を撮りたいので、
取りあえずでかいの買ってきます。

あと>>154が言ってるようなオススメの書籍は
自分も知りたいです…
ここで叩かれてる馬○氏のは持ってるんですが。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 14:35:52 KvpViCrM0
貧乏自宅セットの場合どっちかというと、
スタンドやブームやトレペの固定や
背景紙どうやってつり下げんのよや
機材どこに片づけようやらのほうが問題
なんじゃ。

162:142
08/09/26 14:38:14 490zOtFl0
リロード油断してました。
>>159の書籍、早速注文しますー

163:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 14:41:22 ugq04vjR0
何でも良くないとなると結局は非中華のジェネとヘッドとバンクに行き着くけどな

164:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 14:52:46 wo1NG9mp0
>>160
>作業用ランプとは盲点でした。
>最終的には人物を撮りたいので、
>取りあえずでかいの買ってきます。

初心者が躓く最初の難関がコレ ↑ ね。
基本的に作業灯はポートレイトに不向き。
狙いがあって「陰影」や「揺らぎ」を
あえて演出しようというのなら使いようもあるけど。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 15:02:15 5JjXOtN60
>>142
とりあえず機材はレンタルしてみたら??
あまり変なライト買って遠回りするよりも、とりあえずモノブロックとか2~3日借りてみて
どんなもんなのか家で試してみた方が早いと思うよ。

↓ここだと家まで配達してくれるぞ
URLリンク(www.maprental.com)

166:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 16:09:32 GuSMx8k30
>>151
おまえ痛杉w

167:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 17:23:48 E9blOqk60
>>166
素人乙

168:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 17:33:36 wo1NG9mp0
>>166
おバカちゃんは他板へ。

169:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 17:36:25 GuSMx8k30
うわ必死だな。

170:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 17:39:29 wo1NG9mp0
そういう2ちゃんノリは・・・ハッ!

171:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 17:47:53 h3CEl51V0
>>169
じゃあスタジオに連れて行ってやろうかw

172:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 18:07:59 +Tb9+B020
>>159
ありがとうございます
本屋とカメラ量販店回って探してみます

173:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 18:34:33 nyskoxS60
見学しに行けるカメラマンさんいるんかいな。

174:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 18:55:29 h3CEl51V0
経験の無いアシスタント見習いなら立たせておくこともあるけど
おっさんだったらずっと正座かな

175:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 09:36:04 cP2uA56bO
おっさんですけど膝の軟骨が磨り減って痛いので椅子を用意して頂けませんでしょうか。

176:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 14:22:23 6WPVqJAG0
>>164
たかだか数千円の躓きなら無視して良いんじゃないの?
運万円出してはずれの照明器具買うことを思えば。

177:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 14:44:59 32qBD4180
年に一度も使わないゴミ買ってそのゴミを何時間もかけて使ったって
ハズレの照明買う以上のムダだよ。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 14:48:58 cP2uA56bO
じゃあなにから始めればいいんだ………
結局ライティングは敷居が高い、てことになっちゃうよね。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 14:52:48 pxwPpqdY0
個人で始めるなら、電気スタンドとトレペで小物撮りから始めてみりゃいいんでないの?

180:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 14:59:17 32qBD4180
というか専用のライトじゃなかったらいきなり工事用の投光機とか
極端なんだよ。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 15:47:20 c3Q/ic100
まあ誰もが一度は通る道w

昔だったら500wのアイランとトレペから・・・

ハンドストロボと傘、スタンド、スレーブ装置と2台目のストロボ買って・・・

それからいい物を思い切って買う

そんなプロも居ます

182:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 16:20:24 ZM16PuD20
底辺の中の底辺プロ?

つか、イマドキそんなレベルでプロを名乗るツワモノが居るか?w

183:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 17:13:41 c3Q/ic100
>>182
つっこみどころが違うぞw

184:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 17:54:20 ZM16PuD20
オメコに突っ込むのに飽きたらケツ穴に突っ込むのが正義だろ?

185:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 22:13:09 FFqFgBZ50
>>178
普通に安いモノブロからはじめなよ。
何だかんだ言う奴は無視して。

本見ながらでも使ってみれば少しは解る。とにかく手を出さないと何も始まらないよ。


186:178
08/09/28 00:25:11 B+GkYFXRO
>>185
どうもありがとう。
あくまで他に写真とは無関係の仕事してて、でもライティング勉強したくて…
ていう人間は写真学校通うのもスタジオで働くのも出来んので、どうしたもんかと悩んでいた。


取り敢えず安いの買ってみます。

HIDみたいな定常光とモノブロ、どっちが良いんでしょう??
人とかブツ撮りとかしてみたいんですけど。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 00:39:26 Xw/4nV/30
>>186
とりあえずまずは買わないで手持ちのライトでやってみたら?
スタンドでリンゴでもおいしそうに撮ってごらんよ。
これだけでも勉強になるから。

188:178
08/09/28 00:51:52 B+GkYFXRO
>>187
林檎の秘密ってやつですかね。
手持ちのライトっていうかスタンドってのは、デスクライトみたいなやつで大丈夫なんでしょうか?

189:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 00:56:49 Xw/4nV/30
>デスクライト
そうそう、それ。
角度変えただけでもかなり変化が楽しめるよ。

190:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 01:41:00 KFhboZRM0
太陽という無料でパーフェクトな光源をなぜ利用しない?(動かせないが、自分と物が動けば良い)
白レフ、銀レフを使いこなせ!
スタジオライティングとは太陽光を再現することも多い
ピーカン、曇り、雨、それぞれ勉強できる

191:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 02:18:25 KYz6c67r0
そやな。 
レフ一枚の扱いすら満足に出来ないで
ライティングをどうのこうの言うのが間違ってる。

192:178
08/09/28 03:05:56 B+GkYFXRO
>>189
ありがとうございます!
丁度手元に一つあるので、明日さっそく林檎買ってきて練習してみます!!

>>190-191
太陽光様は有り難く使わせて頂いておりますm(__)m
もっぱら晴れた日はベランダに全面ホワイトの椅子を撮影台代わりに持ち出して、
レフとディフューザーを駆使して試行錯誤してます。
ほんとに有難い光源です。。


193:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 04:34:48 DkE8wMPV0
地球は一つ
太陽も一つ

194:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 06:40:02 nSU4YB+x0
おーガッチャマーン
ガッチャマーン

195:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:03:41 KYz6c67r0
>全面ホワイトの椅子を撮影台代わりに持ち出して

コイツはライティングがしたいと、どうのこうの言う割には
光のコントロールに対して無頓着なのな。
ゼロからの足し算ではなくて、常に「白椅子」という
階段を1段上ったところから計算を始めている。
光のコントロールには引き算という概念があることが想像出来んのだね。

196:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:12:06 payPiVJu0
これからはじめようって人なんだから、間違いくらいはいくらでもするだろ。
そうやって失敗しながら覚えていくんだよ。

197:178
08/09/28 14:22:14 B+GkYFXRO
>>195
確かに光がまわり過ぎるなぁという印象で、でも他に台になりそうなものも無いし、
取り敢えず背もたれの部分を黒ケントで覆ってみようかなとか考えていた所です。

でもゼロからの足し算をということなので、全面覆ってみようかなとも思いました。
ご指摘有難うございます。

>>196
間違いだらけでお恥ずかしい限りです。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 15:19:25 FFa5O2UM0
>>195

階段一つどころか、
初心者を真下に見た
キモイ上から目線。

199:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 15:42:06 gIUTy+QT0
>>186
モノブロ。
モデリングライトのみで撮る事も、まあできん事もないし。

200:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 15:47:53 KYz6c67r0
>>198
職業者と入門者じゃ、真下なんて近い距離じゃないからw

201:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 15:53:49 ra/2YKUd0
下衆やねぇ

202:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 16:11:36 KYz6c67r0
その通りでゲス。

203:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 18:10:13 ra/2YKUd0
「し・・・下衆」ぐらい言えよ
スレのコントロールにはボケいう概念があることが想像出来んのだね

204:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 18:51:05 uqNUsVxX0
掲示板の達人キター!

205:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 20:50:59 B+GkYFXRO
>>203
だって>>202さんは、IDがKYなんですもの。

206:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 20:58:17 vBbIghGy0
>>197
バックが被写体に与える影響を確認するなら同じ条件で白、黒、グレーで撮り比べてみれば良い
被写体のテクスチャー(艶がある、艶なしなどの表面の材質)によって受ける影響はさまざま
基本的に被写体だけをノーマルに撮りたければグレーが基本(最も影響を受けにくい)
その違いをふまえた上で部分的に黒や白などを差し込んだりすることもある
切り抜き商品写真の基本(もちろんバック生きのイメージカットなどは別)

207:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 21:59:44 FFa5O2UM0
>>200
はいはいワロスワロス。

そこまで言うんだったら
自慢の写真晒してみれ。

自称プロのトレカメさんよ~。

208:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 22:11:05 KYz6c67r0
トレカメ の検索結果 約 40,500 件中 1 - 10 件目 (0.52 秒)

ほ~う、そんな世界があるんだねー
アマチュアじゃないから知らないやー(投げやり)
俺の撮った写真は書店やDVD屋にどっさりと溢れてるなー

209:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 22:18:03 Un1bMG0E0

リングライト多用ですね、わかります

210:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 22:40:27 KYz6c67r0
リングライトかー
確かに昔は上下左右と4発炊いたなー
キャッチでモロバレなんで紗幕に変えた時期もあったー
イマドキは必要最小限のライトで
後処理のレタッチに依存することが増えたのー
つか、レタッチャーが顔イジリすぎて別人なってるしー
ドブスをライティングで美少女売りにするチカラワザを発揮する時代は終わったなー
なんだかライティング職人というか技巧派の出番も減って
¥の安い若手にシフトしつつあるのー、 世知辛いのー
ラボに現像処理を出したことが無い、銀塩経験皆無なヤツラまで出て来たー

211:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 22:52:50 Un1bMG0E0
最近のコンタクトで黒目大きいのってレタッチのときキモくない?
目が死んでる感じして

212:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 22:56:32 KYz6c67r0
三白眼に写るのがイヤだと、黒目がちがカワイイ基準なんだとさー
彼女らの目指すところは人形っぽくなることみたいだねー
なんだっけー? ディファインとかいったかー? アレばっかだぬー

213:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 23:23:35 Un1bMG0E0
ディファインならまだ直径小さいし虹彩部分も少ないからまだマシなんだけど
韓国製のバカデカイやつとか虹彩模様がばっちり描かれてる奴とか最悪
マヂ゙死人
たまにコンタクトずれてるカットとかあってもうホラー

キャッチ見て人のライティング判断するけど
コンタクトがくっきり写ってることあるし・・・

214:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 00:25:20 i1wRJeQxi
なんか得意気になってるバカが一人いるな。

215:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 01:27:34 pDp4IWMX0
粘着がキモ過ぎて仕事干されたから
ここでアマカメをバカにして
ストレス解消してるのですね、わかります。

216:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 01:31:35 1lu42m2i0
>>213
それドコのAgeha嬢?

217:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 01:50:04 4Dg53bZu0
アマチュアです。
知り合いの劇団のチラシ写真を撮ってほしいと頼まれ、
モノブロ購入を考えています。
これまでも似たような依頼が2~3度あり、
クリップオンに傘+スタンドで対応してきました。
が、リサイクリングタイムと連続発光による負担軽減のため、
モノブロ購入を考えました。
クリップオンはGN50のものを2つと43のものを1つ、20を1つ持っています。
この先こういうような依頼がある確証はないのですが、
まあ、年に2~3度、くらいありそうです。
COMETとかプロの方が使われているようなのは
ちょっと手が届かないので、プロ機材やその辺りの
安めでそこそこW数あるのを買おうと思うのですが、
耐久性は大丈夫でしょうか?
さすがにその程度では壊れる代物ではないですか?

218:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 02:04:00 QWmVy6tV0
>>217
中華製のSB-900や580EX一台の価格で二台買えるようなものでも、冷却ファン内蔵のものならば、
連続発光はクリップオンより、はるかに耐久性ある。ただ、どうせなら最近プロペットからでたMONO150f
とかMONO300fがいいと思う。ヨドバシでも扱っていてMONO300fで5万円台で買える。


URLリンク(www.propet.co.jp)

219:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 02:16:00 qxAfaNBv0
へー安くてクリック調光か
絞れないけど下手なモノブロック買うよりオススメだな
中華でクリックってあるっけ?

220:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 02:34:39 4Dg53bZu0
プロペットでも安価な製品があるんですね
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
↑個人的にはこれが気になってました。
200Wは物足りないかと思ってましたが、1/32まで絞れるようなので
家業の手伝いで小物の撮影もあるかもしれないのですが、
そういう時に絞れる幅が大きいと重宝するんですよね?

>>219
クリック調光のメリットって何なんでしょうか?
調光のツマミにクリックが入ってるかどうか、なんですよね?

221:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 03:35:33 qxAfaNBv0
絞れると重宝します。うん。

クリックはねぇ、光の計算がしやすいからです。
物撮りのときに絞りを変えて明るさの違うものを撮ると
被写界震度が変わっちゃうけど、代わりにクリックで
ライトのほうをいじれば、+1/3、N、-1/3と段階を正確に調整できます

複数のライトを使っていてもそれぞれをクリック調整すれば
即、光量のバランスも変えずに明るさの違うものが撮れます

日中シンクロとかでも自然光の変化に即対応できるし
大雑把な言い方ですが色々と便利なプロ仕様と考えてください

4x5とか使う人には無くてはならない機能だけど
初心者でデジだったら・・・・まあいいか

222:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 03:42:00 saVMcwL50
モノブロなら無段階調光でも問題ないだろ
ジェネと混同してね?

223:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 05:06:28 qxAfaNBv0
さあ?

224:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 10:57:50 nmG3D7dt0
つーかストロボの方で調光しながらの1/3単位でブラケットかぁ…
まあ厳密に言えばそうなんだろうけど、実際デジで1/3単位でブラケットなんて意味あるのかね。

まあ勤勉なのはいい事か。
電圧調光でもクリックの奴多いから空焚きするの忘れんなよ。

225:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 11:42:22 4Dg53bZu0
なるほど、クリックにはそういう便利な意味があるんですね。

あー、しかし、トキスターとプロペのこの安いのと
どっちがいいんだろう。悩みます

226:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 12:12:46 nmG3D7dt0
悩む必要無いだろ。
何だかんだ言ってもファンレスだとバンク使う時不安だよ。


227:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 12:49:09 t7tXvug60
>>225
色んな意見があるのも2ちゃんならではってことで…

トキスターをメーカーからデモ受けたプロの感想がありました。
URLリンク(mashtokyo.exblog.jp)

どうぞ参考までに。

228:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 13:33:05 Ji1qO4Ga0
感想なんて書いてないだろー

ま、よほどスゴイもんなら何かしら書くだろうから
推して知るべし、だね

メーカーの人もデモに持って行く所間違えてるよw

229:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 14:17:49 8JCFU/6l0
いや、間違ってるかどうかはこのエントリーからは分からんよ。

ただ、「デモに来て、こんな安いモノはお買い得じゃない?」
「最近の撮影状況はこうですよ」という日記を書いてるだけでしょ。

何かを期待してたのに裏切られたから腹立ったのかもしれないが、

そこまで言うのは酷くネ?

230:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 14:31:21 /hOuOpZV0
まあダメなら紹介すらしないだろうしな。

231:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 17:46:48 QWmVy6tV0
>>225
トキスターはファンレスでも金属製ボディ全体放熱してるから、大丈夫といっているが、
実際は連続発光すると、過熱することあるよ。パカパカ発光させるならプロペットの方が
間違いなく安心だよ。

232:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 18:46:33 1lu42m2i0
恵まれないプロペットに愛の手を!

233:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 18:54:51 rD82ttw20
悪いこと言わないからセパレートのサンスターにしとき、1200Wsでいい
いまや、バルカーを凌駕してしまってる
これも古いか

234:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 19:24:01 pU2T+gAO0
ファンがない時点でダメって分かるやん
ダメとは書けない大人の事情

235:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 19:26:49 qxAfaNBv0

だんだん大型ストロボスレと差がなくなってきたな


スレリンク(camera板)

236:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 19:56:06 2pE0H7DE0
>>233
はいはいw
まあ優越感に浸りたいんだろうけどさ。

237:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 20:20:15 rD82ttw20
>>236
自慢じゃないがなぁ、俺はカメラもストロボも一台も持ってないぞう(昔はあったが)
いままで使った経験でサンスターが一番だと思うだけ
モノブロックはバルカーので嫌になった
サンスターなどのモノブロは小さく軽くて良いが
セパレートのほうが、ヘッドさえ追加すれば600+600や300+900など分けれて汎用性に富む(延長コードは必要かも)
いまやジェネも信じられないくらいに軽く小さくなってるね(バルカー比)
フォトナのほうがもうちと安いが

238:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 20:24:39 8JCFU/6l0
そんなんどうでもいいから
「書店やDVD屋にどっさり」カメの写真
早く見せてよ。メッチャ期待してんだから

239:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 22:08:48 1lu42m2i0
>>237
廃業カメラマン、増えたよねえ。意外にベテランほどスッパリと辞めている。
バブル期に小銭掴んで蓄財でもしてたんだろうか?
中野のフジヤカメラ店頭とか毎週のように見てると
明らかに業務上がりと思われるストロボ群がまとめて出たりして。
ヤフオクあたりでも廃業処分らしき出品が増えた。
カメラの出品だったら銀塩からデジタル機材へのシフトだと分かるが、
照明機材、それもあからさまに古いストロボじゃなくて現行機だと
ドン詰まりの状況で辞めざるを得なかったカメラマンの怨念が篭もっているようでコワイ。

240:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 22:57:33 rD82ttw20
>>239
そこは大人の事情ってことで察して欲しい
財産は無くなっても仕事はあるから借り物の機材でこなしているカメラマンってけっこう多いだろ
サラリーマンと違ってつぶしが利かんみたいだしなぁ。辛いよなぁ。

241:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 02:30:14 OGvB8buh0
>>237
話しの流れ読んでるか?
じゃあ仮に1200wのジェネとヘッド2発(多分延長もあった方がいいよな)買っていくらよ?

おまえは「そんなの大した金額じゃないじゃん。長い目で見たら安いよ」とか言いたいだけなんちゃうんかと。


242:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 05:52:39 bIahb8nF0
まあそういうところに流れてると
「若手を育てることも無かったのかな」
という印象は受ける

独り立ちした弟子が師匠の中古機材を譲り受けるもの

243:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 07:00:32 QJf0xwnM0
そいや呈よくアシスタント料代わりに中古機材を押し付けることあるなあ。
壊れたら修理不可能なCOMET CL-1250を1台2灯で5万円とか、
Mamiya645 BODY3台、レンズ6本、ポラ2で15万円とか。
こっちはもう使わないから厄介払いでしかないが、手頃だろ?と騙して
アシスタント料と相殺したりして。 スマン!キャバに金を使いすぎたんだよ(笑)

244:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 07:06:41 bIahb8nF0
ここはプロスレじゃないんだから
夢与えようなんだぜ・・・

245:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 12:50:06 Kn0O+spe0
料理撮っている初心者です。
ちょっと聞きたいのだが、ストロボ使っている人で、
手持ち派と三脚派、あなたはどっち?

もちろん、物撮りは、三脚の方がいいし、人物は手持ちかな、
ってこともあるけど、その撮影手法の違いも交えつつ、
教えてもらえると、嬉しいです。
ちなみに、私は手持ち派です。

246:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 13:13:02 M2JR+l7A0
> ちょっと聞きたいのだが ×
  お聞きしたいのですが ○
ちゃんとした言葉使わないとレスつかないぞ

フレーミングや構図をきっちり決めてライティングして撮影するなら三脚は必須だ
モデルもしかり
雰囲気を追いかけて撮るなら手持ちになる
欲しい画像によって使い分けるもので○○派なんてものは無い

247:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 13:55:53 NP2q3J1B0
同じく、料理を「ブツ撮り」するなら
撮りたい絵を決めて構図決めてからなので三脚。

逆に手持ちのメリットを教えてもらいたい。
撮影に役立つヒントになればと思うので。

「なんとなく好みだから」とか
「人絡みで動きを出したいから」とかは無しの方向で

248:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:07:50 Kn0O+spe0
>>246
スミマセン、書き方悪かったです。
訂正だけさせてください。

ちょっと聞きたいのですが、ストロボ使っている方で、
手持ちを多用するメリットと、三脚使うメリットを
教えていただけますでしょうか。

>>247
料理は、早く撮らないといけないケースが多いです。
冷めたら形が崩れるスフレとか、固くなるピザとか。
皿であらかじめ構図を決めて、っていうのもあるけど、
実際、出来上がって数枚撮ってから判断する方が、
いいアングルも瞬時に探れるし、現場への対応力が早い。
(微妙にカメラ位置外すことで、白飛び位置もズラせる)

三脚 = 構図優先でカメラ位置 - ライティング&光量調整 - モニターチェック
手持ち = ライティング&露出固定 - 最高の構図と適切な照明位置を判断 -モニターチェック

ってな感じです。

249:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:30:11 NP2q3J1B0
>早く撮らないと
当日より前に料理が分かる場合もあるし
(事前に見せてもらえる、メニュー写真)

打ち合わせでどんな絵を欲しがってるか
イメージできるまで話し合っておけば、
(どうしようかな~?こっちがいいかな~??)
ってならずに素早く対応できるんじゃない?

>微妙にカメラ位置
微妙なら三脚でも十分素早くできるって。

250:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:40:35 Kn0O+spe0
>>249
私の場合、撮影前に、どんな料理が出るか、分からないケースの方が多いです。
シェフの頭の中にしかない時もあるし、言葉足らずの時も。

打ち合わせで決める範囲は、例えば、全体写すのか、アップにするかとか、
くらいしか詰められません。レンズのチョイスとライティングを完成させるだけが、
精一杯だし、それ以上考えても、あまり効率的じゃあないと思っています。
アングルの完成度は、料理が来てから手持ちで探りながら、クオリティー上げる
ということでしょうか。
手持ちで探るのと、三脚で探るのとでは、時間のかかり方が違うので、
私は、手持ちが一番スピーディーかつ、斬新な視点で撮れると思っています。

251:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:49:25 ahv9dt3m0
自分でアレコレ動いて撮ったカットが最高とは限らないだろ
クライアントは何を求めているかに拠るよ

写真そこそこでいいから時間優先、使用時のサイズも645程度まで
クルーはカメラマンと編集のみ一日10件廻る予定なら三脚使ってらんねー!だし

写真はお得意とADが納得するクオリティ、当然フードコーディネーター付き
時間は1点に付き3時間以上OK、使用サイズはB全、キッチンスタジオにて撮影
で三脚使わないなんて有り得ないでしょ

252:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:52:27 OGvB8buh0
>>245
基本手持ちなんだけど、コースとかは配置が微妙だから3脚。
あと刺身とか肉とかを箸で持ち上げる場合も三脚だな当たり前だが。

クイックシュー付けて簡単に脱着できる様にしてあればオマエさんの悩み自体不要。
つーか俺は悩んだ事ないよ。
何かじゃなきゃ出来ないなんてのは現場で通用しないと思うし。


253:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 15:01:53 Kn0O+spe0
>>251
クライアントは、何も求めていないと思う。
料理人は、職人だから写真のこと分からないし、
撮ったものを見て、イイネとか、ツマラナイとか言うだけ。
つまり、カメラマンがいい写真を撮るためには、
どうしたらいいか考えなければいけないと思うよ。

言い忘れましたが、手持ち絶対主義じゃあないので、
必要な時は、三脚します。

254:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 15:23:31 ahv9dt3m0
誰もあなたを知らないしあなたがどう言う経緯でどんな写真撮ってるか分からんのですよ
一般的な話しか出来ない所にそんな微妙な情報小出しにされても
「ああ、そうですか」しか言えないよ

>私は、手持ちが一番スピーディーかつ、斬新な視点で撮れると思っています。
なら、それで良いじゃん、それが自分のスタイルなんだからさ

俺は斬新な視点で撮る事より
ADのカンプに忠実な写真を撮る事で精一杯の底辺だから良く分からないよ

255:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 15:36:29 rV572fwf0
>>252
漏れも使ってまつ。>クイックシュー
アングル揃えて撮らなきゃって時に急にアップや縦横変更の時簡単に手持ちにできて便利。


256:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 16:17:53 QJf0xwnM0
初心者の戯言に真面目に付き合うオマエラって性格良過ぎ。

そいや料理写真用に特化した遅速閃光ストロボのことに誰も触れていないな。
温かい料理から立ち昇る湯気の動きを出すために約1/4秒ほどの発光時間があるから、
手持ちじゃ、とてもじゃないが対応出来んだろ。 
確かサンスター製だったと思うが、今もその型式を作ってるのかは知らん。

257:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 16:37:49 OGvB8buh0
>そいや料理写真用に特化した遅速閃光ストロボのことに誰も触れていないな。

話題が古いからじゃネ?
随分前にその話し済んでるから。

258:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 17:49:28 NP2q3J1B0
求めているものが分からず撮影って・・・

漠然とでもイメージできないままって
打ち合わせをしなさすぎじゃないの?

適当な段取りで出たとこ勝負ってのもあるけど、
いつまでもそれじゃクラとの信頼関係も何時までたっても築けないし、
いくら数撮っても経験値もなかなか上がらないんじゃないのかな。

オレも底辺カメだから、
なるべく事前に打ち合わせで、相手の思いを引き出すように聞く。
イメージが無い人なら、雑誌とか見せて近い物を教えてもらったり、
それでも分からないなら、こっちから提案してみたり・・・

そうじゃないと、結局
「思ったものに仕上がらなかった」「やっぱ撮り直したい…」
とかは無くならないと思う。

打ち合わせのやり方から考え直したほうがいいかも

259:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 18:33:47 yQHRx+IU0
やっつけ仕事なんだろ。
その程度でいいんだよ、きっと。

260:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 20:29:43 QJf0xwnM0
>>257
手持ちじゃ成立しない「料理撮影現場のシチュエーション」という意味じゃ初だろ。
三脚を使う必然性がある。つか、以前に遅速閃光ストロボのことを持ち出したのも俺だし。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 20:43:56 OGvB8buh0
じゃどうぞ。

    ↓

262:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 21:27:13 5PZmDCqN0
     ↑
こいつ、救いようの無いバカ

263:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 21:37:49 bIahb8nF0
じゃあ再び



264:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 21:56:54 5PZmDCqN0
   ↑
こいつ、シメちゃってイイ? ウザイんですけど?

265:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 22:05:53 ZBVvb8Ro0
   ↑
こいつ、シメちゃってイイ? ウザイんですけど?

266:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 22:18:17 eDfWrWt60
おまいなかなかいいこと言うな。天才じゃね。
        ↓

267:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 22:51:25 qHSd5V2j0
自称プロがアマ相手にクダを巻くだけかよ。
使えんスレだな。

268:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 23:07:16 Kn0O+spe0
>>254
>ADのカンプに忠実な写真を撮る事で精一杯
じゃあ、技術屋なんでつね。

とりあえず、料理は分かったので、人物はどうですか?
屋外でゴツゴツした場所で撮ることも多いので、
いつも手持ちなんですが、刻々と変わる自然光に対応するのも
便利です。
URLリンク(kakaku.com)

269:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 23:35:11 M2JR+l7A0
>>268
だんだん傲慢になってきたな。最初は謙虚なようにも見えたが
まず文章を勉強するべきだな

手持ちが良いのならそれでいいじゃないか
納得しているなら人に聞くこともない

270:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 04:20:34 +uxOsQhi0
こんなバカ相手に
マトモに応えてやったオレがアフォだった。
要するに脳内カメのオナニーだったわけだ。。。

もうバルブでも露光間ズームでも
なんでもかんでも手持ちで撮ってくれ。
さぞかしステキな写真になる事だろう。

271:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 10:55:33 Yf2BucUs0
>屋外でゴツゴツした場所で撮ることも多いので、

んな「俺限定」のシチュエーション上げられて「俺は手持ち派です」とか言われても意味不明だろw
君は要するに「手持ち派」ではなく「手持ちで済むシチュエーションの撮影が多い派」ってことなんだろうね。

272:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 12:44:59 D9MuLiFU0
>>268
この写真はあなたの撮った写真ですか?
それとも、こういう現場が多いのです、という例でしょうか?

273:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 13:00:01 BZyj/3jj0
>>268
コイツ、上原辰也じゃんかよ。

274:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 13:59:45 BV+ltejk0
かってに貼ってるんだろ!
URLリンク(kakaku.com)

傲慢どころか人として最低な下衆だ
二度と来るな

275:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 14:09:25 qXN4qmRP0
それにしてもヘタクソだね、この上原辰也ってヤツ。

276:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 15:00:28 3hstFpLw0
>>268
ボキャブラリーに乏しいバカは
想像力も足りないってことだな。

ヘボカメの書いたガイドブックでも読んで
オナニーでも撮影してろ。



三脚も買えないビンボーカメ!

277:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 16:33:04 ytlnweODO
てか手持ちか三脚かなんて激しくスレ違い。



278:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 17:40:08 31d6a5C10
>>268みたいに「どちらかのみ」なんて選ぶ様な事じゃだめだな。
必要なら使う。柔軟な姿勢が無きゃ上手くはならない。

279:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 20:34:04 OP6F8DZG0
皆さん餅ついてくらさい。

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

釣られ杉でつよ。

280:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 04:23:20 rlSXKS3k0
>>268の苦し紛れの釣り宣言も出たところだし、そろそろみんな許してやれよw
ま、これに懲りて>>268も次回以降はもっとマトモなネタ振るだろう。

281:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 06:47:01 GxtlyHmD0
オマイラ技術屋って言われて切れたかwwwwwwwwww

まあ明らかに自嘲気味に使うか人を馬鹿にしたときしか使わない言い方だわな( ゚д゚)、ペッ
>>280
この流れでフォローする奴なんて>>268以外いねーよwwwwwww


282:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 14:34:43 pO71Mnlu0
技術屋だって職人だと思ってるから
別にバカにされたとは思ってないよ。

>>268がどうにかして
人を蔑まないと気がすまなくなって
必至ってのは分かるけど。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 16:06:36 Z6O0B/eQ0
必至?

284:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 16:19:45 IP+UtfTp0
281の自演だろ。いっぱい草植えたのに誰も来ないから。

285:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 17:57:32 GxtlyHmD0
フムフム自演とな

286:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 18:53:22 U2WPjcW00
このスレでいいのか分かりませんが質問です。
自室でモデル撮影をしたいんですが、
大きいレフ板を探しててこういうの見つけました。

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

当方素人なので値打ちがよく分からず、
購入にあたりエロい人のご意見をお願いしたく。
ぐぐっても情報が少なく、使ってる人いないのかなあと思いまして。


287:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 18:59:24 GxtlyHmD0
同サイズ厚さ3cmの発泡スチロール板のほうが実用的
>1600円也

288:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 19:32:02 IP+UtfTp0
スチレンボードって逝ってやれよ。。。

289:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 19:51:21 lBBBQzz00
ホームセンターの梱包資材売り場にいけば800円位で(厚みによる)で売ってる(1M×2M発泡スチロール3CMがおすすめ)
淵を白ガムテで巻いとけば結構使える、二枚繋いで屏風のように立てれば人物撮影にも使える(バウンスライトも)
風のある屋外ではちと使いづらいが。安いから皆使ってるよ、ミエはらなきゃ

290:286
08/10/02 22:17:44 U2WPjcW00
皆様レスどうもです。
正直予算が足りなかったのでありがたい情報です。
代替品に関しては以前どこかのカメラマンに聞いたことあったんですが、
その時は素人をかついだネタか何かと思ってました…
明日早速買いに行ってきます!

291:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 23:09:55 8Z3p0w4Q0
ウチは発泡スチロール板買って来たら黒紙貼るんだけど、
これってみんなやってるのかな?

292:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 23:31:34 lBBBQzz00
>>291
レンタルスタジオにおいてるレフ版みたくするなら、それもありだな
めったに必要にはならないが、レフいれつつハレ切りするなら効果あるかも

293:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 23:45:36 x52QhjiU0
>>291
どうせ貼るなら黒ウール紙の方がそれっぽい。
でも裏表で白黒になってるのを俺は買ってくるけど。

294:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 23:46:45 8Z3p0w4Q0
>>292
あーそうそう。片面白で片面黒なんだけど、滅多に黒は使わないんだよなー。白はっか。アルミホイル貼ったらアルミばっか。
んでもなぜか必ず貼るw
まー後はブツ撮るときにスクリーンの代用に使えるちゅーのもあるか。

>>286
持ち歩いて邪魔にならない丸レフは用意しておいたほうがいいよ。
後は発泡スチロールで十分。強度が心配ならベニヤ貼るって手もある。
そういえばでかくて厚めのプラ板って手もあるな。

295:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:04:24 PxvbsC110
黒ケントを貼れば強度・耐久性がかなりUP↑するので推奨。

>>286のリンク先の商品は PROKIZAI.com も PHOTOTOOLS も扱っているが、
微妙に値段と商品のセット構成が違うので、用途を考えて使い分ける必要アリ。
拓丸商事も扱ってたような。

ちなみにレフを倒したり吊ったりすると中央部がたわむのでスポットが外れる。
レフ自体が軽いので、ちょっとした風にも煽られてヨレる。
正直言って、こんなの買うヤツはアホちゃうか?と思う。
オーソドックスに発泡スチロール買ってきて黒ケント紙を貼るのが最強。
カポ挟みとグリップヘッドを同時に購入すれば、レフ持ちのアシ要らず。

地方では売ってないかも知れないけど、
スタジオショップやALWAYS、エイザイワークスで売ってる発泡スチロールは
ホームセンターで売っているものと圧縮率が違うので、強度が高い。
値段は1~2割程度高くなるが、耐久性が上がるので価格差以上の価値がある。

黒と白の発泡スチロールを貼り合わせてある既製品は
黒の「締まり」が悪く、微妙な光のコントロールには適さない。

今日現在で一番「使えるな」と思わせるレフは
テイクのクイックレフ最新型。
布地にベルクロが付いて、張り具合の微調整が出来るようになった。
ヨドバシ本店カメラ館3Fにある照明機材コーナーに実物があるので、
Mサイズ、Lサイズと、拡げて試してみるとイイ。ちょっと感動。

296:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:11:56 f/wx1t5b0
テイクか
ラボしか使ってなかったな

297:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:14:55 12BFfaKS0
>>293
ウールペーパーは、すぐにホコリだらけになって
買ったばかりの時のような「締まり」を維持するのが大変なんだよな。
カーペット用の粘着ローラーをコロコロ転がすと、一瞬キレイにはなるが、
次第にウールの毛足が取れて来て、まだらハゲのみっともない姿に。

298:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 01:01:48 ZhOJzka+0
俺のレフは4m四方の白布。厚手なのでちょっと重いけど。
そのまま傘バウンスさせたり、Vの字にスタンドで組んで簡易箱バンにしたり
白抜きでバック紙用意できない時は白バックにも使える。
折り方でサイズ変えられるしわりと万能

299:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 01:33:21 12BFfaKS0
白布っつーか、キングサイズのベッドシーツを持ち歩くのは常識だろ。
俺はメインで使ってるアベンジャーのブーム以外に、
白布垂らし用のコメット・トップアームNを2本持ち歩いてるが、
なんとなく柔らかく、豊かに廻り込んで来る光を演出する時には重宝してる。
布端を持ってバサッと拡げて後はエレンクリップで止めるだけだから、
セッティングは早いし、もちろん撤収もメチャ早い。
汚れたら洗濯機に漂白剤と一緒にブチ込めばキレイになるし、
日本橋の問屋街で買えば、¥1000-程度という値段も嬉しい。 
海外ロケなんかでプールサイドの芝生のグリーンが肌目に乗ってしまう場合など、
芝生の上に拡げるだけで、実にリッチな、豊かな光のグラデーションが生まれて
ポートレイトとしてはワンランク上の表現になったりして。

300:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 01:48:19 f/wx1t5b0
ハレパネに銀紙や黒っていうのも定番だな
あと泡スチロールに黒スプレーすると楽しい事になるぞ

>>288
厚さ3cmのスチレンボードなんてねぇよ



301:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 01:57:35 12BFfaKS0
ああ、ハレパネもよく使ったねえ。
黒ケント紙を貼るのはイイんだが、湿気を吸ってくると
ケント紙が縮んで、反ってしまうのが難点だった。
貼り方にコツが要った。

302:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:13:26 8Mc8mz1p0
人それぞれだねぇ、黒しめならベッチンっぽい黒布が重宝する
レフ版にクリップで留めるもよし床に流すもよし、自由度が高い
白布も鼠色布もしかり、布は扱いやすいよペーパーより遥かに耐久性が高いし

303:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:14:52 v7nwPRQM0
便乗質問させて下さい

日本橋の問屋街
おすすめの所を教えて頂けませんか?



304:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:46:00 f/wx1t5b0
高富本店とか?

その辺のオカダヤとかユザワヤとそんなに変わらんよ
だがシモジマで一日遊ぶのは楽しい

305:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:48:02 f/wx1t5b0
孝富だった

306:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 05:36:43 12BFfaKS0
孝富? 生地屋じゃ、キングサイズのベッドシーツは扱ってないでしょ。
アソコは大きい生地で扱ってるのは、せいぜいカーテン生地だの、暗幕用の生地くらい。
つまり、オカダヤだのユザワヤだのキンカ堂なんかと較べる以前の問題。

日本橋で寝具といえば、大手メーカー「西川」のお膝元じゃないですか。
新道通り界隈を中心にぐるりと廻れば見つかるハズ。日東タオルの寝具部門もあるっしょ。
ただし入店証が無いと買い物出来ない店が多いので、敷居は高いかな?

あと、シモジマは馬喰町と横山町にあるが、いずれも1日遊べるような物量が無いと思う。
シモジマなら浅草橋まで行かないと。 でも、よほどの妄想力がないと1日は無理じゃね?

馬喰町なら、以前にも紹介した「店研創意」という店がオススメ。
店舗ディスプレイの什器を扱っている店なのだが、
都心に事務所を構えてる人には、アパレル系の来客を想定した事務所作りのヒントになるハズ。
また、フツーの大型物品棚など、ホームセンターの処分価格より安く買えたりするので、要チェック。
個人的にはポストカード販売用の回転ラックなどが信じられない安さだったので、ちょっと狙ってる。

※シーツは蛍光剤で、見せ掛けの「白」を発色させている商品があるので要注意。
そんなシーツを使った日にゃ、モデルの肌が不自然な青みを帯びますからね。
安い商品をゲットするにはタイミングが大切。日々の生活圏が近所じゃないと・・・

307:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 10:19:07 pGneb6FE0
発泡スチロール買ってきて黒ケント紙貼ってるとかって馬鹿なんじゃないかなぁ?

まあ頑張って。

308:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 10:46:03 ChpgJPeDO
はい、頑張ってます。
アマチュアは金が無いもんで。。

上の方のベッドシーツの話は目から鱗でした。
今度家族旅行に持っていきます。


309:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 10:48:12 pGneb6FE0
お前じゃねーよ。

310:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 12:23:16 QrlrNpOn0
大きい生地屋ならキングサイズよりも幅の広い3m幅とかの生地売ってるよ。
それでも白だと1.8m幅までしか置いてないとこ多いけど。

311:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 12:42:37 PZTWQHKw0
白にもいろいろあるから気に入った白を見つけるのはなかなか難しい。
あと生地によっては黄変しやすいものもある。
よくあるベッドシーツは大体蛍光剤入ってるから高級品から選ぶといい。

312:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 13:36:39 TFRy5hyd0
というか専門店なら所望のスペックを店員に言えば該当のものを教えてくれるだろ

313:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 16:13:12 xAuiRILG0
>>307
>発泡スチロール買ってきて黒ケント紙貼ってるとかって馬鹿なんじゃないかなぁ?

・・・えっと、それは売ってるショップも、買う人間も「馬鹿」ということでOK?
URLリンク(always-shop.com)
URLリンク(www.eizai-w.co.jp)
それともキミが常識知らずの「馬鹿」ということでOK?

ちょっと気が利いたハウススタジオに行くと、床を傷付けないように
発砲スチロール製のカポックに黒ケン貼ったの置いてあるじゃん。
箱スタにあるような重いバウンス板じゃ、フローリングがズタボロになるからw

314:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 19:39:43 JrGudp5F0
シャドー締める、つうことを知らなかったんだろね。>>313

315:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 19:47:45 8Mc8mz1p0
物撮りなら映り込みをカバーするのに使えることもある

316:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 22:41:42 pGneb6FE0
必死だねw

317:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 23:40:09 Pjwj+uFU0
>>308
ベッドシーンに見えた

318:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 00:03:51 LIIAvaW80
常識知らずのID:pGneb6FE0って、やっぱ単なるアマの厨坊だったか。

発砲スチロールのカポックが無かったら、TVだの映画だの
撮影現場の照明部は仕事になんないよ。

319:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 01:03:25 QmIIkDuo0
飛び入りすみません。ストロボとカメラをつないだのですが、同調するのですが、
結果白飛びしてしまいます。どうしたらよいでしょうか?ライティングと一眼初心者です。

320:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 01:19:21 jCwogbKE0
>>319
スペックをどうぞ。

321:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 01:30:53 CVW+dwhH0
そろそろ書き込めるかなあ

322:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 04:07:22 A2w7ZMYh0
>>319
デジ対応ストロボ?

323:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 04:44:54 WENjSZEI0
>>319
クリップオンの話題・質問は下記のスレへ

【ホットシュー】オススメの外部ストロボは?2灯目
スレリンク(dcamera板)l50

324:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 05:11:02 qs07GI4l0
繋いだって表現するくらいだから汎用ストロボか?

325:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 08:43:31 oCpT8UIc0
なんでベッドシーツにこだわるのか訳が分からないw


326:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 08:50:58 WENjSZEI0
ちょっと読んだだけでも>>319はシンクロコードにメーター繋げて
発光させて露出を測って、任意の出力に調整した後に絞り値を設定して撮影~
~なんていう、最低限の手続きすら踏んでいないのが伺えるジャマイカ。

よって>>319はカメラの説明書を読むことすら億劫がる、面倒臭がりの教えてクン。
オートまかせで、社外クリップオンを使おうとでもいうのか。


327:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 08:58:08 WENjSZEI0
>>325
そりゃ、手に入れやすい大判布地だからだろ。
わざわざW幅の布を買ってきて縫い合わせるなんていう面倒が無くて、
布の端の処理が既に出来ているというのは有難いわな。
しかも在庫処分などのバーゲンを狙えば格安で買えるw



328:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 12:15:34 1TmLMcM80
>>319
マジレスすると
メーターで露出測ってその露出で撮影すれば…ってのはダメなの?

329:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 12:21:34 VzXtEq6g0
モノブロなり大型ストロボ使うならメーター位使う、ってのが当たり前だと思ってたんだが、
最近はデジタルのおかげでそうでもないのか。

330:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 12:41:54 oCpT8UIc0
>>329
最近その話題すると「メーターなんて前時代の遺物」と発狂する馬鹿を召還するぞ

331:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 13:04:28 /+j4jERJ0
ヒストグラムだけじゃいまいち相対的なんだよな

332:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 19:35:57 x+KE+ncc0
>319
オーバーだと判断したら次は絞るか光量落とせば良いじゃないか。

333:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 20:24:51 LIIAvaW80
>>332
そんな単純なことすら分からんで闇雲に訊いて来るヤツなんです>>319は。

その程度のことすら試しもせんで、ただ他力本願的に書き散らかすヤツなんです>>319は。

ライティングがどうのこうの言う以前の問題なんです。

初心者・入門者と呼ぶのすら躊躇われる門前の小僧ですが、経すら読めない愚僧です。

334:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 21:51:10 QgX5OeMk0
ならその飛び飛び写真を受け入れろ。

それがいやなら写真なんてやめちまえ。




あ、

「でも頼まれ物なんで」

っつう似非プロの

教えてスレになる流れ?


またかよ。。。

オマエ
手持専門料理カメだろ?

335:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 23:41:54 G0uybqtI0
またかよとかいって粘着してんじゃねえよウゼエ

336:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 00:19:23 t0yM+eg30
以前このスレで初心者用機材の助言を頂いた者です。
本日、思い切ってモノブロ一灯買ってきました。(mono150N+傘+スタンド)
それで、ちょっと聞くのも恥ずかしいことなんですが、
モデリングランプというのは本発光の前に消しておくものなんでしょうか?
あと自室で撮ってるんですが、部屋の照明は全消しですか?
(よく分かんないので、モデリングランプでピントを合わせて、
部屋を真っ暗にしてからシャッター切ってますが、たぶん違うと思う)

クリップオンと違いが分からないように見える試写の結果を見て、
なんかヨチヨチで歩き始めたばっかりだと自分で思いました…

337:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 01:09:56 H122ZZDf0
>>336
絞り値やシャッタースピードによるが、
部屋の明かりが蛍光灯や白熱灯の場合は
被写体に色が乗ることがあるので消すのが基本っちゃ-基本。
モデリングはスローシャッターで切る時以外は点灯しておいて無問題。

モノブロックを買ったと言うことはメーターもあるんだろうから、
ストロボ光を測ったときと同じISO&シャッタースピードの設定で
環境(定常)光の量を測れば照明比が判るから、ある程度は影響するかどうか読める。
人物撮影のときは、ストロボ光以外の環境光がミックスされるのは「味」という考え方も。

クリップオンとは明らかに違う写真を意識して撮りたいのなら、
レンズの光軸に対して角度を大きく付けた位置に灯体を持っていくこと。
初心者にとって面白くなる瞬間は、被写体に対して真横~背後の方向に光源を移動させたあたりで出現する。

338:336
08/10/05 01:56:44 t0yM+eg30
>>337
アホな質問にレス頂き感謝です。
基本作法、理解できました。
クリップオンとの違いは、素人から見れば小さな違いで、
でも目が肥えた時にはそれが大きな違いになるという、
初心者によくありがちなパターンかなと思ってます…
そして仰る通り、次は真横からやってみようなんて考えてましたw
詳細な助言どうもありがとうございました!

339:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 02:54:09 p6oe6uYi0
>>335
あははッ。来た来た。本人乙!
こっそり三脚買ったか?

340:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 04:33:47 hjQmyUry0
とりあえず「画面内の露光とバランス測って」これでいいやってライティング決めて
撮ってみろ、話しはそれからや。まさかフラッシュメーターが無いとか言うなよ
それには反応できない

341:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 14:42:35 7kEfxWit0
>>339
しつけ~!!!

あんまガタガタぬかしてっと
磯場で三脚突き立てっぞ!

342:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 16:29:19 96YqMOko0
自称初心者>>245
自業自得とはいえ
一週間で>>341になるのか・・・

良スレだなw

343:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 20:36:25 RTPV08jJ0
>>245バカスwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww

344:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 21:08:35 iLk6I1pX0
晒し上げ

345:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 21:53:09 RRafQIGl0
素人ですみませんが、
よくプロが商品撮影に使っている機材で、
ライト用三脚の上に取り付ける横向きのポールで、
トレーシングペーパーを通してぶらさげるための
横棒を探しています。
プロ機材とかマンフロットもみたのですが、
どうも私がほしいものと違うのです。
ライトブームなどのように、三脚にクランプで取り付けるものではなく、
三脚の上の穴の部分に、横棒の先が曲がった部分をスポッとはめるタイプの
ものを探しています。
ご存じの方いたら教えてくださいませ

346:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:06:09 iLk6I1pX0
キングだかライオンだかの製品だよ、それは。

347:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:17:53 iLk6I1pX0
ほれ、キング(浅沼商会)のトレペアーム
URLリンク(www.asanuma-photo.net)
20年くらい前にブツ撮りというとトレペアームだったなあ。
フォトキューブプロなんて画期的な商品が出る以前は定番商品だった。

348:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:21:37 zcbQ3YOr0
マンフロの安いブームスタンドを利用したりするなぁ
専用機材ではなしに一つの機材を汎用に利用するのも大事だ

349:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:25:17 LLZqlpJa0
こんな物に金出すの無駄。
むしろ縦・横に穴のあるスタンド買って普通のアルミバー使った方がいいよ。
URLリンク(www.biccamera.com)
アルミバーなんて100均一でもホームセンターでも安く売ってるし。

350:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:26:50 iLk6I1pX0
あれ?直リンは時間制限があるのか・・・

ライオンはポジチェック用のライトボックスを最後に廃業の模様。

351:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:32:25 LLZqlpJa0
>>350
それ以前の問題。
構造をよく理解してから貼れよ初心者。

352:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:34:20 rYq6Zzbk0
>>345 サンテックからも出てるよ

353:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 22:50:36 rkhLNRpQ0
アピールしたいのは解るけどageるほどかよw
みっともねーな。

354:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 23:02:15 6BAPwB4H0
しっかしこのスレは口の悪いやつが多いな
デジカメ板で一番口が悪いんじゃねぇか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch