08/09/14 13:20:13 EFOXgMk/0
>>449
mjd?
妙になくなったなーと。
リニューアルかなやっぱ。
451:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 21:43:46 XXx1E7Sl0
>>450
URLリンク(www.tamron.co.jp)
Model A05 (生産は終了しました)
と書いてあるorz
452:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 21:45:36 EFOXgMk/0
(;^ω^)おっおっおっ
リニューアルだよね??>たむろん
453:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 22:04:04 DEKXpXEr0
10-24が出る関係? んでフルサイズ用レンズは縮小傾向とか?
454:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 22:31:26 0gWUHrT10
いやいや、フルサイズ向け強化するんだろ
10-24じゃ代わりにならんし
455:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/14 23:26:25 eBvzSbDg0
CAPAで伊達さんご推奨だったが、
あの記事は1ヶ月持たずに無効か>A05
456:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/15 02:27:03 jv/8GJ9a0
16-35 F2.8通しが出るんじゃなかろうか?
457:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/15 06:57:27 VSuCov9u0
↑
それならウレシイ
願わくばA001同様のAF-MFワンタッチ切り替えで頼む
458:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 05:25:18 VbXBHD5DO
来週末、嫁のワガママで水族館行くんだが、イルカショーをキレイに撮れとの命が下ったので相談させてくれ。
ボディはD700なんだが、もちろんこのスレに来るくらいだから70-200VRは予算の範囲外。
候補としては70-300VRとタム70-200/2.8(A001)。
どっちがイルカショー撮りに適しているか、是非アドバイス頂きたい。
因みに嫁曰く、イルカがジャンプする瞬間をばっちり捉えろとのことです。
459:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 05:48:50 1XFriERr0
>>458
レンズはなんでもいいと思うよ。
この前、水族館でイルカショー撮ったけど、レンズよりプール内でのイルカの動き(演技?)の場所とタイミングを
知ることの方が大事だと実感した。最低一回は事前に見て覚えていた方が本番でシャッターチャンスを逃さないと思う。
ちなみに館内でもノーフラッシュで撮影できて、いい雰囲気の写真が撮れて家族に好評でした。
460:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 09:00:48 xLO9UFZu0
イルカショーか。
前の方の席に行くと水ぶっかけられたりするから気をつけないとね。
いや、前じゃなくても濡れたりするからシルカショーは怖い。
461:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 10:55:22 yZ1n/ocF0
何の為の防滴かと。
でもレンズが浸水するか・・・
462:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 11:10:00 lS3vPl7a0
>>458
タム70-200 は AF 遅いから止めた方がいい。
70-300/VR で、感度上げてシャッター速度を1/500 を維持して、
連写しまくれ
463:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 13:19:05 zQKHtxPtO
シグマのAPO120-400OSは?
AFも早くて評判良いみたいだけど
464:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:13:40 M5E9qE0v0
VR70-300もAFそんなに早くないから
A001で置ピン
465:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:19:53 W4M3BXU60
シグマの70-200 f2.8なら純正並にAF速いし、いいと思うけどな。
466:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:24:04 hcjmWTMJ0
>458
459,462の言う通りだと思う。一度、撮影前にショーを見ておいた方がいい。
ちょっと前にイルカショーを撮ってきた(D3+70-300VR)ので焦点距離を調べたら精々150mmも使ってない。70mmでも長過ぎの時もあった。
座っていた場所は、水しぶきをかぶらん程度の前の方。
467:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/16 19:39:10 1XFriERr0
自分は24-70でイルカ複数匹のジャンプ等を背景込みで説明的に撮るには十分だった。
468:458
08/09/16 23:39:44 VbXBHD5DO
みなさん丁寧にレスありがとうですm(__)m
イルカショーって、そんなに長さ要らないんすね、知らなかった。。
よくよく考えてみりゃあ、イルカ自体デカイんだからあんまり近づかなくても大きく写せるのは当たり前っすね^^;
じゃあ、シャッタースピードが稼げてAFの速い、AF-S 80-200/2.8なんてどうでしょう??
そもそもイルカのジャンプをビシッと止めるには1/300秒くらい必要なわけで、手振れ補正とか必要ない環境だったかもですね。
469:もほのいん
08/09/17 00:06:40 e/w/vy4R0
ちゅら海水族館に行った時は、18-200mmで充分だった。
470:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 04:40:49 cbpVu0bvO
このスレ的に描写の良い広角ズームはAF-S 17-35/2.8でおk??
シグやタムの17-35やシグ12-24あたりは買うと後悔しますか??
471:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 06:24:36 wmWnVoc80
ほしい画角だけで決めりゃいいんじゃね?
URLリンク(www.photozone.de)
URLリンク(www.photozone.de)
さすがに開放では差があるけど、若干絞れば差は無いし、D3/D700は高感度まで使えるからそのくらい絞る分には問題ないし。
472:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 06:30:06 QCiEDVf10
AF-S 17-35/2.8が「安レンズ」かってのはおいといて、
タムのA05はイイよ。
三宝でS品が20k弱で出てたけど、もうないみたい。
473:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 08:12:54 dNu3Tn6T0
自分が使ってるレンズのなかで一番稼働率が高いレンズだけど、AF-S 17-35はこのスレッドの対象とは思わない。
これを買うとき、一応AF 18-35も見たけど、ファインダーで覗くだけで歪曲がひどかったから比較対象にならなかった。
お店の人もDXボディの人には薦めてたな。いまはDXレンズが充実してるから、過去の話。
おそらく18-35は後悔するレンズじゃないかと思うんだけど、持ってる人はどうかな?
474:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 12:57:02 KK0wmQW3O
>>473
周辺部に人工物を配さなければどうという事は無い!w
気になるようならNXのゆがみ補正だけでもかなり目立たなくなるしね。
そして何より軽いのがありがたい。
(フィルター枠がもう少し小さきゃ最高なんだけど)
475:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/18 15:00:30 UE4hD0MD0
>>461
あれって海水じゃねーの?
476:474
08/09/19 00:56:36 yImjHM1l0
ちょっと前のだけど18-35/3.5-4.5D
URLリンク(oresama-labs.com)
477:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 01:48:09 PYgO81eA0
>>473
18-35は発売日に買って、銀塩>DX>FXって使ってきたけど後悔はしてないよ。
確かに歪曲はあるし、20mm以下で周辺が厳しい(単や高額ズームと比べると)のは事実だけどね。
俺は自然風景撮りが中心なんで前者は気になりにくいし、後者も4切やA4程度なら目立たないよ。
撮影の幅も広がったし、小型軽量かつ新品でも安かったんでお買い得だったと思ってる。
今でも24-70の広角側補完用に使ってるよ。
478:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 20:33:08 J/JqGYR40
URLリンク(oresama-labs.com)
sigma15mm
479:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/19 23:27:02 W6UokDjCO
>>478
>>476と同じの貼って何がしたいん?
480:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 07:54:44 sqH0A9hH0
>>479
で、どっちが正しいん?
481:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 09:47:03 kzaiSJ1M0
URLリンク(oresama-labs.com)
sigma30mm
482:474
08/09/20 14:13:58 kjgwIsHFO
あれ、俺何かマズい事でも言った?
>>480
Exif見てもらえば分かるとおり18-35の35mm域よ。
483:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 19:40:17 LjcXbM+A0
474 はスルーした方が良いと思う。D3でRAW使っていながら12bit設定だから相当なアホだから
484:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 20:59:26 xXASGG7l0
コンデジ以下の1200万画素だから安レンズで充分だよね~
485:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 21:05:38 64rUVaPB0
>483
機械の使い方は十人十色じゃん。
リバースエンジニアリング駆使してムリヤリ設定してるならともかくメーカーが標準で用意してる機能をアホ呼ばわりって・・・
486:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/20 21:11:35 hKOVMH5j0
>>484
そんなアナタにお似合いなカメラは
URLリンク(panasonic.jp)
1470万画素がお似合い
487:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 08:55:28 u+BSC9rE0
>>485
ニコンの各設定の初期値は必ずしも最高機能にしている訳ではない。
君の設定の事を言っているんだよ、474クン
メーカが初期値で用意しているのは、jpegノーマルあたりで無かったかい?
君はRAWに変えただけで12bitRAWのままだってことを言ってるの。普通このクラスなら14bitに変更するんじゃないの?
と言っているんだが、わかったかい?474クン
488:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 09:39:48 aTjAvOrG0
それはさておき なんしにそないえらそうやのん
489:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 10:07:49 5PrRa4pXO
広角はシグマ1224以外に
お薦めあります?
490:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 10:12:20 aTjAvOrG0
非常にコンパクトでそこそこ写るAi-S 20/3.5おすすめ
491:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 13:19:12 u+BSC9rE0
>>488
ちょっと、ムカついたので
492:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 13:29:51 jV59VypP0
設定とか初期値とか最高機能とかこのクラスなら14bitとかスレには合わない話題だな
493:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 13:44:30 u+BSC9rE0
そうだな、如何に安レンズで済ませるかでカメラの設定なんかどうでもいい、ユーザー個人の勝手でしょ ですな。
またえらそうだって言われるのかなw
494:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 14:24:12 ixygtE1G0
>>490
Ai20/3.5は案外いいよね。以前黄色く焼けたS無し持ってたが写りは意外とよかった。
ほんと小さいレンズでDX機のスナップ用にもちょうど良い画角だったし。
D3で試したいので程度の良いのを探してるが、最近は見かけないしあっても高くなった。
AiのS無し以前は焼け玉が多くなる印象。
495:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 14:36:18 aTjAvOrG0
Ai-S 20/3.5は周辺減光すごいし、ちょっと流れるけど
だからこそイイという感じのレンズ
K1リングかまして接写してもいい感じよ
そしてなによりとにかくコンパクト
496:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 14:44:37 aTjAvOrG0
Ai-S 20/3.5
URLリンク(oresama-labs.com)
いかにも広角臭いのを
497:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 15:00:42 ixygtE1G0
>>496
フレアや周辺の甘さ含め古っぽい写りだけどいい感じだよね。
歪曲はさすがに補正してるんだよね?
498:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 15:43:47 Tzyol21w0
>>496
こんなに歪みないの???補正?
499:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 18:00:35 aTjAvOrG0
軸上色収差補正はちょっと掛けたけど、歪曲はいじってないよ。
500:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 18:24:36 aTjAvOrG0
URLリンク(www.kenrockwell.com)
URLリンク(www.naturfotograf.com)
意外とやる子 というのがいろんなとこ見てもだいたい統一見解
501:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 19:04:49 ixygtE1G0
DXではそれなりに歪曲してたが、むしろFXの方が歪みが目立たないんだね。
(ちょいと陣笠っぽいが)
確認しようとフィルムで使ったのを探したら何処かに紛れて分からんかった。
焼け玉でも手放さなきゃよかったなぁ。
502:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 20:42:46 gTfjil560
結局あてにならないってことだね
503:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 20:44:41 aTjAvOrG0
まあ1万円台なら買ってもいいんじゃねえの
504:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 21:32:32 rvqmdA+P0
20/3.5って、中古の玉数が多くないわりに地味に人気あるし、
まともなブツなら1万って事は無いだろうね。
漏れも売らなきゃ良かったよ… orz
505:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 21:51:14 bqe+t2nn0
さらに先代の20/4はどうなん?
銀塩時代から探してるけどなかなかめぐり合えないんだ
506:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 21:56:32 aTjAvOrG0
20/4は生産数自体が少ないからいいものにはなかなか出会わないぞ
507:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 21:58:01 u+BSC9rE0
いくらなんでも話してる内容、キモすぎ
508:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 22:04:11 aTjAvOrG0
自分の理解できない価値観をキモいって言っちゃうのは幼い証拠
509:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 22:20:09 PFeqZCia0
確か持ってると思ってレンズ庫かき回したら、
20mmF4出てきたから、明日晴れたらなんか撮ってみるよ。
510:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 22:23:21 ++MeBH/W0
D3もD700も今では大した解像力は無いから何使ってもいいんじゃねえの
511:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 23:05:24 u+BSC9rE0
>>508
いい気になって入り込んでるあんたの世界はキモイくらい異常だと思うの俺だけでないと思うぞ。
銀塩厨あがりの異常さを感じるんだわな
512:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 23:44:16 Z9pSiQdw0
本日の透明あぼーん推奨ID:u+BSC9rE0
ですな。
513:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 23:56:19 aTjAvOrG0
古いからダメとかMFだからダメとか思ってしまうならこのスレに居る資格はないぞ
安いんだからw
514:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/21 23:58:03 aTjAvOrG0
そもそも銀塩カメラなんてPenFTしか触ったことねえしw
見当違いもはなはだしいわ
515:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 06:44:08 6Y2+rTyA0
古いから駄目とかMFだからだめじゃなくて、話してる20mmがそれほどまでいいのかって話じゃないの?
516:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 08:00:35 ryumF3PcO
D200とかD700とかニコンの3桁は
古いニッコールレンズの為に
購入して来た様なものだがなw
517:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 08:00:58 Cxf0CYIq0
>>515
全然そうは見えないww
>>508の内容で合ってるだろう。
ただデジタルから入ったから、オレも皆が何言ってるのか全然わからん。
ふーん、とかへー、とかは思うけど、キモイとか言っちゃうのは違うよね。
518:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:11:35 Ff2i7cCwO
それが不味いんじゃないの?
キモイで話が切られたことだけは良かった。
519:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:15:20 50oonkj50
良くねえだろw
520:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:21:20 50oonkj50
そもそもとってもイイなんて誰も書いてない
小さい割には結構いける、程度だろ
その程度も理解しないのはどうかと思う
521:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:24:25 Ff2i7cCwO
オタ話だけは勘弁願いたいね
522:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:37:00 50oonkj50
それは古いMFレンズなんか使ってるのはオタだという自分の価値観の押し付けなんじゃねえの。
523:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 10:44:50 44rxbH8aO
このスレでヲタ話するの禁止~!なんて言ったら
「ナノクリ最強!貧乏人はA09でも使ってろ!」で終わっちまいますがな。
524:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 11:09:57 50oonkj50
まったくだw
525:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 12:14:07 Ff2i7cCwO
>>1
を読め
それに沿ったらどう?
いまさらどうでもいいレンズを中古で探すオタ話はうんざりだ
526:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 12:31:34 44rxbH8aO
この期に及んで>>1読めときたか。
流れが気に入らないなら自分でネタ振り画像の一枚でも貼れば宜しかろうに。
だいたいお前さん昨日から煽りレスばかりじゃないかw
527:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 12:34:45 Ff2i7cCwO
お暇ね、昨日からとは
528:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:02:05 50oonkj50
ID:Ff2i7cCwO
ネタも振らずに文句だけ言う奴は要りません。
529:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:11:39 nUyWo3u90
中古MFレンズを漁る楽しみを知らないなんて、ニコンの魅力を
半分も味わってないと思う。FX持ちなら尚更。
530:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:14:11 2lzKrB5X0
新型Nikon50mmキターwwww
531:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:16:21 50oonkj50
決め付けとレッテル貼りと自分の価値観の押し付けしかしていない
ID:u+BSC9rE0とID:Ff2i7cCwOは流れが気に入らないなら自分でネタ振るべし。
せっかくAi絞り環の非CPUレンズでAE効いてしかも銀塩と画角が同じボディ使ってるんだから
中古MFレンズ使ってる奴はいくらでも居る
532:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:19:33 NkFAPD8e0
URLリンク(oresama-labs.com)
Ai20mm F4
ファインダーのぞいただけで、樽型の歪があるのがわかったよ。
533:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 13:23:43 Ff2i7cCwO
新50mmやっと来たのか?
534:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 14:14:41 50oonkj50
やっと来たけどEDナノクリ非球面って口走るカタログスペック厨にはガッカリなのかな、これw
URLリンク(imaging.nikon.com)
535:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 14:28:15 Wk30qrRH0
>>534
M/Aが付いただけでも大歓迎。後は実売価格か。
536:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 14:48:50 44rxbH8aO
>>532
うp㌧です。
この程度なら被写体選べば許容範囲内じゃないかと。
>>534
赤ギコの記事に釣られてMP50/2買ったばかりの俺が間の悪さにガッカリだ!
買うけど!
537:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 14:59:44 Ugbw4Z+d0
じゃぱん
URLリンク(www.nikon.co.jp)
538:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 15:59:47 8rBr9J1IO
さあ50mmコレクション増やそうなんだぜ
539:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 16:08:11 8rBr9J1IO
値段から察すると
ナノクリ60mmより気合い入れたかんね?
540:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 16:54:07 J4oesiYB0
>>539
Micro 60mm F2.8Gの方がナノクリ、EDレンズで
気合いが入っていると思うけど。
販売時に追加発表でナノクリ、EDレンズになってたりしてw
541:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 17:00:27 R4pfC2bO0
解像だけがレンズじゃない。ってことか?
円形絞りは嬉しいね。
542:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 19:25:26 8rBr9J1IO
>>540
言葉足らずスマソ
外装、コーティングなんかは安価にするためチープ
全体として60マクロのが明らかに気合い入れたと思う
ただ、ガラス玉のみの気合いは50のが頑張ったのかな…
なんてオモタ
543:540
08/09/22 22:37:25 pZNnMaiT0
>>542
そうだね、不満な点は随分あるけど50mm F1.4Gは頑張ったと思う。
自分はAF-S Micro 60mm F2.8Gを持っているので
様子見しますよ。
やはり定価63,000円ではナノクリはコスト的に無理なのかな?
544:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 22:42:13 b1uzfvA00
どこをどう頑張ったと思ってるんだろう
545:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 22:53:55 Y29VIYix0
軽いってとこだけだな。
俺はシグマ買うけど。
546:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 23:09:17 8LGAHAIv0
F1.4で6.3万は高すぎじゃね?実売で5万弱って所か?
従来のF1.4はどのメーカーでも3万からお釣り来るくらいだったのに…
547:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 23:20:51 fv6EhkIT0
少量生産、あるいはそれ程売れない、と見ているのでは?
548:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/22 23:26:10 8LGAHAIv0
今となっては標準域であっても単焦点は特殊なレンズの部類に入るのかねぇ?
昔はキットレンズ(そういう呼び名も無かったが)といえば50mmだったものだが
549:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 00:38:13 o2d1R/Nl0
>548
>昔はキットレンズ(そういう呼び名も無かったが)といえば50mmだったものだが
50/1.4が付くタイプと50/1.8が付くタイプだったな
琢磨は何故か55mmだったが
550:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 00:42:44 se2mparv0
MF時代の50mmF1.4はニッコールが一番高かったね。
551:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 01:34:26 5zYPzs7B0
つかみんな金持ち杉。
AF-S50mmなんて高級レンズじゃないの?
もっとこう、AF50mmF1.8とか、AF55mmF2.8とか
70-210とかそういう話題のスレかと思ってた。
552:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 01:50:33 btPxGBYc0
じゃあ、お題(ついでにage)
Ai 80-200mm F4s/F4.5 直進
FXではどんな感じでせう?
553:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 02:02:11 e6DcLSMO0
>>552
35-70/3.5sと組み合わせれば、F3時代の報道機材みたいでゴキゲンだね!
両方持ってるけどFX機持ってない。けど、D700に付けたら格好良さそうだから、
きっと良く写ると思う。
554:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 02:19:19 lDoO6nFZ0
何の参考にもならねぇwww
555:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 02:36:33 e6DcLSMO0
>>554
FX興味あるけど、持ってねーから見た目しかレポできないんだよw
でも、安レンズは見た目だけで選んじまうのも悪くないぞ、きっと。
D700に35-70/3.5とか80-200/4装着した姿を想像するだけで勃起するわ。
あと、AFサンニッパの初代とか持ってるけど、これなんかバカ安(10万ぐらい)で買えるし、
FXでも良いと思うぞ。ハッタリも効くしな。誰か試してみてくれ。
556:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 07:46:04 jng731pp0
おはよう、荒らしのID:u+BSC9rE0=ID:Ff2i7cCwOです。
557:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 07:48:45 jng731pp0
最新のネタ出てきましたね、昨日発表のAF-S Nikkor 50mm F1.4G 12月発売ですか。
558:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 10:40:19 jng731pp0
なんか引いちゃったようだね、Ai厨が(笑
AF-S Nikkor 50mm F1.4G は高価になるからED化は見送ったようだね。
559:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 11:06:18 dzUpnzIO0
黙れよスペック厨
560:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 11:07:00 dzUpnzIO0
で、おまえ独自のネタは振れないのか?w
561:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 11:23:17 +9YX4a/q0
祭日の朝から構ってチャンやってるくらいだからD3/D700持ってないでしょ。 ID:jng731pp0は。
NGに入れてほっとこうよ。
562:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 15:24:22 JAaiStfJ0
シグマから24-70 F2.8 HSM!
URLリンク(www.sigma-photo.co.jp)
563:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 15:26:20 KofJyBiE0
>>562
|ω^)おっおっおっ !!111
564:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 15:27:22 KofJyBiE0
>>562
24mmで短いな。これは安レンズスレとして見逃せない。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
565:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 15:44:30 0FmwooFA0
28-70mm F2.8 EX DGが定価5万くらいだったんか。それよりたかいくらいか?
先週タムA09買っちまったが、24mmが気になるなぁ…
566:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 16:00:24 ZxQBpCuA0
シグマの24-70 F2.8 HSM、写りが気に入ったら買おうかな
しかし、’重さ:未定’ってのが不気味だw
567:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 16:04:25 KofJyBiE0
太いしね。700g台かすぃら?800g超えてたりして。
それでもかまわんけど。
568:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 16:29:17 sBEG4pPfO
8マソぐらい?
569:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 16:46:38 Zx5OkURy0
各社F2.8標準ズーム比較
シグマ24-70(新) O88.6mm×94.7mm ?g ?円
シグマ24-70(旧) O88.7mm×115.5mm 715g 4.2万円
タムロン28-75 O73mm×92mm 510g 3.3万円
ニコン24-70 O83mm×133mmmm 900g 18万円
570:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 17:24:57 jng731pp0
>>561
安レンズで相当劣等感持っているんだね(笑
571:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 17:42:45 jng731pp0
D3なのに12bitRAWを使ってるから、なんで12bit使うの?って聞いたら、プライド傷つけられた香具師いたけど
俺の言ってることわかってくれたのかな?
572:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 18:44:08 lBp5sH3dO
URLリンク(oresama-labs.com)
ナノクリどころかモノコート&トリプレットな安レンズ(だが一応ニコン純正)で
573:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 18:51:18 lBp5sH3dO
あぁごめん、4群4枚だったわ。
574:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 20:31:57 5zYPzs7B0
じゃあおいらも。
AiAF28-105で福田。
URLリンク(oresama-labs.com)
575:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 20:59:15 KFTPdIo30
>>562
現行のよりも倍率が低いんだな
576:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 21:07:39 JKJ/fPL10
シグマのズームリング、キヤノン廻りが増えてきたなあ・・・
577:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 21:20:23 eEJbs/fI0
>562
24mmスタートでA09並の描写なら多少重くてもいいかな。
578:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 22:26:30 qCgWuzaN0
>>562
フィルター径82mm・・・(゚Д゚;)
579:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 22:33:23 jng731pp0
>>57*
マニュアルレンズの登録もせず、今だ12bitRAWのまま使い続ける頑固な香具師
580:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 22:35:24 JhvciLyT0
AF-S24-85でいいよ・・・F5.6-8が多いし(笑)
581:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 23:04:32 KFTPdIo30
>>578
今売ってる24-70も82mmだからねぇw
582:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 23:10:17 lBp5sH3dO
>>576
ニッコールでも高倍率系は何故か逆だったりしたし、
そこは慣れるしかないんでない?
ピントリングに関しちゃもう諦めたけどw
583:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 23:16:07 jng731pp0
ここの奴らは恐ろしいな(実際は屁でもないんだが、一応)北朝鮮みたいなスレだよな。心の狭いここの奴らをみると日本の将来が心配になる
584:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/23 23:49:31 5keMChT40
>>578
「コンパクトな」ってほんとにコンパクトなんだろうか、、、
585:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 00:04:57 y+I9NLwY0
コンパクトだが重くなるのは見え見え
586:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 00:13:15 JQ0zIiUA0
径82mmじゃどう考えてもコンパクトじゃないな
587:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 06:24:44 tBBy3MnRO
50/1.4HSMみたく大口径化した上でフレアカット絞り内蔵で開放からシャープ、てんなら良いんだけど。
A09愛用してるけど、どうしても開放が甘くなっちゃうのと、28mmスタートがたまに物足りないので、個人的にこれは注目だなぁ。
明日にでも発売して欲しいw
588:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 11:03:49 ZmKNYvIxO
>>584-586
AT-X280に比べりゃ軽量コンパクトだよ!
589:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/24 18:56:30 HLl2tpxI0
一緒に紹介されてるPLフィルタの値段がすごいなぁ・・・
590:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 08:38:13 ClZILszV0
昨日VR70-300買って来たぜ!!
今まで望遠はシグマAPO70-300だったから、シャープな解像感に感動した。。
あとは17-35/2.8Dと28-70/2.8Dを揃えれば中三元(?)の感性だーー
591:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 10:10:51 gze9i00Q0
>>590
オメ
70-200 2.8 VR が欲しくなる予感 そして サンヨン、サンニッパと…
592:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 18:35:40 DWOp5VZuO
>>590
そこは20-35/2.8&35-70/2.8でしょうこのスレ的にはw
てかこの2本作例出たことあったかな?
593:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 20:21:26 jDskpH6f0
24-85mmF2.8-4とD700の相性って試した人いません?
594:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 20:27:37 FhpIHYAa0
確かにある意味標準になるナノクリ24-70mmに対して、安レンズ24-85mmF2.8-4だ。フィルムでは評判の良かったレンズ、俺も興味ある。
595:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 20:40:37 GmsRo32+0
>>590
おめでとう!
日の出前から日の入り後まで写真撮れるよ!
596:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 21:05:02 5DuyiPQ10
URLリンク(oresama-labs.com)
タムロン90mm F2.5 52BB 庭に飛んできてたのですが、蜂?
85mmで登録してます。
597:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 21:17:44 FXjMOque0
>>596
ホウジャクだかスカシバだかスズメガの仲間かな。
AF-S24-85mm/F3.5-4.5Gを17kで手に入れた。中ゴミだらけ。
そこそこ写るが歪曲がすごい(糸巻きの方が目立つ)。
まあ小型でAF-Sなんで使いやすいからいいか。
598:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/25 21:29:48 5DuyiPQ10
597さん ありがと (⌒ ⌒) 蛾の仲間だったのか
599:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 00:31:12 hf2Va9HN0
>>597
うちも D700用に買いました。解像感には欠けるけどそこそこ寄れるし便利かなと。
KEK一般公開にて。
URLリンク(provyake.jog.buttobi.net)
Ai AF Zoom-Nikkor 24-85mm F2.8-4D欲しいけど、高いなー。
600:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 01:46:53 HLlmkK7w0
AF-S 24-85糸巻きですか~
修正できるとはいえ
Ai Zoom-Nikkor 28-45mmて微妙なものがあるから悩むw
URLリンク(oresama-labs.com)
色は渋いけど歪は少ない。けど寄れない。
24mmは2.8いらんけどAiAFですかね。
601:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 04:49:12 VHipqg9IO
20/2.8とか35/2ってどうなんだろう。
特に35/2は寄れるしとにかく使いやすいしで今一番欲しいかも。
24-85/2.8-4Dは湾曲すごいんだっけ??
VR24-120がアレだから、常用できる便利な標準ズームで悩むよなぁ。
602:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 04:50:15 VHipqg9IO
×湾曲
○歪曲
603:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 08:14:55 /zxgcCBz0
24-85/2.8-4Dはデジカメのイメージセンサーの反射対策をしてないみたい。
曇天時に撮影していて全部台無しになった。
604:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 08:45:42 cKePCvXe0
なにがどう台無しになったんだ?
605:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 08:57:49 yNjf2B130
20/2.8です マニュアルだけど
パンフォーカスで使うなら楽しいレンズですよ
20mm以下になると作画しなければと緊張する。
URLリンク(oresama-labs.com)
ごみ取りのみ
606:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 11:21:25 oDioVRKXO
20/2.8は絞ってやっても周辺がちょっと厳しかった印象があるなぁ。
Ai時代から光学系変わってないから仕方ないのかもしれないけど。
あとかさばる割にほとんど意味のないフードとかw
607:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 11:29:30 F0d0bVm3O
反射対策、曇天、台無し
うーんようわからん
608:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 11:34:37 jqhRZ0EH0
>>603
逆光が駄目なら理解出来るんだけど…
609:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 11:46:05 cKePCvXe0
ちょっと前に粘着くんがオタオタうるさかったAi-S20/3.5は逆光耐性が異様に高いのでお試しあれ
モロに太陽入れてもほとんどゴースト出ない
610:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 18:43:45 /zxgcCBz0
>>604
どうしようもないサンプルで申し訳ない。
URLリンク(oresama-labs.com)
ひどいフレア。
赤丸で囲ったところに注目。
611:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 20:11:41 0G/xSuYy0
フィルム時代には起こりえなかった撮像素子と光学系の面間反射だろ
デジタル対応とかいうレンズはこのあたりを考慮してる
612:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/26 23:17:29 kcDyPWIK0
>>593
>>603
D700+24-85/2.8-4ね、たまたまブログ論壇の誕生に載ってた、
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ここに数枚ならあるよ。
他にも見た感じ、24-120よりややまし、キャノ
ンの4通しLより明るいが、シャープさならシグ
の方が上かな。
寄れるこの時代の簡易マクロを評価するならアリ。
しないなら、新型シグ24-70/2.8HSM待ちかな。
613:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 00:24:43 I/dezP6Q0
あと、広角は広角で別に12-24とか17-35を持つ前提だと、
標準域は35mmか50mm始まりでもOKなんだよな。
50mm始まりってのはFXで見たことが無いが、例えば
35-105/3.5-4.5とか、35-135/3.5-4.5とか、28-105あたりと
比べて、画質はどうなの?
35-135、ポトレならこれ一本で済む画角だから、高倍率
と比べて画質良いなら手に入れたい。
614:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 02:19:59 3zTKMvVL0
>>613
APS-C様にある50-150 F2.8のイメージサークルをフルサイズ対応させたものを
純正が一番だが、せめてタムかシグに出してもらいたい。50-250 F4通しでもいいが。
615:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 04:42:08 Cqd0kPLU0
>>614
日本語でおk
616:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 05:14:35 Nseh+KBj0
>>614
それ何て70-200F2.8?
617:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/27 23:41:39 ttLkn6Ga0
URLリンク(oresama-labs.com)
カメラ:NIKON D3
撮影日時:2008:09:27 23:35:13
スピードライト:オフ
シャッタースピード:1/0(10.0000 sec)
絞り:f/2.8
ISO感度:3200
焦点距離:35.00mm
ホワイトバランス:マニュアル
測光方式:マトリックス
露出プログラム:マニュアル
10年ぶりに星の写真、FM2で撮っていたのを思い出す。
618:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 04:53:17 73hK5qpXO
D700での望遠撮影は天体観望を付けて望遠レンズ替わりに使うことにしました。
焦点距離325mmの望遠鏡に1.4倍テレコン付けて445mm
焦点距離510mmの望遠鏡に1.4倍テレコンを付けて714mm
当然、AFじゃないけど、いい感じです。
619:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 13:39:15 SFXzUietO
D700の購入を検討中なんですが、レンズをどうするか迷ってます。
手持ちのフルサイズ用は単焦点が 24mm 28mm 50mm で
ズームが70-300mm です。
なので標準ズームが欲しい所ですが、流石に 24-70mm は
手が出ません。(重いっていうのもあるけど)
今の候補は24-120mm(レンズキット)シグマ 24-60mm 24-70mm
なんですが、決めかねています。
何かアドバイスが有ればお願いします。
ちなみに自分はスナップと風景撮りがメインです。
3脚は使用せず、ほぼ100%手持ちです。
(バイクに積んで写真撮りに行くんで)
D300で良いのにとも思うんですが、やっぱりフルサイズ欲しい…
620:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:16:36 KZJmFZEP0
>>619
24mmから欲しそうなのでちょっとアレかもしれんが
CP抜群のタム28-75F2.8がオススメ
621:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:27:34 oc+96+n+0
>>619
シグマの24-70は全長短い版(太いけど)が発表なったから
そいつが出てからタム28-75と比較するのも悪くないと思う。
622:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:42:35 vswEVvyz0
>>617
ノイズ少ないね
きれいに星みえるとこに住んでんだなぁ
623:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 14:43:25 iFWUXWY20
>>620
だね。
おれもそれ持っててそうおもた。
624:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 16:56:40 jxd4GhRaO
>>619
なんといってもタムA09が最高(ボケは純正ナノクリ以上)だが、風景などの用途を考えるとシャープさで一歩劣るかも。
シグマの新型が出てからよいほうを選ぶべし!
625:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 17:19:36 qxPAco6A0
Ai AF Nikkor ズーム ああ欲しい、売るんじゃなかった、、、
広角
標準
望遠
マクロ
単焦点
626:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 17:26:21 Dp09v58z0
617です
622さん 623さん 特に田舎ではないです
人口25万の地方都市です
肉眼ではカシオペアが見える程度
カシオペアの右上にアンドロメダがうっすらと見えるのわかりますか?
627:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 18:23:37 SJZ+6F/O0
タムA09は開放側がちとシャープじゃないけど、絞れば24-70と大差ない
逆光性能も大差ないというか、むしろA09の方が上
暗所でカリカリに撮る場合だけ24-70の方が上だがあまりやらんし、
D3/D700が本体なら感度上げればいいだけだし、ボケはA09で十分
24-70買う前にまずはA09を試した方がいい
安いし軽いし
628:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 19:11:05 uE24m3Kn0
A09はピントが合わないとか言うけどそうなのかな?
1対1のポトレ撮るのに、MFしかないと片手レフができないから、A09欲しいと思ってるんだけど、
ピントが合わないんじゃしょうがないななんて思ってるんだけど。
629:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 19:13:33 qxPAco6A0
A09は
24側がシャープ
70側が少し甘くなる
と雑誌にサンプルと純正比較記事が書いてあった。
5.6くらいで撮るなら純正と判別できない描写なんだろうね。
630:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 21:32:09 SJZ+6F/O0
そんときはタムに調整に出した方が早いw
631:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 23:01:31 oc+96+n+0
>>628
個体差がけっこうあるふんいき。
ウチのは遠→近あわせ後ピン
近→遠あわせはAF微調整のおかげでジャスト
でも開放は甘い。というかやや霧がかったような・・・
F4からはシャープ
632:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 23:42:04 SFXzUietO
>>619です。
色々と情報有り難う御座います。
タムロンが結構良いみたいですね。
自分は24mm画角が好きなもので
(バイクで遠出する時はF3Pに24mmのみで出撃します)
必然的に24mmからのズームを候補にしてたんですが…
シグマからも新しいのが出るみたいなんで、もう少し
考えてみます。
D700、買うかどうかも迷ってましたが、もう駄目ですね。
買う事に決めちゃいました。
後はレンズだけです。
レンズ決定次第、防湿庫にD700が並ぶと思います。
633:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/28 23:59:07 iFWUXWY20
並べておくな、償却資産は使って何ぼ。
634:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 00:21:16 vEjo8PDE0
24単があるのならそれでいいやん
635:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 00:50:38 XQBvGliY0
ED18-35F3.5-4.5Dも安くていいよ。
24mmに変化を加えられるし。思いっきり空(雲?)を入れられる。
636:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 00:51:44 uAR3yTU5O
>>634
いや、全くその通りなんですが…
ズームでもその画角が欲しいだけです。
欲張りですかね?
637:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 01:02:17 rjlepc6k0
ED18-55/3.5-5.6
タム 17-35/2.8-4
638:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 13:48:09 us+5Djn90
>>628
雑誌のテストなんか比較すると
中近距離の作例では高評価、
遠景の風景作例などの解像などいまいち
つーことで、スナップ、ポートレート用の設計なんでしょう。
639:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 14:21:27 LApENVSV0
無限遠ズレてんじゃねーの?
640:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/29 18:51:52 dBMH5N290
↓D700での24-120VR
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
↓D700でのA09
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
↓D300での16-85VR
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(dslr-check.at.webry.info)
URLリンク(dslr-check.at.webry.info)
641:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:14:19 ZQfT/aQE0
>640
24-120VRがず~っときになっていたので参考になります。作例ありがとう。
自分の感想です。
A09使いで24-120VRは評判とか聞いて使えないレンズだと思ってたけど
開放はちょっと無理めだけど絞り込めば使えそうね。
屋外専門の人なら(このスレ的に)常用レンズにしてもよさそうなくらい。
でも自分はインドア専門だからちょっとこの暗さと開放の甘さはパス。
周辺はどっちもどっちかな
16-85VRはDXということもあり、あまり使う気がないのでNCで。
色味は自分の感覚では、もうすこしA09の色ノリは良いように思うのですが、
これって光の加減でしょうか?(24-120VR・・・晴れ、A09・・・チョイ曇り?)
642:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 14:23:04 /e7Rz5EA0
24-120はDXでの評判が悪いだけでフルサイズだとそうでもないね
感度強いから絞れるし
643:名無CCDさん@画素いっぱい
08/09/30 22:46:03 08bNOBB70
発売時期が不運なきもする。
時期的に、フィルム用を前提として開発してただろうって物を等倍鑑賞当たり前のデジタルの世界で評価されてるから。
たしかレンズの発売が2003/夏で、2004/春にD70がでて、デジタルユーザーがぐっと増えたんじゃなかったっけ?
644:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 00:55:30 uSnwZDF20
ふーん、そうなのか?
VR24-120 は Nikon F6 の標準レンズだから FX でそんなにボロ出すような
酷い設計はしていないと思うけどね??
そもそも、カメラ板やデジカメ板は、写真も撮らないで、他人のデータを
モニタ上で等倍にして粗探しばかりしているゴミ人間が幅をきかせているから
カメラ板やデジカメ板の評判なんてたかがしれているからなあ。
みんなも話半分程度に聞いておいた方が良いよ。
645:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 02:03:15 xidT8Cpk0
24-120とカナーリ古い設計の純正28-200でFX撮り比べてみた。
24-120は、28-200で撮った絵にソフトフォーカス掛けたんじゃないかってぐらい、モヤっている。
絞っても改善されない。
ズーム比が小さくなってんのに、なんで?って感じ?
これでまた28-200が手放せなくなった。
24-120と重なる同じ焦点距離は、全域F値が明るいし。
絞り輪も付いてるし。
ワイド端足らないし、D40でMFレンズになるし、
VRないしズームすると前玉が枠ごと回るけど、
そんなの吹き飛ばすぐらいの差があるよw
646:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 02:06:46 4d0SsXIx0
シグマの新 24-70/2.8 は HSM というのも大きなポイントだな。
ワイド側も広いし、スペック上はA09 よりは魅力ある。
647:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 02:09:42 ytlnweODO
1日最低250枚をノルマに撮ってる写歴12年の俺が見てもVR24-120は不甲斐ないレンズです。
これが新品実売\35000なら納得するんだけどね。
タムの28-300VCよりアマアマだったよ。
648:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 02:31:41 s5N0a1B+0
24-120は新しいのと古いので完全別物だと聞いたが
649:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 12:50:44 D9MuLiFU0
>>648が言うように、24-120VRはアナウンス無しで新旧モデルがあるのかい?
だとすれば、現行のキットモデルの新しくなってるんだろうけどどうなんだろね。
新旧の比較サンプルとかどっかにあったら教えてクレ
650:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 13:04:08 SNUpKrL00
以前ここだかでFXの甘い画もみたし上のサイトでソコソコという評価も見た
どっか変えてるならせめて II型 とかアナウンスしてほしいよな
651:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 13:40:10 aYtLNMsW0
自分も以前甘すぎて話にならん画も見たし、>640のような結構使える画も見た。
正直同じレンズとは思えなかった。
どうしようもない素人考えだがレンズ構成はそのままでVRユニットが改善されたことで
画質が上がるようなことがあるんだろうか?尼尼だったこのレンズがSCの調整で
結構良くなって帰ってきたというブログを見たこともある。単にアタリハズレのはげしい
レンズってこと?
652:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 14:04:48 vGkVP9kL0
カメラ初期設定jpg撮って出しで甘甘だったら
カメラ設定変えるなりRAWで撮るなりしたら良いのにね。
レンズ毎最適な撮り方をせずにコンデジと同じ様な撮り方してる人が多すぎ。
653:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 14:30:30 YiGDZiAt0
jpgで完全にディティールを失ってるように見えても
RAW現像するとびっくりするほどディティールが残っている
場合がある
CS3で現像しているが白とび軽減、補助光、明瞭化はかかせない
ピントがあっていてブレがなく単純にレンズ性能の眠たさなら
補正でかなりのところまでもってける
もうレンズ性能は自分の努力次第という気さえする
654:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 14:49:15 bzGwcTTG0
デジイチはどうせ趣味だから初めからRAWでしか使っとらんなあ
655:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 14:52:26 hgNvLTby0
VR24-120がダメと言ってる人は古いのを持ってると思う。
発売初期のはダメらしい。
新しい物もするどいキレは無いけどね。
656:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 16:22:41 Mj2hnBsh0
どっちにせよ輪郭補正でピントごまかしてるんだから、甘いレンズなら輪郭補正を強めにするだけだ
657:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 16:28:25 2mHV2BBO0
おいおい、レンズが甘甘に写るのは、カメラ設定とかjpegのせいなのかよw
こんな体質なら、レンズ何買ったって同じだな。
安上がりでいいなww
つか、2ちゃんねるとはいえ、馬鹿な発言にも限度があるだろwww
658:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 16:35:52 Mj2hnBsh0
>>657
輪郭補正オフにして写真とってみな。
659:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 17:33:27 oJMiBkH50
解像してないレンズで輪郭強調強くしても、「解像してる風」にしかなんないよね。
なんか暑苦しいボテッした絵になりがちだし。
補正も限度があるから、やっぱり初めから解像、発色等バランスのとれたレンズの方が
仕上げやすいし楽チンだ。
660:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 17:37:33 A0dX2xRA0
輪郭強調は0
661:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 17:52:40 SNUpKrL00
さすがにこのクラスのカメラならjpeg RAWで大きな差が出るとは思えないが
662:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 18:14:03 oZGfYgNW0
駄目レンズを輪郭強調とかの責任にしたがる奴は、
銀塩時代から続くレンズ評価自体を全否定なのかね?w
いっぺん、フィルムで写真撮ってみなw
663:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 18:19:50 i4NoBVE90
>>662
エッジ効果
664:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 20:10:34 eY0GLD2L0
VR無しのAF24-120/3.5-5.6Dは、現行VR24-120と比べてどうよ?
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
これ見ると、VRよりDタイプの方がDXでは良さげに書いてあるんだけど。
665:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/01 21:05:00 /4NeqJSYO
純正の28-200Gって安レンズの割にEDやら非球面やら何枚も使ってて何か良さげに見えるんだけど
使ってる人いる?
666:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 02:10:53 zAeLnVrR0
EDとか非球面とかは
コストダウンに使うこともあるんだぜ
667:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 04:21:58 iDka0T7a0
617氏のに触発されて、SWH 15mm/4.5で星を撮ってみた
(感度:ISO2000、絞り:5.6~8、SS:15~30秒)
星像は崩れるような感じなないが、周辺減光酷過ぎw
11とかもっと絞れということですね。
668:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 13:10:21 34louQac0
VR24-120は旧型が日本製。現行品はタイ製。
で、現行品の方が評価高い
669:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/02 13:58:02 IpqO1pBY0
60mm F2.8Gと、タム28-75mm F2.8(モーターなし)が良いと思う。
670:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:23:14 ChpgJPeDO
85/1.8ってどうよ。
誰か作例とかありませんか??
671:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:28:44 KRzYpqal0
24-120VRの使いこなしはアンシャープマスクの調整にあると思う。
コンデジのようなギタギタしたシャープさではなく、
うまく当たると丁度良い感じのシャープさになる。
一応デジタル時代に突入してから設計されているので、
たぶん空間周波数についてもUSM前提でチューンしてる気がする。
672:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:44:53 /YuirQKn0
>>670
堅実な名作。唯一、円形絞りとはほど遠いカクカク絞りなのが惜しまれる。
673:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:45:05 l08WWTUi0
なんでーデジタル時代に挿入したらー
超音波モーター前提でチユーンなのらー?
674:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:47:09 /YuirQKn0
>>671
ニコンは、コーティングとか、ちょっとした変更は特にアナウンスしない癖があるのは事実だけど、
本当に何か変えた、ということもあるのかな?
675:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 00:51:03 91nS9aUA0
>>673
釣り?
676:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 01:06:32 KRzYpqal0
>674
24-120VRは、一時期使っていて、USMのかけ方で結構良くなることがあったので、
そんな想像をしてしまいました。
合焦している1つの点の結像を考えれば、収差があるので当然にじみます。
収差補正をする場合に、そのにじみ方の分布をどうするかっていうのは
チューニングとしていろいろな選択肢があると思います。
その際、USMに相性の良い分布が数学的に分かっているのであれば、
それに近づけようとするのは当然だと思います。
また、今後のレンズ設計では、倍率色収差より他の収差の補正を幾分優先する
可能性があることは、多くの人が十分想像できると思います。
デジタルの技術とともに、レンズの設計思想も変わってくると思います。
677:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 02:40:42 nnez42Ni0
24-120は日本製が外れ
678:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:25:36 /YuirQKn0
>>675
USMといったらキヤノンの超音波モータータイプのことでは? という話でしょ。
679:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 03:30:58 /YuirQKn0
>>676
そういえば、色収差補正の有無でかなり印象が違うはずで、アンシャープマスク系統の補正したときのアラの目立ち具合も違うかも。
とっくに売っちまったから試せない。。。 orz=3
個人的に手ぶれ補正の相性が悪くて効きが悪かったせいもあるから、完全リニューアル版でなければ買い直す気は起きないけど。
680:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 07:51:11 CW4BD93b0
>>670
作例にあたるかどうかわからんけど、おふざけで開放で撮ったものがD700スレにあった。
276 :名無CCDさん@画素いっぱい:2008/10/01(水) 21:57:09 ID:Yf2BucUs0
>>273
じゃ~これはどうですか?
思いっ切り開放だとこうなりました写真だったんだけど、ダメダメですよねぇorz
35mmF2D f2 1/60 ISO1400
URLリンク(oresama-labs.com)
85mmF1.8D f1.6 1/60 ISO900
URLリンク(oresama-labs.com)
これで出るのかちょっと試してみる
スレリンク(dcamera板:276番)
681:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 07:52:17 CW4BD93b0
ジャンプ先、見れるようだから大丈夫だね
682:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 07:56:06 CW4BD93b0
これ見た感じでは85mmは寒色系な感じで取り立てて良いって感じでもない。むしろ、35mmF2の広角とは思えないボケにびっくりしたした。
683:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/03 23:34:34 P3bOM6IJ0
>>682
おいおいw
たかが1枚のjpegで、レンズの色味とか評価すんなよ~
安レンズの解放F5.6とかじゃ、35mmF2のボケは、そりゃ仕方ないかもだけど。
安レンズ使うなら、安ボディ使ってれば、このスレ要らないっしょ
684:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 00:34:39 0xkOzoZR0
>>682
色味を評価するには不適な光源で撮影されていると思うよ。
この写真。
685:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 10:16:55 aW+J3mk30
>>670
85mmF/1.8D 良い例ではありませんが、現像でピクチャーコントロールをニュートラルから風景にすると随分シャープネスがかかったみたい
白飛びもありますがよろしければ参考にしてください。
データ F5.6 1/200秒 -0.7段補正したが白とび2箇所あり フィルターはUVのみPLは未使用 アンシャープマスクはかけていない
URLリンク(oresama-labs.com)
686:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 13:57:23 UWfGIK+m0
単価の高い部品使ったから高くなるとは限らない
通常品を10個使うのと、上級品を5個使うのでは
後者の方が安くなる場合もある
687:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 16:21:14 8kxv92Iq0
Aiマイクロニッコール55mm F3.5を使うと開放でF1.4という表示になっちまうんだが、俺だけ?
他のレンズはちゃんとしてるんだけどなあ。
レンズが悪いのか?
688:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 16:26:39 p3uFgp0n0
>>687
ピンの位置で見ているだけなのに変だね
中途半端なF値設定だとおかしくなるバグでもあるのかな?
689:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 18:55:12 aW+J3mk30
>>687
失礼だけど、初歩的なこと聞くけど、設定をして尚且つ切り替えているんでしょうか。
690:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 21:20:26 8kxv92Iq0
>>688
55mmは1.2もあるんで、単に設定間違えてたorz。
>>689
ご指摘のとおりです。単なる設定ミスでした。
691:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 21:28:29 xylDbrgL0
(´・ω・`)
692:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 21:35:18 oQR9Wb7F0
漏れもAiマイクロニッコール55mm F3.5げっとしたお
クセノターの近接時の魔力でるかな
693:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/04 22:01:02 x7XXwTXO0
>>690
ワタクシもレンズ情報の切替を忘れて悲惨な結果に陥ったことがある出巣(F6で)。
なのでその後はデジイチでも持ち出すMFレンズのF値を揃えるようにしてます。
20、28-50、55M、50-135のF3.5グループとか、
24、35、50、85、135のF2グループとか。
開放F値が同じなら切替を忘れても露出は当たらずとも遠からず、の範疇に収まります。
694:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 05:36:38 tmbEkjKS0
テクノストレスですね。
695:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 06:18:28 3cvd+mcB0
>>690
アホすぎる
696:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 07:52:26 xJEh8+Wr0
>>670 85mmF/1.8Dです
URLリンク(oresama-labs.com)
697:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 10:25:15 UeP+Uc2m0
>>695
お前、知らなかっただろ?ww
698:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 11:37:53 3cvd+mcB0
マニュアル設定はD200から使ってますが何か。
699:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 12:36:52 YeBTwFRQ0
AF ED300mm F4Sってどうなんだろう。重さが知りたい
700:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 15:31:07 T4PIKmnT0
基本MFレンズしか使わないので
マイメニューの一番上にレンズ情報入力を置いてる俺
701:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 15:46:32 pNdX5HRk0
オレはプレビューボタンに設定してます。
702:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 17:06:30 K6LHxo1g0
>>699
個人的には大して気にならない。
他のヤツがどう思ってるかはシラネ。
重さなんて、所詮はそんなもんだ。
703:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 17:42:26 YeBTwFRQ0
>>702
まあそんなもんか。探してみることにする
704:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 21:36:33 h2tSKdtK0
URLリンク(oresama-labs.com)
Ai24/2s
こうしてみるとかなり樽
705:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 21:45:44 T4PIKmnT0
>>704
この程度なら気にしない俺
706:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 21:51:04 DFOsRUYZ0
樽が目立たない被写体なら問題なし
でも>>704みたいなのは気になるな
707:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 21:55:45 h2tSKdtK0
>>705
単焦点ならもうちょい頑張って欲しいところなんだけどね
コンパクトさと引き換えなのかもしれんけど
あとDXだとかなりアレだった周辺がFXだと問題なくなってるのは意外だった
708:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 22:07:16 DLtlMmiV0
DXの周辺といっても、真中辺なんだけど、不思議だね。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 22:25:30 cBeWrUi50
>704
ギャー!藁人形ッ?!
と、一瞬勘違いしちゃったよ…w。
710:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/05 22:59:39 xJEh8+Wr0
簡単に歪みを補正できるかなと思ったけど、ダメだった。
URLリンク(oresama-labs.com)
711:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 03:09:07 303GrT4V0
あー、俺っちのAi-s35/2もDXだと2段ぐらい絞っても周辺流れまくりだけんど、
FXだと端までピシっと写るようになるのかな??
VR70-300のテレ側でも似たような話が出てるけど、DXだとイメージサークルの
真ん中だけ使うから高画質って言うのは嘘八百だったってことか。。
712:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 06:37:53 djIrrg5p0
完全ではないけどほぼ直って違和感がないんじゃないの、だめかい?
713:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 09:31:05 bOARp9DA0
>>711
安レンズの甘いのがシャキッとするのはFXの特性。
24-70mmf2.8ぐらいだと、光が潤沢ならDXの方が上なんじゃないかな。
714:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 09:37:50 TrQTOGAw0
>安レンズの甘いのがシャキッとするのはFXの特性。
それは何故?
715:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 09:41:20 FSR6IW9o0
>>713
アホ発見。
くそレンズほど中央しか使わないDXなら多少よくなる。
716:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 09:50:41 TrQTOGAw0
それなのに、DXでダメだったレンズが
FXでは良くなる事があるのは何でなのかな?
そこが全然解らないよー。
717:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 09:57:25 CYr3iSfQ0
>>716
俺もあまり詳しくはないが、現在のFXはフルサイズで1200万画素だから
DXにしたら500万画素くらいなもんだから、ドットピッチが広くなる。
たとえばDXで1000万画素オーバーであれば相当ドットピッチが違うから
この辺が影響しているのかも知れない。
718:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 10:00:51 lVcK1N580
>>715
おいおい、レンズの特性によるだろが。
比較的MTFが平坦なレンズは、DXで使うより(解像度の要求が少ない)FXで使った方が良いし、
一方、MTFが周辺で急激に落ちるレンズはDXで使った方が良い結果になるしね。
719:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 10:03:20 iGyzzNLI0
DXだと中央使うから良いという意見と、画素ピッチに余裕があるからFXのが良いの二つあるな
これはレンズによるってことか
720:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 10:28:05 bOARp9DA0
>>714
まさに>>718の言うとおりなんだけど。
あと、D3/D700の素子は階調豊かなので、色乗りが良くなって見えるんだと思うよ。
色乗りがよくなると、解像感があるように見えるし。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 10:28:44 JC6Ag2Dl0
つまりFX互換レンズだけしか持っていないならD3とD50の組み合わせが最強という事か。
722:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 11:47:16 DiIyPyN/O
>>721
その時代のCCDは、今のCMOSよりアカンだろ
つか1画素の能力が落ちる
ノイズ対策、画像処理もしかり
話しにならん
723:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 12:04:11 JC6Ag2Dl0
そっか。
まあ、いまさら画素数の少ないDXなんて作ってくれないだろうしそれならDXモードで良いって話になるよな。
724:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 12:05:38 x1ucN5fD0
わざわざフルサイズでクロップして使う時代が来るな
725:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 12:58:42 Q8vGDCo8O
画像ピッチに余裕あったはずのD2HでもAi24/2sの周辺は酷いもんだったんだよなぁ
マイクロレンズの効率化とか地味な改良も進んでるって事だろうか
726:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 13:15:02 +nZkAixB0
D700と併用するならD40だね。
非Aiニッコール使えるし。
727:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 13:31:17 bOARp9DA0
画素ピッチと言うより、一画素あたりの有効NAだな。
それでも周辺はデジタルだと厳しいかもね。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 13:44:04 m0SOoo7+0
>>701
やっぱファンクションキーですよ
ガチャガチャ
729:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 14:07:17 +nZkAixB0
正直、MFレンズの設定が煩わしいから、ガチャガチャ復活してくれた方がいいくらいなんだがw
730:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 14:25:40 TIFL28Vx0
普段使いのレンズ以外に95/2.8とか68/3.5とか63/3.5とか使うからそのつど入力
731:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 14:32:12 +nZkAixB0
>>730
エルニッコールかよw
732:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 14:42:46 TIFL28Vx0
15/2.3とか20/3.2とか30/4.5とか35/4.5とか45/4.5とか63/4.5とかもあるよw
733:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 21:32:43 22kmUQvX0
MF設定だけど、D3/D700はCFに設定保存できるので、
安い小容量のCF数枚にグループ分けしておくと良いよ。
734:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 21:57:05 x9fn4BuP0
>>729
ファンクションキーに簡単に割り当てできるよ。
俺も2ちゃんで教えて貰ったのだけど、D200やD700なら
とっても楽勝
735:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/06 23:01:49 Y60pMMbf0
まあ、中央重点測光かつExifになにも残らなくていいなら
情報まったく入れない設定にしとけばイナフ
736:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/07 22:31:25 K2WPZO1x0
なかなか王というのも味のある終わり方をしたな
737:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 09:54:00 eppnF3phO
君たち、ソ連製を使いなさいソ連製を!!ミール35㎜、ヘリオス50㎜、カレナール100㎜で傑作を撮る。これぞ醍醐味。うまくいけば3本1万円以下で買えるぞ!
738:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 12:10:32 8bNV9/rh0
せめて東ドイツまでだな、工作精度的に
739:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 12:16:53 IhPBerQL0
ソ連製なんてハメたら外れなくなるぞ。
740:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 12:30:30 HmI3ErUU0
>>739
FAとかFGみたいにSタイプレンズ識別用ピンが出てる機種じゃなきゃ大丈夫だった筈だ
ただそれ以外でも取り外し時に右いっぱいまで回すとバヨネット爪が引っかかって外れないから
知らないとパニくるけどなw
741:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 19:41:09 HmI3ErUU0
暇だったんで撮ってきた
URLリンク(oresama-labs.com)
ARSAT H 50/1.4 F4
URLリンク(oresama-labs.com)
ARSAT C 80/2.8 F8くらい
厳密にはソ連じゃなくてウクライナ製だけど
742:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 20:07:47 7u7JQTYA0
>>741
どうしてこんなに斜めってるんだ?
743:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 22:26:02 S/mNBB0W0
スレリンク(dcamera板:673番)
そういうことなんすか?
744:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/08 22:36:54 HmI3ErUU0
>>742
他の入館者の邪魔にならないように急いで撮ったら傾いてたわ、すまん
>>743
そういう事なんじゃね?
745:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 12:59:02 qLq5gLj+O
>>743
あらかじめ常用焦点距離域のレンズが揃ってる銀塩時代からのニコンウザーなら
新たに買い足さずともとりあえず撮れるって事だろ?
さらに収差補正機能と高感度のおかげで二束三文の安中古ズームでも実用になるしな。
746:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 15:30:36 hIHSEV0q0
それじゃ貧乏人のための一時凌ぎアイテムじゃねぇかw
やっと環境が整ってきたDXシステムをバッサリ切り捨ててる現状を、全く説明できない。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 15:32:12 hIHSEV0q0
こんなツッコミで良かったん?
748:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 15:46:06 uP5N5J5C0
DXは今のレンズで不満なの?
749:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 15:47:16 uP5N5J5C0
DX専用レンズ+FXでも使えるレンズだよ?
何で切捨てとかわけわかんないこと言ってんの?w
750:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 15:51:18 SFUSUDsS0
多画素に耐えるように作られたDX用レンズを
D3の性能そのままにわずか500万画素で使用すると言うんだからすごい贅沢。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 17:14:09 1ApGuM87O
普通に35/2、50/1.4、85/1.8の三本だけで十二分に楽しめるよなぁ。
A09でもプラスしたら尚更。
大三元じゃなきゃダメだ、FXに糞レンズ着けてるヤツはなんたらとか言ってるやつに限ってロクな写真撮ってないね。
752:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 17:14:09 VC4mtxyr0
ちょwwww確かにwwwwww
ボディーは貧乏人御用達アイテムなのに、
レンズは超贅沢に使用wwwwww
愚の骨頂wwwwwwwwっww
753:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 18:40:53 bjF4jRMX0
>>752
煽り慣れてないな。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 20:50:55 qLq5gLj+O
>>751
ちょっと前に粘着してた子同様、
フラッグシップに夢見過ぎなエアユーザーなんじゃまいか、ナノクリ厨
755:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 20:55:45 cfl3tVzW0
と言うより意味を理解していないだけだろ。
756:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 21:49:36 1ApGuM87O
D700で充分なのにD3買うやつ、A05・A09・70-300VRで充分なのに大三元揃えるやつは、
"自分の腕を磨く"ってことには一切投資しないのな。
安レンズ買って差額で良い三脚と雲台、ストロボやトレペでも買った方がお前良い写真撮れるよ??
ってやつとかも。
757:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 21:56:08 zij5Mhiq0
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
他社の写真で申し訳ないが、現代のデジ一でも50mmレンズが付いているとなんとなく落ち着くというか、しっくり来るように感じるのは俺だけだろうか?
俺がおっさんだからかな?
758:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 21:59:56 9SyYkL3S0
>>756
それはちょっと違う。
大三元揃えて、腕を磨くこともできるし。
759:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 22:05:06 SS4uOzgC0
>>757
萌え死ぬるw
URLリンク(a.img-dpreview.com)
760:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 22:57:52 1ApGuM87O
>>758
そうだね、ちと言い過ぎた。
>>759
その写真のうち、左右2台はその状態で今手元に有るんだが………
真ん中の、カッコェェなww
画質にも機能にも何にも魅力を感じてないα900だが、このルックスの為だけに欲しくなりそうだw
761:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 23:26:51 zij5Mhiq0
>>759
(*´д`) タマンネェ
昔のカタログ写真とかこんな感じだよな・・・標準レンズ付きセット価格とかあったっけ・・・
>>760
いいなぁ、α900そろえてαとEOSの安レンズスレ立ててくれw
762:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/09 23:51:09 cUXLtxKh0
>>759
D700いいなぁ
D3とD90が似たような姿で手許にあるけども、買い足してしまいそう…
763:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 00:03:26 gPpTdzEf0
D3だと50mm標準レンズって似合わないもんね。
85/1.4位ないと見た目釣合わん。
おれは蓋がわりに45P付けてるけど。
764:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 00:06:51 dRHO/6lLO
俺は金がゆるす限り、高性能な機材を買うようにしてる。
安い機材を使ってると、どうしても機材のせいにしてしまうところがあるんだよな。。
いい道具を揃えたら、後は自分の腕次第だし、言い訳できない。
そういう感じで腕を磨くのが、俺には合ってるようだ。
765:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 00:23:19 iJ448yIv0
>>763
そんな貴方に
つ[Makro-Planar T* 50/2 ZF]
これでもう少しツヤを抑えたY/C版っぽいペイントならもっと似合ったんだけど
766:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 01:02:40 gPpTdzEf0
>>765
2/50ZFはそそるレンズだけど、このスレ的には高額レンズなようなw
1.4/50ZFは持ってるから見た目の感じはわかるけど。
D3に標準レンズだとAi50/1.2+HS-7あたりだと割りとバランスよい見栄えかな。
あんまり見てくれは構わない方だけど、かっこいい方がモチベーションは上がるわな。
767:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 01:20:38 pH4REW/70
>>759
おお、なんか遠い遠い写真部時代思い出して
ホロリときた
50単つけるとみんなかっこええなー
768:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 01:29:29 mDEtt9JyO
D3だったら、シグマのバカデカい50/1.4HSMが似合うのでは。
あとは新型のAF-S 50/1.4も控えてるしね。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 02:12:20 3AvH4DqI0
>>759
おぉ、自分はニコンのデザインが好みなんだけどαのクラシカルなデザインも良いな
770:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 09:28:32 kOopALZE0
>>768
こんなんになりました
URLリンク(momoiro.s4.x-beat.com)
771:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 11:06:53 gPpTdzEf0
>>770
50mmなのに前に傾いちゃう位重いのか。
こういう撮り方だとD3ってゴロンとした粘土細工みたい。
772:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 11:17:56 kOopALZE0
D3がクレイモデルのように見えてしまうのは、
使い込み過ぎでマット感が弱ってるからでしょうw
照明が足りなかったので、開けまくって撮ったってのもありますが、
質感的なとこは参考にせず、大きさの対比を見て頂ければいいと思います。
773:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 11:32:13 gPpTdzEf0
>>772
失礼すますた。いやそこらへんは理解してますよw
見慣れた厳ついカメラがなんか可愛くみえたんで。
シグマ50、そんなに巨大ってわけでもないのね。
774:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 12:22:48 GQZ6QXyTO
>>763
標準は45Pしか持ってない俺にあやまれwww
775:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 12:36:08 gPpTdzEf0
>>774
すまんw
蓋がわりは45Pに失礼かもしれんが、ちゃんとこれで撮影もするよ。(以前ここにも貼った)
銀塩からの愛用品だしカバンに納まりもいいしで一番の働き者かも。
そろそろ清掃ださないと…
ちなみに白黒持ってるのだw
776:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 12:55:42 kOopALZE0
縦グリ付きカメラで45Pは、使い難そうだなおい
777:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 13:34:57 GQZ6QXyTO
>>775
白欲しくなって北…
D3だとホントに蓋みたいに見えそうだw
オラ体育館野郎なんで300と2本しか持ってない
あと一本なんかほしーな…マクロ楽しいかな??
>>776
気にはならないよー
778:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 23:37:52 cK1FNL8y0
俺はD3に35mmF/2つけてるが、そんなにおかしくない・・・と、自分では思うw
最初つけたときはキヤノンA-1のカタログの表紙思い出した。
779:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/10 23:51:31 /Y10nZYG0
D3にEL-NIKKOR 68mmとかエルマー9cm付けてスナップしてる俺からすればニッコール35/2なんて別におかしくないぢゃん、と思うわけで
780:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/11 01:45:16 2ZVrfK500
D700に45mm F2.8Pだと鞄での持ち歩きにウマー
フード付けても薄い、薄い
781:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/11 02:04:04 52kB9e2V0
>>780
持ってないけど欲しいレンズ。
その状態になったら白飯3膳いける。
782:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/11 07:38:12 NMa6e3uL0
45mmF2.8PはやっぱD700が似合いそうだ
783:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/11 08:06:12 S6o6qc/n0
45P白にフードはHN-3付けているけど、
ハッセルの白レンズをチョロQにしたみたいでおもしろいよ。
784:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/12 02:46:49 MyE0iUgg0
重くでデカイFXにこそ、軽い45mm/2.8P
785:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/12 13:10:31 tds8im/60
35mmF2
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
786:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 08:20:27 1UyLfVVu0
生産終了したAiAFmicro105mmF2.8Dで風景
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
787:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 11:21:25 yHz6Qb3r0
>>785-786
いいねー
FXで古レンズの良さ再発見
味のある古レンズはたくさんあるし
値段も手ごろだし集めやすい
ナノ栗一本、古十本
いい楽しみができたなあ
788:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 13:11:59 dkK/rc6d0
このスレで安レンズや古レンズを使って楽しんでる人を見てると
他のスレで、ちょっとした収差やらなんやらで機材を叩いてるのが
滑稽に思えてくる。カメラもレンズも、完璧なんてないのにね。
789:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 13:55:52 CSfmgQMp0
>>786
いい風景だね。どのあたり?
790:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 17:39:19 NGU/Xii00
URLリンク(oresama-labs.com)
日光の山奥から風景便乗。手持ちとはいえもうちょい絞ればヨカタ
MC SONNAR 180/2.8
791:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 18:20:35 NbmpaA/p0
そのへん風景
URLリンク(oresama-labs.com)
EL-NIKKOR 68mmF3.5 @F5.6
792:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 20:18:05 lfWz9dLL0
>>791
緻密な描写だね。コンデジや5DIIやα350みたいに、木々の枝の葉が
綿菓子状態にならずに、綺麗に分離している。引き伸ばしレンズの
解像力は半端じゃないね。
793:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 20:22:10 c3QeydNZ0
今日AF NIKKOR 20mm F2.8を買ってきた。
一応CPUレンズらしく全ての測光モードで作動。
しかし開放近くだと、近距離の周辺画像がすっごい流れる。(ボケ?)
絞るとまぁまぁ良くなるが...
軽くてとても良さげなんだが無印(DやSではない)は失敗?
一応D700側ではビネットコントロールは強めにしてるんだが。
794:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 20:41:39 I0AX6PRw0
V6のレイプ事件、その後 [ 最新芸能裏ニュース ]
V6のジャニーズタレントがレイプ事件を起こして起訴された事件を覚えて
いるでしょうか?
ジャニーズタレントとテレビ朝日の社員・Nがグラビアアイドルの妃今日子と「O」の
2人をホテルに呼び出し、酒を飲ませた上で強姦した、と言う事件だ。
報じたのが東京スポーツだったことと、事件を起こしたとされるのが
ジャニーズ事務所の人タレントだったため、それほど大きく
報道されずに事件は闇に葬られた。
結局この事件は後に被害者である妃今日子が「狂言だった」と週刊誌で告白
したことで解決したかに思われたが、問題なのはそこまでの経緯だ。
妃今日子の所属事務所社長が話し合いのためにジャニーズ事務所を訪れた際に
赤坂署の私服警官が9人も立ち会ったというから、尋常ではない。
これまでも何度も「ジャニーズ事務所と警察の裏のつながり」が騒がれてきたが、
今回の事件でも私服警官立会いの元での「事件のもみけし」が行われた可能性が
指摘されている。
795:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/13 23:03:02 W55SCCKy0
>>791
むむう、恐ろしいほど濃密な空気感だ
これが俗に言うレンズ沼というのだろうか
はまったら沈むしかないという・・・
796:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 03:29:22 x9t4QIw20
引き伸ばしレンズ系は味わいとかがない代わりに、異様に精密な写りになることが多いからハマるといつの間にか増殖するよー
レンズ単体はわりと安いし
テッサー構成を「あんな100年前の設計」なんて思ってたら目がウロコがボロボロ落ちることだけは間違いない
797:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 13:21:53 frFma3LU0
安レンズスレで書く事じゃないかもしれないけどさw
ナノクリだの非球面だのってデバイスで武装しなくても、プラナーやテッサーはキチンと結像するんだよな。
そんな技術が無い時代に作られた芸術的な構成だもの。
その構成でちゃんと作りこまれたレンズは時に恐ろしいまでの能力を発揮する。
だって人類は計算尺で人工衛星飛ばしたんだからw
浪漫だよ。ロマン。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 13:37:54 4VNXFIRs0
今のレンズも全部機械任せじゃないからね
職人技は今も生きてる
スペースシャトルの先端部分は、日本の工場で手作り
799:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 14:14:57 IVzFPsLd0
YOSAKOIかすや祭りに行ってきました
露出を測るためのテストカットより数枚
D3はこんなの撮るには最適ですね
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
URLリンク(oresama-labs.com)
800:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 14:19:07 dAX0Dxmy0
職人技に頼る。
これエンジニアとしては恥の部分だな。
801:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 14:26:11 4VNXFIRs0
コンピュータは数字で表すから、結局物作りは手作業に頼ってしまうんだよ
四捨五入して妥協するなら関係ないけど
802:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 14:32:12 dAX0Dxmy0
部品の精度やら、組立の精度がどう光学性能に依存するかを検証すんだよ。
だから四捨五入とかのインプットアウトプットの設計でないし。
803:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 15:07:50 4VNXFIRs0
へー
804:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 15:35:40 9iZPFlrs0
トリプレットの望遠Nikkor-T 10.5cm F4も写りはいい
マウントに袴が無くてプリセット絞りだからFマウントでもっとも多くのカメラに使えるレンズでもあるな コレクターズアイテムだから高いけど
805:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/14 20:18:03 M8MyKruA0
>>790
Fマウントに付けていると言うことはペンタコン6用のゾナーですか?
806:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 00:02:40 QRa7ZQ6a0
>>805
そうっす
URLリンク(oresama-labs.com)
同じく180/2.8 たぶんF5.6
807:805
08/10/15 00:22:39 WOONE+JD0
>>806
早速のレス有り難うございます。
リンク先を拝見しましたが立体感が素晴らしいですね。
JENAのレンズはM42のフレクトゴン35/2.4を持っているのですが
Fマウントでは無限が出ないので持て余しています。
とかく評判の悪い補正レンズ付きアダプターを咬まして撮ってみるかなー。
808:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 09:43:28 uzoybBcZ0
>>807
やめとけ。フレクトゴンのよさが全部スポイルされる。
キヤノン5Dとか安くなってきたんだから、使えるボディで使ったほうがシヤワセだぞ。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 14:28:52 caS7OZ+gO
シヤワセってなんだっけ、なんだっけ?
810:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 15:47:43 Dj5IALg70
ボンとショウガツがあるウチさ
811:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 16:08:56 R2GmGyZD0
ボンとショウガツは亀甲マン(はあと)
812:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 20:31:23 tlLn/Kc20
ここはSMマニアのカメラマンが集うスレでつか
813:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 21:00:16 6fi9o3haO
ど オ こ
も ッ の
め サ
! ン
814:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 21:20:48 mgCPvCjG0
>>812
Upしようか?
815:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 21:40:06 tlLn/Kc20
お願いします(^ω^)
816:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/15 21:52:21 6fi9o3haO
>>814
シトロエンSMとかだったら絶対に許されざるよ
817:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/16 07:45:10 XO0+DC+i0
>>813
お前もだろがw
818:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/16 08:50:25 0hFBNHVM0
なんでこことっしーだらけなの?
819:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/16 22:50:06 GiHBOItE0
AiAF50mmF1.4D
URLリンク(oresama-labs.com)
820:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/17 18:20:40 dtk4DGyt0
~50Dによる高画素化、5DⅡによる高画素化、EFレンズ心配~
APS-Cのレンズにおいて、キヤノンレンズはラインナップが少ないばかりでなく、
普及クラスの画質は、ニコンに比べ圧倒的貧弱。手抜き設計。
標準:AF-S16-85VR > AF-S18-105VR > EF-S17-85IS
高倍率:AF-S VR18-200 > EF-S18-200IS
APS-Cは、フルサイズよりもレンズの解像力が必要になってくる。
それなのに、ショボイレンズしか選択肢がないのがキヤノンの現状だ。
50Dの高画素に似合う普及ES-Sレンズが存在しない。
将来フルサイズ移行に目をむけても、キヤノンレンズの数は豊富だが質は・・・。
広角ズーム:AF-S14-24F2.8 > EF14LⅡ + EF24LⅡ
標準ズーム:AF-S24-70F2.8 > EF24-70LF2.8(設計古)> EF24-105F4LIS(周辺甘)
望遠ズーム:AF-S70-200F2.8 = EF70-200F4IS > EF70-200F2.8IS
マクロ1:AF-S60F2.8 > EF50F2.5
マクロ2:AF-S VR105F2.8 > EF100F2.8
広角~望遠、マクロまで 解像力において、EF70-200F4ISの健闘以外は、どれを
とっても ニコン>キヤノンの事実は変わらない。
キヤノンの旨みの一つとしてL単焦点があるが、これは 明るさ&ボケなど
レンズの味を生かした設計のレンズであって、解像力は絞ってもL無しに劣る。
キヤノンは豊富なレンズラインナップはあるけど、解像力が低ければいくらカメラが
どんどん高画素となっても、貧弱な絵(レンズ収差、レンズのぼやけ)を拡大するだけだ。
821:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 20:47:16 CTZ8Dnh60
昨日、D700ボディをポチってしまいました。
で、本日代休なのでレンズ探しにでかけてきました。
基本、広角が好きなので手頃な20mmを物色。
4件回ってAF-NIKKOR 20mm F2.8が3個ほど発見できましたが、値段が微妙。(価格差が2マン位)
安い順からF2.8、F2.8S、F2.8Dとあり、程度はどれも良い感じでした。
見たところどれもCPUレンズのようで端子がマウントに光ってます。
見た感じどれも同じようなレンズ構成に見えたのですが、発売時期や最後につくアルファベットの違いによるD700への不都合等は有るのでしょうか?
822:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 21:49:05 c5qhvZ+s0
>>821
特に問題ないでしょ。光学系は一緒。コーティングは年代で異なるみたいだが。
Dタイプ以外は距離情報を本体に送らないので測光やスピードライトの制御に制限があるが、
通常の使用ならそんなに気にならないと思う。
823:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/20 22:18:00 CTZ8Dnh60
>>822
ありがとうございます。
基本デイライトが多いんで無印逝っときます。
って明日は平日か.... 午前休決定です (爆)
うーん、週末は20mmが楽しめそうです(^_^)v
824:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 16:41:09 qR8fvqKK0
>>798
量産じゃない物は手作りの方が安いしね。
ただ、検査治具は工作機でつくってる。
825:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 21:01:24 NeywdIk0O
タムA05って全然出回らないよなぁ。
シグマの17-35はちと物足りないし、超広角はなんとかならんものかね。
826:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:11:47 AcKptSRt0
>>825
新品じゃダメなの?価格でまだ出回ってるけど。
827:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 22:56:53 8ZC2Kvvs0
タムA05…
あれはいいものだ…。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/21 23:01:49 AcKptSRt0
>>827
キシリア様に届けたいくらい。
829:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 00:23:27 oBnfJyu90
>826
>新品じゃダメなの?価格でまだ出回ってるけど。
A05が約4.5マソってありえね~
830:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 04:30:48 gSI21lapO
な。
せめて3万円台なら買うんだけど。
4.5万+送料とかだと、思い切って純正17-35/2.8行っちゃおうかなとかとか。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 10:46:12 tlbfKtWg0
↓フォーサーズはこんな 【おもちゃカメラ】 と同じフォーマット
●110フィルム・・・・・13×17mm
●フォーサーズ・・・13×17.3mm
URLリンク(www.kencompany.com)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
832:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/22 21:16:14 LmefXwkl0
>>830
シグマの12-24じゃダメ??
833:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 02:21:29 D8/uPQWW0
シグマの15-30mmなら2万円でお釣りが来るよ。
834:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 11:40:26 +IpOb0LBO
>>833
それ気になってるんだけどググっても全然作例出てこないし、
手を出すのがちと怖い。
実際どうなの、描写の方は??
835:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 12:48:10 lEcN1M9XO
>>833
F5、D100で使っていたが、独特の
まろやかな色味は嫌いじゃなかっ
たがあまりにもフレアがひどく売っ払った。
836:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 15:46:33 dZkAPRgV0
シグマの15-30mmってタダ・・デカイだけで
タムの17-35mmの方が逝くない
837:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 18:53:47 A8MEKm7L0
>>830
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)
より抜粋
■ SP AF 17-35mm F2.8-4 Di LD Aspherical (IF)
(中略)
タムロンのホームページを見ると“生産完了”とあり、すでに流通在庫のみなので、売り切れると中古で手に入れるしかなくなる。
シグマの17-35mmズームもすでに生産完了しているので、近い将来、新型の超広角ズームが発売される可能性も高そうなので、それを待つというのもありだが、処分価格や程度のいい格安価格の中古品などを見つけたら迷わず確保したいレンズだ。
新型でるのかなぁ。
838:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 19:18:22 Kee7lOzF0
>>837
各社からこれだけフルフレームが発売されているのだから、
シグマがみすみす見逃すはずはない
839:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:34:01 jgqdfTmr0
85mmf1.8D
URLリンク(oresama-labs.com)
840:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 22:55:56 02LhdoJ50
>>839
65点。
左端の乗り物が入らなきゃ80点。おしい。
841:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/23 23:09:54 jgqdfTmr0
ここのスレって採点するスレなの?
842:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 00:00:47 9iXJeGBV0
URLリンク(oresama-labs.com)
シグタムだけじゃなく純正廉価ワイドズームのリニューアルもお願いしたいんだぜ
843:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 02:23:56 GY70ZRwA0
>>841
ノー、趣味にしている分には採点されることはありません
趣味を超える瞬間採点されます
844:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 09:11:29 pcOp7v33O
左右の映り込みなんて消せるでしょ
845:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 12:38:44 n5hvP97eO
知らんかった
>>839は商業写真だったんじゃ
846:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 13:17:23 lIy0dIMr0
272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 01:50:50 ID:lZ07E1ty0
【 フォーサーズ戦犯 10傑 】
■ 1位 岩合
ナショジオ写真家としての名声を利用し、オリの広告塔として4/3がネイチャー撮影に強い印象を
植え付けるも、実際に岩合が4/3で撮ったのはパンダぐらい。動きの速い動物、夕闇の中の生き物に対しては、
4/3ではピントが合わないのを知っているので、ちゃっかり昔から愛用のキャノンを利用するしたたかさw
■ 2位 ヒロ●カエ
4/3界の教祖様。キ●ガイ4/3ユーザーの総元締めw
彼のトンデモな4/3擁護理論に騙される信者多数。2chに現れる4/3厨のデタラメ理論のネタ元は、
ほとんどが彼のブログであると推定される。
亀爺相手にケンカをふっかけた話を武勇伝のごとくブログで公開するなど、かなり痛い人である。
■ 3位 海野
昆虫撮影にオリが適している、と主張するが、実際に本人がメインで使っているのはニコンw
4/3を使用する数少ないプロとして、岩合と並び4/3厨の精神的支柱である。
■ 4位 コダック
オリを騙し、低性能な4/3インチセンサーを売りつけた張本人。オリはまんまと乗せられ、
4/3サイズに合わせる形でカメラの新規格まで作ってしまった。カラーバランスの崩壊した
コダック製CCDは、意外なことにオリンパスブルーとして信者獲得に貢献するも、当のコダックは
4/3機がたいして売れないと見るや、あっさりとセンサー供給を停止w
■ 5位 パナソニック
その振る舞いは傍若無人そのもの。オリがボディ内手ぶれ補正を進めようとしているところ、
平気でレンズ内手ぶれ補正を発売するあたり、オリと足並みを揃えるつもりは全く無し。
25mmF1.4や14-150mmズームなど、本来ならオリが出すべきレンズをトンデモ重量・トンデモ価格で
発売するKYさには4/3信者もあきれるほど。
マイクロ4/3が失敗に終われば、4/3陣営からサクっと離脱することは火をみるより明らか。
847:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 13:18:11 lIy0dIMr0
↓つづき
■ 6位 オリンパス
デジタルの世にOMの志を復活させるのかと思いきや、完成したカメラはデジタルPENだったというオチw
35mmフォーマットを捨てたことでOMファンからは総スカン。
フォーサーズはデジタル時代に最適な新規格であると主張するが、実際はコダックの4/3センサーを
使用することを前提とした妥協の産物。マウント設計のマズさが後々まで禍根を残すことに。
■ 7位 北村●史
4/3擁護で知られるデジカメWatch名物ライター。プロフィールに家電量販店でのリストラ経験を
書いてる時点で読者に不安感を感じさせるが、記事の内容もプロフィールに負けず劣らず貧乏臭い。
それゆえ、4/3信者からもありがた迷惑的なポジションに置かれている可哀想な人。
■ 8位 宮崎あおい
カメラ女子需要を取り込もうとオリが広告塔に仕立て上げるも、Nikonユーザーであった過去、
DQNとの結婚、左翼発言など幾多の騒動を起こし、あげく頭のおかしいファンの手でデジカメ板に
宮崎あおいスレが乱立されるに至った。結果、デジカメ板内で4/3ユーザーは白い目で見られることにw
4/3ユーザーの地位低下に一番貢献した人。
■ 9位 シグマ
フルサイズ向けレンズ、APS向けレンズをそのまま4/3マウントに取り替えただけのレンズで
堂々と4/3陣営に参加w。テレセン理論もレンズ小型化も全く気にしましぇーん。
オリにとってはレンズラインナップを見掛け上増やしてくれるありがたい存在。
■ 10位 4/3信者の皆さん
もはや説明不要。デジカメ板の癌。初心者購入相談スレなどに善良な回答者のフリをして出没し、
なんとか初心者を騙して4/3ユーザーに引き込もうとする悪い人たち。4/3信者にとって、最も
憎き敵はキャノネット。ニコ爺に対しては、同じくキャノネットに虐げられてきた過去がある
ため勝手に仲間意識を感じていたが、当のニコ爺はD700でフルサイズが低価格で入手できる
ようになったため、残念ながら4/3信者のことなど眼中に無し。
848:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 20:05:34 Uui0xJYti
ごめん、4/3どうでもいい。
849:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 20:06:47 atM+HkPy0
85mmf1.8D
URLリンク(oresama-labs.com)
850:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 20:09:46 lo2gp8W20
>>837
16-40辺りで新型頼む
851:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 20:12:37 Re6SiCZX0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ \ ハ,,ハ
((⊂ ) ノ\つ))( ゚ω゚ )
(_⌒ヽ((⊂ノ ヽつ ))
ヽ ヘ } (_⌒ヽ
ε≡Ξ ノノ `J ノノ `J
852:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 21:19:34 /+HJynpz0
AiAF Nikkor 20-35mmF2.8D
はいいぞ!!さすが当時20万以上したレンズだけはある。
中古で今なら普通に使ってきたブツで6万~10万以下で買えるぞ。
当時は憧れのレンズだった。5年前に銀塩用に良品を8万で購入。
やっと買えた~と思った。
しかしデジタルでAPS-Cになって使わなくなったが、D700になって
復活させてみたら納得の写りだった。
853:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/24 22:39:46 GBjhYb560
>>852
このレンズとても好きです。
F5使ってた頃に買って デジ1にしてからはあまり出番が無かったけど
夏にD3にしてからまた活躍中です。
最短撮影距離が50cmと言うのが唯一残念。
854:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 00:10:43 ATUYbg7a0
20-35は俺も持ってるが、DXではあるが昨今の17や18始まりに慣れてしまうと
さすがに引っ張り出すのは億劫だな…
買った8年前は脅威の画角だと思ったものだったが…
855:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 03:49:15 t/XWcemL0
20-35はこないだ作り直す勢いで修理させたが軸上色収差は直らなかったな
そしてちょっとでも光源かすると派手にゴースト
HB-8なんてただの飾り
しかーししつこく使います
ゼニないから
856:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 07:54:41 Z3i+T0vU0
20-35の後継機、17-35/2.8はどうよ?
857:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:01:43 chwwm4uY0
なぜか買う気になれない
858:名無CCDさん@画素いっぱい
08/10/25 08:04:09 5zGm+YMb0
>>853
そうですよね。50cmというのが欠点ですが、私は風景がメインなので
あまり問題にならないかも。
>>854
昨今の大口径レンズに比べればはるかに軽量コンパクトでM/Aの
切り替えなどまずまずの操作性。
AF-Sでないことが残念ですが、IFなのでフォーカスは速いほうだと思う。
>>855
軸上色収差って最近の機種なら自動で補正してくれるんじゃなかったっけ?
私は気にならないんですが。
ゴーズトは風景撮りにはつらいですが、朝日・夕日以外はそれなりに活躍できる。