10/02/24 20:31:11 UEZJ6zeO0
CR-123Aのことでしょたぶん
870:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/24 23:07:44 KBlCdnEO0
>>867
>あー、オリンパスがE-300シリーズをもっと大切にしてくれればと今更ながらに思うよ。
多点測距のツインクロスを出してくれると、Aモードがもっと使いやすくなるのだが。
E-30なんて中途半端の出す前に考えてほしかった。
871:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/04 17:15:44 WbEarXO90
E-30のライブビューはやっぱり使い辛いですかね?
E-330の後釜としてα550とE-30で悩んでるんだけど、
おいらライブビュー(Aモード)命だからなぁ…。
お財布を考えるとE-30の方がいいんだがw
872:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/06 01:43:15 SvoMl1qy0
>>871
αマウントには安くて魅力的なレンズが少ないんだよな。
高くて魅力的なレンズは多いけど。
俺はいまだにE-330が現役だよ。25mmF1.4が欲しい。
873:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/07 10:21:07 /8Hfsye/0
>>871
>おいらライブビュー(Aモード)命だからなぁ…。
だと、マイクロ4/3がいいけど明るいレンズが出てないからねえ。
874:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/07 10:43:29 zd+V69he0
パンケーキのF1.7程度ならあるだろ。
875:871
10/03/07 14:46:23 fmmGTqAN0
>>872
αは確かに「使ってみたい!」と思わせるレンズは高いねw
それにオリ以外だとゴミが心配なんだよね…
>>873
マイクロかぁ…
なんかどの機種もイマイチ「欲しい」って思わないんだよなぁ…なんでだろう
レンズ資産とゴミ問題を考えるとE-30
ライブビューを考えるとα550
悩みすぎてよく分かんなくなってきたw
876:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/07 15:54:43 HOz+UxCg0
>>875
ゴミなんて1年に一回メンテナンスに出せば何ら問題は無い。
877:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 11:37:26 eKuTZsu40
>>869
>CR-123Aのことでしょたぶん
すみません知りませんでした。
これを2本入れれば使えると言う事ですか?
878:869
10/03/09 22:57:52 LWWpE0/+0
>877
残念ながら素ではつけられないよ
↓こいつが必要、あと中に入るCR123Aは3本
URLリンク(www.yodobashi.com)
879:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 20:35:47 1v8fKnL+0
保守
880:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 16:21:38 F8FFCaWn0
hoshu
881:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/11 21:19:01 8Bj4hl4jO
保守
882:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/29 10:57:05 jlB7ZH8f0
ほしゅ
883:名無CCDさん@画素いっぱい
10/05/14 21:46:27 REmvqRCp0
保守
884:名無CCDさん@画素いっぱい
10/06/07 07:34:17 l1U2eGN80
ほしゅ