09/05/18 02:55:06 E6ADZc/D0
素子サイズを、規格名にしたのは大失敗だったよなあ・・・どう考えても
439:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 00:20:19 ijPBJYUR0
俺はオリンパスもってないけどさ
でも店とかで触るとあの
コンパクトなところはいいと思うけどな・・・
スナップにはいいんでないかい?
440:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 01:09:16 ezPpNYJo0
>>439
グリップ感が悪いだろ?軽量な安レンズを使う分には良いんだけど、
高解像なレンズの重さや大きさは、一般的なデジタル一眼と何らも差が無いからね。
結局は、マイクロフォーサーズこそが本来あるべき姿だったんだよ。
441:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 09:22:53 WdExNDNv0
>>440
右手でギュッとですか?
442:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 21:57:44 ijPBJYUR0
えぇ・・・・でも・・・マイクロフォーサーズって
パナの奴でしょ・・・あのファインダじゃ
撮る気が失せるんだけどな・・・・
スンマセン・・・EVF拒否反応なんで
443:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 21:59:24 ijPBJYUR0
・・・でもマイクロフォーサーズで
レンジファインダが出たら欲しいんだけど(笑)
出来そうだけどなぁ・・・ミラーレスはレンジじゃ当たり前だし
444:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/21 08:37:25 eDh6U8nTP
・・・でも・・・どうせなら・・・フルサイズで出して欲しいよなあ・・・
445:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/27 02:15:35 AKbrBhEr0
姉妹スレ
【SBE】オリンパす一眼は解像性能が悪い【発狂】
スレリンク(dcamera板)l50
比較一覧
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
年々下がり行くオリンパス(コンデジ)のシェア
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
446:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/27 03:25:46 Q7PUVoI3O
>>445従業員の給料を貯金切り崩して支払う
馬鹿な奴です。
447:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/27 03:28:08 rOK36oaJ0
>>446
【イラネ君イラネ総合】
スレリンク(dcamera板)
∧_∧ ♪
(´・ω・`) ♪
( つ つ
(( (⌒ __) ))
し' っ
フォーサーズ厨ファイッ!
♪
♪ ∧_∧
∩´・ω・`)
ヽ ⊂ノ
(( ( ⌒) ))
c し'
フォーサーズ厨ファイッ!
448:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/27 03:44:29 t5WW/ubf0
基地外とはこういうヤツのことを指すんだよ。
URLリンク(mimizun.com)
449:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/16 22:42:54 fmYGgQNK0
起死回生のマイクロ一眼 オリンパス・ペン E-P1
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
ローパスが見直され解像が改善した模様。
>new sensor has a lighter anti-alias (low pass) filter than previous Four Thirds models
> (which Olympus confirmed have quite strong AA filters)
URLリンク(www.dpreview.com)
もう「馬鹿しか買わない」「ボケボケだ」とは言わせない。
xDカードも見捨てて脱皮完了!これなら売れる!
450:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/16 23:50:45 eWxIJERy0
xDカードw
451:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/22 01:26:44 Nb/ehdNAP
起死回生w
452:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/22 06:01:48 duO/+UVM0
結局、フォーサーズとは、microフォーサーズへの移行用マウントだったってことですね
453:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/28 22:20:34 hunxkuu70
マイクロフォーサーズこそフォーサーズの本来あるべき姿なんだろうね。
454:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/02 15:41:06 n3AfdAVJ0
いや、マウント前面に素子がはみ出してるフォーサーズ・ナノがでるよ。
455:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/03 07:57:24 U3WWvcMAP
フォーサーズのコンデジが出るまでは買わないだろうな
レンズアダプタで売ろうとしてるみたいだけど
やっぱ50mmのレンズは50mmの画角で使いたいし
456:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/03 09:06:42 kZYkpw4dP
どんなフォーマットで使っても、50mmのレンズは50mmの画角だよと
言って見るテスト。
457:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/19 10:25:46 y/AzMmnG0
ミラーの速さとか言ってるけど、角速度は同じ様なものなんだが。
何故、フォーサーズだとブレが少ないと信じてるんだ??
458:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/19 10:26:27 y/AzMmnG0
あw フルイラネスレと間違えたw すまんww