09/04/06 09:08:51 wuL/8zOx0
~ フォーサーズメンバーのシグマDP2のスペシャルサイトから引用 ~
フィルムサイズは大きいほど画質が良い。これは、フィルムカメラの世界では常識です。
実際、ブローニーフィルムで高品質の写真を楽しんでいる方、あるいはそうした経験の
ある方なら、フィルムサイズが大きければ大きいほど画質も指数関数的に良くなることを
実感としてご存知でしょう。デジタルカメラも基本的には同じ。センサーの性能に大差ない限りは、
デジタルカメラであってもCCDやCMOSなどの撮像素子が大きい分だけ高画質になるのです。
┏━━━━━━━━━━━●←← フルサイズ
┠─────┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃││││││││││┃┃
┠─────┃│││││││●←←←←←← APS-C (ハーフサイズ)
┠─────┃││││││││││┃┃ (フルサイズの1/2の面積)
┠─────┃┏━━━━┓┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┠── ●←←←←←←← フォーサーズ・マイクロフォーサーズ (110サイス)
┠─────┃┠────┨┃┃ (フルサイズの1/4の極小面積)
┠─────┃┠────┨┃┃
┠─────┃┗━━━━┛┃┃
┠─────┗━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━┛
フォーサーズとマイクロフォーサーズのCMOS (撮像素子) って
面積がフルサイズの1/4しかない極小サイズなのに
オリンパスが名付けた4/3 (フォーサーズ) という
まるでサギのような巧妙でまぎらわしい名前にだまされて
フルサイズの4/3もある大きなCMOS (撮像素子) だと錯覚してる消費者が多いよね
■ センサーサイズの比較 URLリンク(upload.wikimedia.org)
692:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/07 23:28:58 l+sSDjuj0
>>691
保守サンキュ
こんな辺境スレに気を使わせるねぇ
693:690
09/04/12 22:28:06 hkp9CvRn0
>>691
乙、暇なんだな~ネガキャン御苦労。
500手元に来ました!!今時の派手な色目に慣れすぎで
VIVIDでないと物足りない(笑)
晴天時の青は素晴らしい!!
勿体無くて使えない・・・人になりそうです。
また来ます。
694:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/12 23:24:49 V6L4OZYx0
青撮るカメラだよ。
地球上の色の半分以上は青らしいから。
他の色はいらないんだw
695:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/12 23:33:40 84G0VJiW0
晴れて空気の澄んだ日に11-22付けて持ち出すと最高に幸せだ
696:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/13 01:54:54 AjhpgvIg0
おれもE-500と11-22の組み合わせで使ってるよ。
そろそろボディを買い替えようとも思うんだが、買い替えじゃなくて買い増しになりそうな感じ。
697:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/13 01:56:53 ZlK6VJnN0
>>694
それ、海と空だけで半分以上って解釈だよなw
面白いな。
698:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/13 21:58:16 Xnpeewo60
大きく鮮やかに撮れる大部分は、確かに青だな・・・。
寄れば、花 とか 虫 とか 鳥 だが
オリンパで良かった~!!
699:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/14 19:48:55 uy+8hjsJ0
>>685
どこがファンタジックフォーカスかさっぱり判りませんでした。
オレだけ?
みんな、すごい眼力(がんりき)持ってるね☆彡
700:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/15 10:44:40 tcNPMSEK0 BE:71739836-2BP(1112)
>>697
じゃあイギリスの色の半分以上は灰色だなw
701:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 19:53:31 Eq3IU4kg0
もうEー1とかの過去機スレはないの?
702:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 22:06:35 ZdUD/ias0
>>653-655 でここを使いきってから総合スレを再建する予定になってる
さて、先日E-1を入手したものですが、ファインダが見やすくて嬉しい。
マウントアダプタでOM用レンズ付けて楽しんでる。
とろんとしたシャッター音も気持ちいい。
買って良かったと心の底から思える。
703:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/16 22:20:47 ZejfOtFa0
なんかみんな勘違いしてないか?
E-500に11-22をつけたり、OMつけたり。
E-500につけるレンズは、やっぱ17.5-45だろ。
704:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/17 19:01:27 5XcjuFmx0
17.5-45mm
未だ手に入らず
705:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/20 12:32:41 3Hr5dEJy0
こないだオクに出てたな・・・描写が良いの?<17.5-45mm
706:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/20 15:14:22 QgCPKiar0
マクロレンズっぽい
707:名無CCDさん@画素いっぱい
09/04/29 12:59:24 0m7MzxOR0
バリューセットの付属レンズですね。欧米は広角の定義が
35mmからなので、輸出用としては標準ズームの範疇です。
うちのE500にもいつも17.5-45mm付けてますが、そこそこ
寄れて、軽いし、いいレンズですよ。
708:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/03 14:23:06 tSgTp+HpO
某コ○マでEー1展示品59800円で売ってた。
先週まで29800円だったのに今週になってから値上げしやがった。
一瞬興味持ったがあれは重さとデカさで常用できんと判断。
709:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/04 06:56:00 rWofyIx+0
酸っぱい葡萄ですね
710:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/05 19:32:48 UF/GsFQEO
つまり、最近よく出品されてるE-1展示品は、
倍ぐらいボッてるんですね。
711:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 15:53:14 EAMzkxBj0
もう、このスレもネタ切れだな
712:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 18:19:38 o7W6RfcU0
グリップは620、520よりいい
オレにとってはグリップとファインダー
これ一番大事
ファインダーがE-3なE-500が欲しい
713:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 18:45:22 08RzYaLj0
>>712
ファインダーがE-3、もしくはE-1でもOK。
大きさや形状はE500がベスト。kodakフルフレームCCD800万画素もOK。てかこれ重要。
で、防塵防滴でマグネシウム合金筐体にしてくれ。
これならマイクロも必要無いし、サブ機としてでもレンズが専用なのも許せる。
あ、あとついでにシンクロ端子。縦位置グリップ。ww
そこまで来ればメイン的にも充分使える。大きなレンズも対応できるし。
714:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/07 21:13:18 CTWUB75UO
よし!E-1にE-500のCCDを移植だ!
715:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/08 04:57:59 tO8choX00
成功したらブログ立ち上げて教えてくれ!
716:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/19 11:18:15 wIRSZ4wE0
【景品表示法】 (4条1項3号)
●誤認されるおそれのある表示
商品・サービスの品質や価格についての情報は,消費者が商品・サービスを選択する際の重要な判断材料であり,
消費者に正しく伝わる必要があります。
ところが,商品・サービスの品質や価格について,実際よりも著しく優良又は有利であると見せかける表示が行われると,
消費者の適正な商品選択を妨げられることになります。
このため,景品表示法では,消費者に誤認される不当な表示を禁止しています。
●現在指定されている例
①無果汁の清涼飲料水等についての表示
URLリンク(www.jftc.go.jp)
②商品の原産国に関する不当な表示
URLリンク(www.jftc.go.jp)
③消費者信用の融資費用に関する不当な表示
URLリンク(www.jftc.go.jp)
④消防署がある方向からやって来たという意味しか無い 「消防署の方から来ました」 という言葉を用い
消防署とは何の関係も無い者が、あたかも消防署の職員であるかのように偽装し、消費者を錯覚させて消火器を売りつける悪徳商法
⑤ 「一眼レフ」 でないのに、あたかも 「一眼レフ」 であるかのように偽装するため
長い年月をかけ日本社会に 「一眼レフ」 の代名詞として広く定着している 【一眼】 という名称を悪意を持って意図的に盗用し
「一眼レフ」 を買いたいと希望する消費者の錯覚を誘い
「一眼レフ」 でない別物の 「マイクロあほォーサーズカメラ」 を 「一眼レフ」 と誤認させて消費者に売りつけ金をだまし取るる悪徳商法
↓
●マイクロあほォーサーズ詐欺
↓
●景品表示法やその他消費者保護の法律は、たとえ 「ウソ」 でなくても
「意図的」 に 「まぎらわしい」 表示をする 「行為自体」 を 「違法な犯罪行為」 と定めて断罪している。
↓
● 恥知らずなインチキCMのパナ経営者が消費者庁に摘発され謝罪の記者会見で号泣しながら床に顔を押し付けて土下座する日も近い。
717:名無CCDさん@画素いっぱい
09/05/31 15:48:45 UdiOZWA4O
今のうちに予備でもう一台買っとくかな
718:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/03 21:56:25 qJUy5+Ve0
地元のカメラ屋で、レンズキット20,000円で売ってたよ。
さすがになー
719:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/15 23:23:24 iPjNlM9L0
OLYMPUSのE-420&E-520が近所の家電屋さんで安くなってたのでどちらか購入しようと思い色々調べてたら
コダックブルーという言葉を知ってこのスレをのぞきにきました。
そして>>507でちょっと感動しました(つД`)・゚゚・。
>>718
このスレ読んでてちょっと欲しくなってきたので羨ましい・・・
720:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/24 05:27:42 KhjT+b1u0
>>718
いいなー。俺欲しいよ。
721:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/26 09:44:47 tuslTwOl0
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 俺はオリユーザーだけど
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ だってお wwwwwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 証拠を見せろと言われると逃げるおww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) / 真性のキチガイだお wwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
722:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/26 10:23:23 OdQR+tZZ0
今時やるおかよw
723:名無CCDさん@画素いっぱい
09/06/30 08:45:02 +8dmr1Rx0
212 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/05/08(金) 14:49:34 ID:+SrENtK9O
>>205-207
ID:/IyQ15SdP を檻スレで発見。ID換え忘れ?www
【OLYMPUS】E-620 Part4【Four Thirds】
スレリンク(dcamera板:983番)
983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:2009/05/07(木) 23:56:51 ID:/IyQ15SdP
暗所でのAFはやっぱオリが強いし、総合的に考えると
E-620は一番チカラのあるカメラだと思うけど。
748 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/06/29(月) 13:13:57 ID:l2wLPTCJP
1.俺がこのスレに書いた同じIDで、オリスレにわざとカキコ
(その直前に同IDでD40スレにもわざとカキコした事さえD40厨は知らない)
2.俺自身が、>>212で、「携帯からID変え忘れ?www」 と釣りカキコ
3.「www」のヒント付きで判りやすい釣りにもかかわらず、
多くのニコン信者が、コロッと騙される。
4.チンカスD40厨がオリスレにコピペ爆撃荒らし (←これは想定外)
5.俺が、>>605で釣り暴露。
6.チンカスD40厨は釣りを理解できないのか、騙されたことを
認めたくないのか、いまだに『Pはオリ信者』と主張し続ける ← まだココ
いいかげん、騙された負けを認めて、真人間になれやチンカスwww
724:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/01 09:36:56 B6IZyZCo0
790 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/01(水) 09:27:56 ID:oarjHs3EP
俺がいなくても、流れは同じみたいだな。
なんだかちょっと淋しいぞwww
つーか、どのカキコが荒らしで、どれがマトモなのか
具体的にレス番で教えてくれないか?
このスレでは、俺と複数IDを使って自演してるD40厨が
仲良く言い合ってるだけの流れに見えるんだけどねぇ。。。
まぁD40厨は、いくらIDを変えようと運営側にはバレるんだから
他スレへキチガイコピペしてたら速攻でアク禁だろうけどwww
725:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/01 10:10:34 B6IZyZCo0
>>722
D3Xスレで暴れてるE620ユーザーの末尾Pは、やるおが大好きみたいだよw
↓
791 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/01(水) 09:37:41 ID:oarjHs3EP
>>779
>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど
>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど
>D40厨ってのは実際にはX3ユーザーのようだけど
デジカメ板でX3って言えば、普通はKissX3の事なんだけど???
そうかオマエはキャノネッツだったのかwww
道理で、俺と組んで絡みたがるの判るわ。
726:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/02 22:47:10 6LPgB9MI0
>>718
安いwでも、あまり安いと、こういう信者も増えちゃうよ↓
803 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/02(木) 21:17:47 ID:6xznoG1tP
>>798
オマエ、どうしても騙された事を認めたくないんだなwww
1.俺がこのスレに書いた同じIDで、オリスレにわざとカキコ
(その直前に同IDでD40スレにもわざとカキコした事さえD40厨は知らない)
2.俺自身が、>>212で、「携帯からID変え忘れ?www」 と釣りカキコ
3.「www」のヒント付きで判りやすい釣りにもかかわらず、
多くのニコン信者が、コロッと騙される。
4.チンカスD40厨がオリスレにコピペ爆撃荒らし (←これは想定外)
5.俺が、>>605で釣り暴露。
6.チンカスD40厨は釣りを理解できないのか、騙されたことを
認めたくないのか、いまだに『Pはオリ信者』と主張し続ける ← まだココ
いいかげん、騙された負けを認めて、真人間になれやチンカスwww
727:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/02 22:47:57 6LPgB9MI0
>>726の続き
804 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/02(木) 21:24:59 ID:6xznoG1tP
>>798
ま、D40厨がオリユーザーを敵対視するのも判らなくは無い。
俺に騙され続けてる途中で、オリスレへコピペ爆撃荒らしをした時
完璧に無視されたあげく、『荒らしはオマエの方だ』と、コテンパンに
袋だたきに遭ったからなwww
オリスレでフルボッコされた時の、引退宣言・遺言がこれ↓
Nikon D3X Part7
スレリンク(dcamera板:574番)
けど、腹の虫が治まらないD40厨は、スグに荒らし復活www
もう俺の釣りとか関係なく、私怨のみでオリスレ荒らししてるだけ。
728:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/03 10:11:48 IYGGNBet0
Pが言うところの単発ID D40厨らしい俺は、昨日はスレ見てないぞ!
俺も忙しいんだよ。オリの基地外なんかかまってられないんだよ。
単発IDがどうのじゃなくて、お前本当に複数の人間に嫌がられてるんだよ。
オリスレの住人も含めてな。
オレ以外にも、お前をつぶそうとしてる奴は大勢居るということが言いたいだけで、
スレ内で、友達が居ないお前と会話してるみたいで、嫌だから、今後の変なカキコ
に対しては、一切コメントせず、暇なときに報復爆撃するから、そのつもりで。
お前、ハッタリ利かせてるみたいだが、通用しないぞ。あんまりよそスレに迷惑かけるなよ。
一日中家に居るPみたいな、閉じこもりのタコと違って、昼と夜じゃ居場所が違うん
だから、ID変るに決まってんだろ。携帯ならなおさらだし。
729:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/03 10:54:01 ZYeeRFWq0
>>718
その値段なら欲しいなw
でも信者がキモイからなあ・・・
824 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2009/07/03(金) 08:09:11 ID:LT0HPp5XP
>>823
ID:6LPgB9MI0は、最初から出てこれるワケ無かったのです。
なぜならこれらのIDは、全てチンカスD40厨と呼ばれる
キチガイがいちいち変えながら書き込んだものだからね。
ID:6LPgB9MI0
ID:a81UwdG30
ID:cm+qdCH60
ID:fVOMztI10
ID:GUCVU9uN0
ID:vegcbVk10
一度IDを変えてしまうと、二度と元には戻せないから。
だからこのスレは、やたら単発ID or 同時刻カキコが目立つwww
730:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 16:51:02 KD3Ok5WGO
ここが埋まらないとE-1,E-300との統合スレが復活しないとはいえ
こう私怨に満ちたレスが続くのも困ったものだなぁ
731:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/09 23:31:43 hop1gwBmP
>>729はレスを付けてるように装ってるマルチコピペ野郎だよ。
732:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/13 16:20:47 9J/3DRfi0
835 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/07/10(金) 19:34:57 ID:ObOG9odiP
>>834
D40厨よ、オマエは本当にバカだな。
そんなに構って欲しいなら、これからもずっと遊んでやるよw
以後このスレがどれだけ荒れても、文句はチンカスD40厨に言え。
846 名無CCDさん@画素いっぱい 2009/07/12(日) 10:24:35 ID:SUGj0GAg0
ねぇねぇ、「自社開発」のセンサーって何処で作ってるの?
ねぇ、実在しない工場で作ってるって宣伝するのどんな気持ち?ねぇ?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 恥ずかしい宣伝した後ってどんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ D3X :::::i:. ミ (_●_ ) | 「中判並みの画質」どこが゛?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____ ねぇ、どんな気持ち?
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
733:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 09:06:25 sqW0xTU0O
いつの間にかE-300単独のスレが復活しちゃってるのな。
ここ埋まったらそちらに合流って事にしてもまた同じ事になりそうな気がするんだが
統合スレはあきらめてE-1単独のスレも復活させた方がいいのか
それともあえて並立で進め単独スレが埋まるまで維持た方がいいものか。
734:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 15:15:04 umBxI0r20
>>733
KAFスレは要るね。
基地外オリンパ厨と一緒にされたら迷惑だし。
735:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 16:03:17 8VZOMZTd0
何その自分には2ちゃんねるしか世界がありません発言w
736:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/16 17:01:49 EnjaMMqz0
>>735
被害妄想?
737:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/17 10:47:29 xve7rkHc0
>>733
ネタは無いけど、わざわざ統合する意味もあまり無い気が。
738:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/19 23:53:44 oSEUX3KTO
以前立てられた統合スレってPart3まで行ったんだっけ?
E-1とE-300はタイミング良く移行したんだけどねぇ。
739:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/26 15:04:19 /cCFoxv30
E-300は5月から再開してる。
740:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/27 01:02:10 g19qkmiJ0
いまさらながら手に入れました
E-300以来のオリンパス、楽しみです
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
741:名無CCDさん@画素いっぱい
09/07/27 01:16:42 REzV8EXI0
E-300 -> E-3 -> E-1とゲットしていきました。
次は、E-500を探しています。
742:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/05 00:15:48 nPf/yL6+0
age
743:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/13 06:43:23 kh7odAvc0
age
744:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 18:23:43 zVLAQMzi0
今、カメラ内でRAW編集できるのが
俺の中でこのカメラのメリットのひとつになってる
745:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/23 21:46:29 gvAdr26R0
たまには写真でも。
URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
久しぶりで感覚が鈍ってた。
746:745
09/08/23 21:48:44 gvAdr26R0
あ、リサイズのみ、E-500+旧50-200です。場所は横田。
747:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 01:50:45 gH+XQ1oi0
くだらないコピペしているより、写真撮った方がいい!コピペしている馬鹿は他にやる事も無い社会で使えない人です!
748:名無CCDさん@画素いっぱい
09/08/30 03:02:43 TDp1/C0DO
E-500は昔使ってたけど
カメラ内でのRAW編集なんて出来たっけ??
749:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/07 01:15:33 twrsUXAu0
オレも持っていだけど出来ないと思う?他のEーシリーズでも出来ないと思うよ。
750:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/07 09:57:35 9BBguZg10
できるよ。
1枚のRAWから、いろんなパターンのJPEGに変換できる。
よく使うのはWB変更ぐらいだけど。
751:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/07 10:47:03 Veoplyk40
E-300とE-500ってオリの過去に発売された一眼リストから削除されてるね
URLリンク(olympus-imaging.jp)
752:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/17 20:56:55 U2J7t5EZ0
※上記以外の過去製品に関してはサポートサイトをご覧ください。
753:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/18 22:09:46 zWfmHBrI0
>>751
>>1のリンクはまだ生きているんだよなぁ。
URLリンク(www.olympus-esystem.jp)
E-300や旧40-150も残っていたりする。
URLリンク(www.olympus-esystem.jp)
URLリンク(olympus-esystem.jp)
ただ、普通には飛べない。
残してるぐらいならリンク貼っておけばいいのに。
754:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/23 14:21:33 /XcBXJhO0
これも入れてやらにゃ
URLリンク(olympus-esystem.jp)
755:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/30 03:14:02 QzBnHad5O
安く知り合いから譲って貰ったんでようやくコンデジから一眼デビューしましたw
756:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/30 05:42:16 sr9E4jfz0
E-500スレがあったことに感動書き込みあげ
ちなみに色はシルバー今でも持ってるよ
757:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/30 19:42:04 QzBnHad5O
とりあえずデジ一一台目なんで週末はイロイロ撮りまくってみます!
758:名無CCDさん@画素いっぱい
09/09/30 23:44:22 nBNjZRZD0
>>757
自分も一台目はE-500でした。
コダックブルーを存分に楽しんでね!
759:757
09/10/02 13:03:50 Ta5E4lE5O
>>758
どーもです!
知り合いから話来てググってここのスレとか見てたら評判イイみたいなんで決めました
風景写真とかメインで撮ってたんで青が強いってのには魅力感じたんで
こういうのも縁だと思うんで大事にします!
760:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/02 20:38:52 FU1A60+V0
E-500は、軽くていいカメラだ
761:757
09/10/03 18:01:31 b4Q0bJ3eO
早速今日撮ってきましたが空の青がイイカンジですね
夕景のシルエットもビシッとキマるのが感激でした
762:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/03 18:06:39 9DfjQCvT0
このカメラ、ビビットとかにすると、こってり目の絵が撮れていい感じだな
763:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/03 19:48:07 b4Q0bJ3eO
>>762
うん!コントラストスゲェ
いままでコンデジで苦労してたん何だったんだってw
マジで撮るの楽しくなるな
764:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/04 12:11:12 dxInDbFp0
>いままでコンデジで苦労
ご苦労様でした
765:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/15 19:58:44 oDeiJfXq0
コンデジで苦労ってw
何だったんだと言われても…
コンデジだからでしょw
腹痛ぇぇwww
766:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/16 08:48:04 BIZwRWDIP
病院行けよ。心療内科の方なw
767:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/17 00:18:35 a9WSJ2Wi0
病院行けよ。おまえは肛門科なw
768:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/23 09:58:25 4HCGua3J0
発色が良いときいて買った500。
カメラもレンズもほとんどニコンなので使わないで放置してましたが
ICチップ付のマウントアダプタってのがあるんですね。
これ買ったらAiAFレンズでフォーカスエイドできるのかな。
既出だったらすみませんが、知ってる人ご教授願います。
769:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/24 16:45:02 m4R9Me5V0
>>768
そのマウントアダプタの説明を読んでくれ。
マウントアダプタの仕様はボディのスレではわからない。
770:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/25 18:32:32 6vMn/dI90
>>768
しゃんにスレ立てた?
771:768
09/10/25 18:43:12 QJS7RmG10
マウントアダプタ買っちゃいました。
400・410・500・510 ともフォーカスエイドつかえます。
こりゃ楽しい^o^ノ
772:名無CCDさん@画素いっぱい
09/10/25 23:39:44 6vMn/dI90
>>771
スレ消したなw
773:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/08 14:29:51 HrPujoDX0
フォーサーズのマウントアダプターにハマったらしいな!楽しんで下さいね!
774:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 19:05:19 Yg3IlWxS0
E-500のスレなんてまだあったのね~w
E-3のサブに格安で買ったけど、E-3に慣れちゃうとファインダーや操作系が なんとも使いづらい。
でも、KODAKの色だけで手放せなくなる・・・・E-3のボディにKODAKセンサー積んでくれないかなぁ。
800マン画素で良いから。
775:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/20 19:09:39 w6c1GvDt0
E-300と比べたら圧倒的に操作性改善されたけどね。
ファインダーだけが残念すぎるなぁ。 E-500は。 持ったバランスもいいし。
776:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 09:36:16 MoysKUwWO
ライカレンズで撮った画の色や空気感がたまらなく好きなので手離せない
777:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/21 13:00:38 HsUnmGUF0
実は、2ダイヤルじゃないと露出補正がめいんどいって言う我儘と、フォーカスポイントの移動が面倒ってな話なんだw
ファインダーはホント糞!!銀塩経験の無いオレでもイヤになる・・・散々な言われ様だったのが、使ってみてはじめて理解できた。
でも、今時見かけないプラスチッキーなシルバーボディと、出て来る色がたまらん!
778:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/22 01:56:22 jA4xn8Su0
E-500のスレなんてまだあったのかw
>>774-776
全く同意過ぎるw
条件が良いときに撮れる絵はオレの中では4/3最強と勝手に認定
それにしても、LiveMOSになってもE-330ではまだ良い空の色が
出てたのに、なんで最近のはダメなんだろう
発色が正確過ぎるのかなあ
779:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/25 07:47:56 0OUWoIQRO
ほしゆ
780:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/26 06:31:46 YmGnFxidO
>>778
ピーカンの時の空の青さがイイカンジに出るのがスゲェ気に入ってます
781:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 00:32:53 ztLWgwOU0
今更ながら新品のボディを入手。
420との使い分けがすげー楽しみだ。
仕事忙しくて、撮りに行く暇無いんだけどね。
11-22つけて、青空撮りに行きたいわ…
782:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 01:16:12 MkP38T+R0
まだ新品あったのか。
420と比べると素っ気ないし、スカスカで軽い感じするかもしれないけど、
あくまでも実用に徹したストイックな雰囲気と思ってガンガン使ってね。
綺麗な秋空見る度に300か500で撮りたいな~って思うよ
783:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 14:56:18 NH3frVoq0
条件にもよるかもしれないが、
素子だけはフォーサーズ機随一。
その他は切ないけどね。
784:名無CCDさん@画素いっぱい
09/11/29 20:16:29 oizo2hiz0
>>781
11-22
よかったら比較レポお願いします
他社メインだったけど,11-22使いたくてE-500と合わせて使い始めたのですが,
色合いや露出にちょっと違和感があるもので
ちなみに,その点以外はとても気に入っています
785:781
09/11/30 13:53:25 ltB7v2AL0
>>784
あくまで素人の感想程度に聞いてくれ。
試しに何枚か撮ってみただけなんだが、
420に比べてオート~は当てにならないと思った。
(オートISOは全然オートじゃないが)
特に室内でのAWBは同じ物撮ってるとは思えない程変わる事があって、
素直にワンタッチWBか、RAWで撮って後から弄った方が良いのかね。
露出は420よりも若干オーバー気味なんだろうか??
ESP測光だと基本的に露出補正小まめにしないと駄目なんだろうけど、
それでも420のがやっぱり優秀だと思う。
色合いは、同じナチュラルだと420のが素直な感じかな。
他社メインだと、こっちのが受け入れやすい色かも知れんよ。
俺は基本的に中央重点+太陽光固定だし、
420とちがって十字キーでダイレクトに設定変更出来るし、
憧れのコダックCCDだしで、とっても満足してるんだが、
気軽にカメラ任せで撮るには420のが全然楽だね。
やっぱり使い分け楽しいよヽ(゜∀゜)ノ
786:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/01 22:25:33 4U2o+eEC0
E-500持ちだけど、E-420を買って幸せなことってある?
見た目、小さいのが凄く魅かれるんだが・・・
787:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/01 23:38:48 qKcKNeSu0
>>786
無いと思う。俺の場合は先にE-410を手放した。
410→420になってダイナミックレンジが少しマシになっただけだ。
それもE-500に負ける。
小さいのが欲しいならマイクロフォーサーズにすべきだよ。
788:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/02 19:06:11 LhsZ8iXT0
E-300を2速山門で手放して公開してるけど
また買いなおすのもあれなのでE-500に一目置いている
789:784
09/12/02 19:12:26 TKGIRfsh0
>>785
詳しいレポありがとう
まずは使いこなしですね
欲がでたら使い分けに走ります
(11-22みたいなレンズが他にあれば悩まなくて済むのに..)
790:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/14 00:42:02 +H9Ts51H0
良いカメラなのに中古屋だと馬鹿みたいに安いよね
昔Wレンズセットを9万出して買ったのになぁ
791:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/14 21:07:12 NoBBkcoK0
いまさらE-300が欲しくなってきたんだが、中古でみかけなくなってしまった。
792:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 11:31:19 eBqKlkeM0
>>791
ファインダーの大きさ以外に利点ある?
793:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 12:00:39 75pNEfzJ0
>>791
そんなことないんじゃ?
最近もマップの店頭とかに置いてあった気がするし
でもE-500ユーザーにとってはE-300はコレクターアイテム
以外の価値はないんじゃないかねえ
実用性に関してはE-500の方がはるかに上だと思う
どっちも持ってなくて今からどっちか買えって言われたら
何となくE-300買いたいとは思うけどw
794:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 12:54:28 8VHgfHzt0
両方使ってたけど操作性は圧倒的にE-500だね
露出補正ボタンがシャッター近くにあるのと、OKボタンの位置、液晶の大きさ(見やすさ)など。。。
あとISO感度が細かく設定できたり。
逆に質感(一部金属)、特異性(スイングミラー)、収納のしやすさはE-300だね。
画質的にはE-500のほうが若干おとなしくて、ノイズがほんの僅かに抑えられてた?かな
795:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 13:48:56 mP88JyPN0
もう壊れてゴミと化してるのが多いのかもね。
796:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 18:58:32 iyV2l96M0
ヤフオクにはいくつか出てるね>E-300
50-200がほしいんだが無理にSWDにしなくても大丈夫だよね
SWDは旧ボディだと高速で迷うって聞いたこともあるし
797:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 21:35:30 KoXMYdhLO
50-200旧いいよー。
SWDのおかげで値段も下がってるし。
写りはとても良いし。コスパ最強。
798:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/15 22:13:54 75pNEfzJ0
非SWDでAF遅いったって、あらかじめ近くにフォーカス合わせておけば問題ないしね
鏡胴細くてスマートなのも良い
799:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/16 01:18:13 FFltHRCx0
SWFでAF速度は関係あるのか?音だけの問題じゃないのか。
800:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/16 02:21:53 kuFAlW/q0
え?
801:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 09:00:16 J6BWVk6y0
注意!
7Dスレを荒らしていた末尾Pが、以前D3Xスレを荒らしていた
E620ユーザーだと暴露された直後、火病ってD3Xスレをコピペで埋めてしまいました。
以前のように報復爆撃がオリ系スレ全般にくることが予想され、
今回は7Dの事もありキヤノンニコン連合で来る恐れがありますので、十分注意してください!
802:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 17:33:00 FHg+z43f0
40 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/12/18(金) 15:47:38 ID:zUHbjTjhP
______. ,.. --─-- .._ _.. -─‐-、
i'::::::::::::::::::::::::::>' `<::::::::::::::::::::::::/
. ! :::::::::::::::::::::/ `、:::::::::::::::::/
丶:::::::::::::::::/ ,.__ 丶:::::::::::/
`、:::::::::::/ ,.r '"´ ```ヽ、 `、:::::/
丶::: / /: 〃" `ヽ、:::、::ヽ. V
V ,.,..'::'::/ ハ/ \:l::!,::ヽ. `、
,' /,'::/;ィ' ● ● リリ !:l/ /
.{ { l:::i'_{ ,,⊂⊃、_,、_, ⊂⊃_.l:|/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`ヾニl:::ト->‐─--.._,.-‐-‐`\l:l < み・み・みらくる~ちゅるるんるん♪
___ !::l/::::::::::::::::::::|:::::::::::::::,.-iリ \_____________
. ,'´::::`i ヽiT ‐、_, -‐-.!、_,.-‐'´ }
. ! ::::::: { `ゝ_ _ _ _/
`、::::::::`、 ,.' ̄  ̄ ヽ、
`、 :::::::ヽ/ -‐_"./ \
ゝ.::/ _ ヽ、_
,r'" _.. ‐、, '´)_,..( `i'´ヽ、_.-‐'
`ー---∠._:::::::`ー'::::::::::`":;;;..-‐'
803:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/18 17:54:26 FHg+z43f0
5 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2009/12/18(金) 11:54:20 ID:zUHbjTjhP
[1]12/14(月)22:18 ID:J↓ AAS
*・:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
?
, ^  ̄`ヽ
イ fノノリ)ハ
リ(l|.゚ -゚ノlリ
ijう{⌒l^0
ノ゙ム丁!ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(_ノノ  ̄ ヽ
| _,_ |
| ゝ o┼ |\|\ 由 |干| ー┐l. │ll |
│ノ Jヽ つ | ̄| ̄\寸 j丁| __人レツ|ヽ |
*・:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。.
ぷちAAを作成してぺたぺた貼りましょう!
アニメ、ゲーム、コミック、実写、等ジャンルは問いません
SD、ぷち派生AAもOK! (非SDはそれぞれのスレにお願いします)
前スレ
スレリンク(aasaloon板)
前々スレ
スレリンク(kao板)
804:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 21:07:47 EEzkEdn00
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ みんなでフォーサーズを使おうよ!!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ∥i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
805:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/19 23:56:09 caG/ndw00
いまさらだけど
14-45の逆付けマクロを試してみた
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
最低倍率の45mm側だけど半端ないね
FL36にディフューザーつければ手マウントでも十分手持ちできた
806:786
09/12/22 20:01:26 chpCvf4X0
3日前にペコちゃんでE-420とパナのLEICA 14-50mm/F3.8-5.6買ってきた。
当たり前だが、レンズが重くてバランス悪い。
あと、手ブレ補正はイマイチ効いてない無い感じ。
持ち歩くのに重いんで、今日、中古の14-42の標準レンズ買い増したわw
807:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/24 18:32:51 H3e1vFBL0
ME-1取れやすいな。
808:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/24 21:47:51 N+TnqE3/0
ME-1は引っかかりが無いからすぐ取れる。
下手したら落として無くす。結構高いのに・・・
パナのL10付属マグニのVYC0973は爪があって引っかかるので外れにくいよ。
809:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/24 23:00:57 M1t0qfHw0
おれもマグネチュードアイカップ買って三日で落っことした
オリに何かで電話したついでに ゴラァ カチッ言わせろ と言っておいた
けど、俺は無力だった
810:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/25 00:36:13 aubPAuTL0
ME-1もパナマグニも試したけど、結局違和感あって外してしまった。
確かに大きくなるんだけど、ファインダー内の情報が見にくくなるのも嫌だった。
今はEP-6使ってるわ。
811:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/26 12:06:45 5enm3IwJ0
一瞬、未来型ペンかとおもた
812:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/30 14:49:40 D9nbvPc4P
E-500にME-1つけても真ん中ら辺しか見えないしなw
813:名無CCDさん@画素いっぱい
09/12/30 23:57:21 WheevJxC0
>>810
E-P6って初めて聞いた。本来は何用?
俺もME-1は他社機にまで何個も流用してるけど見え難くなるってのも一理ある。
ま、所詮は余分なレンズだし。
814:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/02 19:52:24 WyKoO+9l0
>>813
EP-6は何かのボディに標準装備って訳じゃなくて、
E-3に付いてるEP-7をさらに厚くした感じかな。
遮光性は高いし、構えたときの安定性がいいから気に入ってる。
ME-1にEP-2(ペンじゃないよ)を合体させて、
拡大もしつつ安定性も上げるッて手もあるみたいだよ。
815:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/04 19:14:12 +asdXfH30
URLリンク(contax2.hp.infoseek.co.jp)
816:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/16 17:04:17 Hpdd6Zl+0
hoshu
817:名無CCDさん@画素いっぱい
10/01/31 10:03:41 tQG8Cz5a0
hoshu
818:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 05:48:44 Z0qqMlDQ0
E-300一筋で生活してますが、E-500を追加したら幸せになれますか?
819:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/01 23:09:20 zjO61sNK0
露出補正ボタン、OKキーの位置、大きくなった液晶など操作性は確実に向上してる。
E-300比でファインダーは少し小さいが気になるかどうかは微妙。
JPEGの彩度抑えめ、高感度ノイズちょっとだけ向上。
ISO感度を細かく設定できるのは便利。
E-500を買ってから、背面液晶と操作性が気に入ってE-300使わなくなったよ。
コダックフルフレームとしてE-300に拘ってこれからも使っていきたいのなら追加しないほうがいいかも。
まぁでもクソ安いし、コレクター気分で買っちゃえ!
820:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/02 20:40:57 zezPzVbp0
なぜかAmazonに新品があるな。現行モデルみたいな値段だが。
821:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/05 21:32:38 sUZ8ZD8gP
いまだと中古幾らくらい?
822:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 04:11:24 EGPXZtdW0
友人が2万5千円で売ってくれると言ってきた。
標準レンズと512MのCFがだけがついてくる。
ストラップや箱、説明書はなし。
823:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/06 23:07:29 OAN2eeBz0
高くはないが
友人価格で妥当なのは15000円
824:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:20:37 dOIG1/1p0
友人ならタダ
825:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/09 00:36:30 AUizmXKR0
だよな
826:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/17 06:53:31 LQVntSJs0
ほ
827:名無CCDさん@画素いっぱい
10/02/28 19:25:32 8lUgJploO
久々に使ってみたら、軽さにビビった。一生使い続けようと思った。
828:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/01 18:07:39 fQuhDcPx0
( ‘д‘)y-~~<EYEピースなくした 安いパーツ屋ない
829:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/03 21:06:13 eRWaiXUa0
小川町まで行っといで。
830:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/06 20:27:50 6sQyqz0/0
小川町行くには関越の花園インターで降りるのが早い。
831:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/07 12:52:29 K6rxPAKy0
そういうこまごました小物はオリオンラインショップが便利。
URLリンク(shop.olympus-imaging.jp)
832:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/08 18:13:49 cDY1RrAm0
( ‘д‘)y-~~<おお滝つぼに落とした18180の純正カバーまであるぞおつおつ
833:愛と死の名無しさん
10/03/13 17:30:07 1aIpUJkx0
だよな
834:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/21 10:47:16 JdGyxpPl0
E感じ
835:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 09:12:28 0XNnZn5A0
スプリットスクリーンつけてる奴おる?
どう? 合わせやすい?
合わせてマグニまでつけてるとか?
幸せになる?
836:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/24 13:49:01 SUKlEJk70
付けてるけど・・・F値が暗いときつい>アダプタで古レンズ
マグニは好き好き個人差があるような。
自分スプリット+パナマグ、ノーマル+オリマグの2台>E-500
837:835
10/03/25 11:45:37 qobeCukl0
>836さん
レストン。
f値どのくらいまでいけそうすか?
せめてf3.5が合わせやすい事を願いたい・・。
昔使ってたF3ばりに合わせやすいとハッピーだな~♪
ついでにパナマグって1500円くらいのやつ?
838:名無CCDさん@画素いっぱい
10/03/25 17:24:41 Hba9qMNH0
>>837
f4くらいなら問題ないかと。
5.6になるとちとうざい。
パナマグはそう1.5k円くらいのです。
税抜きで1400円。
839:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/01 16:23:35 F8FFCaWn0
hoshu
840:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/12 09:51:13 u2jyupqa0
E-500が3150円で放置されていた。(外観は綺麗)
AF不良と言われたが、ボディ側の接点を軍手を嵌めた手で軽くすってやったら、動いた。MFも可。
CFカードも認識し、記録もされる。
ジャンク半額だったので1575円。レンズはなし。付属品も一切ナシ
電池だけは適当に漁っていたら見つけた。1050円。
レンズとM42アダプターでも、調達しようか。
841:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/13 21:29:59 rAIzeFXi0
>>840
あ!動ける…ここはどこだろ?
ブルブルっ!
準備完了ですよ!撮りましょうよ、どこか行きましょ!
誰だか知らないけどありがとう、僕はE-500です。
842:840
10/04/16 17:46:24 CldvaoCm0
>>841
早速、昨日行ってきました。
14-45mmのズームをゲットして、途中Kマウント→フォーサーズのアダプターも確保してきました。
ついでに、CR123A×3個のアダプターも確保。
あいにくの曇り空でしたが、写りには問題なしでした。
今度はピーカンの日に出掛けたいですね。
843:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/17 02:20:51 YlHNCYdi0
E500で曇り空で問題なしとは。
撮影技術が超人的なのか。
844:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 01:00:49 NLXSKCQX0
E-500を手に入れたよ。
後はレンズだな。
やっぱり14-54mmがいいのかな?
845:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 04:33:09 LFEST9cc0
>>844
大きさ的には14-42がジャストフィット。それで完結する。
846:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 12:33:31 k+6fnbAu0
>>844
俺は11-22と50マクロの組み合わせで使ってることが多いが、
竹レンズでもバランス的に悪くないと思うぞ。
梅レンズ付けた時の軽さも魅力だと思うけど、
手振れ補正無いボディだし、竹の明るさに助けられる時も多いんじゃないかな。
847:名無CCDさん@画素いっぱい
10/04/27 19:06:22 eOin9NxL0
E-500と1454の組み合わせは好きだったな。