【偽装】Canon EOS-1D MarkIII Part8【請負】at DCAMERA
【偽装】Canon EOS-1D MarkIII Part8【請負】 - 暇つぶし2ch450:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 15:01:37 Rqy5Yjnp0
>>449
わからないレベル
おまえ神経質過ぎ
病気か?


451:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/09 16:50:23 r6hLAgAA0
>>450
いや、わかるよ。カメラとしては良いんだから、問題点があるなら指摘はするべきだ。
我々は、ニコ爺みたいな盲目的なマンセーはすべきでない。これはキヤノンの為にも
なる。

452:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/18 22:23:24 Tt6cs1CW0
>>447
漏れもCF派なんだけど、
1枚だけ4GBのSDHCもってる。
買ってから気がついてしまったけど
カードリーダーまで買い直さないといけなかった。
各パソコンにカードリーダー買い換えるのは納得できなかったので
SDHCはサブにしてるよ。

あと、小さすぎてなくしそうなのが不安で
基本指しっぱなしが保管方法になってるよ。

453:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/18 23:14:10 lREwbTdk0
俺はCFからSDに変えた。
安価なのと、8Gでも酸Ⅲなら書き込みが速いから。
ただ、CFも併用していて、満杯になったらCFに書き込む設定。

454:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/21 21:55:06 XFZ3+MDWO

キャノンという犯罪企業からすれば、偽装や欠陥お手のものですね。




455:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/22 13:36:40 Jl65GBpBO

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

URLリンク(cweb.canon.jp)
EOS 5D MarkII マニュアル(P125)に動画時の黒点に言い訳有

太陽など、極端に明るい光源があると、明るい部分が黒っぽくつぶれたように
表示されることがあります。
静止画撮影時は、その部分は明るい状態で正しく撮影されますが、
動画撮影時は、表示された映像とほほ同じ状態で記録されます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

動画で黒点に気が付いてるのに、静止画で気が付かない事はあり得ない。
CMOS製造しているなら素子の欠陥はピクセルレベルで全数チェックするのが
常識で、こんな分かりやすくて初歩的な欠陥を見逃すハズは無いので、
キヤノンは確信犯です。
黒点出るのはキヤノンCMOSのハード上の仕様。

それが証拠に1D系(2N、3)、20Dでも黒点がシッカリ出ています。
こっちも放置せずキヤノンは対応するべき。
といってもCMOS作り直すしか手はないのだろうが。
URLリンク(www.fredmiranda.com)




456:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/24 16:01:17 Vt+8bs3AO


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

URLリンク(www.fredmiranda.com)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







457:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/24 17:53:36 Vt+8bs3AO


キヤノンが絞め殺す「研究開発」

御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。

2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、
研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など
起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」
本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、
研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を 委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………

URLリンク(facta.co.jp)


キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4


458:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/26 10:20:18 /7IXxxI2O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

URLリンク(www.fredmiranda.com)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







459:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/29 01:18:54 3ez5nFCYO


キヤノンが絞め殺す「研究開発」

御手洗会長が元東大教授を「技術顧問」に招いて問答無用の大リストラ。
新事業の芽を摘んで焼野原になりそう。

2008年9月号 [虎の威を借る「技術顧問」]

「技術展望ができないM会長とI本部長のやり方に、
研究開発の研究者たちはやりきれない気持ちで、
モチベーションは低下し、とてもC社において新規事業など
起きそうにないと皆思っている。
辞めていく人たちも出てきている……」
本誌は6月半ば、ワープロで綴られた数枚の内部告発を入手した。
要約すれば「創業一族出身のワンマン会長が社外から招いた特別顧問を、
研究開発(R&D)部門を統括する本部長に抜擢し、
次代を担う新規事業の研究テーマの選定を 委ねているのだが、
その特別顧問が判断基準を明確にすることなく、密室の審議で長年 ………
URLリンク(facta.co.jp)

キヤノンの凋落|UNIVERSE by B4





460:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/31 13:38:30 Mtrun7s0O


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


キャノン製デジタル一眼レフ全機種で黒点発生、リコール!

URLリンク(www.fredmiranda.com)


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★







461:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/31 18:03:24 H2HHrkCy0
契約切られた派遣労働者が書き込んでるんだろうか?

462:名無CCDさん@画素いっぱい
08/12/31 22:19:10 Mtrun7s0O

Luminous Landscape の記事より
URLリンク(www.luminous-landscape.com)

キヤノンのデジタル一眼レフカメラ EOS 50D のレビューが掲載。

色収差が顕著、24-105/4Lでは後加工でも修正不能、
16-35/2.8L IIなら後加工で許容できるレベル。
F11でもシャープネス劣化、F7付近が限界領域。
フォーカス合わせはきわめてシビア。
レンズの優劣が顕著に露呈。
15MP超えで新次元に突入。
一般ユーザーには荷が重い機種。








463:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/01 06:56:56 cY6hzAVVO
朝まで生テレビ見たけど、キャノンって全く酷い会社だな。


464:名無CCDさん@画素いっぱい
09/01/01 12:49:11 xe5cSFem0

朝まで生テレビ見たけど、「テレビ朝日」って全く酷い左翼共産主義TV局だな。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch