☆ PENTAX *istD Software etc. 総合研究所 ☆at DCAMERA
☆ PENTAX *istD Software etc. 総合研究所 ☆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@Linuxザウルス
04/01/13 16:28 ZSAN8zDa
2GET
がんがれ>>みんと氏

3:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 16:29 rYdsLkbl
|  |
|  |人
|_|・ω・) 2getデチ
|P|つ[◎]
| ̄|∪
""""""""""


|  |
|  |  サッ
|_|)彡
|P|
| ̄|
""""""""""

4:みんと☆
04/01/13 16:49 TbV4coVu
なんか建ってるし(笑

5:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 17:37 /AshDz0s
とりあえずぺたぺた。
皆さんリバースエンジニアリングはマターリとね。


6:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 17:54 gNv7TXfe
建ってしまったからには活用を。

現在のビューワーの最大の不満点は、
ファイル管理ツールと画像のビューワーが一緒になっていることでしょうか。
特定のRAW画像を閲覧したい(画像を画面の最大サイズにして楽しみたい)
だけのときにも、ファイル管理ツールが立ち上がり、うっとおしいです。
かといって、ファイル管理ツールを有効活用しようとすると、画像数が多いと
オペレーションのたびに先頭行に戻ったりと、使い勝手がよくありません。

ファイル管理はみんと☆さんのエクステンションが、エクスプローラの使い
勝手のまま使えるので、使いやすいのです。
現状では、ファイルを閲覧しようとすると、ファイル管理機能付ペンタブラウザ
しか選択肢がないので、結局はファイル管理画面まで起動してしまうのが
無駄に思えます。
とりあえずフルサイズビューワーができれば、最小のオペレーションで
閲覧>現像への流れができて良いように思います。




7:みんと☆
04/01/13 18:57 TbV4coVu
スレ建ち記念にクイックビューアのプロトタイプを公開します。

まだ何も出来ません。D&Dされたファイルを表示するだけです。(w
ファイルチェックしていないので、PEF以外のファイルをD&Dすると落ちます。
いちよ画像はRawの中の実寸大Jpegを拾っています。(このJPEG、画質的にはL★相当って感じです)
インストーラも無いので、素人は手を出すべからず。

URLリンク(www.geocities.jp)

8:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 19:15 gNv7TXfe
早速キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

マジ早いっす。
今後に期待大!!
要望をいっぱいあげてもいいっすか?

9:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 20:13 0X+OtSEx
・拡大縮小機能
・ペンタフォトラボラトリーとの交信
・各色のヒストグラムを表示する機能

それぐらいあれば十分かな。

10:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 20:20 0X+OtSEx
あぁ、あと
・色飽和の表示機能
っていうのがあれば便利かも。

11:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 20:55 gNv7TXfe
>10
IDすごいっすねw

そこまでいくとDPExと同等ですね。
むこうはcanonと契約してRAW拡張するらしいので、
みんと☆さんのはPENTAXからエンジン提供してもらって
RAW正式対応みたいなw

フェーズ1(ヴューワー基本)

・拡大縮小回転
・同フォルダの次の画像機能
・ペンタラボ起動機能
・Exif表示機能
・Jpeg保存機能(回転・拡大縮小対応)

フェーズ2(画像分析)

・ヒストグラム確認
・色飽和確認

フェーズ3(RAW編集)

・RAWのExif情報の編集保存機能
・いわゆる現像機能

みたいな感じで発展していくと良いですね。
フェーズ2以降は逆にPENTAXの枠を超えて
発展しても良いような気がします。



12:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 21:16 0X+OtSEx
>>11
>IDすごいっすねw

でしょ。
コイズスレで会長さんに教えてもらうまで気づかなかった。
今日は悪さはできませんw。

>そこまでいくとDPExと同等ですね。

うん。DPExを動かしながら機能を抜き出してみた。

どれを実現し、どれを実現しないかはみんと氏の都合で決めたらいいんだけど、
ファイル解析やルーチンの作成程度のお手伝いはできるだろうと思う。
(みんと氏はあまりそういう協力は好きではないかな?)

ま、おれとしては軽いソフトのほうがいいけどね。

13:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/13 21:33 gNv7TXfe
プレビューJpegでの処理段階では、色飽和に関しては
やらなくても良いかも知れませんね。
それこそRAWにはもっと情報が含まれているように思いますし。

自分はアイコン作成とかインターフェイスデザインであれば
お手伝いできると思います。

14:みんと☆
04/01/13 23:44 pl43K0Oq
QuickRawViewerちょっと作業しました。

左ダブルクリックでピクセル等倍、
右ダブルクリックでウィンドウにフィット
ホイールでズーミング(要調整)
左ドラッグでスクロール
です。

現状での不具合報告は不要です。
とりあえずXPのビューア+ペンタラボ呼び出し相当まで実装して、方向性はそれから考えたいと思います。
まだ当分先の話ですが…

15:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 06:50 g9bEXEF3
何でも書いていいなら・・・。
4枚くらいを同時に拡大表示できたら便利だなー。
デジカメdeフォト工房やフジのビュワーにあるようなヤツ。
同じようなカットのピントやブレの比較に最適。
でもみんと☆さん、当面の課題頑張ってください。
ヒマでやる事がなくなってからでいいですから。

16:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 14:17 DEDPtce9
比較ってのを重視するのは良いですね。
複数のファイルを開いて拡大縮小が連動したりとか、スクロールしたりとか。

あと、ペンタラボなのですが、起動オプションにファイル名をスペース空けて
書けば複数のファイルを渡せますね。
なんとなくDDEメッセージかなんかで上手く渡す方法もありそうですが・・


17:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/14 21:58 cmsUY9V+
うれしくて涙でそうです。
皆さんがんばってください。


漏れは何もできませんが。

前スレ? 401さんも大切な方と思います。
VIX使っている人結構いない?

18:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/15 13:10 ZFMSkzxh
ところで色々触ってて気づいたのですが、
「Windows 画像とFAXビューワ」ってJpegとTiffじゃ
動きが違うんですね。
Jpegでしか触ってなかったので、保存しなおす必要があるなら
回転もできないジャンとか思っていたのですが、Tiff画像だと
保存とかしなくても回転できます。
この動きの差はよくわからん。。。

しかしこのTiff的な表示対応すればWindowsとの親和性が高くなって
良いですね。スライドショーとかにも対応できそうです。


19:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/17 00:06 sgRRKMIi
本スレより

>これにより、各ソフトでレンズIDを管理せずに、共有及び一元メンテが出来ると思いますが、如何でしょうか?

こちらにレスしておきます。
特に問題はありませんです。

20:みんと☆
04/01/19 00:02 TusDuctq
RawThumb正式版リリースしました。

レンズ情報を別途インストールする方法に変更になりましたので、レンズIDファイルもインストールしてください。


21:みんと☆
04/01/19 00:08 TusDuctq
レンズIDを使用するソフトを作成される方へ

レンズIDファイルをインストールすると、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\digicame@2ch\LensID for PENTAX *istD
にレンズIDファイルへのフルパスが保存されます。
このファイルを参照するようにすれば、レンズ名を解決出来ます。

レンズファイルの構造は普通の.iniファイルです。
[HEADER]セクションは無視してOKです。
[LENS]セクションは、
0xNNnn=レンズ名
のフォーマットになっています。

EXIF中のレンズIDの位置は、メーカーノートの中のタグ0x003fに入っています。1バイト目がNNに、2バイト目がnnに対応します。

22:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/20 07:43 nqtI0l9A
遅くなりましたが乙です。
やっぱ便利ですねー!

最近ファイル分析に挑戦中です。
ちょっと違った視点から何か作れないか考えてます。
なんとかここを盛り上げたいです。

23:みんと☆
04/01/20 17:52 wNX79Irj
>>22
RawファイルはExifそのもの、まんずはExifの仕様書を一読して、使いやすいバイナリエディタがあれば一発です。
構造的には
[Exif]
[他のデータ]
[サムネイルJPEG]
[他のデータ]
[Rawデータ]
[他のデータ]
[実寸JPEG]
って感じでしょうか…
データ構造は基本的にExifに準拠しているので、すぐに理解できるでしょう。

24:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/21 12:13 wbUxxOcB
だいぶ読み解きました・・・・疲れた・・・

なんというかいきなりExifなんですね。
Jpegから取り出すより1ステップ省略みたいな感じでしょうか。
しかしTiffタグって、絶対アドレスで処理するんですね。
これって読み出しは簡単そうですが、編集は面倒そうですね。
例えば回転のExif情報を追加するとかそういった処理。
全体としてはマージンを取ってるようなので、大きなブロックでの
アドレスはかわらなそうですが・・・

とりあえずExifの情報を加工して、ペンタラボに送ったらどうなるか
とかそういう実験をしてみようかと思います。>所長


25:*BSD&Linux&SUN
04/01/22 06:33 CO+PTGvn
Windowsは持ってないので見れないんだけど、FAじゃないAレンズもID持ってるの?
持ってたらA,A*シリーズ、及び相当品(コシナMFとかロシア魚眼)も、うpしまつ。
とりあえずSIGMA F1.8シリーズも登録しておくれ。以下にJPEG貼り付けている
ので、Exif情報を好きに抜いてください。
Windows以外でも見れるように、CSVファイルも置いておくんなまし。
PENTAXの撮影データ一覧をCSVファイルで吐いてくれるし。
欲を言えば、*BSDやLinux,SUN等のPOSIX規格適合OSで動く本体も欲しい。

URLリンク(kobe1995.jp)


26:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 09:21 toBkP6a6
>FAじゃないAレンズもID持ってるの?

lensファイルに「A Lens」というのがあるので
恐らく一括してこれになるんじゃないでしょうか。
レンズIDが 0x0200 ならそうです。

>Exif情報を好きに抜いてください。

みんとさんはその作業が時間掛かるので
アウトソーシングしたいとおっしゃってるらしいですが。


27:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 13:13 ylASK5we
メーカーノートのホワイトバランスを捏造して太陽光を
蛍光灯に変えて現像してみたけど変化無しでした。
(蛍光灯の色で現像されないカナとか期待してましたw)
Exifはあくまで撮影情報とかを載せているだけで
CCDRAWの現像には影響を与えないのかな?それともいじった
ところが表示情報をコントロールしてるだけで現像情報として
影響を与えるパラメータがあるのかな?
この辺がわかれば現像時のデフォルトパラメータがいじれて
面白そうなんだけどな。

PEFのファイル仕様が公開されたりしないかな~って
普通しないよね・・・

28:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 13:28 toBkP6a6
>>27
ラボ現像のWBって、撮影時指定か強制指定出来るじゃん


29:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 14:58 ylASK5we
説明不足で解りにくかったですね。すいません・・・

RAWデータってサイズを考えなければ細やかな変更を後で
掛ける事の出来る便利なデータ形式だと思います。
カメラ側の設定ミスやオートで気に入らなかったWBは指摘さ
れてるように現像時に自由に変更が出来ます。
シャープネス、その他設定も同じです。

しかしひとつどうしても面倒なことがあります。
それは完成したデータとして鑑賞する為には、現像して
Jpeg等の新規ファイルを作成する必要があるということ
です。

それを踏まえ、自分が考えているのは、RAWファイル自体を
加工することにより、こういった現像データをRAWファイル
内に持てないだろうかという事なのです。

現像後のExif情報、現像後のフルサイズJpeg、そして撮った
ままの無加工CCDRAW情報、これらをPEFファイルフォーマット
を破壊せずに再構築できないかと。

一通り見た感じ、実寸JpegやPrevJpegは現像後のJpegデータと
すり変える事が出来そうです。
とすれば現像設定を、撮影時設定として上手く機能させる事が
出来れば上記再構築も夢ではないなと思ったわけなのです。

ま、そんな感じで実験をしていたわけなのですが、結局は
うまくいってません・・・w

30:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 15:05 toBkP6a6
>29
なるほど。
でもあんまり便利そうじゃないですねぇ。
普通に別ファイルになってたほうが自分は便利だと思いますけど。
jpgならどんなビューワでもみられるわけだし。

31:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 15:15 CO+PTGvn
>26
ええ、レンズは一杯持っているので協力したいのですが、件のツールがウチでは
全く動かないので、そっちでやってもらうしかないと。本来ならPOSIX規格に
適合したまともなOSで動くものを作って欲しい。それか、レンズIDの位置を
教えてくれれば、od -xで調べてあげますが。このスレを1から27まで全て
見たが分からなかった。

>27
親父のPCを借りてPENTAX純正ツールで現像しているが、捏造しなくても
現像の際にWBを指定出来る。わざと本来と違うWBで現像して赤を強調したり
青を強調したり出来る。ただCanonみたいにマニュアルで色温度を指定
出来ないのがイマイチ。
PEFファイルは実はTiff形式だ。ただし、本来のTiffには無い12bit階調という
Tagが使われていて、libtiffを改造しないと"Unknown Tag"と言われて、既存の
Tiffビューアでは見れない。PEFというのはPentax Enhanced tifFのつもりでは?

>11
一番欲しい機能はやはり、ダークフレーム減算機能でしょう。毎回、2倍の
露出時間を掛けなくても、各温度・露出時間・ISO感度のダークライブラリを
撮って置けば、家に帰ってからゆっくりダークノイズリダクションが出来る。
これをRAWファイルでやりたいんだけど、形式がイマイチ分からないんだよね。
TIFFやJPEGにしてしまうと、RGBGの2つのGが一緒くたにされてしまって、
正しいダーク処理が出来ないのが現在の悩み。


32:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 15:57 ylASK5we
結局自分が言ってるのは撮影の腕が上がれば要らない
機能なんですがw

みんと☆氏のエクステンションを使ってみて、
RAW(PEF)をそれのみで機能するスタンダードな
ファイルにする事が出来れば便利だなと思ったわけ
なんです。

RAWでしか撮らない自分のスタイルだと、JpegやTiffと
いった現像後ファイルは一時ファイル的な扱いになって
しまっているので・・・

33:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 16:06 ylASK5we
ダークフレーム処理を調べてみました。
なるほどそういうのってRAW現像機能と同時に考えると
効果が高そうですね。

ダークフレームを沢山撮れば本体のノイズリダクションより
も多くのノイズを取れそうですし。

やはり行き着く先はオリジナルRAW現像・・・・

34:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 16:22 p+hYNPzM
>>31
「親父のPCにゲリラ的にエクステンションをインストールする」に一票
不明なレンズはIDだけは出るんで

35:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 16:48 toBkP6a6
>>31
だから、別にレンズの現物がなくてもIDなんていくらでも分かるんだって。
1. 神のリンク集からjpgファイルを拾う
2. jpg ファイルのアドレス 0x05d0 を 16bit big endian で読む これがレンズID
3. レンズ名と同時にメモる
この単純作業だよ。
これで少なくとも神のリンク集にあるレンズ全てのIDが分かる。
OSが何でも出来るだろ。

別の方法として、ペンタブラウザのlensファイルの暗号を解析する。
これならペンタ純正レンズ全てが分かる。
暗号化されてるのでtxtのままだと読めないがブラウザ上では正しく表示されるので、
IDのほうをいじってブラウザで表示させる。
例えばリミ43のjpgファイルをブラウザで表示させながら
lensファイルの[4]の3のところをいろいろ書き換える。
そうすればブラウザ上のレンズ名が変わる。
これを全部メモっていく。

俺はlensファイルを食わせたら全てデコードした状態のtxtファイルを
出力するツールを作ろうと思ったんだが、途中まで作ったところで止まってる。
文字数によって法則が違うので文字数ごとにデコードアルゴリズムを作ってたんだが、
32文字まではOKで、33文字以上のアルゴリズムがまだ解析できない。
これでも9割がたは網羅してるんだけどね。


36:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 17:13 p+hYNPzM
ペンタラボで現像すると、オフセットが変わるので注意

>>35
あれって、xx=レンズ名のxxの部分も暗号化に使われてない?
普通に他の部分をコピペしても1~3文字、文字化けする事がある


37:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 17:31 toBkP6a6
>>36
>オフセットが変わるので注意

ほう、参考になった。

>暗号化に使われてない?
使われてないよ。多分。
コピペするアプリ(テキストエディタ)がなんかしでかしてるとかじゃないの。

38:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 17:43 ylASK5we
Exif的には
バイナリエディタで開いて
003F000100000002
を検索してその次の2バイトがレンズIDじゃないかな?
多分・・


39:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/22 21:31 GlsvqKwZ
>31
dcraw.c をサイトから落として自分でコンパイルして使えばいいんじゃないの?
あれはダークファイル指定すれば現像前にRAWから減算できるよね。
RAW本体の構造をわざわざ解析しなくてもソース読めばわかるし。
ただ、実際にやってみたけど、ガンマ特性のデータをかなり取らないと、純正よりも綺麗に
現像するのは難しいね。

>35
純正ブラウザは撮影情報一覧のCSV を吐き出す機能あるから、スクリプトをさくっと作って
ダミーの画像ファイルを生成すれば、簡単にデータ抜き出せるよ。


40:みんと☆
04/01/22 23:20 uGOtLb8A
RawThumbとレンズIDファイル、バージョンアップです。
焦点距離・F値不明時の表示を修正して、レンズ情報を追加しました。
(レンズIDが間違いでなければ)シグマのレンズは同じIDの流用が多いなぁ~ なんでだろ?

>>38
正解です。
さすがにプログラムではもっとシステマチックにやってますけどね。

それと、PENTAX A系のレンズは、Aレンズである事しか分からないようです。
(たぶん全部0x0200)

41:みんと☆
04/01/22 23:28 uGOtLb8A
すんません。アップするファイル間違えました。
23:28より前にダウンした方は再ダウン願います。

42:31
04/01/23 03:16 +qfBiDBR
>39
ソレダ!39さんサンクス。

…と思ったがdcraw.cの置いてあるサイトってどこ?
とりあえずarchie掛けたり、ringサーバぐるぐる回って見たが見付からない…。


43:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/23 03:20 UmjQGiVQ
>>42
URLリンク(www.cybercom.net)

44:31
04/01/23 05:59 +qfBiDBR
>43
Thanx! 8bit階調(24bit PPM)の現像が出来ました。
感動~。これでWinの世話にならず、フリーソフトのみで現像出来るようになった。
WB等はこれからの課題ということで。

16bit階調(48bit PPM)は、ヘッダでは65536階調と言いつつ、下位4096階調しか
使わないのね。4bit上位にシフトしないんだ。big endianなのに。
まあ、これは今度の満月付近の週末の課題ということで。今日はもう疲れた。
M51をもうあと1コマ撮れたら2の冪乗コマになるというところで、急に雲ってきた。
お休みなさい&皆さんありがとー!


45:38
04/01/23 09:42 cQI9gfvO
おっ、正解でしたか。
所長のアドバイスでExifを分析していたので、多分これじゃ
ないかと思ってました。

シグマのレンズIDが同じなのって、もしかしたらペンタがシグマに
与えてる番号が少ないとか、シグマが勝手に解析してるとか
そういう感じなのかもしれませんね。

46:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/23 23:09 9Tlzui4F
>44
リニアに現像しちゃうみたいね。
*istD+dcraw.c+GIMPで、16bit/chから32bit float/ch に変換した後にWB補正したり
する方法を解説してる個人サイトも、Googleで検索すると出るよ。


47:31
04/01/24 09:19 IhLvq1k7
31です。おとつい撮影したものを現像&コンポジットしながら、昨日も
撮影してました。とりあえずおとついの分を以下に置いときます。
銀塩であれだけ苦労したM51なんかが、いともあっさり、この解像度で
写るのは感動的だねえ。みなさん、サンクスでした。

URLリンク(kobe1995.jp)


48:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 13:14 I6FGTIwj
ホトショのプラグインぷり~ず

49:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/24 15:17 rffs7jEr
安いツールでもフォトショップ3.0準拠のプラグインなら使えるの多いから作ろうかと思って前に調べたら、
数年前にSDKが実質的に有料になってるんだよね。値段も期間1年でElemntsよりも高いからな。

50:31
04/01/25 06:47 AXgCanww
他愛無いツールですが、バックアップ用に作りました。
URLリンク(kobe1995.jp)

要するに、調子に乗って今夜も撮影に勤しんでいたら、撮影データで
PCがdisk fullぶっこいてしまった次第。急拠、CD-Rにbackupを焼く
必要に迫られて作ったツール。
それにしてもRAWで撮っているとすぐdisk fullになってしまう。
最長で30sしかシャッタ切れないのが辛い。1/4000sまで切れるんだから、
長い方も4000sまで切れて欲すぃ。次の新ファームに期待>PENTAX


51:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 07:35 wE3VFvVx
>>50
Bは使わないのですか?

52:50
04/01/25 09:05 AXgCanww
>51
Bulbだと、毎回毎回、人間様がシャッタを開けて…閉じてをしないと
いけない。極めてマンドクサイ。キッチンタイマとにらめっこだと
撮影中、他の事が出来ない。一晩中キッチンタイマとにらめっこ。

タイマレリーズも持っているが、Bulbの時間は設定出来ても、回数
を設定できない。6分毎にタイマレリーズ押しに出掛けなくては
いけなくて意味無し芳一。6分*8コマとかいう定番の撮影をワン
プッシュで出来て欲すぃ。そうすりゃ、50分くらい連続して、
画像処理なり、プログラミングなりに集中出来るのに。
第一、6分毎に寒い外に出掛けるのが、とても嫌。
これが30sまでなら、ケーブルSW押しっ放しで済むんだが、いかんせん
30sではISO3200にしても露出どアンダー。


53:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 10:00 2SnKyTUk
>>52
URLリンク(www.pentax-fan.jp)
こういうのを作るとかどう?
工学系じゃない漏れにはちんぷんかんぷんだけど。

54:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 11:38 XFBtl3AR
>50
なんか気持ちわかるなー、自分はそういう撮影はしないんだけどさ。
プログラムを作れる人間的には機械に使役させられるの図は
ナンセンスこの上ないよね。
使い方で何とかなるって話であればこの板自体の存在が危うくなっ
てしまうw

55:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 12:02 u8CQwvQY
>>54
私、本職はファーム屋なんですが、プログラミング自体が機械に使われてることのような気がする。
コン様に動いていただくために呪文を覚えなけりゃならんし、お願いの仕方悪いとスネるし。
ハードの限界と戦いつつ、性能上げていかにゃならんし(T.T)

話違うけど、widestudio使ってプラットホームに依存しないアプリ作るってのはどう?
フリーでWin/Linux/FreeBSD等の環境が提供されてる。
自分ではアプリ組まないので、使い物になる開発環境かどうか分からんが.....

56:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 12:46 XFBtl3AR
>55
私は本職ではWindows印刷系アプリを作成してますが、
PCに他のハードが絡むと非常に厄介です。
メーカー毎に呪文の解釈が違いますw

widestudioは使ったことないですが、それ以前にRAW現像系に
挑戦するならば、かなり敷居の高そうな画像処理アルゴリズム
をかじらないといけないんでしょうね・・・・

57:みんと☆
04/01/25 18:25 njOnNLC0
ハードが絡むとロクな事ありません。
現に今日も休日出勤。

58:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/25 18:39 Do174N2u
>>52
USBで繋いで、PCから撮影をコントロールできるようにして欲しいよね。
そうすりゃ、モードはBで、あとはPCでタイミングだけ送ってやれば済むもんね。

ペンタに要望送ってみたら?
個人的に、それは無理な注文じゃないと思うし。

59:みんと☆
04/01/25 18:53 zHFurohL
>>58
カメラコントロールソフト PENTAX REMOTE AssistantTM(S-RA10)

USBケーブルで*ist Dとパソコンをつなぐことで、カメラのシャッターをパソコンで遠隔レリーズすることができます。
また、カメラ本体にはないインターバル撮影機能、撮影した画像をパソコンのハードディスクに直接書き込む機能、カメラの設定をパソコンで行うことができる機能などが備わっています。

・価格・発売時期: -未定-

だそうです。


60:52
04/01/26 06:26 Di9aSqxy
>58,59
漏れもそれ見た。だから*istD買った。しかし、買って暫くして
いつの間にかWWWページから、Remote Assistantの記述が消されていた。

そもそも別売ってどういうことよ?キヤノソは標準添付だよ。
ポイント還元も含めると実売価格 半額のkissDですら。
もうちとガンガレ、PENTAX! 新ファームは結構ガンガっているではないか。


61:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 06:30 Di9aSqxy
そういや新ファームでも、K,MレンズだとExifに絞り情報残らないのね。
瞬間絞込み測光の時、どこまで絞り込めたか分からないのかねえ?
Kマウントの機構って、こういうこと出来ないの?


62:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 06:48 zT3H5M/Q
>>61 できないだろ。Kと言うより*istD側に絞り情報の連動ピン無いんだから。
単純に明るさから割り出す事も、T値D値の絡みから難しいだろうな。

63:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 12:35 0aSMt78u
レンズ情報を入力できる様にファームアップしてもらう。
いちいち入力するの面倒くさいかも知れんけど。

64:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 13:03 8NoUyaeG
それは面白いアイディアかも知れない。
個人の持ってるKレンズなんてせいぜい数本から十数本。
それを入力して選択式にすれば...

65:みんと☆
04/01/26 16:51 fjHz+/qK
Lightwave動かないから、自分で作るのやめまつた。
だれかアイコン類作ってくれる方いませんか?

参考資料
URLリンク(www.microsoft.com)

66:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 17:03 Di9aSqxy
>63
それイイ!別に自分の目で絞値見て、ダイアルで入力しても良いんだし。
銀塩時代みたいにいつも記録帳持ってペンで紙に記録するのはマンドクサイ。
暗闇の中、赤LEDの光のもとで書くのって難しいんだよ。家に帰ってから
何書いてあるか分からない宇宙文字だったりするし。

Fuji S2Proはボイスメモが付いてて、その点は良かった。


67:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 18:06 nJ0fYIzu
> 所長

あ、それだったら自分が作りますよ。

どんなiconが必要ですか?

68:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 18:07 nJ0fYIzu
あ、気に入らなければ不採用でかまいませんので。
気軽に申し付けください。


69:みんと☆
04/01/26 18:45 fjHz+/qK
本体アイコン(48x48,32x32,16x16 ← 単純な縮小でも可)
ツールボタン用アイコン(16x16)
・前のイメージ
・次のイメージ
・ウィンドウに合わせる
・スライドショーの開始
・拡大
・縮小
・右回りに回転
・左回りに回転
・印刷
・Jpeg保存
・環境設定
・ヘルプ
・バージョン情報

オリジナルのWindowsビューアを参考にしてください。モロパクはヤバイので、ご勘弁を
出来れば.psdで受け取れるとありがたいです。フォーマット変換はこちらでやります。
メールorアプローダで、いちよ(C)は作成者帰属なので、記載するハンドルも連絡くださいな。

いちよスキンっぽく出来るようにしたいので、2chネタでも結構ですし、気軽に作って頂ければ、それだけで助かります。
よろしくお願いしまつ~

70:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 18:51 nJ0fYIzu
了解しました。
とりあえず作成してみます。

71:みんと☆
04/01/26 19:02 fjHz+/qK
>>70
よろしくです。

72:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 21:39 nJ0fYIzu
途中ですがこんな感じでどうでしょう?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

回転とかはみにくいのでもう少し練った方がよいかな・・

メインアイコンは明日作ってみます。


73:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/26 21:42 nJ0fYIzu
あ、最終的にはPSDでお渡しします。

もっと明るくとかそういう要望があればよろしくお願いします。

74:52
04/01/26 23:10 Di9aSqxy
52ですが、文句ばっかり言っていても仕方無いので、言い出しっぺの
法則で、またしても他愛無いツール作りました。
pcshoot 300 16
とかやると300秒(5分)*16コマ撮影します。shell scriptなので好きに
書換えれば、(1 2 4 8分)*2コマみたいな段階露出だろうが何だろうが
できます。
FreeBSDのppi(4)パラレルIEEE1284ドライバ依存ですが、Linuxにも
/dev/ioを叩くように、僅かな変更で使えるでしょう。多分。

では~。Nice shooting, nice in!


75:52
04/01/26 23:13 Di9aSqxy
置場所書き忘れた。アフォ>>漏れ

URLリンク(kobe1995.jp)


76:みんと☆
04/01/27 01:02 UH/rw3RO
>>72
作業速っ!
イイ出来ですなぁ~流石です。

FDとプリンタの間のは現像でしょうか?

FD(Jpeg保存)は着色希望です。回転はこれでも良いような気がしますが、練りはお任せします。
あと忘れてましたが「開く」もお願い出来ないでしょうか?

よろしくお願いします。

77:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 01:17 N60F4aQ8
ご注文了解しました!

URLリンク(www.geocities.co.jp)

そのまんまですがアプリのアイコンこんな感じでよいですか?

開く、保存の着色は明日作成します。

できたら精査してPSDにしますね!

78:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 10:20 W12PI9Dw
完成しました。
こんな感じで良いですか?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

今日中にサイズを調整してお渡しします。


79:白小豆
04/01/27 13:16 W12PI9Dw
PSDファイル作成しました。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

矢印、操作、切り抜き、画像情報、画面整列等の
それっぽいのをあらかじめ作成しておきました。
用途はお任せします。

更に必要であれば申付けください。

ハンドルは白小豆でお願いします。

80:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 13:34 OG+fZltO
>>67 >>68 >>70 >>72 >>73 >>75 >>77 >>78 >>79

カコイイ!!!




81:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 18:07 UH/rw3RO
>>79 白小豆様
jpegの方は確認させて頂きました。イイ感じですねぇ~
是非使用させて頂きます。

PSDの方は、出先のため確認出来ないのですが、なにか有ればここに書かせて頂きます。
作業はもうちょっと先になりそうですが…



82:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 20:04 su9MiX0S
自分には絶対こんなアイコン作れない事承知でいうと、カメラのアイコンで本体とレンズの向き(立体感)がなんとなくずれている気がする。

83:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/27 20:06 su9MiX0S
気を悪くしないでくださいね。私の目の方が悪いかもしれないので。

84:しろあずき
04/01/27 21:48 N60F4aQ8
てへ。
ずれてますね。

Windowsアイコンの透視図法って難しいです。
大きく使えるように直しておきます。

85:しろあずき
04/01/27 23:16 N60F4aQ8
こんな感じでOKかな?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

レンズ名は不明w

86:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 03:11 igweG+CB
>>85
どうやらFA20/2.8のようだw

87:しろあずき
04/01/28 07:51 Km1L9ouZ
あ、なんかいろいろ追加で作ってますが、
へんなプレッシャーとか感じないでください>所長
ついでに作っただけなので。

要望とかが含まれているわけでは・・w

88:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 07:59 tTS+bsXj
おお凄ぇなぁ・・・。
10Dの絵も作って欲しい・・・。
フォルダのアイコンにしたい。

89:しろあずき
04/01/28 13:15 L6D2cKdE
10D(EOS?)アイコンはユーザー数も多そうだし探せば
ありそうな気がします・・

> 所長
最新のPSD(iconsample4と同じレイアウト)は以前と
同じ名前(icon.zip)で置いてます。

90:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/28 13:20 ii6acRux
>>85
かっちょえー!!

91:みんと☆
04/01/28 17:42 EbflzO6U
アイコン増えてるんですが…(汗
psdの方も確認しました。文句無しです!

(やはり、プロの方なんでしょうね。趣味でやってるレベルでは思えないですから)



92:しろあずき
04/01/29 01:24 wwvILh7J
なんとかこれで食べてます・・
しかしアイコン黒くてわかりにくいかも知れませんね。
試しにカメラだけアイコン化してみました。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

アイコン化するのが一番面倒かも・・

93:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 07:38 iaQkZVqQ
しろあずきさんはトリップ付けた方が良いと思われ。
zipは危険な場合があるので。

94:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/01/29 13:01 uVkQARLv
トリップってこんな感じで良いのかな?

95:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 14:50 iaQkZVqQ
良いです良いです。

96:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/29 20:46 q98/SKgD
まったく流れに無関係ですが、テスト用に非常にチープな RAW 現像プログラムを作ってみました。
実用性はほとんどありませんが、非常に高速で画像処理をほとんど施していない素直なデータが
出ます。

URLリンク(www.geocities.jp)

97:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/01/29 21:31 wwvILh7J
> 96

面白いですね。
出力したデータを拡大してみると、横に交互にラインがあるような感じでしたので、
50%縮小すると確かに素直に感じます。

しかし高速ですねー、実際の現像処理って結構複雑なんでしょうね。

98:名無CCDさん@画素いっぱい
04/01/30 07:58 HYqmveVD
研究所のマニュアル現像のコントロール内容を見る限り、画素補間、HSV等の彩度がある
色座標への変換と逆変換、シャープネス強調のようなことをやっている感じですね。
トーンカーブ補正やホワイトバランス調整は関数の問題なので、テーブルを上手く
書き換えればこのプログラムでも実現できますし、速度上はあまりかわらないで
しょうから。


99:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/02/04 09:32 r73eDNN7
昨日CFからPCにファイルを移したところ、一枚壊れPEFファイルがありました。
ペンタブラウザでは「破損ファイル」のような表示だけで、
中身の確認は一切出来なかったのですが、RawThumbではちゃんとサムネイル
表示されたので、どんな写真が壊れたかを確認して捨てることが出来ました。

ペンタブラウザの方はビューする機能があるのでファイルの構成を
チェックしてるんでしょうね。

とにかく助かりました>みんとさん

100:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/06 10:05 Ft/iX9SP
ほっしゅ

101:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/06 12:46 ujDpToUK
昔のキヤノソのRAWはTWAIN機器からの入力と言う形で、各画像ソフトから開けたのだが。
最近は必ずRAW現像ソフトが付いてくる。*istDもそうだけど、TWAIN機器からの入力扱いで現像
できたら便利なのに…  難しいんですかね? 素人なので良く解らんのですが。

102:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/09 01:50 obe6YL+v
保守

103:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/09 01:55 iDYDGMK3
RAW現像ソフト dcraw の改造ががある程度進行してるそうです。
まさはる氏の BBS の書きこみから、たぐって行けます。

104:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/11 13:09 BigwW+ep
リクエストつーか
RawThumb で出てくる情報をそのままテキストに吐き出すのが
欲しいっす.レンズ情報を含めて.
IMG00001.PEF から IMG00001.DAT とかそんなんで,
raw ごとにひとつづつ
各ファイルに,現像条件のメモとかをあとで書き足しておくとか,
そういう使い方ができるのではないかと

105:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/11 13:47 /bd5vei8
純正ソフトで CSV 出力出来るけど?
こないだ、特定レンズで撮った画像だけを探すときに滅茶苦茶便利だった。

106:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/11 14:07 BigwW+ep
純正は純正レンズしか出ないじゃん

107:中村和志@神戸
04/02/13 04:30 EnE3ZqUU
ここに書込むの忘れてましたが、みんとBBSにレンズIDを大量報告
しますた。

>103
dcrawの改造に興味シンシンなのだが、まさはる氏のBBSってどこ?
googleでURL探したけど、見付からなかった。

>105,106
ツグマや多無論のレンヅIDは、*istDが出る以前のはどのレンヅ
でも、同じメーカだとレンヅの種類に依らず同じIDだったりする
みたいだね。最近のはIDからレンヅ名出せそうだけど、昔のは
メーカ名しか識別出来ない鴨。


108:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/13 10:38 ePmJzTkt
>>107
いつもお世話になってます。
(というか勝手にお世話になってるだけっす。)

> dcrawの改造に興味シンシンなのだが、まさはる氏のBBSってどこ?

多分↓じゃないんですかね?
URLリンク(www.ne.jp)

ここの BBS
URLリンク(istdinfo.web.infoseek.co.jp)

の中の

・ GENZO, dcraw, フォトラボの比較

のスレッドの最初の書きこみから個人のかたの BBS へのリンクがあって、
そこでいろいろと議論してるようです。
何をやってるのか全然わかりませんが。

109:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/13 12:23 BmhQ/9dZ
URLリンク(www.adobe.com)

ほとしょっぷのプラグインようやく対応

110:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/13 20:14 rUXGK0C4
あれもdcraw.cベースだからデータさえ取れれば割と簡単に対応できそうだもんね。


111:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/13 20:15 7jeFm0+/
dcrawの改造ですが、

URLリンク(uk.geocities.com)

ここでぼちぼちやってます。ホワイトバランスの較正データはそろってきたので、
*ist Dの部分にも反映させようかと思ってます。(*ist Dは持ってないので人頼み
ですが。)

まあ、コマンドラインソフトで激しく使い勝手が悪いのであくまで実験のお遊びと
考えてください。

GUIインターフェイスを作ってくださってる方もいますが、まっとうなのはdcrawを
参考にしつつ一から作ることなんでしょうけど。上の方にもそんな方がいましたね。

ガンマカーブとかホワイトバランスの部分のデータはこの改造版dcrawをみてもら
えればGUIソフトを作ろうとしている方にも参考になるかもしれません。


112:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/13 20:31 7jeFm0+/
>>110
ACRが使っている(参考にしている)のはRAWを取り出すところまでじゃないかな。
といっても、*ist Dはそのまま取り出せば良いので参考にもしていないかもしれま
せん。

たぶん、補完はオリジナルのアルゴリズムを使っているだろうし(dcrawのは遅すぎる)
あとの処理もAdobeならお手の物って感じでしょう。

で、結局ACRが対応するというのは仰るようにデータの較正ができた機種と言うことに
なるんでしょうね。ただ、この構成はカメラ会社からデータがもらえない限りもの
すごく大変な作業になります。CCDのカラーフィルターの特性すらわからないので。

結局、RAWデータを取り出し、補完をするところまでは個人レベルでも簡単に
プログラムはかけます。一番の問題はその後で、較正の取れた色再現をするには、
チャートのサンプルを大量にとるか、メーカーからデータをもらうしかないですね。

113:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/20 11:33 QqEOcgCQ
純正ツールバージョンアップ
要付属CD-ROM
URLリンク(www.pentax.co.jp)

レンヅ情報は更新されてるかな?

114:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/20 11:51 NJQdqvpC
URLリンク(www.pentax.co.jp)
昨日の本スレでのネタは↑への布石だったのか?

115:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/20 23:33 F85/pLEn
今日出たPhotoShop用のプラグインでファイルを開く際、みんとさんの
RawThumbが非常に便利ですね。
あらためてありがとうです。

116:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/21 00:38 WnCcPrAc
>>115
ああ、やっぱりあのときのサムネイルはRawThumbさんだったのね。
感謝感謝です。
つーか、RawThumbなかったら使い物にならない。

117:名無CCDさん@画素いっぱい
04/02/24 00:56 rlJoVoGT
写真屋プラグイン…微妙だ(*´д`*)

118:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/02 00:31 qr3xVY5g
なんかPhotoBrowserをアップデートしたらやたらと落ちるようになったよ…
RAWのサムネイルも表示出来ない事もあるし…・゚・(ノД`)

119:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/04 21:16 IdVe6efT
保守みたいなもの

120:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/04 22:48 i1bZ3MxG
PENTAX PHOTO Browser V1.10 のバグフィックス版は何時出るの?

121:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/08 03:02 wQvkWwQI
CSで現像すると赤の階調おかしくならないですか?>使ってる方々

122:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/08 08:11 f5Iq2mk+
赤の階調多いものはそんなに現像してないけど、特におかしいということはないかな。
でも、色温度の設定を既定値の中から選ぶとなんか変という気がするな。
とりあえず、撮影時の設定かカスタムもしくは自動でやってる。

123:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/08 20:39 DzobbTgc
PENTAX PHOTO Browser 1.11 上げ!

124:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/09 01:25 0WhjNmFF
>122
普段からポートレートでの血色が悪いなぁと思ってたので
赤の彩度だけ上げてましたが、この前夕日を撮って確信しました。

夕日の中が白トビしている…

RAWのサムネイルやフォトラボで現像すればちゃんと赤いのに…
完全に白トビしているので彩度上げても無理でした(涙

125:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/09 10:05 3RnAqCTg
夕日ってなんとなく白飛びしそうですね。

しかし普段からってのが気になりますね。
もともとはデフォルト設定だったって事ですよね?

個体差って可能性もある気がします。

126:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/09 20:07 dg6vD4Sw
真っ赤なの試してみました。左側が CS で、右側が PENTAX プラグインの現像。
特性上、色味が微妙に違っちゃいますが、特に飛ぶという感じはあまりしないです。
処理中のヒストグラムのカーブを見てる限りは、CS の方は階調の滑らかさ重視で、PENTAXの方は
色純度を高く出そうとしてる感じが。この場合は CS の方が好みの結果かな。
CS はカスタム現像で色温度4300K,PENTAXはオートAWB。撮影は快晴の朝10時ごろ。

URLリンク(www.geocities.jp)


127:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/14 11:23 h1ap0s8c
あ、>>111 でご本人さんの告知がある。

Linux環境のみでraw写真環境となると、dcrawとdtdcrawが頼りなので、激しく
実用品だと思ってます。
GUIも作っちゃったし(Windows用を製作してる方へのリンクあります)
URLリンク(www.pine-kz.com)

ソフトで現像した場合、その旨EXIFに記録してjpegに残すのが完了形だと思う
のですが、>>27 さんの話だと読める部分を変更しても現像に反映されないと
か。PentaxのPhotoLabを使わないという前提だと関係なさそうですが、外部
ソフトから利用するとなると、新機種が出た時に読める部分を削られてどこに
書いてあるか判らなくなると困るな。その後解析は進んだでしょうか?

(いろいろ考え方に違いはあると思いますが、ソースその他の情報を公開して
いる方のサイトは非常にありがたいと思います。ハード関係のは旧機種になる
と散逸してしまうことが多いので、なるたけ早いうちに保存しておこうと思う)

128:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/18 13:41 whXK18BB
リモートソフトと新ファーム
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!

129:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/24 02:28 PI9+5ome
dtdcrawの現像時に、自動で取り込める部分がないかと手探りで調べたのです
が、肝心の被写体の明るさを導くパラメータがどれか判りませんでした。
何かお気づきの点があったら教えて下さい。
(タグを手繰って読込むことはできたのですが明るさの調整が)

二種類のカラーマトリックスは、ホワイトバランスや彩度を変えても値が変
らないので、他のパラメータを掛け合わせる固定のテーブルのようです。

URLリンク(www.pine-kz.com)


130:名無CCDさん@画素いっぱい
04/03/28 19:53 QuS2Ccj9
反応ないですねー。寂しいな

問題意識としては、dtdcrawで同一の明るさ指定で現像するとなぜかシャッター
速度の速い、明るいはずの写真がひどく暗く現像されることにありました。
とすると、どこかに明るさのスケールを変えるスイッチがあるはずだと思う
のです。
明るさに影響する設定(ISO,絞り値,シャッタースピード)を順に変えたり、
ブラケットで撮影したものを比較したりして、見当をつけたのが、tagNo 0x001A
で、通常 1が値として入っているものが多いのですが、-1,-2 が入っている
ものがあって、これはかなり明るくしないとまともにならない。
(Unsigned shortのはずですが、FFFFが入っているので符合付と考えたほうが
良いのかなと)
ただし、これが明るさのスイッチかというと、2,4,7,8,10などという値も散見
されてよく分からない。(どれも暗いのですが)
その上のtagNo 0x0019 に数字の入っているものを見て想像したのが、この二つ
がカラーマトリックスの効き具合に関係しているのではないかということ。
tagNo 0x0019 に数字が入っているものはEXIFとは関係なしに彩度が高いのです。

それとカラーマトリックスが固定だと言いましたが、過去に撮影したものを
総点検したら二組ありました。(tagNo 0x0019,0x001Aとは無関係に選択され
ていて、EXIFを見てもなぜそれが選択されているかは不明です)

私が見つけた二組はこれ

mtx0= 12512, -4640, 320, -1152, 11264, -1920, -384, -1600, 10176
mtx1= 8608, -96, -320, -1152, 11264, -1920, -416, -1056, 9664

mtx0= 12224, -4352, 320, -1024, 11072, -1856, -288, -1408, 9888
mtx1= 8416, 96, -320, -1056, 11104, -1856, -352, -832, 9376


131:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/03 23:23 mhur/PwE
保守

132:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/05 02:47 IiOu8ob8
rawファイルの設定情報解読に煮詰ったので、気晴しに表示画像を回転できる
ようにしましたん。
URLリンク(www.pine-kz.com)

133:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/05 22:36 1eZ5xigh
お願い

 最近、デジタルカメラの高画素化に伴い、ファイルが大きくなってきていますが、
そのまま、画像を張り付けた場合サーバの容量に限度がありますので、サーバ内の画像枚数が
少なくなり、又保持期間も短くなるため毎日見る事の出来る人はいいのですが、お忙しい中
たまにしか来られない方のため、必要最小限にリサイズ又は撮影時に小さくしていただければ
幸いです。

新スレを立てる場合は
食い物・さくらスレを参考にしていただければ幸いです。

134:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/05 22:37 mFQjkwbi
自治厨に見せかけたコピペage荒しか。

135:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/11 20:38 yYYdZOzJ
SilkyPix のテスト版が公開されてる

136:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/18 05:13 NgwJ5zNT
pefファイルに記録されているホワイトバランス・カラーマトリクス・明るさを
自動読込みするように改造しました。juice値を変更すると彩度が変化します。
タグは正確に追っているのですが、カラーマトリクスの混合方法・明るさの
調節はかなりオカルトです。(比較的オリジナルに近づいたけど同じ色にはな
りません)
URLリンク(www.pine-kz.com)

マトリクスの混合比の変更スイッチは次回に付けます。

137:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/19 16:39 fNIqxS0z
>136
素朴な疑問です。何故、

#!/bin/bash
exec wish "$0" "$@"

なのでしょうか?素直に

#!wish

だけじゃ駄目なの?依存するモノが余り多いと追随するのが辛くなるよ。
つーか、bashをmakeするのマンドクサイ。


138:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/19 20:08 3GVoM7b7
あーう。私の持ってる本では、例題が全てそのおまじないで始ってます。
Windowsで動くようにするという考えはなかったですが、bashのない環境だと
だめなんですか?
(マルチプラットフォームという意識はないので、Linux用GUIとしか書けなか
ったんですが)

139:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/19 20:10 3GVoM7b7
あ失礼。正確には
#!/bin/sh
exec wish "$0" "$@"

です。

140:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/20 01:20 j+U7X9kN
あ、当方*BSD一族や、組込制御なので。
sh(最近はash)やtcshは標準で入っているが、
bashはイチイチ入れないと無いので。
Windowsはハナから考えてませんでした。

ただ、技術職ならオマジナイとか呪文に頼る事無く、
科学的にモノ作りして欲しいとキボンヌ。

とりあえずlinus君同様、POSIX準拠を目指すようオナガイしまつ。


141:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/21 01:53 EZ+JqNto
bbsでdtdcrawの作者さんのコメントがあり、冷静に見直したら私の勘違いが
ありました。
とりあへずオカルト度を薄めてカラーマトリクスセットは行列の乗算で取扱
うように修正しました。
URLリンク(www.pine-kz.com)

(それと私は技術職などではありません。あえて言うならホビイストを目指し
て、というか、もうかなり踏み込んでしまった)

142:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/04/22 14:09 bzg9Iivw
お久しぶりです。

自分が横着する為にツールを作ったのでUPします。
現像とは全く無関係のつまらないツールです。(笑)
CFカードから特定のフォルダにファイルの日付で振り分けて
保存するツールです。
沢山撮るけど保存するとき整理するのがめんどくさい人向きです。
フォルダの作り方は自分でルールを指定できます。

URLリンク(www.geocities.co.jp)
(Windows用)

143:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/23 22:31 +pJ8Mt+f
>142
で、これがカメラと関係が?

144:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/23 23:23 v9HBLT58
あると思うよ。

あんまり進まないスレだから、こういうのはうれしいけどな。

145:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 00:18 3doVgmzU
>>142
そのようなフォルダ分類をしてるオレには物凄くありがたいツールですた。
愛用させていただきます。

146:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 00:53 DHJnGi/C
似たようなの?でこんなんもあたよ
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)

だけど142は404になっちゃうけど??

147:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 08:53 Ok3l2Url
もしかして名前が違法コピーソフトと勘違いされて消された?

148:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 11:25 Oj6OdspI
キャプチャーワン対応age

149:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/04/24 12:45 G+USnuE3
おっとごめんなさい、容量いっぱいになったので一時的に避けてました。
146で紹介されてるものほど高機能(?)ではないですよw
ほんとに単純な機能です。

こんなのでも要望があれば対応しますよん。

150:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 15:56 Lid542kW
とんだわがままなのですが
出来ればEXIFの日付で振り分けて保存するツールが在ると嬉しいな。
自分はRAW撮りで暇な日にJpeg現像しているので
Jpegファイルの作成日付が撮影日付と異なってしまうのです。

151:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/24 23:40 DHJnGi/C
146のがそうなってるみたいだけど
なぜか*istDのrawにだけ対応してるし
ただ,源蔵とかでやるとexif情報を持ってないjpegになっちゃうから
どうしようもないだろうけど

152:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/28 07:43 VjcocWxs
dtdcrawによる本格的現像をやってみました。
カラーマトリクスの効果を見えるように、というわけではないが陰影の濃い
写真中心で。
URLリンク(www.pine-kz.com)

153:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/28 07:55 B2fea6dm
元がわからないけど、綺麗に現像できてますね。
シャープネス関係は何もかけてないんですよね?

154:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/28 21:05 q7bcwQQC
dtdcrawにはシャープネスの操作がなくて、実験的な補間パラメータがあります
がデフォルトのままです。
(三脚持込みが許されると思ってなかったので全て手持ち撮影で,ブレの指摘
があるのではないかと思ってました)

155:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/04/29 07:53 SB8ER9jQ
ところで、PhotoShopのプラグインインターフェイスについてのドキュメントは
どっかに落ちていますでしょうか?

PENTAXの配布しているPhotoShopプラグインを利用してちょっと実験したい
ことがあるのですが・・

156:154
04/04/29 09:31 iG56kInu
PENTAXの配布しているPhotoShopプラグインてのは、pefから現像パラメータを
読出して、PScs用の形式にして渡すプログラムライブラリなのか、それとも
現像プログラムそのものでPScsはレタッチしかしないのか。

いずれにしても、NDAを締結できる相手でないと教えてもらえないのではない
でしょうか?

157:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/29 20:13 S/+NHOsG
>155
昔は SDK が無料で落とせたんだけど、何年か前から有料の開発ライセンスを受けないと SDK も落とせ
なくなってますね。
どうしても必要なら契約するしか。年間3万円弱だったかと。

158:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/29 20:25 cvCHzYHx
>>157
それって日本の法人に申し込むのですか?

159:名無CCDさん@画素いっぱい
04/04/29 20:40 S/+NHOsG
オンラインで申し込めたはず。申し込んだことはないけど。
URLリンク(partners.adobe.com)


160:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/03 12:52 mwfkS6By
このスレが落ちたと言ってる人がいるので、保守上げ。

161:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/05 02:31 wn2d8HcZ
カラーマトリックスを5種類試せるようにしてみました。
(pefファイルから拾った4種類とdtdcrawのオリジナル)
それとpefの場合だけプリセットWBを選択できるようにしてみました。
URLリンク(www.pine-kz.com)

162:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/05 03:01 wn2d8HcZ
こっちにも振ってみよう。

このページの飯田鉄氏の写真の色を出すカラーマトリクスは作れるのだろうか?
コダクロームPKRだそうです。
周辺減光はともかく、方法が分かればトライしてみたいですが。
URLリンク(www.photovoicebb.com)

163:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/07 01:44 LetjfR91
AGFAウルトラの色とかが手軽に出せたりしたら楽しそうだなぁ

164:162
04/05/07 07:13 1yYomANn
URLリンク(holythunderforce.com)
どなたかに登録していただいたようですが、ちょこっと修正させてもらいました。

165:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/07 22:51 0V04Kxa4
「AGFAウルトラ」ってどこかのサイトか、あるいは写真集で見られますか?

166:163
04/05/08 02:50 K+3NlYS5
>165
URLリンク(www.agfa.co.jp)
ちょっと小さいけど極彩色感は伝わると思います。

167:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/08 11:43 hnNibbb4
うっはー凄い色だな。一般のコンテストでは灰汁が強すぎてあまり使用されて
ないですかね。でも、自分で撮って楽しむにはたまらないという人も多いかも。

168:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/13 18:36 0INoN1Zz
毎回16進ダンプ見るのはマンドクサクなったので、
lensIDを表示するソフトをヤッツケででっちあげますた。

URLリンク(kobe1995.jp)
に置いてある lensID.c です。


169:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/13 19:55 qYd2hG5Z
>168linux の libc には strnstr が無い‥‥_| ̄|○

170:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/13 20:36 EEp1r6R0
>>168
レンズIDってタグの何番なんすか?

171:168
04/05/13 21:42 0INoN1Zz
>169
3番目の引数を無視して strnstr->strstr
と書換えれば動く。動き過ぎて buffer overrun
のセキュリティホールの危険性が生じるが。
strstrは本質的に危険なので、strnstrを使うか、
せめて番兵を置くべき。

>170
>>38


172:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/13 22:19 EEp1r6R0
0x0038のディレクトリに0x0013,0x000Bて書いてあるのですが?

173:169
04/05/13 22:32 qYd2hG5Z
Thanx. ちゃんとコンパイルでき、動きました。


174:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/14 00:40 yq5P4oFY
あ寝惚てた。0x003Fですか。032Cになってる。

175:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/14 00:55 yq5P4oFY
持ってるFAレンズは一覧表に載ってるし、シグマかタムロンかな。
A50-1.2は0200で、M28-2.8は0100でしたけど。

176:168
04/05/14 02:43 DLcpsDp8
「みんと☆の部屋」に挙げられていたIDを追加しました。
非純正レンズでも表示される可能性が有ります。
未知のIDを発見したら報告キボンヌ。

>174
032cはSIGMA 18-50 DC と思われ。


177:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/14 20:54 PtZ11xcC
SilkyPix 0.0.1.8 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
URLリンク(www.isl.co.jp)

私SilkyPixが現像ソフトのお気に入りなんで製品版に期待してます。

178:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 00:03 MwY/1+Xz
>>176
>032cはSIGMA 18-50 DC ・・・・そか最近着けっぱなしだから

おひょ?先に取ってpentaxが後から使ったらとか考えなかったのかな。
交換レンズ商法を排除できないにしても、Sigmaの側でF000-FFFFを使うとか、
紳士的な対応はできたはずなんだけどねー。

179:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 00:13 77pny1YA
>>177
いいっすよね、SillkyPix。
高照度部分やら、白く飛ぶ寸前の処理が良い感じです。

CSでシャープかけたようなシャっきりしたパリパリの結果とも違うし、
ペンタラボでシャープネス上げた時のような不自然さもない、
自然な解像感もいいです。

180:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 00:46 wxx/WY4G
SilkyPix、現像時から画像を回転出来るのがいいね。

181:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 01:50 lL39GMzt
>178
lensIDは、PCIbusやUSBみたいに、業界団体がIDを
管理しているのではないかと思ったのだけどね。
見てみるとごちゃ混ぜ。
でもzoom 28-族が、PENTAXとタムロンで同じID
だったり、50mmマクロがPENTAXとΣで同じID
だったり、OEM関係も調べる必要が有るのかも。

非純正レンズのデータが不足しているので、
まだIDが未知のレンズを持ってたり、中古屋で
試射させてもらったら、IDの収集をよろしこ。


182:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 01:55 lL39GMzt
それと、DAレンズをお持ちの方、IDはいくつですか?
ペソ太ラボのツールは、
"04fd","smc PENTAX-DA 14mmF2.8ED[IF]"
"04fe","smc PENTAX-DA 16-45mmF4ED AL"
と申しておるのですが、神の作例を見ると、
"03fe","smc PENTAX-DA 16-45mmF4ED AL"
のようです。ペソ太ラボが間違っているのか、それとも
ロット違いでIDも違うのが存在するのか?
# FA*400/5.6みたいに。


183:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 02:03 lL39GMzt
もう一つ疑問なのが、"smc PENTAX-F 1.7X AF ADAPTER"
を持っているのだが、こいつのID:0312が出せない。
繋いだ先のレンズのIDになる。A,FAならA Lens,
K,Mなら0100。何も繋がなかったら、0000になる。
どうやったらID:0312が出せるんだ?
余談として、こいつはケラレとかも考慮しているのか、
A50/1.2を付けても、絞り情報が1.2x1.7≒2とはならず、
2.8となる。芸が細かい。

更なる疑問として、タムロン等から出ている非純正
AFテレコン付けた場合のIDはどうなるの?


184:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/15 06:14 CZx4ZkjA
>>183
余談の方だけど、確かあのコンバーターは
F1.7より明るいレンズは一律F2.8になる仕様だったかと。

185:178
04/05/15 11:20 yy3qgX1/
>Sigmaの側でF000-FFFFを使うとか、紳士的な対応はできたはず

考えてみたら昔だと危いね。確実に使えそうな番号帯に潜り込ませないと、新
しいカメラで不具合出そうだ。
(今だとRAWファイルを見たりして、大丈夫だろうと思うんだけど。しかし、DC
でもまだこれってのは手抜きなのか?というか、排除される可能性を捨てきれ
ないってことか)

186:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/18 18:36 nGoDkX7Q
SilkyPix 0.0.1.8 いいねぇ。なかなか具合良い。

187:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/28 19:08 no03t54P
*istD 主体のマルチ画像ビューワ作りました。他機種でも使えますが RAW に対応しているのは *istD のみです。
最大4枚の画像を並べて、同時拡大縮小・スクロールしながらチェックできます。PS等も起動できます。
同じ構図での微妙なピントの差を比較するときに便利です。というか、その為に作りました。
ファイル選択機能は最低限とし、VIXなど他のビューワと組み合わせて使うことを想定しています。

URLリンク(www.geocities.jp)


188:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/28 23:56 HAIHJF0m
>>187
うほっ!うち(Win2kSP4,Pen4)じゃ動かなかったです。残念。

SilkyPix 0.0.1.9 age!
URLリンク(www.isl.co.jp)

189:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/29 01:59 GRdiBLWb
URLリンク(cheser25.hp.infoseek.co.jp)

190:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/29 06:20 MUjj8Hr7
>187
うちと会社では Windows 2000 SP4 / XP Home SP1 では動いてるんですけどねぇ。
Guestアカウントでも動いてるからアカウントの権限の問題は大丈夫そうだし。

191:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/29 18:09 MUjj8Hr7
>>188
html記述上の問題で、IE などでダウンロードページやドキュメントを開いていると、コピーが動いてると
勘違いして連携を試みた後に動作中止してたようです。
その対策と、メモリ開放をし忘れてる部分があったので修正して急遽バージョンアップしました。
ついでに、ドロップしたときに最前面になることを試みるとかマイナーな操作改善を行いました。

URLリンク(www.geocities.jp)


192:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/29 18:32 MUjj8Hr7
書き忘れ。バージョンは0.01になってます。

193:188
04/05/29 18:40 c1jipD2E
>>191
おぉ動きますた!
しかしながら、うちじゃドラッグアンドドロップが機能しないです。。

RAWで手動フォーカスブラケットして自宅で選別する事が結構あるんで
利用させていただきます。

194:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/29 22:19 MUjj8Hr7
わたしも、そういう感じですね。これで比較してベターを決めた後に PhotoShop を呼び出して現像してます。
ドラッグアンドドロップに関しては、VIX、DPEx、あふ(AFX)、エクスプローラーから(開いたウィンドウにドロップ
する方法と、起動アイコンへドロップする方法の2通り)は確認しました。
どのようなソフトからのドロップが動作しませんか?
もしかしから Win98 だと問題が出るかもしれませんが、Win2000上というお話ですものね。

195:188
04/05/29 22:44 c1jipD2E
>>194
どうもです。Win2kSP4ですが、ショートカットアイコンへのD&Dはいけますた。

起動ウィンドウやタスクバー上のCpviewタブへのD&DがNGです。
エクスプローラ、ACDSee、DPEx等全滅ですorz

私もあふ使いでして、こちらからコマンドラインでマークファイルを送る使い方では問題ないです。
という訳で、あふ+Susieプラグイソでもかなりお世話になってます。多謝!

196:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/05/30 02:21 j2sBoXsC
うわっ
考えることは皆同じですね。
自分もたまたまそういうビューワ作ってました。
と言っても自分の場合.NETの勉強がてら作った奴なので、
動かすためにはFrameworkがいりますが・・・・

URLリンク(www.geocities.co.jp)

作りかけなので実装してない機能とかもありますが、
画像を眺めること重視であれば結構便利かもしれません。

といいつつ自分のPC以外で動かしたこと無いのでほんとに
動くかどうかも怪しいです。
はは・・(汗

197:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/30 06:13 s5l04785
>195
とりあえず、タスク&タイトルバーへのドロップは調べてないので対応してないです。ウィンドウの中への
ドロップと、コマンドライン引数での起動で自動連携だけです。
ウィンドウのドロップも上手くいかないとしたらちょっと謎ですね。環境によるのか。少し調べてみます。

198:名無CCDさん@画素いっぱい
04/05/31 17:20 E8DPz0dp
>196
誰でも考えそうなことですからね。でも、.NETは個人で入れてる人はまだ少ないですかね?
うちは、会社のは管理部門の指示で入ってますけど、家のは入れてないです。

>195
ドロップのときに漢字や空白が含まれるパス名があるとまずいようになってました。ルートからのパス
の何処かに漢字か空白があるディレクトリがあるのかもしれません。
自作のLinux連携ツールから処理を持ってくるときに、漢字キャンセル処理をそのままにしていました。

ついでに、微妙に位置がずれた画像を比較しやすいように、個別にもスクロールできる機能を追加
して、バージョンアップしました。最新は 0.02 です。

URLリンク(www.geocities.jp)


199:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/02 21:32 VeUPttXp
> 198

ペンタブラウザがもうちょっとレイアウトの自由度が高ければよければ
こういうものも作らないのですが・・
一応動くようになったので公開します。
見ることを主眼に置いたペンタブラウザ代用品です。
(要.NetFramework)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

200:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/04 12:55 ATHMjmup
やっぱり.NETは抵抗がありますよね。
テストしてくれる人がいたら、新しいのを
UPするのですが・・・・

201:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/04 23:22 y8+IRHrO
.NETは、次のWindowsにはデフォルトで組み込まれて泥縄式に普及しちゃうんでしょうけどね。

ビューワのほうはバージョンアップしました。最新は0.10です。
JPEGのExifも表示されます。一応他のデジカメで撮影した画像でもある程度は情報出ますが、レンズ名などの
機種依存データは *istD のものしか出ません。
その代わりに機種名が出ます。KissDとD2Hは落ちてる画像で確認してみました。
あと、Susieプラグインでの読込みに対応しましたので、TIFF/PNG/PSD等もプラグインをお持ちがなら読めます。

URLリンク(www.geocities.jp)

202:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/07 23:17 R0+Ss6ER
同じくこそっとバージョンアップしました。

レンズ名はみんと☆さんのレンズiniをインストールしていれば
出ます。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

203:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/07 23:37 +xlP0XZL
>>202

シンプルでかっこいい画面構成ですな。純正ブラ追い出したいんですが。。。

・フォルダビューの表示が遅いです(泣 当方 P4/1.6GHz
・ツールチップの出ないアイコンは作成中?
・smc PENTAX-FA macro 100mmF2.8 のレンズ名が変です。
 smc PENTAX }N 100mm F2.8 になる。
・「ファイルを開く」と「フォルダを開く」が別にあるとうれしいかも。。。
・ソート順指定が欲しいです。。。

204:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/07 23:38 +xlP0XZL
あ、みんと.ini は入ってます。

205:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/07 23:52 +xlP0XZL
>>202
四分割等のアイコンだったのですね。ツールチップが出ませんね。。。
それと、うまく四分割等表示が出来ないみたいです。フォルダビューから複数画像を選択して、
アイコンクリックじゃダメなのでしょうか?
いろいろやってると分割表示されるんですが。。。

>>201
CAT.Y さんのも試してみました。なるほど、連動してスクロールしてくれるのですね。便利、便利。
こちらでは FA macro 100/2.8 もきちんと出ました。つーか、当たり前のように SIGMA レンズは出ませんが(w

実は、持ってる PocketPC 用に専用ブラウザ作りたいとだけは思ってるんですよね。
最近は、RAW ばっかで撮ってるので、RAW に入ってる JPEG を表示すればそれなりに高速なものが
出来るかなぁ、と。
既存ツールで、L サイズ *** で撮った奴の縮小表示はとてもじゃないけれど時間がかかり過ぎるので。。。
その日のためにも?ソース同梱は非常にありがいたいです。

206:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/08 08:23 ad4NX4ZL
>>203
おぉ、環境を選ぶツールにもかかわらず、
使っていただけるとは!なんかうれしいです。

複数表示はフォルダービューで複数選択して右クリックの開くで開きます。
あんまり大量に開くと飛んじゃうかも。


207:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/08 18:37 +Mye9gGm
>>205
データは純正のままですから。
JPEGのExif見ると、JPEGにもIFDが2つはあるので、VGAサイズのサムネイルが入ってるようですよ。
本体でのプレビューや純正ツールでは使ってるんでしょうね。

208:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/08 20:43 gybjrj/m
またちょこっとバージョンアップしました。

>203
ソートは未対応ですが、フォルダビューは若干スピードアップしたかも?
複数現像にも一応対応してます。


209:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/08 21:19 ad4NX4ZL
すいません、複数現像といってもペンタラボでの現像です。
このブラウザの目玉機能は現像後のJpegファイルを使って
PEFのプレビューができることです。

210:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/09 16:11 l5mV1m6O
>>しろあずきさん

*istD View入れました(.NETも入れました(^ヮ^;))
こういうのが欲しかったんです!
ありがとう!

でもちょっとだけフィードバック・・・(小声で
・「次へ」と「戻る」ボタンが欲しいです。
・↑これをできればホイールの前後で実現できたりするともー満足です。
・MDからコピー中に待ちきれなくてアイコンクリックして開こうとしたら英文の警告?がでました。

あと、これは筋違い質問かもしれないですが、
exifの項目にフラッシュとあって、この数値が「9」っていうのは、どういう意味なのでしょう?


211:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/09 20:49 wBMXhJLv
>> 210

次へと戻るは前からあったので、ついでに気持ちバージョンアップしました
・スペースで次へ
・CTRL+スペースで戻る
・バックスペースで上のフォルダへ
・エンターで選択画像展開
・ダブルクリックで、全体と実寸を切り替え
・コピー中のエラー回避
・フラッシュのナンバーを文字へ

ホイールは、もう少し機能を考えてからにしてみます。

212:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/09 21:00 wBMXhJLv
あとバージョンアップするとしたらどんな機能があると
よいですか?

今考えているのは、
・色飽和を%で表示
・Exifの情報をもっと拾う
・スライドショー
・フォルダーツリー

あたりです。
画像閲覧を最重視したアプリにしたいのでもうちょっとUIを
練ってみます。

213:210
04/06/09 21:08 l5mV1m6O
>>しろあずきさん
ぁぁぁ゛( TДT)
遅かった。
すいません、次ボタン戻るボタンあるのに気付いて、あやまりのレス入れようと来たところです。
ごめんなさい。

214:210
04/06/09 21:23 l5mV1m6O
再インストしてみる・・・。

ぁぁぁ゛Σ(゚д゚lll)
フラッシュの項目が本当に文字情報になってるぅ!
これなら私でも即分かります~、ありがとうございます!

スペースで次行くし!
>ダブルクリックで、全体と実寸を切り替え
これ、気持ちエエです。
>コピー中のエラー回避
こ、これも・・・!(´∀`;)

あと希望があるとしたら、LとRでそれぞれ左、右回転ができることでしょうか。
irfanで良く使う機能なので・・・。

えっと・・・、正直、ペンブラよりずっとイイです。
感謝しつつ使わせていただきます<(_ _)>


215:210
04/06/09 21:29 l5mV1m6O
あと、もし叶うならですが、
複数画像展開時にスペースキーや「次へ」ボタンをヒットした際に、
タイル表示~垂直分割表示を維持したまま次画像へ移れるといいかな、と。
それが(例えばタイル表示として)四枚が一度に次に移るのが良いのか、
それとも一枚ずつ「トコロテン」式に移るのが良いのかは分からないですが。

216:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/09 22:03 wBMXhJLv
ふむふむ。ショートカットは色々対応した方がよさそうですね。

複数画像の移動はどういう動きが良いでしょう。
一個とびとかでも選択できるので、ルール決めが必要ですねー。

ちなみに何気にMDIフォームなので、複数フォルダを開くこともできます。

217: ◆istDmelC.6
04/06/10 00:38 3/7K9SU6
>しろあずきさん
うちパソ(Win2000)と仕事パソ(WinXP Pro)に入れましたが快適に動いてますヽ(´ー`)ノ
バージョン上がってフォルダービューが高速になってて驚きました。
って前のバージョンいつ入れたっけと探してみたら>199の時のでした。
そりゃバージョンアップもしてるよなぁw

今までirfanで見ることが多かったんですが、ここ数日はすっかりメインビューワーとして使わせていただいてます。
ホントにありがとうございます。

218:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/10 21:38 0bfTYmsL
バージョンアップしました。

Exif情報追加
色飽和をヒストグラム上のツールチップに表示
全体的にツールチップ対応
ショートカットも適宜(?)対応
ダブルクリックで見たい場所を実寸表示
フルスクリーン対応
複数画像でもまとめて次の画像へ対応

URLリンク(www.geocities.co.jp)

219:210
04/06/10 23:38 MlVAJuLd
>>しろあずきさん
ごくろうさまです<(_ _)>

ぉお~、LとRのショートカット対応になってるぅ(*´Д`)ハァハァ
ノートPCにもインストールさせていただきました。
ありがとうございます!

220:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/12 01:38 pu0ZMB/2
使っていただけるだけで感謝です。

自分のPC環境が今どきの家庭用ワイド型なので、
ペンタブラウザだとどうしても表示画像が小さく
なるのが不満で作ったツールです。

要望があればお願いします。

221: ◆istDmelC.6
04/06/13 01:13 6mK096g2
*istD Viewのマニュアルみたいなものを作ってみますた。
URLリンク(holythunderforce.com)
すんません、よく分かってないところは適当でつ。

222:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/13 02:01 p/9CK3wg
おぉ!びっくりしました。
こんなものまで作っていただいて感謝です!
しかし.NETFrameworkだけでなく、インストーラも
必要だったとは・・・本人気づいてませんでした(汗

作者がテキトーなもので機能が明確になってませんでしたね。
(すいません・・)
他にもキーボードの+-で拡大縮小したりします。
(でもテンキーでは動かなかった・・)
画像的にはpef,jpg,ico,bmp,png,tiffに対応しています。

223: ◆istDmelC.6
04/06/13 02:56 6mK096g2
インストーラーはXP/Me/2000あたりは入っているのですがバージョン差があるそうですので
巡回先で見つけたみんと☆さんのページから引っ張ってきますたw

とりあえずペンタラボとSILKYPIXはRAWデータを引き渡して起動できる事を確認しましたが
源蔵はダメっぽいでつね。
まあこれは源蔵のほうの問題と思われますけど。

あ、機能とかは思い出したときに書き足してもらえれば勝手に拾っていきますからw

224:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/13 12:55 p/9CK3wg
あ、そういえばもう一点説明不足を思い出しました。

保存機能でJpeg保存するのですが、その際、現在表示中の
倍率での保存となります。
保存時には高品質バイキュービックで縮小しますので、人に
あげるときとかWEBにUPするときにお使いください。


225:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/13 22:51 xc67quJs
>>しろあずきさん
*istDView毎日のように使わせてもらっています。
JPEGも閲覧できると分かってからは、irfanを使わなくなりました。

で、これは私固有の問題かもしれないですが・・・、ドラッグアンドドロップで
*istDViewにファイル・フォルダを重ねても、アプリが起動しません。
駐車禁止?マークになってしまいます。

あと要望として、サムネイルビューからデスクトップへのドラッグアンドドロップが
できると助かります。
つい先日、デュアルモニタにしてから贅沢な使い方をしておりまして(汗笑
右モニタで*istDViewを閲覧しながら、気に入ったファイルをサムネイルビューから
左モニタのデスクトップのアイコンやクイック起動のアプリアイコンにD&Dして
好みのアプリで開くとか、さっとコピーしたいとかができると助かるかもと思いました。

226:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/13 23:26 p/9CK3wg
おぉ、ホントだ。
自分のとこでも再現します。気付きませんでした(汗

とりあえず回避策としては、アプリのフォルダを開いて、
EXEから直接ショートカットを作り直してみてください。

ドラッグアンドドロップ関係は早速研究してみます。
(自分も会社ではデュアルモニタです)

なるべく希望にそえるようにしてみます。

227:225
04/06/13 23:46 xc67quJs
>>しろあずきさん

>とりあえず回避策としては、アプリのフォルダを開いて、
>EXEから直接ショートカットを作り直してみてください。

おー、行った、行きましたよ、ありがとうございます!

要望も、できる限りユニバーサルを意識して提案するようにしますね(*∂,∂*)

228:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/15 18:38 j5/Hli0Y
ビューワのバージョンアップしました。最新は0.20です。

グラフィックビューワのようなダイアログでサムネイルと撮影情報、ヒストグラムを見ながら画像選択を
できるようにしてみました。とりあえずはこれと PhotoShop だけで一通りのことが完結できます。
マルチスレッドによりバックグラウンド処理でファイルを読むので、スピーディーな操作が出来ます。
ViXで、PEFファイルが多いと妙に画像が出るのに時間がかかる時があるので入れてみました。

URLリンク(www.geocities.jp)


229:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/15 18:43 j5/Hli0Y
追記です。
一度、間違って古いファイルを入れたアーカイブを上げてしまったので、画像がダブルクリックで選択できない
症状が出た人は、お手数ですがもう一度落としなおしてみてください。

230:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/15 21:13 j5/Hli0Y
つまらないバグがあったので急遽修正して上げなおしました。最新は0.21です。
ソート関係のバグでダブルクリックでシングルファイルを開くときにファイルを間違えることがあります。

231:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/18 00:20 0LU07YFw
なんか変な病気にかかってしまいました。
セキがとまりません・・

*istDViewバージョンアップしました。

修正点
・サムネイル表示を最適化
・サムネイルExifポップアップ表示
・ファイルのドラッグ&ドロップにかなり対応
・画像ファイルのプロパティ表示対応
・画像ファイルを関連づけられたアプリで開く機能
・サムネイルビューよりプレビュー画面にドラッグして表示
・画像の縮小・拡大時の補間方式を選択可(バイキュービック・バイリニア等)
・次の画像へをスペースから「.」前の画像へを「,」に変更(機能がバッティングするため)
・Jpeg保存をする際、元画像がJpegの場合のみExifを付けます。ただし、メーカーノートは消失。。

あと他にもなんかやった気がするけど忘れ・・・

URLリンク(www.geocities.co.jp)

232:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/19 21:30 DrQzMlE3
*istDViewのファイルを開く操作が面倒だったので、
バージョンアップしました。

FolderView用ツールチップを強化
・画像表示
・Exif表示
・ツールチップクリック起動
・プレビューでのホイール操作でチップ表示

この機能がうっとおしいという方がいたら
報告お願いします。設定を考えてみます。

あとバグ報告があればお願いします。
些細な機能要望でも受付中です。


233:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/24 13:04 pDMWvsyh
*istDViewバージョンアップしました。

・複数の現像ツールに対応
・サムネイルに種別表示
・サムネイルフォルダにプレビュー描画
・全体的な見た目の向上
・各種詳細設定可能

色々やったのでフォルダの読込みが遅くなってしまい
ましたが、スレッドで動いているのでそれほど気にならないと
思います。
重そうな機能をカットしていけば多少高速化すると思います。

あと、背景色は黒(前回までのデフォルト)じゃない色に
した方が見栄えが良いです。

フォルダにドロップして起動するようにしたいのですが、
.NETのインストーラーだと作れなそうです。
必要な方はEXEからショートカットを自力で作成してください。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

234:210とか
04/06/24 20:26 zPGHILpg
>>しろあずきさん
ごくろうさまです。

遅れてしまいましたが、ドラックアンドドロップなどの機能実現もありがとうございました。

ちょっと細かな要望などです。

1)以前のバージョンだと、等倍表示のまま次画像へ進んだ際に、
  等倍表示を維持していましたが、現在は100%表示に戻るようになっています。
  等倍でのピント確認時に“等倍維持”が非上に便利でした。
  これを選択できるよう、オプションに入れてもらうというのはどうでしょうか?

2)またコピー中ネタなのですが...
  コピー継続中に複数選択表示かつ等倍表示を実行していると、新規コピーが完了(あるいは開始)する際に、
  複数表示の初めの一枚が等倍から100%表示へ変換されてしまいます。

2)に関しては、私の環境がUSB1.0なのでコピーに時間がかかるという、現在に至ってはナローな環境も
影響していますので、あまり考慮する必要の無いことかもしれません。しろあずきさんの判断におまかせします。


235:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/25 21:40 h+f4yHN9
スゲェ…スゲェよ…
今日もしろあずきさんに感謝

236:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/25 23:07 h+f4yHN9
些細な事ですが、遠慮なく要望を出させていただきます。

親フォルダに戻る時、ツールバーボタンだけではなく
5ボタンマウスの戻るボタンか、マウスジェスチャーで
戻れればもっともっと快適になると思います。

画像を日付名フォルダで小分けしているので
割とフォルダ移動が多いので…

237:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/26 02:02 sS2QfIiZ
皆さん要望ありがとうございます。
バージョンアップしました。

・サムネイル禁止機能(単純なビューワとして使うにはこれが最速)
・事故防止の用にフォルダのドラッグ不可設定可
・自動最適サイズ表示設定可
・異なるフォルダを開いたときに開きっぱなしにならないようにタブ表示採用
・既にアプリが開いている場合はそちらに画像を送る
・フォルダのコンテキストメニューに上のフォルダを追加

サムネイルビュードラッグ時の動きがいまいちでしたので完全に
作り変えてしまいました。
元コントロールが無いので、変な回避処理が無くなって最適化
されたかも。

みんとさんのとあわせて使うのであれば、サムネイル禁止して
そのまま開くのが良いかも知れません。

>236

5マウスが手元に無いので原理が良くわかってないかも・・・
とりあえず、コンテキストメニューに追加しました。

238:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/26 02:25 5JoMsLrX
鬼のように迅速な対応…涙
早速使わせていただきます!

239:210とか
04/06/26 21:24 KEIGyEoL
>>しろあずきさんへ

いまいち自信の無い不具合報告になります。

1)最新バージョンの*istDViewにて、プレビューが変わってもExifビューが追随しません。
  (同じ情報が開いたままになります)
  一度Exifビューを閉じて、また開くと反映されます。

2)サムネイルビューで参照したい画像をクリックしても、そこにフォーカスされません。
  始めの数枚はフォーカスされるのですが、下の方の画像をクリックすると、
  なぜか始めのファイルへ戻ってしまいます。

OSバージョンはWin XP homeになります。

240:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/27 09:01 n7W8xUK/
自分でも不具合発見してしまいました(汗
いろいろ調査してみます。
待っててくださいねー!


241:210とか
04/06/27 10:50 L9klzyqT
よろしくお願いしますー(*∂,∂*)
素人だけに、自分側の問題なのか確信が持てないままの報告になってしまいますが、
これも協力だと思いますので、また何か見つけたら報告させていただきますね。

242:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/28 14:41 +nysnAU9
>210

調査してみたのですが、いまいち現象が把握できませんでした。
とりあえず怪しそうなところに手を入れてみましたので、
試してみてください。
同じ現象が出るようであればまたよろしくです。

243:210とか
04/06/28 15:49 zk2KtAw/
>>しろあずきさん
おつかれさまです。

1)の方は解決しました、大丈夫です!

ですが2)の方はまだ残ってしまっています。
やはりサムネイルを左or右クリックする先頭の方のファイルへ戻ってしまいます。
(例えば“20番目”のファイルをクリックしたとして、それはサムネイル内(画面内)で上から
 四番目に見えているとします。するとサムネイルがフォルダの先頭にワープ?して、
 クリックはしているのですが、それは“四番目”になっている、という具合です)
チップを左クリックすることで開くことはできました。
ん~、他の方の状況はどうなのでしょうか....。

244:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/28 17:32 +nysnAU9
あっ

なおったかもー

原因がわかりました。
最新版で試してみてください。

245:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/28 17:39 /rRFpXEZ
>>244
乙です。
公開HPで簡単に更新履歴など載せていただけると有り難いです。
(有志がwikiに載せてるみたいですが。)

246:210とか
04/06/28 20:27 zk2KtAw/
>>244

「ありがとう、超ありがとう!。・゚・(ノД`)・゚・。」

とレスする準備をしていたのですが(^ヮ^;)、あれー?
変わらずでした。
私固有の問題なのでしょうか。

247:名無CCDさん@画素いっぱい
04/06/28 22:12 JLLOFPfL
*istDViewのVersion:0.10.1640.31471でフォルダ内の全ファイルがサムネイルに現れなくなりました。
(その前はVersion0.8?でしたのでどこでそうなったかは分からないです)
IMGPの通し番号で1番から360番まではサムネイルに見えますが、それ以降は見えません。
360番目の画像から「次の画像」で361番目の画像が見えるようですので
サムネイルだけの問題かと思います。
ちなみにフォルダ内には2000ちょいのファイルが入ってます。

むーどうしたものか・・・

248:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/06/29 08:02 rMrPrEgQ
なかなか上手くいきませんねw

>246

自分の把握した現象は、サムネイル画像の幅より表示領域が小さくなると
トップに戻るというものでした。また違う現象みたいですね。

申し訳ありませんが、一度レジを消していただけますでしょうか。
HKEY_CURRENT_USER\Software\shiroazuki
を削除してみてください。
その上で現象を確認していただければ、こちらでも現象を把握し
やすくなります。

>247

申し訳ないです。その画像数はこちらでも想定していませんでした。
と言っても数を限定していたわけでもないのですが。。。
ファイルはJpegでしょうか?PEFでしょうか?

プロパティのダイナミックフォルダにチェックを付けて、表示画像の
右上にマウスを持っていくとあられる「X」でプレビューを消した時の
動きを確認していただけますでしょうか。

他にもドロップシャドウの禁止等試していただければ助かります。

なんとなく、修正が難しそうな気がしますでの、当面サムネイルを
禁止してエクスプローラとの組み合わせで単純なビューワとして
利用してみてください。

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

249:210とか
04/06/30 23:55 UV+x5qrZ
>>しろあずきさん
オツです!

>HKEY_CURRENT_USER\Software\shiroazuki
>を削除してみてください。
やってみました。
レジストリいじるのって初めてだったのでちょっと緊張~(^ヮ^;)
変化としては、*istDViewの背景色が白になりました。
あと、サムネイルの表示が小さくなったようです。
現象は、残念ながら変わらずです。

旧バージョンを入れてみました。
08以降は同じ問題が起こり、07では起きませんでした。
ということでいまは07を使わせてもらっています。

250:210とか
04/07/01 00:02 1xcEAb3X
追伸です。

>自分の把握した現象は、サムネイル画像の幅より表示領域が小さくなると
>トップに戻るというものでした。

幅の調整もやってみたのですが、これもだめでした。

251:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/01 20:56 LUfmBpwd
スクロール方法を変えてみました。
v0.11を試してもらってよいですか?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

252:210とか
04/07/01 22:21 1xcEAb3X
ぉお...トライしてみます!

253:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/01 22:24 wjpBhBEF
>>251
乙です。
サムネイルビューの表示領域(幅)弄ると速攻で落ちます。。
## 処理ID=0x91c(2332), スレッドID=0xdc0(3520)

勿論弄らなければいい訳なんですが。。

254:210とか
04/07/01 22:24 1xcEAb3X
うぁぁぁぁ!
問題ナッシング!
しろあずきさん、ありがとう、超ありがとう!( TДT)

255:210とか
04/07/01 22:25 1xcEAb3X
>>>253
ありゃ....(^ヮ^;)
あっちが立つとこっちが立たないんでしょうか、難しいですね...。

256:210とか
04/07/01 22:26 1xcEAb3X
ちなみにこちらでは表示領域の変更は無問題です・・・。

257:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/01 22:29 LUfmBpwd
自分でも問題を発見してしまいました。
ダイナミックフォルダにすると中身が見えなくなるときがあったり。

また修正しまーっす。

気長に待ってくださいまし。

258:247
04/07/02 01:58 jKjf0diO
ばたばたしてすっかり遅くなってしまった検証をしようと思ってたのですが、
v0.11を入れてみると同じフォルダが特に問題なく表示できるようになりました。
私の環境(Win2000SP4)でも表示領域の変更は特に問題なさそうです。

個人的には今のバージョンで全然問題なく動いているのでかないよい感じです。
しろあずきさん、ありがとう、超ありがとう!( TДT)

259:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/02 11:37 i1hiSaJU
これでどうかなー?
0.12うpです。

現象が再現できないのがなかなか難しい・・・

260:253
04/07/02 17:05 MoGdemz5
>>259
禿乙です!

サムネイルビューの表示領域(幅)弄るとやはり堕ちました。。
一応環境はWinXP SP1で、画面サイズはXGAです。

弄らなければ済むことなんで、あまり気になさらないでください。スンマセソ
何故弄るかというと、私の画面サイズではサムネイルの横幅より、
サムネイルビューの横方向の表示領域の幅が”若干”短い状態で起動するために
よいしょっと広げてみたくなったからです。

261:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/02 18:37 OqhLrBCb
マルチファイルピントチェッカーバージョンアップしました。
終了時の各パスを記憶、再度開くときにサムネイルやセレクトを自動で破棄しない、画像の回転
等の機能を追加しました。最新は0.23です。

URLリンク(www.geocities.jp)

262:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/02 18:58 i1hiSaJU
>260

なかなか修正できなくてすいません。
現象が再現すれば早いのですが・・・

数箇所手を入れてみましたので試してみてください。
あと、以下のパターンも試してもらってよいですか?

1.Windowの拡縮
2.サムネイルビューよりプレビューへのファイルドラッグ
3.オプションでダイナミックフォルダを選択し、プレビューの
  画像を閉じてみる
4.簡易プレビュー表示をOFFにして表示領域を弄んでみる


お手数ですが、よろしくお願いいたします。

263:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/04 21:50 YOdlRuIW
Gimp2.0をインストールしたら、なんか処理が8ビットみたいでがっかりしたの
ですが、例のrawphotoプラグインを試していたら、overexposure indicationと
いうのがいいなーと思い rawparmにも付けてみました。
(ImageMagickのコマンドを利用)

URLリンク(www.pine-kz.com)

264:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/06 03:15 yigZZoBq
あう、8ビット256のppmから白飛び判定するのに6553?などと指定して動作が
おかしくなっていた。65534‐256=65278 が正解なのか。

265:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/10 00:29 RnB94KLy
*istDViewバージョンアップしました。v0.13です

・スクロールバー周りのバグを修正
・テンキーだけで閲覧操作可能
 1:前の画像
 3:次の画像
 4、8、6、3:サムネイルカーソル
 5、ENTER:選択画像を開く
 9:上のフォルダ
 /:画像の回転
 *:100%-最適化切り替え
 -:ズームアウト
 +:ズームアップ
 .:画像を閉じる

・フォルダ作成
・リネーム

・スペースで次の画像復活w
・sキーで複数画像表示時の同期・非同期切り替え


URLリンク(www.geocities.co.jp)

266:253
04/07/11 01:23 M3GsQrF8
>>265
兄貴!サムネイルビューの幅弄っても堕ちなくなりました!
禿しく㌧クス(・∀・)です!

267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 18:51 vrOewpih
>265
チビリマシタ(・∀・)!!
いつもご苦労様です!!

268:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/15 00:43 JKg+55Z5
*istDView 0.14upです。

・サムネイルビューに簡易EXIFを表示するダイナミックEXIF表示機能追加
・右クリック簡易オペレーション機能追加

最近コテコテ系の機能も多くなってきたので、必要ないものは
設定でOFFにしてください。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

269:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/15 00:47 JKg+55Z5
あ、忘れてた

あとCTRLキーを押しながらカーソル・テンキーで拡大時の画像を移動できる
ようにしました。
ただし、複数表示しているときは最後に選択した画像のみです。
この辺はまた後日操作を考えます。

270:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/16 00:14 6/XUUb18
>しろあずき様
改良作業毎度ありがとう御座います
あなたのおかげで非常に快適なistDライフを
送る事が出来て居ます。


271:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/20 02:55 ShW3ZnTc
ううう、白とびチェックとは、RGB各チャンネルごとの飽和をチェックしなきゃなら
なかったんだ。ということで変更。

URLリンク(www.pine-kz.com)

272:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/24 20:21 CCQQVvdo
*istDView 0.15バージョンアップしました。

・スライドショー機能追加


URLリンク(www.geocities.co.jp)


273:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/27 19:46 1q5JZg4w
>>272
おぉどんどん素晴らしくなっていきますね。
私もう*istDViewなしではやっていけません。
マウススクロールを使ったサムネイルブラウジングなど、衝撃的な使いやすさです。

フォーカスブラケット等した一連の画像を複数表示をさせて
取捨選択をしたりする作業が多いんですが、
この時削除をDelキー等のショートカットキーでできると便利かなと思いました。

欲を言ってしまうと各機能にキーバインドを任意にアサインできれば
そりゃもう私エクスタシーに到達します。難しいでしょうか?

274:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/28 21:23 aVKHSw+d
*istDView 0.16VUP

スライドショーのマルチディスプレイ対応
スライドショー関連の詳細設定追加

マルチディスプレイのオーバーフィット設定での
スライドショーは結構凄いです。
ちょっとしたピンボケとかどうでも良くなってしまいます。

マルチディスプレイ環境のある方は是非やって欲しいー!

>273
要望ありがとうございます。
DELETEキーはサムネイルビューとプレビューの
どちらを選択してるか、プレビューのどれを選択
しているかを明確にする仕組みを取り入れてから
対応します。(今は不明確なのでちょっと危険な
気がします)
キー設定はおいおい挑戦してみます。


275:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/28 22:02 jyZLWL3c
>274
ネ申

早速試させていただきました。
…が、プライマリディスプレイでしか
フルスクリーン&スライドショーできませんでした…

ATIのRADEON9800PRO
ドライバはCATALYST 03.7

よくやる3Dゲームがこのドライバで安定してるので
ちょっと古いドライバです。
これから設定見直したり入れ替えて試して見ます。

276:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/28 22:24 aVKHSw+d
ぅがっ

出来ませんでしたか・・・

*istDViewの通常の画面をマルチディスプレイ上でウインドウ両方に
またがるように広げることは出来ますでしょうか?
表示がどのようになるか教えてください。

277:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/28 22:48 SaENhnhP
>276
ウィンドウの最大化だとプライマリ、セカンダリの
どちらか片方のディスプレイで最大化します。(コレは正常)

で、IVのウィンドウを手動で二画面にまたがるように大きく
すると、写真のプレビューはちゃんと二画面にかけて
表示されます。

ただ、ここでスライドショーを開始するとプライマリでのみ
スライドショーが表示されます。

IVをセカンダリで最大化し、スライドショーしても
となりのプライマリでスライドショーが始まります。

当方Geforce環境もありますが、ディスプレイが
一台しかつながってないので週末試して見ますね。

しろあずきさんはGeforceでしたっけ?

278:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/28 23:08 aVKHSw+d
むむむー

とりあえず、またがって広げられるのであれば対応手段はありそうです。

ところで詳細設定でマルチディスプレイにチェックはつけました?
うちはNVIDIA GeForce FX5200 です。


279:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/28 23:20 SaENhnhP
うぉーっ!!
腹を切って死んで来ます…

入れなおしたはずなのに、V15が入ってました…
歴代のバージョンのアーカイブを一つのフォルダに
とっておいて、そこで解凍してインストールしていた
ので、V15をV15で入れなおしていたようです…

>ところで詳細設定でマルチディスプレイにチェックはつけました?
これを見て設定が無いナァ…とか思ってましたが…
V16でちゃんとありました(涙

280:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/28 23:21 SaENhnhP
で、ちゃんと表示されました!!
RADEON9800pro、動作検証OKです。

21インチ×2台で表示すると鼻血がでそうな迫力です

281:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/07/29 00:03 Gi/ojVTz
あ、うまくいったんですね。
ほっとしました。

21インチ2台とはすごいかも。
この大きさで見るとこんなに情報量あったんだと改めて感動しますね。

マルチディスプレイ用にスクリーンセーバー作ろうかなー


282:273
04/07/29 00:49 SrN363Xe
>>274
乙です。

ショートカットアサインは暇なときにでもおながいします。
あと、拡張子などで表示ファイル対象をフィルタリングできると
RAW撮り野郎などには便利かもしれないです。

283:名無CCDさん@画素いっぱい
04/07/30 11:15 T3Cv4fOj
>しろあずきさん

EXIFビューの「フォーカスモード」(AF-S/AF-C/MF)を表示する部分のタイトルが
「フラッシュモード」になってる気がします@PEFファイル

284:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/08/02 00:46 1Ydof6qm
うっホントだw
次回UP時に修正しときます。

285:☆ヴァカ
04/08/05 00:48 vwbXp5QT
失敗作だけど、位置合わせ&コンポジット
ソフト置いてます。間違った使い方すると
usageが出て来ますが、今の所、入出力とも
16bit PPM形式、加算平均コンポジットのみ
実装。ついでにintelエンディアンのみ。

位置合わせのやり方を、根本的に作り直さないと…。

URLリンク(kobe1995.jp)
のpile.tar.gz


286:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/08/05 23:34 NR01JOvL
*istDView 0.17にバージョンアップしました。

・ユニシス特許切れにつきGIF対応
・ついでにWMFとEMFに対応
・フォーカスモード対応w

URLリンク(www.geocities.co.jp)



287:名無CCDさん@画素いっぱい
04/08/09 14:54 GbJNBwJX
>>286
ジオから「ページが存在しない」って怒られますよー

チェックお願いしますm(_ _)m


288:しろあずき ◆j/5afrQOxM
04/08/10 11:59 fZXWXyii
おっと、旧ジオの容量不足で怒られてしまったので
拡張版に引越ししました。

ついでに0.18にアップしています。
・DELETEキー対応
・サムネイルビューでの複数まとめて回転対応


URLリンク(www.geocities.jp)


289:名無CCDさん@画素いっぱい
04/08/11 01:16 qqZf8SH2
>>288
早速置き換えさせていただきました。

いつもご苦労様&ありがとう御座います。
あなたのおかげでistDが更に快適に使えます!!

290:みんと☆
04/08/11 16:26 Hj6eibmL
いやぁ~暑いっスね~おひさしぶりです。

>しろあずき様
本職がかなり忙しく、全く手つかずになってしまっています。
貴殿が謝る理由は何一つ無いですよ。謝らなきゃならないのはこっちの方だし。申し訳無い。

リンク・レンズIDの使用は、いかなる用途であっても、まったく問題ありません。ガンガンやってください>ALL

ちなみに前にも書いたかもしれませんが、↓ここから辿ってください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\DigiCame@2ch\LensID for PENTAX *istD

新しいレンズについては適時更新致します。

それにしても、デザインが出来てプログラムも出来るなんて全く持ってすばらしいです。尊敬です。
たまにスレは見てたので、しろあずき氏のプロジェクトが動き出したので、ある意味安心してました。

んじゃまた!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch