09/09/28 19:17:21
まず基本のポーズをとってください
「左足のつま先を真正面、右足のつま先を内股方向(左側)に向けて立つ」
あとは
①「あ」:顔を左に向ける
②「き」:左足のかかとを浮かせながら重心を左ひざに。背筋や顔の向きはそのまま(これは以下同様)
③「ら」:左足のかかとを地面につけると同時に右足のかかとを浮かせ、重心は右足つま先・右ひざ・右おしりの一直線に。
④「め」:右かかとを地面につける&顔の向き正面に戻す(基本のポーズに戻る)
足の動きに余裕が出てきたら、②から③のところで、
ひざの動きと上半身のつながりがウエーブみたいに見えるように練習してみてください
ちなみに手は
「あ」:右手指先を肩につける
「き」:指先全体で下方向に体のラインをなぞるように腕を動かす
「ら」:「き」からの連続で、わきの下に細長い輪を作るように腕を動かし、「あ」のポジションに戻す
(ヨーヨーをさばくような感じ。指先もうまく使ってください)
「め」:てのひらを上に向けて右腕を真正面に伸ばす
がんばってください