08/12/02 22:24:16
過去ログ
★吉田都さんについて語ろう★
URLリンク(ton.2ch.net)
☆☆☆吉田都さんについて語りましょう☆☆☆
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その3
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その4
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆☆ その5
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その6
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その7
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その8
スレリンク(dance板)
☆吉田都さんについて語りましょう☆ その9
スレリンク(dance板)
3:踊る名無しさん
08/12/02 22:55:26
乙です。
穏やかに消化していきたいですね。
4:踊る名無しさん
08/12/03 13:47:32
1さん乙です。
深刻の?落とし公演DVD化しないかなあ・・・
5:踊る名無しさん
08/12/04 13:45:35
↑「こけら」が化けた
6:踊る名無しさん
08/12/05 12:16:54
>>1さん乙です。
7:踊る名無しさん
08/12/06 00:23:32
ダンスマガジン1月号巻頭速報が都さんのKバレエ・コッペリアです。カラー写真で綺麗です。
8:踊る名無しさん
08/12/06 22:02:46
発売中のPrecious1月号に記事掲載
9:踊る名無しさん
08/12/07 17:51:55
ヤフーオークション
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
おけぴチケット
URLリンク(okepi.net)
チケット流通センター
URLリンク(www.ticket.co.jp)
10:踊る名無しさん
08/12/09 21:43:26
>>8
女性誌プレシャスの319ページ目ですね。
11:踊る名無しさん
08/12/11 00:05:05
>>10
ありがとうございます!
12:踊る名無しさん
08/12/13 02:25:45
保守
13:踊る名無しさん
08/12/13 03:35:15
あと、婦人之友もだって
14:踊る名無しさん
08/12/14 01:34:10
>>13
ありがとうございます~本屋さんに行きます!!
15:踊る名無しさん
08/12/17 01:05:26
プレシャス、婦人之友、ありました!!ありがとうございます!いつも都さんは心温めてくださいます。
16:踊る名無しさん
08/12/17 18:53:14
あまりのポンド安につられて、オンディーヌの予約をしてしまいそう…。
しかし、もし行けなくなった時を考えると、気軽にヤフオクに出すわけにも行かないし。
ebayで売れるかなぁ…。
17:踊る名無しさん
08/12/19 19:00:49
婦人之友?
18:踊る名無しさん
08/12/20 11:47:14
最近の活動は何してるの?
今後近々の予定は?
19:踊る名無しさん
08/12/21 08:25:08
ご懐妊では?
20:踊る名無しさん
08/12/21 12:39:10
ロンドン発のバレエ ブログで出てくるサイト。
都さん、見たかった…
21:踊る名無しさん
08/12/21 13:02:50
URLリンク(www.guardian.co.uk)
In the Royal Ballet's production, the sense of deep magic even extends to the
kingdom of the sweets, especially when it is presided over by Miyako Yoshida
as the Sugar Plum Fairy and Federico Bonelli as her Prince.
Yoshida is the ideal ballerina here, radiating a luminous guardianship over her sugary
kingdom and even more so over the beauties of her choreography and music.
Every nuance of the Grand Pas de Deux with Bonelli, from poignant heartache
to crystalline delicacy, is embodied in the exemplary stretch and speed of her dancing.
This Sugar Plum Fairy is no tinkling ballet cliche, but a treasure of classical style.
22:踊る名無しさん
08/12/24 10:51:56
プリセツカヤ・森下・吉田で三怪塾という暗黒舞踏ユニットが来年デビューするらしい
23:踊る名無しさん
08/12/24 16:59:35
859 踊る名無しさん 2008/12/23(火) 17:46:14
バレエダンサーという人種に幻想を抱いてる奴がいるなw
ヴィシニョーワやマラーホフが塔婆なんかに来て踊る理由と
都さんのお年を考慮すれば、彼女がKに入った事情は理解できる。
だからといって彼女を責めるのは気の毒だ。
熊川哲也&K-BALLETを考える会 その20
スレリンク(dance板:859番)
24:踊る名無しさん
08/12/27 15:38:34
都さんのくるみ割り好評ですね。
URLリンク(www.ballet.co.uk)
25:踊る名無しさん
08/12/27 17:45:25
只今アースウォッチャー再放送中
26:踊る名無しさん
08/12/29 17:26:59
>>25
くまにーサンありが㌧!
27:踊る名無しさん
09/01/01 23:42:46
あけおめ!ダンマガ最新号の女性ランキングで1位だった!嬉しいな~今年も都さんの舞台を沢山見られますように!!
28:踊る名無しさん
09/01/04 16:20:06
保守
29:踊る名無しさん
09/01/09 09:10:37
今年のスケジュール教えてください。
オンディーヌ以外で。
30:踊る名無しさん
09/01/11 17:03:01
>27
組織票おつ
31:踊る名無しさん
09/01/12 20:48:12
>>21 >>24 これですか~
URLリンク(jp.youtube.com)
32:踊る名無しさん
09/01/13 13:54:23
>>31
ソレ、2年前。
33:踊る名無しさん
09/01/15 01:50:45
>>32
え。これ2001年収録でしょ???
2年前って何?
34:踊る名無しさん
09/01/15 09:34:38
きっとようつべにUpされた日を見てるんだと。
35:踊る名無しさん
09/01/16 03:30:06
>>34
なんか、とてつもなく意味のないことを擁護してるような・・・
32=34と見た
36:踊る名無しさん
09/01/19 02:57:34
>>35
まあ、いいんでないの?映像は収録日分かれば。
引き続き、都さん情報よろしく!!
37:踊る名無しさん
09/01/23 23:41:28
>>30
組織票というより単なるヤラセ。
ザハロワの順位でよく分かる。
38:踊る名無しさん
09/01/24 16:36:15
>>37
国会も何処の世界も出来レース
39:踊る名無しさん
09/01/27 02:54:23
組織票だとか出来レースなんだったら、タミーとか最後なんだから入ってもいいのにねぇ
40:踊る名無しさん
09/01/27 09:14:34
バレバレすぎるじゃん。
41:踊る名無しさん
09/01/27 22:28:17
>>38
つ 国会は策略と根回し
42:踊る名無しさん
09/01/28 00:22:54
>>41
国会は知らんが某役場議会はシナリオ通りのパフォーマンスだよ。議会の書類シュレッダーしてた私が証言するw共○党さえ質疑応答、設定済みなんだからw
43:踊る名無しさん
09/01/28 02:44:10
ダンスマガジンで新連載。
楽屋でのおちゃめな写真も☆
44:踊る名無しさん
09/01/28 12:24:40
>>43
ありがとう!
45:踊る名無しさん
09/01/28 12:51:52
3月に名古屋で踊るね。
46:踊る名無しさん
09/01/29 09:11:06
都さんの顔VSコジョカルの靴
47:踊る名無しさん
09/01/29 09:51:54
>>45
何を?
Kバレエでしょうか?
48:踊る名無しさん
09/01/29 09:56:40
>>47
それがモノをたずねる言葉づかいですか・・・
49:踊る名無しさん
09/01/29 10:10:55
>>46の顔 vs 上履き
50: ◆yU/.5OAfnE
09/01/29 10:26:17
>>47
東海テレビ50周年記念
「グランドリーム・バレエフェス」でパキータ
51:踊る名無しさん
09/01/29 10:38:27
>>50 ありがとうございます!
52:踊る名無しさん
09/01/29 13:04:53
>>46の顔 対 安全靴
53:踊る名無しさん
09/01/29 15:58:43
>>47
つ まず検索
54:踊る名無しさん
09/01/29 16:26:04
>>48
ですよね。これだからK好きはイヤなんですよ…
55:踊る名無しさん
09/01/29 20:23:58
>>50
ありがとう・・・。
でもS席売り切れてた。全然知らなかった。名古屋在住なのに。
5月にロンドン行くか悩んでいる場合じゃなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
56:踊る名無しさん
09/01/29 21:29:48
>
57:踊る名無しさん
09/01/29 23:46:11
@
58:踊る名無しさん
09/01/29 23:54:20
>>55名古屋とかは関東圏とは別枠で事業持ってる事が結構あるから地元の情報小まめにチェックした方がいいよ~でも日本での活動拠点は一応KなんだからKの公式HPにいち早くアップして欲しいよね…ry
59:踊る名無しさん
09/01/30 01:27:22
>>54
都さんが国内で → じゃあKも?
っていう短絡思考orz
60:踊る名無しさん
09/01/30 01:56:47
>>58
越智バレエも出演するし、なかなかK公式には・・・
61:踊る名無しさん
09/01/30 08:38:12
やっぱり個人のサイトが無くなったのが辛いなー。
そんなに情報を早くのせられなかったかもしれないけど、
それでもやっぱりね。
62:踊る名無しさん
09/01/30 09:54:50
都の顔VS熊の脚
63:踊る名無しさん
09/01/30 10:28:38
ここのみなさんは都さんのファンなの?
私、彼女の技術は認めるけど、容姿やスタイルはあまり好きじゃなくて
(ってかロイヤルのダンサーの妙に健康児的な体型嫌い)、同じ日本人
としても、なぜ都さんがこんなに高く評価されるのか分かりません。
64:踊る名無しさん
09/01/30 10:50:00
>>63
はいはいご高説はうけたまわりましたが、それをここに書いてどう反応してほしいの?
65:踊る名無しさん
09/01/30 13:58:58
>>63 で?
66:踊る名無しさん
09/01/30 18:01:26
>>63
あと10年したらわかるよ。たくさん舞台をみて勉強してください。
67:踊る名無しさん
09/01/30 18:14:10
>>62の顔 vs 山田花子
68:踊る名無しさん
09/01/31 03:44:13
都様、踊りは素敵・・・でもお顔がねw
でもイイの。踊りが素晴らしければ。
69:踊る名無しさん
09/01/31 06:01:05
>66
あと10年したらって、都がM下ヨーコみたいになった頃わかるのかw
70:踊る名無しさん
09/01/31 07:02:32
死ね>>69死ね
71:踊る名無しさん
09/01/31 10:14:18
>64
普段「話よく聞け」って他人に言われない?
72:踊る名無しさん
09/01/31 11:19:40
>>70
不老不死の都さんは洋子様みたいにならないわよねー、バーカwww
73:踊る名無しさん
09/01/31 16:00:03
そう思ってるお前はおバカさん
74:踊る名無しさん
09/01/31 16:14:31
>>71
言われねーなー。
あんたは「ニホンゴワカリマスカ?」ってよく言われんだろ。
75:sage
09/01/31 17:04:31
話題変えます。
只今、開催中のローザンヌコンクールで審査員の記事、見つけました。
URLリンク(www.swissinfo.ch)
76:踊る名無し
09/01/31 17:06:18
すみません。あげてしまった・・・
逝ってきます・・・
77:踊る名無しさん
09/01/31 18:24:03
聞き手がいいのかな。
なかなか良いインタビュー記事だね。
教えてくれてありがとう。
78:踊る名無しさん
09/01/31 21:25:52
インタビューとても良かった。
ただ写真が最近には珍しく超素顔だった気がします。
79:踊る名無しさん
09/02/01 00:01:32
>>75
ありがとう!
80:踊る名無しさん
09/02/01 00:04:59
>>68
面食いの俺からみても、
とても可愛らしい女性だが。
たまには出待ちをしてみてはどうだろうか。
81:踊る名無しさん
09/02/01 00:35:22
>>55
地元バレエ団の合同イベントに、
ヤンヤン・タンや吉田都が出演。
これはなかなか分からない。
仕方なかったね…悲
82:踊る名無しさん
09/02/01 01:10:12
普通は安い席から売切れになるのに(枚数少ないし)、S・A席から売れてるって珍しい。
83:踊る名無しさん
09/02/01 01:19:15
オバサン達新百合ヶ丘行かんの?
84:踊る名無しさん
09/02/01 08:26:46
>83
知らないか、緘口令敷かれてるかどっちかだな。
85:踊る名無しさん
09/02/01 08:30:43
>>80
ご主人、乙!
86:踊る名無しさん
09/02/01 16:41:56
>>85
つ 鏡
87:踊る名無しさん
09/02/01 16:52:19
>>82 東海の越智バレエ系列の生徒の親が買うからだよ
88:踊る名無しさん
09/02/01 17:18:22
旦那や彼氏が「擁護カキコ?笑」を
してくれない>>85より、ずっと羨ましいです☆
89:踊る名無しさん
09/02/01 17:50:48
>>88
意味わかんねーよ。お前のスレあるのかよw
90:踊る名無しさん
09/02/01 20:49:56
>>55
あの劇場ならA席でもわりといけるハズ。めげるな~!
91:踊る名無しさん
09/02/01 20:58:50
>>87
うん。
コールドは教室の生徒たちがつとめる。
その家族や親戚が早々と買ってしまった。
92:踊る名無しさん
09/02/01 21:05:39
ヤンキー口調の>>89はここに私スレを
立てて、自分の写真をアップするそうです。
私のニュース
URLリンク(gimpo.2ch.net)
93:踊る名無しさん
09/02/01 21:17:44
A席も劇場のプレイガイドにしか無いんじゃない?
名古屋在住なら間に合うか?
94:踊る名無しさん
09/02/01 22:23:56
ピーター・ラビット出ないの? ぬいぐるみかぶらなくても素顔でいけるのにw
95:踊る名無しさん
09/02/01 22:48:31
>>93
地下街・名古屋三越のプレイガイドには無かったよ~。
越智バレエ関係なら、あちこち当たれば譲ってもらえそうだけど、どうしようかな。
96:踊る名無しさん
09/02/01 22:48:58
>>94のことですね。
分かります。
97:踊る名無しさん
09/02/01 22:51:00
>>95
主催も持ってないの?
>残りチケット
98:踊る名無しさん
09/02/01 22:54:32
なんだ。ただのKオバか。>>94
99:踊る名無しさん
09/02/01 22:58:56
名古屋限定だけど、詳細貼っておくね
グラン・ドリーム・バレエフェス
URLリンク(tokai-tv.com)
東海テレビオンラインチケットはCN扱いで、22日は残席B席のみ。
あとは、ぴあとローソン、愛芸ホールプレイガイド。愛芸ホールは電話で席番が聞けるはず。
100:踊る名無しさん
09/02/01 23:08:28
愛知芸術文化センターのプレイガイドに問い合わせるのが一番良さそう。
ぴあとかはもう4階5階しか無いし。
101:踊る名無しさん
09/02/01 23:28:25
>>99
うん。
愛知芸術劇場は席を教えてくれる。
102: ◆Ap4dIgH9xk
09/02/01 23:50:51
>>95
越智久美子さんは踊るけど、
松岡伶子さんはイベント後援をしてるから
松岡伶子バレエ団に問い合わせてもよいかも。
103:踊る名無しさん
09/02/02 00:03:13
>>102
情報ありがとうございます。
どちらも子供つながりで習っている人が大勢 w
なんとなく名古屋市内でチケットが沢山回っていそうですね。
104:踊る名無しさん
09/02/02 02:00:14
名古屋のはそこでしかやらないのは勿体無いね。
ところで
3月1日に昭和音大でサー・ピーター・ライトと対談するんだね。
先着200名で入場無料。ファックスかメールで申し込みだって。
URLリンク(www.tosei-showa-music.ac.jp)
balletresearch/images/20090301_Openlec.pdf
105:踊る名無しさん
09/02/02 02:43:53
あとは万が一、その時点で売り切れでも、ダメモトで主催者にキャンセル待ちかけると空きが出る事もあるよ!招待席とかカメラ席が解放になるとかもあるし
106:踊る名無しさん
09/02/02 11:55:17
当日ギリギリまでお客様の為にキープしてある
事もあり得るからな。行けそうな人の健闘を祈る。
107:踊る名無しさん
09/02/02 12:56:22
死ね>>83-84死ね
108:踊る名無しさん
09/02/02 14:15:15
>>104
thanks
109:踊る名無しさん
09/02/02 18:45:13
>104
だからそれが新百合ヶ丘だっつの。
110:踊る名無しさん
09/02/02 18:51:28
>>104は親切のつもりかもしれないけど空気嫁。
一般客は周囲に迷惑かけない様に心掛けて欲しい。
プレゼントに握手やサイン…本来そういう企画じゃ無いから。
111:踊る名無しさん
09/02/02 19:59:44
吉田の時代は終わったね。
これからは崔の時代だね。
112:踊る名無しさん
09/02/02 20:36:16
>>110
おまえのほうが自意識過剰すぎ。
公開講座なのに、何様のつもり?
これまで、都さんのトークショーに
何度もいったことあるけれど、
勝手に非常識な行動をとるやつなんていなかった。
113:踊る名無しさん
09/02/02 23:02:06
107はここで公表されて競争率上げたくなかったんだろうなw
114:踊る名無しさん
09/02/02 23:03:58
稀にみるアホですか?>>109-110
とても楽しいです。
115:踊る名無しさん
09/02/03 00:17:07
やっぱりファンの気質は吉田の顔を模倣するんだねw
116:踊る名無しさん
09/02/03 00:18:45
一応一般開放しますけど
ダンサーやバレエ指導者向けですので。
117:踊る名無しさん
09/02/03 00:27:08
>>115
つ 巨大鏡
118:踊る名無しさん
09/02/03 00:28:54
>>113
ごめん。真逆。
119:踊る名無しさん
09/02/03 00:42:01
ローザンヌで審査員やってるんだってな。
タミー出ればよかったのに・・・
最後に下駄履かしてくれたかもしれない。
120:踊る名無しさん
09/02/03 00:48:14
107みたいに凶悪で非常識な客が来たら困るだろ?
121:踊る名無しさん
09/02/03 00:55:06
自己弁護に必死ですね>>120
122:踊る名無しさん
09/02/03 00:58:19
>>83と>>84
昼休みにトイレで仲良く歯磨きをする一般職のOLみたいw
123:踊る名無しさん
09/02/03 01:11:08
>>116
ピョートル・ナルデリの講演に行ったけど、
ふつうにバレエファンはたくさんいたよ。昭和音大。
124:踊る名無しさん
09/02/03 01:20:08
>>116
だったら最初から限定公開にすればいいじゃん。
感じわるー。
125:踊る名無しさん
09/02/03 01:25:03
吉田都ファンに>>107のような書き込みをする人がいるのか。
126:踊る名無しさん
09/02/03 01:26:11
>>45>>50は情報を落としてるのに、
>>83-84ときたら・・・
127: ◆XQrfL9Iv7w
09/02/03 01:30:56
>>124
「学会」ってそういうものだよ。
関係者しか参加を申し込めない。
これは違うでしょ。
昭和音大バレエ研究所の宣伝にもなってる。
128:踊る名無しさん
09/02/03 01:34:55
たぶん>>107が怒ってる理由は、
>>83-84の思わせぶりな口調に対して。
とてもイヤミっぽい書き方(笑)。
129:踊る名無しさん
09/02/03 01:40:03
>>128
>>122
130: ◆J6OrX4P74A
09/02/03 02:55:47
>>83-84
ダンスマガジンに大きな広告が
出てるのに【箝口令】って何?w
131:踊る名無しさん
09/02/03 07:01:33
わざわざアド晒さなくていいですよw
132:踊る名無しさん
09/02/03 08:16:26
昭和音大の件はDANZAにも広告出てた。
133:踊る名無しさん
09/02/03 13:33:43
>>131 アド???
134:踊る名無しさん
09/02/03 13:53:27
まさかトリップを(ry
135:踊る名無しさん
09/02/03 14:43:38
>>132
ホントだ。有難う。
136:踊る名無しさん
09/02/03 14:50:27
>>110がサインや握手をしない証拠はどこにもない
137:踊る名無しさん
09/02/03 15:32:32
>>110
バレエ雑誌2冊に広告だってさ。
>そういう企画じゃ
杞憂!
よっぽど自分だけはみたかったのね~
終わってから嬉しげにレポする算段で。
138:踊る名無しさん
09/02/03 16:38:30
>>113
>競争率
先着順。
139:踊る名無しさん
09/02/03 17:16:10
申し込みが多かったら抽選じゃなかった?
140:踊る名無しさん
09/02/03 17:23:29
>>45>>50
>>104>>130>>132
ありがとうございます。
141:踊る名無しさん
09/02/03 18:47:57
>>139 先着順
142:踊る名無しさん
09/02/03 19:39:34
>>113は>>107に謝るべきだなw
143:踊る名無しさん
09/02/03 20:15:18
もうイジメるな…笑
144:踊る名無しさん
09/02/03 21:32:58
ballet@tosei-showa-music.ac.jp
件名「3月1日・参加希望」
住所、氏名、職業、電話を明記。
145:踊る名無しさん
09/02/03 21:34:14
>>129
パン食スイーツ(笑)
146:踊る名無しさん
09/02/03 22:16:27
つか、ピーター来ないじゃんよ。
147:踊る名無しさん
09/02/04 01:41:23
.
@
148:踊る名無しさん
09/02/04 10:47:03
>>144 Thanks
149:踊る名無しさん
09/02/04 22:11:36
>>141
昭和音大の申し込みちらしには
※定員を超えた場合は抽選とし、
ご来場いただける方には整理券の
発送等をもってお知らせ致します。
って書いてるよ
150:踊る名無しさん
09/02/04 22:53:54
ダンスマガジンの広告とは違うね
151:踊る名無しさん
09/02/04 23:46:07
>>137
思わず某さんを思い出しました
152:踊る名無しさん
09/02/04 23:54:13
>>146
ピーター・ライト来日しないんですか?
153:踊る名無しさん
09/02/05 10:26:18
都さん、在日説…
154:踊る名無しさん
09/02/05 13:18:04
>>152
大学のホムペに書いてあるじゃん。
155:踊る名無しさん
09/02/05 22:01:50
>>123
それ、私も行った。
156:踊る名無しさん
09/02/05 22:25:39
>155
だから?
157:踊る名無しさん
09/02/06 18:56:58
記事はともかく、都さんの写真が酷すぎるわ・・
URLリンク(chubu.yomiuri.co.jp)
158:踊る名無しさん
09/02/06 20:03:56
>>157
確かにヒドスw
行方不明になった人みたいだよ、これじゃ。
159:踊る名無しさん
09/02/06 20:55:14
写真のせいにすなwww
160:踊る名無しさん
09/02/06 21:28:07
え?その写真のせいで在日とか言われてるの?
161:踊る名無しさん
09/02/06 23:07:07
sage
162:踊る名無しさん
09/02/06 23:43:12
>>156 一般開放
163:踊る名無しさん
09/02/07 00:03:38
>>157
じょしさっかあの澤さんに似ている
164:踊る名無しさん
09/02/07 17:03:31
アンカーを正しく付けられない>>156が
何かを言ってるようです。
面倒ですが聞いてあげましょう。
165:踊る名無しさん
09/02/07 17:14:05
>>157
ハゲがケツ触って遊ぶようならきっちり通報してやれな。
166:踊る名無しさん
09/02/08 02:32:38
>って専用ブラウザ用のアンカーじゃなかったけ?
使ってないのでわからんけど。
167:931
09/02/08 22:21:37
>>>>>>>>>>>>>>>
168:踊る名無しさん
09/02/09 08:21:00
>>166
デフォは「>>」
ジェーンでもべっかんこでも
169:踊る名無しさん
09/02/09 09:33:56
ロイヤルスレで崔が叩かれてるな。
でも都さんはマンセー、はぁー美人は得だねぇ・・・
170:踊る名無しさん
09/02/09 16:31:34
>>169
反語かwww
性格悪いぞ!
171:踊る名無しさん
09/02/09 22:32:16
ギエムをみにいった。
入口で「昭和音大のトークショー」のチラシを配ってた。
172:踊る名無しさん
09/02/09 22:58:34
>>170
「反語」の意味を間違ってる
173:踊る名無しさん
09/02/09 23:46:13
鬘はあわないのでスプレーで!
笑わせて下さいました!
174:踊る名無しさん
09/02/10 01:09:22
d
175:踊る名無しさん
09/02/10 01:21:16
>>172
流石インテリ様はお勉強してはりますね~パチパチw
176:踊る名無しさん
09/02/10 11:54:44
>>175
もっと面白いことを書けませんか?(棒読み)
177:踊る名無しさん
09/02/10 14:54:28
>>176
書けません><(泣)
178:踊る名無しさん
09/02/11 01:32:08
e
179:踊る名無しさん
09/02/13 02:45:51
f
180:踊る名無しさん
09/02/16 21:24:26
映画「すばる」ポスター
黒木メイサのメイクが、
吉田都さんを意識した風。
181:踊る名無しさん
09/02/17 00:09:58
おてもやん状態?
182:踊る名無しさん
09/02/18 00:46:44
g
183:踊る名無しさん
09/02/21 12:22:46
都さんはこのまま日本で大物バレリーナとして生きていくのかね?
もう43歳なんだから高齢出産とか考えないのかしら。
ヨーコのように老害醜態さらさずに、
美しい思い出を残してすっきりと引退してほしい。
184:踊る名無しさん
09/02/21 20:09:16
まだ妊娠出産できるわ!63才で娘の子=孫を産んだ人だっているのよ!
185:踊る名無しさん
09/02/21 21:33:05
講演会のハガキがきた
186:踊る名無しさん
09/02/22 16:37:43
>>184
経産婦と初妊婦を比較するあたり
アタマ悪いの?w
187:踊る名無しさん
09/02/22 23:04:20
.
188:踊る名無しさん
09/02/24 22:02:27
183に同意だろ
189:踊る名無しさん
09/02/25 00:13:50
>>185
いいな~!聴講なさったらレポ宜しくお願いします。
190:踊る名無しさん
09/02/27 01:09:15
発売中「美的4月号」カラーページP.135~138に対談記事掲載あり
191:踊る名無しさん
09/02/27 15:02:41
age
192:踊る名無しさん
09/02/28 02:14:46
>>189
もちろん
193:踊る名無しさん
09/02/28 12:21:48
URLリンク(diamond.jp)
吉田 都 ひたむきさでたどり着いた喝采
194:踊る名無しさん
09/03/01 22:06:37
>>193
ありがと。
195:踊る名無しさん
09/03/03 23:31:33
ダンスマガジン連載。
都さん、黒いスーツがよく似合う。いい女。
196:踊る名無しさん
09/03/07 22:08:19
>>193 ㌧!
197:踊る名無しさん
09/03/22 23:35:22
今日観てきたよ。
無難に踊ってた感じ。
ヤンヤンのが良かった。
198:恵太郎
09/03/26 14:18:50
ジンクスも、ラッキーチャームも。いらない。
必要なのは、チャレンジし続ける。強さー
神奈川県民ホールで買った時にサイン貰ったよ。
握手の時は何故かちょこっと触ったら都さんは手を引いた。
199:恵太郎
09/03/26 19:30:19
後二つで200
200:o(^-^)o
09/03/26 20:07:27
200
201:恵太郎
09/03/27 12:14:47
おめ
202:恵太郎
09/03/30 05:19:29
age
203:恵太郎
09/03/30 12:38:12
あげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
204:恵太郎
09/03/31 06:51:57
グッドモーニング2ちゃんねる!
205:恵太郎
09/03/31 15:37:11
ジンクスも、ラッキーチャームも、いらない。
必要なものは、チャレンジし続ける、強さー
206:踊る名無しさん
09/03/31 19:09:50
今年、都さんは日本で踊る予定があるのだろうか?
昨年は目一杯観たけれど・・
207:踊る名無しさん
09/03/31 21:12:25
>>206
3月の名古屋以降は、
5月~6月のオンディーヌ@ROH以外なんか入ってる?
208:恵太郎
09/04/02 06:49:47
グーッドモーニング2ちゃんねる!
209:恵太郎
09/04/02 11:09:42
都さん、尊敬してます。
210:恵太郎
09/04/02 15:33:34
210get
尊敬してます、都さん。
211:恵太郎
09/04/03 21:16:04
都さん、尊敬してます。
212:恵太郎
09/04/04 09:37:56
おはよう2ちゃんねる!
213:恵太郎
09/04/05 00:16:48
オレしか書き込みしてないじゃん(-_-メ)
今日は土曜日だよ!
おやすみ、2ちゃんねる。
214:踊る名無しさん
09/04/15 14:53:10
保守
215:踊る名無しさん
09/04/26 00:10:53
草刈さん引退しちゃったね。
かんけーねーか><
216:踊る名無しさん
09/04/26 05:18:12
ROHでの次シーズンは出るの?
217:踊る名無しさん
09/04/26 09:35:08
くるみ踊るらしいけど。
218:踊る名無しさん
09/04/26 21:39:47
ローザンヌ、都さん審査員で出てたのにちっとも映ってないし、番組で触れられてもいなかったね。
219:踊る名無しさん
09/04/26 23:34:25
日本でも踊って欲しいですね。
220:踊る名無しさん
09/04/29 00:59:22
ダンスマガジン6月号(最新号)にグラン・ドリーム・バレエ・フェスの速報記事掲載
221:踊る名無しさん
09/05/08 00:02:35
>>207
5~6月のオンディーヌ、チケと宿が取れたら行こうかと思ったが豚インフルエンザを心配なんで迷ってる
222:踊る名無しさん
09/05/08 00:06:24
>>221
諦めた私が通りますよ。・゚・(ノД`)・゚・。
223:踊る名無しさん
09/05/11 22:40:46
時代を駆ける:吉田都/1 ローザンヌの波が私を運んでくれた (毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
224:踊る名無しさん
09/05/13 23:56:59
時代を駆ける:吉田都/2 欠点を見据え克服し、自信 (毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
時代を駆ける:吉田都/3 日本で基本、英国で表現力
URLリンク(mainichi.jp)
225:踊る名無しさん
09/05/14 12:36:17
>>223-224
都さん情報ありがとうございます
紙面でも読めますでしょうか?図書館に行こうと思って居りますので
226:踊る名無しさん
09/05/19 22:52:04
オンディーヌ収録されるみたいです
URLリンク(www.youtube.com)
227:踊る名無しさん
09/05/20 01:01:42
時代を駆ける:吉田都/4 けいこ場での求心力、舞台での遠心力(毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
時代を駆ける:吉田都/5 バレエを言語に平和芸術家
URLリンク(mainichi.jp)
228:踊る名無しさん
09/05/20 09:15:52
5/20付けの記事に
<NHK教育テレビの番組「スーパーバレエレッスン」でも、吉田さんは講師を務める。
八つの主要な役について、後進を指導する模様を収録。放映は8月末からの予定だ>
だそうですよ、楽しみですね。
229:踊る名無しさん
09/05/20 14:17:43
>>228
ちょwwwwwすごいニュースをなんてあっさりと!
嬉しい~♪楽しみですね!
毎日jp 一気に読んだら泣けてしまった。情報ありがとう。
230:踊る名無しさん
09/05/20 19:16:11
露出多い筈
231:踊る名無しさん
09/05/20 21:46:14
毎日のインタビュー読み応えありますね。
やはり一つの道を究めた人は言葉の重みが違う。
一言一言が、バレエ以外の世界にも通じるものがあります
232:踊る名無しさん
09/05/20 21:46:45
時代を駆ける:吉田都/6止 先輩からの恩を後輩に (毎日)最終回
URLリンク(mainichi.jp)
233:踊る名無しさん
09/05/20 22:33:11
バレエはテレビで見よう
234:踊る名無しさん
09/05/20 22:45:49
>>228
おぉぉーなんとメデタイ!!!
後進の指導…だから日本で撮ったんですかね。
予定が延びない事を祈りつつ (ワクワク
235:踊る名無しさん
09/05/21 01:01:35
>祖国を応援したい気持ちが強くなるものです。
>日本の若い人たちに、機会と刺激をあげられたら
都さんは素敵な人ですね。
こういう都さんの真摯な気持ちも受け取れず、
バレエレッスンの生徒が日本人なのが残念と
平気で書くファンもいて悲しい。
236:踊る名無しさん
09/05/21 14:24:25
日本人が真ん中を踊るバレエなんかバレエじゃないと思う人も多いよ。
そういう人が都ファンなのはお笑いだけど。
237:踊る名無しさん
09/05/21 21:09:09
>236
日本語でOK
238:踊る名無しさん
09/05/22 00:36:56
以前、吉田さんファンに「フェリ?ニーナ?そんな無名のへたくそは知らない」って暴言吐かれましたよ…orz
239:踊る名無しさん
09/05/22 00:41:45
そんなのと一緒にしないでくれることを願う。
都ファンに限らず、誰のファンでもそういうしょうもない奴は
いるもんだよ。
240:踊る名無しさん
09/05/23 14:55:12
また吉田都さんの株が上がるo(^o^)o
241:踊る名無しさん
09/05/23 20:02:57
まあまだ引退は早いと思いつつ、都さんもいずれは森下さん化しそうな気配ではあるな。
森下さんだってあんな状態だけど苦しみより踊る喜びのほうがまだ大きいと思ってやってるんじゃないだろうか。
242:踊る名無しさん
09/05/23 20:53:21
そうなのかなぁ。
そこまでの執着は都さんからは感じない。(気がするw)
もっと踊って欲しいと思われているうちが花だよな、と
森下さんを見ていてそう思う。
243:踊る名無しさん
09/05/23 21:55:24
いや、インタビューの「喜びより苦しみが大きくなったら」やめる、という言い方が。
そういう基準だと多分一生踊るような気がするw
244:踊る名無しさん
09/05/24 00:11:16
都さんは、森下さんが老醜さらしてるのを見て(知って)いるから、
森下さん化することはないと思う。というか、信じたい。
245:踊る名無しさん
09/05/24 01:51:03
森下さんのように、自分のカンパニーを持っているわけじゃないから、
引退するような気がするんだけどな。
後進の指導だろう、やっぱり。
246:踊る名無しさん
09/05/24 02:51:14
だんだんフェイドアウトしていって、あとから「あれが最後だったんだ」と
いう感じでやめたいって言っていたのはバレエ人生に対してだっけ?
特定の役に対してだっけ?
247:踊る名無しさん
09/05/24 10:26:45
>>246
タミーと正反対だなw。
248:踊る名無しさん
09/05/27 11:19:04
アースウォッチャーのジュリエットは何度見ても
いいね~。昨日も見返して涙してしまった。
都さんのロミジュリを見ずして死にたくないけど、
ロイヤルでももうやらないのかな。。。
249:踊る名無しさん
09/05/27 13:51:17
絶対ないであろうと思ってはいるけど、
来年のロイヤル来日公演のロミジュリ、
1日でいいから都さんの日がないかなぁと
つい願ってしまう…
250:踊る名無しさん
09/05/27 16:28:44
ダンスマガジンの最新号の都さんのロンドン便り(日記?)によると、
5-6月出演のオンディーヌがNHKによって録画されるとのこと。
いったいいつ放送されるのかな?DVD化もあるかも。
また、来年の来日公演にも触れて参加したいというようなことがある
ので、ロミジュリ(または他作品)の出演あるとみた。
まだ、体力的には問題はなさそうなのできっとあるでしょう。
そうじゃなかったら、わざわざ来日公演のことなんか触れないよね。
朗報です。
う。
251:踊る名無しさん
09/05/28 13:43:48
>>250
情報ありがとう!オンディーヌ嬉しい!!
来年ロミジュリ出るかな・・・?もしそうなったらチケ争奪戦
だろうけど、絶対見たい。いや、見る!
252:踊る名無しさん
09/05/28 23:18:09
公開講座あるね
253:踊る名無しさん
09/05/29 22:03:43
AMスチューデンツの子に指導するのか・・・
254:踊る名無しさん
09/05/29 23:25:40
いつも短パン
255:踊る名無しさん
09/05/30 01:17:19
☆
256:踊る名無しさん
09/05/30 22:39:17
「美の巨人たち」を見ていたら、来週は「ロバート・ハインデル」だそうです。
都さんらしき後姿のバレリーナのパ・ド・ブレシーンが一瞬映ったんだけど本人かな?
257:踊る名無しさん
09/06/01 22:31:42
>>232
ありがとう
258:踊る名無しさん
09/06/01 22:46:41
>>250
ありがとう
259: ◆5zcrsqDWbM
09/06/01 23:23:51
>>250
東京公演(NBS)からは外されたりして。
昨年のように「読売テレビ主催の大阪公演で」とか、、、
260:踊る名無しさん
09/06/01 23:44:06
そっちの可能性の方が高そうだなぁ・・・
261:踊る名無しさん
09/06/02 02:30:42
うわ、そうか。
前回もそうだったんだもんね。
262:踊る名無しさん
09/06/02 07:21:18
ロイヤルとしては、前回の来日公演もときは、同年1月のバーミングガム来日公演のコッペリアの都さんの集客力の高さに驚いたみたいだから、
それを念頭にいれて、都さんが踊れる演目にすると思うよ。
だって、ほんとロイヤルで見に行きたい女性ダンサーって、コジョだけだもんね。
前回の来日公演も空席があったことだし。
263:踊る名無しさん
09/06/03 20:40:40
>262 頼むから「バーミングガム」はやめてくれ
264:踊る名無しさん
09/06/04 00:05:56
>>246
どっちにしても素敵だ…
都さんの踊りの持つ、淡雪のような繊細さとよくあってる
265:踊る名無しさん
09/06/04 13:15:05
>>250
情報ありがとうございます。
オンディーヌって、前にNHKが吉田都さんの特集くんだときに、
練習と舞台のシーンが少しだけでてたよね。
それ見た時、なんてステキなんだろうと思った。
全部を放送してくれる?と嬉しい。
266:踊る名無しさん
09/06/04 14:25:04
マーゴも良いけど吉田さんも良いですね。
267:踊る名無しさん
09/06/04 15:01:54
>>265
全放送です。
ところで、そのオンディーヌ、スペインでは生中継されるんだって。
でも、どうして日本じゃなくてスペインなんだろうと思いました。
268:踊る名無しさん
09/06/04 20:03:49
スペインなら、ロホの踊る日がいいだろうに。
269:踊る名無しさん
09/06/05 14:03:32
ロホはたしかオンディーヌ、レパにはいってないと思うけど。
270:踊る名無しさん
09/06/05 20:21:48
>>269
ロホはオンディーヌのポスターにまで採用されていますが。
URLリンク(www.tamara-rojo.com)
271:踊る名無しさん
09/06/05 22:59:23
いいまつがい☆
272:踊る名無しさん
09/06/06 03:53:16
ぷっ、カワイイ♪
273:踊る名無しさん
09/06/07 14:56:57
ロンドンでオンディーヌのパブリックビューイングがあったそうですね。
都さん、2001年の白鳥の湖につづいて2回目です。
まだまだ活躍が期待できそうです。
274:踊る名無しさん
09/06/08 02:22:21
都さんのオンディーヌ、現地の評ではちょっとビミョーな声が…
以前が完璧だっただけに、残念な声もあるみたい。
そのうちNHKでやってくれれば自分の目で確認できるわけだけどね。
275:踊る名無しさん
09/06/08 13:50:17
>>274 ビミョーってどのような?
276:踊る名無しさん
09/06/08 18:05:21
都さんは素晴らしいといえば相変わらず素晴らしいけど、
以前の水準を維持するのにhard workが必要なように見える、と。
見る側の高い期待に応えられる踊りを見れるのは
来年が最後になるかもしれない、と。
若者言葉ではない意味で、ビミョーな声かと…。
277:踊る名無しさん
09/06/08 19:30:02
>>276
リアルな声だね。
年齢的には、そういう風に言われても仕方ないとこにきているわけだし。
本人ももちろん感じているだろう。
278:踊る名無しさん
09/06/09 00:39:18
今ごろなに言ってんだっつー話だよな
279:踊る名無しさん
09/06/09 01:31:11
人間、誰でも年とるし。
ベテランには辛口評になりがちな気もするからなあ…
280:踊る名無しさん
09/06/20 23:29:08
都さんの舞台見るのには、イギリス行くしかないのか…Kのロミジュリ、一抹の期待があったので残念…orz
281:踊る名無しさん
09/06/21 00:06:14
そろそろ、ラストシーズン的な気配だね。
来年のロイヤル来日公演が花道になるような。
(でも前回のようにytv主催の大阪公演だけじゃないかな、出るのは。)
あとはKの小品集くらいか。
全幕をやる体力があるのかどうかが不安だもの。
282:踊る名無しさん
09/06/21 00:18:52
ちょっと寂しいけど、なんとなく、そんなかんじだね。
>大阪のみ
去年のロイヤルガラも、だったし。関東エリアでやって欲しいけど、頑張って大阪まで観に行く。
283:踊る名無しさん
09/06/21 06:52:22
でも、ダンスマガジンを読むと、まだまだ踊るみたいな感じの記事だったので
逆に驚いた。来日公演も前々回のシンデレラが最後だって思ってたのに、来年
も参加するみたいなこと書いてあった。このひとすごいね。
284:踊る名無しさん
09/06/21 07:17:41
あれは~後悔したっ!
都さんが週日でコープが休日だったから仕方なく都さん諦めたのにぃ~~~
だったら最初から都さんのチケット取ったよ…orz
285:踊る名無しさん
09/06/21 17:08:11
Kのロミジュリでてほしかった。
どうしてダメなんでしょうか。
日本でたくさん踊りたいっていってたような
気がしてたんですが・・
286:踊る名無しさん
09/06/21 17:12:23
NHKのレッスン放送関連で忙しいのかもね
287:踊る名無しさん
09/06/21 19:27:57
NHKのレッスン部分はもう全部収録済みで、
あとは「模範演技」の収録を夏にやると聞いたけど…。
ロイヤルのくるみ割りは12月だし、
舞台と舞台の間隔がすごく長くなってるように思う。
288:踊る名無しさん
09/06/22 13:25:05
>>何情報ですか?nhk関係者さん?
289:踊る名無しさん
09/06/23 08:00:00
>>288
ダンスマガジンにかいてるよ。
よんでみな。
290:踊る名無しさん
09/06/25 02:16:13
最近、Kの公式HPに都さんのメディア情報とか全く見ないんだけど…
一応、Kの春ツアーのパンフレットにもゲスト・プリンシパルで掲載あるんだから、
毎月連載のダンマガはともかく、単発の記事情報とか載せて欲しい…orz
291:踊る名無しさん
09/06/27 16:18:07
Kのロミジュリに出演しないみたいだけど、ほんとロイヤル来日で踊るからだろうか?
それにしても、このところKでまったくおどらないね。
デュランテも怪我したし、カンパニー自体ダンサーを酷使しすぎるんじゃないか。
都さん、慎重にスケジュールを組むのはいいことだと思う。
292:踊る名無しさん
09/06/29 01:43:44
>>291
ロイヤル来日でのロミジュリは希望。踊ってくれたら嬉しい。
私もKはダンサー酷使している様な気がする。
293:踊る名無しさん
09/06/29 02:59:47
公演数は日本有数、ということはそれだけ踊る機会が多いわけで。
ただ、海外のカンパニーのスケジュールと比べると
自前の箱を持たないせいもあるけど
《短期集中》というのが凄い気になる。(日本はみんなそうだけど)
公演だけでは生活できないからという事情もあるのだろうけど、
毎公演ごとに《短距離走》みたいに走って倒れてしまうんではないかと…。
294:踊る名無しさん
09/06/29 07:31:25
運営面で劇団四季レベルになれるバレエ団が出るとすごいけどね
あのシステムはそれはそれで問題もあるんだろうが
295:踊る名無しさん
09/06/29 08:34:22
>>294
コンスタントに、まんべんなく、っていうのが理想だよね。
四季は見たことないから分からないけど、宝塚や東宝も桶の安定さではKより上に思える。
下手すりゃNにも勝ってるかもなあ…演る曲が全く別物だから一概には言えないけど。
296:踊る名無しさん
09/06/30 02:10:26
>>293
短期集中って別に珍しくないでしょ
本拠地の劇場をオペラと共有している場合だけスケジュールがばらける
297:踊る名無しさん
09/06/30 15:31:21
都さんが大好きだから日本に帰ってきて
Kに入ってくれたときは狂喜した。
チケ取りやすくするためKのファンクラブに入ろうか
すごい迷ったけど入らなくてよかったよ…w
298:踊る名無しさん
09/06/30 20:46:51
キッパリ引退しなくても活動の幅が徐々に拡がってるこの流れでいいのに。
なんてコアな方々にナマ言ってすんません。
299:踊る名無しさん
09/07/01 08:17:56
>>298
同感。
微調整しながら無理せず、Kだけに縛られる事なく
自由に伸び伸びと、太く長く踊って欲しい。
「引退」とか言われると、やっぱり寂しいよ…
300:踊る名無しさん
09/07/02 15:09:56
Kはスケジュールがきついから、その辺も考慮しているのか?
デュランテが怪我降板ってきいたとき、ほんとこのカンパニー
けが人続出だと思いました。
301:踊る名無しさん
09/07/02 15:55:16
ほぼ毎回、誰かしら怪我人が出ている気がする。
302:踊る名無しさん
09/07/03 01:29:19
怪我人続出はロイヤルも同じでしょ
ロイヤル系はどこもそうなのかなー
303:踊る名無しさん
09/07/03 22:55:02
パリオペも怪我は多いけど…
古典とコンテを同時進行でやるカンパニーに怪我は多いかも、
という印象があって、
それはダンサーたちの言葉の節々からも感じることはあるのだけれど、
Kはコンテをやるわけではないからなあ。
でもたしかに国内の他のバレエ団は怪我で降板はもっと少ないかも。
304:踊る名無しさん
09/07/04 00:54:55
なぜかKバレエは多いねえ…
305:踊る名無しさん
09/07/07 17:15:47
>>303
一応、Kにコンテもあるよ
>第9
なんちゃってコンテ、とか言われて一寸ムッとしたけど、
再演は上から俯瞰で見たら言われても仕方ないと思った。
もうちょっと何とかならないものかと…
スレチでスマソ
306:踊る名無しさん
09/07/07 19:09:33
>>305
>再演は上から俯瞰で見たら言われても仕方ないと思った。
それはフォーメーションがなってない、ってこと?
古典(Kじゃないです)を上の階で見ると、コールドのフォーメーションの素晴らしさを実感することあるけど、
やっぱりコンテでは難しいってこと?
307:踊る名無しさん
09/07/08 00:10:02
>上から俯瞰
比喩でしょ。ネ申(一般客)視点。
308:踊る名無しさん
09/07/08 01:16:15
>>307
御免なさい。「ハンサムな美男子」になってしまいました。
>>306
難しい事は分からないけど、ACTで1Fの前の方で見た時は余り気にならなかった群舞とか
オーチャード3F席から見たら、折角広いホールなのに殆ど真ん中でゴニョゴニョ踊ってる印象だった。フォーメーションが展開してない感じ。
未見だけどパリオペ'99年来日に第9演ってるよね?
熊氏がこの作品知らないとは思えないんだが。
309:踊る名無しさん
09/07/08 01:26:14
>>308
>殆ど真ん中でゴニョゴニョ踊ってる印象だった
なるほど。
確かにこういうのは上から見るとテキメンに分かってしまうよね。
私は見ていないけどパリオペの第九は、結構商業的には苦戦したんじゃなかったっけ。
エトワールに少し入っている映像を見ると、
床に図(柄?)が描かれていて、舞台いっぱい使っている感じだった。
310:踊る名無しさん
09/07/08 03:00:46
パリオペのはベジャールだよね。
フォーメーションは素晴らしかったよ。壮大だった。
311:踊る名無しさん
09/07/09 01:52:35
>>309-310
遅ればせながらパリオペ第9の鑑賞ブログを幾つか読ませて貰ったのだが
ベジャールとコンセプト(楽章は違えど「火」とか「水」のイメージ)
は殆ど同じなんだね。
影響されまいと意識し過ぎて逆に取り込まれた様に思える。
熊氏は何故、わざわざ荊の道を…?
コンテの得意そうな中村祥子を何故、第9に起用しない?
スケジュールの問題もあろうが。
>>310
パリオペ第9ご覧になったんですね!いいなあ~羨ましい!!
K第9はお世辞にも「壮大」とは言い難い…orz
>>309
>商業的に苦戦
だからビデオ出てないのかな?
Kのは丁度、照明が床に幾何学っぽい模様を映し込む感じ。
照明とダンサーの衣装の色が同化し過ぎていて
非常に見ずらい。
散々スレチで長文、スマソ
312:踊る名無しさん
09/07/09 01:57:54
熊とベジャールってあんまり接点を感じないけど、
一度は踊ってみたいとかあるんだろうか。
熊自身は振付家としては若い方だから、
既にある作品にインスパイアされるのは仕方ないかもね、とちと思うが。
商業的に苦戦って話に関しては、その後のパリオペの公演演目が古典ばかりで、
ようやく去年コンテが来たことからも「やっぱりコンテは客を呼びにくいのかな」と思った。
99年はまだバレエ鑑賞歴が少なくて、確かにコンテは避けていたという、
苦戦の要因客じゃん、と今気づいた次第。
313:踊る名無しさん
09/07/09 07:06:01
>>312
やっぱり踊ってみたいんじゃないかと思う。
Bunkamura10周年で演ったのがプティのボレロ。
どういった経緯で
プティが熊にボレロを振り付ける事になったのかは分からないけど
(プティが熊にボレロにしよう、と言ったのか、熊がボレロが希望と言ったのか)。
熊が事ある毎に言う
「日本では森下洋子さんがバレエを3歳から始めた逸話が有名だから
『バレエは3歳から神話』になってる~云々」
の森下さんもベジャールが『ライト』振り付けているよね?
意識してない筈は無いと思うなあ。
ただ、ベジャールの作品は演者を選ぶと思う。
技量とかじゃなくて(勿論、それも重要だが)
その人の全体的な雰囲気みたいなもの。
個人的な意見だけど、中性的なダンサーが向いている気がする。
熊は中性的とは言えない感じなんだよなあ…
314:踊る名無しさん
09/07/09 07:10:01
そもそも接点が無いのでは
吉田都だって踊ってないんじゃない?
二人とも東京バレエ団に移籍すればチャンスあるかもよ?
315:踊る名無しさん
09/07/09 08:14:21
都さんは兎も角、仮に移籍しても団長はムリだと思われ。
意外と水面下でベジャールにアプローチして既にフラれてたりしてw
316:踊る名無しさん
09/07/09 08:49:44
>>313
あの年末のボレロは、テレビ側が有名な曲っていうことで選曲したような気も。
日本でよく見られるベジャール作品で都さんに向きそうなのは、
ドン・ジョバンニとギリシャかなぁ。
317:踊る名無しさん
09/07/10 07:03:51
個人的には、昔、オーストラリアで客演したという伝説の蝶々夫人がみたい。
どんなものかまったく検討つかない。
音楽とか振り付けとかの情報知っているかたおしえてください。
318:踊る名無しさん
09/07/10 22:14:09
ぐぐるで「australia ballet madam butterfly」で検索すると
1995年にStanton Welchが発表した作品がいくつか出てくるけど
これですよね?DVDも出ている。
「miyako」と加えて再検索したら出てきた最初の所にこんな文章が。
Japanese guest artist Miyako Yoshida, a principal with
Birmingham Royal Ballet is an exquisite Butterfly, the classical
purity and amplitude of her dancing matched by the passion and
tragedy of her interpretation.
319:踊る名無しさん
09/07/10 22:21:36
ごめん、DVDはオペラのほうみたい・・・
でも画像はいくつか出てきますよ。
ようつべでもいくつか蝶々夫人のバレエがあるけど
どれも違うような。
320:踊る名無しさん
09/07/11 02:26:17
コンテが見てみたいけど、レパートリーに何かある?
メダリストガラでちょっとした軽いものは見たことあるけど・・・
321:踊る名無しさん
09/07/14 18:03:16
ダンスマガジンに、都さんロンドンで篠山紀信に写真とってもらったってことだから、
オンディーヌのDVDとともに写真集もでるみたいなかんじだね。
10年ほど前、パリでオペラ座のくるみ割りをみたとき、前の席に紀信が座っていたのを
思い出しました。あの髪型だから間違いようがない。
322: ◆GZvjdQLiA7bk
09/07/14 20:50:59
ベジャールと吉田都は合わない
323:踊る名無しさん
09/07/14 22:15:57
>>322
字足らず
324:踊る名無しさん
09/07/15 08:52:56
>>322
ロイヤルスタイルとべジャールがあいいれないのは、
そんなことみんなしってるよ。もっと勉強してね。
325:踊る名無しさん
09/07/15 15:11:31
>>324
326:踊る名無しさん
09/07/15 17:22:38
オンディーヌ放送、DVD発売いつ?
327:踊る名無しさん
09/07/16 03:27:03
短パン
328:踊る名無しさん
09/07/19 09:50:51
来年のロイヤルの演目、ロミジュリかリーズに都さん出てくれないかな。
329:踊る名無しさん
09/07/20 03:10:31
>>328
出るでしょ
330:踊る名無しさん
09/07/20 06:28:32
両演目とも、都さんの18番だよね。
ロミジュリ、Kの公演で踊らないから、ロイヤルの来日公演で踊るみたい。
331:踊る名無しさん
09/07/20 11:22:16
都さんの出演に対してあんまり期待を高めても…
本人の意欲はあるだろうし、昨年の興業結果を見ても都さんに踊ってもらいたいだろうけど…
年齢を考えるとホントぎりぎりだね。
(昨シーズンと今シーズンとで、イギリスの公演評を読むと
評価が激変しているので、そろそろキャリアの終盤かと)
332:踊る名無しさん
09/07/20 11:24:00
>>331
>評価が激変
kwsk
333:踊る名無しさん
09/07/20 12:11:18
>>332
>>274-276あたりではないかと。
334:踊る名無しさん
09/07/20 13:08:04
以前の都さん評は、
「彼女には「調子の悪い日」は一体あるのだろうか?」
Does she ever have a bad day?
というふうに無条件の絶賛だったんだよ。
335:踊る名無しさん
09/07/20 14:05:20
ロイヤルが前回来日公演の失敗をくりかえさないための演目だ。
日本人ダンサーの昇進はかなり効果はあらわれてくると思うけど、
小林さんや崔さんだけの力では集客はのぞめない。
バーミンガム来日公演のとき、都さんのコッペリアで追加公演がく
まれるくらいだったから、当然都さんが踊れる演目を組んだみたい。
前回大阪のガラで踊ってたよね。
336:踊る名無しさん
09/07/20 16:23:49
>>333-334さん
ありがとうございます。m(_ _)m
337:踊る名無しさん
09/07/20 16:24:57
もう踊り手としての盛りが過ぎてるのは仕方ないこと。
本人だって承知だろうけどそれでも踊ってくれるんだからファンとしては嬉しいだろう
自分が見て満足できれば周囲が何を言ってようと関係なかろう
まあそうやって某バレエ団大御所の今の姿があるんだけどね…
338:踊る名無しさん
09/07/20 16:58:59
>>331、337
なんか同情するふりして否定的なかきこみをする常習犯がどうもいるらしい。
ロイヤルのスレでも、高田さんのことを怪我しているからこれからの活躍はのぞめないみたいな書き込みをして顰蹙をかっていたひとと同一人物です。
339:踊る名無しさん
09/07/20 17:58:13
>>338
同情じゃなくて、厳然たる事実じゃないの?>踊り手としての盛りが過ぎている。
真の芸術家はその後に奇跡のような舞台を見せてくれるけど、引き際を
誤ると目も当てられない。失敗例→○下さんや舞台の最晩年のセメニヤカ。
今のところ素晴らしいのがグラチョーワ。だれもがプリセツカヤ並みというわけには
いかないんだよねー。
340: ◆sxlnoB8.CK71
09/07/20 18:33:16
>>338
現地の評を伝えてくれただけじゃん。
仕方のないことは仕方のないこと。
関係ないけど、マラーホフのスレ住人は、
事実から目をそらしてない(マラーホフの劣化)。
341:踊る名無しさん
09/07/20 20:07:54
>>338
都さん自身が一番分かっていることだと思うけどな。
白鳥や眠りを踊らないという決断をしたダンサーなんだから、
退き際みたいなのも判断することが出来るんじゃないかと信じているけど。
とはいえ、あれだけのダンサーなんだから、
いつの間にかフェイドアウトではなく、ちゃんとお別れ公演的なのをして欲しい。
そういう意味で、リーズに期待しているんだけど。
ジュリエットはちょっと体力的にキツいかなぁ‥と思って全幕は諦めている。
342:踊る名無しさん
09/07/20 22:00:17
>>276
>水準を維持
>hard workが必要
>見える
けっきょく、体力の曲がり角なんだろな・・・
技術は維持していても、息切れが感じられてしまうような。
343:踊る名無しさん
09/07/20 22:26:37
まあ全てのダンサーにいつかは訪れるものだから仕方ない
最盛期を見られたのだから幸せ
344:踊る名無しさん
09/07/21 02:01:43
>>339
グラチョーワ、まだ踊ってたのか……
345:踊る名無しさん
09/07/21 02:12:10
>>339
>舞台の最晩年のセメニヤカ
kwsk!ググっても分からなかった。
346:踊る名無しさん
09/07/21 15:54:16
グラチチョーワは都さんより年下だったような。
347:踊る名無しさん
09/07/21 18:56:27
いくつまで頑張れるかな・・・
更年期姫は観たくないけどな。
348: ◆hSdQGDO8tQGj
09/07/21 19:12:55
森下洋子は「松山の大看板」を背負わされ、ある意味、不幸。
日本の『お教室バレエ体質』の犠牲者でもある。
吉田都さんに、そんな日本的しがらみは無いので、
綺麗に引退するでしょう。ごく普通に考えて。
・・・熊川哲也が大変だろうな。
349:踊る名無しさん
09/07/21 20:09:18
熊は還暦になっても踊ってるだろな~…
350:踊る名無しさん
09/07/21 20:37:26
>>345
10年ほど前、デブデブに太って主役はってる舞台写真がたしかダンマガに
載ってたような。
351:踊る名無しさん
09/07/21 20:39:04
>>344
今年の米西海岸ツァーでは、ニキヤが素晴らしい出来だったそうです。
352:踊る名無しさん
09/07/21 21:02:17
モスクワ在住の人は、もうグラチョーワは限界だと
書いていたと思うけど・・・。
353:344
09/07/21 21:30:18
>>351
ありがとうございます!
354:踊る名無しさん
09/07/24 11:36:50
>>341
ニーナのABTお別れ公演のカーテンコールの映像を見るとすごくいい。
都さんにも、同じようなものをしてほしいとは思う。
ダーシーも引退公演をちゃんとしたわけだし、
ロイヤルには粋な計らいをお願いしたいなあ。
355:踊る名無しさん
09/07/24 11:39:16
ついに。
URLリンク(www.miyakoyoshida.com)
それによれば
■
「きょうの料理」~おもいでレストラン~NHK教育テレビ
平成21年8月26日(水)11時~11時30分 (再)21時~21時30分
■
「スーパーバレエレッスン」~ロイヤル・バレエの真髄 吉田都~
平成21年8月28日(金)~11月27日(金)
毎週金曜日 午後0時~0時25分 全14回シリーズ
だけでなく、バレエセミナーも札幌と昭和音大でやるそうだ。
356:踊る名無しさん
09/07/24 12:11:54
>>355
情報ありがとう。
「午後0時」ってお昼ってこと??
平日の昼間?
もちろん、録画予約すればいいことだけど、
なんかリアル視聴者とのズレを感じるなぁ。
357:踊る名無しさん
09/07/24 21:01:28
>>355
見てきました。
テレビ放送だけでなく、今年の夏は教えが多いんですね。
358:踊る名無しさん
09/07/25 02:20:28
>>356
多分、ピアノのレッスンやってた放映枠ではないかと…
359:踊る名無しさん
09/07/25 08:35:48
ルグリの時は、火曜の19時25分だっけ。
中途半端とはいえ、まだ夜枠だったんだけどねぇ。
360:踊る名無しさん
09/07/25 10:47:43
NHK教育は、基本的に「生視聴」は前提としてないんじゃないの?
「暇つぶし番組」ではなくて、「記録に残される番組」を前提とするなら
時間帯はどこでもいいわけだし。
夜中に高校生用の学習番組組んでるくらいだしね。
361:踊る名無しさん
09/07/25 10:51:32
最近のNHKは教養系番組は
時短、微妙な時間帯に追いやられてる気が。
362:踊る名無しさん
09/07/25 19:58:01
何事もなければ、変な時間でもいいんだけど、
何かあったときのフォローがなぁ。
新しいハード買えってことかぃ。
あと、やっぱり予約を忘れちゃうことがね、‥ま再放送もすぐにあるんでしょうけど。
363:踊る名無しさん
09/07/25 21:50:20
.
364: ◆WsBAPPz4i.Dy
09/07/26 01:25:35
都さんのバレエクラス(昭和音大)の宣伝、ダンスマガジンに載ってる。
365:踊る名無しさん
09/07/26 09:01:28
366:踊る名無しさん
09/07/26 20:52:05
>>360
N響アワーとか芸術劇場とか「生視聴」のためじゃない?
朝の子供向け番組も、ラジオ体操(テレビで)も、夜の語学講座も。
揚げ足とりだったらスミマセン。
367:踊る名無しさん
09/07/26 22:27:49
むちゃくちゃ偏差値低いでしょw。
就職先がなぜか?介護。
優しい方がおおいのかな?
でも何でバレエ科で介護なの?
368:踊る名無しさん
09/07/26 22:48:57
>>367
縁がないから、詳しく知らないけど、
「受験勉強をしない、お嬢さん向け音大」じゃないの?
介護は給料が安いから、お金持ちっぽい余裕を感じる。
お見合いするときに、案外、良い履歴になるのかな?
369:踊る名無しさん
09/07/26 22:54:47
>368
幼稚園の先生ってのと同じくらいイメージはいいかもしれない。
でも実際の介護はそんな甘いもんじゃないから、
いくらお給料が少なくてもいいっていっても、ちょっと続かないと思うよ。
370:踊る名無しさん
09/07/27 00:36:59
2~3年、腰掛けの介護職?
371:踊る名無しさん
09/07/27 06:13:50
>>355
9月5日のNHKでのイベントって、
たぶん子供向けだけど、いったい何をやるのかな。
372:踊る名無しさん
09/07/27 10:13:52
>>359
>火曜
ルグリのときは火曜の夜に本放送で、
日曜の早朝に再放送だったかな。
だから吉田都さんも週2回の放送があると思う。
373:踊る名無しさん
09/07/27 20:55:26
>>364
広告、読んだよ。
中高生が対象、事前にオーディション。
三日間で50,000円って、高い方かな。
374:踊る名無しさん
09/07/27 22:07:20
>>373
高いよね。
375:踊る名無しさん
09/07/29 03:53:07
NHKのテキスト出るみたい
376:踊る名無しさん
09/07/29 07:27:45
来年の来日公演で都さんのジュリエットに期待している人が多いけど、
本国での公演のキャストが出て、都さんは出ない。
来日公演でジュリエットを踊る可能性は、それだけ低くなった。
「出たらもうけもの」くらいの気持ちでいないと、
勝手に期待して勝手に落胆する勝手な「自称バレエファン」になりかねんww
377:踊る名無しさん
09/07/29 10:29:43
>>376
情報ありがとう
378:踊る名無しさん
09/07/29 10:35:01
そりゃあ、やっぱり期待したいところだけど。
状況を考え合わせると、やはり吉田さんはコンディション等々、
冷静に判断して、長いスパンでスケジュール組んでいると思う。
万が一、踊ってくれたらラッキー!って感じ。
ここ数年、熊川の故障の度に助っ人で駆り出されて、正直すごく嫌だった。
困っている後輩を放っておけない、
優しくて責任感の強い吉田さんだからこそ尚更好きなんだけど。
でも無理だけは絶対にして欲しくない。
379:踊る名無しさん
09/07/29 11:59:49
もう全幕は無理でしょJK
くるみは除く
380:踊る名無しさん
09/07/29 12:46:58
>>371
しばらくNHK漬けだな~
381:踊る名無しさん
09/07/29 12:51:10
バレエレッスンのテキスト楽しみだな。
ルグリの時も、読みどころ満載だったから。
382:踊る名無しさん
09/07/29 13:59:16
ダンスマガジン9月号買ったー
連載エッセイの他にも
オンディーヌの記事がカラーで載ってた!!
383:踊る名無しさん
09/07/29 14:09:54
>>376
バレエ好きに自称とか他称とかあるの??
384:踊る名無しさん
09/07/29 15:48:43
勝手に期待して落胆するのは真のバレエファンではない、ってことじゃね?
>>376㌧。
無理かなと思いつつちょっとだけ期待してたから残念。
385:踊る名無しさん
09/07/29 18:58:33
オンディーヌなら全幕オッケーな体調って。
あまり踊らない演目なのか?
386:踊る名無しさん
09/07/30 14:06:50
>>385
振り付けが他の演目にくらべ体力を要しない。
その分、表現力が必要。
欧米ではTV中継されたらしいけど、日本ではまだなの?
387:踊る名無しさん
09/07/30 15:15:53
>>376
アリが㌧。
スマソ、ググってみたけど2010のロイヤルのキャストわからなかった。
もしよかったらURL教えてください。
388:踊る名無しさん
09/07/30 18:38:08
>>387
冬シーズンのキャストは紙媒体でしかまだ出てないのだが、
それを写した情報ならば…
URLリンク(southegd.exblog.jp)
389:踊る名無しさん
09/07/30 19:23:43
>>388
おお、早速ありがとう。来年のロミジュリを観に行くつもりだったけど、本当に出ないのね。
やっぱり胡桃に行こう。
390:踊る名無しさん
09/07/31 06:14:49
>>384
真のバレエファン
391:踊る名無しさん
09/07/31 06:45:48
ロミジュリの配役みたけど、これをこのまま日本にもってきても
観客が入るとはまったく思えない。スターがいない。
まあロミジュリとリーズの結婚のどちからかを都さん踊るのでは
ないかと思う。日本だけの特別でということで。
主催側の希望も当然反映されると思う。
392:踊る名無しさん
09/07/31 09:30:31
笹ちゅうは希望しないと思うが。
393:踊る名無しさん
09/07/31 09:52:20
興行面を考えたら希望するかも。
でも他の日本人キャストが先だろうな。
394:踊る名無しさん
09/07/31 14:22:43
崔や小林が踊れるバヤデールを来日公演にもってくるのではと思ってたがはずれた。
ロミもリーズもレパートリにはいってない崔さん、日本でどちらかを踊りロールデビューも考えられる。
だけど、知名度もないし、ちょっとそんな冒険はしないだろう。
安全策としては、吉田都を主役にもってくるのが妥当。
前回の来日公演が昨年だったことを考えると、吉田さんが使える最後のチャンスだと思う。
熊、吉田がいなければはっきりいって、日本では客ははいらない。
395:踊る名無しさん
09/08/01 00:12:15
崔さんもきれいなダンサーだと思うけど、日本でそんな知名度ないしね
吉田都とは集客力比べ物にならないからちょっと冒険になるよね
396:踊る名無しさん
09/08/01 07:06:25
昔はロイヤル公演で吉田都の日もさほど集客力なかった。楽々チケット買えてたもん
彼女も企画公演も小さなホールでやってたくらい
K移籍で凄いダンサーと宣伝したのが一般的な意味で人気集中になったともいえる
397:踊る名無しさん
09/08/01 09:12:22
>>396 「昔は」っていつのことでしょうか
2003-2004のシーズンにかけて、ロミジュリとか観ましたが、会場は一杯でしたよ。
Kバレエの移籍はそのあとでしたね。
観てきたかのような、適当な嘘をつくのはやめましょう。
398:踊る名無しさん
09/08/01 09:19:58
>>396
嘘すぎるw
シンデレラは満員御礼
399:踊る名無しさん
09/08/01 09:23:08
>>397
ロイヤルで一昔前はギエムに人気が偏っていた。
リーズもバーミンガムの時の白鳥もコッペリアも簡単に取れた。
嘘と決め付けは恥ずかしいね。
「会場は一杯」はどのダンサーでもわりと会場は満タン。
チケットの取りにくさについて言ってる事。
400:踊る名無しさん
09/08/01 09:24:24
>>398
>シンデレラは満員御礼
割と最近でしょ それは取りにくかったが取れたし見たよ
401:踊る名無しさん
09/08/01 09:39:40
都さん中心の公演「&MIYAKO」は地味にル・テアトル銀座でやってたね
今だったらもっと大きなホールでもいっぱいになるだろうけど
402:踊る名無しさん
09/08/01 09:39:56
>シンデレラ
Kに移籍する前だよねえ?
403:踊る名無しさん
09/08/01 09:43:16
>>400
取りにくかったんじゃん。
あれを取れなくて、怒ってる人、まだいるし。
404:踊る名無しさん
09/08/01 09:45:16
チケット取るのが難しいダンサー、今いる??
405:踊る名無しさん
09/08/01 09:55:03
バレエファン以外にも一般的に有名なったのはK移籍でのニュースだったり
日本でのTVドキュメントがしょっちゅう放送される最近の活動からですな
&MIYAKOは2002年ね
以前のチケットは簡単に取れました
贔屓客は多くても全ての出演が今みたいに
即完売ではなかったのは事実
406:踊る名無しさん
09/08/01 10:16:22
>>405
で?
407:踊る名無しさん
09/08/01 10:18:34
言い返せないらしい
408:踊る名無しさん
09/08/01 11:02:10
>>405
いまだに有名じゃないと思うんだけど
409:踊る名無しさん
09/08/01 11:26:20
草刈民代とかいう元****より、知名度が低いのは確か
悲しい
410:踊る名無しさん
09/08/01 11:49:41
>>409
大ヒット映画に出演した人と比べるのか。
ギエムとアンジェリーナ・ジョリーだったら、
アンジーの方が何万倍も知名度あるよw
そのギエムだって日本で高い知名度あるのか?
好事家のあいだで有名なだけだと思うんだが。
411:踊る名無しさん
09/08/01 12:08:09
社会全体からみたらバレエファンなんてごくごく一部。
テレビや映画ほどの浸透力はないのは当然
他の分野だって我々はテレビ出てる人が一流なんだろうなと
思っちゃうけど、その業界内での評判は全然違うってことよくあるだろうし
412:踊る名無しさん
09/08/01 12:23:54
>>409
草刈さんの場合、映画に出て有名になった人が
たまたまバレエをやっていただけっていう気がする。
先に顔が売れちゃったから、みんな麻痺して
「日本を代表するバレリーナ」とか思っているだけというか。
413:踊る名無しさん
09/08/01 12:48:38
草刈さんが日本の一般社会に対して日本バレエ界を代表している一人であるのは間違いない。
世界のバレエ界に対して日本バレエ界を代表している人ではないので、微妙にニュアンス違う。
まあバレエ好きになっていろいろ見るようになればその違いがわかるだろうし、目くじら立てることではない
吉田さんが日本のメディアによく登場するようになって実力と知名度のレベルが近付いてきたのは
ファンにとっては嬉しい反面、チケット取りにくくなるとか、多少のデメリットもあるかな
414:踊る名無しさん
09/08/01 12:53:15
吉田都さんの凄さは「派手で判り易い凄さ」じゃないから、
テレビで吉田さんを見て舞台を見に来ましたっていう人に
どの程度感銘を与えられるか、微妙な気がする。
「きれいだった」という感想は持っても、他のダンサーを多く見たり
自分が踊ってたりしていないと、あの動きがどれだけの鍛錬と
センスを必要として、それを涼しい顔でやることがどれほど凄いか
という部分の感銘は受けないだろうから
415:踊る名無しさん
09/08/01 13:07:17
>>414
ニーナ・アナニアシヴィリみたいな分かりやすさじゃないからね。
良い悪いでなくて。
416:踊る名無しさん
09/08/01 13:36:50
吉田都は多くの踊りを観た人が辿り着くダンサーという位置付けがふさわしい。
どんな素人連れてってもギエムとかアナニアシヴィリは興奮するからね。
単純にアスレチックな面で見ても凄いの判るから。
どんな分野でもそうだけど、色んな華美なもの、凝ったものを試した後に結局
本当に吟味したシンプルなものの価値がわかるようになる。
最初から後者から入ると興味が続かないし、その真価もわからずもったいない気がする
初心者には初心者向けのダンサーと演目というのがある。
私も初心者には白鳥の湖は勧めない。最終幕で絶対寝るから。
はじめはドンキホーテ観なさい楽しいからと勧めてる
417:踊る名無しさん
09/08/01 14:07:20
>>416
本当にバレエみたことあるのかな。
ひとりよがりの文章だね。
418:踊る名無しさん
09/08/01 14:14:02
そうかな?普通に理解できるけど。
別にほかのダンサーけなしてるわけでもないし色んな見方あっていいんじゃない
419:踊る名無しさん
09/08/01 18:59:13
>>416
共感できる面が多いね。確かにギエムとニーナの存在感は群を抜いている。
しかし、都さんもスルメのような存在ではないと思うよ。
バーミンガムの「くるみ割り」を映像で始めてみた時は、TVなのに関わらず舞台の雰囲気が一変する、ゾクッとした覚えがあるから
>私も初心者には白鳥の湖は勧めない。最終幕で絶対寝るから。
>はじめはドンキホーテ観なさい楽しいからと勧めてる
自分も回を重ねるごとに、白鳥の一幕一場と最終幕は退屈を感じる。
420:踊る名無しさん
09/08/01 20:46:33
吉田都さん、札幌にセミナーの講師でいらしてて、上級バリエーションのクラスを見学してきました。指導者としての都さんも素敵でした。
421:踊る名無しさん
09/08/01 21:12:16
どうして世界中のガラなどであまりおどらなかったんだろう。
422:踊る名無しさん
09/08/01 22:23:57
バレエ職人芸だから。
423:踊る名無しさん
09/08/02 02:22:32
>>421
世界中に呼ばれるダンサーは贈答用
都さんは産直もの
424:踊る名無しさん
09/08/02 07:38:38
オンディーヌと写真集発売いつ?
425:踊る名無しさん
09/08/02 10:23:07
物凄く高度なテクニックとキープ力が要るところを、そうでもないところと
同じような涼しい笑顔でこなしているのをみると、彼女の凄さというものは
素人受けする種類の凄さではないかもな~ と思う。
唯一素人にもわかる凄さは「かろやかな飛翔」かなぁ。
426:踊る名無しさん
09/08/02 11:45:36
「素人」には解りにくいという定義もちょっとなー
見れば、上手いヘタは解るよ
だからロイヤル以外のガラに出ればいいのに
個人的にはイメージの違うコンテ見せて欲しいわ
427:踊る名無しさん
09/08/02 13:35:09
>>424
写真集ではなくて雑誌じゃない?
428:踊る名無しさん
09/08/02 15:03:52
>>416
>白鳥
寝つけない退屈さ。
眠らせてくれるなら、まだ嬉しい……
429:踊る名無しさん
09/08/02 20:37:26
バレエレッスンは、8月28日から放映開始、
「スーパー・バレエ・レッスン」のテキストが8月25日発売だそうです。
430:踊る名無しさん
09/08/03 00:18:32
>>426
同意。
431:踊る名無しさん
09/08/08 00:00:56
エラー
432:踊る名無しさん
09/08/08 06:44:48
>>424
ダンスマガには写真集ってかいてあった。
でも、10年ぐらいまえにも、ロイヤルで撮影した写真集だしてるのに。
433:踊る名無しさん
09/08/08 08:56:01
>>432
あれは結構豪華な写真集だったよね。
434:踊る名無しさん
09/08/11 02:42:07
>>432
都さん公式ページに「家庭画報」って
435:踊る名無しさん
09/08/16 12:50:43
吉田都のスーパーバレエレッスン@教育テレビ
スレリンク(dance板)
436:踊る名無しさん
09/08/16 14:25:20
来日公演、ロミジュリではなく、リーズの結婚になりそうですよ。
どうも、ロンドンでもリーズの出演はきまったみたいです。
以前の来日公演でムハメドフと踊ったロミジュリはみているので、
リーズの結婚でよかったと個人的には思っています。
それにしても、相手役は誰だろ? カルロスかな?
437:踊る名無しさん
09/08/16 15:12:55
放送開始の3日前にテキスト販売かよう
438:踊る名無しさん
09/08/16 23:04:31
書店で予約が一番確実!
439:踊る名無しさん
09/08/17 00:24:07
「more楽:「スーパーバレエレッスン」の収録を訪ねて 経験という「宝」次世代へ」(毎日)
URLリンク(mainichi.jp)
440:踊る名無しさん
09/08/17 21:04:39
15日に世界バレエの会場で見かけたわ
441:踊る名無しさん
09/08/25 08:19:15
28日から始まるNHKのレッスンの放送時間教えてください。
442:踊る名無しさん
09/08/25 10:31:31
>>441
NHKに電話
443:踊る名無しさん
09/08/25 18:06:20
>>441
>>355
少しさかのぼってROMすればいいのに。
古い話題じゃないんだから。
444:踊る名無しさん
09/08/25 18:48:45
テキスト本屋に並んでた! あんなに沢山放送するんだね すごいーNHKグッジョブ
445:踊る名無しさん
09/08/25 21:16:06
>>441
番組表くらいググれるでしょ。
446:踊る名無しさん
09/08/25 23:28:53
「きょうの料理」
おもいでレストラン ゲスト吉田都
08/26 前11:00~前11:30 NHK教育
再放送 後09:00~後09:30
447:踊る名無しさん
09/08/26 10:55:02
料理age
448:踊る名無しさん
09/08/26 14:26:57
ローストビーフ
449:踊る名無しさん
09/08/26 17:59:49
都さん、可愛かった。
インタビュー、最後のBGMが金平糖@くるみで、選曲GJでした。
450:踊る名無しさん
09/08/26 19:17:59
都さんて、全然ガリガリじゃないのにすごく細いよね。
451:踊る名無しさん
09/08/26 21:35:10
都さんの静かな語り口好きなのに、
番組ではカンケー無いイタリアンのシェフが
一人で料理自慢展開しててガッカリした。
食事する都さんの映像はレア物だろうがな。
452:踊る名無しさん
09/08/26 22:02:21
料理番組だからねw
453:踊る名無しさん
09/08/26 22:55:47
徹子の部屋もゲストの話を聞くんでなく徹子がお喋りする番組だしね。
454:踊る名無しさん
09/08/26 23:10:31
>>453
×お喋り
○取調べ
455:踊る名無しさん
09/08/27 00:13:41
都さん、今はスタダンでレッスンしているんだね。
456:踊る名無しさん
09/08/27 02:16:48
ブロッコリーにはしゃぐ都ちゃんカワユス…
映像がプロフェッショナルの使い回しが多かったね。なぜスタダン?Kバレエは?
457:踊る名無しさん
09/08/27 09:39:59
Kバレエのスレによると、ダンサー紹介のところから
消えたらしい。で、どこかでの彼女の紹介では
ロイヤルのゲストプリンシパルで日本ではフリーと
あったと。あっちの901辺りから書いてあるよ。
458:踊る名無しさん
09/08/27 13:13:03
>>455
私もそこに一番注目したw。
459:踊る名無しさん
09/08/27 20:55:04
牧系の生徒や先生と一緒に撮影だったり、スタダンでレッスンしたり…
都さんの日本での拠点はどこなんだろう?
都さんの良さがちゃんと存分に生かされる所であってほしいな~
460:踊る名無しさん
09/08/28 00:28:28
結局、拠点を作ることが出来なかったってことなのかな。
461:踊る名無しさん
09/08/28 00:28:38
またスタダンのくるみとジゼルとコッペリアに出てくれないかなあ。
462:踊る名無しさん
09/08/28 05:56:03
Kのとこは喧嘩別れなのか… 名前も残ってないということは
今後アシュトンとか上演するときも出ないってことだよね残念
それ以外のK作品は都さんが出るほどの質でないとは確かに思うが
463:踊る名無しさん
09/08/28 06:53:21
Kに入る前は新国立にもでてたし、もっと前にやめてほしかった。
早速12月にはセントルイスバレエ団来日のくるみに出るんだって。
日本拠点なんだから、もっと日本全国で踊ってほしい。
バレエレッスン、今日昼の12時からですよ。
464:踊る名無しさん
09/08/28 07:43:15
>>463
あなたサラッと書いたわね>12月のくるみ GJ
465:踊る名無しさん
09/08/28 08:15:01
ちがってたら悪いんだけど。
Touhill Performing Arts Centerってミズーリ大学セントルイス校にあるんじゃないの。
だとしたら来日ではないと思うんだけど。
466:踊る名無しさん
09/08/28 08:35:19
>>463
>>465
ごめんなさい。勘違いでした。セントルイスだった。この時期、地元はなれて来日してくるみなんか
なんか上演しないよね。これって監督の堀内さんにたのまれたのかな?
それにしても、日本でも12月にはどこかでくるみを踊ってほしい。
欧米みたいに12月はくるみを見るって習慣が日本にもねづくといいのに。
467:踊る名無しさん
09/08/28 10:29:08
>>466
あなたどこの国の人?
日本中11月から「くるみ」ばっかりですよ。
一年に一度の稼ぎ時なんですよ
468:踊る名無しさん
09/08/28 10:29:36
>>462
幅広い活動をしたいからKを離れたって書いてあったけど
今後も機会があれば、とも書いてた。
社交辞令かもしれないけど全然望みがないわけではないかも。
469:踊る名無しさん
09/08/28 11:04:49
深刻やスタダンにも客演してほしいから嬉しい。
特定のバレエ団に拘束されるのを避けたのは当然のこと。
元日本を代表する世界のプリマM下さんは
某団と某振付家兼パートナー(夫)に縛られてるから
ああいう風になってほしくない。
日本バレエ界全体を見ていてさすがだと思う。
470:踊る名無しさん
09/08/28 14:40:46
深刻のゲストプリンシパルとかになれば嬉しいかも。
舞台の度に通ってしまいそうだw
471:踊る名無しさん
09/08/28 15:42:57
Kとは喧嘩別れなの??
Kに入った理由は日本のカンパニーにしては公演回数が多いから
って言っていたけど、合わなかったのかなぁ?
都さんのコッぺりアのDVD出して欲しい!!!
472:踊る名無しさん
09/08/28 21:49:40
>>467
オーケストラの団員がお正月の餅も買えないのは可哀想なので
11月下旬から12月はバレエの『くるみ割り人形』と合唱の『第九』の
演奏をやって稼ぐ ときいたことがある。
473:踊る名無しさん
09/08/28 22:23:40
>>471
まさか喧嘩別れではないだろ。
以前の方法に戻しただけの話。賢明。
474:踊る名無しさん
09/08/29 01:04:58
>>459
スタダンは一応ロイヤル系とのつながりがあると思っていいんじゃないかな?
ライト版のジゼルなども上演しているし。
どういういきさつでフリーになったのかは知らないけれど、Kを離れることにしたのは
今月のダンマガでも語ってたね。
>>466
日本でもバレエを見るのが好きな人たちは、年末はどこかのくるみを見に行く人が多くない?
日本には第九の習慣もそれ以前にあるんだから、それ思えば十分じゃない?
ところで、年末のくるみを恒例にしたのは日本だって、牧先生か書いていたような…。
475:踊る名無しさん
09/08/29 14:12:45
>>474
都さんは、自分が育てるだけの価値がある男性ダンサーはKには居ないと思ったのでは?
熊が踊れなくなっていた期間に、熊の変わりを務める=彼女と組む事で成長して
欲しかったんだろうけど、そういうダンサーがいなかったとか。
476:踊る名無しさん
09/08/29 14:44:08
ロイヤルで必要とはされていないの?
現役ダンサーを辞めたとしても。
477:踊る名無しさん
09/08/29 17:21:11
476
生粋のイギリスっ子のダーシー・バッセルでさえ引退後はロイヤルバレエと
は無関係になってるんだから都さんは必要とされないのでは?
478:踊る名無しさん
09/08/29 18:11:14
>>476、477
妄想で書きこまないで。
都さんは2006年からロイヤルの
ゲストプリンシパル( Principle Guest Artist)だよ。
今シーズンのくるみ公演にも金平糖で出演する。
ロイヤルのページで確認したら?
英語読めなきゃHPにも入れないだろうけど。
479:踊る名無しさん
09/08/29 20:47:24
今時英語読めんやつがいるかっての
480:踊る名無しさん
09/08/29 22:12:56
いる
481:踊る名無しさん
09/08/29 22:31:16
>>478
今後の話をしているのよ。
482:踊る名無しさん
09/08/29 23:35:51
>>481
今後もロイヤルのゲストは可能な限り続けるんじゃない?
483:踊る名無しさん
09/08/30 01:22:14
その先でしょ。
484:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 08:01:36
日本拠点にしてるならもう少し日本で舞台に立ってほしい。
くるみでもいいから日本縦断をやってほしい。
485:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:05:59
地方にも来てほしい!
486:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:14:06
>>484
彼女自身が日本で踊りたいと思っていても、
諸条件含めて受け入れてくれるカンパニーが無いのかな。
フリーで活動するのって、日本では本当に難しそう。
なまじネームバリューがあるのも邪魔なのかも。
若手の集まった企画公演なら、ポチポチあるんだけど。
それでもこの前は名古屋でちょこっと踊ったんですよね。
487:踊る名無しさん
09/08/30 22:48:03
出身が松山じゃなければねえ。
488:踊る名無しさん
09/08/31 02:24:12
一番大きいのは腰の調子が悪いってことなんじゃなかろうか
バレエダンサーって年々どうしたって磨耗するから
その瞬間に見ておかないといけない芸術なんだなと
つくづく思う
以前に英国で白鳥を踊ったのを見たけど女優のようなダンサーだと思った
技術も凄いんだろうけど演技というか言葉が無くても伝わるものがある
凄いよね
489:踊る名無しさん
09/08/31 06:37:05
日本で舞台にたつためにKを辞めた。
490:踊る名無しさん
09/08/31 21:48:28
今後の舞台はどれも貴重だよね。
見逃したくないなー
491:踊る名無しさん
09/08/31 22:25:35
不細工で顔大きくてもプリンシバルになれるということで
国民功労賞だけど自分はやはり美人でスタイルがよいダンサーが好きだな。
492:踊る名無しさん
09/08/31 23:10:27
プリンシバル…
493:踊る名無しさん
09/09/01 00:42:54
バリバリ
494:踊る名無しさん
09/09/01 20:02:39
64 :踊る名無しさん :sage :2009/08/28(金) 09:19:43
プリンシバルって・・・・。
今はどこにも所属のない、肩書きもないフリーのダンサーを敬えって
いわれても無理です。
495: ◆fkix26Adcg
09/09/03 20:28:22
>>491
吉田都は充分すぎるほど美人。
(顔の造作が個性的だから誤解されやすい)
西洋人の一般的な顔の造作に慣れすぎなんだよね。
自分も含めて。
「二重信仰」とか「目が大きい信仰」とか。
山田五十鈴のような美人女優がいることを忘れてはいけないんだよな。。。
496:踊る名無しさん
09/09/03 20:49:48
山田五十鈴とバレエに何の関係が?
497:踊る名無しさん
09/09/03 22:39:52
美人でスタイルがいいというだけでは、モデルと同じ。
舞台に立った時に、それだけで観客をひきつけられるわけではない。
ここで顔がとかスタイルがとか言っている人は、きっと都さんの舞台をみたことが
ないんでしょう。
都さんのように、背中に空気をはおって踊れる人はそんなにいないよ。
身体の表現がまわりの空間までを揺り動かすってことがわかるはず。
是非舞台を観てくださいね。
498:踊る名無しさん
09/09/03 22:40:50
>>496
日本人の顔についての話でしょう。
バレエは視覚表現がメインだから、顔も大切。
山田五十鈴の顔(眼が細くて切れ長で一重)って、
今の若い日本人にはウケない。
タレントも目頭切開したアニメ顔ばかりだし。
499:踊る名無しさん
09/09/03 23:21:23
アニメ顔w
深夜に流れてるアニメの顔って気持ち悪いね
500:踊る名無しさん
09/09/04 00:48:08
>>497
(都さんは不美人ですが)ぜひ踊りをみてください!
みたいな文章だな。
控えめでも美人で愛らしさがないと、
イギリスのバレエ界の制覇なんて無理。
501:踊る名無しさん
09/09/04 01:05:31
控えめでも美人。
愛らしい・・・
なんか、それもバレリーナのイメージの押し付け。
ちょっとだけ気持ち悪い。
502:踊る名無しさん
09/09/04 02:10:31
ブスブスって他人事のように気軽に言うけど
基準を甘くしても95%はブスに該当するのに。
ま、お客様は神様なんだけどさ。
503:踊る名無しさん
09/09/04 02:40:29
>>501
でも、それじゃなきゃ人気は出ないよね。
「愛らしい」じゃなかったら「カッコいい」とかさ。
(ギエムやアレクサンドロワみたいな)
土曜日のイベントって中継されるの?
504:踊る名無しさん
09/09/04 10:44:02
>>500
言っている事には概ね賛成です。
でも、イギリスのバレエ界が比較的不美人に寛大なのも事実。
バレエ界に限らずイギリス全体がそんな感じかも。
容姿の良し悪しより、知性に欠けている事に対して恐ろしく辛辣。
505:踊る名無しさん
09/09/04 12:43:47
いきなりリーズになっててびっくりした
模範演技なかった…orz
でも、踊ってみせる指導がいっぱいあってわかりやすかった
生徒のまじめさと熱意が伝わってきたし、都さんもやりやすそうだった
前回のはなんだったんだろう…
506:踊る名無しさん
09/09/04 12:49:55
いい加減もう顔ネタは飽きたよ。
顔以外に貶すところが無いからって必死すぎ。
507:踊る名無しさん
09/09/04 13:36:46
都さんの踊りはすばらしい!
508:踊る名無しさん
09/09/04 14:46:56
世界一のジャンパー伊藤みどりのことも散々虐めたしね。
長野のことがトラウマになってなきゃいいけど。
509:踊る名無しさん
09/09/04 15:27:32
ロンドン在住だったから踊りは嫌というほど見た。
でも美人ではないし、プロポーションも悪いし、踊りも好みではない。
やはりバレリーナは見栄えする人の方が良いと思う。
ただ演技力と表現力は素晴らしいのでロイヤルというバレエ団には
合っていたと思う。
510:踊る名無しさん
09/09/04 17:35:04
>>509
ならどうしてこのスレに来るの?
お好きなダンサーのスレにどうぞ
511:踊る名無しさん
09/09/04 19:28:07
>>510
けなされているわけでもないのに食ってかかるような
言い方する人がいるから都ファンのレベル疑われるんだよね。
ある意味実力は認めているってことだし、
好きなダンサーのスレがあるとは限らないだろうが。
512:踊る名無しさん
09/09/04 19:35:36
都ファンのレベルとか決めつけないでほしい。
あなたが都さんを好きでないのは仕方ない事。
好みは人それぞれ。
513:511
09/09/04 20:25:56
>>512
自分は日本に住んでいるから滅多に観る機会なくて毎回必死にチケット取りをしている都ファン。
決めつけオバンうざい。
514:踊る名無しさん
09/09/04 20:49:25
509さんや511さんの好きなダンサーはどなた?
515:510
09/09/04 21:51:08
>>511
踊りが好みじゃないのにわざわざ来てるから
単に不思議に思って訊いただけなのに
食ってかかるなんて言われるとわねえ。
それに都ファンのレベルがどうとかって・・・・
どこでそういうこと言われているのか知らないけど
私ひとりで都ファンを代弁してるわけじゃなし。
貴方の方こそ大袈裟というか食ってかかってるよ。
516:踊る名無しさん
09/09/04 23:49:54
↑オバンにオバンっていったら駄目だろうが。
変な奴怒らせてるのは?
517:踊る名無しさん
09/09/04 23:57:29
オバンてものすごく久しぶりに聞いたフレーズ・・・
518:踊る名無しさん
09/09/05 07:23:23
>>509
このひとロイヤルのスレでもちょっとほめて実はけなす常習犯ですよ。
無視にかぎる。
519:踊る名無しさん
09/09/05 10:31:20
都さんは日本人としては 相当ハイレベルな動きができる人だよ。
それは皆 認めてるでしょ?
520:踊る名無しさん
09/09/05 11:15:23
日本人としてと限定しなくても非常にハイレベルな動きには違いない。
この人の動きは重力を感じない。ほんとに蝶のように舞える人
521:踊る名無しさん
09/09/06 00:33:51
>>518
気に入らないレスがあると同一犯にしたがる常習犯。
522:踊る名無しさん
09/09/06 01:49:36
この前、NHKのバレエレッスンのジゼルVaを見ました。
発表会レベルのダンサーが踊るのを見るのはとってもつらいけど、都さんのVaは、あっという間に終わると思うくらい、吸い込まれるような素敵なVaでした。
これは、なかなか真似できないです。
523:踊る名無しさん
09/09/06 03:57:10
>>506
吉田都、普通に美人なんだが。
あなたの中の美人って誰?(日本人で)
524:踊る名無しさん
09/09/06 04:40:02
353 踊る名無しさん 2009/09/02(水) 15:27:21
自分も再放送待ちなんだけど・・・
都さん、今月の家庭画報に載ってるよ。
ロイヤルのオンディーヌ。
カラーでいっぱいあるからファンの人必見。
525:踊る名無しさん
09/09/06 04:43:12
353 踊る名無しさん 2009/09/02(水) 15:27:21
自分も再放送待ちなんだけど・・・
都さん、今月の家庭画報に載ってるよ。
ロイヤルのオンディーヌ。
カラーでいっぱいあるからファンの人必見。
526:踊る名無しさん
09/09/06 08:05:00
オンディーヌ、10月にBSで放送されるそうですよ!
527:踊る名無しさん
09/09/06 08:16:02
>>526
ハイビジョンね。
528:踊る名無しさん
09/09/06 14:44:38
>>526
追加情報
10月17日(土) 23:00 ~
ちなみに、オンディーヌのあとに、ベルリン国立バレエのカラバッジオやるよ。
中村祥子さんもでてる。
529:踊る名無しさん
09/09/06 23:08:37
>>355
530:踊る名無しさん
09/09/07 09:35:36
>>529
携帯から覗けなくなった。
不便だなあ
531:踊る名無しさん
09/09/07 09:47:51
本日朝日新聞別刷りGlobeの1面にシンデレラ・レッスン写真の都さんが載っています。
インタビューを構成した内容で、ザッと眺めた時点でとくに目新しい内容はないけど、
この企画のキモである自分にどんな力が備わっているか、編集が選んだ10個の力を
自己評価で順位づけしているのはちょっと面白かったです。
都さんの順位付けは以下の通り。
1.集中力
2.運
3.体力
4.持続力
5.協調性
6.分析力
7.語学力
8.独創性
9.決断力
10.行動力