09/06/02 01:45:48
>>639
大学の教科書で覚えたての言葉並べたって説得力ゼロですよ。
チーズの値上げにはもっと理由があると思うね。今のご時勢、ゴーゴーレベルの
会社じゃ金融機関からの資金コストがかかって大変なんじゃないの?如何せん、
フランチャイズ制でやっていこうとしても店を出すたびに失敗してちゃ金融機関
からの信用もないからな。そこはCOCOイチと差があるね。それでもって手っ取り
早く収益を上げて帳簿の見栄えをよくするために値上げしたのが見え見えだよ。
カレーそのものの値段を上げたらモロに客足が減るのがわかりきってるから、
目立たないところでチーズの値段を上げたんだろ?因みにCOCOイチのチーズカレーは
610円だ。これだけ値段が違うと639の説明に説得力はないですね。大手は安く
仕入れてるんだから、材料の調達コストがそんなにかからないのは証明されてますよ。
この不景気でデフレ気味の世の中に逆行して値上げしてるんだから、会社の体力が
まだまだ無いんだろうね。