09/08/05 08:16:53
スレとは関係ないけれど、近隣の店・・・ということで、
昨夜グレートインディアでマトンビリヤニを「勇気」を出してオーダーしてみた。
米はサフランライス。それをケチャップなどで下味をしてスパイスを少しいれて、
タマゴとトマト、しょうがを上にかけた・・・という代物。
バスマティライスについて訊ねてみると、高価な米ということで扱ってはいなかった。
今都心ではバングラディッシュ人が経営するカレー店が増えているが、
今回のグレートインディアの店でもご多分に漏れずだった。
話しながら食べている最中、作ってくれたスタッフも本物のビリヤニは知っているようで、
自分が作ったものに対して「おいしくないよ」とぽつりと本音。(´ω`)
すかさず「美味しいよ」とフォローはしたが。(これはこれでメニューとしては確立された味だったから)
他にこの地域では仲宿の「ルチ」の評判が高いけれど、それほど美味しいとは思えない。
マルハバにはこれからも頑張ってほしい。貴重な店だと思う。
東京のパキスタン人にとっても貴重な店だろう。いついってもお客が少なかったり、いないときもあるけれど。。
ここを読んでいるみんな、良かったらまた立ち寄って下さい。