06/12/02 22:48:40
今日はコマワリ君がいなくて、初めて見る香具師が
ウエイターをやってた
いつもは俺の顔を見るだけで10%引いてくれるんだけど
マルハバカード持って行ってよかった
408:カレーなる名無しさん
06/12/03 12:18:00
??
409:カレーなる名無しさん
06/12/06 04:14:45
>>407
マルハバカードは常連になれば発行されるというが、
何度行っても発行どころか話すら聞かないよ。
どうすりゃいいのさ?
410:カレーなる名無しさん
06/12/06 11:28:56
コマワリ君と一夜を共に
411:カレーなる名無しさん
06/12/07 07:21:37
マルハバカードは都市伝説
412:カレーなる名無しさん
06/12/12 04:58:28
俺、このあいだ行ったからマルハバカードのことを尋ねたけれど、
そんなものはないって言われたよ。
413:カレーなる名無しさん
06/12/13 00:37:19
カードか・・・
良いんだ・・僕はパコラ頼んだ時ヨーグルトソース付けてくれるだけで・・・
幸せなんだよ・・・
414:カレーなる名無しさん
06/12/13 03:30:35
昨日もランチに行って、マトンビリヤニをオーダーしたけれど、
卵の黄身があるのはひとつだけ(それも少しだけの。。)。もう片方は白身の端っこ。。
俺、ファンファン大佐から嫌われてるかも(泣)
415:カレーなる名無しさん
06/12/14 17:53:10
年に数回行く程度だけど、毎回「ヒサシュィブリデスィネー」
って笑顔で水を持ってくるのは、どの客にもやってる営業でしゅか?
416:カレーなる名無しさん
06/12/14 18:45:58
>>416
俺にはやってくれない。
卵の黄身を見るたびに「来るなってことかよ」って心の中でつぶやいているくらいだ。。
ところでPAYAカレー復活したね。
417:カレーなる名無しさん
06/12/16 04:06:39
>>415
いや、俺の時はマンゴージュースをサービスしてくれた
418:カレーなる名無しさん
06/12/18 12:03:43
昨日はコマワリ不在でダンディなウェイターが居た。
419:カレーなる名無しさん
06/12/18 12:55:51
>>418
最近はずっとそうだよ
420:カレーなる名無しさん
06/12/18 12:56:36
夜にビリヤニ頼むとヨーグルトソース(?)が付くって本当?
そのソースとはどんなものなの?
421:カレーなる名無しさん
06/12/18 13:24:13
>420
昼間でもついてくるよ。
「チャトニ」というものでヨーグルトにスパイスが入っている。
結構辛くてこれをビリヤニにかけて食べる。
ハマルとうまい。味が変わるから好みもあるけれど。
コマワリさんのときは俺はもらえなかったけれど、
今のウェイターさんだと気軽にもらえるから聞いてみるといいよ。
422:カレーなる名無しさん
06/12/18 13:32:03
>>421
へえ。たまたま夜に行った時にくれる店員さんだったから、
夜だともらえると勘違いしたんだろうね。
とにかくありがと。
味が変わるのなら腹に溜まってきた後半あたりにかけると面白いかな。
423:カレーなる名無しさん
06/12/18 15:10:39
そうだね、そのあたりはお好みで。
ちなみにおいしい!ってコメントしたら2杯目もきたよ・・・。
マルハバのチャトニはブルガリアヨーグルトがベースになってる。
チャトニは店によって色々違うよ。
424:カレーなる名無しさん
06/12/18 18:28:09
コマワリ君は帰国しちまったのかな?
この間の香具師がまだウエイターやってた
シシカバブについてきたヨーグルトソースが(←>>421㌧クス、俺も名前知らなかった)
俺の口に合うかしきりに気にしてたんだけど
そんなに心配すんなよ、俺はアレが死ぬほど好きなんだよ
それから10%OFFの時のレジの操作と、俺の顔を早く覚えろよ
425:カレーなる名無しさん
06/12/18 23:25:59
もしかしてマルハバカードのこと、今のウェイターならチャンスかも?
426:カレーなる名無しさん
06/12/20 23:21:09
だけどもう会員募集って貼ってないし
427:カレーなる名無しさん
06/12/21 19:19:23
ここのビリヤニも美味いけど、東京駅八重洲口の”ダバ・インディア”のもうまい。
でも、ここの味と量のコスト・パフォーマンスには負ける。
428:カレーなる名無しさん
06/12/22 09:33:51
量はともかく、味で負けてると聞いた時点で行く気は起きないが
429:カレーなる名無しさん
06/12/22 18:01:09
マトンビリヤニ 788g 完食
430:カレーなる名無しさん
06/12/23 17:54:41
>>427
ビリヤニで、マルハバとダバインディアを比べると、
ダバが気の毒な気が・・・。
>>428
ダバインディアは南インド料理店なので、
ベジミールス(ノンベジもあるけど)がおすすめ。
ごはんとカレー(スープ?)2種はおかわり自由です。
私は、いつも後悔する位食べ過ぎてしまいます。
お肉がないとダメ!なら仕方ないけど、
そうでないなら、一度行ってみて下さい。
431:カレーなる名無しさん
06/12/30 15:40:57
本当にこまわり君居なかったな。料理人も変わってる?
ビリヤニは美味しかった。パコラも変わってない感じだから別に良いが。
432:カレーなる名無しさん
06/12/30 16:03:30
>>431
故郷に一時的に帰国してるんだろ。
433:カレーなる名無しさん
06/12/31 01:54:10
今日ここでカレーを食って年越しマルハバしようぜ。
434:カレーなる名無しさん
06/12/31 03:01:38
掛け値なしの年中無休だからな、ここ。
仕事終わったら食いに行くかな~。
435:カレーなる名無しさん
06/12/31 20:09:47
新しいウェイターの香具師、レジの操作方法知らないだけかと思ったら
マルハバカード会員は10%OFFだって知らねぇんでやんの
つーか、教えてやれよファンファン
まあ、俺の顔は覚えたようだけどさ
あと珍しく3人組とピンのオネーチャンが来てたんだけど
雑誌かなんかで紹介されたのかな
>>431
変わってないよ
436:カレーなる名無しさん
06/12/31 20:30:52
>435
どもども、ピンのオネーチャンです。
その日はどーしてもマトン料理が食べたかったので、久々に行ってきました。
しかし、あまりお腹が減っていなかったので、結局パラックパニールに。
一人だとアレコレ食べられないのが辛いところです…。
437:カレーなる名無しさん
06/12/31 21:37:36
今日丸幅で食い収めしてきた。此処は正月だろうがXマスだろうが平然と営業してるのはエライ!
ま、客は少なかった訳だが。
ふぁんふぁん&新米ウェイターの2人だった。
438:カレーなる名無しさん
07/01/01 21:13:58
>>436
おお、あのオネーチャンですか
やっぱりあそこのカレーにはマトンが良く合いますね
ところであの日、俺はカレンダーもらったんですけど
貴女はもらいましたか?
439:カレーなる名無しさん
07/01/01 21:46:40
>438
もらっていーなーいー。。。
まあ、ほぼ1年ぶりの訪問客でしたから多くは望めませんが★
ところで、新年は毎年インパク系カレーで迎えるのを恒例としているので、
今年の初カレーは先日のリベンジを兼ねてこちらのマトンカラヒに。
いや~。見た目のインパクトすごいっスね~。なんかめでたい感じ!!
ただ、骨はずしにもたついていると、すぐに冷めてしまうのが難かな。
ともあれ、これで私も無事に新年を迎えることができました。
440:カレーなる名無しさん
07/01/03 02:35:47
カラヒは一人で食べるにはちと多い気がする。
足りなくてロティ追加した位だし。
二人でカラヒとロティかナン各1とサイドオーダーでいんじゃね?
ちなみに此処のパコラもボリューム有るぜ。
441:カレーなる名無しさん
07/01/03 12:54:49
みんなよく食えるな。
俺も行きたいけれどなかなか・・・。
442:カレーなる名無しさん
07/01/05 17:29:44
ランチのマトンビリヤニは牛丼屋並みの速さで出て来るな
443:カレーなる名無しさん
07/01/05 22:14:56
ジャーの中にベースの炊き込みご飯はあるからな。
あとは具を合わせるだけ。
つまり遅い時間ほどパサパサになっていく。ここは要注意。
全然違うぞ。
できれば23時台か夕方の開店直後を狙おう。
小柄で細めのヒゲの人が作ると辛さが強い。
大佐は辛さの中にも微妙な香味を感じる味わい。
好みは分かれるが微妙に違うのは周知の通り。
444:カレーなる名無しさん
07/01/06 10:46:49
ガラス越しで作っているところを、見ようと思えばできるのだから、
誰かビリヤニを作る過程を見る強者はいないのか?
445:カレーなる名無しさん
07/01/14 21:21:51
さっきウェイターさんに前のウェイターさんの事を尋ねてみた。
どうやら「先代」と呼ぶことになりそうだ。残念。
ただ、今のウェイターさんのほうがチャトニをデフォでつけてくれるのでありがたい。
446:カレーなる名無しさん
07/01/17 11:07:32
インド料理屋って比較的フレンドリーなスタッフが多いって個人的に思ってるんだが
パキスタン料理屋マルハバは皆さんダンディ&クールな感じがするんだけど・・・
447:カレーなる名無しさん
07/01/17 23:29:51
確かにクールだな。だがそこが良い。
対極なのがグレートインディアンか、コミカルで人懐っこい。
ま、それも良いけどな。
448:カレーなる名無しさん
07/01/18 07:40:49
>>447
>グレートインディアン
インディアなw
○井前の店で食ったら1000円以上勘定間違えてたっけ。
あの人達の計算不安だよー。
そんな自分は一度マルハバに行ってみたいと夢見ている。
449:カレーなる名無しさん
07/01/18 22:08:05
夢見る程ハードルは高くない筈だが・・・
逝くがよろし。クールって意味解る。
450:カレーなる名無しさん
07/01/19 04:25:22
久々に食いに行きたくなってきた
451:カレーなる名無しさん
07/01/21 18:20:41
>450
逝ったら妊娠するぞ!
452:カレーなる名無しさん
07/01/22 06:15:39
生理がこなくなりますた
453:カレーなる名無しさん
07/01/22 09:21:15
黒いジャケットのパキスタン人?が一人無言で店内へ
厨房へ回ると突然、調理中の髭の大佐と熱い包容を交し
そのまま3分位お互いの耳元で笑顔で囁き合っていた。
因みに、その黒ジャケットは男性でした。
454:カレーなる名無しさん
07/01/23 09:35:45
精算時、フロアにもレジにもMr.ダンディなウェイターが居ないので
中を覗くと椅子に座って汗をダラダラかきながらビリヤニ食べてた。
455:カレーなる名無しさん
07/01/24 17:13:57
>>453
自分も一週間ほど前に似たような光景を見た。
男は店に入るとすぐに厨房に向かい、大佐と抱擁した。
すごくゴツイやつで、190ぐらいあった。
談笑した後、マトンビリヤニ他数品を黙々と食べてた。
456:カレーなる名無しさん
07/01/25 09:19:24
大佐はワイルド系がお気に入り
457:カレーなる名無しさん
07/01/25 22:52:41
先日チキンビリヤニ食べてきました。
普段から大食いだからボリュームがあるとは思わなかった。
本場に比べ水分が多いのでその点では残念。
だが、味がいい。
また食いてぇ。
458:カレーなる名無しさん
07/01/26 09:30:34
>本場をご存知の御方
ここの料理は本場に近いですか?
459:カレーなる名無しさん
07/01/26 11:04:27
ハッテンビリヤニはじめますた
460:カレーなる名無しさん
07/01/28 14:13:31
>>458
私は、本場の味に近いお店だと思います。
日本人客をあまり当てにしていないことは、
アルコールが無いことでもわかると思います。
461:カレーなる名無しさん
07/01/29 03:25:30
俺思うんだけれどさ、この店は新宿二丁目でも良かったと思うんだよね。
その筋の人からは大佐はモテると思うわけさ。
462:カレーなる名無しさん
07/01/29 09:57:39
風俗店ではありません
463:カレーなる名無しさん
07/01/29 12:10:26
アーッ!!
464:カレーなる名無しさん
07/01/29 23:29:58
ここのカレーはどれもうまいな。
昨日もチキンのカレー(950円)を食べた。
正式名称忘れたけれどマンゴーとにんじんのピクルスが入ったメニュー。
マンゴーのピクルスはちょっとしょっぱかったけれど、
カレー自体はうまいのなんの!
ギーを多用していると言ってる奴がいたが必ずしもそうではないと思う。
465:カレーなる名無しさん
07/01/30 19:58:38
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| ガチャ...... ||
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::||/⌒ヽ ||
|:::::::::::::::|| ´_ゝ`) すいませんチキンカラヒの量って一人じゃ多過ぎないですか?
|:::::::::::::::|| /.. . ||
|:::::::::::::::|| /| | .. ||
|:::::::::::::::||/ | |.... ||
\:::::::::::|| .U ̄ ̄
\ ::::||
466:カレーなる名無しさん
07/02/02 01:24:16
>465
多いってゆーのは以前から言われてることだろ。。
二人でわけて食おう。
467:カレーなる名無しさん
07/02/03 09:22:33
大佐と
468:カレーなる名無しさん
07/02/03 19:24:40
大佐と二人で~マトンカラヒ
469:カレーなる名無しさん
07/02/05 17:27:01
カラヒは一人で食えよ
470:カレーなる名無しさん
07/02/06 01:20:42
アルファラスーパーマーケット寄って豆買って帰るのが通だね
471:カレーなる名無しさん
07/02/06 03:47:34
>470
お前みたいな通ぶった椰子はマルハバにも来るな。
「マルハバに行く俺って通だよなー」 なんて自惚れてるんだろーからさ。
ビックカメラの袋を持って入店するのがオチ。
バーカ
472:カレーなる名無しさん
07/02/06 15:00:43
大佐って誰?
473:カレーなる名無しさん
07/02/06 18:22:54
>472
細身で長身で髭を生やした人。
腰が低い人でいい人だよ
474:245
07/02/06 18:37:45
>>246
>>471
ビックカメラの袋を持って入店すると何か問題でもあるのか?
475:カレーなる名無しさん
07/02/09 00:08:46
大佐のふるねーむはふぁんふぁん大佐でつ。
岡田真澄にちと似てる。
476:カレーなる名無しさん
07/02/09 00:35:05
某カレーレシピ本にココのマトンカラヒが載っていてびっくり。
同じ味になるわけないけれど、かなり興味津々です。
もし作ってみた方がいらしたら、是非ともレポお願い致します!
残念ながらビリヤニのレシピはありませんでした。
477:カレーなる名無しさん
07/02/09 01:18:09
>某カレー本
なんて本だか教えてくださらぬか?ISBN番号まで教えてくれると嬉しいんだけれど。。
478:カレーなる名無しさん
07/02/09 22:23:11
家でマトンカラヒ何度か作ってみたことあるんだけど
ここの店みたいにコリアンダーシードの香りがあまり効かないんだよな
どうやってもただのマイルドなインドカレーになってしまう・・・
479:カレーなる名無しさん
07/02/10 21:57:58
今日は初めてチキンボディティカにしてみた
骨なしの串焼きのやつね
チャトニをどっぷりかけて食べたらウマかった
肉を食べたい時、これにするかシシカバブにするか迷いそう ( ´ー`)
それと新しいウエイターの香具師、俺の顔をちゃんと覚えてくれたみたいで
支払いのときに「カード?」と聞いてきたよ ( ´ー`)
それと、今日俺はビックカメラの袋を持って行ったんだけど
店員はもちろん客にも妙な反応を示す奴はいなかった
おかしな奴が釣れるかと思ってちょっと期待してたんだけどな・・・(´・ω・`)
480:カレーなる名無しさん
07/02/10 23:06:24
美味い 美味すぎる
481:カレーなる名無しさん
07/02/11 09:52:34
今度ここ行こうと思うのだが何を頼んだらいいの?
マトンカラヒとロティでおk?
482:カレーなる名無しさん
07/02/11 21:21:05
マトンビリヤニとチャトニ。
483:カレーなる名無しさん
07/02/11 23:46:10
マトンはマトンカレーよりマトンマサラの方がお勧め。確か50円位の違い。
片やセット用の作り置き、片やきちんと作る。こまわり君曰く「うちのお勧め」だと。
484:カレーなる名無しさん
07/02/12 00:08:28
>>481
それでおk
でもナンの方が俺は好きかな
もちろん締めはチャイで(インド料理屋のチャイと違ってかなり濃厚)
485:カレーなる名無しさん
07/02/12 00:34:49
>481
ということで上の野郎どものお勧めメニューを来店時に一気に楽しんじゃって下さい。
ビックカメラの袋もついでにぶら下げていくと何かが起きるかもしれません。
486:カレーなる名無しさん
07/02/12 00:36:29
そんなに食ったら、腹の中がパンパンだぜ。
487:カレーなる名無しさん
07/02/12 02:33:33
>486
じゃあ、少しずつ来て食う。
田舎からわざわざ・・・・・お疲れ様・・・。
俺なんて15分もあれば・・・行けるのに・・・・。
488:カレーなる名無しさん
07/02/12 03:31:00
↑
マジレス乙
,, - ―- 、
,. '" _,,. -…; ヽ
(i'"((´ __ 〈 }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }
|! ,,_ {' }
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ 腹ン中がパンパンだぜ
,' } i ヽ
{ j l }
i ヽ j ノ | } l
ト、 } / / l | .|
! ヽ | ノ j ' |
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / |
l ! | l / |
489:481
07/02/12 12:57:02
おぉ、なんかレスがいっぱい付いてる。
みんなありがとう。
ちょっくら行ってくるぜ ノシ
>>487
いや、そんな遠くに住んでないですw
490:カレーなる名無しさん
07/02/12 18:21:17
初めてここ行ったときはマトンカレーを頼んだら失敗。
次に行ったときはビリヤーニを注文。
当たり。
かなり美味かった。
幾度か通ってビリヤーニばかり食べてたんだが、先日マトンカラヒ食ってきた。
まじで美味いな!
トマトの酸味が食欲をそそる。
つかマトン多すぎw
マトンマサラ、キーマの味はどう?
491:カレーなる名無しさん
07/02/12 21:29:14
>490
キーマカレーはうまいぞ。
マトンの細かいのがたーくさんはいってる。
492:カレーなる名無しさん
07/02/12 21:47:12
>>490
>>483
50円の差は大きい事を知るがよろし。
493:カレーなる名無しさん
07/02/12 22:21:11
この店、女の子連れていっても大丈夫そうですか?
494:カレーなる名無しさん
07/02/12 22:43:47
>>493
?
495:カレーなる名無しさん
07/02/12 22:54:31
>>493
スカーフで髪を覆い隠していけば大丈夫
496:カレーなる名無しさん
07/02/12 22:57:21
>>491
>>492
初回にマトンカレーを食べたときは、マトンの臭みを飛ばせてなくて不味かったんだわ。
個人的にマトンの臭みはスパイスで消して、旨味、歯ごたえを残してるのが好きなんで。
カラヒはマトンの旨味とワイルドさを両立した傑作だった。
上に美味いとあったマサラやキーマはどうなのかなと思ってね。
今度食べてみます。
やたら安いしね、この店。
497:カレーなる名無しさん
07/02/12 23:05:43
マトンカラヒ最強伝説
498:カレーなる名無しさん
07/02/12 23:16:20
マトンカラヒとマトンカレーって使ってる肉の部位が違うんじゃないかな
カラヒの方はモモ肉使ってるんだと思う
カレーの方はもっと安い角切りになって売ってるやつ
499:カレーなる名無しさん
07/02/13 00:17:55
もっといろんなバリエーションのカレーもあるんだから、
試してみるべきだと思うがな・・・・。
メニュー名を忘れたがヨーグルト入れたマトンカレーだってうまいぞ!!!
チキン系もうまいし・・・・・
あと漢ならダルカレーは譲れないものがある。
ダルカレーこそ・・・その店を知る大切なメニューなんだ!!
500:カレーなる名無しさん
07/02/13 18:31:57
そういや俺も今まで左下と右上のカレーばっかりだったな
今度は右下のやつを試してみよう
501:カレーなる名無しさん
07/02/14 14:00:38
まだマルハバ行った事ないんだけど、カラヒとカレーって違うの?
このスレ読んでてずっとカラヒ=カレーだと思ってたんだけど…
あと、レポする人はできればランチに行ったのかディナーに行ったのか書いて欲しい。
ランチで不味かったりするのはどの店でもよくあることだから…
502:カレーなる名無しさん
07/02/14 14:17:46
>>501
少なくとも一回店に行ってからここに来るがよろし
503:カレーなる名無しさん
07/02/14 18:05:43
ランチで不味かったりするのはどの店でもよくあることだから…ボクは怖くて何処へも行けません
504:カレーなる名無しさん
07/02/14 19:31:41
>503
ひ弱そうだな。
いいよ、お前みたいな軟弱なのは来なくていいから。
消えていいよ。
505:カレーなる名無しさん
07/02/14 20:30:28
>>502
ですよね。
>>503
夜に行けば良いかと。
506:カレーなる名無しさん
07/02/14 22:16:33
俺は毎日三食マトンカラヒでもいいよ
507:カレーなる名無しさん
07/02/15 00:29:50
>>506
デブまっしぐら
508:カレーなる名無しさん
07/02/15 11:35:47
ですよね。
夜に行けば大佐が優しくしてくれる。
509:カレーなる名無しさん
07/02/18 17:26:38
この店は何気に女性ファンは多い気がしてる。
このあいだもランチに行ったらビリヤ二をオーダーしていた女性がいた。
雑誌のせいもあるんだろうけれど。。
510:カレーなる名無しさん
07/02/21 10:00:39
一見、東南アジア系の男がカラヒ完食した後、ウェイター呼んでマトンビリヤニをオーダー。
さすがのウェイターも「大丈夫かよ!?」って雰囲気で何度か聞き返して確認してた。
しかし、やはりビリヤニまでは完食できず、白いビニール袋を下げてご帰宅された。
511:カレーなる名無しさん
07/02/21 14:41:47
( ;∀;)イイハナシダナー
512:カレーなる名無しさん
07/02/22 17:37:55
>>246
>>471
ビックカメラの袋を持ってたら何だって言うんだよ
513:カレーなる名無しさん
07/02/23 12:29:30
ビックカメラの帰りだって事じゃね?
514:カレーなる名無しさん
07/02/23 22:44:35
冥土喫茶が好きそうな香具師じゃね?
515:カレーなる名無しさん
07/02/25 21:43:20
>512
粘着乙。
516:カレーなる名無しさん
07/02/25 23:52:58
イケメンの俺が冥土喫茶に行くと洒落にならないから困る
517:カレーなる名無しさん
07/02/27 08:18:19
中東人、またはそのハーフと間違えられる俺が丸幅に行っても洒落にならないから困る
518:カレーなる名無しさん
07/02/27 17:49:32
>>517
オモロイエピソードきぼん
519:カレーなる名無しさん
07/02/27 19:50:38
マトンマサラ食ってきた。
テラウマスww
マトンカレーはセットの作りおきため微妙だと上にあったが、その他にセットの作りおきカレーって
何かある?
チキンカレーとかかな。
520:カレーなる名無しさん
07/02/27 23:24:10
ヒントつ【セットメニュー】
521:カレーなる名無しさん
07/02/28 00:04:29
>519
ビリヤニも実は作りおきがある。
ランチのが特にそうで、ジャーのではなくてプラスチック容器からライスを取り出すところをみている。
味は変わらないけれどね。
522:カレーなる名無しさん
07/02/28 01:33:10
マトンマサラとチキンマサラ食ってきた。
マトンはうまいけどチキン微妙だった…
523:カレーなる名無しさん
07/02/28 18:43:58
↑
カラヒもマトンは超がつくほど美味いけどチキンは微妙な感じ
524:カレーなる名無しさん
07/03/01 04:40:09
>517
>>> 中東人、またはそのハーフと間違えられる俺が
サダム・フセインみたいな面してるのか?
そいつがビックカメラの袋な・・覚えておくぜ!
ターバンつけてくれよ!!
冥土喫茶にその面で逝ってくれ!
525:カレーなる名無しさん
07/03/01 12:21:07
君はとても頭が良さそうですね >524
526:カレーなる名無しさん
07/03/01 16:40:07
紳士の殿堂・レストラン「マルハバ」
527:カレーなる名無しさん
07/03/03 15:23:37
チキンレモンチリ食べてきた。
思いのほか色白だったなー
528:カレーなる名無しさん
07/03/03 20:30:33
初めてダルカレーにしてみた。
ダルサーグにしようかと思ったけど、油が多そうな気がしたので
チャナマサラにした。豆がたくさん入ってて結構ボリウムがあったよ。
味はまあまあってとこかな。やっぱり俺はマトンかフィッシュだね。
シシカバブはいつものようにチャトニどっぷりで激ウマ。
それと今日は中東系の3人組が来ていて、3人ともビリヤニを食べ
ていた。母国語が違うらしくて英語で注文していた。ウエイターを呼
ぶときは「brother !」だってさ。彼らもイスラム教徒なんだろうね。
529:カレーなる名無しさん
07/03/06 03:21:25
フィッシュマサラを食った。
魚は多分・・・鱈だと思う。
ダルほどではないけれど、その次くらいに胃にはもたれない感じ。
トマトベースの味もした。女性の人にお勧めかな。
ビリヤニは食いたいけれど、ダイエットをすることにしたから、
もう食べるの止めた。
530:カレーなる名無しさん
07/03/06 10:15:13
肉食人には無視されてるが、ビンディマサラやアルゴビも侮れない。
531:カレーなる名無しさん
07/03/07 18:52:45
マルハバショートコント
「ランチはナンとライスどちらに致しますか?」
「反米で」
532:カレーなる名無しさん
07/03/07 20:09:22
残念ですが
店外にある「インド料理」の看板には惨敗です
533:カレーなる名無しさん
07/03/08 11:46:07
ここのカレーって味うすいよねえ?
塩いれたほうがよくないか?
534:カレーなる名無しさん
07/03/08 12:39:37
↓このコピペを貼って欲しいのか?
ちょっとずつ健康面に気をつかおうと思って先月から減塩生活を始めた。
カレーは週3回程度まで。これでも以前に比べれば随分抑えてる。で、
最近確実に塩味に敏感になってきた。先週久しぶりに●●●●で食ったら
しょっぺええの何の。今までの俺に戦慄を覚えた。
535:カレーなる名無しさん
07/03/08 18:04:45
>533
薄く感じると思う人には薄く感じると思う。
ただこれは個人差の話。
マルハバのカレーで薄いと感じる人は普段からの食生活が
濃いものばかり食べているということ。
それがマルハバで感じるとなると相当だと思うよ。
体格に関係なく、自分の食生活を一度見直してみることをお勧めするよ。マジで。
536:カレーなる名無しさん
07/03/08 22:27:21
>>533
何食った?
マトンカレーは薄い。
マトンマサラは普通。
537:カレーなる名無しさん
07/03/08 23:59:50
糖尿病予備軍が多いんだな。。。ここ。。
538:カレーなる名無しさん
07/03/09 10:07:59
大漁です
539:カレーなる名無しさん
07/03/09 15:49:29
マトンビリアニを頼んだが今日はマトンはできない
チキンなら可能とのこと。きたものを食うとライスがベシャベシャで食えた物ではない。
しかもあの量。
あきらかに失敗料理じゃねーか。
うまいうまいってみんな擁護すんなよ。
調子こくだけだぞ。
540:カレーなる名無しさん
07/03/09 17:42:04
客の顔見て作ってるんじゃね?
541:カレーなる名無しさん
07/03/09 18:13:22
先生は「マトンは難しいから、最初はチキンでやってみなさい」
って言ったけど、ほんとはぼくもマトンを使いたかったです。
でも、お客さんが残さず食べてくれてうれしかったです。
542:カレーなる名無しさん
07/03/12 16:22:43
マルハバスペシャル
543:カレーなる名無しさん
07/03/15 10:02:26
デイタイムの、特にビリヤニは明らかに手抜きだね。
黄色く固まった部分と、白い米のまま部分とまばらで
永谷園か桃屋の「マルハバの素」でも混ぜて味付けって感じ
しかし、それでもウマイと言いながら完食してしまう俺です。
544:カレーなる名無しさん
07/03/15 12:27:37
>543
前日の余ったビリヤ二を使ってるからね。
545:カレーなる名無しさん
07/03/17 20:51:02
今日はマトンマサラとサモサの定食
サモサの皮の食感がいつもよりサクサクじゃなかったけど
まあ許容範囲だったかな、チャトニを全部かけて完食
マトンマサラはいつものように肉がタプーリ
骨の髄もスポンと抜けてこちらも完食
あーうまかった
546:カレーなる名無しさん
07/03/18 00:28:07
>545
ちゃんとビック・パソコン館の袋も忘れずにな。アニヲタくん。
547:カレーなる名無しさん
07/03/20 18:09:27
君はここで家電量販店の袋持った客にイタズラでもされたのか?
548:カレーなる名無しさん
07/03/20 20:25:47
マルハバにビックパソコン館の袋をもってきた椰子は神。
549:カレーなる名無しさん
07/03/20 20:53:10
パルコの袋もって彼女といくぽ
550:カレーなる名無しさん
07/03/21 12:49:14
臨席のイスラムカップルが、ビリヤニにカレーかけながら食べてたけど
これって普通?
何カレーか分からなかったけど、ビリヤニはプレーンじゃなく具入りでした。
551:カレーなる名無しさん
07/03/21 16:08:56
>>550
そういう食い方もある。正式とか本場とか抜かして、その客はそういう
食い方が好きだ、って事でしょ。
552:カレーなる名無しさん
07/03/21 16:54:59
いや、俺もビリヤニとカレー両方捨てがたいって時に
プレーンビリヤニとカレーをオーダーしてたんだけど
先代には「ナンはいらないでしゅか?」ってよく聞かれてたんで…
553:カレーなる名無しさん
07/03/21 19:55:30
まー合わなくはなさそうだからいいじゃん。
俺はーパスしておくけれどさ。
ただでさえてんこ盛りだから食えねー。
今日洒落でビックの手提げ袋で入店した。
ちょっとニヤケテタ香具師がいたが、ここの関係者?
554:カレーなる名無しさん
07/03/22 04:19:32
トイレ入ったら紙の代わりにナンが積み上げてあってワロタ
555:カレーなる名無しさん
07/03/22 09:01:49
ナンで拭くの? それは凄いな・・・。
556:カレーなる名無しさん
07/03/22 11:47:25
拭き取ったらちゃんと喰えよ
557:カレーなる名無しさん
07/03/28 04:29:05
あげ
558:カレーなる名無しさん
07/04/01 21:18:22
やっぱ本場のカレー食うんだったらインドよりパキだな。インドはベジタリ庵多いから豆カレーはうまいが・・・肉料理はもーちとがんばりんしゃい。
559:カレーなる名無しさん
07/04/01 23:39:01
>>558
同意
俺もインドは行ったことあるが
ノンベジカレーはふざけんなってくらい大雑把な味付けだった
唯一美味かったのは暗闇の中で食べた
未知の魚の頭が入ったベンガル風カレーだけ
560:カレーなる名無しさん
07/04/02 14:38:11
>558
以前はパキスタンとインドが同じ国だったという事実。
ベジタリアンが多いというがインドの漁師は獲ってきたいわしを
そのままカレーにして食べる。「カレーにして=煮て食べる」ということだ。
561:カレーなる名無しさん
07/04/07 11:31:01
あげ
562:カレーなる名無しさん
07/04/08 03:36:33
国と言うより宗教の違いでしょうね。
ヒンドゥとイスラム、マルハバはイスラムの店だからノンヴェジのカレーが出来がいい。
563:カレーなる名無しさん
07/04/16 05:40:45
まるはまあげ
564:カレーなる名無しさん
07/04/19 05:30:53
池袋ビックカメラあげ
565:カレーなる名無しさん
07/04/19 18:49:16
本日のおすすめ
エドシャード特製 羊肉炒飯
566:カレーなる名無しさん
07/04/19 20:08:59
おお。まさにイスラムの味だな。 中国回民之味
567:カレーなる名無しさん
07/04/27 00:35:10
ビックかめら あげ
568:カレーなる名無しさん
07/04/28 23:51:05
Pakistan's interior minister injured, seven killed in suicide bomb attack, AP reports quoting police. Details soon.
パキスタン内務大臣負傷、7名が自爆攻撃において死亡 AP
URLリンク(edition.cnn.com)
569:カレーなる名無しさん
07/05/13 15:31:52
土産にと、テイクアウトの「マトンビリヤニ」入り袋を手に電車に乗り
膝の上の袋から溢れるエスニカンな香りに自己満悦していたんだけど
騒ぎながら乗ってきた女子高生6人衆、俺の横並びに座って暫く・・・
「なんかこの電車、ゲロの匂いしないー?!」と大騒ぎし出したorz
570:カレーなる名無しさん
07/05/19 03:48:06
>569
あんたが本当にゲロ臭いキモオタだったってことだろ。反省汁。
571:カレーなる名無しさん
07/05/25 16:37:06
>>569
ジャンクフードと菓子ばっかり食ってるから味覚と嗅覚おかしくなってんじゃね?
572:カレーなる名無しさん
07/05/27 15:54:40
あのウエイターは相撲が好きだったんだな
白鵬が一番好きなんだとさ
でも俺が漢字を読んでやるまでシコ名は知らなかったようだ
573:カレーなる名無しさん
07/05/27 16:16:10
>>569 ついでにお前って、わきの下とかの匂いキツいタイプなんじゃねーの?
ワキガ臭や体臭というのは、
食べ物(特に油モノ系)の匂いと混ざると
空気を媒体とした化学反応でとんでもなくイヤな匂いに変化するらしいぞ。
574:カレーなる名無しさん
07/05/27 17:00:36
お香焚いたアジアン雑貨の店でワキガ臭いって喚いてる女子校生なら見た
575:カレーなる名無しさん
07/05/28 09:07:08
その女子高生にイタズラしようとして、自分の腋臭を確認している573なら見た
576:カレーなる名無しさん
07/06/18 00:56:22
チキンビリヤニにマトンマサラかけて食ってみた
少し塩辛かったけど、その代わりすげー食が進んだ
旨かった
577:カレーなる名無しさん
07/06/18 09:06:46
はじめからプレーンビリヤニの方が塩辛くないかも
578:カレーなる名無しさん
07/06/18 19:12:17
最近行ってない
579:カレーなる名無しさん
07/06/20 02:50:04
大佐は帰国したそーだ
ビリヤ二は辛めが目立つようになった
ランチでクレジットカードは使えなくなった
もういいや。。
580:カレーなる名無しさん
07/06/20 12:14:17
さよならエドシャード
581:カレーなる名無しさん
07/06/20 22:28:45
な・・・なにーーーー!!
大佐が居ないマルハバなんて・・・・orz
582: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
07/06/22 22:23:20
,/\___/ヽ、
/ \, /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
| /゚ヽ (゚) .::::::| / / \
| ⌒●⌒ :::::::|. / _ノ / _ノ ヽ_ ヽ
|. (\_/) ::::| .| ● | ● ● |
\ |'|\__/ :/ | (_人| (_人_) /
/ Uー‐--‐―´\ \ \ /
583:sage
07/06/25 11:35:40
ランチのマトンビリヤニ、味も食感も明らかに味が変わってた。残念です。
584:カレーなる名無しさん
07/06/27 10:55:13
俺も食べたけど、いつもよりスパイスの香りが薄く
おまけにライスに保存容器の臭いが染込んでるような・・・
585:カレーなる名無しさん
07/07/12 22:04:58
ここのベジのビリヤ二って具は何が入ってんの?
チキンとマトンは喰ったことあるけれども、ベジだけは未食なもんで知りたい。
586:カレーなる名無しさん
07/08/06 18:08:49
今日、久しぶりに行ってみた。
大佐退役後は、年配のシェフが腕をふるっている。
ビリヤニは味はよりスパイスが強調されていて、前よりもおいしいと思う。
でも、水気が多くて食感がいまいち。
もっとドライにしてくれ。
587:カレーなる名無しさん
07/08/07 12:16:19
だって、先日覗いてたらジャーからしゃもじで盛り付けてたし
588:カレーなる名無しさん
07/08/09 20:33:35
>>587
だって、ビリヤニは基本的には炊き込みご飯だから、
ジャーから盛っても不思議ではない。
589:カレーなる名無しさん
07/08/09 21:15:38
チャーハンじゃないんだよな。製法的にはピラフに近いか。
それが嫌ならランチタイム外して950円(だっけ?)で出来立て具沢山のビリヤニ食えばいい。
590:カレーなる名無しさん
07/08/11 09:07:09
ランチこそが真のビリヤニに近いものが味わえる
591:カレーなる名無しさん
07/08/12 13:44:14
ここ最近料理人が怒り狂ってわめいてるんだが
何かあったんだろうか
592:カレーなる名無しさん
07/08/14 10:35:57
ビリヤニストの反乱
593:カレーなる名無しさん
07/08/18 01:48:34
前はキッチン担当のエドシャードと、
タンドーリ担当が分かれていたんだが・・・。
大佐、経費削減のリストラにあったのか?
594:カレーなる名無しさん
07/08/18 19:51:21
ファンファンいるじゃん
595:カレーなる名無しさん
07/08/20 09:08:47
えっ?!ドシャ~ッど。
596:カレーなる名無しさん
07/08/20 15:35:40
ファンファンに似たマモルパパも居るから注意
597:カレーなる名無しさん
07/08/21 17:39:44
今日いました。大佐、帰省していただけのようです。
598:カレーなる名無しさん
07/08/25 11:48:28
店の場所教えてください
プリックと同じ通り?
599:カレーなる名無しさん
07/08/25 18:14:35
ここのカレーは薄いよ。味が。。。。
600:カレーなる名無しさん
07/09/13 10:07:20
600で大佐復帰は本当か?
601:カレーなる名無しさん
07/09/13 10:31:17
test
602:カレーなる名無しさん
07/09/17 10:06:31
エドはご健在でした。昨日の夕方は一人でキッチンやってたけど
やはり料理の味は、他のシェフより明らかに自分の好みだと確認。
603:カレーなる名無しさん
07/10/01 03:39:45
チキンボディティッカでよかったかな?
それとプレーンビリヤニとラッシー食ってきた
ビリヤニの出来ってムラがあるような気がする
旨かったけど
604:カレーなる名無しさん
07/10/06 02:26:38
>>603
ムラがあると感じたときのビリヤニは炊飯ジャーにあったもの。。
大佐じゃない人が作ると辛さがちょっと前に出てくる。
ベストの状態のビリヤニを狙うならやっぱり夜の部の開店直後じゃないかな?
大佐が帰ってきたのなら久しぶりに行こうかな。
605:M.mcd ◆EJgjGKkd1Y
07/10/07 07:46:33
超大盛り見てください、あふれてます
URLリンク(zip.2chan.net)
606:カレーなる名無しさん
07/10/07 09:04:23
↑グロ注意。
つか、お前エムコマのトリップと違うじゃねーか。
607:カレーなる名無しさん
07/10/14 13:31:43
本格的なビリヤニを出してくれる所を探してここを見付けたのだけど
>>66-67
を見ると、昼のビリヤニと夜のビリヤニは違う物って事?
誰か分かる人がいたら教えてください。
608:カレーなる名無しさん
07/10/14 15:11:47
仕込みの時間が違うのかな?
昨日はラマダン明けのイードの関係で、
パキ人が多く来店して、ビリヤニは品切れ。
新しく作っているから、30分待ってくれ、という。
フレッシュでおいしかった。
俺の考えでは、通常はランチとディナーのあいだで仕込んで、
その日のディナーと翌日のランチで作っているんだと思う。
本格的なビリヤニといっても、色々な作り方があるから、なんともいえない。
ここの作り方は、比較的簡単なやつだと思う。
ちなみに、
俺はむかしパキの田舎の食堂で本当に釜のふたの上に炭を置いて蒸していたのを見て、
超感動した。
609:607
07/10/14 22:25:18
なるほど、ランチで出てくるのは一晩経った作り置きと言うことですね。
レスを見てみると、味は落ちる物の、それでも十分美味しいみたいなので
行ってみることにします。
610:カレーなる名無しさん
07/10/15 06:11:17
>>609
味は落ちる、というのは考え方次第では。
一晩たったほうが味がなじんでいて美味しい、という見方もある。
それに、ネィティブがあれだけ来てて不満が出ないのだから、
本場風なんでしょう。
611:カレーなる名無しさん
07/10/17 02:25:03
>>610
味が馴染む・・・という以前にランチの場合はジャーの中で水分がとんでる状態なのね。
もちろん、夜の営業が終わったら容器で保存をして昼の営業時にジャーに戻しているんだけれどね。
個人差もあるけれどできたてほやほやのほうが俺は好きかな。。
ランチの時は、チャトニを頼んで食べるといいよ。
>俺はむかしパキの田舎の食堂で本当に釜のふたの上に炭を置いて蒸していたのを見て、
超感動した。
炊飯ジャー世代ってことね。
612:カレーなる名無しさん
07/10/25 02:42:33
ビリヤニの
辛みがちょっと強くてパリっとしたバージョン?が好きです。
ややしっとりして食いやすいといえば食いやすいバージョンも
嫌いではないけど
これは時間帯の違い?
料理した人の違い?
613:カレーなる名無しさん
07/10/28 03:10:01
なんだかんだいってもマトンカラヒがやっぱり最強だろ?
614:カレーなる名無しさん
07/10/29 22:12:36
>>611
ビリヤニの作り方知ってる?
615:カレーなる名無しさん
07/11/02 22:26:03
このスレ見て、先ほど初めて行ってチキンカラヒとナン食べた。
先客は現地系5人組のみ。その後ひとりきりに。なんかあっちのドラマ流してるし。15分ほどで頼んだものが来ました。
カラヒが中華鍋的なものに入ってるので、ややびびりつつも食べるとうまいー。
辛いけどうまい!チキンは骨だらけだがうまい。ナンもでかいし。
次は色々食べたいが行ってくれるひとがいないorz
616:カレーなる名無しさん
07/11/04 12:11:54
>>615
マトンカラヒはチキンよりもっと美味いZE
617:カレーなる名無しさん
07/11/10 02:29:56
マトンカラヒ注文した後
厨房でズガンズガンと骨ごと肉をぶった切る音が聞こえ、
一人前にしてはやけにたくさん切ってるなぁ、
と思ったのですが、
出てきて納得、肉が大盛りでした
骨も多かったですが、骨を抜いたとしても
多めに入っていたんではないかな、と
そしていい味でした
618:カレーなる名無しさん
07/11/12 14:59:41
今週もマルハバ行きたい あげ
619:カレーなる名無しさん
07/11/12 21:40:54
行って来たー
マトンカラヒとマトンマサラの違いを聞いたら、マトンカラヒの方がお肉いいよって言ってた。
マトンカラヒ食べた。うまかった~
次はマトンコルマを食べて見ようかなと思います。
620:カレーなる名無しさん
07/11/13 02:07:05
日曜日の夜に食べてきた。
マトンマサラとナンを注文したが、
いつもよりちょっと苦味が強い気がした。
急に寒くなったからスパイスを効かせてくれたんだろうか
621:カレーなる名無しさん
07/11/16 13:49:21
非常事態宣言発令中だから
622:カレーなる名無しさん
07/11/17 19:19:30
定期オフ板にてマルハバでのオフを考えております。
宜しければご参加ください。
【関東】カレーを食べるオフ【関東】
スレリンク(offreg板)l50
623:カレーなる名無しさん
07/11/17 19:20:49
定期オフ板にてマルハバでのオフを考えております。
宜しければご参加ください。
【関東】カレーを食べるオフ【関東】
スレリンク(offreg板)l50
624:カレーなる名無しさん
07/11/19 19:52:36
あげときます。
625:カレーなる名無しさん
07/11/20 12:09:10
マルハバでオフやります。参加者募集中です。
詳細は623のリンク先まで。
626:カレーなる名無しさん
07/11/23 10:43:31
age
627:カレーなる名無しさん
07/11/25 16:55:00
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ ! やらないか?
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
628:カレーなる名無しさん
07/12/01 00:52:05
ランチの時間にTVの撮影してた
629:カレーなる名無しさん
07/12/15 02:16:51
この店の泡の立ってるラッシーが好きだ
630:カレーなる名無しさん
07/12/15 21:00:59
>>615
俺も色々頼みたいのに一人だから一品しか頼めないぞ。
今度一緒に行って何品も注文しよう!
631:カレーなる名無しさん
07/12/16 03:22:07
ランチのミルクティーが、ちゃんとしたチャイで
感動した。
ビリヤニ頼む時はライタも一緒に頼むと
美味しく食べられる。別料金になるけど。
632:カレーなる名無しさん
07/12/16 17:45:54
そーなんだよな。
ここのチャイエ(ウルドゥーなので)は濃くてうまい。
さりげなく、本場の味なんだよな。
あと、”ニハリ”とかもメニューに加えてもらえると嬉しい。
633:カレーなる名無しさん
07/12/17 10:32:12
しかし、ミニ大佐の味付けは塩っぱくないかい?
634:カレーなる名無しさん
07/12/25 03:08:38
直営店(?)のアルファラスーパーマーケットで茶葉買ってみたんだけど
インド行った時土産で買った茶葉(CTC製法のやつ)より粒が小さくて味が濃かった
こっちの方がかなり好きかもしれない
635:カレーなる名無しさん
08/01/01 17:18:53
この年末年始、営業してるでしょうか?
636:カレーなる名無しさん
08/01/04 01:17:11
遅レスでスマン。
フツーに営業しています。
637:カレーなる名無しさん
08/01/05 12:17:57
大佐いい時計してるな
638:カレーなる名無しさん
08/01/06 10:43:59
ありがとう、早速今日行ってきます。
639:カレーなる名無しさん
08/01/09 20:08:10
初めて行ってマトンカラヒ食べてきた
評判通り骨付き肉がごろごろ入っててボリューム満天
かなり満腹で味も満足だった
次回はマトンマサラ辺りに挑戦予定
640:カレーなる名無しさん
08/01/13 11:50:16
マルハバに裏メニューってないの?
641:カレーなる名無しさん
08/01/14 13:56:13
あれだけメニューあれば裏なんていらないだろ。
642:カレーなる名無しさん
08/01/16 14:22:11
トイレ行く時に厨房の裏のぞいたら
ウェイターが普通にビリヤニ食ってた
643:カレーなる名無しさん
08/01/19 11:34:42
ヒンドゥー教でなく、イスラム教の方でも牛を調理したり、
食べたりしたくないものなのでしょうか?
ほかのメニューも旨いし、どうしても牛が食べたいわけじゃないですが、
ウェイターのおっちゃんからやんわりと遠慮して欲しいこと言われたので・・・
まぁ、頼んでみたチキンバターは辛さ控え目ながらもコクがあって好みでした。
644:カレーなる名無しさん
08/01/19 11:40:45
>>643
ヒンズー教徒も食いに来るからだろ
645:カレーなる名無しさん
08/01/20 14:04:43
白鳳の取り組みが始まるって時にチャイを注文するなよ
空気読めないやつだな
646:カレーなる名無しさん
08/01/21 12:14:10
>>643
一度行ったきりなのでよく知らないんだが、牛のメニューってないんだっけ?
ないなら「ないもん頼むなボケ」って感じだし(そもそも仕入れてないだろうし)
出してるなら何で遠慮せなならん?って感じだし・・・。
647:カレーなる名無しさん
08/01/21 17:46:28
>>644
そんなところだろうな。
パキスタン料理だが看板はインド料理だし。
安心してハラルミート食える店なんて少ないから
いろんな国の客が来るんだろうよ。
648:カレーなる名無しさん
08/01/21 20:31:16
パキスタンのピンディの屋台でカバブを頼むと、
ビーフであることが結構ある。
理由はマトンに比べて安いから。
でも、>>644の言うとおりヒンドゥー教徒に配慮しているんだと思う。
649:カレーなる名無しさん
08/01/22 20:54:38
マトンカラヒの骨をスマートに食うには
どーすりゃいいかな?
口に放り込んだら予想以上にゴツくて
滑り落ちて皿でカラーンと大きな音を立ててしまったw
650:カレーなる名無しさん
08/01/23 12:14:32
スマートに飲む
651:カレーなる名無しさん
08/01/23 14:00:24
押忍!!男汁と一緒に飲む!!
652:カレーなる名無しさん
08/02/04 17:52:25
久しぶりに昼間に行ってみたら大佐がいなかった
でも相棒とムーディがいたよ
653:カレーなる名無しさん
08/02/07 16:19:15
生のマンゴー搾ってるマンゴージュースが美味かった。
654:カレーなる名無しさん
08/02/07 19:46:56
>>653
生かな?
655:カレーなる名無しさん
08/02/08 17:36:41
生だと思う。かなり果肉が入っていた。
656:カレーなる名無しさん
08/02/12 12:14:28
挽肉も凄いよね。
657:カレーなる名無しさん
08/02/13 03:23:24
生憎だが・・・・・冷蔵庫にはマンゴージュースが・・・。
ラッシーはブルガリアヨーグルトで作ってますー
658:カレーなる名無しさん
08/02/14 13:15:19
冷蔵庫保管なら安心だね。
659:カレーなる名無しさん
08/02/16 00:02:08
>>653
濃縮還元じゃないかな?
660:カレーなる名無しさん
08/02/16 13:52:39
アルファラスーパーマーケットって、現在も営業中ですか?
661:カレーなる名無しさん
08/02/23 18:24:58
ここって女一人で入るのってかなり珍しいのかな・・・
以前ランチタイムのピークが過ぎたくらいに入ったんだけどびっくりされた
662:カレーなる名無しさん
08/02/24 04:49:26
一人で来てる女の人はよく見ますよ
たぶんピーク過ぎて気分が緩んでたとこに、お客さん
(=661さん)が来たからびっくりしたんでは?
ところでマルハバオフ前回は行けなかったですが
開催の予定ありますか?
都合が合えば行きたいです
663:661
08/02/24 11:25:50
テイクアウトではない事で驚かれ、更に1人という事に驚かれまつた
従業員の一人はなぜか女性用ファッション誌(?)を食い入るように見てたから
確かに気分が緩んでた時だったとは思うけど・・・
664:カレーなる名無しさん
08/02/26 21:47:07
マルハバオフ、需要あれば企画しますよ。
665:カレーなる名無しさん
08/02/27 01:57:03
前回参加した者です。またやるなら都合が合えばぜひ
参加したいですねぇ。違うメニューも食べたいし。
666:カレーなる名無しさん
08/02/27 14:35:56
前回は3人でビリヤニ食べられなかったのが残念。
4人以上でやりたい。平日と週末ではどちらが集まりやすいかな。
667:カレーなる名無しさん
08/02/27 23:45:26
前回参加できなかった者です
個人的には土日が都合いいですね
カレー、マサラ、カラヒ以外にも挑戦してみたいです
668:カレーなる名無しさん
08/02/28 05:41:00
前回不参加の者です。
通常は平日休みの仕事なのですが、来月8日(土曜)は
たぶん参加出来ます。
せっかく何人か集まるようなので、普段一人では
食べられないような物も食べたいですね。
669:カレーなる名無しさん
08/03/01 19:44:13
667と668は別人ですか?
別人なら現在、参加者希望者3人ですが。
あと2人集まれば8日(土)の18時頃から開催したいです。
670:カレーなる名無しさん
08/03/02 00:23:10
今は月曜しか休めないので無理か…
メニュー写真と大違いの大盛パコラで痛い目にあったんで
タイミングが合えば良かったんだが
671:カレーなる名無しさん
08/03/02 00:44:38
>>670
開始時刻を遅らせても参加難しいですか?
672:カレーなる名無しさん
08/03/02 00:50:30
>>665ですが先約があって、8日なら不参加です。
すみません・・・。
673:670
08/03/02 19:01:20
>>671
無理っス
貧乏自営は遅くまで働くのさ…
674:667
08/03/03 20:37:17
>>667です
今のところ8日なら参加できそうです。
>>668は別の人
675:666
08/03/03 22:47:02
今のところ666、667、668の3人か。
あと2人集まらないかな。
676:カレーなる名無しさん
08/03/04 02:48:56
カレーを食べるオフスレで呼びかけてみては?
677:カレーなる名無しさん
08/03/09 12:58:25
結局、オフは開催されたのかな?
8日の夜はマルハバの近くのROSAで友達の
ライブ見てて、こっそり抜け出して行こうと思えば
行けたんだけどねw
678:カレー屋
08/03/15 07:59:06
パキスタンの人でインドカレーを!!当店でランチ食べたけど コケって 黒くなってたナくれて まずかったわ。。。。
679:カレーなる名無しさん
08/03/15 09:23:05
日本語でおk
680:カレーなる名無しさん
08/03/15 09:30:21
ワタシニッポンジンタベルアルワカラナイヨ
681:カレーなる名無しさん
08/03/16 13:51:39
ピース暴徒のポスターが貼ってあるのが気になる
682:カレーなる名無しさん
08/03/16 20:12:48
頼まれたから貼らせてあげたんじゃない?
ピースボートスタッフの常連さんでもいるのかな?
683:カレーなる名無しさん
08/03/17 20:33:01
客商売は色々と付き合いが大変なのよw
つかoffに試したメニューだけでも報告ヨロ
684:カレーなる名無しさん
08/03/17 21:29:15
このあいだ行ったら、誰も客はいなくて俺ひとり。
マトンとトマトとヨーグルトのカレーを食った。ギーが多めだった。
685:カレーなる名無しさん
08/03/18 20:29:51
マトンディワラだな
辛さ抑え目だから痔の香具師でも安心
686:カレーなる名無しさん
08/03/18 20:54:58
オフはやらなかったんでない?
俺はこの間行ったら15人くらいのインド系?の方々が昼食会を開いていた。
それ以外の客はすぐに俺1人だったんで、マトンビリヤニ食べてすぐ店を出てしまった。
しかし、ジロジロ見るのも悪いからよく分からなかったけど、
彼らの食べてたラーメンどんぶりみたいな大きめの器に入ったカレーが気になった。
687:カレーなる名無しさん
08/03/18 20:56:26
×それ以外の客はすぐに俺1人だったんで
○それ以外の客はすぐに俺1人になってしまったので
申し訳ない orz
688:カレーなる名無しさん
08/03/26 00:54:11
マトンカラヒ美味杉ワロタ
689:カレーなる名無しさん
08/03/26 16:27:10
ビリヤニもいいけど現地物価と比較するとカラヒはがんばってるね
690:カレーなる名無しさん
08/03/27 08:26:02
またエドシャド・カーン大佐いなかった。
えびカレー食べたけど、イマイチ。
トマトが多すぎて。
別にまずくはないんだが・・・。
691:カレーなる名無しさん
08/04/11 01:53:08
池袋・新宿周辺で、ここ以外にビリヤニ食べられるお店があれば教えてもらえないでしょうか。
692:カレーなる名無しさん
08/04/11 08:50:02
大塚のサバ。ビリヤニに関してはトップクラスだとおもう。ただインディカ米がなかったことがあった(在庫がすくないのかも)。
693:カレーなる名無しさん
08/04/13 04:04:41
おー、ありがとうございます。
チェックさせてもらいます。
694:カレーなる名無しさん
08/04/24 19:55:44
そういえばスペシャルビーフカレーの貼り紙無くなってた。
695:カレーなる名無しさん
08/04/28 22:36:22
久々に逝った
マトンの量多くていいね
696:カレーなる名無しさん
08/05/13 22:01:36
マトンビリヤニが時々無性に食いたくなるね
697:カレーなる名無しさん
08/05/17 20:47:57
698:カレーなる名無しさん
08/05/18 22:38:27
一度ここでビリヤニを食った。
ビリヤニは他のパキ料理店と同系統な感じだった。ゆで卵がトッピングしてあるのも含めて。
パキスタン系のビリヤニって皆ああいう感じなのかな。
あと、気のせいかもしれないがスパイスの効きが他店と比べてちと弱めだったような気もする。
699:カレーなる名無しさん
08/05/19 10:01:39
>>698
他のパキ料理店でどこですか?
インドやネパール料理と謳ってはいないんですか?
700:カレーなる名無しさん
08/05/19 21:58:04
>>699
富山県にある「カシミール」。
富山はパキスタン人が沢山いるから当然パキ料理店もある。
「カシミール」のビリヤニはマルハバより量が多いです。
1000円で洗面器の半分くらいの量のビリヤニ&マンゴージュース&サラダ&チャイが出てきた…。
701:カレーなる名無しさん
08/05/20 09:10:28
肉質はいかが?
702:カレーなる名無しさん
08/05/20 22:04:22
ハラルミート使ってる店なら、同じ流通経路を通った肉を使ってるんじゃね?
703:カレーなる名無しさん
08/05/21 19:36:21
>>700
東京と富山を股にかけてビリヤニを喰らっているんですか。
しかし、検索しても出てこない。
潰れたんですかね?
704:カレーなる名無しさん
08/05/22 20:35:18
>>703
健在
パキスタン料理 カシミール 富山 で検索したら多分出てくる。
マルハバに行ったとき驚いたのはビリヤニ&ナンを注文していた人がいたことだ…。
普通の日本人にはビリヤニをオカズにナンを食べる発想は出てこないと思う
705:カレーなる名無しさん
08/05/22 20:37:47
ビリヤニが何か知らなかったんじゃないか?たぶん・・・
706:カレーなる名無しさん
08/05/22 21:05:39
>>705
誤解を招く書き方だったスマン
ビリヤニ&ナンの注文してたのはムスリムの人だった。パキ人かまでは不明。
707:705
08/05/22 23:59:17
>>706
そうか・・・
ちなみにパキの食堂でもその組み合わせは見た記憶がない
708:カレーなる名無しさん
08/05/23 00:25:55
きっと猛烈にその組み合わせで食いたかったんだよ。
カレーとラーメン同時に食いたくなること、あるだろ?
709:カレーなる名無しさん
08/05/25 23:49:09
お好み焼きをオカズにご飯を食べるみたいな感じか
710:カレーなる名無しさん
08/05/26 00:16:19
関西人なら普通のことなんだけどな。
711:カレーなる名無しさん
08/05/31 19:52:52
今日は貸切だったよ・・・(´・ω・`)
712:カレーなる名無しさん
08/06/02 18:28:37
今日行こうかな~
マルハバのバターチキン食べよ~かな~
713:カレーなる名無しさん
08/06/08 19:16:38
チキンカラヒとマトンカラヒは置いといて
チキン系だとバターチキン
マトン系だとマトンマサラ
フィッシュ系だとエビのやつ
野菜系だと豆とほうれん草のトロっとしたやつが好み
714:カレーなる名無しさん
08/06/19 18:57:51
お祈り中に行くのは避けたいけど、1日5回だっけ?
715:カレーなる名無しさん
08/06/20 01:22:47
ビリヤニのメニューで羊の骨が入ってくるけれど、
ラッキーなときは骨の髄が入ってこれがなかなかいけて好きです。。。。
王子のインドのライオンには骨付きカレー(ラム)というのがあり、
なかなか美味しいです。
1回しか食べてないのですが、その時は随までは入っていなかったです。
716:カレーなる名無しさん
08/06/26 00:44:18
辛くできますか?
717:カレーなる名無しさん
08/06/28 21:26:46
最近チャトニの量が少ないよな
718:カレーなる名無しさん
08/06/30 01:48:44
昼間もクレジットカードが使えなくなった。。
先代のウェイターの人はちゃんとやってくれたのに。。
719:カレーなる名無しさん
08/06/30 18:57:26
先代の時は昼にマルハバカード使えなかった
720:月読
08/07/11 16:52:49
日光よろしく!
721:カレーなる名無しさん
08/07/12 13:14:02
>>714
気にすんな。ウエイターはカウンターの陰でやってるし
料理人は地下に行ってやってる。
722:カレーなる名無しさん
08/07/13 14:30:14
食べ終わって店の外に出たらものすごい雨だったけど
傘をくれたので助かった。ありがとうウエイター。
723:カレーなる名無しさん
08/08/17 12:33:13
昨日のマトンマサラはイマイチだった
724:カレーなる名無しさん
08/08/31 09:14:45
「パキスタン勢力が依頼」 伊藤さん拉致、140万円で
【カブール30日共同】アフガニスタンで非政府組織(NGO)「ペシャワール会」の伊藤和也さん(31)が拉致、殺害された事件で、
アフガン国家保安局は30日、拘束した実行犯の1人、アディル・シャー容疑者が「パキスタンの武装勢力から拉致を依頼された」と供述していることを明らかにした。
同局によると、隣国パキスタン北西部で活動するイスラム武装勢力が犯行グループに「ペシャワール会の日本人を拉致して連れてくれば金を払う」と持ちかけ、
100万パキスタンルピー(約143万円)の金額を提示したといい、シャー容疑者は「金目的だった」と供述しているという。
シャー容疑者は当初、警察の調べに「アフガニスタンの治安悪化を印象付けて、外国人を追い出したかった。最初から殺すつもりだった」
と話すなど供述内容が二転三転しており、保安局は裏付け捜査を進めるとともに、武装勢力の特定を急いでいる。
URLリンク(www.47news.jp)
725:カレーなる名無しさん
08/09/01 11:26:51
>>724
それで?
726:カレーなる名無しさん
08/09/08 03:51:42
ここって相変わらず在日パキ価格のまま?値上げとかしてない?
727:天照大神
08/09/17 22:03:38
サンドイッチマン
728:カレーなる名無しさん
08/09/18 14:05:35
727 名前:天照大神[紫の上] 投稿日:2008/09/17(水) 22:03:38
サンドイッチマン
729:カレーなる名無しさん
08/10/09 01:59:06
マトンカラヒうめぇ
730:カレーなる名無しさん
08/10/21 21:18:19
>>726
最近この店を知ったので昔の価格は知らないけど、昼はビリヤニのセットが750円だったりとお得なのは確か。
731:カレーなる名無しさん
08/10/24 11:43:52
最近どうよ?
732:カレーなる名無しさん
08/10/25 19:53:24
メニューにグラブジャムンがあって驚いた。
缶詰じゃなくて自家製かな?
733:カレーなる名無しさん
08/10/26 11:30:26
やっぱりシシカバはうまいなぁ
734:カレーなる名無しさん
08/11/16 17:29:07
昨日、夜にマトンカラヒを注文したのだが、
出てきたのは、しゃばしゃばの色の薄い
マトンカレーだった。(赤くないどころか白っぽい)
後で気づいたのだが、なぜか会計も
1025円?カラヒだけでも1200円のはずなのに。
ここどうなってるの?
かなり期待していたのに二度と行かない。
735:カレーなる名無しさん
08/11/17 20:00:20
>>734
単なるオーダーミスだろ。あんたがモゴモゴ言ってて聞き取れなかったんじゃ?
もってきたときに気づいただろ?どうなってるの?って外国人が店員の店なら
時々あることだろ?
736:カレーなる名無しさん
08/11/17 20:23:11
>>735
実は初カラヒだったから気づかなくてね。
本で見たのとイメージが違うからおかしいと
思ったけど。
メニューを差して注文したのに・・・
じゃあ、俺が食べたのはマトンカレー??
もう一回行って見るか
737:カレーなる名無しさん
08/11/19 00:32:02
カラヒは中華鍋みたいのに入ってくるよね
738:カレーなる名無しさん
08/11/19 10:46:55
鉄鍋自体をカラヒと呼んで、それ使って作った料理もカラヒ。
739:カレーなる名無しさん
08/11/26 23:59:46
>>738
ありがとう
勉強になりましたわ~
740:カレーなる名無しさん
08/11/27 21:15:08
マトンビリヤニばっかりだったけど、
久々に奮発してカラヒ食べようかな
741:カレーなる名無しさん
08/11/28 22:11:02
マトンカラヒ美味すぎて鼻水出た
742:カレーなる名無しさん
08/11/29 02:21:20
カラヒ旨いべ?俺はチキンカラヒの方が好きだが。
743:カレーなる名無しさん
08/11/29 22:52:43
まあチキンの方がボリュームはあるけどな
俺は羊臭いのがたまらなく好きだ
744:カレーなる名無しさん
08/12/09 00:55:51
ブレインマサラが美味すぎて行くとこればかり注文してしまう。
745:カレーなる名無しさん
08/12/11 00:51:34
食べるとチ○コビンビンになるメニューはどれよ?
746:カレーなる名無しさん
08/12/17 02:23:38
板橋の仲宿の「ルチ」というところのビリヤニがひっじょーにウマイと聞いているけれど・・
ここと比べるとどうなんだろうね。
ランチで行くと水分がとんでるから前日の夜の残りなんだよね。
その分、安いから仕方ないのかもしれないけれど。。
安くて美味しいビリヤニが23区内で他に食べられるところないかな。。
ブレインマサラはそんなに美味しい?いつも勇気が出ない。。
747:カレーなる名無しさん
08/12/17 08:46:03
脳みそってほぼ白子の味っすよ。つまりあっさり淡白な味。
普通に食えるけどハマるほど旨いって事もないなぁ。
748:カレーなる名無しさん
09/01/02 18:58:40
あけおめ
今年もカラヒ喰いまくるぞ
749:カレーなる名無しさん
09/01/03 02:55:13
>>746
ダバインディアのビリヤニ1370円は安くてうまいぞ
750:カレーなる名無しさん
09/01/12 13:19:57
ウマイとしてもマルハバと比べると高いなー >749
751:カレーなる名無しさん
09/01/18 10:42:03
>>750
ビックカメラの袋は持っていったのか?
752:カレーなる名無しさん
09/01/19 19:34:05
>>751
昔から俺はここの住人だぞといいたいのだろうが、
誰もわからんネタ振っても誰も付いてこないぞ。
753:カレーなる名無しさん
09/01/23 21:21:55
今日行ったらお釣りの五十円を全部十円玉で渡されそうになった。なんだったんだ。
754:カレーなる名無しさん
09/01/23 23:22:42
50円玉が少なかったんじゃ?
硬貨の両替手数料もばかにならないからねー
そんぐらい協力したれ
755:カレーなる名無しさん
09/01/24 00:11:44
10円玉が5枚とかってここに限らず別に普通の事じゃん?
50円玉が無かっただけの事。人間が小さすぎるんじゃw
756:カレーなる名無しさん
09/01/24 11:02:13
いや、ないなら別にいいんだけど、同じぐらい五十円玉があるのが見えたんだ。ただ十円玉を減らしたかったのかな。
変なカキコしてすまんかった。
757:カレーなる名無しさん
09/02/19 11:12:01
BEEF PAYA MASALAだっけ、入り口入ってすぐのところに貼ってあるスペシャルメニュー頼んだことある人いない?
758:カレーなる名無しさん
09/02/24 09:37:02
SPECIAL BEEF PAYA CURRYだった。土日限定らしい。
759:カレーなる名無しさん
09/03/21 12:24:59
マトンカラヒ食べてきました、うまかった
量が若干多かったけど完食
店も入り難い感じじゃなかったので今度は一人で行きたい
760:カレーなる名無しさん
09/03/31 01:00:19
たしかにカラヒは一人で食うにはちょっと量が多いよな
おかげで腹の中がパンパンだぜ
761:カレーなる名無しさん
09/04/13 23:22:39
保守
762:カレーなる名無しさん
09/04/14 19:35:48
>>757
かなり遅いレスだが、BEEF PAYA CURRY について食ったことがあるんで
レスしとく。
まず、食べる数日前にヒゲのウェイターに聞いてみたところ、
BEEF PAYA CURRY とは、牛の足のカレーという意味らしい。
土日限定で、土曜日に訪れる場合は13時以降がいいとのこと。
時間が早いとまだできていないことがあるんだとさ。
んで、実際に土曜の昼過ぎに訪れて食ってきた。
率直な感想、俺の口にはあんまり合わなかった…決してマズいわけではないんだが。
まず、牛の足のカレーって聞いていたが、本当に牛の足なんだ…って感じ。
豚足ならぬ、牛足カレーって感じだった。
牛肉は殆ど期待しないほうがいい。
ひづめのあたりか足の先の方の部位が骨ごと入っているんだが、具として
食べられるのは、骨のまわりのゼラチン質の部分と、すじ肉の部分がかろうじて。
じゃあ、良い出汁がカレーに染み出ているのかと思えば、そうでもない。
(この辺は早く行き過ぎて、まだ味が染み出ていなかっただけかもしれない)
取り柄を見つけるのが難しい、微妙なカレーでした。
あと、カレーのスープ部分は、マルハバの一般的なカレー。
ランチで、チキンカレーやマトンカレー食べたことある人だったら、イメージがつきやすいかも。
上にも書いたが、俺が行った時間が若干早かった(14時ぐらいだったと記憶)かも。
もしくは、行った日がわるかっただけかもしれんから、是非チャレンジしてみては?
763:カレーなる名無しさん
09/04/14 19:37:11
そこまで読んで是非食いたいという奴が出てくるのかどうか・・・。
764:カレーなる名無しさん
09/04/22 23:53:57
マルハバでマトン以外注文する気にならね
765:カレーなる名無しさん
09/04/28 10:32:42
>>762
757,758です、レポ有難う。
あと時間帯に関する情報もThanks!
いつも行く時は12時頃には入店してるので、これ目当ての時は遅らせようと思います。
土日に池袋行く機会が滅多にないんだけど、行くことがあったら注文してみます。
766:カレーなる名無しさん
09/06/06 20:24:50
今日マルハバの前にパトカーが2台止まってたんだが
またドンパチでもあったんか?
767:カレーなる名無しさん
09/06/07 00:58:43
>>766
女性の飛び降り事件があったせいじゃなくて?
768:カレーなる名無しさん
09/06/07 02:51:45
マルハバも物騒になったもんだな
769:766
09/06/07 17:55:28
>>767
もしかして向かいのホテルから?
俺が行ったのは1800時頃だったんだけど、
救急車も血の跡もなかったよん
770:カレーなる名無しさん
09/06/07 23:15:55
>>769
いや、北口出た線路沿いのビルから。
ニュース見ただけだが、救助のマットの上に落ちて失神だけで運ばれたそうだ。
時間的にはそのくらいだが、やや離れてるからまったく関係ないかもしれん。
771:カレーなる名無しさん
09/06/08 10:20:31
中国の自殺阻止動画みたいな感じか。
772:カレーなる名無しさん
09/06/15 20:44:31
ソルトラッシーって今でもある?
773:カレーなる名無しさん
09/06/16 18:50:05
>772
あるよ。ブルガリアヨーグルトを使ってつくるんだ。
今日も行ったけれど美味しかった。
774:カレーなる名無しさん
09/06/16 20:06:21
ここのランチ(ビリヤニ750円)って、土日もやってるの?
775:カレーなる名無しさん
09/06/16 21:44:25
土曜はやってる。
776:カレーなる名無しさん
09/06/21 08:32:59
昨日パキスタン人らしい業者がポリタンクに入った黄色い液体を
運び込んでいたんだけど、あれは何なんだろう
777:カレーなる名無しさん
09/06/21 10:18:10
業務用ギー風味オイルかな
778:カレーなる名無しさん
09/06/21 22:07:37
スマンちょっと描写が足りなかったな
粘りっ気のない透き通った液体だった
779:カレーなる名無しさん
09/06/23 13:30:10
久しぶりにカラヒ食いに行ってくるかな
780:カレーなる名無しさん
09/07/09 11:21:39
テイクアウトできますか?
781:カレーなる名無しさん
09/07/09 18:57:17
言えばできるよ。
782:カレーなる名無しさん
09/07/10 14:20:18
780です。
ありがとうございます。
早速いってきます
783:カレーなる名無しさん
09/07/12 21:27:08
おしぼりが使い捨てのやつになってた
784:カレーなる名無しさん
09/07/15 01:06:13
最近はランチのビリヤニもタマゴが二きれから一きれになったね。
ライタはシェフによって違うと思う。
大佐とズングリ体型の人はつけてはくれない。
今日はラッシーもヨーグルトがあまり入っていなくて牛乳に近い感じでがっくりだったな。。
それでもビルヤニは美味いが。
785:カレーなる名無しさん
09/07/21 12:51:42
卵俺の時は二切れだったけど片方は白身だけだったw
786:カレーなる名無しさん
09/07/24 01:52:25
ビリヤニ頼んだことないんだけどグリーンチャツネって無料?
787:カレーなる名無しさん
09/07/28 09:59:08
ビリヤニはうまいけど、カレーはイマイチだ。
でも、インドの中級レストランっぽい雰囲気で好きw
788:カレーなる名無しさん
09/07/28 22:45:05
>>787
単品も評価してほしい。
ナンと併せて千円ちょいなんだしさ。
けっしていまいちではないよ。
789:カレーなる名無しさん
09/07/28 23:56:46
俺もそう思う。>>787はランチでしか食してないからだと思う。
カライだけでなく、アチャール・モルグとかレモン・チリチキン等、
普通のインドレストランのメニューにはない物が、
けっこうある。
ナンも硬さ加減がパキスタン風だし。
790:787
09/07/29 10:49:13
>>789
ランチは知らない。ディナーセットみたいなのを食べたんだけどね。
不味くはないけど、味がマイルド、ちょい甘めで、物足りなかった。
こんど、なにか単品で頼んでみるよ。
791:カレーなる名無しさん
09/07/29 21:36:40
今日のランチのマトンビリヤニは久しぶりに美味かった!
ランチ終了間際に行ったら夕方からの(日によって違うかもしれないけれど)ビリヤニにありつけた。
肉もしっとり、バスマティライスも適度に水分を保持していてうまかった!
タマゴは二きれだったけれどうち1きれは白身だったのはご愛敬。
792:カレーなる名無しさん
09/07/30 01:21:28
>>790
マトンカラヒは食べたか?
793:カレーなる名無しさん
09/08/01 12:33:44
マトンビリヤニが無性に喰いたいが、松屋のトマトカレー250円の期間中は松屋に通い詰めて、マルハバは来週末に行くことにした。
794:カレーなる名無しさん
09/08/05 08:16:53
スレとは関係ないけれど、近隣の店・・・ということで、
昨夜グレートインディアでマトンビリヤニを「勇気」を出してオーダーしてみた。
米はサフランライス。それをケチャップなどで下味をしてスパイスを少しいれて、
タマゴとトマト、しょうがを上にかけた・・・という代物。
バスマティライスについて訊ねてみると、高価な米ということで扱ってはいなかった。
今都心ではバングラディッシュ人が経営するカレー店が増えているが、
今回のグレートインディアの店でもご多分に漏れずだった。
話しながら食べている最中、作ってくれたスタッフも本物のビリヤニは知っているようで、
自分が作ったものに対して「おいしくないよ」とぽつりと本音。(´ω`)
すかさず「美味しいよ」とフォローはしたが。(これはこれでメニューとしては確立された味だったから)
他にこの地域では仲宿の「ルチ」の評判が高いけれど、それほど美味しいとは思えない。
マルハバにはこれからも頑張ってほしい。貴重な店だと思う。
東京のパキスタン人にとっても貴重な店だろう。いついってもお客が少なかったり、いないときもあるけれど。。
ここを読んでいるみんな、良かったらまた立ち寄って下さい。
795:カレーなる名無しさん
09/08/05 09:09:11
>>794
>バングラディッシュ
と書く人多いけど、「バングラデシュ」だよ。
796:カレーなる名無しさん
09/08/05 17:06:28
>>84=>>794
定期的に湧いてくるな
797:カレーなる名無しさん
09/08/05 18:16:03
>796
バカ野郎、俺はそいつじゃねえがっ!
798:カレーなる名無しさん
09/08/05 18:22:21
要約するとスレチ市ねって事なんだけどね。
799:カレーなる名無しさん
09/08/05 19:29:06
>798
黙れ。オタク風情が。
800:カレーなる名無しさん
09/08/05 19:46:15
スレチへの切り返しがオタクってのが頭悪そうで力抜けた
801:カレーなる名無しさん
09/08/05 20:45:12
人生全て脱力人生だろ。お前の人生は。
低能が。
802:カレーなる名無しさん
09/08/07 01:38:56
なんかオウム返しばっかりだなw
オリジナルは何もないコピー人生なのか・・・。
803:カレーなる名無しさん
09/08/08 15:51:27
オウムじゃないよ!のりぴーが隠れてるのは真如苑!!
サティアンじゃなくて真如苑の身延道場なのっ!!!
804:カレーなる名無しさん
09/08/09 16:33:06
なんかすごいの来たな。外歩いてるんだろうな、こんなのが。
805:カレーなる名無しさん
09/08/10 20:11:16
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 で検索
806:カレーなる名無しさん
09/08/12 23:33:53
宗教とか政治とかのコピペはる奴ってなんなの?
807:カレーなる名無しさん
09/08/13 23:13:41
単なるバカでしょ
808:カレーなる名無しさん
09/08/15 02:43:55
今日はマトンビリヤニを食べる!!
809:カレーなる名無しさん
09/08/16 13:41:34
昨日のサモサはイマイチだった
810:カレーなる名無しさん
09/08/18 21:43:37
昨日のビルヤニは美味かった。
ただ、骨の髄が入ってるマトンになかなか巡り会えない。。
811:カレーなる名無しさん
09/08/26 23:11:33
誰かヴェジタブルビリヤニ食べた人いる?
ご飯の色が明らかにマトンと違う。
812:カレーなる名無しさん
09/09/03 05:09:59
マトンカラヒうめぇww
813:カレーなる名無しさん
09/09/19 08:27:35
マトンカラヒ絶賛age
814:カレーなる名無しさん
09/09/19 22:46:31
大佐と相棒が一緒にトイレに入った
いったい二人で何をしてたんだろう
815:カレーなる名無しさん
09/09/20 01:31:20
大佐が作ったビリヤニを食べたいな。。
相棒の人だと少し辛目の味付け。
相棒の休みの日を狙っていきたいものだ。
小柄な細い人だと運が良いとライタをサービスしてくれる日もある。
ディナーのビリヤニはしっとりとしていて最高である。
816:カレーなる名無しさん
09/09/23 15:41:05
>>814
アッー!
817:カレーなる名無しさん
09/09/23 19:42:55
先週のサモサもイマイチだった
818:カレーなる名無しさん
09/09/24 09:05:33
ランチのビリヤニにはちゃんと骨つきって入ってる?
最近行っても骨付きが少なくてついてきても中の髄が味わえない骨ばかりで。。
あとライタはついてくるときとこないときがある。。
819:カレーなる名無しさん
09/09/27 15:47:31
>>818
あの骨付き肉のかたまりを手でもって口でちゅうちゅう吸って髄食べるのですか?
先週初めて行きましたが、客が私ひとりで緊張しました。
820:カレーなる名無しさん
09/09/29 01:37:17
>819
いつも少なめか自分だけのパターンが多いんです。
そのせいか店員さんは顔見知り。。(笑)
木曜日は大佐が給仕さんになります。
髄はそうですね、持ってチュウチュウ吸うんです。一発で「スッ」と吸い取れる場合もあります。
とにかく濃厚でウマイ。ここのカレーはよくオイリーという人もいますが、
パキスタンではそういう味付けとのことです。
池袋にはカレーショップが多いですが、本場の人が作るカレーはごく僅か。
821:カレーなる名無しさん
09/09/29 23:34:57
駅から、はなれにあるマルハバ
店内、意外とこじんまりしているマルハバ
ラッシーが250円になっていたマルハバ
822:カレーなる名無しさん
09/09/30 01:10:16
周囲はラブホばっかりだな
823:カレーなる名無しさん
09/10/03 21:53:20
ビリヤニはもっと日本で普及されるべき
824:カレーなる名無しさん
09/10/07 20:52:47
たまにAL-FLAHで、どっしりしたナンを5枚ほど袋詰めにしたものを売ってるけど、ここで焼いてるやつかな?
冷凍コーナーにはいつも置いてあるけど、運が良ければ冷凍する前の状態のがレジのところに置いてある。
825:カレーなる名無しさん
09/10/09 03:51:30
>>823
チャーハンとは違うの?
826:カレーなる名無しさん
09/10/09 07:46:34
最近マルハバ行ってないなあ
行きたいなあ
827:カレーなる名無しさん
09/10/19 00:55:05
こないだ風俗帰りにココ寄った
828:カレーなる名無しさん
09/10/20 20:54:47
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i | |
〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
|,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ / `"""`j/ | |くゞ'フ/i/ つまらん 死ね
. |〈:ヽ, Y ::::: ,. ┴:〉: |/
. \ヾ( l ヾ::::ノ |、
j .>,、l _,-ニ-ニ、, |))
! >ニ<:| 、;;;;;;;;;;;;;,. /| ___,. -、
| | !、 .| | ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ| | ヽ\ _,..:::::::. / .| `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.| | :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_ _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| | | _;;;;;;;_ ̄ ̄ |  ̄ ̄ / _,. く / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_ / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
\_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ / / .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\  ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/ / /  ̄ ) ノ__'-ノ
\ \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/ / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ ヽ\ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ゝニ--‐、‐ |
l ヽヽ \:::::::::::::::::::::::::::::::/ /‐<_ ヽ |ヽ
829:カレーなる名無しさん
09/11/20 07:14:47
俺ならマルハバで補給してから風俗に出撃だ。
830:カレーなる名無しさん
09/12/02 04:15:18
ここのチャイはインド系料理店の中でもかなりレベル高い方だと思う
831:カレーなる名無しさん
09/12/13 23:27:07
うちの近所にオープンしたインド・ネパール系の店で
メニューにビリヤニを発見したんでマルハバのビニヤニをイメージして注文したら
びちゃびちゃの日本米にカレー粉加えて炒めただけの出来損ないのカレーピラフが出てきたんだが
この怒りはどこにぶつければいいのかな
832:カレーなる名無しさん
09/12/13 23:28:34
ビニヤニ→ビリヤニ
訂正スマソ・・・orz
833:カレーなる名無しさん
09/12/15 11:42:41
料理する人が替わって味が思いっきり堕ちてから逝ってない。今は美味いっすか?
834:カレーなる名無しさん
09/12/19 17:42:28
>>831
その店どこ?
835:カレーなる名無しさん
09/12/20 12:57:57
>>834
埼玉のド田舎にある店ですよ
836:カレーなる名無しさん
09/12/26 23:38:37
>>830 俺もそう思う。あのコクのある濃いチャイはパキ現地のまんま。
>>831 マルハバのカードを渡して、ビリヤニを食ってこい、と啖呵を切れ。
837:カレーなる名無しさん
10/01/02 21:16:04
カレー初めは、マルハバで。
お正月も営業してるよ。
838:カレーなる名無しさん
10/01/07 15:16:11
ここってテイクアウトできますか?
839:カレーなる名無しさん
10/01/12 17:33:26
>>833
少し背が低くてガタイがいい人が作ると、
ややスパイシーなビリヤニが出てくる。
大佐が作ると相変わらずバランスがとれたうまいビリヤニが出てくる。
それぞれ両方美味しいよ。
ただガタイのいい人だとなかなか濃厚な髄の入ったボーンミートは出してくれない。
それでも肉は相変わらずゴロゴロ入ってるよ。
ゆで卵はレギュラーメニューでも減った。
しかしそれにしても貴重な店。C/Pのとれた店は他にないな。
ちょときどった店にいけば簡単に2000円はとられるものな。
テイクアウトは出来ます。
昼間はクレジットカードは使えなくなった。
840:カレーなる名無しさん
10/01/12 22:56:06
土日もランチのビリヤニやってる?
841:カレーなる名無しさん
10/01/13 00:42:29
>>840
土曜日はやっているが日曜日はやっていない。
842:カレーなる名無しさん
10/02/01 13:15:09
保守
843:サンテックス
10/02/02 15:04:12
ここ住人少ないですよね。
OFF会でもやりますか?
この前、あそこでひとりで食事してなんだかなぁーと思ったもので。
ひとりだと間がわるいですよねぇー。
844:カレーなる名無しさん
10/02/02 19:23:06
やるならのるよー
845:サンテックス
10/02/02 20:01:26
まずは私と844さん。
土曜のランチの時間なんてどうでしょう?
ほかの方はいかがですか?
846:カレーなる名無しさん
10/02/10 21:27:51
テイクアウトしたんだが発泡スチロールの底がスプーンで削れたので次からは店で喰うわ
847:カレーなる名無しさん
10/02/19 17:07:55
11時頃に近くに行くから食べたいと思ってるんだけど、日曜も平日と同じ11:00から営業してる?
848:カレーなる名無しさん
10/02/19 22:22:02
やっていると思うが
土日祭日はランチメニューじゃなく通常値段じゃないか?
849:カレーなる名無しさん
10/02/20 02:29:45
>>848
土曜はweekday扱いでランチありだよ。
850:カレーなる名無しさん
10/02/20 07:33:23
>>848-849
レスありがとう。
マルハバのビリヤニは一年以上食べてないからかなり楽しみ。
最近品川のティッカ&ビリヤニでも食べたんだけど、店名にしてるだけあってかなり美味しかった。
マルハバに比べると量は同じくらいで味はやや上品でマイルド、ただ値段が高いのが難点かな。
851:カレーなる名無しさん
10/02/20 16:14:34
マトンビリヤニが食いたい。
マトンカラヒも食いたい。
どっちを選べば幸せになれるんだろうか。
852:カレーなる名無しさん
10/02/21 15:12:06
日替わりスペシャルのマトンとゴーヤのカレーにも惹かれたけど、初志貫徹でマトンビリヤニを食ってきた。
相変わらずのボリュームと味に大満足、そして本当に卵がしょぼくなっててわろた。
濃厚ドロドロなライタとスパイス効きまくりのペシャワールカバブも激旨。
ただこのビリヤニの950円が安すぎるのか、ティッカ&ビリヤニの単品2000円オーバー(少量のライタ付き)が高すぎるのかわからんなぁ・・・。
853:カレーなる名無しさん
10/02/25 01:04:24
>>852
私はよく輸入食品店でパキスタン産のバスマティライスを1kg800円くらいで買っているので、
マルハバのあのサイズで950円には本当にびっくりさせられます。
ティッカ&ビリヤニが健在と知って嬉しいです。
値段は高いけどライスをスプーンで割った時の香りの幸福感がたまらない。
854:カレーなる名無しさん
10/03/28 04:50:58
うちで買ったパキスタン産のバスマティ、中に見たことない虫がいた。
まあコメ虫みたいなもんだろうから普通に使ってるけど。
855:カレーなる名無しさん
10/03/28 10:57:16
>>854 どんな虫?
カブトムシやカナブンやコガネムシを極小にしたような感じの羽のある虫?
それともウジ虫やミミズみたいなニョロニョロした虫?
はたまたムカデみたいな足のいっぱいある虫?
どれ?
856:カレーなる名無しさん
10/03/30 11:27:36
すみません。
池袋のインド系カレーのスレって
どこに行ったかご存じないですか。
857:カレーなる名無しさん
10/05/07 13:59:25
保守
858:カレーなる名無しさん
10/05/08 01:00:15
脳みそカレー、意外と普通だった
859:カレーなる名無しさん
10/05/09 01:03:11
まあ味は白子と変わらんからな。
860:カレーなる名無しさん
10/06/17 20:23:14
店に声の馬鹿でかいウザ客が来てて萎えた
お前か?
↓
861:カレーなる名無しさん
10/06/17 22:58:47
「あれっ、なんだ今日大佐いないじゃ~ん!?」
862:カレーなる名無しさん
10/06/22 18:11:39
バングラデシュが大洪水に見舞われていた日
URLリンク(akiba.geocities.jp)
その日の日本では、「和歌山毒物カレー事件」が起きていた。