10/06/19 18:49:29 gJXiJw14
お前らどこ見てやがるんですか?
TS発行ってどこよ?
956:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 18:53:09 udBp5HKf
koko
URLリンク(www.eneos.co.jp)
957:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 18:54:02 gJXiJw14
あ、ごめん公式に普通に載ってた・・
なんつーか券面が凄まじくダサいな
やっぱJomoにしとこうかねえ
958:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 19:02:57 Xnt3i5LH
>>954
Masterのが色合いがいいよね。VISAにして後悔OTL
T3エネオスカードよりNICOS発行の新シナジーの方がかっこいいな~
959:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 19:40:01 ZPL7ZdTG
TS3だからマスターは無いよね
>>957
同感。笑ってしまった。
JOMOカードライト作っておいて良かった
960:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 19:49:52 SLf3Ko59
>>947の計算がどうすれば、756ポイントになるのかわからん・・・。
月ガソリン14000円なら、30P*14=420Pじゃないのか?
961:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 19:51:31 NY7d3K0N
東海地方への出張があるのでTS3カードでトヨタレンタカーの割引が
あるのならニコスから切り替えようかとオリックスレンタカーの割引しか
書いてないね。
962:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 20:12:32 78dyp/8p
>>958
マスターのロゴがオレンジと赤で偶然エネオスと同じカラーだからマッチしてる
つか同化しとるなコイツは。同化しとる
963:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 21:22:40 C/YyFbL1
>>960
P(\14,000:420P+56,000:336P=756P)
C(\14,000+\56,000=\70,000:700P)
964:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 22:59:30 0wcJBLp9
>>963
おぅ!!
大前提を忘れていたわけか・・・。
毎月7万使えばって話か。
965:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 03:43:47 BN92tioO
新日石からの通知で初めて今回の件知りました。
以前よりこんなに情報があったなんて知りませんでした。
突然の通知で困惑している人はかなり多いと思います。
こんな会社のやり方は正しくないと思いますが
大手企業のやる事、法的にも正しく、受けざるを得ないのですね?
966:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 10:35:15 nC1o47Hl
日本語でおk
967:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 17:07:29 zuLPHUX1
>>965
制度の変更なんよくあること
たぶん規約にも書いてある
ただカード自動更新で明細もペーパーレスな俺にはまだ一切連絡来てないし
ネット明細にも何も書かれていない
コレは問題あると思う
全員に通知を郵送するのが筋だよな
ちなみに俺が知ったのはセルフスタンドに貼られてたシール
カードぐらいの大きさでオレンジ色の背景のやつがオレンジ色の給油機に貼ってあったわw
968:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 17:12:03 MFBQzmzo
T3に移行してゆくゆくこのカード廃止になったらニコスは別のカード発行してくれるのでしょうか?
969:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 17:41:47 Z+nSW6TI
ドライバーズエッジは現行カードだから、
JOMOカードのときと同じパターンになる可能性も無くは・・・
970:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 21:22:35 5aGqZjyw
>>967
明細ペーパーレスに何のメリットが無いっては不公平だよなあ
向こう郵送料浮かせてるってのに
このカードシステム変更の事だって、NetBrunch(綴り適当)しか見ない人は知らない人
多いんじゃないか?
971:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 21:43:46 MFBQzmzo
イチロー起用でJXのCM始まったな!
T3版カードはいつから申し込み開始なんだろ?ニコスのエネオスはこのまま申し込み停止のまま新規募集完了かな、、、、、。
972:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 22:04:38 Z+nSW6TI
新ENEOSカードかっこ悪いw
エクソンモービルみたく複数のSSブランド残して、
新発行JXカードにENEOSとJOMOのロゴ載っければ良かったのに。
973:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 22:29:36 fptwfzf/
JOMOブランドはなくなるから、JXカード=TS3:ENEOSカードだろ。
974:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 22:36:58 Z+nSW6TI
あーだからJOMOも残して2ブランド体制のうえで、
シナジーカード的なの出てれば良かったな、と思ったのさ。
975:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/20 23:20:09 fptwfzf/
そういうことか。
確かにNICOSの改悪は給油専用カードとしか使われないためだろうから
カード会社、ホルダーともそのほうが良かったかもしれないな。