09/09/19 23:58:46 nCMUufxt
2
3:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/20 00:25:42 wAutH4W0
算
4:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/20 00:46:25 W0mLG6kE
銀行員かたる詐欺 キャッシュカードだまし取る
9月20日0時16分配信 産経新聞
19日午前10時20分ごろ、埼玉県春日部市の無職男性(76)が春日部署に「キャッシュカードをだまし取られた」と届け出た。男性の口座からはすでに約35万円が引き出されていた。
同署は詐欺事件として調べている。
春日部署の調べでは、男性宅に18日午後3時ごろ、「埼玉国民医療センター」職員を名乗る男から「医療費の見直し分を還付する。銀行はどちらですか」と電話があり、
男性は利用銀行名を答えた。翌19日午前10時ごろ、銀行の名札を付けた男が男性宅を訪れ、「あなたの口座にお金を振り込むという依頼があって確認に来た。
不審な点があるのでキャッシュカードを見せてください」と話した。男性がカードと暗証番号を書いた紙を渡すと、男は「銀行まで一緒に行くので車を回してくる」と立ち去った。
男が戻ってこないのを不審に思った男性が銀行に行き、被害に気付いた。
春日部署によると、男は38歳ぐらいで身長約170センチ。やせ形で背広を着ていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
5:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/22 17:26:12 MhBpO7sd
5
6:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/22 21:38:29 1tl9/zS7
今、NHKで不正使用のニュースで蜜墨出てた
やっぱり、体力のあるカード会社じやないと、
高性能なシステム作れないのかねぇ
7:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/22 23:22:50 d4OEzig9
>>6
NHKの見た。
今使ってるのは田舎の信販会社のだから
蜜墨とかJCBみたいなしっかりしたところのカードに
変えようと思ったよ。
8:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/23 21:26:58 rK6gwIjs
ANAカードスレで昨日話題になってたけど、暗証番号を盗まれて不正使用された場合、
約款を見ると、補償の余地がJCB・MUN・Dinersはあるが、
SMC・SAISON・UC・VIEWは怪しいらしい。
9:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/24 10:40:42 kw6e5C39
>>8
そのスレは読んでないけど
自分で規約読んでない人の集まりなのはすぐわかる
書き込む前に規約読めば?
10:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/24 12:47:59 HOf3tEas
コピペ
●JCB
第7条 (暗証番号)
2. 会員は、暗証番号を他人に知られないように善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。
カード利用の際、登録された暗証番号が使用されたときは、その利用はすべて当該カードを貸与されている会員本人が利用したものと推定し、その利用代金はすべて本会員の負担とします。
ただし、登録された暗証番号の管理につき、会員に故意または過失が存在しない場合には、この限りではありません。
●SMC
第8条(暗証番号)
2.会員は、暗証番号を他人に知られないよう、善良なる管理者の注意をもって管理するものとします。
カード利用にあたり、登録された暗証番号が使用されたときは、当社に責のある場合を除き、本会員は、そのために生ずる一切の債務について支払いの責を負うものとします。
確かにJCBの方が補償範囲が広そうだ。
11:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 11:10:29 JA/DgCyI
丁度タイムリーに
515 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/09/25(金) 21:29:16 ID:cyhtLL43
ドコモの引き落としをこれでやるとドコモポイントが貯まりやすいですと言われて申し込んだだけ。
適当に書類書いたら通ってしまった。
今三井住友VISAカードを申請してるんだけど、それが通らなかったらこれをゴールドにしようと思ってる。
見た目もそんな悪くないし。
ところがそれが、今日紛失で電話かかってきた。
JRでカード使いましたか?と。
え?使ってませんが??
「さきほどJRで7万円を2回使っています」
財布はあるから紛失したっぽい。
落としやすいとこに入れてたからなあ。
でも財布だから落ちれば気づくからと油断してた。
最初にお金をおろそうとしたけど、契約の都合でそれができなくて
JRで7万を2回使ってますと。
それ以上使おうとしたようですが限度額超えてるのでできませんでしたと。
限度額20万だったみたい。
紛失盗難の場合は申請より90日遡って保障と書いてあったと思うんだけど
「調査」というものがあるらしい。
金曜の夜なので、その調査の結果は月曜日になると。
調査次第では私が14万払わないといけない事になる。
調査ってなにするのーーー。
保険書も一緒に落としてて、暗証番号誕生日さかさまにしただけだったんだ!
三井住友ではその暗証番号はダメだと言われた。
他に忘れない番号を考えるのが大変だったけど、私と2日違いの母の誕生日を使ってみた。
で、調査ってなに・・・TT
12:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 11:29:02 hTqzEEqS
このスレを案内しといたら
13:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 12:49:54 uT1ERuk2
三井住友カードを使っているが、
ネット申し込みで到着後、即効で写真付きを申し込みんだ。
14:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 12:52:26 uT1ERuk2
三井住友カードを使っているが、
ネット申し込みで到着後、即効で写真付きを申し込みしました。
15:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 12:55:41 kcF/dxkS
ID:uT1ERuk2
16:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 21:15:35 wcrJFdUi
>>11
があげてくれた人 カードをもつのが適切な人なのかちょい疑問。
1)カードを保険証といっしょに紛失しても気づかない
2)他にわすれない番号を考えるのが大変、
おしなべると、もし保障されるとすると、年会費、サービスなどに響くのですね、
17:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/26 22:00:12 YZkhGim6
>>16
というかカードがこぼれ落ちやすい財布って・・・
18:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/27 12:47:16 cIXJ7Zpu
auで同じような被害にあっている方、いらっしゃいませんか。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
19:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 15:18:58 zC/M7UdX
どうすんだろね
ただ本人よりも通報者の方がひどいような気もするけどw
257 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2009/10/01(木) 12:49:15 ID:sP32E9v1
JCB THE CLASS会員がカードと伝票画像を無修正でUPして
カード番号と有効期限情報が流出
◇◇ フレンチ フランス料理part20 ◇◇
スレリンク(gurume板)
スレリンク(gurume板:239番)
以降
20:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 15:25:42 A3Ws+fHF
無料セゾンって悪名高いですが、有料のだと安心ですかね?
青雨検討してるのだけども。
21:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 15:39:09 j/+6HYMq
なんでわざわざリスクを背負い込むの?
22:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 19:07:15 LjGKWUX9
海外利用ならコスパ的に青雨最強だろ
23:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 20:12:25 +Mma0ngb
セゾンはセゾン
24:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 20:35:25 A3Ws+fHF
本家取れる身分ではないのですが、雨がほしいのです・・・海外いかないけど
25:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 21:08:14 zgG12bag
>>24
どうしても欲しいなら、みずほ銀行提携にしたら?
URLリンク(www.mizuhobank.co.jp)
電話代は安く済むよ w
26:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 22:08:59 Tr65382h
雨金がS10で乱発されてるようだけど、どうなんだろ
27:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 22:28:24 jcL6QbdB
S10で乱発ってことは無いと思うけど?一日でも延滞したら「S10にします」って手紙は来るらしいけど
28:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 22:39:36 +Mma0ngb
>>27
延滞って、、、。
そりゃ雨金クラスで銀行に数十万の金も入ってないんじゃ言われるわな。
29:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/02 22:42:20 Tr65382h
そうなの?
なんかアキバ淀でやたら勧誘してて、
本来通らない属性なのに通ったってレスたまに見たんだけど
まぁ俺は雨なんて年会費勿体無いし、低属性だから持てないけどw
30:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 03:44:45 wO+xaYau
27000円も年会費払ってS10って・・・
31:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 11:43:27 1mWenlnz
>>30
雨金持ってるやつってマゾだと思うよな
32:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 12:08:37 qHgDiUqJ
>31
マゾであり鴨だと思われるからこそ待遇も良くなるのかも知れないな。
まあ、大抵のレジ打ちやバイト君では鴨だろうと関係ないからスルーだろうが。
33:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 20:51:31 LSMUCsVh
travianで4999円の課金→請求金額49万 運営「どうにもできない」
スレリンク(news板)
さてこの件、各社どういう対応になるか?
34:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 21:07:46 8D2WTXoi
νで書いた俺のレスが見えるぞ
35:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/04 23:09:21 C42Z6PYe
レス番は?
なんか急にνのスレ進行速くなったな
36:いつもの人
09/10/04 23:20:35 /t65BK4i
つまりtravianもセゾン傘下ですか?(棒読み)
37:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 09:54:52 qSOKR32v
>>33
これは請求元から「まともに」49万で請求来てるんだからカード会社はどうしようもないとおもうね
請求元が誤りを認めて返金処理なり請求額の修正なりしないと・・・
38:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 15:44:24 mRGJLmEa
「セゾン 不正」でググッていたら、こんなの出た。
東急vs西武
URLリンク(jill.blog.eonet.jp)
カード不正使用被害その後
URLリンク(jill.blog.eonet.jp)
色々とあるんですね、セゾンは。w
39:いつもの人乙と思う。あいのこ
09/10/06 17:22:24 sH73auAy
セゾン 不正 の検索結果 約 47,300 件
アメックス 不正 の検索結果 約 108,000 件
ダイナース 不正 の検索結果 約 127,000 件
JCB 不正 の検索結果 約 261,000 件
三井住友 不正 の検索結果 約 269,000 件
40:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 17:32:36 d/UbIFyr
その検索結果の数字に何の意味があるのやらw
41:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 17:35:02 sH73auAy
692 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/07/16(木) 23:23:03 ID:E6T8bKMh
>>690
あいのこを打ってくれないと次の話題が出しづらいです・・・
696 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2009/07/16(木) 23:32:00 ID:E6T8bKMh
合いの手か。まあどうでもいいや。
42:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 20:13:58 1zUlWUqb
セゾンで不正利用されたて、VISAしか見ないけど、
JCBやAMEXは少ないのかね?
43:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 22:58:23 Fc9/oLTb
こういう場合こそワンブランドカードだよ。
茄子は必要としていないから知らんけど、
Jや雨の対応いいよ。
44:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/06 23:30:10 vnEwybW5
右翼のセゾンって、冷たい対応なんだな
45:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/07 20:53:25 fUP9fmB6
SBIの不正対応はどうですか?
46:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/07 21:02:03 hhk8jJdJ
セゾン以下
47:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/07 22:25:25 5S5202Co
>>45
これ↓見ればわかるよ。セゾンよりも悪い対応がありえるのか…
URLリンク(www24.atwiki.jp)
48:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 01:59:21 zkpamsKQ
TS CUBICカードはどうなの?
話題にはでてないけど。
49:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 07:18:46 YUj7kUJP
>>48
アリコの不正利用対応デスクへは、有料通話で対応する会社ですわ。
50:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 07:21:48 YUj7kUJP
>>45
608 名前:名無しさんに接続中… メェル:sage 投稿日:2009/01/12(月) 13:52:47 ID:WKnFjDIc
クレカ2枚の番号変更依頼してきたわ。
リンククラブ云々の事情を説明すると・・・
SBIカード「はあ・・・再発行ですね手数料525円かかるけどいい?」
51:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 11:34:14 zcFt8ZKr
SBI最悪
52:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 11:52:10 3PtdY33A
朝鮮系だしな
53:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 13:26:03 AHPXQW+0
>>50
再発行でなく、速攻停止して解約でいいだろ
再発行525円ってことは、ポイント1%として、5万円使わないと意味がないしさ
54:たかし
09/10/08 19:52:16 MUoQBdJ2
青山キャピタルの広島福山本社の対応はよくない。カードを3月に不正使用で18万弱使われたが、警察の書類がないと、一括で請求しようとしたり、犯人のように電話で詰問や尋問してくる。
半年以上立つのに、全額の保障もせず、裁判しても、負けるよと脅してくる。人間性も伺うほど、さめているやつだ。
55:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 20:02:50 6zH3Z4cH
>>47
そこ見ると蜜墨もそれほど良い対応ってわけでもないんだね
なんか一番対応が良いと言われてるけど、都市伝説?
56:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 20:21:16 Ld88NX7x
>>55
まあポイント還元率も高いからな
57:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 20:41:19 PtqhA9Wk
>>55
イメージ操作がうまい会社だからな。
URLリンク(www.smbc-card.com)
世界シェアNo.1
170ヶ国以上で愛されるVISAカード
三井住友VISAカード
これって誇大広告じゃないの?
58:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/08 21:45:38 lp+iIFKa
VISAの世界シェアNo.1は本当だしなぁ。
三井住友カードが、だったらアウトだけどね。
59:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 01:53:04 Po5JO5li
>なんか一番対応が良いと言われてる
このスレで?
俺のこのスレのイメージだと 雨>=JCB>密墨>その他>>>>>セゾン になる
60:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 02:08:14 du9/feja
お前のこのスレのイメージは聞いてない
61:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 07:42:31 jlQoRb/L
だが全ての住人のイメージを書くことは無理
62:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 08:51:47 LJYuhap3
>>59
密墨とその他もう少し離れてない?
ニコとかセデ、オリだって その他に入るんでしょ、
63:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 19:30:09 hkPfz/sI
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これって結構ビックリじゃない?
ネットなどで決済するときは
名前+カード番号+有効期限の3つが一致しないと決済できないと思ってたんですが
実際はカード番号と有効期限だけで承認しているそうなんです。
みなさん知っていましたか?
これ見てガクブルしちゃいました。
64:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/09 19:40:28 AFBTn/Hj
>>63
いわゆるクレジットマスターってやつですね。
カード名義人が違っていても
実際はカード番号と有効期限だけで承認されてしまうので
このような犯罪が発生します。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
65:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/10 18:11:06 m3tIz8/i
銀行に行く
↓
指紋認証のキャッシュカード(withクレジットカード)を勧められる
↓
不正利用されても銀行側が譲ることはないから
キャッシュカードが安全になるからまぁいいか。
クレジットカードは不正利用のときの交渉の余地あるし。
↓
家に帰って落ち着く
↓
口座のある銀行が発行元じゃ駄目だろorz
↓
案内見るとデビットにもなってるし。
こっちは一言も説明されてねーよ。
指紋認証の意味ないだろ。
まだ手元にも来てないけど
解約しておておくべきか?
66:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/10 19:52:58 nwVQuaKM
デビット機能は、即効で無効にしている。
67:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/12 02:15:54 wczZcRjN
>>65
普段から無用なトラブル起こしてるでしょ
68:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/12 23:57:43 QsCIpRRK
>>64
マジかよ・・・
69:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 00:49:08 sjHy9+rz
>>68
マジだよ。だからこそ何かあった時の対応や補償のしっかりしたカードを選ぶ必要がある。
70:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 00:52:26 3sEV4ZoR
WEB認証サービスがあるやつがいいね
71:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 00:58:11 3sEV4ZoR
>>63
そのエントリの続きを読んで、「誠意みせろ」で吹いたw
72:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 12:17:13 RvEBpv5N
1000ポイントよこせとかw
73:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 21:37:32 Npj4DdzH
>>63
楽天だしなぁ
WEB認証サービスあるの?
74:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 21:51:58 35sxn9oq
3Dセキュアサービスだったら、ここに出てた。
URLリンク(online.atworks.co.jp)
VISA URLリンク(www.visa-asia.com)
Master URLリンク(www.mastercard.com)
JCB URLリンク(www.jcb-global.com)
75:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/13 21:57:36 35sxn9oq
補足
楽天は無いっぽい
76:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 20:26:28 tTqVjK0P
最近報告無いね良いことだ
77:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 21:42:58 Rpt5Bqvk
おれも>>59みたいなイメージだなー
雨とJCBは別格、一段落ちて三井住友みたいな
78:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 21:48:28 57J55o69
還元率厨でもある身としてはあるばらがあればJCBメインにしたいんだが、
入手不可で実際はDC Jizileメインだ......
UC FreeboとかOrico Upty iDよりはマシだよね......?
79:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 23:43:42 Ib/ljxOB
>>78
アルバラ欲しいのなら、ここから資料請求で申し込めるかもよ?
トヨタファイナンスカードサービス
URLリンク(www.tfcs.co.jp)
80:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 01:15:26 RPWjl3P5
短パン邪魔
81:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 01:19:57 RPWjl3P5
短パン消えろ
82:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 01:41:17 RPWjl3P5
キャッチにつかまりついていったら店舗もないぼったくり風俗で、アイワイカード(JCB)を使ったらセキュリティコードをメモられたんだけど、不正利用されてないかな?
すごい心配。
83:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 05:38:50 kmV/Q32g
時間の問題
84:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 06:49:14 /HX4QUQ9
テンポのない風俗
85:78
09/10/21 09:22:07 Jd4X7RkZ
>>79
㌧㌧
資料請求してみるよ
86:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/21 18:38:07 TIP5j9bK
>>84
たんたんと抜いて盛り上がることもなく終わる店か。嫌だなぁ…。
87:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/22 05:33:42 GVAaebA2
実際に不正利用された人いる?
俺は不正利用されたけど、海外のネット通販で買い物しまくられた
そういうのって簡単に犯人見つけられないのかな
88:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/22 07:21:19 9qplxHI8
>>70
三井住友カードでチケット買うと
Vpassの暗証まで求められたなぁ~
(´・ω・`)
89:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/23 01:13:35 eF1fVCjM
>>87
その不正使用された時のカード会社の対応とかどうだったの?
90:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 11:41:46 sRqTc2JO
某カード会社のセキュリティ部門の者です。
応対が良い・悪いと議論がされていますが、不正使用されたように思わせて
カード会社を騙すような奴がいる以上、会員からの第一報を受けた段階では
その申し出を疑ってかからねばなりません。
一方会員は「不正使用された」と思い込んで電話をしてきますので
そのギャップが応対の悪さと取られるのかもしれません。
「不正使用された、保障しろ」ではなく、「不正使用と思われるので
調査してもらえませんか
ただ理解していただきたいのは、顧客の言うがままにろくに調査をせず
不正使用と認定してたら、カード会社はやっていけないということです。
91:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 12:22:52 d1H31D+z
自分の会社が精査してカードを貸与した客を信用出来ないと・・・
クレジットの原義は・・・
92:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 13:30:30 sm1SYCB4
>>90
臭いなぁ
本当は社員でもなんでもないでしょ
93:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 13:57:50 EBiV1z5M
なんか変なのが湧いたなあ
申し出を受けても調査もなにもしないで
25%払えとか言う会社があるっていうなかで
対応の善し悪しを話してるんであって
調査するなとか黙って補償しろとか
そんなこと言ってないやろ
つーかだいたい初っぱなから会員を疑って掛かる会社って
おまえ25%の会社かw
94:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 14:21:44 X5s14+c7
買い物したレシートを落としてしまったんだけど悪用されますかね?カード番号の下4ケタや名前や有効期限が記載されてたと思います。
95:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 14:45:00 GHrG78fY
あほ
96:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 15:05:44 vjH9SsON
>>90
んでさ、刑事告発しなければ出てこない証拠もあるわけで、
刑事告発しない場合の理由はなんなの?
死ぬの?バカなの?
97:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 15:24:46 WqBVjira
>>90 さんに質問
もっといろんなこと教えてくださいよ、
社内規定で 不正利用と思って電話してきた人への対応とか、
もし違う会社でしたら 不正請求の25%は会員に請求している会社に対しての御社での内部見解とか、
会員が不正利用を発見したときの正しい防御の仕方などなど、よろしくです。
98:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 15:44:14 sm1SYCB4
>>90
URLリンク(www24.atwiki.jp)
99:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 15:53:26 X5s14+c7
94ですがお願いします。
100:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 17:01:37 X5s14+c7
94ですが解決済でした。
間違えて再度質問してしまいました。
101:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 18:34:05 nBRNfTiy
>>90
とりあえずカード会社名をさらせ。話はそれからだ。
102:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 19:26:17 aJEA+Klv
>>48-49
実際に不正利用された人の話ある?
103:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 20:22:10 LHa51dv2
>>102
TS3での不正使用者の話は知らないが、
カード会社の対応窓口で、なんとなく予想できる。
平会員でもフリーダイヤルで対応するのは、
会員への、姿勢の表れかと思うよ。
104:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/24 21:06:54 sm1SYCB4
前スレにもフリーダイヤル厨がいたな
105:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/25 01:15:27 98xbRqvf
TS3を自分は使っていないので不正利用された事も無いのだが、
某提携カード(J○M○カード-VISA)のサービス内容を聞きたくて電話したのだが、
たらい回しにあったあげくに上席が登場。
そこでの凄いコメントが忘れられません。
「VISA機能の事はVISAに問い合わせて下さい。」
もう、呆れて「VISAって何処のVISAに問い合わせればいいの?」って聞いたら
「104にでも掛けて自分で調べれば?」と言われ電話を切られた思い出がある。
不正利用されても彼奴らが出てきて
「VISA加盟店で起きた問題はVISAに聞いてくれ」と言いそうな気がする・・・
106:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/25 10:10:36 cX9UIjR+
>>104
有料でたらい回しされるより良いだろ?
107:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/03 14:57:34 fV5jDC4U
>>87
本日海外で不正利用が発覚しました。。
どんな感じに進みましたか?
108:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/03 19:44:15 yFY+3E/V
>>107
まずは どのカードか、または状況を教えてください。
まったく違う進み方だ想定されます。
109:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/04 15:15:58 L8Ybuxqm
>>107
不正利用がわかった理由は?
俺の場合はデスクから「O月X日に海外の・・・と言うサイトを利用しましたか?」の確認電話があって、不正利用が発覚した。
そのまま、カード停止と再発行の手続きをして、再発行待ち。
電話を切った後にそのカードで引き落とされる予定の公共料金などの他カードへの変更手続きをした。
こんな感じかな
110:107
09/11/05 23:22:02 lUOxSCIH
>>108
VISAです。
まだ返答待ちです。
>>109
ネットで明細チェックしたら覚えの無いものが5件ほど。
ぜんぶイギリスの店かと思われます。ポンドで引き落とされてるので。
日本円で50万ほど。
そのうち2件は店から返金処理されてるのです。
30万ほど。
店側が不正利用を疑ったから??
でも、カード会社から連絡は無かったしなぁ。
現在の請求は20万です。
とりあえず、カードの停止をしております。
111:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/06 11:30:57 yJrd76nr
>>110
かーどのうらにはどのかいしゃのなまえがかかれていまちゅか?
112:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/07 09:44:07 Q6HmIqne
>>110
クレジット板に来るのは初めてか?
「VISA」のマークが付いてる、カードの発行会社はどこなんですか?
113:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/07 11:01:09 UmusD5SR
不正利用があったって騒ぐ連中って常識知らないんだよ
どういうわけだか知らんが
114:いつもの人
09/11/07 12:07:02 nMVZFLAz
>>107,110
つまりVISAもセゾン傘下ですか?(棒読み)
115:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/07 12:29:25 A7tOzl2C
J、A、蜜墨あたりだと速攻で連絡が入るパターンだな。
連絡無しって、どこ発行やら。
116:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/07 14:56:27 yF7sgu38
>>115
ちなみに俺Aでも ほぼ同じ使われ方したけど、
こっちから不正利用発見したよ、
結論はAらしく調査中は引き落としなし、
不正利用との連絡があり、そのご書類を出しておしまいでしたが、
117:いつもの人
09/11/07 18:07:12 /qAL4Y0H
>>115-116
つまりAもセゾン傘下ですか?(棒読み)
118:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/07 21:24:22 7eqiTGaQ
レス番が飛んでるな。
まだ居るのかあの人w
119:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/08 00:02:05 JzaIEPWG
なるほど、何故レス番が飛んでるのかわかったw
この板で唯一NG登録してたんだったわ
でもわざわざ登録しやすいようにして書き込んでくれるんだから
実は良い人なんだな、彼はw
120:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/08 00:24:07 5Aqhp4fs
レス番が飛んでるとか一々書きこんじゃう人って
そういうの気にしたりしないようにするためにNG登録してるんじゃないの
121:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/08 01:25:59 74dXzLdU
ぼったくり風俗で使ってから一ヶ月経つんだが、今だに請求がこない。
逆に不安だ。
122:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/11 21:15:18 a8cuf4Vf
アリコまたかよ… カード会社の対応報告おながいします。
【社会】アリコ情報流出、最大23万件 委託先の中国から流出か
スレリンク(newsplus板)
123:いつもの人
09/11/11 21:44:54 axMO2D0H
>>122
つまりアリコもセゾン傘下ですか?(棒読み)
124:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/12 01:12:28 2zn3F9PV
イオンカードから電話あった
アリコ利用してたからマークされてたのかと思うが
どうやら全然使ったことのないネット通販で使おうとして有効期限ミスで承認されなかったらしく
確認の連絡きた
びっくりしたね
すぐカードも止まってよかった
125:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/12 09:04:03 f/RzK8V3
>>124
>>1
126:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/21 22:10:13 rsHpWBNv
俺も今日不正利用が発覚したので書いてみる。
viewカード J。
USD 900円分 が3回
EUR 1400円分が1回
合計で4000円分くらい。
10年以上クレカを使ってて不正利用されたのは初めてだ。
請求元は全てSKYPE COMMUNICATIONS。
調査には2ヶ月かかるらしい。
127:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/21 22:15:58 rsHpWBNv
以下の2点を依頼してみた。
1.来月の引き落としの対象外にしてくれ
2.今日以降、skype communicationsからの請求があっても却下してくれ
1.については来週回答予定
2.は無理だって。クレカ会社は請求があったら受け付けるしかできないらしい。
どうやら番号を変えて再発行となりそう。('A`)マンドクセ
漏洩元はたぶん・・HKの通販のアレかな。
128:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/21 22:28:59 0/qRjj65
>>126
ひとまずお疲れ様です。
その後のレポも引き続きよろしくお願いします。
129:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/21 22:39:12 gBf6BdYA
先に気付いたのはどっちなの
130:いつもの人
09/11/22 00:46:24 CzATFxdw
>>126-127
つまりviewカード JもSKYPE COMMUNICATIONSもセゾン傘下ですか?(棒読み)
131:
09/11/22 01:54:57 D5gvYik8
アメックスが最高!
132:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/22 15:55:52 0yITvoZX
>>127
HKの通販 て何ですか?
133:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/22 16:37:31 jRBrJcab
おそらく香港の通販つかったんだろう。
134:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/23 09:26:47 lX7Z7CDd
ホンコン HK
サイパン SN
クェゼリン KW
ミッドウェイ MD
パレンバン PB
135:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/23 09:56:23 wdoTw1M4
全て大日本帝国領
136:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/24 01:34:21 TgpZrI/V
>>134
>>135
自演だな
137:126
09/11/24 23:17:46 NxsF6nFm
今日連絡ありました。
番号変えて再発行しましょう、という誘導に同意したら、
じゃぁその4件は来月の請求から外しておきますから、
いうことになった。(ただし調査に2ヶ月必要であることに変更はない)
>>90 とか読むと確かにそのとおりだから
結局請求されるんだろうな、と思っていたから、意外と簡単だったな。
ちなみに電話があった時間も昼休みと18時すぎで、
なかなかよい対応でありました。
138:126
09/11/24 23:31:51 NxsF6nFm
私の属性は年間決済額が150万程度を5年位なんですけど、
カード会社側の対応の総評としてはよかった方でしょうか。
HKは、ご指摘の通り香港です。
推測の域を出ませんけどね。
昨今の不正利用の被害額が小額化している以上、
ネット専用のS10カードを作っても枠は多いわけで、
防衛は難しいですねぇ。
とりあえず、私は今後はHKの通販はやめるか銀行振り込みを使うことにします。
139:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/25 23:31:13 /x+7HrU9
お疲れ様でした。
ビューカードは正直あんまりいい話を聞かなかったけど、なかなか良い対応だったみたいだね。
でもまぁ香港の通販なんかで使った人が悪いわなw
140:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/26 06:14:53 OdzVd8JO
URLリンク(www.asahi.com)
>「そのまま盗難届を出せば、補償を受けられた可能性もありました。でも、オレオレ詐欺に代わる新手の
>手口ということで、(警察は)犯罪撲滅のために正式に被害届を出してくれということでした。ただ、自分も
>悪いけど、カード会社にもしっかりしてほしい。サインが明らかに違うんだから」。
意味がわからないんだけど盗難届では補償されるけど被害届では補償されないのか?
そもそもこれは「盗難」なのか?
詐取されたのであって盗難ではないから盗難届は出せないような気がするんだけど。
141:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/26 07:48:38 aL1uXWD5
盗難の場合は普通カード会社の保険がきく
142:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/26 07:59:50 OdzVd8JO
>>141
そんなことを聞いてるんじゃない
143:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/26 08:16:57 sU6+myh6
しかしアホの臭いがプンプンする事件&コメントだな。
「融資額の保証のためにクレジットカードを送れ」……送るなよ。
「被害者なのに指紋を全部採られました。」……そうしなきゃ残された指紋が犯人のか家人のか区別つかねえだろ。
「カード会社にもしっかりしてほしい。サインが明らかに違うんだから」……サインは加盟店が見るものです。
まぁ実際チェックしてる加盟店なんて、日本だと殆ど無いから、形骸化してるシステムだとは思うが。
144:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 00:54:08 qdNnZMNd
ジャンルがエンターテイメントになってるし、こんなもんさ。
145:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 09:16:26 VytrRHgI
ホテルの二重請求(予約会社にプリペイドなのにホテルから請求きた)されて、予約会社と
ホテルに連絡ついでにカード会社にも連絡したら、ホテルからの請求が未確定請求の
一覧から消えたけど、これって普通?
………今までこういう経験なかったんだよな(前はセゾンだったからw)。
146:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 14:52:44 bLj2wQcO
>>145
加盟店側では返品処理しかできないだろうけど
カード会社側が対応すればそうなるだろ。
147:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 15:07:56 l9qVr0J/
>>145
ホテル側が取り消し処理したんでしょ
普通にあるよ
148:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 17:28:40 1bNvyc9s
取り消し処理したら見かけ上明細から消えるようなプログラムになってるだけでは
149:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 19:47:44 j2TQPsVk
要するに
請求取り下げなだけで不正利用やないから
さよなら
150:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/27 23:16:21 BKL7QPiV
>>127
昔viewで不正使用されたときは、その請求の引き落とし停止を求めてねばったがだめだった。
まぁそんなに金額高くなかったからよかったけど、今回は額が大きいから検討してくれてるのかな?
海外からの請求だとほんとに2~3ヶ月かかるよ~。
151:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/28 00:35:52 zd91IcFi
>>150
結局返金されたの?
152:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/28 00:44:59 uMCMFAtn
かす
153:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/01 06:41:45 AHX9wdl/
>>151
返金されたよ。ちゃんと調査はしてくれるみたいではあった。
154:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/01 14:53:58 x9PGB7+4
ビューカードで良対応なんて初めて見た
155:126
09/12/01 19:55:48 Gs9R3KKw
でもまだ新カードこねぇ
一週間っていったじゃねーかよ
156:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/04 18:05:01 V/Fv034c
145の件は結局後日ホテル側が返金依頼あったと蜜墨から手紙来た。145の時点ではまだ返金されていないはずなので蜜墨の独自対応っぽい。
利用履歴からはないことになったままなのでいつ返金伝票が上がったのかわからんし、今回はカード会社だけアプローチしたのではないので蜜墨が良対応かどうかはわからん。
でもちゃんと結果の手紙出している分、わりといい。
海外利用で二週間も経たずに解決するとは思わなかった(´ω`)
157:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/05 16:26:54 ShuhI07I
オメ
158:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/07 10:48:54 2wL5hhaZ
もう蜜墨しか持てない。
159:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/07 13:21:14 3ziM/QoJ
>>158
ヒント:筋トレ
160:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/07 20:33:56 FYx6hl0S
>>158
持ち歩くのは、三井住友カード(写真付き)だけになった。
161:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/15 05:58:16 Am3OcXq1
飲食のテーブルチェックでは、三井住友しか出せない。
カードを見えないとこに持ってかれちゃうから。
162:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/15 07:10:20 TJ1KX+B7
セブンイレブンがiD対応になったら、三井住友カードだけでいいな。
163:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/16 11:22:10 IdfSJFWi
↑三井住友村小学校帰りの会
164:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/16 23:01:46 fpf8oNZS
【事件】インターネットショップ『セブンネットショッピング』で大規模な情報漏えい「注文していない本が届いた」という人も出現★2
スレリンク(newsplus板)
【事件】インターネットショップ『セブンネットショッピング』で大規模な情報漏えい「注文していない本が届いた」という人も出現
スレリンク(newsplus板)
カード情報漏洩か?各カード会社の対応の報告おながいします
165:いつもの人
09/12/17 13:43:07 qbcBADQh
つまりセブンネットショッピングもセゾン参加ですか?(棒読み)
166:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 18:39:46 lJgM0ANY
またこいよ
167:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 20:38:20 S6+hKV4G
三井住友とJCBを持ってればなんの問題もないのに、なんでカスカード持つのかね。
ポイントや還元が良くても、不正使用に一回会ったら終だろう。
168:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 20:58:36 3Gh438YO
自分は大丈夫っていう考えの人達なのでしょう。
実際に痛い目に会わないと分からんのです。
169:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 21:12:03 U/0EU19n
>>167
ポイント還元だけに目が行ってるんだろうね。
漢方スタイルなんて、メインカードにはできんわな。w
170:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 21:28:43 htG7h9S8
>>169
JACCSは会社のイメージでOricoやポケカと同列に見られがちだけど
このスレの過去ログみると対応悪くないよ。
スレリンク(credit板:98番)
スレリンク(credit板:835番)
スレリンク(credit板:652-番)
URLリンク(www24.atwiki.jp)
171:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/17 22:56:49 1Zeg9Z/Y
>>170
これを見ると三井住友ってほんとに対応いいのか少し疑問になるな。
セゾン・ソニーが最悪だってのは評判通りだったが。
172:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/18 00:46:04 KalLQsMF
DCとUCではどっちがマシですか?
173:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/18 03:10:02 6sa2tLKa
目糞鼻糞です。
174:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/18 08:12:46 Dl5hSDew
>>170
JACCSの平カードだと、カード紛失等の問い合わせなどが有料通話。
だから>>167氏の言うように、不正使用された場合の問い合わせなどで、
ポイント還元分などはチャラになる。それかマイナス。
175:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/18 19:15:16 bjM/dw8H
>>169
このスレだけクレ板のなかでは浮いてるのよねw
176:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/18 22:55:24 Dl5hSDew
>>175
ドケチ板のクレジットカードなんて、ポイント還元だけ気にして、
不正使用対応などは無関心に近いね。
「貧すれば鈍する」、ですかねぇ。
177:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 02:48:26 +Usw2+zE
ポイント還元に先鋭化してるんでしょ。
不正利用なんか気にしては目的が鈍る。
178:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 09:22:47 TzM0bpNf
蜜墨とさくら、両方とも平だけどこれでいいのかな?
三井はともかくあんまり住友は好きじゃないんだけど三菱系もわけわからんし。
後、Viewがスイカ&東専門として1枚。
179:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 12:13:32 ChAGCsxU
view(笑)
180:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 19:15:56 xnQkXNvB
NICOSの海外不正利用の対応は蜜墨より下なのは分かってますが、
その他カード会社よりは良いでしょうか?
ライフを持ってるので、NICOSがもし対応が同程度だったら、
NICOSを取る意味が無いからです。
181:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 19:16:46 TzM0bpNf
>>179
うん、あまり評判よくないみたいだね
それもあってメインからスイカ&東専門になりました
182:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 23:18:48 j9bFskgS
>>180
ライフの経営状況を見れば、何かを削って利益を出そうとするでしょうな。
ニコスを検討中とのことですが、三菱東京UFJ銀行系のは、
何かまとまりが無い感じがして、手を出したくないと思うんですよね。
私は名古屋在住ですが、窓口対応が落ちた感じがするよ。
183:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 23:47:27 xnQkXNvB
>>182
回答ありがとうございます。
VMで海外の不正利用対応の良いカードを取りたいのですが、海外専用になってしまうので、
蜜墨ではポイントを消化できません。
URLリンク(okwave.jp)
↑
ここを見ると、ニコスも良さそうなふうに書かれてるので、ポイント無期限のニコスE-NEXCOを海外利用・ETC専用にすることを
考えたのですが、浅はかな考えでしょうか?
184:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 23:51:29 4fl1w3ZM
>>183
VMのデュアル発行で海外用と国内用で分ければいいんでない?
185:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/19 23:56:41 xnQkXNvB
>>184
すみません、海外専用になってしまうというのは、国内ではライフ等還元率の高いカードを使っているので、
取得したい不正利用の対応が良いとされるカードは海外専用になってしまうということです。
VMというのは海外専用カードはVMどちらかということです。
186:183
09/12/20 00:06:32 H2vgRC2H
書き忘れましたが、JCBプロパー持ってますので、
取得したいVかMは、海外でJCBが使えない場合に限っての使用です。
187:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 00:33:18 Ndz6GIyb
不正使用に会った時に安心できるのは三井住友とJCBとアメックスしかないのかよ。
還元悪いのばっかりじゃねえか。
188:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 00:46:19 JF9JzqOg
>>187
当たり前だろ、会員サービスの原資を還元にとサポートのどちらに割り振るかつー事だから。
189:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 00:50:05 S7U8/1YC
>>188
Citiは年会費も還元も悪いのに不正使用された時の対応の評判も悪いよ
190:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 04:11:43 Udi5pJdR
>>189
で?
191:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 07:55:58 9VDHppCM
Citiの儲けは茄子デスクの冷たいおばちゃんの高額な給料に消えます
192:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 09:08:24 PHyIXdnr
このスレは三井住友かJCBあたりの社員が仕切ってるのか?
おかしな流れに笑っちまうぜ。
193:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/20 09:42:45 biN9JeQz
>>187
ポイント還元重視か、サポート重視か。
どちらを選んでも、本人が納得するなら損はないでしょうな。
私はサポート重視にしますけど。
194:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 02:39:37 OddF+jRP
二重請求とか不正請求とか5回ぐらい食らうと違いのわかる男になれるだろうな
195:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 03:39:35 WIykKhoc
「カード偽造、中国で学習」日本人を初逮捕
クレジットカードを偽造し、商品を詐取したとして、大阪府警が日本人と中国人のグループ約20人を詐欺容疑などで逮捕したことがわかった。
押収したカードは約3000枚で、被害は数億円とみられる。こうした事件では従来、外国人がカードを偽造し、日本人がこれを使って
商品を購入するケースが大半だったが、今回初めて、日本人が偽造役として摘発された。中国で偽造技術を学んだとみられ、
府警はカード犯罪の拡大に警戒を強めている。
事件は昨年10月、関西空港で、中国からの国際郵便の中に偽造カードの材料となる原板「生カード」約400枚が見つかったことから発覚。
府警が内偵を進めていた。今年9月には、同府高槻市の大工・若林拓哉(27)、住所不定、無職・正田宗耕(もとやす)(25)両被告を逮捕。
その知人宅から、数百人分の磁気情報が保存されたパソコンや偽造カードのほか、刻印機など中国製の偽造機器を押収した。
若林被告は調べに対し、「昨夏頃、中国人の指示で中国に行き、約1週間、偽造方法を学んだ」と供述。帰国後、正田被告とともに偽造を始めたという。
磁気情報は、府内のエステ店でスキミングされたものなどで、グループはブランドバッグやパソコンなどを購入し、換金していた。
商品を購入する役を中国人が常に監視していたといい、府警は中国人がリーダーを務めるグループとみている。
(2009年12月21日03時04分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
196:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 07:00:32 590GheIF
>>195
>府内のエステ店でスキミングされたものなど
スキミングで、エステとかソープは定番だな。
197:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 15:41:43 5xZ1ZmjU
>>192
他にサポートいいとこ知ってるなら教えてクレクレ
198:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 19:10:34 DJugpnJS
>>193
それは違うな
199:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/21 21:54:12 78OqE1h9
>>195
カードの偽造なんてどうやってもバレるんじゃないの?
200:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/02 07:15:21 bjSGCA5p
不正使用発生時に対応の良い会社をランキング形式にまとめてくれ
親切でエロい人 たのむ
201:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/02 08:40:38 Me8Rp+PA
>>200
通常は年会費が高くて所持期間が長ければそれほど悪い対応にはならないよ
普段いくら位決済していて、どういう状況・を想定しているのかにもよるんじゃね
202:いつもの人
10/01/08 22:07:36 9k+EJxMp
つまり府内のエステ店もセゾン傘下ですか?(棒読み)
203:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/08 22:35:50 x4OWQAKq
ご無沙汰だね。規制とけたの?
204:いつもの人
10/01/08 22:55:03 9k+EJxMp
あいのこを打ってくれないと次の話題が出しづらいです・・・
205:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/11 03:28:27 TZUT32om
>>21
不正使用時に対応の良いカード
スレリンク(credit板)
もよんでね。
206:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 12:22:00 B5RI63pG
これも不正使用時の対応の参考になるかと思います。
※規約で、暗証番号を使われたときに「会員に故意や過失がない」と認められるときは
支払義務が課せられないと謳っている会社
・AMEX、JCB、三菱UFJニコス、CITI、セゾン、オリコ、セディナ、ライフ、ジャックス、アプラス、エポス、SBI
※規約で、暗証番号を使われた場合は、例え故意や過失がなくとも
一切補償されないと謳っている会社
・三井住友、UC、イオン、VIEW、TSキュービック
詳細については各社規約を参照
↓とくに一番すごいのがイオン。問答無用って感じです。
イオンの例
第3条(暗証番号)
3) 会員は、カード利用にあたり登録された暗証番号が使用されたときは、それが盗用や事故により
他人に使用された場合であっても、会員はそのために生ずる一切の債務について支払いの責任を負う
ものとします。ただし、当社に責がある場合にはこの限りではありません。
207:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 12:59:24 wgOUZbGe
この手のコピペで正確なものを見たことがない
208:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 13:05:40 Z0w/rz48
ID変えながら改変AA貼りまくってる奴にさわるな危険
209:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 13:28:22 UGt0Hf9v
正確もなにもそれぞれの会社の規約を見れば分かることでは?
どこもネット上で規約は公開しているし。
210:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 17:16:03 0s9Kh/Wh
三井住友 JCB AMEX以外はダメだと何度言えば
211:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/19 17:54:30 W7kQgA7w
リンククラブの対応みると、三井住友が本当にいいのか疑ってしまう。
212:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/20 01:13:43 AwuIhiKM
JCBとAMEXの2枚持ちが最強?
ある意味弱さを隠しきれていないが。
213:いつもの人
10/01/20 01:16:20 xLW9CrS2
つまり三井住友、UC、イオン、VIEW、TSキュービックもセゾン傘下ですか?(棒読み)
214:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/20 04:05:33 KpweaZWh
>>209
頭悪いなぁ
215:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/21 12:05:27 brr5Nflf
無職になる前に三井住友作っとくかな
216:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/21 21:55:23 vH+ZpGFe
>>215
三井住友は暗証番号、リンククラブの対応を見る限りは信用出来ん。
>>206の安心を取るならJCBプロパーか、
信販会社の年会費無料で良いと思う。
VISAは安心出来る会社が無いから悩むな。
217:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/21 21:57:46 MyZPOou6
>>216
つ楽天
サイトにも安心ってでっかく書いてあるよ
218:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/21 22:14:48 vH+ZpGFe
>>217
楽天は…すまんorz
暗証番号、リンククラブ不正請求への対応が良いジャックスが好印象。
219:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/21 23:30:33 5XSBei4U
楽天はサイトそのものが信用できない
220:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/22 00:01:15 1sGXJWZz
【社会】「無料でお試し」とうたう宅配DVDレンタル 会員登録すると知らない間に「利用料引き落とし」 苦情が増加
スレリンク(newsplus板)
カード会社の対応報告ヨロ
221:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/23 01:24:01 Kdj4v87M
それは利用者のうっかりなだけで不正利用って言う訳じゃないからなあ
知らない間に~というのは随分身勝手な言い分だと思うが
222:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/23 01:35:21 rhldf1dV
>>220
単に利用者があほなだけでしょ。
223:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/23 08:45:12 2OCQdW5v
昔の人は言いました
タダほど高いものは無い
224:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/23 08:57:13 m8UC7GAL
還元率よりそこそこの安全性を重視して蜜墨中心にしたんだけど
なんか最近雲行きあやしいの?
JCBが評判いいようだけど
桜と蜜墨だったらどうなんでしょう?
225:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/23 19:43:58 3/dw0YAX
まあ、カード情報登録した時点で、
課金される可能性を念頭に置かないとね
226:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/24 03:09:16 hrKCpGtv
PAYPAL経由で不正請求ってある?
227:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/24 03:15:31 OqdeHZ/a
理屈上、無いとは言えない。
俺は今のところ無いけど。
228:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/26 02:31:24 obA0VvJ3
手元にクレカあるんだが、全く知らない場所でカードと暗証番号使われて金下ろされた
カード偽造されたんだろうか
誰かおなじめにあったやついる?
229:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/26 02:38:42 obA0VvJ3
すまん、あげちまった;
230:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/26 13:13:47 mW3KdWzt
>>228
クレジットカード犯罪 2
スレリンク(bouhan板)
231:228
10/01/26 15:52:14 obA0VvJ3
おー、ありがとう!
見てみるよ!
232:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/28 07:46:02 DSZt5x5B
暗証で使われた場合に補償が効くのはJCBとどこだっけ?
233:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/28 10:26:22 IyOHgBwB
>>232
>>206
234:いつもの入
10/01/28 10:28:03 IrwlEFUz
つまりセゾンを貶めてるのはイオン社員ですか?(素)
235:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/29 18:48:17 S/MAhntB
>>226
去年知り合いが不正利用された。
小額を2回ポンドで。
どこのカード会社かまでは聞いてないが
不正利用の分は補償の対象になってカードは再発行。
236:sage
10/01/30 23:57:30 OVv+jKVo
ファミマT申し込もうと思ってるんだけどどうなの?不正の対応
237:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 02:31:06 QSFOq3Of
たんぱん
238:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 02:38:08 QSFOq3Of
>>234
セゾンもご立派な規約をうたっているが、その規約を守らないのでは
239:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 04:44:39 j1ssYAr+
>>233
そのコピペ間違ってるから
規約は自分で読もうね
240:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 08:42:33 w3VvYkDC
イオン社員必死だな
241:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 08:55:29 pT5gh7WJ
蜜墨、リンククラブで結局金返してくれたみたいだけど?
初期対応は悪かったみたいだけど
242:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 09:45:59 CldrtJP4
あの書き込みも未だに三井住友「ピ」ザカードのせいで怪しく思えてならないw
243:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/31 16:19:12 Cssdspxk
>>240
セゾンの関係者?
244:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/07 13:09:41 JMi5oiUA
「モンベル」サイト 不正アクセスでカード情報盗難か
アウトドア用品メーカー「モンベル」(大阪市)のサイトが不正にアクセスされ、過去に同サイトで買い物をした
利用者のクレジットカード情報が盗まれた疑いがあることが6日、わかった。
同社によると、先月29日にクレジット会社1社から「不正なカード利用があった疑いがある」と連絡があった。
モンベルが調査したところ、昨年11月以降にサイトで買い物をした客のカード情報が盗まれた可能性が判明した
。件数や被害金額は「調査中で言えない」としている。情報を盗まれた可能性のある利用者には6日、メールで連絡した。
同社は「多大な迷惑をかけて申し訳ない」としている。
(2010年2月7日 読売新聞)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
245:いつもの人
10/02/07 13:36:11 G9PCv+5N
つまりモンベルもセゾン傘下ですか?(棒読み)
246:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/07 22:46:27 wVYITKIu
モンベルのカードはセゾンだけどね。
URLリンク(www.saisoncard.co.jp)
247:いつもの入
10/02/09 20:00:45 dwc8OqS4
このスレ見て怖くなったので解約します
イオンを
248:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/09 20:03:44 v76FNcTp
近所のスポクラ(ルネサンス)の提携が、
ジャックスからイオンになっちまったorz
249:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 07:22:01 BlsM5GH/
キャッシュカードの不正使用の本読んでるんだけど、銀行はクレジットカードよりよっぽど対応が悪いらしいね。
250:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 11:02:32 Vljtt4oh
さすが尾平ジャスコ冤罪殺人・松坂マーム死体水etc.のイオン
偏差値70の超絶ブラック企業
セゾン様の靴を舐める資格すらない
251:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 12:45:11 Pje5soqh
>>247
またセゾンの工作員か
252:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/10 13:20:00 Vljtt4oh
いつもの人が釣れた
253:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 02:00:20 KjpvGRoW
ここがセゾンとイオンの工作員の戦場スレですか?
254:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 02:05:29 mjZIBoaP
いいえ釣堀です
255:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 03:48:52 0/zLNbL4
ダイナースは対応良い?
256:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 06:27:52 //oI8Kbe
ダイナースはつねに感じ悪い
257:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 19:32:53 Qmcgplo+
いろいろあるさ
258:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 19:37:34 X/UOewW2
ステータスカードとか言われてるのは全部対応良いのかと思ってたぜ
年会費高いしサービス品質は当然良いものかと思ってた
259:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/11 20:00:14 pm/jgawG
>>258
年会費無料の人も結構いるんじゃない?
そういう人が増えれるとサービスレベルは下がるかもね。
260:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 00:18:36 yySZ1kN0
ダイナースは昔は本当にステイタスだったんだけどね...
ゴールドガードなんて無かった時代にAmexの10倍程のインパクトがあった。
実際の審査基準もそんなもんだった。
今じゃCitiがやってるから、単なるブランドの使い分けレベルに成り下がってる。
261:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 02:39:15 twOWVlJ1
いや富士茄子の頃は雨も凄かったんだけどね
262:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 14:33:50 V/ebpvyu
蜜墨金なら、例のitunesの不正利用の時も、
一つ返事で請求取り消してくれたんだろうか?
それくらい良い対応を約束してくれるなら、金にするのもやぶさかではない。
263:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 15:39:15 emK8wmc0
一つ返事
264:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/26 19:09:45 xI6D444p
一つ返事・・・。
すごいなw
265:いつもの人
10/03/04 09:45:50 ab4OL+dC
【愛知】客のカード盗みパソコン購入容疑 家電量販「エイデン」の店員(20)逮捕
スレリンク(newsplus板)
つまりエイデンもセゾン傘下ですか?(棒読み)
266:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 20:33:27 7d+PuVMS
>>126-127 ですけど、なんか来たのでいちおうレポしておきます。
「(略)・・さて、お客様よりお問い合わせをいただきました下記海外売り上げに
関しまして、店舗より売上取消のデータが到着しました。請求保留とさせていただいた
当該売上に充当させていただきます。今後、ご利用明細書等に当該売上が表示される
場合もございますが、ご請求は発生しませんのでご安心ください。この度は、
ご回答までにお時間が掛かりましたことを深くお詫び申し上げます。
これにて弊社の調査は終了とさせていただきますが、ご不明な点がございましたら、
弊社までご連絡をくださいますようお願い申し上げます。(略)」
で、>>126 に書いた金額が書いてある。
267:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 20:35:49 7d+PuVMS
3ヶ月以上も待たせておいて新しい情報は何一つ無しか。
文章も意味不明だし。
利用した人の属性まではまぁともかく、
どこの都市の店舗かくらいも教えないのね。
がっかり。
268:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/07 21:01:43 TwGoEccH
>>267
ってかSkypeじゃないのか?
HKの通販って何?
269:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/08 01:19:19 UcDM608g
>>267
クレーマーの素質あるね、チミ
270:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/11 00:52:27 dJ3S1iOQ
>>267
いい対応やん
271:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 15:56:29 A6bJdz+E
文句なしに三井住友VISAだなあ。
家族で3回くらい不正利用での実績がある。
海外通販やると何年かに1回必ず不正利用がある。
272:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 18:45:47 1P6XS7rA
>>271
三井住友で、良い対応してもらった訳ではないの?
273:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/23 22:15:06 tauk2SS0
カード番号売買「裏サイト」暗躍 モンベル顧客情報流出 (1/2ページ)
2010.3.23 08:58
企業へのサイバー攻撃で情報流出したクレジットカードが一斉に不正利用されていた。大手アウトドア用品メーカー
「モンベル」(大阪市西区)のサイトが不正アクセスを受けた問題。オンラインチケットサービスで勝手に利用された顧客は
100人以上に上り、ネット上で個人情報を売買する「裏市場」が絡んだ組織犯罪の可能性も浮上している。
今回の情報流出が発覚したきっかけは、モンベルのオンラインショップで買い物をした会員のクレジットカードが真夜中や明け方、
ネットを通じて「ローソンチケット」のチケット購入手続きに使われたこと。カード会社が利用時間帯を不審に思い、
モンベル側に連絡して明るみに出た。
「自分の会社のサイトが外部から不正アクセスされるなんて考えたこともなかった」。モンベルの男性社員は、こう打ち明ける。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
274:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 04:54:59 12wqhQDt
セゾンUAを取って国内メインにし、蜜墨を海外専用にしようと思っています。
ただし、海外航空券の購入もセゾンUAで決済するつもりで、空港での認証に決済カードが必要になるので、
海外旅行でセゾンUAも貴重品袋に入れて持ち歩くことになります(空港以外では使用しません)
このようなセゾンの使い方でも、やはり無保険セゾンは恐ろしく、セゾンを海外に持ち出すのは論外!なんでしょうか?
皆さんの意見を聞かせてくれれば幸いです。
275:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:05:44 n/3+JT7Z
セゾンなんて持っているだけで危険だよ。
クレカナンバーのランダム生成でEdyチャージされたら自動的に25%は自己負担。
276:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:25:23 wrGtBmdw
JCBゴールド、住友ゴールドを持っていますが、最近アメックスが欲しくなり
ました。
アメックスはおすすめでしょうか?
後不正利用の時は他社のカードはとりあえず所有者が一時支払い会社が調べて
から返金とありますが、アメックスなら支払いは保留とありますが
本当でしょうか?
本当なら安心出来ますよね、あとアメックスは海外の日本語のサービスは
良いのでしょうか?
277:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 05:43:48 X1JF5e+o
788 :名無しさん@ご利用は計画的に :2010/03/20(土) 19:29:06 ID:nc4pP0QU
JCBゴールド、住友ゴールドを持っていますが、最近アメックスが欲しくなり
ました。
アメックスはおすすめでしょうか?
後不正利用の時は他社のカードはとりあえず所有者が一時支払い会社が調べて
から返金とありますが、アメックスなら支払いは保留とありますが
本当でしょうか?
本当なら安心出来ますよね、あとアメックスは海外の日本語のサービスは
良いのでしょうか?
278:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/24 19:31:02 7r/PRgXm
年間1万2千円払うようなカードだから、保留くらいしてくれるだろ。
279:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 02:31:54 XQhrHpqU
このスレ的にはアメックス本家は対応いい、っていうか神対応という話だったような・・・。
それよりアメックスの海外の日本語サービスって何かあるの?
もし、海外で気楽に日本語で頼めるサービスが充実しているならカードの再編成を考えるんだが・・・。
280:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 16:40:20 CMJqvEzY
>アメックスの海外の日本語サービスって何かあるの?
アメックスプラチナでは、日本国内でも24時間対応
でフライト、宿泊など旅行代理店と同等の業務を行って
くれます。アメックス緑では、土日を除く営業時間で対
応してくれます。緑と白金の差が国内ではあるわけで
す。
ところが、海外に出ますと、緑のカードでも24時間
日本語対応にかわるし、電話もフリーダイヤルだった
り、コレクトコールでアメックス持ちでかけられたりし
て対応してくれます。旅先で、ホテル、フライト、レス
トラン、医療機関、観光案内などのサービスが受けられ
るので優れていると思います。
ちなみに、アメックス以外のカードで24時間対応の
ものはほとんどないと思います。ダイナースプレミアム
ですら、JTBへの下請けで対応時間は24時間対応ではな
く営業時間範囲です。VISAプラチナを持っていて
VPCCのサービスが利用できれば、24時間日本語対応の
サービスが受けられるでしょう。
こうやってみると、アメックス緑は年会費の割には海
外でのサポートの良さは光っていると思います。
281:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 17:02:59 CMJqvEzY
暗証番号を入力することが必要なICタイプのクレジット
カードの場合、何らかの方法で暗証番号とカードを盗ま
れた場合、ほとんどのクレジットカード会社では規約
上、暗証番号を盗まれたタイプの損害は本人が負担する
ことになると書かれているようですね。
今の時代ICタイプのカードがほとんどなのですが、ア
メックス、ダイナース、CitiはICタイプではありませ
ん。これは利用者からすると、暗証番号を盗まれた場合
の損害が利用者にかからないのでリスクが少なくて助か
ります。ただ、ヨーロッパなどではICタイプのものしか
受け付けない店も多いようなので、一長一短ですが…。
282:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/25 17:19:21 JNiBwm52
>>281
>ICタイプのクレジット
>カードの場合、何らかの方法で暗証番号とカードを盗ま
>れた場合、ほとんどのクレジットカード会社では規約
>上、暗証番号を盗まれたタイプの損害は本人が負担する
>ことになると書かれているようですね。
JCBとCitiで特に規約に違いは無いようです
>>281
>暗証番号を盗まれた場合
>の損害が利用者にかからない
暗証番号でショッピングできる状況が少ないだけで
JRや国際電話、キャッシングで使用されてしまった場合の
負担は同じでは?
AMEXのように、暗証番号を設定しないままにする
ことができるカードならリスクはありませんが
283:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/26 08:37:59 /fURGpB0
>282
勉強になりました φ(.. )
284:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/26 21:47:07 paJMoREU
>>280
ありがとう。
ホームページとか前見ていたけど、よくわからなかったので。
285:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 09:29:08 vzceh3DA
確か蜜墨が
IC暗証番号のとこの規約
違うんだよね
蜜墨らしくないっつーか
286:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 09:40:10 Z6iEPw0d
三井住友VISAカード&三井住友マスターカード会員規約
第8条(暗証番号)
2.会員は、暗証番号を他人に知られないよう、善良なる管理者の注意をもって管理する
ものとします。カード利用にあたり、登録された暗証番号が使用されたときは、当社に責
のある場合を除き、本会員は、そのために生ずる一切の債務について支払いの責を負うも
のとします。
最低のサービス! /\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' '''''' :::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l 三 井 住 友 |')´ .+ | `-=ニ=- ' .:::::::| + .
| |\ + \ `ニニ´ .:::/ +
 ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./| .
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
287:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 16:21:01 baSZ1bOU
>>285
しかしながら、第13条3項6号というものもある。
第13条(会員保障制度)
3.次の場合は、当社はてん補の責を負いません。
(6)カードショッピング、キャッシングリボ及び海外キャッシュサービス取引等のうち
暗証番号の入力を伴う取引についての損害(但し、当社に登録されている
暗証番号の管理について、会員に故意または過失がないと当社が認めた場合は
この限りでありません。)
反対解釈をすれば、故意・過失なしと認められた場合に填補の責を負うのはカード会社。
そして同様に第8条は、カード会社に責があるときは、会員は払わなくていいよって書いてる。
つまり第8条にしても故意・過失のあるときのみ会員側が支払えって話。
だと思う。
ホントの所は中の人にしかわかんないけど。
288:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/27 18:06:47 UlBum06j
結局、VISAで対応いいのはどこ?
289:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 13:23:42 dtazGRuh
三井住友カード、サイン・顔写真は無意味
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
友人のK君は、三井住友カードから身に覚えのない請求を受けました。
マレーシアの行ったこともない宝石店で16万円以上の買い物をしたことになっています。
セキュリティ担当者と何度も交渉しましたが、「ICチップが埋め込まれたカードだから偽造は不可能」「カードがその店に持ち込まれたのは間違いのない事実」「本人が使ったのでなくても、管理責任がある」ということで、断固、請求を取り下げません。
驚いたことに、カードの裏のサインは漢字なのに、残されたサインがローマ字であるにも関わらず、「加盟店が同一のサインと判断すればそれでよい」というのです。
顔写真つきのカードであるにも関わらず写真照合もせず、サインの照合もせず、明らかに店の過失なのに、その負担をK君にかぶせようとしています。
三井住友カードでは、サインも顔写真も無意味です。
三井住友カードをお持ちの方は、よくよく気をつけてご利用ください。また、入会を検討されている方は、この点、よくご考慮ください。
290:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 14:50:34 Lr/R8lLc
>>289
サインが残っているのだから、磁気カードによる不正利用と思われる。
したがって、ICチップと暗証番号による取引ではないのだから、不正使用として
交渉できるはず。
291:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:29:01 MxDh9bQS
楽天カードで不正利用あった時に
楽天KCから電話があって全額補てんする事と
申し訳ありませんが新カードへ切り替えて下さい。
って丁寧な電話があったよ。
んで後日、すべて記入済みでサインだけ必要の書類が送られてきて
早々に新カードが届いた。
292:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:45:53 RbM3so5d
俺はe-naviで不正利用に気付いて電話をした方だが
対応は書類への記載と不正請求分の取り消しとカード再発行で確かに丁寧だった
店舗側は酷かったがな。さすがリンゴw
293:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/28 15:46:53 nP3Cd2xY
>>290
(特に海外では)ICの決済でもサインを求められることがあるから
この情報だけだとなんともいえんな。
それに磁気/ICのどちらで決済したかは三井住友はわかってるはず。
仮に磁気で決済しているのに、この記事のような反応だとすると、
三井住友カードの対応にかなり悪意があると判断せざるをえなくなる。
294:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:00:28 NzaBKrVy
>>287
>但し、当社に登録されている暗証番号の管理について、会員に故意または過失がないと当社が認めた場合は
>この限りでありません。
のところが、「~を除く」でなく、「この限りではありません」なので、
会員に故意または過失がなかったと三井住友カードが認めたとしても、
カード会社がてん補の責を負わない余地を残した表現になっている。
この条文で不安が払拭されるわけではないな。
295:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:18:02 NzaBKrVy
>>287
あと、会員に故意または過失がないと「当社が認めた」場合となっていることが気になる。
この条文だと、事実がどうであるかに関係なく、故意または過失がないと三井住友カードが認めた場合以外は一切てん補されないのは間違いない。
つまり、三井住友カードの一方的な判断で補償させるされないが決定するということ。
一方、例えば三井住友フィナンシャルグループに入ったセディナの場合は、あくまでも事実に対する認定になっている。
セディナ規約
第4条(補てんされない損害)
会員は、第3条の定めにかかわらず、次の各号のいずれかに該当する場合には、その損害につ
いて補てんを受けることができません。
[2]暗証番号を用いた取引で、会員の故意または過失により登録された暗証番号が他人に知られ
てカードが使用された場合、および生年月日・電話番号など、容易に第三者に類推され易い
暗証番号により生じた場合。
296:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 02:22:12 MjS817Ow
なんかICの話題って、自動車保険のイモビライザーの話みたい。
仕組みは完全だから、何かあったらユーザーの不正に間違いないって決め付け
ますってか。
297:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 10:17:43 oP9X+SFO
会員からの不正使用の報告には、すべての件で100%保障してくれるという会社なんて
存在しないんだろうね。
それぞれの会社に基準があって、調査したのちに不正使用の疑いが
高ければ代金は保障する、不正使用の可能性が低ければ、会員に支払いを自己負担させる、
という事じゃないのか。
会員が「不正使用されました」と主張したらすべてのケースで無条件に全面保障するのであれば、
それこそ会員による虚偽通報が蔓延ってしまうのでは。
298:いつもの人
10/03/29 10:40:06 LWAn4RhV
このスレにも社員が常駐してるなあ(棒読み)
299:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:16:57 6TbVxAhi
三井住友がだめなら
visaでどこの会社にすればいいんだろ
今、三井住友だから無難にmufgあたり?
それとも楽天にした方がいいんだろうか
300:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:26:01 rJ4ZxO5w
MUFGは腐れ対応みたいだよ。
301:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 15:31:31 RLMlmVTe
わかった。とれるかわからないけど
とれたらアメックスにする。
どうせクレジットカードなんて普段使わないし、
使うのはホテルとかだけだからアメックスはもちろん対応しているだろうから。
302:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 19:10:10 n5IQ2bga
結局の所
5つの世界ブランドで不正利用の評判が良いのはどこですか?
アメ○クス、ダイ△ース、VI○A、マ△ター、J○Bのどこを選んだら
良いでしょうか?
303:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 23:31:12 wgsCKdAB
>>64
この件なんだけどイギリスのサイトで通販しようとして
オリコカード使ったら、登録の住所と違うって言われてハネられたよ?
ただ間違えて配達先の住所を書いただけなんだけどね。
これってどういうこと?
オリコはちゃんとその辺のセキュリティがしっかりしてるってこと?
それともそのイギリスの通販会社がたまたましっかり仕事してたってこと?
304:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/29 23:31:32 sCXcc8OK
不正利用の評判が良いって微妙な日本語だな・・・。
素直に不正利用された時に評判がいいのは、ここまで読んだだけで実際は知らない俺の記憶だとプロパーのアメックスと、プロパーのJCBだな。
三井住友は読んでいる限りだと評判いいが上の方にあるように規約読むと微妙ってことだし。
実際のところ不正利用に会う確率は低いから判断難しいよね。
当たった時の被害考えると心配になるからこのスレはつい見てしまう。
305:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 01:04:07 cfOgK0eq
>>304 JCBは過去スレでこんな感じの報告だった稀ガス。
2ちゃんねらはJCBへ電話した!
駄目オペレーターが現れた!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
駄目オペレーターは混乱している!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
駄目オペレーターは混乱している!
2ちゃんねらは「上の者を呼んでくれ」を唱えた!
駄目オペレーターは上の者を召還した!
上の者が現れた!
2ちゃんねらは「不正使用された」を唱えた!
上の者は神対応を始めた!
306:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:43:12 5o3vYKy1
JCBプロパーとライフMasterとセゾンVISAを持ってます。
今度ヨーロッパに海外旅行に出かけますが、JCBが使えない場合、
ライフとセゾンどちらを使った方が安全ですか?
(セゾン無保険は知ってますが、ライフも経営がヤバイらしいので、どちらがマシなのか分からない・・・)
307:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:51:10 adgQxE/n
↓ここでいつもの人
308:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 20:55:32 ATzZ14fQ
一見のとこ、しかも海外で無保険なんて怖くて使えないだろjk
>>305
ワロタw
309:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 22:33:51 myksbi9g
>>289
三井住友もひどい対応だな。どこのカードにすりゃいいんだ。
310:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 01:57:55 yNEVV6jT
>>306
マジレスすると普段の使用方法によるんじゃ。
引き落としの変わりに使っているカードやられると、後の手続きで泣く。
あと、やられた時の対応がどっちがマシかはわからん・・・。
311:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 13:10:29 BpgTQYys
V/Mで不正使用対応がよいトコって中々ないな
ほとんどの場合において、他社の加盟店で決済されてるってことが、
不正使用による対応を難しくしてるんだろうな
それが決済カード故のリスクなのかもしれん
312:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 17:05:08 xmc43xRD
フルイシュアホルダー目指すか
313:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/01 00:33:42 87R/5KyX
逆に考えるんだ
カード決済なんてしなければいいと
314:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/01 02:34:15 avLjF/Zk
>>313
それ面白いと思ったの?
315:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 11:27:09 O+EvqTX8
長文、すみません。
数年前なのでカード会社は忘れたが、一日に2種のカードを
不正利用された。カードは手元にあったので風俗でスキミングされたのだろう。
自分は東京住まいで当時も東京にいた。Aクレジット会社から自分の会社に
連絡がほしいと入ったので、連絡したところ「今日埼玉の熊谷(?)で家電製品を
買いましたか?」と聞かれた。何を言っているかわからなかったが、要は不正利用
されたのだ。東京に住んでいながら埼玉という離れたところで家電を購入したから
怪しいと思ったのだろう。そこは購入されたらしいが、保険でやってくれた。
その少し後、Bクレジット会社から携帯に直接電話があり「今埼玉のどこどこで
家電を買おうとしてますか?」と電話があった。やはりこれも家電を買おうとして
いるようだった、が、これは決済させなかったようだ。
クレジット会社はタイムリーで何を買っているのがわかってるんだなと感心しました。
以上
316:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 13:31:38 QL6pBl63
>>315
そのクレジット会社がどこか教えてくれませんか?
好例なので名前言っても何の問題も無いし、このスレ的にはそういう情報が欲しいし。
317:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 13:37:27 gVTQ5Q8B
315
確かにそのカード会社は良い対応で良かったですね
318:いつもの人
10/04/02 13:59:59 /gCSdniC
セゾンでないことだけは確か(棒読み)
319:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:01:46 jwOO17v1
JCBか三井住友だな
320:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:13:09 CNvKv3Cg
カード会社が不正使用を疑う場合は、どこも良対応。
会社によって対応が違ってくるのは、カード会社がまったく疑っていない使用を、会員が不正使用として通報する場合。
321:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:14:52 uCD7rGEs
雨みたいにたかが20万ほどのモノを決済するのに
いちいち確認とるのもどうかと思うけど
322:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:16:44 gVTQ5Q8B
アメックスが対応良いと聞き昨日申し込みしましたが
アメックスと三井住友とJCBなら対応は良いでしょうか?
323:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:17:39 g3cGlRHW
25%負担で済む某社こそまさに神対応だな
↓ここでいつもの人
324:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:22:11 OSfEE00x
>>323
空白改行ウザイよ馬鹿
325:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/02 14:29:26 CNvKv3Cg
>>321
そう。
雨は良対応といわれるが、報告は雨側が不正使用を疑った例が多い。
会員側が不正使用を報告したケースは、あまりない。
つまり、良対応といわれているカード会社は、ちょっとした使用でも不正使用を疑うというだけでは。
326:いつもの人
10/04/02 16:21:21 kR33cBuO
メッセサンオーもセゾン傘下ですか?
不正使用されますか?(棒読み)
327:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 11:27:43 SlvUo91p
またいつものループか
テンプレも読めないのが多すぎ
いい加減スレタイ変えようよ
不正利用を指摘したときに対応の良いカードに
328:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 14:14:00 pKHWSET6
>いつもの人
またこいよ
329:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 17:23:44 4mHZYoj7
Citi Goldを持っているのですが、先日Citiから突然携
帯に電話がかかってきました。「先ほど米国で○○と
いう店で$2.56、△△という店で$0.2使われました
か?」という問い合わせでした。そんな利用はしてい
ませんと答えると「不正請求だと思いますので、承認
は与えておりませんのでご安心ください。お客様に異
議申立書を送付しますので、お客様の利用したもので
はないという文面に署名いただきご返送をお願いしま
す。また、お客様の使用されているカードの番号が何
らかの理由で悪用されていますので、カードの交換を
お願いしたいと思います。ご了承いただけるようでし
たら、至急カードの発行手続きに入らせていただき、
1週間ほどで新しいカードが届きます」ということで
した。カードの交換をお願いし、異議申し立ての文書
をお願いしました。数日後には新しいカードが届きま
した。
この件で、私のCitiに対する認識がとてもよくなり
ました(^^)/ クレジットカードを初めて持って以来
22年、このような不正利用の経験や、それに対する
対応の経験がありませんでした。他社でもこのような
ことはあるのでしょうか?
ちなみに、今、Citi Elite(若者向けゴールド)が
永久年会費半額のキャンペーンをしているので、お得
です。
330:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 18:54:27 bcVib2aV
>>329
>>1
331:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 19:59:55 4mHZYoj7
>>330
orz
332:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/03 20:31:11 3aFl2j8G
>>331
よかったなちゃんとした対応受けられて
333:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 09:39:50 Zu+Rl/aX
カード会社が気付いた不正利用は大体どこも対応いいんじゃないかな
334:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 11:19:38 lYILoMLr
>>333
カード会社が気づいたのに
わざわざ電話してきて
金はおまえが払え
みたいなこと言うわけがないからなぁ。
気づいても放置されたってのは
こちらには分からないしな。
そこでバイアスがかかってくるわな。
335:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 12:19:55 gQi3EOwe
よく不正利用されるブランドとかカード会社ってあるのかな?
カード会社が気が付くってことは、それだけ不正利用を監視しているってことなんだから安全な会社と思うんだけど・・・。
336:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 12:35:52 LNV0gETZ
↓いつもの人どうぞ
337:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 13:28:01 Oio8+6n5
え?
338:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/04 21:09:24 uHPExcMs
××××もセゾン傘下ですか?
不正使用されますか?(棒読み)
これがテンプレ
339:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 00:47:04 OrL12BXV
原宿の某セレクトショップで30マソ服を買い、カードを出したら、
うちは10マソを超える場合カード会社の承認を貰わないといけないので
少しお時間をいただきますと言って、電話をかけていたよ。
不正なカードの使用が多い店はカード会社から睨まれているみたいだよ。
340:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 01:17:18 H/ymmnZJ
>>339
社内の規定じゃない?
不正使用だと、損をかぶるのは加盟店だし。
341:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 14:04:10 Pd1sP1iN
高島屋また顧客情報紛失、カード会員14人分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
342:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 14:52:27 XNFxam5a
>>340
加盟店は不正使用の損害を被らない。
損害を被るのはカード会社、またはカード会社が契約してる保険会社。
343:いつもの人
10/04/05 18:24:11 DpVrvbPl
川崎市高津区で外国人による590人分の子供手当が即日了承されたそうですがこれもセゾン傘下ですか?(棒読み)
俺はインターネットの告発のほうを信用するね(キリッ
344:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/05 20:55:55 DtMkBisV
>>313
現金最強だな。
345:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/06 08:22:26 EfWoL1Xg
>>343
>>いつもの人
なんかへたくそになったな。
346:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/06 22:33:17 pxoOcjIv
エロサイトで登録しまくってるけど一度も不正請求されたことがないが。
347:いつもの人
10/04/06 22:48:55 v0Lt+jEX
三井住友プロパーもマイ・ペイすリボにすると実質無料ですがセゾン傘下ですか?(棒読み)
年会費無料ものって大体セゾンだから困る(キリッ
348:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/07 01:06:42 VSOR1Vet
なんか見ていて痛々しいな・・・。
('A`)
349:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/07 07:55:35 8WQivSR/
これからクレカ持つ人はセゾンを作らなきゃいいだけだろ
既存ホルダーは持ち続けていい
年とって新しいカードを使い始めるの大変だからいい
350:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/08 06:22:07 YvpfZtAd
なんでみんな年寄りにしちゃうんだよ。
351:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 01:19:48 RzEBz6HV
蜜墨って規約の文章がひっかかるだけで、実際の対応は良いんでしょ?
352:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:01:57 /8X9OrUa
>>351
>>289
353:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:12:42 wUxKCh5r
それはセゾン信者の工作らしい
354:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/09 15:44:45 RdVM8/QS
俺はインターネットの告発のほうを信用するね(キリッ
355:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 01:51:53 COUAEO+D
>>351
信頼性が完全ではない噂を信じるのかどうかということを考えると、明らかに定められている規約ってのは大事な判断材料なのかもしれんねぇ・・・。
356:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 07:59:45 divCYvny
詳細・続報はmixiでっていわれてもなぁ
357:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:19:49 cMKf+/tT
>>355
最初に紐をきつく縛っておいて緩められるようにするか、
あらかじめ最初に説明するか企業風土の違いじゃね?
358:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:26:09 divCYvny
>>357
なんていうかすごくポジティブな人だね
359:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:40:21 cMKf+/tT
>>358
まあそんな自分は、メインはJCBプロパーを選んだ訳だがwww
詳細・続報はmixiでって何?
360:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 09:53:18 divCYvny
>>359
俺もメインはJCBだw
下段は>>289のこと
361:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 14:04:00 f2LLKW3j
>>47
のリンクを見ても、三井住友の対応はべつに良くないしな
362:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/10 23:28:55 COUAEO+D
俺もここ見て怖くなったからメインをJCBのプロパーにした。
最近ゴールドにするか悩み中。
363:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 01:01:17 yU6w2WHM
一年ほど前だが、ANA-SMBC-V-Gで、海外で二重請求された。
利用明細が自宅に郵送されて、確認したら同じレストランで同じ日に、同じ金額が上がってる。
机に電話したら、
-加盟店に確認します
-今回の請求は止められないので、該当請求と同額を引き落とし口座にいったん振込みします
-改めて事実関係が確認できたら、ご連絡します
で、数週間後に電話があり、やはり加盟店の誤請求でした、とのこと。
対応は完璧でした。
ご参考まで。
364:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 09:07:32 OjKOlv0D
同日同店同額だから明らかに誤請求と見なされたのかな
365:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 13:44:07 yqWp5lt3
単に加盟店側が誤りを認めたんだろ。
それでも数週間かかるんだから、ホントの不正使用の場合はもっと時間かかるんだろうな・・・
366:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 15:17:09 OjKOlv0D
>>365
いや、このスレに出てる例だと加盟店側にろくに確認もせずに
「絶対払ってもらいます(キリッ)」
って感じのカード会社もあるでしょ
そういう例に比べたらはるかにマシだなあと思って
367:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/13 15:31:08 qIlYVdHO
おっと三井住友の悪口はそこまでだ
368:いつもの人
10/04/25 23:08:12 rcYFy55V
【社会】暗証番号は「くりぃむしちゅー」上田さんの誕生日 ファン心理読み推測、女性からキャッシュカード盗み3万288円引き出した男逮捕
スレリンク(newsplus板)
つまりくりぃむしちゅーもセゾン傘下ですか?(棒読み)
369:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/28 13:59:19 GesaiGso
イーバンクvisaデビットで偽造で不正使用された
いかなる場合でも再発行は1000円かかりますwwww
お客様、数日後に残りのあと一件が引き落とされるかもしれませんwwwちょ口座残高ゼロにしとけばいいお 頭いいおwww
重要なお知らせ◆残高か゜不足しています。入金してくださいwwwwwwwww
370:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/28 22:37:42 P+sk3Fqh
発行手数料払ったら、いくら分のポイントが飛ぶのかね?
371:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/30 08:43:19 8cbE0ZoC
ファミマも、カード再発行で787円なんだよ。
紛失・盗難・再発行の問い合わせ先へは、ナビダイヤルの0570。
楽天もナビダイヤル使ってる。
ポイントや年会費無料とかだけでカード選ぶと、
何かあった時にはカネが掛かる。
372:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/30 09:00:04 MvzP4ZPO
ナビダイヤルって無料通話に含まれないんだね
最近知った
373:いつもの人
10/04/30 10:51:19 rJdkmacN
つまりナビダイヤルもセゾン傘下ですか?(棒読み)
374:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 01:50:02 zp5HkthG
その”棒読み”っていうの、すこしも面白くない。
375:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 08:19:11 H3BIg0le
アプラスも、カード再発行840円
通話有料、何故か夜間はフリーダイヤル。w
ここも何かあると、カネが掛かるな。
376:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 08:45:13 WYaKsrt6
カード会社だって慈善事業じゃないしカード会社の所有物をなくされたんだから
そのくらい請求してもおかしくないな。
377:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 09:26:29 H3BIg0le
クレジットカードを使うようになって10年以上になるけど、
当時は無料で発行、問い合わせなどの通話無料だったような・・・。
景気の影響で、「フリーランチ」が減ったのね。
『この世にタダ飯などない!』
勝間和代
378:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 15:03:50 495tzWKv
ID:H3BIg0leから激しい池沼臭がします
379:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/01 16:22:42 +VyJiHTs
フリーランチもタダ飯も勝間の言葉じゃないけどな
380:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 08:53:52 HiV3A2sF
カツマー(笑)
381:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 10:59:55 E9dYK1Xy
カツマーっていうよりいつもの気違い
382:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 19:07:55 CND+u7iC
クレジット会社も総量規制とかで、提携カードの見直しをしている。
盗難保険とかも見直しされる動きがあるのでは、保険はカード1枚100円ぐらいだから
何十万会員いれば、かなり経費かかるよな。特に年会費無料なんて、怖くては入れない。
383:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/02 21:32:45 E9dYK1Xy
>>382
頼むからもう書き込まないでくれる?
384:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 05:52:41 rAeL9Tsl
あげ
385:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 16:57:34 rAeL9Tsl
不正利用のおすすめのカードブランドや会社は結局どこでしょうか?
386:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 17:12:47 b4jg25FW
まるでそれじゃ不正利用するに当たっておすすめの会社を聞いているようだな
387:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 19:19:21 dxzQ6UjD
直営JCBプラザが終了するなら
海外不正利用の対応力でAMEX以外の選択肢がなくなるのかな
イオンカードも海外拠点あるけど、どうなんだろう
388:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/08 23:33:30 0rA0Lh8N
>>387
AMEXも大多数が代理店だよ。
389:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 00:04:31 ZnTMFQJX
>>387
ん?直営JCBプラザ終了なの?
リニューアルってそういうこと?
390:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 06:58:27 ybfRrRJ8
通報しますた>>385
391:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:00:55 aRAvXOeq
age
392:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:06:48 aRAvXOeq
385です
文章撤回します、不正利用であった際に適切な対応をして頂ける会社、ブランドは
結局の所どこでしょうかと伺いたかったのです
僕は三井住友をメインにしていて、この前まではJCBをサブにしていましたが
現在は皆さまのご教授によりアメックスを店頭販売用にメインに、サブに公共料金用に三井住友、そして
JCBをネットの支払い用にそれぞれ分散しています
このような使い方なら不正利用の際原因は対面販売か、ネット販売かなど探索出来ると思ってしました
皆さまの意見をお願いいたします
393:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 11:34:16 CrRyXpzO
君、よく日本語おかしいって言われない?
>アメックスを店頭販売用に
これじゃ君がアメックスを販売するみたいな言い方だぞ?
394:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/09 12:11:14 a288/iEY
目くそ鼻くそのレベルだな
395:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/10 19:22:59 IysH+ewH
age
396:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/10 22:47:16 jtuh+kQZ
銀行系ゴールド1枚あれはクレカは足りるよ。多く持てばリスクだね。
サブで、ガソリン系カード・携帯会社のカードしか持ってないけど。
397:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/14 13:59:18 FSJVN4XE
>>396
こういうのはtwitterでやれよ
398:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/14 22:30:20 Z98wpWsc
>>397
おまえがtwitterにカエレ(・∀・)
399:いつもの人
10/05/16 01:50:42 ARoC/YoG
他人のクレカ情報で紙おむつを大量購入、中国人6人逮捕 [05/13]
スレリンク(liveplus板)
つまり中国人も(ry
400:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/19 12:03:21 QZ/tBytt
age
401:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 16:12:25 JZ0uIlH8
セゾンが全部悪いまで読んだ
402:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 17:55:14 IIpOaYW8
セゾンの評判は本当でしょうか?
403:いつもの人
10/05/20 19:33:40 fazOyiek
URLリンク(news.goo.ne.jp)
> アリコ情報流出 口座不正開設容疑で30代男女逮捕
> 2010年5月20日(木)17:10
> 生命保険大手アリコジャパンから大量のクレジットカード情報が流出し、不正利用された問題に絡み、警視庁は20日、銀行口座を不正に取得したとして、
> 詐欺容疑で東京都清瀬市、無職村野太樹(たかき)容疑者(31)を逮捕し、発表した。この問題に関連する逮捕者は初めて。
> アリコによると、不正利用は2009年7月から始まった。不正利用の疑いは今年5月13日現在、6612件に上っている。
つまりアリコもセゾン傘下ですか?不正使用されますか?(棒読み)
このスレ見て怖くなったので解約します(キリッ
404:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 21:14:16 bUJ5aMv4
>>402
2ch以外でも、良い評判など全くない会社だからね。
セゾン信者に騙されて「本当はそんなに悪くない会社なのでは?」
と、淡い期待を持たれた方は、
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
405:名無しさん@ご利用は計画的に
10/05/20 21:31:21 m1O5D+32
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・
一度、「例えばこういう身に覚えのない請求が来た場合、どうなるのですか?」
ってセゾンに聞いてみたら良いと思う。
想像以上に、酷い応対されるから・・