10/02/15 18:42:34 BlncEvb3
>>326
債権者に自分から連絡する必要は一切無いよ。
預金は降ろして債務義務の無い人間の口座へ移し変えるか自宅管理だね。
嫁さん居るならそちらに移すのも手だよ。
>>327
またなにやらホザいてるが俺が言いたいのは延滞者は日払いか週払いの方が
都合か良いって事。簡単に特定出来るとか言ってるが具体的な方法は??
あと、確かに口座爆撃と称するやり方で差し押えやられる場合も有るが
債務数十万ではまずやらない。何故ならクレジット会社自身がそれやると思ってるのか?
会社の名前出ちまうだろ?
普通マトモな所は債務処理専門の弁護士立ててやる訳。
口座爆撃に掛かる実費は1口座数百円円程度だが
弁護士の手数料は1口座押さえるごとに1万~2万が相場だ。
だから数十万の債務ではまずやらないの。
で、コイツの一番アフォな所は債務義務の無い身内が代払いするウンヌンとか言ってる所。
それは違法なんだよ。もし、身内にそういう話を持ち掛けたら貸し金業の免許取り消しも有り得る。