09/03/23 20:47:07 Zs3Qvo2H
あっちのスレでの回答とかぶりますが・・・
ニッテレは、さまざまの業者の未回収債権を、
ひと山いくらで引き取ったり、回収代行したりしてるから、大元の踏み倒しがなんだったのかは
「ニッテレからの請求」ってだけでは推測できません。
どこがニッテレに依頼or債権譲渡したかは、その肩代わりしている人に
一度は文書で通知されてるはずです。
下手に無知なまま交渉したり、2ちゃんで得た不確かな情報を頼りに交渉してしまい、
うっかり不利な立場に立たないためにも、また今後取れる対処法を検討するためにも、
そもそもの契約者本人&親戚のおばさん(現在の支払者)を含め、
もとの債務の原因になった契約の内容を、明らかにしておく必要があると思います。
あとは向こうのスレで頑張ってね。
171:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/23 22:40:04 TKvEV7BL
ここの電話番号から電話がかかってきているようですが
留守電にはいつも無言です。なぜなんでしょうか?
172:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/24 16:19:26 i26C6us+
>>170ありがとうございます。
一度司法書士無料相談で聞いてみます。
173:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/24 16:46:43 +ARBdVaE
>>171
ふつうの企業なら、督促電話では留守電を残しません。誰が聞くか分からないので。
督促ではなく、緊急の用件があって残す場合はあるかもしれませんが、それもあまりしないはず。
174:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/25 07:05:38 CfqlyLbo
誰か答えてくれるとありがたいです。電話に出た母親によると相手は
私がいるかどうか聞いた
個人名を名乗った
会社名は言わない
怪しいので何なのか聞いたところ、商品についての電話だか言っていた
本人いないなら携帯にかけると言った(自宅にと言ったら、〇時にかけると言ったがかかって来なかった)
次の日に私の携帯に着信があった
大阪からの電話なんですがこれ債権回収業者?
私は通販をよく利用するんですが、支払延滞してるということですかね?
ここ数日に通販で買い物はしてないから、商品についての問い合わせではないです。
175:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/25 07:24:43 CfqlyLbo
自宅電話の着信番号履歴リストを見ると
最初にきたのはFAX(出てない)で、次の日に自宅電話です。
その次の日に携帯電話でした
176:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/25 21:41:21 uhsdsZsP
いやさすがにそれはエスパーじゃないとわからないよw
非通知でかけて、会社名なんていって受けるか調べてみたら?
ていうか心当たりあるんだよね?
177:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/26 06:22:34 J7OHIepB
健康食品(ダイエット食品?)の送料を未払いにしてたら、ここから葉書が届きました。
心当たり有りまくりなので、とりあえず払ってきます。
178:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/29 16:07:18 YOATGp0L
債権の譲渡って譲渡人から債務者に対してなんの通知もないの?
179:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/29 21:36:58 uP+62Fzc
あるよ。通常は文書で。
契約時の連絡先にね。
連絡先の移動してなかったら、連絡の付けようがないので、郵便が帰ってきて終わりだけどね。
180:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/29 23:17:09 YOATGp0L
通常は債務者の承諾がないと、譲受人は対抗要件にならないんだけどね
だから払わなくてもいいよ。払ってるやつあほ過ぎる
181:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 08:29:07 o8bXfyQr
買取だけでなく事務処理代行もやっているんじゃないの?
182:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 14:50:53 mgCYDcGR
>>181
やってる。それがどーかしたの?
183:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 14:59:44 4x0+6MoB
やつらがやっているのは債権譲渡ではなく代理でそ?
184:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 15:05:47 mgCYDcGR
買い取りもやってたよ。ここ数年は知らんけど。
でもここは少額モノが多かったように記憶してる。
大物もないとは言い切れないと思うけどね。
185:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 15:12:32 4x0+6MoB
買取をやるためにはそれなりの法的手続きを経ないといけないんだけど
ここって噂によると電話で留守電いれるだけとかそんな架空請求みたいなことしかやってないんだろ?
186:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 16:36:30 mgCYDcGR
中の人だったわけじゃないけど、以前代行委託関係あったとこにいたんで、
その絡みで窺い知ってるレベルだから、そんなもんだと思って聞いて。
オレが知ってる限りでは、ちゃんと文書出してたよ、でも
10年前だと留守電残すようなこともやってたんじゃないかな、推測だけど。
どこの回収業者も、留守電にメッセージ残すようなマネやめたのは、
個人情報保護で訴えられる可能性が出てからだから。
今もそんなレベルの請求された人いるなら、金融庁に訴えたれ。
ただ、たぶんちゃんとやってると思うよ。通信系の債権の回収代行とか今もやってるみたいだけど
かなりクリーンにやらないと顧客の業者(ドコモとかね)がうるさいからね。
187:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 16:39:29 mgCYDcGR
あ、文書発行については譲渡についての話。
ただし「発効」までにいたったケースは少ないと思う。なんせ大多数は逃げてて
連絡取れねーから。
譲渡分の回収率ってどれくらいなんだろうな・・・。
188:名無しさん@ご利用は計画的に
09/03/30 16:53:22 4x0+6MoB
>>186
まぁ通信業者とかだと確かに個人情報保護の観点でもかなり問題だという事もあるだろうけど
債権譲渡登記をせず内容証明郵便にもよらない債権譲渡を受けたとする者からの請求は完全に違法請求に該当するしね。
債権譲渡じゃないけど、代理権による回収代行って債権に上限額が設けられているらしいが、そうなってくるとやっぱり逃げ得ってあるんだな
189:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/03 21:29:17 TA/8U+V0
てst
190:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/04 16:19:22 2cWD6Ekm
ここの現役社員、ちなみに中間管理職です。
この業界は今のような不景気になれば金融機関の不良資産が増えて
儲かると短絡的に考える方もいますが、実際は資金調達がままならなず、
債権の仕入も出来ず、また未回収債権に対する引当金を損金計上するた
め実質的に休業中というサービサーがほとんどです。
そしてついに当社にもリストラが…。
そんな訳で私が知り得る範囲でお答えします。
191:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/05 02:46:28 5zTv7Ts6
>>190
大変ですな。ところで、ニッテレに支払った明細って何で送ってくれないの?請求すれば送ってくれる?
てゆーか、真剣にニッテレちゃん大変そうじゃない?ごめんね払ってあげれなくてw
もっと、うまく取り立てれば相当回収効率上げられそうなんだけど、下手だよね。
もしかして、社員の方々もニッテレの姿勢にh(ry
192:現役中間”管理”職
09/04/06 20:38:05 F0Fjltn9
サービサーの回収要員なんてどこもテレアポに毛が生えた程度ですよ。
ウチなんて本当にテレアポ部隊で中途半端な交渉してるしね。
私は某商工ローン→某中堅消費者金融からこの業界に入ったが、
入社当時、自分では大人しく督促してたつもりでも私の交渉手法をまるで
ヤ○ザかサ○師扱いされました。
案外、この業界って私の様な経歴って少なくて、言う事は一見立派なんだけど
何の取り柄もないボンクラ金融機関出身のオヤジばっかです。
193:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/06 21:24:49 HNGh6opn
いままで6人くらい担当が替わって電話かかってきたけど、オヤジっつーより若手で
交渉下手って印象だったり、連絡するのが仕事であって回収にはあまり熱心ではない感じだったね
定着率もわるそうだけど、ま、俺みたいに取り立てられる側よりはまともだよねw
194:現役中間”管理”職
09/04/07 08:57:19 JPYWRCsE
おそらくあなたの債権はサービサーが本業として取り扱う金融機関等
の特定金銭債権ではないのでは?
いわゆる売掛金等に属する本来、サービサーで請求行為の出来ない
債権だと思います。
またはサービサーから見たら回収出来たらラッキーな値づけ薄いポンカス債権なのでしょうかね。
195:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/07 20:05:27 jsZPWPuw
ニッテレちゃんが3件握ってて、地銀カード、大手信販、地銀カードローン
まあ、時間が経ってるから取れないと判断するのが普通でしょうな
督促ハガキには元金の数倍の金利が発生してるね信販のは代理地銀2件は買ってるみたいだね
196:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/18 15:03:16 qg0MOn9w
2000円くらいの滞納がここに回収委託されるらしい
面白そうだからどうなるか引っ張ってみようかなw
197:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/21 02:15:25 +eJ2G1WF
こないだ、カードを作りにいったらつくれませんでした。
心当たりがあるのは4年前に、DoCoMoの携帯料金未納していて、二、三年ほど前からニッサイケンから通知がくるのですが、これって払わないとブラックになってしまうのですか?
198:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/21 02:32:02 3IT9lDaG
>>197
まずは個人信用情報を開示して確認してみないとワカリマセン
なおニッテレ自身は個人情報を記載する立場(貸金業等)にありません
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ 信用情報開示スレ51
スレリンク(credit板)
199:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/26 03:39:28 qtIVUxi4
197ですが、信用情報とりにいったのですが、まっさらの状態でした。
どうしてカード作れないんですかね?
詳しい人いたらお願いします
200:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/27 02:40:05 9YIjGCNt
作ろうとしているカード会社の
社内的にブラックの可能性は?
201:名無しさん@ご利用は計画的に
09/04/27 02:55:13 iHj75zGr
>>199
カードって何のナードでしょうか?
クレジットカードなら理由は不明ですが、消費者金融系や銀行系でも単なる
無担保小口のカードローンなら、おそらくあなたの信用力の問題ではないです。
資金供給側の資金調達の問題か単なる貸し渋りです。
多債務者は勿論、(信用情報機関で「該当なし」と表示される)今までこの
業界で融資を申し込んだことのない方に対しても上記資金供給側は規制を
しています。
202:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/06 22:45:55 vkzwJ83l
まだ会社、売却されていないの???
TPGから。
203:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/07 23:30:50 FUPatVJd
こういう債権回収会社からの連絡って
クレジット関係以外なら放置してても
金融ブラックにはなりませんか?
204:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/08 04:48:31 TbILjX8a
変なオカルト集団から羽毛布団と鍋一式をローンで買って
支払いを怠ってた婆ちゃんにニッテレから督促の電話がきた。
婆ちゃん、自分の悪態を棚に上げ、
「あんたら、いい加減にしぃーやぁー!どこの振り込め詐欺やっ!」と一喝。
横で聞いててワロタw
205:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 11:20:46 VK8Zk4HV
7日以内に連絡下さいとか書いてあるけど
みんな無視してる?
206:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 11:27:02 YHAAih3W
>>205
俺は無視してるね。でも、同じことを勧めるつもりは無い。状況はひとそれぞれ違うからね
207:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 11:34:36 VK8Zk4HV
>>206
失礼ですが、請求金額どのくらいですか?
私は元金と損害金合わせて100万ちょいなんですが
結構高額なので無視するか迷ってます
まあ払えないものは払えないんですが…
208:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 11:54:44 YHAAih3W
>>207
債権の取扱がどうなってるかで判断も違うかも
債権をニッテレが買い取ってればニッテレとしか話は出来ないでしょうし(二束三文で買い取ってるはず)
買取ではなく代理だったら、元の債権者と交渉できるかもしれないですね
ちなみに、私は損害金合わせて数百万ですよ(債権が相当古い)
209:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 12:07:50 VK8Zk4HV
>>208
数百万円ですか
このスレで百万円以上の借金があるのは、自分くらいかなと
思っていたので、何となく気持ちが軽くなりました(ごめんなさい)
私のも結構古い借金なので、損害金が大分元金を上回って膨れ
上がりました。
債権譲渡、とあるのでニッテレが買い取ったようです
ニッテレと交渉して、長期的に分割払いできれば…とも
思うのですが、借金はここだけじゃないのでよく考えてみたいと
思います。参考になりましたありがとうございます。
210:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/10 12:33:17 YHAAih3W
>>209
ニッテレの持つ債権を精算したいのであれば、司か弁に頼んだ方がいいかも知れませんよ
ニッテレに地道に払っても、明細もよこさないしずるずると払わせるグレーな感じがします
銀行などから借りてでも、ニッテレに対しては一括で終わらせる交渉をしたほうがいいと思います
元金の1/10程度で買い取っているんじゃないでしょうかね
211:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/13 15:53:53 t0uTYhwS
ここって架空請求もするんだね。
212:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/13 20:33:02 EGAtMKit
法的手続きを開始することになります
当社では、あなたの不払い残金解決のためお役に立ちたいと考えております。
本状到着後7日以内にご連絡ください。
ご連絡のない場合は、当社または弁護士が法的手続きを開始することがある
旨申し添えます。
って手紙が来たのですが、電話連絡したほうがいいのでしょうか。
払える金(100万)ないので無視する気マンマンだったのですが・・・
法的手続きと言う言葉にビビってます。
どうしたら良いでしょうか
213:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/13 20:37:14 fDVGHsXJ
>>212
法的手続き開始を待って、法的に解決したらいいんじゃないの?
何年待っても開始されないかもしれないけどね
214:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/16 22:54:57 IN6+7YGm
>>212
法的手続きなんてただの脅しでしょ
無視でOK
訴えられても大丈夫だよ
その可能性は非常に低いけど
裁判所は原告・被告の主張を平等に聞いてくれるからね
215:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/17 23:30:27 vqEgSD4v
213様、214様ご意見ありがとうございます。
昔、ディックから法的手続きを実行に移された経験があるので焦りました
その後の交渉で完済しましたが、裁判所から実際に郵便が届いた時は、
かなり焦りました
今回は払える金がまったくないので、参考にしたいと思います
216:名無しさん@ご利用は計画的に
09/05/22 22:01:20 H2FiACK/
1500円の未払い金の為に電話までかけてきたニッサイケン乙w
217:NNT厨
09/05/23 13:45:55 /m60ij8z
オレ・オレなら別ですが、ソフトバンクテレコムが
携帯電話滞納野郎の取立を放棄して、債権売却されたので
Jホン契約時点のデータ流出させ、大変迷惑してます
相手は、『法務省の許可業者』だと言うけど
別人なら、答えろ言われても
住所
名前
生年月日
本籍地
個人情報収集して何するのか
NNTは答える必要無しと回答なのに、再三電話来ます
218:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/04 01:11:14 5m0f9Gbj
>>212
俺も30マソだが一年間無視
訴えられた方が利子無し交渉も利くだろうしいいんじゃね?
219:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/04 22:31:48 gVz+eZI3
こんなとこに 払う必要なし!
220:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/05 00:40:09 7ozN9Q0s
ニッテレから今日も電話あり
1万円のプロバイダー料金回収業務ご苦労さま
KDDIだけど、携帯とは関係ないみたいだね
今日新しい携帯買えたし
221:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/05 15:30:14 eMVZq0+D
支払済みの公共料金一万円くらいなんですが
入れ違いでハガキが来ました。
既に終わった後で電話でも残りは無いと確認したから
問題ないといえばないのですが
こういうのって入れ違いになったらどうなるんでしょうね
また買い戻して処理したりするんでしょうか?
222:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/16 17:07:50 RaaYPbCx
時効て何年? 金額は20万くらいだけど
223:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/17 01:17:16 qFL9mGE3
5年
224:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/17 19:09:53 qRgppDnR
>>223
7年くらい支払いしてないのに 最近ニッサイケンに譲渡されました 時効すぎてますよね?
225:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/17 20:02:20 77ATswFr
携帯やヤフーなど禿関連は
ニッサイケンに回るようならまだましw
三洋信販とかに回るとJICとかに傷をつけられる
ま、どっちも電話で事情状況話せば分かってくれるけどね
226:名無しさん@ご利用は計画的に
09/06/17 20:09:21 77ATswFr
Docomoの携帯電話 5千円
auの携帯電話 3千円
楽天の通販で物を買った 1万円
ビッダーズ出品した 数百円
禿の無い生活!!! Priceless!!!
227:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/13 15:10:28 91AKuq2A
家族の者ですが、本人は失踪していないて電話すれば請求とまるよ。
228:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/13 17:46:04 FEmSYknl
>>226
いいね~~それ。禿関係はないってのがねw
俺はドコモ、東日本、OCNユーザーだよ。
229:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/13 23:48:41 Nj7qGn+U
ブラック
230:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/18 06:58:22 P4Ldc+nH
昨日、初めてハガキが来ました。大学の奨学金関係なのですが、分割で返していたのを最近全く払っていなかった事が理由で委託になったと思うのですが、ここも分割の相談ってして貰えるのでしょうか?とても、今すぐ一括で払える金額ではありませんので…。
231:名無しさん@ご利用は計画的に
09/07/29 14:16:46 qH5p58sL
借りた金は返すのが道理だ
今すぐ返せないのなら返す絵を描いて交渉しろ
232:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/07 19:45:33 vot1x/1x
不動産屋に立ち退きでぼったくり修繕費請求されたから簡易裁判ですねって言ったら即ここに丸投げされた
さて、癪だしどうしたもんか…
233:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/08 00:12:05 It+44ZMK
>>231
この手の回収会社は理由も見ずただ譲渡、委託されて債権回収するだけだからね、それが無理なモノであっても
そんな闇金みたいな言い訳は出来るほど偉いモノじゃないよ、残念ながら権利は与えられてしまったけどね
特に最近はどこの回収会社も少し脅せば払う一般人の小口狙いばかりだしな、そりゃ債権回収会社なんて名乗られたら普通ビビるわ
バブル崩壊で大型債権を処理する為に作られたような法だったのに、今じゃ合法で少しマイルドな唯の取立て屋だよ
234:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/14 21:33:27 2o4atbgi
ニッサイケンって自宅まで回収に来たりしますか?
235:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/14 23:26:03 pI4MJNat
株式会社山口封筒
236:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/15 00:41:21 hDAkitHO
一年たっても自宅まで来てくれないよ
待ってるのに
237:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/18 05:03:49 BLLXUyh5
10万くらいの携帯代くらいなら、
本当に払えないなら無視してればいい。
あとは向こうが裁判所に委託して、裁判所の人が
執行しに家まで来るが、「差し押さえられる物がないので
この件はこれでお終いですから」と言って帰って行く。
おわり。
238:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/23 23:01:53 hhryGFn/
今日の琉球新報で(株)沖縄債権回収サービスの創立10周年の3段広告が掲載されているんだか、
ニッテレ債権回収さんも株主なんだね。
仕事柄、沖縄債権回収さんの名前は知っているのだが、県内金融機関殆どが株主になっているんだね。
サービサー業界も奥が深いなあ。
239:名無しさん@ご利用は計画的に
09/08/29 19:30:41 KFY+d3SY
かかってこいや!
240:稟議
09/09/01 00:02:38 Veqhe+Eu
サービサーで一番まともなとこってどこ???
241:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/01 00:11:57 NNMe4mlH
ボリショイか木下
242:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/01 07:36:28 x62Sg2ou
決め手は空中ブランコだね
243:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/08 04:22:13 b3ojfyxH
10年前にツーカーで20万滞納後、強制解約。最近AUを契約しようと思ったら「ニッサイケン」と電話番号だけ書かれた紙を渡され、契約できなかった。
ニッサイケンからの督促はがきは一度も届いたことがない。その他の借金などは無し。
スレを読むとCICなどには登録されないようですが、上のような状況で住宅ローンの審査に響くことはないですよね。
244:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/18 16:44:45 O3w99er0
ニッテレ債権から普通郵便で債権譲渡通知書が来た
内容証明なし
245:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/19 01:35:56 jQC9mArh
>>244
債権譲渡は内容証明は必要ないんだよ。こちらには選択権がないんだから。
つぎに譲渡先からの請求があるわけよ。
246:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/19 03:08:07 Om7ZFNcp
譲渡元からの手紙は来ないのか?
247:名無しさん@ご利用は計画的に
09/09/24 22:45:35 EbyzatTf
ユーキャン二か月滞納してしまった・・・
ニッサイケンからはがきこねーかマジ不安
248:243
09/10/09 02:41:26 f6zlYx4a
とりあえず2行から仮審査の通過連絡が来ました。
申請額より減額されたけど、中古なので物件の評価額が原因と思われ。
249:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 01:26:55 QQ5+RMbF
誰か教えてほしい。
知り合いの女が、AUの電話料金を滞納していた。
督促かなんか?が、来ていた。
金を貸した。それが、12月1日とする。支払ったと言った。嘘かもしれない。
翌年の9月にニッテレ債権回収からの葉書を見た。
AUから譲渡されてるらしい。
で葉書に契約日が、去年の12月7日ぐらい。あれ・・・?
この契約日というのは、債権譲渡された日なのか新たにAUを契約した日のか?
どっちなのか?
そもそも督促みたいな物が来て支払ったらすぐに契約できるものなのか?
それとまたAUと契約できるの?
このスレの熟知した人にどういう事が考えられるのか教えてほしい。
お願いします。
250:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 01:51:11 QQ5+RMbF
>>249だけど追加の質問
この葉書を見るとステッチみたいな跡があるけど本来は、ここに振込み
用紙があるの?それともステッチはあるけど振込み用紙などは、同時に
別に送られてきますか?
お願いします。
251:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 10:14:04 YoREqpqe
携帯各社全て未納ブラックで破産したときに携帯各社も加えて免責になったんですが、新たに携帯をもちたいと思いソフトバンクにいったら審査落ちしました、ブラックリストは消えないため二度と携帯はもてないのでしょうか?
252:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 13:37:29 QQ5+RMbF
誰か教えてほしい。
債権回収会社に問い合わせても教えてくれない。
知り合いの女が、AUの電話料金を滞納していた。
督促かなんか?が、来ていた。
金を貸した。それが、去年の12月1日とする。支払ったと言った。嘘かもしれない。
翌年の9月にニッテレ債権回収からの葉書を見た。
AUから譲渡されてるらしい。
で葉書に契約日が、去年の12月7日ぐらい。あれ・・・?
この契約日というのは、債権譲渡された日なのか新たにAUを契約した日のか?
どっちなのか? この女の行動やシステム上どうなってるのか?
想定出来ることを教えて下さい。
そもそも督促みたいな物が来て支払ったらこんなに早くAUと契約できるものなのか?
この葉書を見るとステッチみたいな跡があるけど本来は、ここに振込み
用紙があるの?それともステッチはあるけど振込み用紙などは、同時に
別に送られてきますか?
どうか宜しくお願いします。
253:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 13:39:08 QQ5+RMbF
連投になりました。すいません。
254:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 21:13:19 ak9PTz/s
短パン
255:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/20 22:39:36 QQ5+RMbF
>>51
>>52
auショップで払って一週間後に契約できるの?
>au滞納してニッサイケンまで行ってしまったけど
払ったらまた契約できる?
256:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/28 08:15:26 gzffAqa0
WILLCOMの電話料金滞納してるんだが最近ニッテレから葉書来なくなったんだが何故だろう
257:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/28 08:49:03 i3bh4fwR
おれもAUこなくなっちゃった
258:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/31 16:02:15 F/uY6uAP
数年前にクレジット会社から法的手続きを開始したけど財産無しで終わったげど
ニッテレからハガキ来たけど法的手続きをした事が分かってるのか
259:名無しさん@ご利用は計画的に
09/10/31 23:34:09 6mCW5ISj
>>258頭弱いの?
260:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/10 21:23:04 DqG+Z1X7
URLリンク(www.moj.go.jp)
261:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/10 22:03:44 K6HtoIwq
いくら払っても明細よこさないもんね
262:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/25 13:11:36 CLznuLmy
社員見てる!!!
督促する野郎の市外局番、確認してかけろ
チミは株主の権利侵害だね、株主さ~ん!
間違い電話野郎(社員)から電話代と人権費取立てヨロ
263:名無しさん@ご利用は計画的に
09/11/26 20:25:14 9NIhwFI6
電話会社の時効は2年とあるけど債権が譲渡されてなく、ニッテレに回収委託の場合は時効も2年のままだよね?
もう4年くらいたってるんだけど時効の援用はできると思いますか?この場合電話会社へ時効の援用の内容証明を提出するんですか?
ダラダラほって置くと譲渡されて5年の時効になるから早めに手続きしたほうがいいのかな。
264:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/06 02:11:53 1JFuXF4k
17年前に信販系クレカ飛ばしました。残10万位です。それ以来、何度か引っ越し苗字も変わりましたがこの何年かで半年に2度位ハガキが来ます。損害金が50万位ついています。どうすればいいですか?
265:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/06 12:02:10 JC7tQve7
無視
266:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/09 00:11:31 wMyENzD/
現在35歳の男です。
今から16年前、
19歳(浪人時代)の時に雑誌の広告の通信販売で25,000円くらいの商品を
分割払い(5回払い)で購入して
商品に同梱されてきた郵便振込用紙で4回分は払いましたが
最後の1回分は面倒になって払いませんでした。
当時、督促状は1度だけきました。
半年後に私は引っ越してしまい、その後は督促状は届いていません。
現在ではどこの会社から購入したのかも憶えていないので払うこともできません。
こんな状況ですが私はブラックリストに載っているのでしょうか?
来年に住宅ローンを組むかもしれないので気になってしかたありません。
(ちなみに社会人になってからクレジットカードを申し込んだら普通につくれました。)
267:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/09 01:52:35 E2mtkP+K
>>266
なにも問題ありませんよ 個人信用情報にも記録はないですよ
心配なら自分で確認を
KSC・CIC・JICC 信用情報開示スレ58
スレリンク(credit板)
268:つばさ
09/12/10 04:17:21 jMnpweHd
働いてたなら教えてほしい事が、あるんですが、ほんとに悩んでいます。夜分遅くにすいません。もちろん聞いてもらえるなら、時間のある時でかまいませんので、よろしくお願いします。
269:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/10 18:54:14 Z97YKk6D
債権回収会社も潰していかなあかんな~
270:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/10 23:39:16 RSvVv5tg
あ
271:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/10 23:45:23 duQ7alfj
じ
272:243
09/12/13 10:03:56 LfVBHB/h
>>266
大丈夫です。俺はつい先日ローン通過しました。
273:あぽーん
09/12/16 09:38:53 YD0Qo7X4
あぽーん
274:あぽーん
09/12/16 09:41:32 YD0Qo7X4
あぽーん
275:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/24 06:51:51 dU4nkwOu
私も10数年前クレカを5万近く未納にしたら、
ニッサイケンに委託され、何度かその当時ハガキが来ていたんですが、
それから幾度の引っ越し、名前が変わり、全く音沙汰ナシだったんですが、
家が定着してから、またハガキが来るようになりました。
最近、家にも電話が来るようになり、担当の人から一括返済してくださいといわれました。
延滞金が約4万あるみたいで、合計約9万程の一括返済は今の現状厳しいです。
こうなってしまったら、払わないといけないんでしょうか?
でも10年以上払わなかったんで、今更払いたくないわって思いもあります。
この場合どうしたらよいでしょうか?どなたか、意見ください。
276:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/24 11:10:21 UIkLRByG
>>275
私は払っていません
277:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/25 18:39:38 LmkFmaMb
完全無視してたら来なくなったな
278:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/29 12:45:57 xE+rvft8
毎月ハガキが来ます。奨学金のだと思いますが、
支払が終了しているかどうかわからないので支払うつもりはありません。
大丈夫でしょうか?
かれこれ18年前のことですが・・
279:名無しさん@ご利用は計画的に
09/12/30 02:41:14 f7r6MWli
全然大丈夫
280:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/03 17:45:57 x9SB7d/I
ウケル。。。(*´艸`)
「大丈夫」とかって。テキトウに毎回返事してる人がいるんだね。
281:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/04 15:33:23 e/tOAQwc
ココいつまで休み?
282:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/12 00:19:09 4PVGe5+3
ニッテレに譲渡=放置で時効の援用が可能なのか?w
このスレ見てると、裁判も起さずハガキだけで放置され過ぎワロタ
283:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/12 01:10:18 XTnmEIz3
>>282
裁判起こしたら藪蛇で時効成立の判決がでるからね
284:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/14 17:36:27 Gx4g1/Io
誰かニッテレに債務名義取られた香具師居る?
債務名義持ってる旨を通知された香具師いねーの?
285:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/14 20:10:19 6mbAnQP/
>>284
債務名義とれるような債権をニッテレに渡す債権者はいないと思います
286:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/14 22:09:16 Gx4g1/Io
>>285
私の場合は、単車買った時のローンの滞納4年目で信販会社からニッテレに譲渡されたよ。
すぐに裁判起せば債務名義は取れてただろうに・・・
何故かそのまま、裁判も起さずに現在滞納8年目
訴状が届いたら援用しようと待ってるけど裁判するするって手紙だけで放置プレイだ。
287:名無しさん@ご利用は計画的に
10/01/17 17:32:37 +n41tHuq
ニッテレ債権から、請求書が来るように成った。
譲渡通知無し。
請求書の元金が上と前の請求と比べ約倍に改竄されてる。
そして、損害金は、上と前とほぼ変わらずスライドされてる。
譲渡前の元金4万チョイがが、8万チョイに成った理由が分からんw
288:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 00:22:32 QYb9C/P5
自電車で先月までなんとか払って来たがもう無理。
計7社クレカのショッピングとキャッシング合わせて総額500万
これ、踏み倒す事可能かな???
289:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 00:33:05 HcVeB3nP
無理
290:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 00:35:28 QYb9C/P5
>>289
やっぱ無理か。
じゃあサービサーが出て来るまで開き直って
気長に待つ事にするよ。
もう返す気無いから。疲れたわ。
291:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 01:08:15 HcVeB3nP
乙。
はやく復活できる日が来ますように
292:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 01:12:30 U+RWYZ0F
サービサーより前に裁判所から通達が来ると思うけど…
293:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 02:18:00 IbkxUlhK
一日に何度も電話来るしとっとと自己破産でも
294:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 02:27:26 QYb9C/P5
ありがとう。
でもこれとは別の商工絡みの借金が400万ぐらい有って
それは自営で独立した時、恩人に連帯保証人に成って貰ってるから
自己破産出来ないんだ。
295:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 02:33:55 QYb9C/P5
間違えた400万じゃなくて1400万。
296:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 03:25:54 U+RWYZ0F
このままなら結局その恩人とやらに連絡行くんじゃねーの?
その商工がらみのだけとって置いて自己破産したらいいじゃん
297:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 20:04:23 QYb9C/P5
>>296
いや、こっちは保証人と商工会に出向いて直接交渉して
月20万の支払いを月5万円の支払いに変えて貰ってるのよ。
今後3年間は5万の支払い、その後また月20万ぐらいに戻す。戻せる様に努力する。
って約束でね。それなら不動産差し押さえ等の法的手続きは取らない。
だから月5万は死んでも返すが俺の方のカードの返済はもう無理。
っていうのが今の状況。
だから開き直る事に決めた。
298:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 20:11:13 QYb9C/P5
あと、こっちは払ってこっちは払わないって自己破産は出来ないんだってね。
破産するなら債務全額について適用されるらしい。
個人再生も連保付いてる場合はそっちの担保を有無を言わさず押さえられるらしいし。
299:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/06 22:52:34 qcA6yW4O
なんでそんなに借金しまくったの?
計画性なしの浪費家?
300:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/07 00:33:46 GJjVD2U6
>>299
1400万は事業絡みの借金。
小規模の飲食店だけど10年も左前でやってくるとこのぐらいに成る。
カードの借金も要するに商売の穴埋めに使っただけ。
自分の生活自体は貧乏暮らしだよ。
鳩山はモラトリアム法案とか言ってるけど商工会絡みの借金はそんな我侭通らないからね。
まあ、でも、時勢なのか結構今回は商工会も折れてくれて向こう3年は楽に成る。
だからなんとか滅茶苦茶働いて
この3年で貯金貯めてもう1度1からやり直すしかネエ。
301:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/07 01:05:10 QYeM057Q
そうですか
がんばってください
302:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 18:40:21 pTD2pui6
簡易裁判所から封筒が届いた
ニッサイケンからだった
債権額44マソ
どうしよう リストラにあって 今無職なんですけど
303:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 21:59:35 WqslLxAD
>>302
時効援用できるか要確認ですな
304:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 23:56:26 YGdTzTgW
>>138つスレリンク(debt板)l50
305:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/13 23:57:45 YGdTzTgW
まちがえた
>>302つスレリンク(debt板)l50
306:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 00:51:53 pCOIUorP
ポストに不在票が入ってました
特別送達と書いてあります。
覚えが無いので無視していいですか?
それとも受け取ったほうがいいですか?
307:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 01:11:44 fG/V2G+j
>>306
特別送達ってのは民事訴訟絡みの書類を相手に送り付ける時に使う方法。
身に覚えが無い&借金払う気が無いなら無視でOK。
308:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 01:33:54 /MHhtLGJ
受け取って内容を確認したほうがいいと思うよ
シカトして不利な判決確定したら大損
309:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 02:38:35 fG/V2G+j
>>308
アンタ、債権回収詐欺しらねえのか??
特別送達で最終通告ですとかって送って来るのは良くある手なんだよ。
借金してたなら兎も角、身に覚えが無いなら無視が一番。
310:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 13:28:04 pCOIUorP
◆クレジットカードの支払いが滞り、法的措置を取られてしまう場合
まずクレジット代金の請求が会社内あるいは関連会社等の債権取り立て部門に
移されます。その請求にも従わない場合、裁判所に訴えられ、支払督促が裁判所
から特別送達郵便で送られてきます。2週間以内に、異議申し立てを行い、正式
裁判を請求しないと債権者の主張がそのまま判決となり、給料差し押さえも可能となります。
対策:返済計画をたて、債権者に可能な金額での分割返済をお願いするしかありません。
311:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 17:02:05 fG/V2G+j
>>310
その他にまだ2つ対策が有る。
職が有る奴は個人再生を裁判所に申し立てる。
申し立てると500万までの借金は100万に減額される。500万~1500万までなら総額の1/5に減額。
それを3年払い(最長5年まで延長可能)で返せる。
もう1つは「返せません」と兎に角言い続ける。督促書類も一切無視。
当然法的措置取られて預金口座も差し押さえられるが全部引き降ろして現金で持ってりゃ良いやな。
通常1社100万以下の借金はサービサーも噛まないで大体1年以内に貸し倒れ償却となるので取り立ても終る。
で、法的措置から5年以上経って時効の援用を使えば全部チャラに成る。
312:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/14 23:19:26 Wxva5UaN
>>306
特別送達だったら裁判所からだよ
おそらく「仮執行宣言付き支払い督促」じゃないかな?
異議申立書っていうのが入っているから、それに「債権債務の関係がはっきりしないので、
支払いはできません」とでも書いて裁判所へ送ればいいよ
これをしないと債務名義取られてしまって、差し押さえくらうよ
異議申し立てがあると、支払い督促は効力を失って債権者は訴訟するしかない
法律を知らない債務者をビビらせるために業者はよく使うのよね
無視するとトンデモないことになるので、郵便局に身分証明書と印鑑持って
必ず受け取りに行ってください
313:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 00:39:24 hQt3mkBL
>>306
>>310
ID:pCOIUorP
314:302
10/02/15 08:18:46 AdJJQ6Oi
届いた書類は「執行文」となっている。
5年ほど前 地銀のカードローンを延滞し裁判になり分割で払う事になってたんだが
2年ぐらい前から払えず放置
去年末 債権譲渡の通知は来てたんだが・・・
ニッサイケンにTELするのが吉?、裁判所に行くのが吉?
異議申立書なんてものは入ってないんだが
315:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 11:32:51 IoNUXWcO
しっかり身に覚えがある訳ですな
316:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 12:39:11 BlncEvb3
>>314
裁判で和解してその後、放置すれば相手は何時でも強制執行出来るよ。
多くは給料の差し押さえか預金の差し押さえ。
給料は事情話して手渡しにして貰うか
給料振り込まれたら即、別の口座(自宅より100キロぐらい向こうの)へ移す。
預金はなるべく引き下ろす。
これしとけば問題ない。
あと、債務は幾らなのよ??
317:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 13:32:37 a4sURqGH
強制執行の手続きをするぞ!ってことです
債権者が裁判所に執行文の付与を申し立てたわけです
債務者に執行文が送達されたので、送達証明とともに強制執行の手続きはいつ
でもできるようになります
今すぐ全額払わないと、強制執行かけられます
強制執行には不動産、動産、債権に対する強制執行の三種類があるけど、一般
的に第三者債務者、つまり勤務先への取り立てでしょうね
いわゆる給与差し押さえです
給与は手渡しだろうが振り込みだろうが関係なく取り立てられます
動産の執行の場合は、執行官がいきなり自宅にやってきて、めぼしいものを
差し押さえます
強制執行は何度でも手続きができるため、転居・転職しても取り立てが続き
住民票を残したまま夜逃げする債務者が結構いますね
318:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 14:43:12 0jPLOPnS
だけどこの人無職。
319:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 15:13:52 BlncEvb3
>>317
おいおい、嘘ばかり言うなよ
給料は手渡しなら取立ては無い。振込みのみ有り得るが
債務が100万以下とかの場合はアコギなサラ金以外は給料差し押さえの強制執行とか滅多にしないよ。
動産執行???超金持ちの有名人なら兎も角、今時有り得んわ。
債務600万超の俺が1度もヤラレテネエんだからな。
よって、夜逃げなんかする必要は全く無い。
320:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 15:38:38 BlncEvb3
給料債権の執行は主に第三者債務者へという事だが、携帯で日払い&週払いのフリーターや
自営業の場合で取引口座が判明しない場合などはまず、差し押さえなどはされない。
なぜかと言えば費用倒れに成るから。
具体的には
日払い、週払いのフリーターの場合は雇い元の特定が難しく(興信所で職場を探すだけで10万以上)
また、雇い元ごとに最初から強制執行手続きを裁判所で行わなければ成らない(煩雑な手続きと費用1万~2万)
で、雇い元が裁判所命令無視した場合、債権者本人が今度はその給与債権の取り戻し関する民事訴訟を
その雇い元に対してしなければ成らないwww(費用4万~6万)
321:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 16:02:58 CIwqbmKC
債務者の勤務する会社を第三債務者として給料を差し押さえるのが給与差し押さえ
手渡しであっても、手渡す前に取り立てられる
債務600万超のサイマーさんは口座差し押さえと混同してますね(笑)
322:302
10/02/15 16:24:14 NeoP9CzR
皆様レスありがとうございます
自分は今 無職ですので給料の差し押さえは無いと思います
現在 失業保険を給付してもらってるのでそれぐらいしかないかと。
債務額は44マンです。
自分名義の車はありますが10年落ちの中古車(査定2,3万)
家は嫁の親名義の家です。
金目のモノといえばPCぐらいかと・・・
地元の銀行の口座にはあまりお金は入れてなく
イーバンクとか みずほのネット口座に主に入れてます。
323:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 16:34:22 BlncEvb3
>>321
>会社を第三債務者として給料を差し押さえるのが給与差し押さえ
だから日払い、週払いの奴の雇い元をどうやって特定すんだよ???
1つずつ何万も掛けて調べるのか??
口座の差し押さえも口座情報調べる所(興信所で1口座調べるのに7万~10万掛かる)から始まるんだよ。
全く、情報を鵜呑みにしてそのまま喋る奴ほど始末に悪いモンはネエな。
>>322
全く問題なし。堂々と「カネが無いから返せません」と言い続ければ良い。動産執行は99.99%無い。
で、10年ぐらい経ったら援用。
324:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 16:40:08 BlncEvb3
>>322
あと、預金だけは一応全部降ろしといた方が良い。
必要に応じて銀行の営業時間外を活用する。
活用法は長く成るから書かないけどデビッドカードは延滞者に便利。
まあ、でも44万なら早晩、貸し倒れに成るだろうな。
325:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 16:51:46 BlncEvb3
あと、失業保険も一応差し押さえの対象には成る。
相手が補足してなければ(まあ、してないだろうが)問題ないが
一応県外に1つマイナー信用金庫とかの口座作って(コンビニATM対応の)
それを受け取り口座にした方が良いかもね。
326:302
10/02/15 18:15:05 NeoP9CzR
>>323-325 レスありがとうございます。
とりあえず 今月分の失業保険とイーバンクに入れていたお金を
ごっそり下ろしてきました。
債権者のほうには「無職なので金ないから返せない・・」程度は
連絡しといたほうがよいのでしょうか?
327:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 18:24:59 D4+heKVk
なんか相当香しい人が叫んでますね(大笑)
>>302さんは日払い、週払いの仕事をしているわけでもないし、誰もそんなこと
言ってないのですが…
ご自分の被雇用形態がそうなんでしょうかね?
普通は福利厚生がきちんと整った会社で働こうと思いますよ
債務者の勤務先調べるのなんて簡単ですよ
探偵や興信所なんぞ必要ありません
口座差し押さえは債務者の住む最寄駅近辺にある金融機関全部に対してかけた
りします
>>325さんの「県外に1つマイナー信用金庫とかの口座作って」というアドバイ
スもこういった理由からですね
ちなみに債権者が強制執行手続きをするのは債務者にプレッシャーを与える
目的ですることが多々あります
身内や親戚が代払いするケースがあるためです
328:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 18:42:34 BlncEvb3
>>326
債権者に自分から連絡する必要は一切無いよ。
預金は降ろして債務義務の無い人間の口座へ移し変えるか自宅管理だね。
嫁さん居るならそちらに移すのも手だよ。
>>327
またなにやらホザいてるが俺が言いたいのは延滞者は日払いか週払いの方が
都合か良いって事。簡単に特定出来るとか言ってるが具体的な方法は??
あと、確かに口座爆撃と称するやり方で差し押えやられる場合も有るが
債務数十万ではまずやらない。何故ならクレジット会社自身がそれやると思ってるのか?
会社の名前出ちまうだろ?
普通マトモな所は債務処理専門の弁護士立ててやる訳。
口座爆撃に掛かる実費は1口座数百円円程度だが
弁護士の手数料は1口座押さえるごとに1万~2万が相場だ。
だから数十万の債務ではまずやらないの。
で、コイツの一番アフォな所は債務義務の無い身内が代払いするウンヌンとか言ってる所。
それは違法なんだよ。もし、身内にそういう話を持ち掛けたら貸し金業の免許取り消しも有り得る。
329:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/15 19:07:29 zpVEXOOf
>>328
横からすまんが勉強になった。
330:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/16 19:33:39 IjggDm9I
客観的に見てますが。。。
代払いするケースとしか書いてないじゃんww
代払いは受けて良いんだよ。こっちから誘導しなきゃね。
中途半端にコメントする奴多すぎ。しかもダサ男にアドバイスを何故する?
ほっときゃいいんだよ。
勉強になったとか言ってるアホもいるし。
真っ当な人間ならば2チャンのカキコミを間に受けるなよ!
浅い??知識を自慢したい奴らばかりなんだから!
以上
331:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/19 18:41:42 CqPLDqWz
無職の一人暮らしだと裁判所の人が何も無いですね、で終わりだから余裕w
332:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/22 12:50:56 /+Strawy
1週間前に、ニッテレさんから葉書が来た。1年弱放置していたauの未払い分の請求。
けど、支払い期限の欄が空白で、一体いつまで払い込めばいいのか分からない。
金額は、約3万ちょい。問い合わせをするなら家電からじゃない方が良い?
333:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/22 13:59:56 OrR/09yi
>>332
元々の債権額が3万円なら2000円~3000円以内で話が付くと思うよ。
その話を向こうから持ちかけて来るまでは「払えません」の一点張りで良い。
こちらから電話する必要は無い。
334:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/22 18:23:30 YwKFdE2U
支払いの催促の手紙が届きました。
期日までに支払わないと法的手段をとるとのこと・・・。
8万円くらいなのですが、4月末まで給料が入らないのですぐに払うことができません
すぐに事情を説明して、支払いを待ってもらったほうがいいのでしょうか・・・
どなたか教えてください
335:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/22 20:57:05 OrR/09yi
>>334
8万なら法的措置は100%無い。
だから無視しても何の問題も無いよ。
電話来たら「経済的に困窮して払えません」の一点張りでok。
336:名無しさん@ご利用は計画的に
10/02/22 23:49:15 YwKFdE2U
>>335
レスありがとうございます
それを聞いて安心しました
返せるときに少しずつ返していきます
337:非実在美少年
10/03/08 15:23:46 RdD6XSKo
おまいら
賢く生きろよw
338:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/30 23:53:05 tKOY0ozs
今日ニッケイと言うところから電話あった。知り合いの名前で~さんですか?
と名乗ってきたらしいが親が身に覚えのない名字だったので、違いますと言ったそうです。うちの親が言ったそうです。
たら切ったそうです。その知り合いが私の電話番号を登録していたのか、その男は以前私の家電知ってたし田氏本当に不信感が募ります。
になんで私の電話にかかってきたのか?すごく不安になった。もしかしたら私の電話番号を言です。
って携帯なんだか、クレジットなんだか契約してたのかと思うと超おそろしい
339:名無しさん@ご利用は計画的に
10/03/31 12:57:50 OEiPLhMo
>>338
日本語でおk
340:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/20 07:13:58 fq3AeXQy
1年前から電話が一切なくなった。
UCカードにまだ借金はあるのだが…。
341:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/20 11:12:14 TxC/sekB
リストラで人が減り電話攻勢かけられなくなったのでは?
今は封書や葉書に反応してきた債務者への対応だけで手一杯かも
業務改善命令も出てたしね
342:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/21 18:23:55 XW0kvOJJ
基本的な事かも分かりませんが、質問させてください。
ドコモのDCMXカードのショッピングリボで25万未納があり
カードが解約になりました。
その後も払えず、本日ニッテレ債権回収株式会社に債権譲渡した
旨の葉書が届きました。
レスを遡って読んでみましたが、今後の流れがよく分かりません。
これを分割で支払うことも可能なんでしょうか?
教えてください。
343:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/21 18:43:29 cE30wp1b
輝け甲子園の星(2010早春号)より
選抜高校野球選手権大会出場選手「好きなタレント」アンケート
1位 北川景子 49票
2位 上戸 彩 24票
3位 香里奈 23票
4位 佐々木希 22票
5位 松本人志 18票
6位 新垣結衣 17票
7位 南 明奈 黒木メイサ 15票
9位 木下優樹奈 12票
10位 市川由衣 11票
11位 EXILE 10票
12位 ダウンタウン 相武紗季 9票
14位 宮崎あおい 8票
15位 柴咲コウ 戸田恵梨香 井上真央 コトリッチ 7票
344:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/21 21:41:16 jJDCI6v7
>>342
債権25万ならサービサーは額面1万円ぐらいで買ってるね。
だから相手が2万まで減額して来ない限り、一切無視でok。
支払督促の特別送達(しないと思うけど)が着たら2週間以内に異議申し立てをする。
それでまず相手は取り下げるでしょ。
これから6月の大破局控えててサービサーも大忙しに成るから
こんな半端な債権は大幅減額してすぐ和解って話に成ると思うよ。
但し、アンタが分割で払うとか後で払うとか言っちゃうと
相手もカサに掛かって減額にも応じないって話に成る。
だから電話は基本的に無視で良い。
半年ぐらいして郵送で大幅減額にも応じられる旨のはがきが着たら初めて交渉に入る。
345:名無しさん@ご利用は計画的に
10/04/23 23:56:05 Jtz6/mcC
>>344
レスありがとうございます。
25万が2万円しか払わなくてよくなるってことですか?
そんなことがあるんですね!驚きました。
では、葉書が来ても電話がかかってきても無視した方が
いいのでしょうか??
ちなみに葉書や電話の頻度などが分かれば教えて頂きたいです。
質問ばかり本当に申し訳ないです;;
346:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/05 12:21:14 G+vDVsmI
dffafsfs
bsbbfbfbf
daffaafasf
dsggdgddsggdds
vxzvvzvvzxczvx
asfsfafsafasf
347:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/07 22:38:17 4egY7WFB
>>345
「払わなくてよくなる」のは事実かもしれんが、「払わなくていい」ことに甘えず「払えない金は使わない」ようにしてくださいね。
348:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/13 20:28:17 Ye6b1XqK
俺はニッサイケン=架空請求と言う認識だ!
349:他人の債権?
10/06/19 15:15:38 6J3dQqTu
ニッサイケンから葉書が来たが、生年月日が違うんだよね。
コレって、他人の債権とかってバックレればいいのか?
350:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/19 23:12:50 JFCg+E+E
>>349 本当に身に覚えがなければバックレれば?
そうじゃなくても「生年月日が違う」って因縁は
つけられるかも・・・
351:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/23 23:20:16 tQDVMhSi
最後に利用して8年は経つクレジットの請求がニッテレから来てて、勤務先を特定したとのハガキ来たけど無視してて大丈夫ですか?
352:他人の債権?
10/06/24 12:49:17 CbMHYdRt
>>350さん
レスありがとう~!遅ればせながら。
元はNTTドコモDCMXカードの債権なんだけど、契約自体がいい加減で・・・・。
NTTって、審査しないんだね。申し込みはネットで全部。
免許証のコピーも送らないし、生年月日は自己申告制だし。
だいたいドコモは、契約の5年前に解除になってるのにスルーしたし。
353:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/25 20:21:35 8Sg5JMTC
先日突然、SMBC債権回収㈱からニッテレへ債権譲渡するという封書が来ました。
私は2年前にNTTドコモのDCMXクレジットカード残高の支払いについて
裁判所の特定調停で和解し、遅延なく毎月分割払い中で残り5万程で完済です。
封書の内容は遅延損害金を含む残高約7万。
毎月一度の遅延もなく返済しているにもかかわらず全く意味不明な内容です。
ニッテレとは黒に限りなく近いグレーな会社なんでしょうか?
だとしたら個人情報を流したSMBCも許せません。
とりあえずこの封書は無視でOKでしょうか?
354:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/27 19:31:25 dANOfGcM
>>353「債権譲渡」が契約上認められているのであれば債権者が債権を
譲渡することに対して債務者は文句を言えない。
別に返済条件を履行しているとか不履行の状態にあるとかは
関係ない。
債権者側が貸出債権を「正常債権」としていない以上
(法的破綻等になれば金融用語では「実質破綻債権」とか「破綻債権」
とかになり貸し手は決められた「引当金」を積む必要がある)
早期に債権を処分したい意向があります。
債権を正常に回収できている状況で「償却」することはないので
「譲渡」の形をとっているわけ。
(実際は「譲渡」とはなっているが、SMBCサービサーから
ニッテレ債権回収への売却のはず)
封書は無視してはダメですよ。今後返済する先が変わるんです。
振込で返済されてるのか、口座引落による返済なのかわかりませんが
きちんと対処しないと折角きちんと返済されているのに、また
やっかいなことになります。
なお、「個人情報を流した」ことにはなりません。
なぜなら、契約書に「債権譲渡」についてまたそれに付随する
個人情報の取り扱いについて明記されているはず。
もっとも「説明義務責任」をSMBCがきちんと果たしたかどうか
はあやしいですが・・・
以上参考になれば・・・
355:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/27 23:05:07 dtCQugvv
こんな会社に払う必要なし
356:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/28 05:54:26 l2z6Z7B8
単純に「払う必要ない」とかレスばかりしてたら裁判所からの支払い督促まで無視して
時効債権まで復活確定しちゃう人も多いんじゃないのかのぉ
どうせ完全に踏み倒す覚悟で無くすものがないなら裁判所からの督促に「異議申し立て」してた方が
数段マシな気がする。本当に時効やらダメ元で回収しようとしてる債権なら「異議申し立て」したら
向こうから勝手に取り下げててあっさり法的にも終了できるし
357:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/28 10:30:46 6NjxSu5w
勘違いしてる奴が多いなあ。
物にしろサービスにしろ何かを得てそれに対しての対価を
払う義務があるんだろ?
払えない、払う気がない、いろいろあるかもしれんが
お互いの権利はまあそれはそれでいい。
無視すんなら最初から使うな、買うなだろ。
358:名無しさん@ご利用は計画的に
10/06/29 02:14:31 uMhXwAjN
契約っていう概念がない
その場しのぎ、だらしない、いい加減
だから、債権回収会社なんかから請求が来るんだよ
359:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/08 12:34:02 9GKW2rCX
ニッテレから8万円位の未払い金があるとハガキがきました。
1年くらい前に通販で購入し、払わず放置していた分です。
今月は、2万しか無いです。
分割のお願い電話した方が良いでしょうか?
360:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/08 22:15:13 RpwzBKQQ
>>359 まともに生きるんだったら電話おし。
買ったもんに金払うという全うな考えなら。
欲しいものは盗むって考えなら何もしなきゃいいさ。
361:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/09 03:09:50 E6EcOtYY
>>359
店主の立場になって考えてみなよ
仕入れて売って、金払わずトンヅラって…
こんな債務不履行が横行したら世の中成り立たないだろうが
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:42:23 Eecm401N
>>361
それは担保融資ならそういう事も言えるんだろう。
しかし>>359のショッピングローンは無担保融資
契約書良く読めば分るがニッテレ自体がその融資をしている訳ではない
間にノンバンクが入ってそこが無担保で融資をしている。
民法上は売った品物が担保に成っている訳では無いのだ。
何買ったのかは知らんが仮に「買った商品は売り飛ばしました」と言った所で
相手は何ら強制権限のある法的措置は取れない。
ただ、1000万の高級車とか、不動産の場合は何度もやると警察に捕まる。
基本的に被害合計額が1000万以下の場合、警察は絶対に介入しない。
ともあれ、無担保融資と言うのは「担保を取らずにお金貸しますよ」
という契約。
その与信(相手の信用価値判断)は
あくまで貸す側の判断であり、借りる側には何の権限も無い。
だから借金踏み倒しても民法上は犯罪でも何でもないし
永久に金返さなくても法的には何のお咎めも無い。
財産は名義さえ変えておけば相手は何の手出しも出来ない。
そもそも、「借金を返さない事が犯罪に等しい」などというモラル自体がおかしいのだ。
貸す側が一方的に無担保でムチャな額を貸し付けているだけだからな。
返せないなら返さない方が良い。
無理な返済額を無理無理返す方が不自然だし、肉体的はもちろん、精神衛生上も非常に宜しくない。
だから>>359は目先の返済ではなくもっと長い目で
大きな視点からこのいい加減な無担保融資のシステムを考えた方が良い。
そうすれば気持も楽に成るよ。
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:45:13 Eecm401N
1つ追記だが
上で俺が言ってるのは債権会社のニッテレではなく
日本テレビ通販だっけ?その通販サイトの事ね。
364:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/15 21:10:14 fIV6BIOY
債権譲渡は民法?で認められているだろう。個人情報流したとかアホ丸出しですね。
365:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/15 21:11:30 fIV6BIOY
359は通販って言ってるのに、362はショッピングローンと勘違いしている。
長文書く前によく読め。アホ丸出しですよ~~
366:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/16 09:48:54 LZ4gZJPg
>>365
アフォはオマエ。
通販で未払いが有るという事はショッピングローンで支払ったという事だ。
分割か一括かなどは関係ない。
通販で売る側が品物と引き換えに代金を受け取ってなければローン(貸付金)と言うのだ。
367:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/16 14:36:25 cloRoEIS
fIV6BIOYの反論wktk
368:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/16 21:02:51 L6zNs8q0
ではお聞きします。ローン(貸付金)であれば、サービサーは特定金銭債権という事で管理回収ができるハズですが
実際は出来ませんよね。なぜですか?>366
369:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/18 12:30:33 L5bw19g1
>>368
なんかオマエさんは債権とサービサーに対しての認識がおかしいな。
特定金銭債権であろうと無かろうと通販の場合は信販会社が間に入って
そこが債権の保証を請け負ってんだよ。
で、その債権が信販会社からサービサーの方へ流れた場合(債権の受託か買取)
特定金銭債権以外の債権は請け負えないサービサー(法務省の認可無し)と
請け負えるサービサー(法務省の認可有り)が有るだけの話。
このニッテレは認可を受けているから特定金銭債権以外の債権も請け負えるサービサーだ。
>実際は出来てませんよね?
??????
何の話をしてるんだ?お前は?
370:名無しさん@ご利用は計画的に
10/07/18 16:42:36 IzJuioyu
369さんはやっぱり質問の答えになってませんねー 良く読まない人間だなこりゃ~
369はどこの業界の人??