09/12/16 12:42:49 k2O4MN/H
レースで編んで作ろうかと思ったけれど、>>93読んでちょっととまどっている。
使いにくいかな?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:30:11
多少使いにくくても可愛いほうがいいと思うな
どうせ本なんてひんパンに着脱しないし
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:28:03
自作するときって実用性後回しになることあるよね。それでも自分で使う分には問題なし。
ただし、だんだん使用頻度が減ることはままあるw
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 17:02:37
私は手ぬぐいで作ってるよ。
夏場、手がちょっと汗ばんできても、本を持ったときにべたつかなくて良いよ。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:51:32
>>96
レースの場合は表だけレースにして裏布を当てれば
引っかかったりせず使いやすいですよ。
それから、レースのままだと形が決まらず、カバーの用を成さないと
思います。表紙も透けて見えたりしますし。
という私は(レースでは)作ったことないんですが(笑)。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:42:34 Senq4ANO
だったら偉そうに言うなよ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 03:07:05
そろそろ、レザークラフトとかパッチワークとか、少し違う作り方の話題が
出てきても良さそうだな。
>>101
きみもね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 12:57:06 nfRQ/1RV
>>102
お前もなー!
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:00:26
>>102
専スレで話題振った方が早いんじゃない?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:04:30
誰かアップしてよ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:27:17 rN39REt4
自分はレザークラフトは特にしない人間だが、バッグの部品に使うために、
牛革は400デシほど持っている(1デシ=10cm四方の大きさ)。
全部使い切れないのでブックカバーも作ったよ。
ただ、あまり使い勝手は良くないね。厚さに対する調整がほとんど出来ない。
なぜなら、布よりも固いから。薄くすいたとしてもかなり難しい。
結局、文庫用は最初の一個だけで、その後A4よりも少し大きいのを一つだけ
作って、ステージ用の楽譜カバーとして使っている。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 03:00:37
何の楽器やってるの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:47:08
合唱です。
団員全員の分を作ってくれないかと頼まれて困っています。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 17:20:28 QlP+7/5T
格安スレでkwskk!!
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:42:01
格安スレはピラニアの巣窟
111:106
09/12/18 23:47:22
格安スレで書くほどでもないのでここで書きます。
別にクレクレされているわけでもないですし。
材料費が一個4000円かかり、一個作るだけで、革細工に土日いっぱいかかります。
それを60個なんて出来るわけないので断りました。最低でも一個当たり1万円は
もらわないと出来ません。
幹事さんにはそう言って断ったので、一応話はついています。
それでも、そのカバー良いね、といって来る人がたまにいるという程度です。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:14:59 BIPPNVjI
誰かが写真をうpしてくれるとうれしいんだが。
オクのオチとかならいくらでもあるんだが、オチは厳禁なんだろうな。
ヤフオクとか見ているとたまに光る作品もあるんだが・・・・・
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:43:28 9NOEryry
ヲチはヲチ板で
奥のお話は奥板で
「厳禁なんだろうな」って聞かないとわからない程度のこと?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:25:22
そういうルールを明確にどこかに書いてあるのかな?
ヘビーな2ちゃねらー以外は聞かないと分からないでしょ。
いきなりリンク貼る人よりずっと良心的。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 11:29:24
>>114
ローカルルールと言う物があってだな
URLリンク(gimpo.2ch.net)に、ちゃんと書いてあるんだよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:40:23
写真アップすると、荒れるもとになりそうでいやだな
厚みがあるのが難点だけど
フェルトで作ると温かみあってよいね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:47:21
>>113
112はちゃんと知っていて、ここにアップできないのが惜しいと言っている
わけだね。だから、写真をふんだんに見られるようにするにはどうしたらよいか、
それをみんなに問うている。
それに答えてやるのが良いレス。
ただし、
116が言うように写真を見ていろいろ言うと必ず心ない人がいて荒れたりする。
そのあたりはmixiの方が良心的で適しているかな。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:19:23
>>116
荒れる理由は、大抵アップ者がくだらないレスに反応するから。
品性があれば荒れないぞ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 13:44:24
レスに反応することより、くだらないレスをする方を責めるべきだろ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 14:48:43
>>115
2ちゃんオタクきもーーーっ!
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 17:30:23
2ちゃんやってるやつに言われたくないなw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:23:40
>>120がキモイ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:28:37
こんなとこでもルールは一応あるんでな。
「初心者は半年ROMれ」と言うのは、それなりの意味がある。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:36:32 SHaF4OMs
ブックカバーの話が出なくなったな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:51:47 MhvhgqIC
ブックカバーって、トートバッグと同じか、それ以上に簡単に作れるのが魅力。
それと、端切れでも作れたりするのでお金がかからないのもうれしい。
私はケチなので、端切れはたった10㎝くらいの大きさのものも取っていたりするけれど、
それらをパッチワークで縫い合わせると、意外と新鮮なデザインになったりするから
面白い。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 22:25:46
来年の手帳買ってきたので、
それ用のカバーを作ろうと思います。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 23:01:36 g2S5erya
他にもう話題がないんだな
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 13:48:01 FcQRt9yG
>>126
そうか、手帳にブックカバーというのは考えなかったな。
ヤフオクで企業が年末に配る手帳が大量に出品されているな。
それを買うと書店で買うよりもかなり安い。
俺はいつも、年が明けてから買っている。そうすると相場がかなり
やすくて、一冊100円以下なんてのがゴロゴロある。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 14:56:22
作り方とか、できたやつとかをアップしてくれ。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:30:17 w6npBnlj
編んで作ってみたいがどうかな?
未経験なんだけど。
カギ針と棒のとどっちが簡単?
簡単で見栄えする編み方ってある?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:05:34
>>130
どっちが簡単って言えば鈎針だと私は思うけど、同じ糸で編んだら棒針のほうが
薄くなるから棒針の方が本にフィットしそうだ。
まあ何の糸を選ぶかにもよるしレースって手もあるから一概にどっちが
よりブックカバー向きとは言えないけど。
初心者向けの鈎針の本でブックカバー見た気がするけど立ち読みだから
どの本だったかわからない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:17:51
未経験だったら、難しくても棒針の方が良いかも。
というのは、鉤針だと、慣れないと編み目が一定にならず、
きれいな長方形になりにくいから。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 07:52:38
>>130
鉤編みで編んだこと在るよ
131の言うように厚くなって使いづらいからつかってないや…
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 09:59:51 gze6pwqI
>>133
うp希望。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 01:46:16 XdJvVGek
ホント、うpを期待したい。
ただ、上の方で、レースで編むと表紙を入れにくいとか書いてあったけど、
>>93
>>96
その点はクリアできているのかな?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:50:05 da8s3sgM
期待age
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 20:26:25
>>40
>>41
その本を買う人も買う人だけど、たかだかその程度のことを
書いて本にして出すかね。ネットにアップして、「ハイ終わり」って
程度の内容なのに。
今は一億総出版時代なのかねぇ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 21:49:56
短慮すぎる
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 00:37:29
その本って、1890円? 高ぇ~!
ページ数は?
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:26:56
あー、丸々1冊シュシュの本とか「はぁ?」って思ったな。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 04:35:24
女の人って、余った薄い生地とかあると、シュシュって喜んで作るね。
あの感覚が分からない。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 10:29:37
余った毛糸も
あれ難しいね
人によるのか素材によるのか
世帯じみて貧乏臭いのが多い
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:42:12 Kj0CET1+
ここは早くもシュシュのスレへと変わりました。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 16:31:13
ブッカバーって単純だもんな
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 17:07:29
だから駄スレを無断で立てるなとあれほど
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 17:08:17
そう、だからネタ提供がないとスレが持続しないんだよね。
アップしてくれるのが一番いいんだけど、批評されるのが怖いのかな?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 17:13:30
>>146
うん、まずあなたがアップしてみようね
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 09:53:39
別にこんなスレどうなったって良いし
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 03:42:30 4YakD8j6
そんなこと言わないでよお……(涙)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 10:36:06 w/Et5gPd
ブックカバー作って使っている人に聞きたいんだけど、
ブックカバーが汚れたら洗濯してる?
両面テープで作るタイプのヤツは紙の芯を使っていることもあって、
洗濯することは前提にしてないんだろうな。
わたしは汚れたら洗濯してアイロンかけている。
しょっちゅう使うオキニのやつはすぐによごれるし。
作ることばかりであまり使わない人はそんなこと気にしたことない人も
いるかもしれないですね。
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 11:21:51
>>150
汚れたら捨てる。
自分の場合は既製品も山ほど持ってるし、かわいいのを見かけるとつい買ってしまう。
そのため汚れたら洗って…とやってるとブックカバーそのものが半端じゃない量になってしまうから。
さらに自作ブックカバーは大量の布在庫を減らすためという面もあるので
ガンガン作ってガンガン消費する方針。
しかし文庫・新書サイズは既製品ばかり使ってて四六判も既製品と自作がせいぜい半々くらい
結局完全自作カバーだけって菊判、A5判あたりに限られちゃうのでそんなに消費してないw
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 14:13:52 2dcgnkyC
うわっ、もったいない。
俺なんか自分が手作りしたのはぼろぼろになっても
捨てられないタチ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 02:25:55 zMaD6kJb
もうすぐお正月なんで思い出したんだけど。
何年か前に、親戚の子供達(小学校高学年から高校生まで3人)に、
お年玉と一緒に自作のブックカバーをあげたことがあります。
その年代なら読書に興味を持ち始める頃だと思って。ブックカバーの内側に
ポチ袋を挟む形で手渡しました。泊まりがけで来ていたので、みんなでわいわい
騒いで、私たち大人はお酒をのんだりして過ごしました。
翌日、その親戚達が帰ってから見たら、3人の内2人までがブックカバーは
置きっぱなしで帰っていました。すごいショックでした。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 03:55:40 wt0rGvl3
お年玉とセットでもヤルヤル禁止
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 10:23:51
親のしつけの問題だな
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 11:39:37
子どものころは大量の本を読んでたけど
ブックカバーは不要だったなあ。
本を読む=ブックカバーが必要とは限らないよ。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 12:30:25
>>156
> 本を読む=ブックカバーが必要とは限らないよ。
だれも「必要だからやる」とは書いていないわけだが。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 23:52:10
そうそう、相手のニーズとか考えないのが
ヤルヤルだから。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 01:06:06
どっちにしろ、プレゼントされた物を受け取らないのは不作法だわな。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 14:22:47 OP0p674X
ここって布とか革とかレースとかの話題が出ていますが、
和紙を使ったブックカバーとかはダメなんですか?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 19:27:19
全然オッケーだと思うよ!
俺は作らないけど
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:32:47 5CHl0Tma
旦那のリクエストで、京極本(文庫)専用のブックカバー作った。
作ってる最中、というか完成して装着するまで『長すぎじゃなかろか』と不安でしょうがなかった。
明日からは自分用のブックカバー作るよ!
綺麗な手漉き和紙手に入ったから手縫いで頑張る予定。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 22:48:10
京極はさすがに合うブックカバーが存在しないよな。
ただ、読むのに時間もかかるから、作られた専用カバーも、
長時間使用してもらって本望かもしれない。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:10:46
頼まれて、京極用作ったことあるけど、確かに不安になれたwww
実際一個失敗したwww
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:37:24 4L0PUpxj
京極用の真ん中にもう一つ、両側に表紙を挟めるようにした布を入れて、
ふつうの厚さの本は同時に2冊使えるようにしたりして……。
使いにくいだけか。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:23:04
>>165
どっちか1冊しか読まないのに2冊持って歩くのは何か邪魔だw
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 01:15:57
いや分からんぞ。
旅行に文庫本持っていったりすると、すぐに読み終えて
2冊持ってくればよかった、なんてことはよくあるし。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:40:33
上下巻をセットすればよろし
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:18:45
京極のか
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:32:23
なるほ・・・持てなくね?
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:41:10
ん? いまさらどうした?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 17:43:25
安心しろ、使い終わったら六法全書用のブックカバーとして使える かも。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 03:37:07
文庫本のブックカバーを革で作ろうと思うのですが、革の厚さは何ミリぐらいがいいのでしょうか?
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 10:46:41
あついと堅い。
うすくしろ。
最初は合皮でやってみ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 17:56:01
厚さはせいぜい1㎜ちょっとまでだろうな。
背表紙に接する部分は漉いて薄くしないと開きにくくて使いにくいよ。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 19:13:00
皮の場合は本の厚さは固定で、左右の挟む部分も可変ではなく
固定にした方が良いでしょうね。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 06:46:11
↑
自分も厚み固定式で作ってる。
個人的に使い勝手が好みだからなんだけど、それ以外の理由って何だろう?
店の商品だと調節式もあるよね?
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 02:31:04 tt46Hz0N
英和辞典用のブックカバーを作ったことがあったが、
最近は電子辞書なので、電子辞書カバーを作ろうかと
思っている。
ありがたいことに、本のように開くタイプだからブックカ
バーのノウハウが使えるし、ショックを避けるべき電子
機器だから、存在意義はあると思う。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 03:03:37
いいじゃん。やってみ!
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 15:32:06
>>178
それってちょっと興味あるんだけど、今時の電子辞書って液晶画面が広いから、
それの邪魔にならないようにカバーを取り付けるのってけっこう難しそう。
あと、ボタン類もおなじ。
出来たら是非うpお願いします。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 11:53:54
最初の方に紙のブックカバー好きって書いてた人がいるけど、自分も紙が好きで
コピーしてブックカバーにするためにパッチワークで繋いでみた。
でも考えてみたらわざわざ縫わなくても両面テープでくっ付けるだけで良いんだよな。
コピーするまで持てば良いんだから。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 23:31:20
レザーで楽譜立て作った人いましたら、模倣してみたいので詳しくなくても良いので画像アップお願いします。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 09:40:39 DjZR6ChB
楽譜立て? 普通の楽譜カバーというかバインダーみたいなので良いの?
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 11:46:29
カバーだった。 >>106の人の
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:13:57 sWOYPdsh
パッチワークで作るという話が(181の紙のではなくて)以前出ていたと
思うけど、ブックカバーそのものが小さくて、それをさらにたくさんの布を
継ぎ合わせて作るとなると、けっこう面倒くさいと思ってしまう私がいる。
それと、小物のパッチワークって、布の厚さがけっこう気になったりも
するんですよね。手触りがごつごつしたり、固くて本が開きにくくなったり
する可能性もありそう。
作ってみないで想像だけで言っているので、案ずるより生むが易し、なの
かもしれないけれど。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 17:53:19
ブックカバーって簡単そうだけど
角を綺麗に縫うのって難しい
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 16:07:48 CTuoGQtI
薄い生地なら問題ないとおもいますが・・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 12:54:38
ミシンで縫うのが難しいって事かな…キッチリ直角出す必要ないし、角の布が重なる部分を切って目うちで形整えるだけでもきれいだよ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 14:09:56
というか、角をきっちり直角に出す時は、角の所は縫わずにむしろ飛ばす。