【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・3at CRAFT
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・3 - 暇つぶし2ch903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 04:40:18
風情が無いお!!

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 08:36:06
ロックミシンとは、ネットのかぶせ方が違ってくるよね?
みかんネットの中で糸巻きが回転する形になるのかな?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 21:34:56
ニンニク用の小さいネット

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 09:18:18
873です。
お礼が遅くなってすみませんでした。
早速試してみます!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 12:57:27
>>594
専用のものがついているのに、試してないの?

908:907
08/11/27 12:58:28
スマソ
レス番間違えた。
×594
>>873=>>894

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:06:38
>>907
>>873>>894は内容全く別物なんじゃ?
糸巻きを押さえる道具を使ってもレジロンは少しゆるむと軸にからまったり
するから、自分も今度ネット試してみる。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:14:49
>>908さん
894です。前のミシンのときは糸たてが横向きだったのでふた?してないと上糸が飛び出してつかえなかったんですが、
ミシンを買い換えたら糸たてが縦で深さもあったので飛び出してはこないだろうと思ってつけてませんでした。
付属品の箱にしまいっぱなしで、存在をすっかり忘れてました。すいません…


911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:55:58
スリットのようなあき部分をバイアスでくるみたいのですが
あきの部分(きりこみ)をどのようにくるめばいいのでしょうか。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:48:33
>>911
他にもやり方はあるかも知れないけど、こういうやり方があるよ。

スリットを入れた布を、バイヤスでくるむ部分が一直線になるように
伸ばして(広げて)パイヤスでくるんだ後、
布を元の(仕上がりの)形に戻して、スリットの底の邪魔になる
バイヤス部分を裏側で少しつまんで縫う。以上。
Vネックの襟元の処理の仕方(の1つ)と同じ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:14:41 qK9VBGTa
コンシールファスナーつけについて教えて下さい。
ミシンに合ったコンシールファスナー押さえを使っています。
本を読んでそのとおりに、
あきどまりまで本縫い→ファスナー部分荒ぬい→
ファスナーをしつけでとめる→荒ぬいほどく→
片側ずつコンシールファスナー押さえを使って縫う。

という手順で縫っているのですが、ミシンの縫い目が生地からおちて、
ファスナーしか縫えてないところがあります。
また、やっとついたーと思ってファスナーを閉めてみると、
表生地がファスナーの上で重なったように盛り上がってしまい。
きれいにつき合わせになっていません。
いったいなにが悪いのでしょう。
「腕」といわれればそれまでですが、
注意点などあれば教えて下さい。


914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:19:13
>>913
ファスナーを両面接着テープや布用のりなどで生地に接着していますか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:34:52 qK9VBGTa
>>914
しつけをかけるやり方で一回失敗したので、
2回目は両面接着テープでとめてから、やってみましたが、
やはりだめでした。
そこでムキーッとなってしまい、放置したままです。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:08:43
>>915
ちょw
ムキーとなったのはどういう失敗だったのかわからないけど
>>914さんの言うとおり、>>913に書かれている失敗は
ファスナーが完成した時と同じ状態で身頃に固定されてないのが一番の原因。
縫う時に押さえにファスナーのムシ(閉じた時噛み合う歯の部分)を
起こした状態で噛ませるようにしてファスナーギリギリの所を
上手く縫えてもしつけしている位置が間違ってるから突き合わせが綺麗に
仕上がらないんだと思う。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:02:08
コンシールファスナーを付ける部分だけ、別に出来上がり線を縫います。(後から解きます)
アイロンをかけて、縫い代をできあがりに割ります。
ファスナーを出来上がり線と重ねてピンで止め、
縫い合わせ部分をしつけで止めて、出来上がり線を解きます。
縫う位置にしつけをかけてミシンをかける。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:06:35 qK9VBGTa
>>916
中心線上にファスナーのムシがくるように
気をつけてしつけをしているつもりなんですが、、、
表から確かめてみても、きれいになっているのを確認してから
つけているんですが、どうもだめです。
いろいろネットで調べてみても、コンシールファスナー押さえさえあれば、
かんたん!となっているので、へこみます。


919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:21:15
しつけをもっと中心線ギリギリの所とファスナーのムシの際の所が
くっつくようにしてみたらどうかな。
ファスナーだけ縫った状態になってるという事はファスナーと生地の間が
開いた状態で縫ってるんだと思う。
慣れてる人ならそこまでこだわらなくてもいいんだろうけど
要は中心線になる身頃の折り目とムシのギリギリの所を
ずれないように縫えばいいわけだから。
私も下手な方だから言うけどコンシール押さえがあれば簡単!じゃないよ。
慣れたら簡単綺麗!なんだと思う。
で、>>916にも書いたから再確認なんだけど縫うとき、ムシを起こした状態で
押さえにかませて縫ってる?
生地に対してL字というか垂直というか、噛み合う所が立ち上がってる状態で
縫わないとしつけが完璧でもムシの際が縫えないから失敗するよ。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:08:01 qK9VBGTa
>>917,919
しつけのかけ方については、確かにぎりぎりのところには
かけていませんでした。しつけ糸を縫いこんでしまうかなと思って。
それがだめだったのかもしれませんね。
あと、ムシを起こすところですが、
本に「アイロンでムシをひらく」と書いてあって、
ひらく???という感じだったのですが、
みなさんのレスを読んでいるうちに、その意味がわかりました。
どうも自分では、手順にしたがって作業しているつもりだったけど、
少しずつ違っているところがあり、それが積み重なって、
失敗につながったのかなと思います。
みなさん、親切に教えてくださってありがとうございました。
おかげさまで、またやってみようという元気がでてきました。
再チャレンジしてみます。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 22:22:53
>>913
→ファスナーをしつけでとめる
→片側ずつコンシールファスナー押さえを使って縫う
→荒ぬいほどく
ではどうですか?

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 12:57:26
ジャージニットとポンチニットの違いを教えていただけないでしょうか。
最近ニットに興味を持ったばかりでよく分からなくて・・超初心者質問ですみません。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 14:18:59 YsmO6wqy
毛足の短いモヘア混のウールシャギーでジャケットを作ろうと思っているのですが、
毛足はどっち向きで裁断するのでしょうか?
下向きにした方が普通かなと思うのですが、答えがあったら教えて下さい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch