【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part7at CRAFT
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part7 - 暇つぶし2ch849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:08:19
>>838
手作りが好きでミシンも持ってて気に入った生地があって!
っていうんだったら手作りにも大いに賛成だけど、
これから手芸グッズを揃えようとするような超初心者さんなら
既製品を買ったほうがいろんな意味でいいよ。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:39:50 etYCe2PR
838です。
>>842 >>846 >>849
レスありがとうございます。
遠方で一目ぼれした「リブニット」というものを
衝動買いしてしまっただけの状態です。
ミシンもありません。裁縫セットぐらい。
ひょっとしてこのリブニットで口も作るのでしょうか。
ど素人すぎますよね、とりあえず基本的な本でも購入してみます。

失礼しました(汗)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:15:21
要るものだけ買えばどうかな?
まずベビーグッズのソーイング本を買って、必要な道具をメモって買いにいく

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:39:12
>>850
伸び縮みのない普通の布なら、手縫いでも衣類を作ることはできますが、
リブニットを手縫いするのはかーなーり無謀。
伸縮性を生かしたいなら、最低でもジグザグ縫いできるミシンが必要です。

身近に手取り足取り教えてくれる人が居ないなら、
まずは洋裁の基礎本とベビーグッズの本を見て、
最低限必要なものを揃えてはじめるべきかと思います。
あるいは、手芸屋さんで「これこれこういうものを作りたいのだが
必要な材料と道具は何か」と聞いてみるとか。

作りたい気持ちは大切にして欲しいと思うけど、
知識がないのにやみくもに道具や材料買っても無駄が増えるだけなので、
まずは予備知識を仕入れることから始めてくださいな。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 01:56:22
ドール関係の過去スレで引っかかった内容から抜粋
ナイロンシャーはほつれるようですけど・・・

134 名前: ななし 投稿日: 02/10/16 06:21

ナイロンシャ、そうは言ってもほつれるよね・・・
私はピケしてます。既成服買った時も。
自作の時は極薄の接着芯を使うことも。



135 名前: ななし 投稿日: 02/10/16 08:29

ほつれにくいから見返しに使うものなので
別にナイロンシャーじゃなくてもいいんだよね。
共布のほうが見た目がきれいだし、
薄手の接着芯も丈夫だから良いんじゃない?



136 名前: ななし 投稿日: 02/10/16 09:52

いま、ここ読んでて思ったのだけど、
極薄の接着芯の接着剤のついてないのがあれば良いのに。
そういうのって、あるんでしょうか?



137 名前: ななし 投稿日: 02/10/16 10:47

私も接着芯を使ってます。
あと布と同じような色のバイアステープも、
襟の見返しとかに使ってます。



854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 06:59:31
不織布?<接着芯の接着剤のついてないの

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 14:17:20
>>847>>853
だから人形板でやればいいじゃない。
人形の本読むと、必ず「ナイロン紗を使え」ってなってるから。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 20:01:16
そのナイロンシャー
手芸店では別の名前のことが多い。
洋裁人にもなじみが薄い。
はいはい移動~

【楽し】自作ドール服 総合スレ 12着目【難し】
スレリンク(doll板)l50

【デラ】SD寺 熱く語るスレ19【寺】
スレリンク(doll板)l50

【Blythe】ブラ服裁縫スレ2【OF】
スレリンク(doll板)l50

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:06:22
また誘導してる…
人形板からこっちに追いやられる人も少なくないというのに

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 03:09:43
というか、洋裁の質問スレ行けばいいのに、何でここw


859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:37:03
針の太さもいろいろあると思いますが
市販されている中で一番極細の針は何mmでしょうか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 15:55:27
>>859
何に使うんだろ?
ただ細い針ってんなら
ビーズ針で0.25ミリってのがある

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:12:56
>>860
細いですね!ありがとうございます。
手芸店に行けば売っていますか?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 16:41:32
>>861
ビーズ関係の品揃えが豊富な店ならあるかもだが、
ビーズ置いてる店なら絶対ある、というほど一般的な商品ではないと思う。

念のため言っておくが、0.25ミリのビーズステッチ針だとものすごく柔らかいので、
針と言っても普通の縫い物には使えないよ?

863:860
08/08/31 16:58:35
>>861
JOHN JAMESのビーズ針のNo.15が0.25ミリで
近くの手芸店にあるかどうかはわからないです
自分はネットで買ったので
ほかのメーカーのビーズ針でも細いとはおもうので
まず手芸店を見てみたらどうでしょう

ビーズ針、何かを縫うのには向いてないので
縫うのに細いのはクロバーのアップリケ針が0.46ミリで
手に入りやすいかなと

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 18:46:14
>>862->>863
どうもありがとうございます!!
ビーズ針、買い求めに行きたいと思います。
ちょっと、細かい作業をするのでなるべく細い針がほしいのです。
(実は縫い物ではないのですが…小さな穴を開けるために刺すのが目的)
ありがとうございました!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:06:15
>>864
ちょっと待った、何に穴空けるんだ?
たまたま出してあったJOHN JAMESのNo.13で試してみたけど、
一応先が尖ってるから普通のコピー用紙程度なら穴あくけど、
厚紙やプラスチックみたいなものだと難しいと思うよ?
先は尖っているが、柔らかいので厚みというか固さに負けると思う。
普通の針のような固さのビーズ針もあるけど、それはもっと太い。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 23:34:15
カッコ内が実は一番大事な情報だったりするんだけどねw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 01:53:34
>>864
みすやのビーズ針は細いけどよくしなって強いよ
お勧めです

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 09:43:23
>>864
ピンバイスじゃダメなの?
0.1ミリのドリル刃があるから、硬いものに穴を開けるなら
針より簡単に開くよ。
ただし、0.1ミリのドリル刃は折れやすいけど。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 13:30:42
>>864
まさかと思うけど、他人の洋服にこっそり刺しておくとかじゃないよね…。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 14:04:45
おいw

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:55:48
スワロフスキーについて教えてください
アイロンで接着できるスワロというものを購入しました(藤久㈱SSサイズ)
アイロンテープなどは洗濯などにより取れやすいと聞きますが、
このスワロはどうでしょうか?
とても小さいものなのでなくしたら出てこなそうです

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 21:33:12
>>871
そんなに心配なら、試しに一個だけ接着して、洗濯してみればいいじゃない。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 00:21:29
和物の小箱を作ろうと思うのですが、
やはり糊付けは膠(にかわ)でやった方がいいのでしょうか?
厚紙全面に和紙を貼り付けるといった感じの貼り方が多いのですが、
やはりでんぷんのりは避けた方がいいのでしょうか?
お願いいたします。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:06:16
貼箱みたいな感じ?
膠を湯煎にかけて温度管理しながらの作業は面倒で大変だし、
一生続ける!とかでなけりゃ木工ボンドとか和紙糊でいいのでは。

貼箱では業者が多いので、貼るのは布だけどカルトナージュ関係のサイトが参考になると思う。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:21:21
でんぷんのりは避けた方がいいのでは、とおもう理由って何でしょう?

昔は糊といえば、でんぷん糊しか無かったのと、
ご飯を潰して作ってたわけで。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 21:24:57
確か、古い本の補修なんか、むしろデンプン糊の、防腐剤入ってないのを使ったと思う。
まあ、デンプン糊なら後から剥がせるという理由もあると思うが。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:41:59
でんぷん糊、意外とあなどれないよ。
騙されたと思って、一度使ってみて。

878:837
08/09/02 23:45:55
ありがとうございます。
紙を一面貼りつける様な感じの作業もあって
でんぷんのりだとシワになりそうかなと思いました。
一度水貼りの様な要領ででんぷんのりで作ってみます。
あるがとうございました。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:20:51
>>878
シワになるのは、糊が濃すぎる、均一に塗られてない等が
考えられるので、糊を水溶きしてハケなどで均一に塗る、という
作業でふせげますよ。
和紙や和布で作るカルトナージュの本も出てるから
その辺が参考になると思う。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 09:51:23
「さくらほりきり」の箱みたいなやつかな。
あれなら副資材で買える「さくらのり」っていうのが扱いやすいよ
木工ボンドを薄くして乾燥を遅くしたようなのり。
スポンジはけで薄く均一に塗り拡げて和紙がある程度伸びたところで貼る。
木工ボンドを乳液くらいに水で薄めても使えるかも。


881:837
08/09/04 00:39:59
もっかい見にきてよかった。
>>879-880さんありがとうございます。
さくらほりきりもググってみました。参考になります。
頑張ってみます。ありがとうございました。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 17:44:52
勉強机にテーブルクロスを敷きたいと思うのですが、
どのような布が適しているのでしょうか?堅めがいいんでしょうか?
ドリームで布買ってきて敷こうと思うのですが。
べつに正方形の布を敷くだけで良いんですよね。

(国会の委員会の風景等でテーブルに真っ白な
布がひいてあるのみるとなぜ皺ができていないのか気になる。
うちで布ひくと皺がすぐできる)

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:13:26
勉強机に布だけ敷くと、紙一枚でモノを書くときに後悔しない?
鉛筆線がぐんにょり曲がるよw
透明テーブルマットの下にお好みの布なら素材気にせず好きなの使えると思う。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 18:22:14
ほこりついたり、飲み物のカップ置いて水玉になったりしないしねw

テーブルに引いてある真っ白な布に注目したことがないんだけど、
ポリのドレープ感のある布とか、テーブルカバー(箱型でフリルがついてる)
とかじゃないのかな?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 19:44:51
ああいうのはもともとハリがある固めのリネンで、クリーニングの時に
ノリ効かせてプレスしてあるから…マメに交換するし。

一般家庭であれ踏襲するのはほぼムリ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:42:58
>>882
国会のテーブルに敷いてあるのは、
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
の SK182 みたいな布に、のりをしっかり効かせてあるんじゃないかな?

で、もしかすると、その下にすべり止めとしてネルが敷いてあるかも。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:35:39 xBYQLu7O
トートバッグの持ち手を短くする方法を教えてください。
修理に出すと1000円以上するようです。ものが1000円なので
自分でなんとかしたいのです。
ぐぐってもそれらしき情報は見つかりませんでした。
ナイロン製のバッグです。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 23:45:50
>>887
持ち手の材質と、どうやってつけてあるかを教えれ。
それによって、出来るか出来ないか、やるとすればどういう方法があるかが決まる。
画像があるといいんだけど、うpできない?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:11:22
固いナイロン製で、糸で縫いつけてあります。

持ち手の全体
URLリンク(imepita.jp)

おもて
URLリンク(imepita.jp)

うら
URLリンク(imepita.jp)

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 00:20:13
素人がいい加減に考えてみた。
持ち手のてっぺんで折って別布や可能なら革などを巻く。
持ちやすくなって一石二鳥。どう?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:01:31
縫い目を解いて、紐を短く切って縫い直す。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 08:31:56
>>889
持ち手の根元の縫い目だけほどく(リッパー使うといい)→
持ち手を好みの長さに切る(切りっぱなしでも、ひどくほつれることはないと思うが、
気になるならほつれ止め液で切り口を固める)→
短くなった持ち手を、縫い目ほどいた所に突っ込む→
手縫いで縫い付ける。

縫い付ける時は、切った分よりちょっと長い距離を、
もとの縫い目の穴に針を入れて返し縫いにするとしっかりつくと思う。

893:887
08/09/07 09:35:17
みなさんありがとうございます
真ん中で切るのは私の技術では厳しそうなので、
縫い目をほどく方法でやってみます

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:32:07
だれもまん中で切れなんて言ってないよ。
よく読め。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 12:03:00
笑ったw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 16:22:36
_
 Z_型に折りたたんで、Zのところを持ち手カバーつけるか、カシメでえいやっ!
とやってしまえ、だよねぇ…?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:06:55 8YV1zfjr
レースのつけ方について教えてください。

購入した布にぐるりと周りをレースで囲んで、ひざかけを作りたいのですが、
どのようにつければよいでしょうか?
レースは下のようなレースで、布はただ切っただけの状態です。
URLリンク(www.captain88.co.jp)

先に布の端を三つ折りにして直接レースを縫いつければ良いんでしょうか…??
「レースのつけ方」でググっても該当ページが見つかりませんでした。

どうぞよろしくお願いします。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 00:17:12
>>897
それでOK。
でも洋裁系の質問は専スレでね。過去レスが参考になる場合もあるし。

洋裁質問スレ【総合】 part15
スレリンク(craft板)
【洋裁】超初心者が成長するためのスレ・3
スレリンク(craft板)


899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 01:10:23
>>898
洋裁系って程の内容じゃないよ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 09:27:59
洋裁って洋服を作る事だよね?
膝掛けなら洋裁じゃないよ~

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 11:37:39
しかし実質、裁縫系質問スレw

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:20:58
バーナーワークについて質問です。
とんぼ玉に興味を持ち、都市ガス仕様のエアバーナーの購入を検討しています。
ガスとは別に空気をエアポンプで供給するので、バーナーの他にエアポンプが必要ということなんですが
既に持っているエアブラシのコンプレッサー(エアテックス製)をエアポンプの替わりに使うことは出来るでしょうか?
スレ違いの質問でしたら申し訳ありません。
どこで質問していいか分からなかったので適切なスレがありましたら誘導をお願いします。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 21:24:45
>>902
ほい、こっち。
とんぼ玉 【5個目】
スレリンク(craft板)


904:902
08/09/08 21:32:30
>>903
誘導ありがとうございます。
そちらのスレで質問してきたいと思います。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 22:01:29
白地のワンポイントの模様の入ったTシャツを真っ白にしたいのですが何か方法はありますか?漂白剤はダメでした。まあ当たり前ですが…

デザインが気に入ってるので真っ白のTシャツを買え、というのはしないですがよろしくご指導ください。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 23:06:39
>>905
漂白剤で取ろうとしたということは、刺しゅうとかワッペンではないと思うのだが……
プリントされたものなら、正直、シロートが抜くのは不可能だと思う。
(和服用の反物を色抜きして染め直すことがあるけど、染料の種類によってはプロでも不可能なこともある)
次善の策としては、小さいワンポイントなら上から白いもので塗るとか、
白い布をアップリケして隠す、とかかね。
あとは、実物から自分で型紙起こしてもう1枚縫うか。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:19:07
巨大な黒いフェルトがあるんですがなにかにつかえないでしょうか。
用途が思いつきません。
ほこりとか目立つしうまく使うの難しいですね。
人形の髪の毛パーツとかしか思いつかない・・・

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 14:40:24
テーブルクロスの下にでも敷くとか

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:47:08 NrPakpGt
どなたか教えて下さい。

知人が経営している委託ショップに遊びに行ったところ
いわゆる2ちゃんキャラの猫のグッズを納品されている方がいました。
友人は2ちゃんそのものそ知らないのですが、2ちゃんキャラを使い
販売を行うことは、とくに問題はないのでしょうか?
違法性とかそういったことがあるのでしたら、伝えようと思っています。

スレ違いでしたら申し訳ありません。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 15:47:21
>>907
靴底の形に切って室内履きを量産。

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:10:35
>>909
正確なところは法律板にでも聞いてきた方がいいと思うけど、
AAは著作権者の特定が難しく、2ちゃんに書き込まれたAAの著作権者は
どうやらひろゆきとか2ちゃん運営側にはなってないらしい。
著作権の侵害は権利者からの親告がないと罪にならないので、
法律的にはたぶんグレーゾーンでしょう。

ただ、万一誰かが著作権を主張してきたらやばいことになるので、
他人の褌で相撲を取るのは基本的にやめた方がいいとは思いますけどね。
「のまねこ問題」「ギコ猫 商標権」とかでぐぐるともう少し詳しくわかるかな。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:37:33
雑誌に載ってる作品の作り方を見て実際作って、それをそのままオークションにだすのっていけないことですか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:52:40
いけないことですよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 16:59:02
色を変えたり材質を変えてもだめですか?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:14:44
だめです

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:14:45
>>914
例えば、ちょっとした巾着とか、基本的な作り方のお手玉、
伝統的なパターンを使ったパッチワークのタペストリーなど、
本を見なくても作れるような、ものすごく一般的なものや、伝統的なものなら
本見て作ってもオクに出してOKかも。
でも、「○○って雑誌(あるいは○○先生の本)に載ってたアレ」と
はっきりわかるようなものなら、やめといた方がいいと思う。
権利者から指摘される率は高くないかも知れないが、
「パクリ売ってるよpgr」とオク板やヲチ板で笑われる例は多いよ。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:39:06
>>916さん、ありがとうございました!

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:44:35
自分に都合のいいレスにしか礼を言わないんだね・・・

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:48:34
都合いいか?
具体的に詳しいじゃん
>913や>915はただのログの無駄

920:909
08/09/09 20:13:53
ありがとうございます。
取り急ぎお礼のみですみませんm(__)m

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:06:20
ダメなのかどうか聞いてるだけだから「ダメです」も立派な答え。
理由も教えてほしいならそう書いたほうがいい。

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 13:15:12
お礼はどうでもいいけど、きっと「これは一般的!」と自分に言い聞かせて売りそうとはオモタw

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 22:23:25
>>919
自分に都合の悪いレスは無駄って事ですね、わかります。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 08:55:15
すいません、私がお礼を書かなかったせいでこんなふうになってしまって。
>>913
>>915
いまさら遅いかもしれませんがありがとうございました!
>>922
ちゃんと自分で考えたオリジナルのものしか売りません。その辺の判断はちゃんとできますので。
これ以降はもとの状態に戻してください。お願いします。

925:887
08/09/13 21:50:34
トートバッグの持ち手について相談したものです。
完成いたしました。
皆様にお礼申し上げます。

ビフォー
URLリンク(imepita.jp)

アフター
URLリンク(imepita.jp)

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:31:01
自然な仕上がり~!

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:51:35
        r-─-.  __
   / ̄\|_CD_|/  `ヽ
  l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
  | |  l ´・ ▲ ・` l   | | いいねー
  ゝ::--ゝ.__∀_ノヽ--::ノ    
     ̄/    ヽ   ̄    
     ヽ⊃ ⊂ _ノ      
     / /  /  |      
    (_(_人__)     

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 12:23:06
ドア…

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 13:04:51
ラ!!

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:38:24
両方GJ!

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:59:45
初歩的な質問なんですが、大人用のTシャツやトレーナーなどのカットソーの縫い合わせは
2本針4本糸のロックミシンだけで、本縫いは別にしなくても大丈夫でしょうか。
私が通っている文化の教室では、いつもレジロンでの本縫いを勧められます。
でも、ムキ本なんかを見てると大人用でもロックミシンだけで大丈夫そうで?です。
ググっていたら子供服程度ならいいが、大人の外出着では縫い合わせが不安と
いうのも見つけてわからなくなりました。
URLリンク(www.mmjp.or.jp)

今まで自作されたカットソーの大人服で縫い合わせ部分がほつれてきたり等々
実際にあった方はいらっしゃいますか。
経験談も併せて教えてもらえたら助かります。よろしくお願いします。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 16:07:36
>>931
しょっちゅう話題になって、そのたびに同じ問答が繰り返されるんでなぁ。最近では下。
~ニットソーイング~
スレリンク(craft板)

あと、下で「ロックミシン専用スレ」の過去ログチェック。
確か一つ前の3でも話題になったことがあったかと。
URLリンク(mpl-ane.chicappa.jp)

ロックミシン全般についての質問は、ロックミシンスレが良いのではないかと。
ロックミシン専用スレ 4台目
スレリンク(craft板)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch