【粘土】 陶芸 【焼成】at CRAFT
【粘土】 陶芸 【焼成】 - 暇つぶし2ch779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 16:48:43
石投げ男高田君、膝が痛いのですかぁ?
デブの勲章ですかぁ?
母弘子にカロリーの低いご飯を作ってもらいましょう。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:17:20
引き出物はショボイ3000円相当のものでもいいからカタログギフトにしてください。
無名作家の湯呑みや茶碗なんてイラね~んだよ!
バザーにも出せない。


781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/21 23:31:16 aZSMT+LK
引き出物に湯飲みや茶碗、って今時なくなったよなあ~
我々はそれで苦労してるわけだが

782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:06:46
カタログギフトにそれなりのものがあるもんね。

確かにダサい絵描かれてたら祝儀返せ、と言いたくなる。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/23 00:08:18 toK5Kj5p
カタログギフトにはそれなりのものは無い
あんなダサイ品はねーよ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 08:34:33
カタゴルギフトのほうがマシ。
そもそも陶器なんて要らないしw
どうして割れ物を贈るのか不思議でたまらない。縁起悪いよね?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/24 10:41:27 WmNH+hTJ
>>784
スレ違いだろw出てけよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 14:29:54
>>784
念のためにググってみたが、カタゴルギフトってのは、おまいさんの書き込みしか
ヒットしなかった

787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 18:57:03
肩凝るギフトw

ある意味そうかもね。選ぶの疲れるもんね。
でも確かに変な陶磁器よりマシ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/30 09:49:12
石投げ男高田君、あぃんあぃんあんだんて~は
最近は朝5時台、6時台から、駐車場をうろついている。
気持ちが悪い。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 02:36:54
質問させてください。
陶芸の体験教室に行きたいと思っていますが、
時間が教室によって30分や2時間とバラバラなのですが
時間はやはり長い方がいいのでしょうか?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 02:42:25 7vGp6uu0
30分は短かすぎるような気はするね。
経験者なら余裕で30分でできるけど、でも初めての人はね。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 12:59:34
兵庫の息子と来たら、キチガイか、あれは。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 08:36:22
職場(福祉施設)での陶芸担当が退職したため、唯一の男職員と言う理由だけで、引き継ぐことなく
陶芸担当にさせられたのですが、私自身陶芸初心者なので、わからないことだらけ困っております。
どなたかアドバイスをお願いします。

1.成型してから素焼きまでの乾燥期間はどのくらいでよいのでしょうか?

2.万が一乾燥が足りないままの素焼きになってしまうと、作品が壊れてしまいますか?

3.焼成に電気窯を使用しているのですが、窯の大きさや作品の量によって焼成時間は違う物でしょうか?
 (窯の大きさが、10kvと20kvの2種類あります)

4.釉薬の粉末を水で溶く時どのくらいの割合で溶かせばよいのでしょうか?
 (織部・黒天・イラボ・透明・白マットがあります)

793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 01:19:22
1 晴天時で4日(含む天日に2日ほど干す)もあれば十分でが肉厚な物などは余裕をみること
2 温度の上昇の仕方しだいですが割れたり、下手をすると爆発します。
3 プログラム制御できると思いますが窯の大きさなどで焼成時間は違ってきます。
  電気窯は詰めて焼かないと綺麗に温度が上がらないです。前任者やメーカーからデーターを貰っては?
4 名前が同じ釉薬でも成分や焼成温度などによって濃度は違ってきます。
  濃度計などを使用してテストしてみるのがいいと思います。


とりあえず経験者の方を探したほうがいいと思われます。


794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 01:26:52 HnNvVmyH
>>792
なんで引き継ぎしなかったん?
最低限やらなきゃいけないことでしょ。あなたが後任に決まっていなかったとしても前任者がマニュアルなどを製作するべきだった

窯や粘土を収めてくれてる業者に教えてもらえば?
こんな掲示板で聞いてそれでうまくでいくようなものじゃないよ

795:792
10/06/06 08:40:36
>>793
ありがとう御座います。
3については使用する前にTELしてみたいと思います。
4については、濃度計

過去に窯を使用したことがある職員は、自分の所属部署の男性職員のみに任せきりと言うことだったみたいで、
悲しきことに職場内で窯の経験者は絶えております。(自分自身、現部署に異動して、はじめて陶芸窯があることを知ったもので)

備品に濃度計のような物はなく、前任者も適当に継ぎ足し使用してような話も聞いてますので、
改めて上司に濃度計を購入する話を上げてみたいと思います。

>>794
前任者(男性職員)からは、部署移動による建物側の引継を受け終える頃に、さようなら…と

前任者のマニュアルというか、窯の使用記録はあるのですが、毎回設定が違ったもので…
やはり、メーカーに聞いてみたと思います。

まぁ、掲示板で聞くことは嘘やいたずらの可能性もあることは重々承知していますが、
このスレではちゃんとしたアドバイスもでているように思えたので、質問してみました。


796:792
10/06/06 08:41:56
変な改行になってしましましたので、「4について~」は無視してください。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 12:41:41
>>795
やはり、総合的に考え経験者を呼んだ方が一番でしょうか。

自分の場合、陶芸教室を経営しているのですが、
792さんと同じような状況の方から連絡が来て指導に行ったこともあります。

窯を扱う為、万が一という状況も考えられますので
まずは経験者を探された方がいいかもしれません。

798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/06 17:36:53
水曜日午後深谷T館長と打ち合わせその準備を今晩やる。
6/29「深酒シネマ」、K大I教授、和歌山Y社長の件。
できればイトーヨーカ堂I部長、旧七ッ梅酒造の顔なじみのご近所さんに「深酒シネマ」開催のご挨拶もしたい。
当日音楽家K氏の友人が来るかもしれない。夕暮れ時の米蔵ミニ演奏会もいい。

m9(・∀・) あんたの家にも来るだろう!

799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/10 01:32:49 LzIlHtIg
七輪陶芸やってみた
おもしろすぎた
記念age


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch