09/12/27 20:11:40 wLmPlp9/
>>835
オレんちは昔からの井戸(7m?程度)。夏になると蛙が泳ぎ西瓜や瓜も浮いている。
日立の井戸ポンプで要所へ繋いでいるが、塩素/カルキなどを入れた事は無い。
露天風呂や野菜の洗い場へは架け樋で山から引いている。時々蛙や赤い腹の
イモリも流れてくるが、気にせず飲むし湯舟で泳ぐ奴もいる。それで病気に
なった事も無い(と思う)。
>>838
スズメ蜂酒や蜂の幼虫を入れたへボメシは知ってるし、ハミ焼酎はカブレや化膿
止めの薬としてオレも作るがムカデ焼酎は知らない.....。交尾中のイモリの黒焼き
は強精制として云々の話は有るがガセと思うオイラ^^;