09/02/28 11:10:48 J21JE6Hy0
>>627
第二次大戦後、アメリカで粗製乱造されたアルミ鋳物製の圧力鍋は
本体が本当に破裂するものがあったらしい。小型爆弾だよね。
それによる事故がたくさん起こったのと、電子レンジが普及しはじめたので
圧力鍋ブームは、まるっきり影をひそめてしまったらしい。
その後、西海岸の健康食ブームで「豆」がもてはやされるようになり
ヨーロッパや日本で製造された安全な構造・製造方法での圧力鍋が
手に入るようになって、圧力鍋の使用は盛り返した。
らしい。アメリカではね。
でも、アメリカでは圧力鍋はそんなに必需品ではないのかも?
電子レンジで数分手を入れれば食べられるような加工食品がたくさん出回っているし。
スロークッカーが普及しているみたいだし。
やっぱり豆をたくさん食べる、インドでいちばん使われているような気がする。