質問スレッド104at COOK
質問スレッド104 - 暇つぶし2ch380:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 21:51:41 Ta3m/eCN0
相方がベビーコーンを愛してやまないのだけど、
なにかベビーコーンメインで、おいしい食べ方ありますか?

野菜炒めに入れたり、シチュー、カレーなど、普通の食材として
使うのはよくやります。


381:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 21:56:41 s4LbqTuj0
>>380
油で揚げたら、とんがりコーンになっておいしいかもw?
多分、塩だけで食べるのがよさそう。
あとは、てんぷらでしょうか?

382:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 22:19:10 Alf5Ro6k0
てんぷらはよさげ

383:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 22:26:46 MrlO4ajL0
じゃがベーコン・牡蠣のベーコン巻

384:ぱくぱく名無しさん
09/01/24 22:31:15 mgSkEnqh0
・サラダの具
・細切りのベーコンと軽く炒めてパスタの具
・ブロッコリー、ベーコンなどとクレープの具
・炊込みご飯の具

385:380
09/01/25 01:12:55 FvrNraTA0
みなさんたくさんのレスありがとう!
てんぷらやってみます。ちょっとしたゆで(もしくはチン)
してからのほうがよさそうかな。
ベーコンと合わせるのもよさげですね

386:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 03:25:18 A+Sp4Gft0
てんぷらならそのままでおk
出汁で煮てからでも良いけど

387:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 03:32:49 i77W3Rpx0
>>386
関東では、ダシにはほとんど塩分がないけど、それでいいの?

388:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 06:28:45 vBRR7Fjr0
>>387
出汁自体にはあんまり塩分いれないな~出汁は煮詰まるし

塩分は調理中にいれていくが関西は出汁自体に塩分添加?

389:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 08:34:03 q3i3xYPp0
ニンテンドーDSのお料理ナビに教えてもらって
牛肉のにんにくバター焼きを作ったんですが、
ブランデーの代わりに料理酒を使いました。

それなりに美味しかったのですが、
やっぱりブランデーを使った方がいいですか?
味は全然違いますか?

390:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 08:45:53 vBRR7Fjr0
自分がおいしければなんでもいいかも
多少風味はちがうけど
ソテーにウィスキー入れる人もいるし

391:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 10:45:50 QdCUDvFTO
携帯から失礼します!

今ビーフカレーを作ってるんですが

肉を炒めた後、カットした野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん)を入れて

すぐに水を入れてしまいました-"-;


ブイヨンを入れた後に気づいたのですが

こんな失敗初めてでとりあえず肉だけサルベージして中火で煮込んでいます。

どどうしたら良いでしょうか?

392:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 10:53:12 aoIYcT190
>>391
はぁ?????
別に失敗してるとはおもわんが?
この料理は作り方はこうじゃなきゃいけない なんて無いんだから

393:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 10:55:37 QdCUDvFTO
>>392
そうですね。
ありがとうございます。

野菜が柔らかくなるまで煮込んでみます。

394:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 13:17:27 vBRR7Fjr0
野菜を炒めず煮込んでしまったら
とりあえずその野菜は煮込んで
残った野菜素揚げして食べる時ルーにかけると
野菜の歯ごたえ最高です


395:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 13:26:19 UGdv3nZo0
シチュウーを作る厚手の鍋で表面が黒いのですが
何ヶ月か使っていたら取ってを止めているビスの部分の黒い
塗装?が剥げて中のシルバーの部分が見えてきたのですが
この剥げた黒い塗装?みたいなのは料理に混ざって食べても
大丈夫なのでしょうか?

396:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 13:55:55 cG3lFsQd0
URLリンク(www.geocities.jp)
>当時使っていた塩は岩塩であって、その中には硝石(硝酸カリウム)を含有していた。そこでこの硝酸成分が酵素により還元されて亜硝酸に変化し、これがブタ筋肉のある種の血液色素と反応して、ピンク色に変色したのである

397:396
09/01/25 14:01:30 cG3lFsQd0
orz亀レスにもほどがある

398:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 14:04:33 emk+B2Dp0
>>392
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?

399:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 14:23:29 0VcljOc90
うちのおかんなんてカレーもシチューも野菜炒めたりなんかしないぞ!
ヤロウ沸かしたお湯の中に野菜放り込みやがる!!!

400:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 14:29:38 MMe7tBL+0
自分の作りたいように作ればいいじゃん。
誰かに言われた通りに作らないと気がすまない人はそうすればいいだけ。

>>395

401:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 14:31:51 MMe7tBL+0
うがーっ、途中で送信してしまった。

>>395
鍋に使われているものだから、積極的に人間にわるさするような成分じゃないと思うけど。
自分だったら気にしないで、料理して食べちゃう。
気になるなら、全部削り落とすなり、新しい鍋にするなりすれば?

402:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 19:26:21 HfM054H3O
ぬか漬けの野菜って栄養はあるんですか?
本来あった栄養素が抜けるから食べても意味ないと聞いた事があるんですが…
基本的に野菜は漬け物でしか採らずサラダは食べません。
もし栄養が失われてるようなら食べるの止めます。

403:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 19:29:30 jFHWOLX90
>>402
ぬかにはいってるビタミン類が加わるから栄養分的には問題ない
それよりも、栄養なかったら食べないとか・・・
釣りなのか何なのか知らないけど、バカだろ

404:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 20:04:46 Jk9IOQri0
シチューやカレーって野菜と肉を炒めずにそのままお湯に入れるのと
ちゃんと炒めるのとではどう違うのですか?
味オンチなんで作っててもいまいち違いが分かりません。

405:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 20:07:39 MMe7tBL+0
炒めるとマッタリ・ムッチリする。
炒めないとアッサリ・クッタリする。

406:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 20:24:16 Jk9IOQri0
>>405
なるほど、やっぱり炒めたほうがいいのですね
有難うございました

407:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 20:32:23 MMe7tBL+0
>>406
マッタリ・ムッチリが好きならそうすればいい。
アッサリ・クッタリが好きな人は炒めない方がいい。
太ってる人が好きな人もいれば、やせてる人が好きな人だっている。
どちらかだけが正解ってワケじゃないよ。

408:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 20:52:16 oVEOCapo0
>>404
ジャガイモは炒めると崩れにくくなる
多まねぎは炒めると甘みが強くなる
人参は炒めるとアクが出にくくなる
肉は表面焼き固めないと(中は生でもおk)旨みがお湯に溶け出してしまう
のと、焼くことで余分な脂を落とすことが出来る

まあ、肉だけは焼いた方がイイと思うよ

409:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 21:13:31 0g4IP5DLO
シチューでいつも炒めずに作ってたけど、ある日から次の日のおならが死ぬほど臭くなった。
毎回シチュー食べた次の日、家族の一部が同じ強烈腐敗臭。
これは玉葱だろうなとしっかり炒めてから煮る様にしたら匂いは消えた。

参考にならないだろうがw

410:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 21:30:58 RajrCUa30
おからの炒り煮を作ったのですが、味付けを濃くしすぎて辛くてそのままで食べられません
別の料理に流用できないでしょうか?
作り置きしようと大量に作ってしまい途方にくれていますorz

つぶしたジャガイモ混ぜて焼きコロッケくらいしか思いつかない

411:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 21:42:02 oVEOCapo0
>>410
味が濃いなら油揚げの中に詰めて出汁で煮て食べる
卵と混ぜて焼く
マヨネーズと混ぜて野菜のソースに
薄目の味噌汁に入れてもいいかな


412:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 22:16:03 v+NrmxBIO
大学芋のレシピで芋を切った後水にさらすって書いてあるんですけど、やらないとどうなりますか?時間がないから省きたいんですけど、おいしくなくなっちゃいますか?

413:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 22:33:25 RajrCUa30
>>411
卵焼きと油揚げの中身にするの美味しそうですね
下二つは味が想像できないけど面白そう
明日の弁当と夕飯にやってみます
ありがとうございました(´∀`)

414:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 22:33:45 X5CKAxxl0
>>412
水に晒すのにはだいたい2つの意味があります。
・アクをとる
・変色を防ぐ

レモン汁を使うなどすれば変色は防げますが、
味が変わってしまう可能性があります。

415:ぱくぱく名無しさん
09/01/25 23:33:30 dzcUr+TF0
>>412
芋を揚げる前に水にさらすのはデンプン落としてカリッとなりやすくするため

416:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 00:13:32 cZMXAI0XO
>>414>>415 ありがとうございます!ちゃんと意味があるんですね。急がば回れってことでお水に浸してから揚げるようにします!

417:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 00:14:55 cZMXAI0XO
>>414>>415 ありがとうございます!ちゃんと意味があるんですね。急がば回れってことでお水に浸してから揚げるようにします!

418:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 02:43:21 UpQ8fugg0
赤味噌と白味噌の違い

419:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 03:22:56 09Zr9BA90
成分はこちらで。

調味料及び香辛料類/(みそ類)/米みそ/淡色辛みそ
URLリンク(fooddb.jp)

調味料及び香辛料類/(みそ類)/米みそ/赤色辛みそ
URLリンク(fooddb.jp)

420:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 13:34:22 AX2+v/4W0
料理で使う一般的な味噌って何味噌ですか?
全国的に赤味噌が普通だと思い込んでいたので・・・

421:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 13:37:30 st7EWjpZ0
>>420
その地方、その家庭でそれぞれ。
馴染んだ物や好きな物を使えばおk。

422:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 13:42:34 523ufXBV0
初心者です。
玄米2㎏買ってきました。2㎏は何合に相当するのか教えて下さい。

423:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 13:49:03 st7EWjpZ0
>>422
1合 = 150g
2kg = 13と1/3合

424:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 13:53:21 AX2+v/4W0
>>421
ありがとうございます。
もやもやがスッキリしました。

425:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 14:38:21 hMcRm5nu0
自宅でパンを作ってみたいのですが
あった方が良い調理器具&材料を教えて頂けないでしょうか?

426:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 14:41:51 dlSmCyPO0
>>425
強力粉、水、塩、イースト菌

427:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 14:45:01 407lFsNCO
蛸とワカメと胡瓜を酢味噌で和えたんだけど、なんか今ひとつ味がぼやけている‥。
味にしまりが欲しいんだけど、どうしたらいいんだろう??
誰か教えてください。

428:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 14:47:18 st7EWjpZ0
>>427
塩か芥子。

429:422
09/01/26 14:54:13 523ufXBV0
>>423詳しいですね、ありがとうww

430:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 18:14:15 IIgY36wTO
至急お願いします。
味噌汁に入れる《なめこ》はどのくらい煮れば良いですか?

431:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 18:26:53 407lFsNCO
>>428ありがとう

432:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 18:37:57 v0qX+LQW0
>>430
中まで温まればOK

433:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 19:18:51 IIgY36wTO
>>432
ありがとう。助かりました。
味噌を入れた後になめこの存在思い出したので。

434:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 19:23:53 v0qX+LQW0
>>433
ちなみにですが、なめこは生食可能です。
参考 URLリンク(www.misbit.com)

435:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 19:36:21 IIgY36wTO
>>434
おー、ありがとう。
これからあと一品作れそう。なめこと大根おろし、いただきます!

436:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 20:21:42 cGJy+3m0O
カニカマを細く裂いてマヨネーズとあえ、サラダみたいな1品を作りたいのですが、
カニカマだけだと寂しい気がします。
なにか足すとしたら何が合うでしょうか?

437:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 20:28:24 yojZ9mVk0
キュウリ細く切ったヤツ

438:342
09/01/26 20:32:31 ACvGSubY0
いろいろやってたら、ヘドロのようなコゲはだいぶ取れたんだけど、
細かい、黒い点々がいっぱい残ってるんだけど、
こういうのは別に害はないのかな?
そのまま使っても別に支障はないですか?
みなさんはどうやってますか?

439:436
09/01/26 20:57:28 cGJy+3m0O
>>437
ありがとうございました。
塩もみしてきます。

440:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 22:42:18 gXMbxzn40
>>439
ゆで卵などはいかが?
切り方はご自由に。

441:ぱくぱく名無しさん
09/01/26 23:37:03 v0qX+LQW0
>>438
自分は「取れない焦げ」は気にしない。
使ってるうちにある程度取れるし。
料理に混じると言っても微量だし。

442:ぱくぱく名無しさん
09/01/27 00:21:27 kw1ZxmAuO
超初心者で申し訳ないです。
きゅうりを塩で揉んだあとは水で洗うものなんですか?
そのままでいいんですか?

443:ぱくぱく名無しさん
09/01/27 00:27:21 cfvMP2Bx0
たまには↓のスレの存在を思い出してあげてください
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン15】
スレリンク(cook板)

444:ぱくぱく名無しさん
09/01/27 00:27:29 lIXfmMLYP
>>442
どのくらい塩を入れたかによる。
塩辛かったら水で晒すし、塩気がちょうどよければ水気を絞るだけでok。

最初から塩水でやると、少量の塩で早くしんなりする。


445:ぱくぱく名無しさん
09/01/27 00:33:36 eQpc5jw00
>>442
料理にもよるんだろうけどあんまり洗ったことないかな~
きゅうりを切るまえなら
鮮度が少し悪いようなら塩で板ズリしてからさっと湯通しして冷や水にさらすとパッリとして美味しい



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch