豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で5時間目at COOK豚の角煮をうまくつくるには? 下茹で5時間目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:ぱくぱく名無しさん 09/01/01 11:32:15 3kMwOHXIO >>147 昨日食べた時は肉のところが固かったけど今日とろ火で温め直したらトロトロに戻ってた!よかったー 151:ぱくぱく名無しさん 09/01/02 01:07:04 L2BudeWK0 摩り下ろし玉ねぎに漬けても、柔らかくない人もいるというところで改善策を検討してみた。 1.肉刺しやフォークなどで穴を開けてたんぱく質を分解するプロテアーゼを中に浸透 しやすくすしてみる。 2.パイナップル果汁併用で柔らかくなった報告から、たんぱく質分解酵素が肉を柔ら かくすると言われているので、酢豚のパイナップルが苦手でなければパイナップル を買ってきて玉ねぎ摩り下ろしと併用して漬けてみる。 この方法でもっともっと柔らかく出来ないでしょうかね。 ちなみにググると、タンパク質分解酵素(ブロメライン)は芯に多いらしいので、芯ごとミキサー にかけるなりして果汁を出せば効果的かも? パイナップル酵素の話し http://www.kikkoman.co.jp/delmonte/doctor/doctor_pineapple.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch