キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具14at COOK
キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具14 - 暇つぶし2ch358:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 04:15:06 /YzY23OJ0
初めてこのスレにきました。
醤油さしのお勧め探してます。
今まで100均のでした。
液だれがいやで買い替えたいんですが
ちょっと調べると白山?さんみたいな1000円くらいするものばっか。
みなさん、こんな感じの値段ですか?
とにかく液だれしないものがいいんですが…。
良かったもの、お勧め、お願いします。

359:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 07:17:07 eHmwhAfI0
うちはアフタヌーンティーで買ったけど値段はやっぱそれぐらい。液ダレはしないよ。
デザインの好みが全然分からないんだけど、とりあえず貼ってみます。
値段は、見た目にこだわらなければもっと安くても沢山ありそう。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

実用性は無さそうだけどこれ、いいな…
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

360:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 07:41:18 WW6DSkHU0
>>358
デザイン性にこだわらなければ、キッコーマンの卓上瓶が一番機能的に優れていると思う。

361:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 08:55:16 gyYjNDy90
>>358
さんざ悩んだ挙げ句、俺はこれにした。

ポーレックス
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

最初「シリコンでも、垂れるんじゃね?」と思って躊躇していたのだが、
ある日ランチで入った店に置いてあり、使ってみたら全然垂れないので
その日のうちに買いに行った。昨日も見た目もお気に入り。

362:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 09:31:54 LA17+yYn0
>>358
>>360ハゲド。
赤いのが嫌なら黒のスリムなタイプもあるよ。
うちはそれ。
URLリンク(www.kikkoman.co.jp)

>>359
イメ写が悲しいwww

363:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 11:04:08 eHmwhAfI0
>>362
調理中に使うならキッコーマン最強だよね。
でも食卓ではやっぱ、デザインにこだわりたい…

まだ買ってないけど良さげなのが
URLリンク(www.holiday-land.jp)
URLリンク(www.utsuwaya.com)
高いです、ハイ。食器は凝り始めると天井知らずだからなあ。

>イメ写が悲しいwww
同じシリーズのペッパーミルはさらに物悲しいよw


364:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 11:56:08 Or1EGsC7O
>>363
どっちも使う場所を選びそうなデザインだね…。

365:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 14:12:59 qG4qxmWI0
>>358
岩城ハウスウエアの 5031-BK や 5032-BK いいよ。
ほんの僅か出した時も垂れない。埃や虫が付くこともないし。
ただフタはゆるく被せてあるだけなので、しっかり止まるのがいいなら
S521-SV や S522-SV がいいと思う。

366:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:03:54 ic+Nq6tK0
卓上醤油注しが色々でてるけど、
ウチは卓上醤油はほんの少ししか使わないので、
ラー油みたいに滴下できるのが欲しい。
キッコーマンみたいな両穴タイプだと、
片穴を指で塞がないと出過ぎて困る。

367:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:08:38 LA17+yYn0
むしろ、両方できるから便利!とか思ってましたw

368:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:12:32 gLmZDeFU0
>>366
こんなやつ?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

369:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:15:03 qbjdZ5Te0
>>366
我が家も卓上醤油って量を使わないんだよね、
で、ふと思いついたんだけど
こんなのはどうだろね?

URLリンク(item.rakuten.co.jp)

370:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:21:07 lXwvHlVs0
ぶたぎり質問すみません
お菓子作りなどのオープン料理をする方で、ミトンを使っている方
ミトンを手にはめて天板を持てば、本当に手が熱くならない(火傷しない)ですか?
自分はミニタオルを八つ折りにして天板を挟むのですが
タオルが少し湿っていたりすると火傷しそうになります。
ミトンて店頭で見ると結構薄手で頼りなげなのですが、有意義なものでしょうか。
中綿の消耗が早かったりしますか?シリコンタイプ、あれなら熱くないんでしょうか。
二つそろえたほうが良いのでしょうか。
何か知っている方がいたら教えてください。


371:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:23:18 lXwvHlVs0
ちなみに店頭で見て欲しいなと思っているのは212 Kitchen Studioのものなのですが
リンクを見つけられずすみません…

372:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:32:02 qG4qxmWI0
>>366
スポイト型の醤油さしも色々出てるよ。

373:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 16:35:01 lXwvHlVs0
度々すみません。
>>371は「212 Kitchen Studio」じゃなくて「212 Kitchen Store」でしたすみません。
そしてその店オリジナルのもので、はめた感じや形、柄はとても気に入ったのです。

374:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 17:52:35 ic+Nq6tK0
>>368
1回で0.4cc!これは「買い」かも!
価格も手ごろだね。

>>369
食卓の雰囲気が実験室みたいに…
でも、それはそれでアリ…か?

>>372
そうなんですか。知らなかった。
今度捜してみます。

375:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 18:02:54 eHmwhAfI0
>>374
バニラエッセンスの空きビン活用はどうだろうか。

…匂いがとれないか・・・

376:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 19:11:56 /YzY23OJ0
醤油さし聞いた者です。
皆様、本当に㌧クスでつ。
やっぱり、ある程度値段するんですね。
スターウォーズを頭の片隅にいれつつ
じっくりと他のものを吟味していきます。

377:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 20:51:15 eHmwhAfI0
>>376
ちょww スターウォーズも吟味してあげて…!w

>>370
鍋つかみつけて火傷することはないと思う。重くてモタモタしそうな時は
熱くなってくるので、ミトンに手を入れずにタオルみたいに2つ折にして外側から持つと、
厚みが出て安全。両手2つ分持ってると、ケーキ型とかも取り出しやすく何かと便利です。

ただ布は汚れるし焦げることもあるから、あまり高いのは個人的にはおすすめしないです。
100均でも可愛いのがあるし、厚手の軍手を2枚重ねにしても代用できるよ。
シリコンはごめん、よく分からないや。良さげだけど二つ揃えるのはちょっと…の値段だよね。

378:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 21:53:17 I9SVNDBDO
>>370
シリコンミトン、2タイプ2個ずつ持ってます。
クチバシみたいな形で挟むタイプと、5本指グローブタイプ。
クチバシのほうを先に買ったが使いにくい。
で、5本指のも買ってみたけど、やっぱり使いにくいw
手にフィットしないしゴワゴワだから
焼きたてのパンやケーキをそっと掴めないんだよね。
やはり軍手の2枚重ね最強です。

熱さについては、さっと取り出すくらいなら大丈夫ですが、
じっと天板持ってるとシリコンでも火傷しそうになりますよ。
軍手+シリコングローブならば熱さ対策にはばっちりです。

379:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 22:27:34 ofZywSBX0
>>376
安く上げたいなら、昔TVでやってた裏技は?
醤油さしの注ぎ口の反対側の穴(容器の内側)に爪楊枝を小さく折って縦に接着。
Φこんな感じに落ちない程度に。
衛生上、爪楊枝よりプラスチックのピックがいいかも。

380:ぱくぱく名無しさん
08/09/18 23:15:44 WW6DSkHU0
無印良品の醤油さしは、垂れないけど詰まるora

381:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 03:40:36 0mIcu3au0
キッチンの壁に挟んで伸びる棒に、フックをつけて調理具をつるしているのですが、
伸びる棒がすぐに落ちてしまいます。どうしたらいいでしょうか?

382:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 08:26:47 CLyiNldR0
しょうゆ差しセシールでこんなのもあるよ

URLリンク(www.cecile.co.jp)

383:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 09:31:01 Hx/GHlq40
>>381
誤爆?マルチ?あっちでレスついてるよ。

384:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 12:02:40 zXwDrBuO0
>>378
>>370さんでは無いんだけど、シリコンミトンの使いかって分かりやすかったです。
便乗で申し訳ないのだけど、中華鍋の取っ手を持つには良さそうですか?
今、両手の中華鍋を使ってるので布巾でも鍋つかみでも熱で焦げてしまって
いつか燃えそう。gkbrしながらチャーハン作ってるんだ…

385:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 13:26:43 9r5KOL2X0
>>383
どのスレか教えて!興味アル

386:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 16:08:48 Hx/GHlq40
>>385 
遅くなったけど
【台所】キッチン収納家具スレッド
スレリンク(kagu板)

387:ぱくぱく名無しさん
08/09/19 19:51:27 9r5KOL2X0
>>386
ありがとう!そのスレも面白そうだ

388:ぱくぱく名無しさん
08/09/20 09:31:19 khLctkXi0
ミキサーでコストパフォーマンスにすぐれたおすすめってないですか?
以前ホームセンターで1000円くらいで売ってるものをつかったことがあるんですが
金属のにおいが食材に移ってしまってだめだめでした。
ミキサー界の定番みたいなものってあるんでしょうか。

389:ぱくぱく名無しさん
08/09/20 09:32:16 151e4BrQ0
しょうゆさし、>>368のは良くつかってると垂れてくるよー。

自分は卓上用というより調理用に小分けにするために使ってるので、へたるのが早いのかもしれないけど。
(卓上ではあまり使わないのでたまに使う時は台所からそのまま持ってっちゃう)
色々試してみてるんだけどこれ!っていうのが無い・・・
やはり思い切って>>369のようなのにするべきか悩むw

390:ぱくぱく名無しさん
08/09/21 06:57:58 I9hsxJgv0
小樽の北一硝子の醤油さしはたれないよ

391:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 00:17:13 atj40uZG0
オイルポットの購入を考えています。
カートリッジ式のものがいいと聞きますが、
どんなもんでしょう?
また、ステンレスかホーローどちらがいい?
使ってらっしゃる方、よろしくお願いします。

392:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 13:27:33 43fZAoFl0
使った油は長期間保存するものじゃないから
油をちゃんと濾過しないとって思うならカートリッジはいるだろうし
カスがなければいいや、っていうくらいなら普通のオイルポットに
ろ紙でいいだろうし


393:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 15:05:02 avydQDJc0
>>391
ホーローに網がのってるだけの単純なのを使ってる。
漉す時は濾紙を2枚敷いてる。
うちは炒め物にもこの油を使うから頻繁に入れ替わってるし
ホーローだと洗ったらピカピカになるところが好き。
あまり複雑なものは洗う事を考えてないような気がするよ。

394:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 15:46:48 rwiVMeI50
>>391
オイルポット、これ使ってます。(カートリッジ式xホーロー)
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

・カートリッジ代が高いけど、油はめちゃきれいに黄金色に戻ります。
(唯一、アジを揚げた後の油は生臭さがとれなくて再利用できず)
・カートリッジ再生目安は10回/1個
・お手入れ性は抜群。スルスル汚れが落ちます。あと、汚れてもステンほど目立たない。
・総合的に「買って良かった!」に入ります。
・欠点はデカくて収納しずらいこと、かな…レビューでは出しっぱなしでも気にならない
 デザインとあるけど、私は気になって気になって仕方がなかったよ。

395:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 16:15:01 J/4eeKkJ0
>389
>368のは垂れるにもう一票。
ちょっとだけ出すのにはいいんだけど、使った後口に残った醤油が
空気圧で押し出されて、ねじのあたりが醤油まみれだし、底にわっかも出来る。
これは本当に買って後悔…


396:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 17:16:43 iJjitv5n0
もしスレ違いでしたらすいません。

評判の良いサーモスのポット(1.5L)を2年くらい使っています。
夏場はあまり使わなかったのですが、最近涼しいので久しぶりに
お茶用にお湯を沸かして入れておきました。
2時間後くらいにオチャを入れたら、すっごくぬるくなってたのですが
このポットは使っていくうちに保温時間が短くなるとかありますか?

397:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 17:43:06 43fZAoFl0
>>396
何回か試してみて、いつも同じ結果だったら
メーカーに聞くのが一番早いと思う。

398:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 18:33:38 1dj/y6EH0
うちのサーモスのポットは>>396みたいなことはないな。
量が少ないとすぐぬるくなるよ。


399:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 21:52:24 fn5toXkg0
>>396
真空断熱ポットは、何らかの原因で真空じゃなくなったら、
その時点で保温性能はなくなるよ。
目に見えない僅かな亀裂やピンホールでもあればそれで終わり。
ぶつけたりした凹みや傷があるなら、この可能性が高い。

400:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 23:43:46 +H4lrmaI0
こんなスレもある

【どこでも】水筒・携帯マグボトル総合 6【お茶を】
スレリンク(pot板)

401:391
08/09/22 23:45:33 atj40uZG0
>>392
>>393
>>394 ありがとうございます。

ちゃんと濾過してくれるものが欲しいと思っています。
揚げ物、中華が多いわが家で
しかも、油が値上がってきてるので考えはじめました。
(今は控えてるけどw)揚げ物の後の油って
炒め物に使っても中々減らないので
どうしても酸化したりして.....
カートリッジ式がどの程度酸化を防いでくれるのか。

402:370
08/09/22 23:45:54 qyYmpYVY0
>>377,378さん、ミトンの事教えてくださってありがとうございました。
いつも布巾が熱くなるのは重くてモタモタしてるせいだと分かりましたw
ちゃんとガードしたい時は軍手の2枚重ねですね。早速用意します!
あと、ちょこっと持ちのために普通のミトンをまずひとつ購入することにしました。

規制されてたため亀レスになってしまってすみませんでした。

403:ぱくぱく名無しさん
08/09/22 23:54:42 yrkIRqcW0
>>401
浄油器がいいよ

404:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 09:43:13 ixy+PZBp0
>>403
401じゃないけど、浄油器教えてくれてありがとう。
他のカートリッジ式のは1.2Lとかが多いので大きすぎて
少人数のわが家では二の足踏んでたところだった。
浄油器は、0.8Lタイプがあるのでちょうどいい。
早速ポチりました。


405:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 10:48:35 1YKN5iqn0
マジックブレット使ってる人いますか?
テレフォンショッピングをみるかぎり夢のような商品に見えるんですがデメリットあるんでしょうか。
果物ジュースと餃子をつくりたくてミキサーとフードプロセッサードチラノ機能もあるのは最高だなーと思ってて・・・

406:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 10:57:17 Vt9ZSfXj0
>>405
餃子作りには向いてないんじゃね?
ペースト状の餡が好みなら別だが。

407:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 10:57:26 v4GItq0l0
>405
なんと単独スレがあるのですよ。
マジックブレット ~たまねぎみじんぎり道~
スレリンク(bakery板)

408:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 12:19:18 2SbdUofN0
>炒め物に使っても中々減らないので
>どうしても酸化したりして.....
>カートリッジ式がどの程度酸化を防いでくれるのか。

酸化なんてしない!
(酸化しても次に使うときに加熱しちゃえば戻るんで関係ない)
って NHKガッテンで力説してましたが…

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
食用油は、使い続けると「酸化して体に悪い」と思われが
ちです。そこでガッテンではかつて、新品の油を3日間、日
光に当てたり、わざと酸素を加えてみました。しかし、体
に害が出るほどの酸化は起きなかったのです。
(元は 1999年なのだがすでにアーカイブから消されてるんで)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

409:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 14:01:26 fqgrsi+h0
>>406-407
おおースレあったんですね
みじんぎりは荒くするのはむずかしいみたいですね。
2000円代とかで楽天で売っていたらしいので安くかえるならぜひ使ってみたいです。
今見てみたけどどこも安いのは売り切れみたいなので・・・在庫復活するかな。

410:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 15:42:47 HYNtjZXw0
>409
悪いこと言わん。
金をドブに捨てたくないなら、マルチクイックあたりにしとけ。

411:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 15:47:51 64QXvkpr0
>>410
みてみました。かなりよさげす!すごいわくわくする!!!!!!!!!
ほしすぎる・・ほうれん草のグリーンカレーとかつくるのが夢だったんです
嫌いな野菜もペースト状にしてソースにしたりしたらおいしくたべされそうだし
すっごいわくわくする。なんか泣きそう・・・これかいます!
プロフェッショナルがいいかな?尼で8000円くらいだしこれくらいなら出してもいい気がする。

412:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 16:06:57 HYNtjZXw0
そう、マルチクイックプロプロフェッショナル。ステンレス製のやつね。
機能的にはかなりのことが出来るよ。据付のフープロだと難しいこともできたり。
まあ損はしないと思う。
詳しくは「バーミックスとかブラウンとか」みたいなスティックブレンダー専用スレが
どっかにあったと思うのでそこでリサーチするべし。

413:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 16:13:17 Vt9ZSfXj0
マルチクイックよりもマルチミックスの方がさらにお勧めなのだが
製造終了したのね

414:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 16:13:31 64QXvkpr0
>>412
バーミックスはしっていたんですがマルチクイックはしらなくて、こっちのほうが安いしよさげです。夢が広がる!すごい料理がたのしくなり躁
1万円以内で買えるならぜんぜんOkって感じ。来月買う!
ほうれん草のカレーつくりてー!!!!!!!!

415:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 16:16:31 HYNtjZXw0
マルチミックスも良いけど、マルチクイックプロの方が、ブレンダーパーツが洗い
やすいんだよね。形状が違うから。

416:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 17:39:12 kStOv1qM0
>>414
マルチクイック持ってるけどかなり良いよ。
ポタージュスープとか、毎朝フルーツジュース作ってる。
ただし氷とか、凍らせた果物は砕けないのでスムージーができないのは残念。

417:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 18:10:48 HYNtjZXw0
氷や果物を水とかの液体のなかに入れて、少し表面を溶かした状態でならスムージーも
作れるよ。>マルチクイック
ただし氷とかが飛び散らないよう、深い容器に入れなきゃダメだけど。

418:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 18:17:27 kStOv1qM0
>>417
氷、冷凍庫で作ったのはいけそうなんだけど、コンビニで買った
ロックアイスには文字通り刃が立たなかった。
で、今ググってたら、マルチクイックの別売りパーツで大容量チョッパー&
クラッシュアイス用のアタッチメントがあった。これ、かなり惹かれる!

419:ぱくぱく名無しさん
08/09/23 20:52:38 64QXvkpr0
ぜひ氷もくだきたいですね。そのクラッシュアイスアタッチメントほしいです!
クラッシュっていうかスムージーにしたいんだけどできるかな>

420:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 04:50:21 PD5eaYOhO
OXOのトング買ったんだけど、めっちゃ使いづらくて失敗した↓あまりよくつかめないし、けっこう力使う。
持ち手が熱くならないのはいいけど、100均のトングの方が使いやすorz

421:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 09:28:25 0RENM1hN0
>>420
OXOはハズレもあるよね。
この間買ったグリップシリーズの目盛付きのレードル、カーブが深すぎて
すくいにくいわ、真っ黒なので肝心の目盛は見えないわで、大失敗…

>>419
418です。アタッチメントは楽天にて2店舗で発見しました。すでに生産中止らしく、l
欲しい人は急がないといけないらしい。たぶん買うので良かったらまた報告しますねー。

422:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 16:44:30 uxLt9loJ0
大容量チョッパーは、それはそれですごく便利だけど、クラッシュアイス用の
アタッチメントはどうなんだろうなあ…
あれって、本当に氷を砕くだけって感じなんだよね。
スムージー作るなら、普通のブレンダーパーツの方が滑らかになると思う。

ただ、冷凍庫の氷でも、氷が全部液体に浸かった状態じゃないと歯が立たない。
逆に言えば、液体の中に浸かってる状態なら、あっさりスムージー状態にまで
できますよ、ブレンダーパーツで。

423:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 17:12:16 0RENM1hN0
>>422
そうなんだ>氷アタッチメント
刺身に敷く氷を作るような感じですか?それはそれで欲しいけど…

液体につかってる状態でブレンダー粉砕OKなら、明日の朝ごはんで
スムージーにトライしてみます。早速バナナ凍らせようっと♪

424:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 20:04:05 /XPN84zr0
>>415
あーそうか、うちブレンダーよりもホイッパーやニーダーの方をよく使うから。

用途で選ぶといいんだな。

425:ぱくぱく名無しさん
08/09/24 21:25:09 uxLt9loJ0
自分は、泡立てとニーダー用にマルチミックス、ブレンダーとチョッパーその他用に
マルチクイック使ってますけどね。
マルチミックスのブレンダーとチョッパーは、洗いにくくてイカン。

426:ぱくぱく名無しさん
08/09/25 22:26:09 4vdW6v2F0
マルチミックス、洗いにくいのか…
使ってないのが家にあるんですが
あれの本体、重くないですか?

427:ぱくぱく名無しさん
08/09/25 22:33:24 m2npfVe6O
計量スプーンって3本か4本セットとかが多いと思うんだけど
バラして使ってる?

428:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 01:13:19 O0eLErz90
バラしてる。繋げてると洗うとき全部洗わないとダメになるから面倒くさい。

429:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 01:43:59 gfcU/rW1O
そうだよね!ありがと

430:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 15:39:56 pzOkdq9t0
コレ使ってる方どうですか?
場所とるかな?

URLリンク(ivory-laundry.com)





431:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 18:52:28 DqpcsvMT0
計量スプーンが立つと何かいいことあるのか?

432:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 19:04:52 UGNGqssg0
>426
重いけど、自立するからそんなに気にならない。
泡立てとニーダーとしてだけ使うにも優れた機械ですよ。同じ値段であそこまで
できるニーダーは他にないからね。

433:ぱくぱく名無しさん
08/09/26 20:04:34 LJUZpdgG0
>>430
嬉しがって買ったけど、使ったことなくて捨てた
普通のスプーンのが使いやすい

434:ぱくぱく名無しさん
08/09/28 16:10:33 WQ8iFHyT0
(大根)おろし器ですが
“セラミックおろし器”と“プロおろし2”
ではどちらが使いやすいですか?
また山芋とかチーズとかその他の用途にも使えるのでしょうか?

435:ぱくぱく名無しさん
08/09/29 01:17:56 3GoePrPG0
>>434
どちらも使いました。
セラミックは、使ってるうちに段々鈍くなってくるように感じました。
平らなので結構力がいるし。

プロおろしは、たしかにおろしやすいです。
水切りもついてるので便利。
ただ、おろしたものはわりと粗いです。
うちはプロおろしのほうが使いやすいので、これにしています。

山芋もおろしてます。粗いのがちょっと気にはなりますが。
チーズはやったことないけど(専用のがあるので)、無理なのでは?
チーズおろしを使ったほうがよいかと思います。

436:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 00:14:45 Iqcm0rpf0
漬け物器って使ってらっしゃるかた居ますか?
ネジ式のやつを買おうと思うのだけど、なんだか飽きてタンスの
肥やしになるような気がして

437:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 00:43:21 C70W4l5V0
>>436
飽きるか飽きないかは個人の資質なので、ここでアドバイス受けても無駄

438:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 01:35:58 R6QWp7ti0
>>436
毎日大量に作るならネジのもいいけど、
たまに少量作る程度なら↓こういう小振りのガラスのがオヌヌメ。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

造りがシンプルだから洗いやすい。

439:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 10:09:18 v1moxL9h0
> 使ってるうちに段々鈍くなってくるように感じました。

セラミックが鈍くなるって何年も使っての話?
そんなに簡単に劣化はしないと思うけど…
それとも毎回の使い初めと目が詰まってきてからを比べる話?


もっともうちの家人とかが金属スプーンでガリガリこそぎとろうと
するのをみると使い方によってはすぐにダメになったりするのかもね…

440:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 13:35:48 i3QYXIx60
>>439
>家人とかが金属スプーンでガリガリこそぎとろうと

おろし金/おろし器用の竹の小さな刷毛売ってるから買ってあげて。
100均でも売ってる。
これに写ってる奴。 URLリンク(www.caeru-shop.jp)

441:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 14:04:07 JEzyoTev0
>>439
もうこれ以上下ろしきれない状態になった欠片でこそぎ落とすという手も・・・

442:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 17:07:23 91qdfdX30
>>435
アドバイスありがとうございます。
セラミックおろし器もプロおろし2も一長一短なんですね。
お蕎麦に山芋を山盛りにかけて食べるのが好きなので、粗いのがとても
気になります。
正直どちらを選んだらよいかますますわからなくなってしまいました。

443:ぱくぱく名無しさん
08/09/30 18:07:40 J94DoRpm0
>>442
私が持ってるのはこれだけど、
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
細かい方の目でおろすとほんと、フカフカになるよ。
山芋、れんこん饅頭、人参(野菜パンに混ぜるとか)などで活躍。

大根おろし(荒いほう)については、勿論おいしいけど
案外力がいるし、期待ほどではなかったかな…
(なんせ超高価なので期待が大きすぎた、というのもあります)

444:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 07:47:19 1WRkcfYr0
>>440
その刷毛便利だけど、100キンのは役に立たないです
最初の一掃きで端っこが折れたw ホームセンターで見るのも、どれもチャチそうなんだよなぁ
10年以上前に買った物は丈夫だったのにな、今はもうないのかな

445:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 11:04:35 qCUC0reA0
シリコンのハケってどうだろうね
よくとれそうだけど

446:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 12:23:30 t558nz7S0
いつもカレーやシチューを焦がしてしまいます。
やっすい軽いステンレス鍋しか持ってないので、ちょっと厚めの鍋を買おうか考え中。
皆さんのおススメを教えて下さい。
ちなみに、カレーとシチューくらいしか作らないと思います。
3人家族(増えるとしてもあと一人!)です。

よろしくお願いします。

447:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 12:58:56 PTif2G8d0
>445
(100円ダイソーのシリコン刷毛については)
この目的にはすこしヤワすぎないかな?


448:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 14:22:41 K3kcLbPj0
山芋はあたり鉢でおろすものだとばかり。

449:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 18:21:30 06H73x070
>>443
さすがにおろし器に1万円以上出すのは気が引けます・・・
色々調べてみて値段的にも性能的にもやはりセラミックおろし器かプロおろし2が
リーズナブルな気がします。
小林カツ代のおろし器というのも興味がありましたが、今は販売されていないようですし。

結局大根おろしはプロおろし2で、山芋はスーパーで500円位で安く売っているセラミックおろし器
でおろすのがいいような気がしてきました。

450:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 20:30:48 +xSp0j0d0
>>446
野田琺瑯のボンヌファム。
もしくはサーモスのシャトルシェフ。
か、アルミのやっとこ鍋。

煮込みのときに目いっぱいとろ火にすれば、今の鍋でも焦げないかもよ?

451:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 21:37:46 0xJYuvpL0
>>446
ビタクラフト等のステンレス多層鍋はかなり万能だ。
炒め物揚げ物煮物と活躍するよ。

452:ぱくぱく名無しさん
08/10/01 22:15:47 Hkx/auxD0
>>446
いつも焦がすならフッ素加工の鍋でも買えば?
個人的なおすすめは、ビタやジオのステンレス多層鍋。
安いのでも厚底多層のものは結構使えるよ。
逆に鋳物琺瑯や保温調理鍋は実用性いまいちで余りおすすめしない。
それら買うなら圧力鍋の方が使える。

453:ぱくぱく名無しさん
08/10/02 10:08:31 jD0TeWpy0
450の最後の一行にまるっと同意。上手に火加減をするようにしたほうがいいよ。
いくら厚手にしても火加減一つで焦げるよ。

それがうまくできるようになってからいい鍋を買った方が鍋も長持ちするし、
その鍋のよさを堪能できるよ。

454:ぱくぱく名無しさん
08/10/02 12:12:13 RaBKQ6od0
>>446はもしかしたら、
ルウを入れた後のカレーやシチューを煮込んでいるのでは?
それならトロ火で煮込むにしても、適宜混ぜ続けないと焦げる。
その場合、フッ素樹脂加工の鍋が一番楽なんじゃないかと。

うちはルウを入れた後や冷めた物を再加熱する場合で、
あまり混ぜずに放置しておきたい場合は、湯煎で加熱してる。

455:ぱくぱく名無しさん
08/10/02 12:24:08 HkAjmnxs0
うちは取っ手の取れるテフロン鍋を使ってる。
沸騰したらルーを入れる前に火からおろして取っ手をはずして
新聞紙とバスタオルでぐるぐる包んでる。そのまま出かけたり寝たり2ちゃんしたりできる。

小さいフライパンをティファールに買い換えた。
今まで100均(取っ手が回転してあぼん)→ニトリ(取っ手が砕けてあぼん)
で油をひいてもくっつきまくりだったのが油をひかなくてもちゃんとくっつかないので軽く感動した。

456:ぱくぱく名無しさん
08/10/02 23:02:30 xORjWdff0
テフロン鍋フライパンはどんな高価なヤツも結局使い捨てって所がなあ‥。
ステンレスの多層鍋とかだと一生使えるっぽいけど。

457:ぱくぱく名無しさん
08/10/03 00:03:03 OGSr6BrG0
最も細くキャベツの千切りができるスライサーは何ですか?
御存知の方教えていただけないでしょうか?

458:ぱくぱく名無しさん
08/10/03 06:44:50 +AkHDsea0
>>457
>>1から順番に読んでみて。

459:ぱくぱく名無しさん
08/10/03 22:36:50 59kzaLj9O
446です。
皆さんアドバイスありがとうございます!
旦那が、いい鍋買いなよ~とお金をくれたので、ボンヌファムを購入しました(^^)

あとは火加減調節に気をつけて、カレーがんばります。ご指摘どおり、ルーを入れた後、だいたい2日目カレーを焦がすんです…。

温めながらサラダやったりして忘れちゃう。

460:ぱくぱく名無しさん
08/10/03 23:07:28 SOPZo6cT0
忘れんなwww

461:ぱくぱく名無しさん
08/10/03 23:50:14 wVrBvfzv0
鍋のせいじゃないじゃんwww

462:ぱくぱく名無しさん
08/10/04 01:35:18 ob1CmdLf0
>>459
私も温めてる間に別のことやってて焦がす事あるけど、
キッチンタイマーかけておくと気づくから防止になるよ
長めに設定すると意味ないけどね

463:ぱくぱく名無しさん
08/10/04 19:28:07 7lqE6OzV0
>>426
わたしの彼がクイック持ってて、わたしがミックス持ってるけど
ミックスは確かにクイックより洗いにくいよ。
わたしは、ハンドミキサー別で持ってたからホイッパーも使わないし、
パンも作らないのでニーダーを使ったこともない。

ミックスの利点は、パン作りする人にはニーダーが便利なのと、
自立できるから、調理中にちょっと置いたりするのに便利かな。
重さなら、ミックスもクイックも変わらないよ。
彼のクイック使ったときに「ミックスと変わらないな」と思った。

ホイッパーも専用マシン持ってるし、ニーダーも使わない私は、個人的にはクイックがほしい。
チョッパーの容量がクイックのほうが大きいし、洗うのも便利だから。
ただ、クイックのホイッパーは1本だけで非力だから、「クイックでお菓子作りも」って
期待しないほうがいい。お菓子作りする人は、クイックの他にホイッパーを別で買うべき。
ちなみに、クイックにはニーダーついてないからね。

464:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 10:07:28 NyCQ4q9L0
チタンの中華鍋を使ってる方はいらっしゃいますか?

今使っているのはテフロン加工の中華鍋で、なんとか片手で振れるのですが
もうテフロン加工はいやなので鉄にしようかと思い、
売り場でちょっと持ってみたのですが、
片手ではとても持ち上げることができませんでした。

チタンだと重さが軽いという以外に、
お手入れや火の通りの違いなど、何か鉄との違いはありますか?

465:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 10:13:38 cbSXoVon0
>>464
このスレより↓こっちのがいいよ
スレリンク(cook板:258番)

466:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 10:14:22 VbZZU9gq0
ボールとざるを購入しようと思ってます。

柳か無印を買おうと思ってましたが水切れが気になり
パンチグではなく網タイプ希望です。

ラバーゼとチェリーテラスのもので迷ってます。

小・中・大のボールとザル、あとできればプレートもそれぞれ欲しいと思ってます。
すると安いところを探すとラバーゼとチェリーテラスが同じぐらいの価格・・・

機能的にどちらがお勧めでしょうか?

個人的にサラダスピナーはoxoを持ってるのでそれほど必要性はないのですが。。


あとラバーゼの小・中・大をお持ちの方、重ねると高さはどのぐらいになりますか?


467:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 10:25:24 el7dr0GQ0
>465
専用のスレがあるんですね、ありがとうございます。
読み込んできます!

468:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 12:16:09 MUV1xYsf0
>>66
チェリーテラスを持ってるのでご参考に。
良い点
・重なり、収納性は抜群。ザルもすごく丈夫。食洗も問題なし。
・ザルは足が付いてない代わりに、底が湯呑の高台のように少し浮き上がってるのでまず清潔。
・サラダスピナーはボウルがガラスなので、そのまま食卓に出せるおしゃれさ。
・ボウルには容量目盛つき(あんまり使わないけど)

微妙な点
・小中に比べて大がいきなりデカい(ただしスピナーのボウルが、中間の大きさに当たる)
・スピナーのボウルはガラスだけに重いので、2人分ぐらいのサラダをちょこっと水切りするのは億劫
・大の大きさは本来泡立て向きなんだけど、深さが足りないので飛び散りやすい
 (ラバーゼ・柳の大ボウルの形と比べると分かりやすい)

全体的に使いやすいお品ですが、別途中と大の間の大きさ(とくにザル)と
お菓子作る人なら深型の大ボウルを買い足すと、より快適です。
スピナーはおもてなし向け。日常使いには軽いOXOの方が小回りが利くと思います。

469:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 12:17:16 MUV1xYsf0
あ、↑は>>66じゃなくて>>466でした…

470:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 13:31:40 gDxboTUFO
マッシャ-って使ってますか?
買うか検討中です。つぶすだけならどれ買っても一緒かな

471:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 14:35:34 tiBWiWBa0
ガッリシしたの買っとけ

472:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 14:49:43 aG+ANfpy0
ネピアの キッチンタオルを
落とし蓋代わりに使っても問題はありませんか?


473:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 17:50:23 AMcJnAqa0
>>472
キッチンタオルでやったことはないけど、
アルミホイルなら落とし蓋の替わりによく使われるので、
手元にあればアルミホイルで。

474:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 18:38:07 1GGIFfv50
キッチンタオルは駄目だろ。
クッキングペーパーならおけ

475:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 22:50:38 DZNHD0yO0
コーヒーフィルターでもいいよ

476:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 23:12:56 BqmgIe8z0
キッチンペーパーで普通にやってる。
料理本なんかにもキッチンペーパーで落し蓋
とか書いてあるよ。

477:ぱくぱく名無しさん
08/10/06 23:17:15 OPrCMw3a0
>>474
でも使い捨ての紙の落とし蓋(アクも取るやつ)って紙製のキッチンタオルと
繊維構造が似ているので、いいような気がする。

478:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 01:01:57 Vs+ZN7Lk0
ブックオフでキッチンバイブルって料理道具本買ったんだけど、これがなかなか面白い
ムック本の料理道具本とかと違って、写真より文章が多くて、その道具の歴史、名前の由来やら
使いやすいものの見分け方、素材は何が適しているのかなどが書かれている。

項目的には木へら、さいばし、フライ返し、しゃくし、水切り器、スクレイパー、皮むき、グレイター
マッシャー、骨抜き、料理バサミ、シーラー、ブレンダー、最後には理想の台所とは、まで

今、調べてみたらAmazonの古本で99円+送料で20冊くらい出品されてるみたいなので
興味ある方はどうぞ。道具好きなら楽しめると思いますよ。

479:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 09:07:06 OTh8yGOH0
>477
紙のキッチンタオルは(トイレットペーパーほどじゃないにしろ)
溶けるというかボロボロになって食べ物に紛れ込むのでは?

落し蓋に使うクッキングペーパーって耐水強化してあるものとか
不織布のものとかそういうのじゃないの?

480:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 09:51:05 rYZYtrWDO
>>479
ロールタイプのペーパー、わかる?
あれなら全然溶けないよ。普通に落としぶたとして使える。
角煮のような、表面までしっとりさせたい煮物にはあれが便利。
灰汁取りをしたい時は、くしゃくしゃにしてから広げたアルミホイルがおすすめ。

481:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 12:36:04 z54rWpPt0
外袋に大概書いてあるからそこで確認するのがよいですよ。

482:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 16:07:27 yBS/h8DY0
つーか、あえて紙の落とし蓋つかう料理法も昔っからあるのに。

483:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 16:55:48 iQYaLFci0
溶けるキッチンタオル・ペーパーは聞いたことがない。
ましてボロボロになるものをお金だして買うわけがない。
ならティッシュで十分って話だ。
水に強いからキッチンだ。


484:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 16:56:14 mucyZo+L0
半紙は、半紙は使わないの?

485:ぱくぱく名無しさん
08/10/07 17:03:50 s9pi/7ImP
>>470
マッシュポテト作る頻度が低いなら大き目のフォークでも十分足りる。

486:ぱくぱく名無しさん
08/10/08 00:31:07 iBEc9MD5O
マッシュはフォークでもいいし、木べら、すりこぎ、既出のマルチクイックなどでできます。
仕上がりの好みにもよるなあ。

487:ぱくぱく名無しさん
08/10/09 11:23:55 8Ut59ECh0
>>483
不織布のキッチンペーパーは水に溶けないけど、
紙のキッチンペーパーは溶けるよ。

488:ぱくぱく名無しさん
08/10/09 11:48:27 GamBuCbK0
>>487
やってみたけど溶けなかったよ。
製品にもよるのかな。

489:ぱくぱく名無しさん
08/10/09 13:08:54 xFdRP8/p0
すぐ溶けるってわけじゃないかもしれないけど
取り除く時とかヨワヨワでとりにくいし(破れたのとか残りそう)
あまり使いたくはない気がするね > 紙タオル

多少は溶けると思うし



同じもののことを言っているのか自信がないけど
1ロール50シートの2巻き168円とかのヤツのことを言ってます

490:ぱくぱく名無しさん
08/10/09 13:47:36 fsyvXr7V0
もうキッチンペーパーの話題は終了でいいんでない?w
肝心の>>472は出て来ないし。
つーか、
URLリンク(www2.nepia.co.jp)
用途に書いてなきゃメーカーに問い合わせれ、って話だよな。

491:ぱくぱく名無しさん
08/10/10 15:40:12 /spY09JL0
じゃあ、こっからはダイソーでうってる\1365の
3キロまではかれるキッチンスケールについて語ってよ。

492:ぱくぱく名無しさん
08/10/10 16:24:34 75G+vqLF0
だったらタニタのちゃんとした
デジタルスケール980円で買ってくるよ。

ダイソーといえば3150円のでかい器見たことある。
ダイソーはどこに向かって走りだしたんだ?

493:ぱくぱく名無しさん
08/10/10 16:35:11 w6EIUl/h0
>>492
タニタの3kgデジタルスケールそんなに安く買えるんだ!?
うちの1kgで使い勝手悪いから買い替えたいよ。
どちらで売ってますか?通販だったらうれすぃ~

494:ぱくぱく名無しさん
08/10/10 16:52:02 75G+vqLF0
タニタの2kgです。ごめんね(´・ω・`)
1,5kgなら780円か798円だった。

自分はオリンピックってとこで買ったよ@東京
ホムセンみたいなところ。

495:ぱくぱく名無しさん
08/10/10 17:39:26 IUrTru2f0
近所にオリンピックあるから今度覗いてみるトン!

496:ぱくぱく名無しさん
08/10/11 23:53:51 N4S4B9O90
ふきんを探しています。
オサレ系もいいんだけど、機能性抜群に良さそうな
白雪ふきんや花ふきんも気になっています。
おすすめ教えてください。

497:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 02:17:42 55kH3T+h0
タニタのは2キロまでだからダイソーのほうが良い。
コンパクトでかわいいし。

498:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 13:25:14 fsRLE4JH0
>>497
3キロも何はかるの?
うちにもスケールあるけどオクション専用になっちゃってる。
今メジャーカップで1キロくらいまでなら測れるからそっちのが便利。
だいたい粉もんぐらいしか量らないから
平らなとこでカップに入れるだけ。

499:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 14:32:58 dD57jeXn0
>>498
>>497じゃないけど…
入れ物の重さも入ると1キロじゃ足りないのでその上のサイズが欲しい。
ガラスボウルやHBのパンケースは結構重いんだよね。
主に測るものは製菓製パン材料や手作り石鹸用のオイル。

因みに>>493=495ですが、
近所のオリンピックには1kg780円しかなかった…(´・ω・`)

500:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 15:11:06 fsRLE4JH0
スケールの上にオーブンシートのせて計量
んでボウルとかにサーってあける。
うちはそうやってる。
前はラップだったけど、ラップだとあけるときよれるから
今はもっぱらオーブン(クッキング)シート。

最近はスケール使ってないなぁ。

501:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 17:41:44 dEuygMZS0
ステーキとか油っこい物を焼くのに波波になったフライパンを買いたいのですが
お勧めってありますか?
以前テレビショッピングで四角くて波波になったフライパンが上下2枚くっついたような
ものを見たのですが、ああいうのは使いづらいでしょうか?

502:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 21:30:49 lWYJEdzH0
>>499
タニタとかのだったら風袋分引けるけど、
それじゃダメなの?

503:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 21:58:43 dD57jeXn0
>>502
タニタの1kg持ってるんだけど、風袋分を入れて1kgまで。
例えばボウルが500gだったら500gまでしか測れないのだ。
それ以上になるとEEEEE・・・エラー表示は結構悲しいw

504:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 22:48:56 dD57jeXn0
うひゃあ。↑はウソwww
今測って確かめたら合計2kgくらい?はイケるみたいだ。
何にせようちの使用方法だと1kgじゃ足りないっす。

505:ぱくぱく名無しさん
08/10/12 23:12:39 GjtcT5X90
A&D の最小目盛 0.1g (100gまで)で
最大3kgのキッチンスケール便利よ

値段は 3000~4000円位するけど十分にその価値あり

506:ぱくぱく名無しさん
08/10/13 05:43:13 EESnSlVO0
>>501
グリルパンのこと?
味的には畜熱性の高い鋳鉄製がオススメ(でも鈍器)かな?
そもそもここで語っていい話題かは分からないけど。

507:ぱくぱく名無しさん
08/10/13 10:49:09 ipAJPtzY0
ヘンケルスの料理バサミが切れなくなってきたのでビタクラフトの料理バサミを買ってみた
見た目は大昔の事務バサミみたいなのに、思ったより良く切れる。ヘンケルスは買った時から
固いもの切ると逃げる感じで切りづらかったけど、こっちは逃げずに良く切れる。同じギザ刃
なんだけど、一体なにが違うのか。
欠点はヘンケルスにはハサミ以外の機能が色々付いてたけど、ハサミだけということ。
また手を入れるリングがくっつきすぎてて完全に挟みきる瞬間力が入れづらいこと。これは
先端で固いものを切らなきゃいいだけだけど。分解して洗えるのは清潔でいいかも。

508:ぱくぱく名無しさん
08/10/13 12:26:14 TRcXv7lu0
ヘンケルス(ツヴィリング)のはさみは同デザインのヤツでも青丸・黒持ち手
赤丸・白持ち手etcで価格が4倍違う(赤マル白持ち手は高い)
もちろん切れ味と性能は価格帯によって別物
刃の材質や使い勝手も別物なので他のヘンケルスもタメされたらいいですよ~
ちなみに同じ高価格帯でもクラッシック調理ばさみはクソです。ご注意を

509:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 16:47:42 xCU8QnCM0
サラダッコっていう野菜をそうめん位の超細切りにできる道具を買ってみた。
びっくりドンキーのディッシュサラダが好きで
それっぽいのが出来ればいいなと思って買ったんだけど
本家よりずっと細くてキレイなのが出来た。

ただデザインの古臭さはどうにかして欲しいw
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

510:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 18:05:22 +YwoN9uk0
>>509
おや、良さそうじゃないか
と思ったらオカカの愛工業か。いいね。
ポチってしまいそうだw

511:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 19:20:50 xCU8QnCM0
>>510
キッチンにはスタイリッシュなものしか置きたくない!って人じゃないならオススメw
これでそうめん状にした野菜をドレッシングで和えるとどんどん食えるから
野菜不足の解消には凄くいいと思うよ。
もうちょっとオサレに改良すれば結構なヒット商品になると思うんだけどなぁ。
愛工業に意見メールでも送ってみようかな~

512:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 22:04:26 TiIsR5hu0
>>509
konozamaでも売ってるね。
うちは既にスライサーあるから買っても邪魔になるけど、
見た感じは良さそうだ。

513:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 22:09:38 X2gi373jO
>>509
びっくりドンキーのディッシュサラダ私も好きだw
どうしよう欲しくなってきたw

スライサー、美しいデザインで場所とらないものがあれば
即買いなんだが…

514:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 23:01:53 OgbXA6K60
やべぇサラダッコ欲しくなってきたw
尼だと送料無料になるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

515:ぱくぱく名無しさん
08/10/14 23:05:36 pichSPQG0
うん、大根切って、上にベーコンビッツ乗せて食べたい…w
どっかでそういうメニューがあったのを思い出した

516:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 00:31:11 SysBYTRP0
日本製のシリコンのレードル、ターナー、菜箸を探してます。
マストラッドやマーナみたいに可愛い物が理想。
いろいろ探してみたんだけど、どれも中国製ばかりでした。

517:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 01:26:35 f8BP7tTbO
サラダッコ欲しい!と思ったけど、キャベツの千切りはできないんだね
残念

518:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 02:00:39 OJwR+SaS0
オーブンレンジがあってもオーブントースターって買ったほうがいいですか?


519:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 02:22:34 FqC5xUFi0
>>518
(自分で作るという意味ではなく)パンを焼いて食べることが多いなら。
オーブンは庫内が広い分オーブントースターに比べるとトーストなどを焼くには効率が悪い。
また、それらの場合オーブントースターに比べると時間がかかる物が多い。

520:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 02:40:01 OJwR+SaS0
ああそういうことなんですね!
だから、いまいち火の通りが物足りなく感じてたのか。パンもドリアとか、グラタンも。
でも、それならば小さめのにしないと意味ないんですね。
今考えてたのは、象印のビッグ&ワイドっていうのだったのですが、
考え直します。

521:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 02:50:17 QboEYoYR0
ヘルシオみたいな高級オーブンレンジでないなら
ホームセンターで1万円くらいで売ってる安物レンジと
1~2万する高級トースターをあわせて買ったほうがよいと思う。


522:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 02:50:37 FqC5xUFi0
>>520
いや、象印のそれはありでしょ。
ヒーター1300wなら十分だし。
奥行きや横幅よりも、縦の空間の広さ、
つまり熱源と調理対象の距離の方が問題。

523:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 09:37:56 dwFNd3JBO
レトルトなどのパックを開けるクリップみたいなカッターを探しています。
パックをはさんでスライドさせると包丁やハサミを使わなくてもラクに開けられるものなのですが…
厨房仕事で必要なのですが名称分からなくて探しようがなく困っています。

どなたか商品名わかるかたいらっしゃいませんか?
助けてください…

524:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 10:02:14 FqC5xUFi0
>>523
URLリンク(homepage2.nifty.com)

525:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 10:41:35 T8XeOVb20
10kg増える前に何とかしろよな・・・

526:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 10:42:10 T8XeOVb20
誤爆でござる

527:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 12:17:29 G/VRfg4i0
>518
ガスレンジについてる魚焼きでもトースト焼けるよ
もちは膨らむから危ないけど

528:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 12:29:16 OJwR+SaS0
オーブンレンジはナショナルの1000wです。
もう5年くらいトースターなしでやってきたんですけど、なんか
いまいち不便な気がしてきたんですよね。



529:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 12:36:30 OJwR+SaS0
でも1回買ったら、簡単には捨てられないし。


最近鉄鍋で失敗したばかりです。
本格的なのに憧れてエンボスの鉄鍋買って、半年練習してますが、も~~~無理。
結局無難なBIOのマーブルフライパン買ってしまいました。

530:ぱくぱく名無しさん
08/10/15 13:09:22 DS1KHwFr0
うちのはエンボスじゃないから役に立つか分からないけど…
私も最初は使いこなせなくて「失敗?」って思ったので一応レスさせてもらう。

油を入れる前に十分に熱する(煙がモウモウと立つぐらい。これが半端だと後に焦げの元)
なじむまでは油は多めに入れる。
油を入れてからいったん火を止めるなどして温度を下げる(肝炎に冷やすという意味ではなく)。
再度温度を上げてから調理開始。

この点を守ったら良くなりました。
今では問題なく使えてるよ。

531:523
08/10/15 17:50:23 dwFNd3JBO
>>524
まさにソレです!
早速注文してきました。
助かりました…本当有難うございます!!

532:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 06:48:02 eW1/51jq0
サラダッコ、けっして単にダサイと思えないな。
北欧好き、日本の60年代モダンデザイン好きにはたまらないいい「ダサさ」
と微妙に愛嬌のあるデザインでむしろおしゃれかと。

フープロなかったら買ってたと思う。

533:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 06:53:02 eW1/51jq0
つーか ID:xCU8QnCM0が意見メール送ってたら後々デザイン改変されるかも
しれないから買っておこうかなw

534:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 10:24:50 H4PxZYUG0
サラダッコ持ってる。性能もいいけど、日本製なのが嬉しい。
じゃがいもをスライスしてポテトチップスにするのが好き。

535:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 10:28:45 616cAS3Y0
名前といい、あの風貌といい、まさに「道具」だねw
あれでデザインをよくしようと思ったらものすごく高くなるか
質が悪くなるかだからあれはあれでいいのかもw

536:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 14:20:57 Zcc/vVK40
流れ切り失礼します。

大き目のバットを買おうと思っているのですが、
ステンレス(ラパーゼ)と、琺瑯(野田琺瑯)はどちらが使いやすいでしょうか?
琺瑯は軽いけど、はげたりしそうで迷っています。

537:ぱくぱく名無しさん
08/10/16 21:45:36 XkdHgXgA0
>>534
輪切りになるの?

538:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 00:14:21 J+BTQKAG0
>>537
スイッチを切り替えたら(プラレールの線路のポイント切り替えみたいなスイッチ)、
らせん状の薄い輪切りになる。
切り目を入れたら1枚ずつにも。

539:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 01:11:12 /zSfsDqS0
今すぐ買いに行ってくる!




540:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 06:43:28 7nJZ8dZ+0
オリンピックが近所にあって
デジタルスケールお探しの方ー!

19日20日(土日)に980円で2kg売り出しですよー。
残念ながらタニタではないけど、
パール金属のピタットミー デジタルキッチンスケール2kg用
だそうです。 内容的にはタニタとは変わらないみたい。
チラシきてましたヽ(´▽`)/

541:509
08/10/17 19:48:24 j26AVxRO0
地味な道具だしスルーされてるだろうなーと思ってたら
サラダッコへのレスが意外と多くてびびったw
この手の商品に興味が出てきていろいろ探してみたら出てくる出てくる。

URLリンク(www.rakuten.co.jp) (これまたレトロなデザイン)
URLリンク(item.rakuten.co.jp) (上の商品の横型バージョン)
URLリンク(www.chiba-ind.co.jp)(2).htm (ネーミングセンスに失笑)

高いものだと野菜のカット幅が変えられるらしくてかなり惹かれる。
いつか経済的に余裕が出たら買っちゃうかも。
でも手軽に楽しみたいならやっぱりサラダッコが一番だね。2000円そこそこだし。
それにしてもサラダッコ買って以来毎日サラダ作って食ってたら
人生最高レベルの快便ぶり…(汚い話ですんません)

>>534
そうめん状にしたじゃがいもを揚げて塩振っても旨いよ~。
ベビースターラーメンの芋バージョンみたいで。


542:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 19:57:34 wKOQ0Gz60
たまに行く居酒屋さんの人気メニューに
揚げたそうめんじゃがいもをレタスサラダにこんもり
盛ったのがあって、いったいどうやって・・・って
思っていたのだけど、謎が解けました。

saradaccoとして、海外でもロハスな人たちに
人気みたいですね

543:509
08/10/17 20:11:26 j26AVxRO0
>>542

そうそう、国内外を問わずベジタリアンの人達の間では有名みたいです。
日本販売価格の何倍もの値段で購入して愛用してる外国人も多いとか。
どうも日本以外ではこういう商品はあんまりないみたいですね。

544:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 20:17:17 wKOQ0Gz60
saladaccoでした(恥

海外のサイトをうろついていたら、
そうめんズッキーニをよく見かけました
日本の大根のポジションなんですかね

545:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 20:19:09 /Sksuiz00
でも、フープロと同じ原理だから、あくまで螺旋状にしか切れないよねえ…
繊維がしゃきっとしなかったりしない?
スライサーつきフープロ買った時、よろこび勇んで大根サラダやニンジンサラダを作ったら
繊維がシナシナでがっくり来て、それ以来二度と使ってない。

そうめんじゃがいもも手で切って作ってるけど、正直あっとスライス欲しい。

546:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 20:43:41 kYVO/m0F0
なんか今日は激しく物欲に火をつけられるなあ。
どれも欲しくなってしまったよ。

547:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 20:58:08 m471fciD0
>>541
最初にレスした510だけど、ほんとにポチって尼で買ってしまったw
さっき届いたので、明日早速人参サラダ作ってみる。


548:509
08/10/17 21:33:05 j26AVxRO0
>>544
ズッキーニをパスタ代わりにしたレシピは多いですね。
ローフード(生食ダイエット)をやってる人達の定番メニューだとか。
自分はズッキーニ苦手なんで作った事ないです…

>>545
確かにサラダッコだと0.8ミリ幅にしかカットできないから
そのままだとシャッキシャキ!って感じではないかも。細すぎて。
だから食感にこだわりたい時(びっくりドンキーのサラダもどきを作る時とか)は
カットしてから氷水にさらしてる。一気にパリッとするよ。
なんだかカット幅を変えられるやつも欲しくなってきたな~。

>>546
わかるw自分もいつか電動式に手を出してしまいそうで怖い。
価格的に当分無理そうだけど。
日本の調理器具って奥が深いのね。

>>547
こっち側の世界へようこそw

549:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 21:39:49 W2eZhh8q0
サラダッコがどういうふうにできあがるのか
いまいち想像がつかんが
ポチりそうw

550:509
08/10/17 21:43:18 j26AVxRO0
>>545
…って、545は細さじゃなくて繊維の方向の話をしてるんだよねwすんません。
繊維の方向に沿ってカットして食感を楽しみたいならやっぱスライサーの方がいいのかも。
0.8ミリ以上の太さなら螺旋カットでも歯ごたえ出せるのかな?
サラダッコの会社は螺旋状に切る事で野菜の苦味が消えるって言ってるけど
それはまだよく分からん。(元々人参や大根が苦いと思った事ないし)

551:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 21:48:02 xzPBSXy+0
水に晒すなり洗うなりするとき、
その手の成分が流れ出しやすくなるとかあるんじゃね?
実際はどうだか知らないけど。

552:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 22:16:45 qT2tD7Vb0
水溶性ビタミンなんかは流れ出すけど、繊維は流れ出さないよ

553:ぱくぱく名無しさん
08/10/17 22:22:54 /Sksuiz00
>550
1mm幅カットのフープロでへなへなになるから、やはり繊維をぶった切る螺旋切り
だとダメなんだと思う、、、

554:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 01:44:59 YT/LjRqW0
サラダッコって家にあった(もう20年以上前だ)
でも、あのグルグルした形がいかにも「サラダッコ使いました」って感じで
段々つかわなくなっちゃったよ。
あっとスライスも家にある。
こっちも大量のごぼう千切り作るときには欠かせないから捨てないけど、
往復運動だから回転式のように早くできないね、
上手い人なら包丁で切るほうが早いのじゃないかと思う。

555:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 01:59:33 18mw0Z0A0
クイジナートのリトルプロがあるんだけど、5人家族だと小さいんだよね。
でも、大きいの買うのも重複するからもったいない気がする。
だから、あっとスライスでも買おうかと思ってたのにな。

556:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 02:23:00 SDJaopU6O
スライスと千切りができるのが欲しいんだけど、フ-プロならできるの?

557:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 07:23:31 3ED6ygMF0
>>556
クイジの10+と替え刃いろいろ(全部揃えた)でやってるけど
出来るよ。
ただ完璧ではない。歯触りや食感、大きさに微妙な不満あり。
お勧め…玉ねぎのスライス、人参の千切り、大根の千切り(あくまでサラダ用として)
微妙…キャベツの千切り
不評…さしみのツマ用大根

558:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 09:58:10 18mw0Z0A0
>>557
10って一番大きいの?8のが大きいんだっけ。

559:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 10:12:37 3ED6ygMF0
>>558
一番大きくはないはず。
ただ付属品が一番多く出回っているから普遍性は高いと思って購入した。

560:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 10:22:55 18mw0Z0A0
ありがとう。いいなぁ大きいの。
OXOの千切りピーラーも買ってみたが、屑くずしか出来ないw

561:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 14:20:26 GDh473430
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このジュリエンヌピーラーが気になってるんですけど、
使ったことある方いらっしゃいます?

562:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 20:18:15 HEj/pH480
フライパンの底が丸くなってしまっていて
これをまっ平らに直そうと思っているんだが
なんかいい方法ある?
テフロン加工の26cmフライパンです。



手で直そうと思って裏から押したらベッコボコに・・・
テフロンは剥がれそうだし目玉焼きは滑らなくなるし
なんかもうね、料理って戦争だよね

563:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 21:39:43 YT/LjRqW0
>>562
捨てて買い換えるのが吉。

564:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 22:15:33 EGIeVYeA0
>>563
マジすか
とりあえず素人には修理は無理そうだな

どっかにフライパンを直してくれる業者ってないのかな

565:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 22:17:58 7aGHLXb+0
テフロン加工のフライパンなんて使い捨てだよ。
一生使えなる物ならまだしも、わざわざ直すのは勿体ない。

566:ぱくぱく名無しさん
08/10/18 22:34:15 YT/LjRqW0
>>564
テフロン加工については割り切って安物を使い捨てるのが一番効率良い。
スーパーに行けば680円とかのフライパンあるじゃん。
1年も使うとくっつくようになるから買い換える。10回買い換えても6800円だもの。

それが嫌なら鉄のフライパンを買って、強火が必要な炒め物や肉はこちらで焼き
ホットケーキとか薄焼き卵とかだけテフロンのを使う。そうすればテフロンでも6~7年は保つ。

567:ぱくぱく名無しさん
08/10/19 14:36:35 FylmcEVR0
テフロン買い換えていくのとマーブルコート買うのとどっちが効率いいの?
環境的には後者のほうが良さそうだけど

568:ぱくぱく名無しさん
08/10/19 15:22:31 h5oCEKFt0
テフロンもマーブルコートも商品名で同じフッ素加工ですよ
どっちも使い捨て

569:ぱくぱく名無しさん
08/10/19 22:21:17 FylmcEVR0
そうなんですか。
耐用度も同じくらい?だったらテフロンのほうが割安ですね

570:ぱくぱく名無しさん
08/10/19 22:47:21 h5oCEKFt0
テフロンはランクが色々あるよ
URLリンク(www.teflon.jp)

韓国製のマーブルコートはどうなんだろうね

571:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 10:08:43 KzLa7rNv0
テフロンがダメになるのって結局 「熱で」 なんだよね。
どんなランク上のテフロンもたった一度つい煙の出るまで空焚きしてしまったらもうアウト。
だから効率からいけば安物を短期間で買い換えるのが一番良い。
だけど、アルミのかたまりのフライパンを捨てるのに罪悪感ある。

572:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 15:44:38 OjVEEwb80
そうなんだ。じゃあ駄目になったテフロン部分はどこにいっちゃうの?
なんというか、昇華しちゃうの?
今まで、少しずつ剥げて食べ物に混ざってるのかと思ってた。

573:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 17:15:58 3grHk3E+0
おまいはリアル消防かw

574:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 21:11:05 WAA59sdD0
最近EUで禁止されたPFOSとかPFOAって発癌性物質
らしいけど同じフッ素のテフロンって口に入ってどう
なんだろうね。まあ俺は鉄のフライパン使ってるから
関係ないけど

575:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 21:50:59 imssDYsh0
>>507
ビタの料理バサミは魚を調理する者にはとっても便利だよ
ヒレとかの切断はもちろん、分解してのうろこ落としがとても使いやすい
木屋のうろこ落としも持ってるけど、鯛とか面積広い魚以外だったらビタの方が
小回り利いて逆に使いやすい。切れ味も木屋のエーデルワイス鋼より切れる気がする

576:ぱくぱく名無しさん
08/10/20 23:40:37 wM+o7k380
テフロンなら毛糸洗いに自信が持てます

577:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 03:19:03 TVrr+R450
>>571
自分の地元では鍋釜フライパンは資源回収に出すことになってる。
ここ数年でゴミの資源化がかなり変化してるから、
571の自治体でも資源として活用してるかもしれいない。
時間ある時にでもゴミ分別表のチェックしてみては?

578:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 12:20:29 w//4jzbS0
ラバーゼのボールを買ったんですが
中底に水滴のような跡がうっすらとシミのようにできています。

洗ったり柔らかい布でゴシゴシしたけど取れません。。

ラバーゼの前に使っていた安物ステンレスではこのようにシミなんてできなかったんですが
ラバーゼのステンレスは水滴が残った状態で少しでも置いておくとこのようになるのでしょうか?

ちなみに米とぎにしか使ってないので調味料などの跡ではないと思います。

落とす方法とかご存知ですか?


579:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 13:30:19 WAZGXW/l0
>>578
白っぽい物なら、
たぶん水に含まれるミネラル分(カルシウム・マグネシウム等の化合物)でしょ。
そのボウルに限らずたいていの物に出る。
表面仕上げが綺麗だと目立つから、そのボウルだとよく見えると言うことかと。

普通に洗っても取れないので、
研磨する(クレンザーや金タワシやメラミンスポンジ)か、
溶かす(レモンの切り口でこする、クエン酸を使うなど)か。
研磨は傷が付く可能性があることを忘れずに。

そのシミを付けたくないのであれば、
使用後は洗った後水切りカゴなどに放置せずに、
乾いた布巾で綺麗に水分を拭き取る。

580:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 13:56:50 EFPcymdH0
ボールに水と酢と塩を入れて放置してみ

581:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 14:20:06 euZLw6Hh0
んだ。酢で十分だ~

582:ぱくぱく名無しさん
08/10/21 21:06:00 sliJasp+0
家のテフロンフライパンの使い方、一人なのでね、20cm使用

一人鍋、煮込みうどん、ハンバーグを焼きつつ横で目玉焼き
インスタントラーメン類、水餃子・・・・・結構良く使う

しっかり焼いたり、炒めたりするときは、鉄のフライパンか中華鍋

583:ぱくぱく名無しさん
08/10/22 00:10:09 FbGbqRVV0
家もテフロンは使い捨て。
使い始めのつるりん感は素敵だけど、鉄の力強さも捨てがたい。

最近、デュラレックスのガラスボールが気になってます。
重そうな気がするが、実際使ってる方いらっさいます?

584:ぱくぱく名無しさん
08/10/22 00:22:09 t+fo9OMS0
>>583
重い。
でもセットで買ってしまってしょうがなく重い重いと思いながらも使ってる。


585:ぱくぱく名無しさん
08/10/22 06:44:46 FbGbqRVV0
>584
ありがとう。大きいのはやっぱり重いのか。。。
卵一個を攪拌したりサラダの器にするのに、小さなボールだけ購入することにします。


586:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 13:16:00 HCXSSFM70
うちのデュラのガラスボウルはもっぱらサラダボウルだw
大中小あるけど、夏場は特に活躍するよ。

ケーキ作る人は重宝してるって聞いたことがあるけど
何故だったかは忘れたwww

587:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 13:34:49 pdvhOj1m0
金気が入ることがあるからじゃね?
メレンゲや生クリームのホイップは専らガラスボウルって人多いよ。
冷やすと結構冷たいの続くし。

588:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 13:41:40 qamr8Wm60
よく料理番組で見るパイレックスの計量カップって分厚いガラスですか?
通販で買おうと思うのですが、もし同じパイレックスの村上祥子さんのシリーズみたいに
薄いガラスなら、こわくて気軽に使えないので、教えてください。

589:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 14:11:06 vmaCOz4f0
分厚いのも薄いのもいろいろあるんだよ。

590:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 14:14:30 x4EucitC0
国産が減ってきてるから気をつけてね
>パイレックス

591:ぱくぱく名無しさん
08/10/24 22:08:35 qamr8Wm60
いろいろあるんですね。通販はやめておきます。

592:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:16:46 i+aMkwwRO
りんごを6~8等分に切れる、アップルカッター(スライサー)使ってる方いますか?

あれの刃の部分って包丁並に鋭利なんでしょーか?
購入検討中ですが危険目ならやめておこうかなと…。
お持ちの方居たら、使い勝手を教えてください!

593:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:36:09 2+61Zfsg0
>>592
使った事ないから無責任だけど
アレ相当力が要りそうじゃないか? 包丁で半分にするのだってスッとはいかないのにさ。
それと林檎の大きさが限定される。
だから「買って失敗した」になると思う。

594:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:55:01 iGRjKIqZ0
モノに因るでしょ。
高いのはそれなりに使えそうだよ。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)


595:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:56:55 rRxAm4An0
>>592
自分も使った事はないんだけど、使ってる人は見た
日本の非加工用リンゴは比較的固いので、むむむむむーっとかなり相当の力が必要
外国品種の林檎でジョナサンとか柔らかいのしか食べないなら頑張ってみたら?

596:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 01:58:58 iGRjKIqZ0
何か話が逸れてるw
質問は鋭利かどうか、だよ

597:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 02:00:18 rRxAm4An0
ってここ質問スレじゃないじゃないw
質問続きだったから普通に答えてしまった…

598:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 03:45:15 /t5bEzV40
つまり、話を総合すると鋭利じゃなくて使い勝手悪いからオススメってことか

599:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 10:51:22 i+aMkwwRO
592です。

自分、1500円前後のモノしか知らなかったのですが、やっぱり高価な本体もあるんですね。
使い勝手は余り期待出来ないのか…。購入はもう少し考えてみます。
皆様、ありがとうございました!

600:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 12:47:40 WQ8XVy1g0
皮むいたりなんだったりまで含めると結局は包丁が一番使いやすい罠。

601:ぱくぱく名無しさん
08/10/25 13:51:56 9a1mHcgP0
一人分とかの料理だと鉄のペティナイフが扱いやすいし
定期的に砥石掛けもやりやすくて便利だよ
切れの悪い果物包丁は力を入れて怪我しやすいのでやめた方が良いと思う

602:ぱくぱく名無しさん
08/10/27 09:45:55 VzabR4Oc0
サラダッコの話題蒸し返しですみません。
この機械で切ると、やっぱり最後はちょっと残っちゃうんですか?
しょうがをすりおろすと最後まですれないみたいに。
残るとしたらかなり残っちゃうんですか?
と夫がなぜか気にしてるので。

603:ぱくぱく名無しさん
08/10/27 22:07:48 8Py6Z8SO0
>>602
ものによっても若干違うけど
大体5mm~1cm位の切れ端が残るよ。

604:ぱくぱく名無しさん
08/10/28 06:22:40 VO0I6BY50
>>449
カツ代のは通販でまだ買える(実店舗行ったら閉店してた)
URLリンク(goods.mame2.net)
コンパクトなので大量におろすには・・・だけど水切りネットが超便利。
ちゃちそうな割に良くすれます。

オクソは便利な蓋付きだが水切ネットが無く、カツ代のは逆に蓋が無い。
プロおろしはステン版鬼おろしみたいでいいけど一回りでかい。
いいとこ取りした商品に取っ手を付けて売り出して欲しいわ。

605:ぱくぱく名無しさん
08/10/28 12:37:03 BkE3lIFb0
おろしで蓋が必要と思ったことはないなぁ。
食べる分だけおろして使い切ってる。
おろしたてを食べたいからね。

606:ぱくぱく名無しさん
08/10/28 17:12:42 aoGO41Lz0
おろし器はセラミックのお皿みたいなのが(・∀・)イイ!!

607:ぱくぱく名無しさん
08/10/28 19:39:22 okvIRSGD0
寸胴鍋がほしいんだけどいいのないかなー?
ステンレスのを買おうと思ってるんだけどオークションで中古のステンレス寸胴鍋にするか
新品のステンレス両手鍋にするか・・・
中古のは業務用の無機質なデザインがいいんだよねーでも送料考えると新品とあんま変わらない・・・

608:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 00:25:12 kAXfzF8I0
>>607
値段があまり変わらないなら、業務用厨房用品店で新品。

609:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 11:24:38 tzlkn9Cj0
>>603
どうもありがとうございました。
なんだそんなにちょびっとか。
食べちゃえば解決ですね。
買おう。

610:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 13:13:29 iD7NvF030
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これどうでしょう?
もっとおしゃれなのないかな

611:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 13:56:52 fMNGC8i40
>>610
洗うの面倒くさそー。立てれば万事解決!とでも思って作ったんだろうか…ww
食洗機に入るかどうか知らんが。こんな物よりカラッと揚げるコツを取得した方がイイヨー
後は、普通の網にペーパーでも敷いて油切りするとかの方が効果的

612:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 14:21:35 r+CCa4fX0
>610
そんなスタンドがなくても、うまくやれば揚げ物立てて置くことだってできるよ。
四辺を利用しつつ、うまく立てかけあって立ててくの。
ただ、網はストライプ?のより、網目になってるタイプのやつの方が良いかも。

613:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 14:33:46 iD7NvF030
>>611
万事解決!って思ってました・・・
カラッと揚がった!はやくはやく油から上げないと!って思ってしまい
いつも菜ばしやあみおたま?で取り落としてばしゃーんてやるんですよね・・・

>>612
一番下の揚げ物はどうなるんでしょう?
うまく組み立てるとか自信ないんですけど、組み立ててる間に鍋の中身焦げませんか?
大丈夫でしょうか?

614:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 14:53:22 6u5bkH/R0
>組み立ててる間に鍋の中身焦げませんか?

どんだけ精密に組み立てるのw 互い違いに立てかけるみたいにするだけだと思う。
天ぷらの盛り付けの時にもそうするでしょう?(高さを出すため)
ま、1つ2つ崩れて重なってしまっても仕方ないじゃない。

615:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 14:58:31 r+CCa4fX0
>613
ゆっくり一つずつ入れてけば、仕上がりにも多少時間差つくでしょ?
一度にいれると油の温度下がるわけだし。

バットの端に立てかけて斜めに立てて一つ目をおき、次のは最初においたものと交差
するような感じでおく(人の字みたいに)。次々に、倒れないように立てかけながら
置いていく。
マッチ棒を組み合わせて立てかけてくような感じっていうか…
なんていうんですかね。

616:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 14:58:44 q2W74L9c0
>網目になってるタイプのやつの方が良いかも。
普通の角バットに角ザルでもおkってこと?

617:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:01:53 r+CCa4fX0
ストライプっていうか、目みたいなやつだと、網の間に揚げ物がはまるような感じで
揚げ物同士をうまく立てかけあえないんだよね。
だから、田みたいになってるやつとかの方がいいよ、と…

角ザルでもいいんじゃないですかね。どういうザルかにもよると思うけど。

なお、自分は鉄製グリルパン(フライパンみたいなのの底が波になってるやつ)に
ペーパー敷いて使ってます。
で、グリルパンのふちにぐるっと並べて立てかけていってる。
使った後も、拭くぐらいで洗う必要ないし。

618:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:02:17 04Ohpkzx0
>>612は根本的に揚げ物を間違えてる希ガス。てんぷら・フライ系のスレで学んでくるが良いw

揚げ物関連で良かったのは天婦羅紙(っていうのかな)新聞紙でも同じ様なもんだけど
些細な事だけど盛り付け皿に敷くだけでなんかおいしい揚げ物になった気がする

619:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:17:51 iD7NvF030
皆さん親切にありがとうございます。

上記のURLを上げたのは、今バット代わりに使っているのが
魚焼グリルのあみと受け皿でやっているのでなんか嫌気が差したのと、
出来上がったものは、まあべたべたではないけど、もっと油を切れるならいいなと思ったもので・・・

フライスレ見てみます。
すみません、ありがとうございました。

620:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:39:48 r+CCa4fX0
え、なぜ私が?
何か間違えてる??

621:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:41:41 04Ohpkzx0
>>619
ゴメンフライスレは冗談だから。検索したけど揚げ物でめぼしいスレ無かったわ…
揚げ上がりにちょっと高温にするだけでも随分違うよ。衣にビールや炭酸系を少し入れてもいいし
敷くペーパーがべとべとになる前に交換するのも効果的です

622:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:43:12 04Ohpkzx0
>>620
レス番ずれた。すまん。もう消える

623:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 15:46:58 r+CCa4fX0
あ、なんだ間違えたのか。
何か変なこと言っちゃったかと思ったよ。

でも思うんだけどね。
チラッと書いたけど、一つずつよく油を切れるように、時間差つけて揚げていくのが
一番肝心なんじゃないか、と。

624:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 16:07:02 dHPw6D+Q0
天ぷら鍋にこれでもか!と食材入れてる感じだな。

625:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 16:12:01 iD7NvF030
なんだかすみません・・・本当にありがとうございます。


スレチ覚悟でもう一つお伺いしたいのですが
最後に高温にする、というのは実行しています。
しかし、火力を上げるだけなので(鍋に全部入れっぱなし)
最初に取り出したものと、最後に取り出したものの色が大分違います。
それを気にして、シッカリ油を切る時間が無かったようです。
この場合、
一旦取り出してから→油を高温に→ひとつひとつさっと揚げる→シッカリ油を切ってバットへ
というのが正解なのでしょうか?

19センチフライパンで、春巻きを3つ揚げているときに思いました。

626:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 17:25:48 DMmsNUvQ0
スレがのびてると思ったら・・・

>>625はスレチ。ここは締めて下記スレあたりへ行ってみてはどうでしょう
質問スレッド101
スレリンク(cook板)
【サイショハ】料理初心者を導くスレ【イチネン14】
スレリンク(cook板)

627:ぱくぱく名無しさん
08/10/29 17:41:34 0WyqEUSJ0
モンパスタンの鍋とかつかってるひといますか?
黒いロゴみたいなのってシールなんでしょうか?
それともプリントされてるんでしょうか?
取れそうなら欲しいんですが・・



628:625
08/10/29 21:00:24 TG0L+GJM0
>>610です。長々とすみませんでした。
>>626さんの紹介してくださったスレに移動します。
ありがとうございました。

629:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 21:09:23 nUXKcZyU0
あっとスライス、電気屋さんで実物見たらデカっ!!
買わなくてよかった。
やっぱり通販て失敗多いかもね。

630:ぱくぱく名無しさん
08/10/31 23:25:25 UWFTQbue0
実物見なくてもサイズチェックすれば大きさ把握出来るだろうがw

631:ぱくぱく名無しさん
08/11/01 00:39:40 z2cBFxHm0
いや、サイズチェックしてても実物見るとウォッ!と思うことあるぞ。
あと店頭で見た時はさほどじゃなくても家に持ち帰ったらデカッ!とか。

632:ぱくぱく名無しさん
08/11/01 01:40:08 MLrUmhkD0
あっとスライス、家にあるけどそこまででかいとは思わないよ。
普通のスライサーが前後に動く分だけのびた位だ。

633:ぱくぱく名無しさん
08/11/01 20:51:03 VGgkRG+y0
>>631
具体的な立体の大きさを想像出来ない人は、
そのサイズの物を作ってみる(ダンボールなどで)といいよ

634:ぱくぱく名無しさん
08/11/01 22:30:56 kzVXHySe0
>>633
あるある
天蓋つきのベッド買うときも結局ダンボールで組んだ

635:ぱくぱく名無しさん
08/11/02 05:18:26 Bw87PthH0
>>634
そりゃまたえらい大作だw
おつー

636:ぱくぱく名無しさん
08/11/02 13:36:42 oZm6sFtR0
見てみたかったな。段ボール組みの天蓋付きベッド……

637:ぱくぱく名無しさん
08/11/02 14:06:18 G9u7Izsd0
お前らネタにいちいち反応すんなw

でも家具とかデカイ物は返品も大変だし迷惑かけるから、
空間認識力や想像力の不安な人はダンボール工作もいいかもねw

638:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 18:15:25 QY6xg/0q0
フライパンのガラスぶたで、曇らないオススメなものありますか?
なんか検索にうまく引っかからないので

639:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 19:10:19 tOprqY7t0
アネスティカンパニーて会社のHO1394ていう品番のマーブルコートパン&鍋セットハンドル脱着式 マーブルコーティング鍋6点セット買った。
卓上IHとヘルシオ買ったので使いたかったから

フライパン自体はなかなか頑丈に見えるし、油無しでも全然こげつかなくて、スポンジで楽々洗える。
取っ手は、何かナナメに回すと動く・・・・
まあ、外れないとは思うけど。

アルミ蓋いらね
シール蓋、全然密閉出来ない
まあ、両方最初からイラネだったので、どうでもいいけどね。

フライパン自体がなかなか良い気がするので、それ目的なら十分おすすめ出来そう。

640:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 19:32:02 UiYre78w0
ステンレスのフライパンってどうなんでしょうか?
鉄のように育てればこびりつかなくなるのかな?
見た目的にかっこいいのでちょっと惹かれてるのですが・・・
今使ってる鉄のは気に入ってるけどもち手の木のハンドルが割れてきました・・・

641:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 19:34:11 Gcbhdvwu0
ステンレスは育たない。やめといた方が良い。

642:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 19:41:11 UiYre78w0
>>641
そうなんですか・・・鉄が王道で無難ですかね
よくテレビとかで見るイタリア料理?とかのシェフがつかってる全部銀色のフライパンはなんだろ
アルミかな?プロっぽくてかっこいいとは思うんだけど使いやすさがやっぱ一番大事かなー

643:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:21:49 M7jR+ETa0
>>642
イタリア料理で使われているのはアルミが多いらしい。
軽い・酸に強い・銀色なのでソースの色を確認しやすいと、
パスタソース作ったりそれに麺絡めたりと便利なんだそうな。
でも家庭なら鉄かテフロンのが万能だと思う。

644:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:29:39 UiYre78w0
>>643
くわしくありがとうございます。なるほどアルミだったんですか。
アルミはよくアルマイトが溶け出してアルツハイマーになるとかいわれててちょっとこわいなーと思ったり。
鉄のフライパンは気に入ってるのでこれからも使っていくつもりですが持ち手の木が割れてしまったのは想定外でした。
まだ3ヶ月くらいしかつかってないのに・・・
今度買うなら全部同じ素材のものにしたいなー。

645:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:33:29 p6/NLwas0
パスタに使うならステンレスのフライパン便利よ
鉄はトマトソースで腐食していくし、特にこびりつき気にする必要ないし

646:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:53:47 QY6xg/0q0
>>644
アルツハイマー症の脳にアルミが集まってるのは
実はボケに対抗するために人体がかきあつめてる
つまり、アルミはボケ対策としての効能がある。かも。
なんていう研究もあるみたいだからね

647:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 20:58:01 M7jR+ETa0
>>644
というか業務用の鍋その他調理器具はアルミばっかだよ。
外食してアルミに無縁とかどうやっても無理。
というか普通に生活しててアルミに無縁など(ry
あとアレだ、「偉い人がアルツハイマー言ってたから」だけで鵜呑みってのは・・・

648:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 21:07:19 UiYre78w0
>>646-647
おお、勉強になります。
自分もそういうのはあまり機にしないタイプだったのですが身近な人がやたら力説してたのでちょっと気になっててw
どんな食べ物にも毒になる成分が入ってたりして細かいこと気にしてたら生きていけないよなーって思ってます。
業務用はアルミが多いんですねー使い勝手いいのかな?
軽いから長時間労働に向いてるのかなー。

649:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 21:33:50 Gcbhdvwu0
好みにもよると思うんだよね。

ルクルーゼ系の鋳物琺瑯鍋や、ステンレス多層鍋あたりは、保温性が高いので
鍋まかせの調理に向く。
でも、細かく微妙な火加減調整をしたい人には向いていない。

プロは、微妙な火加減調整とかしてるのもあってアルミが主流なんでは?

650:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 21:46:58 SPkzb8fD0
酸に弱いし、保存に向かないのでアルミは使ってないな、プロじゃないしな

651:ぱくぱく名無しさん
08/11/03 23:58:37 99S3d0Y20
>>643
アルミは酸にものすごく弱いよ。食べ物入れっぱなしはあんまりよくない。それこそアルミ溶け出しちゃう。
重さも同じ板厚の鉄と比べると軽いけれど分厚いから重みもしっかりある。
すぐにくすむから、ソースの色確認も定期的に磨かないと辛い。
湯が湧かして、火を止め忘れておいておくと真っ黒になっちゃうしね。
業務用でアルミを使うのはコストパフォーマンスと熱伝導の良さ、厚さがあるから耐久性が高いってとこかな。

フライパンはやっぱり鉄が一番いいと思うよ。
ステンは火の通りにムラができやすいし焦げやすいからあんまり好きじゃないな。

個人的に好みな鍋の材質
フライパン→全部鉄(持ち手も鉄だと半永久的に使える)
小さな片手鍋→琺瑯(酸に強いので気兼ねなく使える、軽い、見た目可愛い)
煮込み用大鍋→鋳物琺瑯(蓄熱製最高、食べ物入れっぱなしでも問題なし)

ステンは火の通りにムラがあり過ぎるため、全面多層鍋じゃないと使いたくない。

652:ぱくぱく名無しさん
08/11/04 00:43:21 M9cyaG/d0
フライパンの話はそっちのスレでやってくれ

653:ぱくぱく名無しさん
08/11/04 01:56:19 8Zk7xMkJ0
柳宗理の耐熱ガラスのボウルってずっと欠品中だね。
パンチングストレーナーと一緒に買おうと思ったのに…
新しいモデルが出るまで待てって事なのか?
ステンレスのボウルはイラネ

654:ぱくぱく名無しさん
08/11/04 04:16:36 fTT096Jm0
実家から持ってきた22cmの文化鍋。
厚底アルミなのでこびりつかないから具材を炒めてそのままシチューや切干大根煮たり
大きさの割りに軽いのでパスタや菜っ葉を湯がいたあとののお湯捨ても楽。
何でご飯炊き専用みたいに言われてるんだろう?
文化鍋万能なのになー


655:ぱくぱく名無しさん
08/11/04 22:23:52 Wum9iijo0
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

これ使ってらっしゃる方いますか。
ビルの幸せブレックファストという料理番組で
カリスマシェフのビルがよく使うアイテムです。
むちゃくちゃ使いやすそうなんだよなー。

656:ぱくぱく名無しさん
08/11/05 00:11:34 peL2r/rY0
>>655
ちょっといいパルメザンチーズを入手した時に、思い切って買いました。
使用感などは、そのサイトのページに書いてあるとおり。
チーズは薄く細かく綺麗におろせるけど、大量におろすのにはあまり向いてない。
(パルメザンをパスタにかけるくらいの量おろすのは、とても楽で早くできる)

レモンの皮やニンニク、生姜なども軽い力で綺麗におろせます。
ただニンニクや生姜は匂いがつくのがちょっと心配なので、端のほうでやってますが
それ用に短いスパイス用のを買おうかと思ってるところ。
(裏側にたまるので、トントンして落としてる)

切れ味がいいので、うちは買って良かったですよ。

657:ぱくぱく名無しさん
08/11/05 15:59:44 WBck+Skc0
ダブルエンボス加工の巻きすをお使いの方いらっしゃいますか?
使い勝手を教えて欲しいです。

658:母はアルツハイマー
08/11/07 05:29:31 ilJLrqvOO
アルミホイールの会社は告訴するべきなのですか?

659:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 07:31:33 4QlFER2s0
>>658
自動車の話は板違い

660:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 08:41:31 Cs5mBcRX0
本間製作所?の仔犬印のパンチ穴のザルが一個だけあるので
他のサイズもそろえたいのですが
東京千葉付近の百貨店等で扱ってる所があれば教えてください。
あと、ザルとそろいのボールはないのでしょうか?

661:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 09:13:03 MIzxZoEE0
フライパンやお皿についた油の汚れをすくうヘラ?を買おうと思って
います。環境にもいいし、評判がいいので。
オススメはありますか?
100円ショップで売っているのでも大丈夫でしょうか?

662:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 12:23:39 XN9IFTfQ0
>>661
私は専用のじゃなくて、普通のシリコンヘラでやってるよ。道具一つで済むもの。
シリコンヘラ持ってないなら買うのお勧め。 とっても便利。

663:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 13:31:02 rogEDXA20
着なくなった服とか使わなくなったタオルとかの布ものを
適当にカットしてそれで拭って捨ててる


664:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 13:42:41 x7bj/XUB0
スレチだけども
あれ切るのってゾゾゾゾ~ってしてできない
ただの布なんんだけど

665:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 14:02:06 nbAhW0W20
これが有名らしいですが
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
他にもっといいのありますか?

666:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 14:23:35 vuoQWmM50
>>664
「もっといい」かは分からないけどデザインがシンプルな
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
ちなみに、白は汚れの色が染み付いてとれなくなるので、黒のほうがおすすめ。


667:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 21:57:12 YELAU2N00
>>661
テレカでもおk

668:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:03:04 zrvlfAIx0
耐熱性のシリコンベラでおすすめありますか?
あまりキッチン雑貨くわしくないので無印良品のにしようかなーと思うんですがどうかな。
炒め物とかソース作るときに加熱しながら混ぜるときに使いたいな0と思ってます。

669:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:09:56 GsmKatm00
無印ヘラオヌヌメ。安いし入手しやすいし。
でも何度か話題になった時に中国製がイヤって人が居たね。

670:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:11:00 GsmKatm00
あ、肝心なこと書くの忘れた。
無印ヘラ、使い勝手もいいよ。
柔らかさと言うか、しなり具合も丁度よくて使いやすい。

671:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:12:51 zrvlfAIx0
>>669-670
ありがとうございます。黒いシンプルなやつでデザインはいいなーとおもってて
700円くらいだったんですが安いほうなんでしょうか?
フライパンの底と密着するように混ぜられたらいいなーと思ってるので
ある程度の柔らかさが重要ですよねー。

672:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:15:08 65+hcFhh0
変に奇抜なブツじゃなきゃ無印含めどのメーカーでも大佐ない、
つーかその辺で1000円ぐらいで売ってるのでも足りると思うけど
継ぎ目の無い構造のを選ぶのだけは忘れないほうがいいよ。
あと関係ないけどスプーン型も便利とは聞くな。使ったことないけど。

673:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:15:55 YpMAoRAo0
ああシリコン。
日本製をぐぐってるんだけど下手なのかヒットしない。
どなたかご存知だったらお助けを・・・

674:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:19:05 CpY+wAMh0
そうだね。取り外せるやつはスポスポ抜けちゃって使い物にならない

675:ぱくぱく名無しさん
08/11/07 22:58:23 Nd6A8pce0
>>673
タイガークラウンと新考社のスパチュラは日本製
タイガークラウンは継ぎ目のない全部シリコンのタイプで固め
新考社は柔らかくて綺麗にすくえて先がはずれるタイプ
使い勝手違うので使い分けてます
使ったことないけど川嶋工業のスパチュラも日本製でしたよ

676:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 00:22:30 r7Xl+K+40
無印の黒いシリコンヘラは色が付かない(目立たない)のがいいね

スプーン型のも、瓶にはいったジャムとかすみずみまですくえるのがいい!
コレはつい白いのを買ってしまい、あっという間に色がついてしまったがorz

677:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 00:33:42 RjutRgtD0
スプーン型とヘラ型はやっぱ二つあったほうが便利。
それ+小型のもとっても便利。小さい瓶とか感激するほど全部すくえる。

678:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 09:31:32 zg4cUNZd0
無印、店頭でさわってみたけどベタベタする感触が苦手でやめた。
前からOXOのを使ってるから、買い足すなら(小さいのを買おうと思っている)またOXOにしようと思う。

679:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 12:22:07 VmVaFObt0
にんにく絞りをお使いの方に質問です。
ちゃんと絞れますか?
薄皮が取れるタイプのもので、お勧めのメーカーを教えて下さい。

680:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 14:24:55 7G4BDi100
>>678
うちのサラサラしてるよ。
手脂ギトギトのヤシでも触ったんちゃう?w

681:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 23:29:12 JOZHK0naO
ヘラはレクエのが柔らか過ぎず硬すぎずで一番使いやすい。
ほかにも3本持ってるけど、だいたいレクエばかり使っちゃう。
逆に、硬すぎて全く出番がないのはシェフィンです。

682:ぱくぱく名無しさん
08/11/08 23:50:34 RjutRgtD0
>>679
私の力が足りないのか、半分位しか絞れない。
結局ブツブツのついたおろし金でおろしてる。

683:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 00:55:56 khNQDYjl0
にんにく絞り、2500円だかでびっくり
小さそうだから900円くらいかと思った

684:ぱくぱく名無しさん
08/11/09 09:42:14 fJmH4Ns30
>680
無印のはシナ製だからばらつきがあるかもね

685:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 00:16:55 uk0Njr6n0
>>677
小型のスパチュラは本当に使えるねー
ボウルの中身をこそげたり、毎日どころか毎食使ってると思う。

686:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 00:46:08 ZMPMLplu0
今度バイト代が入ったらクルーゼのソースパン買うんだ

687:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 00:52:16 HxocXSo90
死亡フラグw

688:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 01:24:40 0w3lz2i30
ポテトマッシャーほしいんだけど、あんまり道具増やしたくない
なんかいい代用品ある?

689:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 01:34:26 kceurtWg0
>>688
道具増やしたくないならポテトマッシャーは買わない。
あれは意外に場所とるよ。
ヘラやしゃもじでつぶす位で我慢するほうが片付けるには良い。

690:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 01:35:50 4p83fYMJ0
フォークで十分。

691:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 01:49:49 0w3lz2i30
>>689
しゃもじ! なるほど。
スプーンの裏とかフォークとかでやっててイヤになったけど
あれ面積広いからよさそうだな

692:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 03:29:23 lX6Fj8cj0
URLリンク(www.fukuji.net)
この手の奴なら収納しやすいんじゃないか?
マッシュにはならんけど、3回も切ればかなり細かくなるかと。

自分は使ったこと無いんで、誰か使った人がいたら感想お願い。

693:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 03:43:00 3Y2hFIkM0
>>692
なんだか大きくて邪魔くさそうw
これで3回も切るのはめんどくさいし、マッシュにはならんし。

>>691
道具増やしたくないのにこんなこと言ってナンだけど、
ミニマッシャーだったらそれほど場所取らないし、便利だよ。
ポテトだけじゃなくて、サンドウィッチ用のゆで卵潰すのにも重宝してる。
しゃもじよりも力いらないし、何と言っても早い。

自分が使ってるのは、マーナのちょコック・マッシャーっていうのだけど
ミニマッシャーで検索すると、他にもいろいろあるよ。

694:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 07:20:09 E/e87NOu0
マッシャー、イッタラの持ってるけど滅多に使わず
台所のアクセサリーと化している。

ゆで卵は泡立て器の先っちょで潰すのが好き。
ちょっと大粒の白身の歯ごたえがある感じに仕上がる。

695:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 09:08:35 xliLHxd3O
サンドでパンだ
お弁当にも持っていきやすいし、カレ-パンも簡単


キャベツの千切りと野菜のスライスがしたいんだけど、
それくらいだったらどのスライサ-使っても同じかな?

696:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 09:45:37 ZkrsastH0
製菓の仕事してるんで、シリコンのゴムベラは無くてはならないものだけど
無印のは柔らかすぎて使いにくい。もっとしっかりしてる方が
粉あわせとかクリームをボウルからこそげたりしやすいよ。

ケーキとかお菓子作りも考えてゴムベラ買うなら
一度実物を触ってみたほうがいいよ。
(ちょっと重みのあるしなりの硬い一体型をお薦めする)

お料理の液体状のソースをこそげたり、洗い物する時に両手が使える状態で使うなら
無印で無問題だからお料理オンリーか、お菓子もやりたいかで
ベストは違ってくると思うよ~。

697:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 10:18:11 GGULjgXc0
>>675
お礼がおそくなってすみません。
タイガークラウン、買ってきた!本当にありがとう!!

698:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 10:49:26 rf1aa8yS0
私なんて、グレープフルーツ絞りみたいな形のでっかいポテトマッシャー買っちゃったよ
アメリカ製の・・・
日本人の力で、あんなでかい器具で搾り出せるわけなかった

699:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 14:22:05 kceurtWg0
ゆで卵をつぶすのは、目の洗いざる状のものが一番簡単。
私は7mm角位のあらさのざるでやってる。

700:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 23:27:39 dZ57n+al0
意外にマッシャーって使われてないんだね。
確かにコロッケとポテトサラダの時くらいしか使わなくて場所取りではあるけど
ヘラやフォークより断然力入れやすいし、あっという間にマッシュできるんで
我が家では重宝してるよ。
代用品を言うなら実家の母はすりこ木でつぶしてた。

701:ぱくぱく名無しさん
08/11/10 23:43:21 vRyrq1HU0
ゆで卵はみかんなどが入ったネットでつぶすのも便利だね。

ゴムベラで思い出したけど、ビン・缶用スクレーパー が便利。
既出かもしれんが、ジャムに限らずビン詰めのものを
余すことなく取り出せる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

702:ぱくぱく名無しさん
08/11/11 09:26:09 k0X1V+dx0
ゆで卵は味噌漉しと味噌漉しにセットでついてるお玉でもできる

703:ぱくぱく名無しさん
08/11/11 10:14:53 cN7oFLZo0
うちは泡だて器でつぶしてる

704:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 00:38:18 u4fz5Hns0
そういやマッシャー買って2-3度使った後はお蔵入りになっとるw
かぼちゃつぶしたりするのにも良さそうだね。

705:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 09:02:24 9OqmwrA30
しょっちゅうマッシュポテトを食べる人種には必需品なんだろうね←ポテトマッシャー
日本の御飯専用おしゃもじみたいなもんか。

706:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 10:13:45 P72hSB1D0
え、ゆで卵カッターは当然これ↓じゃないの?
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
自分が持ってるのは100均で買ったやつだけど・・・ 
一人もいないので、何か寂しくなった。


707:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 10:35:46 jJLF3j0v0
卵のカッターはそれだろうけど、マッシャーではないから
話には出てこないがな

708:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 12:04:15 Ta9Mj+Sf0
ポテトマッシャー、小さいサイズのを持ってるけど
卵サンドを良く作るので、意外と重宝してる。

細長いカップに(バーミックス用のシェーカー使用)ゆで卵を3つぐらい入れて
上から一度押すだけでいいから、早いので気に入ってる。
カップの口径とマッシャーのサイズを合わせるとちょっと便利。

マッシュポテトには、ちょっとゴロゴロとした実が
残ってる方が好きなので使っていないw

709:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 12:36:27 EGPgJOFz0
>>708
バーミックスをお持ちのようですが良い?
ミキサーを割ってしまって困ってるので、フープロも兼ねてバーミックスを迷ってる。

710:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 12:57:22 BqnY1odY0
>709
ここも参考になるよ
【貝印】バーミックスとか 5本目【ブラウン】
スレリンク(bakery板)

711:ぱくぱく名無しさん
08/11/12 16:06:44 R599RPSs0
>>706
うちそれをタテヨコに使って卵サラダ作ってるw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch