08/10/03 13:14:57 qVpdaJZ30
おおざっぱな話なので細かい数値はご容赦を。
ものすごくおおざっぱに言うと、私たちは一年間に一人当たり60キログラムのお米を
食べます。これは一日にお茶碗2杯強のご飯を食べた場合です。
で、60キログラムのお米を収穫するにはおよそ100平方メートル(33坪)の水田が必要です。
バレーボールのコートより少し狭いくらいでしょうか。
これは家庭菜園や貸し農園程度の広さでは全然間にあわない数字です。
いかがですか?
35坪ほどの土地にこぎれいな家を建てて家族4人で暮らし「一国一城の主」などと
悦に入っているお父さん。
アナタがもし、毎日何気なくご飯を食べているのだとすればそれは、
アナタが一世一代の覚悟で購入した住宅地の約4倍の広さの土地を、
アナタとアナタのご家族で占有しているということなのです。
ちなみに稲作は通常春先から秋の期間に行われますが、収穫をすませた農地は、
よほど気候条件に恵まれたごく一部の地域でない限り、次の耕作時期まで何も植え付けずに
放置されます。(土地を休ませている。) だからその土地は結局「あなたのお米を作る」
ためだけに存在しているワケです。
だから今日、アナタが白いご飯を食べるとき、そのお米が育った水田のことを少しだけ
考えて欲しいのです。そしてその水田を守り続けてきた(そしてこれからも守り続けて
いかなければならない)農家の方々に感謝してほしいのです。
これからもおいしいご飯を食べ続けていくために、
私たちに何ができるのかを、少しだけ考えてみませんか?