▼ 食器のスレ ▼§01at COOK
▼ 食器のスレ ▼§01 - 暇つぶし2ch331:ぱくぱく名無しさん
09/12/19 18:55:58 PG8VY+Gh0
母が、景品の使い古し、一つ二つになった食器に固執。
自分が鬱になりそう。
ネットで丈夫で安い食器を購入したら、目の敵にしている。

332:ぱくぱく名無しさん
09/12/20 22:25:59 lceSgYb30
黒備前吹きの意味が分かりません。
教えてください。

333:ぱくぱく名無しさん
09/12/22 23:56:43 VT2VA6gSO
>>330
パスタ、ケーキ+生クリーム添えorフルーツ添え、クッキーor和菓子

仙台の有名牛タン店では肉のせてるで

使い方いくらでも思いつく


その京野菜シリーズは数年前人気で品切れ続出したんだぞ

334:ぱくぱく名無しさん
10/01/17 23:16:34 Bfmn46Jz0
>>332
素地に釉薬ではなく、黒土を吹きつけて(均一に薄く塗るのと同じ)焼いたものだよ。
表面が釉薬塗った時のようなガラス質になるのではなく、鉄っぽい焼き締め状態になる。

335:ぱくぱく名無しさん
10/01/20 07:16:12 HMa7PJUD0
【社会】ノリタケが子会社元従業員を約4億円の横領容疑で告訴
スレリンク(newsplus板)

1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★[tokimeki2ch@gmail.com] 投稿日:2010/01/20(水) 06:52:20 ID:???0 ?PLT(12556)
ノリタケカンパニーリミテド(名古屋市)の元子会社で計3億7300万円が着服された
問題でノリタケは19日、元子会社の経理担当だった元従業員の男(60)=懲戒解雇=を
愛知県警西署に業務上横領容疑で告訴したと発表した。

ノリタケによると、元従業員はノリタケテーブルウェア(NTL)の経理を担当していた
当時、受取手形を現金化する際に現金の一部を抜き、経理データを改ざんする手口で
着服を繰り返していた。7年以上前から始め「競馬に使った」と話しているという。

NTLがノリタケに吸収合併された09年10月に、本人が上司に申し出て発覚した。
ノリタケは管理責任があった役員を近く処分するとともに、元従業員への損害賠償請求も
検討している。

*+*+ 毎日jp 2010/01/20[06:52:20] +*+*
URLリンク(mainichi.jp)

336:ぱくぱく名無しさん
10/02/03 04:40:39 zOxzR0Hx0
使う頻度が高く、かつかなりお気に入りなのは、イッタラの皿と
吉野家のどんぶりwとファイアーキングのマグ 丈夫で使いやすい!

バカラとかリーデルとかあっても繊細で洗うのも面倒なものは結局
あんまり使ってない 特にソムリエは!

あと頻度は低いがお気に入りなのはイギリスから仕入れた銀のカト
ラリー、スープ類は味に変化が出て美味しい 銀器は手入れが面倒、
でも長く使えるし愛着は沸く


337:ぱくぱく名無しさん
10/02/03 23:04:42 f3MKmd4I0
>>336
吉野家の持ってるんだーいいなー!
むかし欲しくてヤフオクチェックしてたけど、高すぎて手が出なかったw

338:ぱくぱく名無しさん
10/02/05 18:41:28 0NluVAPI0
ある作家さんのファンになってしまった。
中皿が一枚5000円程度。

何枚買うか迷う。

うちは3人家族なので3枚?
でも、割れちゃったら買い足しできないしなあ。
やっぱり基本の5枚?
だが、25000円は痛い。

皆さんならどうします?

339:ぱくぱく名無しさん
10/02/05 19:01:44 OsuBoM/20
一時的なものじゃなくて本当に好きなら、
ボーナスとか臨時収入を待ったり、執念でなんとかして
必要数に余分の1枚を足して買う
ハンパな数で買うと、ずっとあとでもう手に入らなくなったとき
それ見るたびに後悔する
頑張って購入したものは、数十年後もし数が減っても
なんか納得した、ほんわりした気分になる

まあそこまで惚れるものって、めったにないけどね

340:ぱくぱく名無しさん
10/02/06 20:56:49 ebYDToBp0
同じく、必要数+1~2枚買うな。
予備がないと割れた時にものすごく凹むし。

341:338
10/02/07 00:10:01 HBid6o510
>>339
>>340
ありがとう。
明日お店に行ってくる。
そして5枚買う。

心をわしづかみにされるくらい
綺麗でしかも使いやすそうな器なのよ。

25000円は、私にとっては
大きな出費だけど、
モノとの出会いを大切にしたいって思った。

ありがとう。

342:ぱくぱく名無しさん
10/02/07 17:41:09 PqxnVwY/0
その作家さんの名前を聞いてもいい?

343:ぱくぱく名無しさん
10/02/07 23:17:46 aqEI1IZ+0
自分も聞きたかった。

344:ぱくぱく名無しさん
10/03/04 20:09:49 4K0Q3++50
教えてください。

345:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 01:01:25 OcUTkRACO
木製食器の品揃えが豊富なお店って、東京ではどこになりますか?
パスタ皿やお弁当箱もあるとうれしいのですが
地元にはそういうお店がないので、泊まりがけで探しに行きたいと思っています

346:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 02:31:04 7PLCTM5p0
>>345
たぶん、かっぱ橋の、
業務用食器・厨房機器屋がいっぱい並んでるあたりにあるんじゃないかなぁ。

347:ぱくぱく名無しさん
10/03/05 11:11:11 OcUTkRACO
>>346
ありがとうございます!
ググってみたら かっぱ橋道具屋街のサイトとかありました
休みが取れたら行って来ます
木目が見える物はやっぱり実物を見て選びたいですから
楽しみだー

348:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 06:36:23 QocyqkSB0
かっぱ橋の商店街 日曜日に営業している店少ないので御注意有れ

349:ぱくぱく名無しさん
10/03/19 17:00:01 FA1neuE90
夕方も結構早く閉店するから御注意有れ

350:ぱくぱく名無しさん
10/04/11 14:46:12 GJgXM3XhO
>>348-349
ありがとうございます!
参考にして休み取ります

楽しみ!

351:ぱくぱく名無しさん
10/04/30 08:02:24 J5p0hMNs0
GW中は閉める店が多いのかな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch