07/02/02 17:53:21 5Dl876W80
ウイロー(もどき)のレシピ
用意するもの
小麦粉 1カップ
砂糖 小麦粉の7~9割(好みにより加減、自分は8割程度)
塩 少々 水 3分の2カップ程度
1 小麦粉をこしてボールかなければ大きな茶碗にいれる。
2 そこに砂糖と塩少々をいれる。
3 水をいれて、はしでぐるぐるかきまぜ固めにとく。
(自分はチンする前のどろどろ状のものを少しなめて、味見して調整。)
4 耐熱タッパーに流し込む。(自分は電子レンジ可の弁当箱使用)
5 ラップをしてフォークでさして少し穴を作っておく。
それか一部を覆わなくてあけておく。 (蒸気の逃げ道)
6 電子レンジ500Wで約6分チンする。
7 容器を冷蔵庫か水をいれた大なべに入れ、冷やすとできあがり。
スプーンで端からすくうときれいにはがれます。
くず粉やもち粉、上新粉とか高い粉を使うとよりおいしいものができます。
(市販のはだいたいそういうのがはいっている)
ちなみに、小麦粉のかわりに、
わらびもち粉をこの方法でチンしたら、まさにわらびもちができますた。
上に書いたレシピは適当なので、検索して研究してください。
あと少量だとレンジ内で爆発するらしいので注意してください。
(自分はさせたことないけど、曇って中が見えない状態が怖いので、
3分間ずつ2回にわけてチンすること多し)