08/12/12 22:07:03
以前、セブンプレミアムのレトルトご飯を温めてと言ってきた婆さんが居たが断った。
流石に、余計な事して渡せない状態になっても困るし
『1500Wのレンジの温めの目安くらい書いとけよ』と、この商品作った人に文句言いたかった。
あとは、たばこを1カートン買った時に付ける景品用ライターの話。
オイルの量が少ないので2つ付けるように言われてたんだが…
それを「どうせタダなんでしょ、3つ付けてよ」というババアが居た。
「他のお客様にも平等に渡していますので、お客様だけ特別にという訳にはいきません」と漏れは断ったが…
「ケチね、今度からローソンで買うわ」
もう呆れて勝手にしてくれと思った。
会計の金額を言ったのにも関わらず、「あ~あ、小銭出したのに…」「ちゃんと伝えなきゃダメじゃないの、もお笑って誤魔化さないの」
後ろに人並んで待ってるのにも関わらず、このババアのおかげで3分くらいレジが塞がれて、もう2度と来んなと思った。
あとババアはおしゃべりだと学習した。
202:いい気分さん
08/12/30 08:07:57
>>201
「平等」とかお前は何をいってるんだ。
客あしらいも出来ないくせに接客業の経験でも積んでるつもりなんだろうな。
203:いい気分さん
09/01/03 07:12:31
日本語って難しいね・・・。咄嗟の言い回しなどは特に。
なかなか気の利いた言葉が出てこなかったりするんだよ、そういう時に限って。
204:いい気分さん
09/02/02 01:00:17
>>202
オイル少ないって書いてるから、たぶんタバコの銘柄が書いてあるライターなんだろうな。
店で決まってる事なんだし、カートン一つで2つ渡すライターを、余分に渡すのは如何なものかと思う。
一番くじ引いて違う商品欲しいって言われても、数があわないから交換出来ないのと同じ事。
決まりは決まり。
何処で買うかとか捨て台詞吐いたり、ネチネチと文句言ってる時点でその客は負け組である。
もし、それを違う客が見てたら
『あの客は良かったのに自分の時は何でダメなんだ?』
と問題なり、それで本部に連絡でも入ってみろ。
場合によっては後々、厄介な事になるぞ。
そういう所まで先読みして、>201は発言したんだろう。
時には先読みもスルー力も、断る事も必要なんだよ。
客にダメな事を断れない店員なんて、自分だけが助かれば良いとか考える意気地無しな香具師だよ。
暴力団、入れ墨お断りの銭湯に奴らをそのまま通すのと全く同じ事になる。
205:いい気分さん
09/04/25 13:14:30
ライターも店側にはコスト掛かってる事だし
だいたい、そういうの言ってくるのはこっちが妥協すると、どんどん調子乗り始めるから妥協しない方がいいかと
あと「あいつにあげたから俺にも」とか「知り合いの常連には甘い」みたいな勘違いで他の客への影響ってのもある
206:いい気分さん
09/04/26 11:54:56
そういやアイスを温めてと言ってきた兄ちゃんがいたな。
冗談かと思ったが真顔だったので10秒チンしてやったさ!!
207:いい気分さん
09/04/26 12:27:33
ガリガリ君とかの棒アイスはあれだけどカップのバニラ系アイスは温めると美味しいらしいよ
208:いい気分さん
09/04/27 00:29:39
先日寝屋川市内ののセブソイレブソに行った。
どっかの会社着きの運転手らしきオサーンがコーヒーを買い、バイトのボクに
nanaco分から釣りを現金でくれとゴネていた。
そこのオーナーは肝心な時に出かけてる。帰り道ですれ違った。
これからオーナーになる奴ら、ややこしい土地はよく調べろー!
そのオーナーのおやじは、開店して数年で黒髪がほぼ白髪になったぞー!
209:いい気分さん
09/04/30 09:33:08
身なりのイイおじさまがピン札の1万円でドリンクを買い、
「お釣りはその募金箱に入れておいてくださいね」とにこやかに店を出て行った。
私はまだ1ヶ月未満の新人だけどこんな人もいるんですね。驚いた。
210:いい気分さん
09/04/30 09:37:09
「はい? 自分でお入れ下さい(キッパリ)」
211:いい気分さん
09/04/30 12:51:40
>>209
俺の場合は10万円金貨だったな。お釣りはちゃんと募金箱に入れましたよ、おいらのズボンのポケットの。
まあ、作り話なんですけどね。
212:いい気分さん
09/05/01 23:00:42
客「この地図コピーしていい?」
俺「ちょっと困るんですけど…(買えよ!車にナビないのかよ!)」
213:いい気分さん
09/05/06 12:54:07
>>207
カップアイスならわかるんだが
60円の棒アイスだったんだよw
214:いい気分さん
09/05/30 14:21:39
>212
「お客様が地図をお買いになった後でしたら、コピーされても構いません」と言うべき
215:いい気分さん
09/07/09 02:34:45
愛知の某ローソンなんだけど、この間両替を頼んだら断り
やがった。ガムでも買えだと。ふざけるなゴラァwwww
ちなみにセブンイレブンは快くやってくたのは言うまでもない
216:いい気分さん
09/07/10 23:34:33
>>201
ちなみにあるファミマで「サトウのごはん暖めてくれ」
言ったら暖めてくれたがな
セブンプレミアムのレトルトご飯は駄目なのか?
せっかくやってもらおうと思ったのに残念だなw
217:いい気分さん
09/07/11 00:35:52
この前レトルトご飯温めたよ。
温めで珍しいのは牛乳かな。極まれにカップ酒なんかも。
カレーパンを8秒温めてくれ、って言われたのには驚いた。
8秒のボタンなんかないから、小忙しい中 8秒間レンジとにらめっこでした。
218:いい気分さん
09/07/11 01:58:34
蓋の無いものを温めるとレンジが壊れるよ
センサーとかすぐダメになる
219:いい気分さん
09/07/11 04:54:20
店で買った電池でリモコンの電池の入れ替えを頼まれる。他にも懐中電灯やラジオの時もあったなぁ…
飴の袋を開けてくれと言われる
くじ引きのキャンペーンの時に『俺、運が悪いから店員さん引いて』と言うので引く
近くに用水路があり、『靴が流れた!』と小学生男子にとってくれと頼まれる
タクシーを呼んでくれと言われる
近所の人を呼んでくれと言われる
220:いい気分さん
09/07/11 14:04:44
>>217
8秒は微妙だな。
でも、レンジには時間を入力して温める機能がついているから聞いてみ
221:いい気分さん
09/07/11 14:10:37
結構よくあるのが、「酔っ払いが寝てるんですけど」とか「人が倒れてる」と
言ってくる人。見に行くと向かいのビルのエントランスだったり、少し離れた
公道だったり。
店の敷地じゃないんだったら、市民の義務として、見つけたお前が通報しろや
でも、結局通報してしまう小心者だけどな
222:いい気分さん
09/07/16 04:24:28
注文:見切り販売しろよ!
URLリンク(ime.nu)
対応:もちろんしました!
223:いい気分さん
09/07/21 23:11:44
もしアメリカンドック10本欲しいて言ったら時間かかっても作ってくれるの?
224:いい気分さん
09/07/21 23:37:32
>>223
お客様が待っていただけるなら作りますよw
225:いい気分さん
09/08/20 18:34:44
金髪DQN女子中学生
注文:クジ引かせて!!(お買い上げ無し)
対応:早よ帰り...もう深夜だから
893のマネした団塊
注文:このサービスライター痛いから嫌やねん!そっちのに変えてくれ!!
対応:こちらは商品になりますので対応致しかねます
DQN夫妻の旦那
注文:嫁がコピー機使ってて指切った!絆創膏無い?一枚くれ!!
対応:一番お安いのでしたらこちらの105円になりますね~、お買い上げ下さい
血まみれリーマン
注文:警察よんでくれ!!
対応:お帰り下さい。お待ちのお客様どうぞ~
醜悪なババア
注文:あれ!!駐車場に散らかってるさっき他の客が捨てた弁当のゴミ!気ぃ悪い!!
対応:手が空き次第、店員に片づけさせます
夕勤のJK
注文:私のバイクに乗って遊んでるヤンキーなんとかして下さい~
対応:…アイス買ってくれたら
早朝の主婦
注文:朝のラッシュが来るんで…駐車場にタムロしてる土方の人の排除を…
対応:警察に電話して下さい。お疲れっした
226:いい気分さん
09/08/24 17:41:43
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー セブン‐イレブン覇者の奥義
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー 商売で大事なことは全部セブン‐イレブンで学んだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー セブン‐イレブンの正体
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー コンビニ 不都合な真実 (ベストセレクト 767)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
Amazon.co.jp: カスタマーレビュー セブン-イレブンの真実―鈴木敏文帝国の闇
URLリンク(www.amazon.co.jp)
227:いい気分さん
09/08/24 17:42:11
>>226
セブンイレブン、値引きした店に契約解除通知
スレリンク(conv板:238-256番)
お前ここで散々にやっつけられて腹いせにまたコピペ荒らしか?
情けないヤツだな
228:いい気分さん
10/02/20 04:17:05
おでんのつゆだけ貰えますか?
→良いですよ(結局客はいらないって断ったので渡してない)
(7プレミアムのレトルト)ご飯温めて
→フタをあけて35秒で良い感じ
中華まんを専用袋に入れず、そのまま手で持ってくと言ったオヤジ
→戸惑ったがトングで掴み、客の左手に直に渡した
229:いい気分さん
10/04/10 15:52:18
おでんの牛すじ油抜きしないでそのまま売ってって言われたな~
そのまま売ってやったがな
くじが外れたからやり直させろって言われたこともあるw
230:1
10/05/16 16:12:50
スレリンク(dataroom板)
231:いい気分さん
10/05/18 02:20:09
コンビニで両替は基本ダメだろ
銀行じゃねーんだ
ATMで九千円とかでおろせばいいじゃないか
顔にでるのマジうけるんですけどwwww