倒産株券コレクションてどうですか?at COLLECT
倒産株券コレクションてどうですか? - 暇つぶし2ch850:名無しのコレクター
10/01/14 00:42:32
JALの株価ついに1桁、ババ抜きのスタートでしょうか・・・・・

851:名無しのコレクター
10/02/18 11:09:26
あと1日。

852:名無しのコレクター
10/02/19 20:29:52
1円で終わったね

853:名無しのコレクター
10/02/21 10:22:17
券も貰えないのになぜ成立したのか謎過ぎ。
最後の総会参加権?

854:名無しのコレクター
10/02/22 23:13:07
世の中物好きもいるようで・・・・


855:名無しのコレクター
10/02/25 01:58:41
>>852
政治思想と物乞いの区別が付かないのが、チョウセンヒトモドキ

856:名無しのコレクター
10/02/25 12:31:29
はあ?

857:名無しのコレクター
10/02/27 21:13:30
・・・?・・・?・・・?

858:名無しのコレクター
10/03/09 21:11:46
L?

859:名無しのコレクター
10/03/19 17:56:24
.

860:名無しのコレクター
10/03/20 19:00:05
  

861:名無しのコレクター
10/03/22 12:44:16
..--..

862:名無しのコレクター
10/03/26 21:45:48
株券コレクターてどれくらいいるの?

863:名無しのコレクター
10/03/28 08:20:04
いち!

864:名無しのコレクター
10/03/28 16:00:58
01


865:名無しのコレクター
10/03/30 09:51:50
サンリオの株券を会社の女の子に見せたら「これ部屋に飾りたい」だってさw
たしかにあれは可愛いwww
しかし子供銀行券に見える罠www

866:名無しのコレクター
10/03/30 10:00:31
URLリンク(www.towagatari.jp)
どうでもいいけどよ。
株主の名前は伏せろや。
訴えられたらアウトだぞ。

867:名無しのコレクター
10/04/26 21:38:15
ほしゅ

868:名無しのコレクター
10/04/30 19:59:16
****-

869:名無しのコレクター
10/05/06 01:11:56
RYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRYRY

870:名無しのコレクター
10/05/13 22:05:00
1

871:名無しのコレクター
10/05/14 18:11:18
3

872:名無しのコレクター
10/05/15 15:29:58
5

873:名無しのコレクター
10/05/19 20:25:24
0

874:名無しのコレクター
10/05/20 19:29:37
0

875:名無しのコレクター
10/05/22 23:30:46
1

876:名無しのコレクター
10/05/24 10:55:52
6

877:名無しのコレクター
10/05/27 18:05:51
9

878:名無しのコレクター
10/05/28 19:53:05
URLリンク(www.blife-reit.co.jp)



879:名無しのコレクター
10/06/02 22:17:52
9

880:名無しのコレクター
10/06/03 22:44:16
0.23

881:名無しのコレクター
10/06/05 10:36:54
1

882:名無しのコレクター
10/06/05 15:21:17 BE:220017762-2BP(50)
スレの趣旨とは違うけど、「架空の会社の株を自作する」ってのはどうかな?
 ※ 絶対に第3者に売らないように!
詐欺、出資法違反などで処罰されても責任はおわぬるぽ。

「少数(たとえば1株券1枚だけ)でも株券の印刷いたします」という会社を
見つけたので注文しようと思ってよく見たら
「定款の写しが必要、お支払いは代引きのみ」で断念。
先日別の検索をしてみたら、日本法令から
「Wordでつくる簡単作成株券印刷」ソフト(機能を絞ったものなら3500円程度である)
半製品(10枚税込み2100円)。

883:名無しのコレクター
10/06/05 16:58:19
作るのはかんたんだけどね、それじゃ意味ないでしょ。

884:名無しのコレクター
10/06/05 17:08:48
架空の会社であったとしても、有価証券の偽造に引っかかる恐れがある。

885:名無しのコレクター
10/06/05 17:26:35 BE:1173427788-2BP(50)
>>883-884
そりゃそーだ(^^;)

オーベンは今度の定時株主総会に株券廃止を含む定款の変更議案を出した。
一般に会社側の提案が否決されることはほとんどないので、
7月1日付で株券不発行会社になると予想される。

個人的には反対なので反対票を投じたうえで、
手紙で株の買取を要請しておいた。応じてはもらえないと思うけど。

886:名無しのコレクター
10/06/07 20:27:30
株券の管理の手間を考えると廃止したくなるんでしょうね・・・・・

887:名無しのコレクター
10/06/07 20:43:55
ヤフオクへ株券出しても大丈夫?

888:名無しのコレクター
10/06/07 20:48:31
888!

889:名無しのコレクター
10/06/08 01:59:00
削除されるよ。

890:名無しのコレクター
10/06/08 06:55:49
お互い手数料のかからないウォンテッドでやりましょう
URLリンク(www.wanted.ne.jp)

891:名無しのコレクター
10/06/08 19:28:43 BE:733392858-2BP(50)
株券用紙、作成ソフト、株主名簿(ノート形式)
キターー(^-^)ーーッ! 会社は未設立。

>>886
ちなみに株券を発行すると印紙税がかかるそうで(^^;
(だからといって収入印紙を貼っている株券は見たことがないので
 まとめて申告納税するんでしょうね)

あちこちで紹介されてますが、今の会社法では
「株券を発行する会社」のほうが例外ですし。

892:名無しのコレクター
10/06/08 23:36:04
かなり前にヤフオクに出ていたある破綻企業の株券には2万円の印紙が貼ってあったよ。


893:893
10/06/09 00:08:37
>>892
それは、破綻した某都銀ですね。たしか。。。


894:名無しのコレクター
10/06/09 12:22:07 BE:385031737-2BP(50)
>>892
サンクス。
ちなみに手元にある株券をよく見たら
「印紙税申告納付につき○○税務署承認済」とあった。

「無額面なら印紙不要」じゃないのね(^^;)

895:名無しのコレクター
10/06/09 19:56:18
無額面の場合もちゃんと決まりがあるみたい。

URLリンク(www.jabira.net)

896:名無しのコレクター
10/06/09 22:40:34 BE:1173427788-2BP(50)
>>895
ありがとうございます(^^)


897:名無しのコレクター
10/06/10 01:20:04
顔文字使ってると、御礼をいっているようには見えんな。

898:名無しのコレクター
10/06/10 12:15:02 BE:110009232-2BP(50)
>>897
スマソ
ところで、オーベンは倒産した会社ではないんだった。

ちなみに「この議案に反対したからといって、買い取り請求の対象にはなりません。
また、名義書き換え以外で株主名簿から抹消することもできません」
という通知が信託銀行から来た。
「A社と合併して当社は解散する」などの議案なら認められたらしいけど。
あーあ。

899:名無しのコレクター
10/06/13 22:12:23
LDHの株主総会の招集通知が来たよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch