06/01/17 22:06:41
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
そこのお前もこの服着て実況しろ→ #o2$bv]「5
3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 02:20:55
ユーキャン流行語大賞になってから、別に流行っていない言葉が出るようになった。
(例)超気持ちいい
小泉劇場
4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:35:32
学費分割払いし忘れたらどうすればいいですか?
5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 06:51:07
生涯学習のユーキャン
スレリンク(lifework板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 09:17:48
創価?って噂があるけどどうなのよ?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 19:40:08
宣伝してる織田雄二とか谷啓とか信者だったっけ?
違う信仰宗教では?
8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 22:13:43
こちらのパソコン口座は どんなもんでしょうか?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 16:48:49
>6
えー、そうなの?
字が下手だからボールペン字でも受講しようって思ってたんだけどな。
誰か、受講した人いない?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 17:28:53
ピンズラー英語やっているがあまり効果ない
11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 20:23:48
パソコン入門講座?って 高齢者がよくモデルになっていますが?実際、若者は少ないんでしょうか?
関係者の方 回答お願いします
12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 21:53:38
ボールペン講座修了したよ。
確かにむちゃくちゃ達筆になった。今ではどこで字を書いても驚かれる。この講座に関してはアタリだった。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:27:17
今 生活心理学 受講しています
修了された方 実際 役にたたれているか 感想聞かせてください
14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 00:13:14
私は(数年前だったので)FP2級をとるためにAFP講座を
受講しました。ある程度金融知識がある人なら、今はAFP受講しなくても
FP2級が取れるので本屋とかで売ってる過去問だけで十分だと思う。
全く知識がなかったり、3級から勉強するくらいなら役立ちそうな教材だった。
ビデオはぜんぜん見なかった。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 00:47:49
>12
興味あります! 実際の受講はいかがでしたか?
「楽しいボールペン字」と「実用ボールペン字」と種類が
分かれてるようですが、どちらを修了されたのですか?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 02:23:45
実用ボールペン字の方だよ。
字が綺麗になりすぎて、なんだか自分じゃないような変な感じに思う時もあるけどだんだんその字が自分のであることを自覚してきました。
僕は男ですが、達筆になると女らしい字になってくるんですねー。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 07:57:02
とても参考になりました。どうも有難うございます。
女性だけでなく、男性が達筆だとやはりポイントが高いですね。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 22:19:18
あげ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 23:38:35
最近U-CANのCM多いが流行語大賞で知名度上げて儲かったのか?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 00:10:21
儲かったからCMを増やしたというより、
宣伝費をかなりかけているだけだと思う
21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 17:23:45
パソコン時代なのにボールペン字の人気はすごいな!何故?
ユーキャンで2位か。
22:話しベタ ◆R9JCkTQh4w
06/02/03 20:01:34
現代話し方講座を受講してみようと思うのですが、どうですか?
URLリンク(www.u-can.co.jp)
23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 15:17:37
今実用ボールペン字始めたんだけど
練習帳と教本の2冊に書き込むだけで上達する?
それともやっぱり他の用紙に何度も納得するまで練習した?
20分で良いって書いてあって
それ以上やると疲れて続かないとあるから
毎日物足りない感じで練習終わっちゃうんだ。ほんとはもっと
書いた方がいいのかな?って気がして。
まだ2週間だけど見本がないとまだ無理だし
どうなんだろう。。と不安です。
24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:22:18
>23
テキストの美しい字を覚えたら、便箋でたくさん書いて練習したらいいよ。
そしたら中心線と縦の間隔も同時に鍛えられるからオレの場合ものすごく上達が速かった。おかげで二か月くらいで達筆だったけど、あれから二年後の今の俺は超の付く達筆家になりました(´∀`)
俺よりうまい奴なんてなかなかいないだろうな~。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 22:29:34
>>24
うpしてみてください
どのくらい上手くなるんだろ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 02:27:31
>>3
ユーキャンがスポンサーになるずっと前からだよ。(例「すったもんだがありました」)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 02:55:45
まあ、無理すると続かないから、自分にできる範囲内で
地道にやるしかないと思う。
28:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/02/10 12:29:33
>>1 この手のものに手をだすなら自分で参考書買ったほうがいい
29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 23:08:01
ユーキャンのやり方って本当に身につくの?
通うよりも、わかりやすい?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 00:32:47
通うほうがわかりやすいのは仕方ない。
ユーキャンのやり方で身に付く人も付かない人もいるだろう。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:01:27
ユーキャンの歯科助手を習いたいけど、どんな感じが教えてほしい
32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:25:01
>>23遅レスだけど。
私も実用ボールペン字やってます!
ひらがなが終わって、漢字の一冊目で自分の字が大きく変わってました。
私は満足のいく字が書けるまで、チラ裏に書きまくってます。
手がそれを覚えるまで書くので見開き2ページ20分では終わらないですね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 08:28:19
私もボールペン字始めました。
始める前は「1日20分なら楽勝(゚∀゚)」なんて考えてたけど、
20分じゃ終わらないし、集中力いるので疲れてる日は出来ませんorz
余裕ある日に3日分とかまとめてやってます。
あと個人的におすすめなのは、テキストの後の練習はチラ裏とかにして、
練習帳は残しておいて数日後に復習として使う事。
結構いいみたいです。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 21:13:19
ボールペン字を習ってみたいと思ってるのですが、お金いくら位かかるんですか?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 23:48:05
保育士講座をやりたいんですが、
やってる方または現在卒業して働いている方いますか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 01:13:24
>34
普通は25万くらいかかりまつ(^ω^)
37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/15 23:22:38
皆さんの意見に惹かれて入会してボールペン時が今届きました。
>32,33に書いてあるチラ裏って何ですか?
38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 00:00:01
>>34
3万弱です
>>37
チラ裏=チラシの裏 に、書いて練習するてこと
39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/16 00:57:16
まあ、「チラシの裏」くらい略さず書くべきだわな。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 04:46:28
イラスト系やろうと資料請求しているんですけどそこには仕事もくれると… 本当に仕事に結びついた人いますか?そんな上手い話ないですよね…
41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 05:27:35
仕事くれる、っつーかイラストの人材バンクみたいのに登録して、
クライアントがそれを見て気に入ったら声をかける…みたいのでしょ。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/17 23:51:47
声優の講座がなぜあるのか気になる。
これ受けて実際声優になれた人はいるのだろうか。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 20:40:48
もっと批判されてるかと思ったら意外と…これからかな?
私も何かやってみようかな。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 21:29:20
age
45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 11:20:10
ユーキャンは創価ですか?そうかそうか・・・
46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 11:29:08
あんたこんな所で何してるのですか?
いつもこういうの見て書き込んだりしてるのですか?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 11:38:54
>>46
特定しますた!
48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 16:48:47
インテリアコーディネーターの資格本当に取れるかな?
転職に役立つかな・・
すぐに実践で使えるのかな?今はある程度PCソフト使えないと
いかんようで・・
ユーキャンの教材って激しくアナログな匂いがするのだが。
いまどきビデオテープとか・・本当主婦の手習いな。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 21:46:46
>>31
歯科助手なら習わなくても平気だよ(衛生士は別だけど)
私は一時期、歯科助手をやってましたが、
歯科助手はスグに辞める人が多い為、求人が多いので
歯の知識がなくても採用されます。
勤めてからその職場で教わるので十分!
お金かけてまで習うまでのものではないです。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 01:54:51
英会話はどうですか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 15:14:28
こちらのパソコン口座は どんなもんでしょうか?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/02 23:00:04
!
53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 08:14:57
だまされてはいけません。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 03:09:53
個人的な経験上だが、
英会話(と言うか英語)はアルク。ペン習字はがくぶん(美子ちゃんの日ペン)を勧める。
英語の学習で一番効果が上がったのはアルクの「ヒアリングマラソン(1000時間@一年)だった。
すごく大変だけど一年死んだ気になってやり遂げれば効果は凄い。
結局ヒアリングが出来ない英会話なんて成立しないと身を持って知った。
ペン字は特に資格検定とか目指すんじゃ無くて対外的に綺麗な字じゃないと恥ずかしいとか言う
レベルならパイロットの通信講座なんかでも十分だし安い。
日ペンは添削が分かりやすいし丁寧親切。上達の要素で添削指導のレベルってのは
非常に重要だと思う。それが無ければ通信の意味が無いもんね。高い費用払ってさ。
55:話し下手男(話し方講座受講中) ◆BETAO/gGOw
06/03/05 21:27:01
通教で話し方の講座があるのはユーキャンだけなので受講してるんだけど上達するんだろうか?
56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 14:15:02
ユーキャンのペン字の資料請求したら、届くのに一週間かかった。
そのくせ勧誘電話はすぐ来た。
申し込む気が完全に失せた。
57:k
06/03/06 17:28:35
確かに。資料請求したら、こっちは2週間かかったし、おまけにすぐ、DM
が来る。あれは、腹立ちますよ。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 18:06:46
がくぶん(日ペン)は資料届いて →申し込まないと2週間後にもう一通 →更に二週間後に一通。で終わり。
資料請求してから一週間位は普通じゃないの?俺は申し込んじゃったけどね。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 22:54:24
ピンズラー英会話で話せるようになるか疑問。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 01:16:03
ミ凹○コテン
61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 22:41:52
頑張れ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 13:14:28
現在ユーキャンのとある講座で勉強中ですが…何ヶ所かテキスト間違ってたよ。みんなそういうもんですか?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 21:27:22
そーゆーものです
64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/09 23:55:09
ユーキャンでボイラー2級と危険物乙4取ったけど
知り合いが本屋で買った問題集1冊で受かったの見て泣きたくなった
65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/13 23:00:49
ちょwww
ヒドス。本一冊で・・ですか。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 01:45:09
市販の教本だけで何とかなるもんだよ。数冊(数千円)で済むから安上がり。
問題は「やる気・本気」なんだけど、通信教育に何万円も出す気になってるって事は
それだけで「やる気・本気」はある訳だから適切な本を買って勉強すればそれほど
心配する事も無いんだよね。
67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 18:25:50
ミ凹○コテン
68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 19:49:20
ピンズラー高い
69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 20:12:13
ゴルフ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:31:08
速聴はどうかなぁ?
やったことある人いますか
71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 04:25:49
アルクのヒアリングマラソンの方が効果有ると思う。ただし1年1000時間。
頑張った人には一年後に劇的なヒアリング力アップと激しい脱力感が付いて来ます。@経験者@
72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 17:54:13
ミ凹○コテン
73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 09:26:29
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。
片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...
でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。
貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/16 23:18:34
だったら来なくていいじゃん。 面白いねあなた。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 04:29:14
「どう?」って聞かれたら「駄目だよ。時間と金の無駄。」って答えたくなるんだわな。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 05:13:50
テレビで派手に宣伝した方が勝ちって事だろうな。
内容よりもネームバリューの勝利だな。
真面目にツボを抑えた通信教育機関なんて他にいくらでも有るのにね。
77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 02:23:40
>>34>>36
ペン字ってそんなにかかるんですか?!
日ペンしようと考えてたけど気持ちが揺らぐ…
78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 03:31:58
通教サイトはいっぱいあるんだから、そこに自分で行って
受講費用を確認してみなっつーの。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 03:46:15
日ペン(がくぶん)はボールペン字講座が27,900円。総合ペン字講座が33,000円だよ。
おいらは総合ペン字の方に申し込んだばかり。
80:77
06/03/20 08:30:23
>>78>>79
ありがとうございますたm(_ _)m
私も総合ペン字申し込もう。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 19:10:55
日ペンは定期的に全国の主要都市でペン字や書道の講習会を開いてるんだけど
通信講座の受講生は一回限りだけどそこで実技指導が無料で受けられるのが良い。
あとは資料請求しても一回目で申し込まずにスルーして二回目の案内が来た時に
申し込むと特典が増えて機関誌「ペンの光」が半年分(6冊)無料になる。
一回目で申し込むとそれが無い。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 01:22:35
通信教育ってどんなお手本を使うの?
俺は書道の「九成宮・・」なんかをペンで真似て書いてるんだけど
以前よりずっと上達した感じだ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 12:14:32
行政書士って合格率2%しかないのにこんなんで受かるわけなかろう・・
CMあれ安易過ぎるよ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 23:08:14
そうね
85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 05:07:22
資料請求して申し込まなかったらウザイ手紙付で再度資料がきた。
何回届くんだろこれ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 16:58:12
今回申し込まない場合は次からお電話でお話が出来ます。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 19:53:17
ボールペン字講座はしつこく資料が来るよ。
電話もきた。
そして筆ペン講座の資料も来た。
ところで私は今、色鉛筆画講座をしてるんだけど、
これ、付属の色鉛筆のしんが硬い。
ほんとにuniのかと疑うよ。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 20:06:48
「抱き合わせ販売」の常道です。
「なんでこんなに書き難いのが付属してるんですか?」
「最初に書き難い道具で学んだ方が後で自分に合った物を選んだ時により上手く書けるんですよ♪」
さすがに言う事がエグイ!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 06:30:27
四巻目突入したけど丁寧に書こうと意識すれば
それなりに書けるようになった。
意識しないとまだ汚い字だけど。
あとなんか書道会員になりませんか的な手紙が来たけど
一万以上したからやめました~
90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 06:31:29
↑ボールペン字講座のことです
91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/27 16:10:20
話し方講座ってどうよ?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 14:22:39
え?ユーキャンって本当に創価なんですか?
93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 02:26:22
知る人ぞ知る・・・・
94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 02:48:34
ユーキャンやろうと思ったけど。やめようかな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 10:40:54
俺、いま習ってるよ。
南斗聖拳。
96:話し下手男(話し方講座受講中) ◆BETAO/gGOw
06/03/31 14:19:40
>>91
今、やってる
ボイストレーニングから学ぶので、発音はきれいになると思う
97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 17:00:38
>>95
もしかして・・・夜働いてませんか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 18:00:06
>>97
4月から水鳥拳コース
99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 16:04:10
ダメだ、ここわぁ~~!!!
100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 06:03:19
無料の資料請求をしたのですが、これって確認のメールとか届くものなんでしょうか?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 18:55:13
ケータイでやったのかな?ウチは来なかったよ。
ちなみにボールペン字講座やってます。
みんなに字がきれいになったねって言われました。(*´∀`*)
102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/03 15:29:21
あまりにも長期間課題を出さなかったら、手紙が来た(゚Д゚;)
103:なにか?羊羹?
06/04/03 17:39:44
ゆーきゃん。
you can
ようかn。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 16:19:50
>>102
自分も来た(まだ一回も出してない)
明日から始めようかな…
105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/07 00:00:54
そういえばボールペン字講座の教材が押し入れの奥にあったような…
あれって、いつまで有効なのかな? まだ添削受けられるんだろうか…
106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 07:54:30
おいらも個人的にはペン字は日ペン(美子ちゃんの所)が良いと思う。
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/10 09:50:09
ゆーきゃんの、保育市講座をやってた人いますか???
通信で、保育士免許とるのは、やはり相当難しいのでしょうか、、?
求人募集などで、保育士募集ってあるので、需要はあるとは
思うのですが、、
108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 03:06:41
フランス語やろうと思うんですけど。どうですか?
話せるようになりますか?誰か教えてください。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/12 04:25:40
教材を手に入れただけじゃ話せません。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 18:52:03
>>59
そんな甘くしゃべれるもんじゃないです。
1日3時間は英語を聞かないと耳は慣れません。
自分は3年かかってカナダで英語を学んできたのでよくわかります。
>>107
そんな通信講座で保育士養成過程をやるものではないとおもいます。
だいたい保育士は理論だけ理解していても意味がないと思います。
子供というものは非常にデリケートで扱いにくいものだから理論ではあり得ないことも起こりうります。そういうときのために実地訓練が重要になってきます。
しかし通信講座では実地訓練が出来ません。つまり生の子供についてあまり判ることはありません。理論だけの保育士になってしまいます。
けれど養成学校に行くと実地訓練が出来ます。生の子供とふれあいわかり合うことが出来ます。それが通信講座と養成学校の大きな違いです。
あと保育士はピアノ(バイエルでよい)を演奏できないといけないので音感がない人だと苦労すると思いますのであしからず。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 23:01:28
> 自分は3年かかってカナダで英語を学んできたのでよくわかります。
自分の経験が全ての人にも当てはまると思わないようにね。
学習を始める時点での基礎学力や年齢にも寄るし、
学ぶ人の集中力やメソッドによっても違いは大きいんだよ。
まぁ通信教育レベルの勉強1~2年で向上するレベルってのは
確かに知れてるもんだが、外国に留学する余裕が無い人や
仕事の合間にやろうと言う人の基礎力向上程度の期待で
学んだ方が良いだろうな。何もしないよりは今出来ることをやるこった。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 00:38:05
そうだな。
そうしないと、「間違った努力だろうがどうしようが、苦労した人が一番偉い」
ってことになっちまう。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 02:22:18
英語の勉強に限らないんだろうけど促成栽培的に上達する方法なんて無いとさえ思うよ。
耳障りの良いキャッチコピーに乗せられる方も悪いんだけど、ダイエット食品みたいに
「一ヶ月で話せます。」なんてウソとしか思えないような手法で客寄せする業者も
阿漕だよね。
若い人なら一年単位で「今年はヒアリング」「今年は翻訳」とか決めて集中した方が
良いように思う。会話がしたいのに翻訳?なんて思うだろうが絶対に無駄にならない。
20歳の人なら自分が30になった頃の自分を想像して見れば目標も出来るよ。
10年も経ってりゃそれなりに先が見えるって。
だいたい英会話だって「生涯学習」になるのは当たり前。
生涯学習を標榜する業者が「一年で上手くなる。」なんて矛盾するような
事を宣伝するなと言いたいね。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/16 16:57:45
出会い系で知り合った20歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうに上目遣いでオレを見た。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと全裸の身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 20:32:55
既出だったらすみません。
パソコン講座?のパソコン付きのってどうですか?
内容とかパソコン自体の機能とか…。
パソ初心者なんですけど、普通にパソだけ買うのと、ユーキャンでパソ付きの受講するのってどっちが良いでしょうか?
携帯からスマソ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 21:27:07
付属のパソコンは割高。
昔から言われるようにパソコンは「習うより慣れろ。」
おいらに言わせればパソコンを通信講座で学ぶなんて
信じられない。単純な機能のパソコン、例えばDELL製の
安くてコストパフォーマンスの優れた物を買って自分で
いじっていれば「自然に」覚えるもの。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/17 22:14:30
>116さんレス㌧クス!
基本的な使い方は慣れると思うんですが、ワードやエクセル等もできれば覚えたいんですけど独学の方が良いんでしょうか?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 04:55:53
安くていい本がいっぱい出ているのだから、それを見てやれば
通信教育と変わらないですよ。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 17:36:32
118に同意。
WordでもExcelでも、あれこれ迷わないで1000円程度の本を
一冊だけ選ぶ。そして最後までやる。それでダメなら通信にしたら?
どんな基本的な教本でも一冊をやり遂げれば絶対に使えるレベルになるよ。
それと、最近はPowerPointを使いこなせる必要性も高くなってるように思うから
そこまで見据えて勉強した方が良いよね。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 19:20:46
>118さん>119さんありがとうございます!市販の安いパソコンと教材買って勉強することにします(^_^)
121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/18 23:44:21
>>115
2回ぐらい食事に付き合ってくれれば
パソコンぐらい買ってあげるオ
(40歳までなら主婦可逆に25歳以下不可)
122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 00:09:20
躁か
123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/19 01:09:11
鬱か
124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/20 13:57:15
>>85
あれホントにウザイよね。三、四通くらい同じ案内書来てるよ。
これ以上しつこかったら受取拒否か電話で文句言おうかと思ってる。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 02:12:35
いいね。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 16:29:17
A
127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 16:55:54
ペン字やり始めたけど、元がヘタすぎなせいか
かなりの効果が感じられる
んで、2chでかなり叩かれてるんだろうと来てみたら
結構評判いいのね・・・
もっとボロクソに書かれてると思ったら
DMウザイってくらいで、内容についてはあんま書かれてないもんね
ユーキャンのペン字は29000円でした
>>79と、そんなに変わらないみたいね
まだ一週間だけど、終了まで頑張れそうな感じ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 20:32:10
>>127ガンガレ
漏れもやってみたい。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/23 21:29:40
>127
ペン字って言うのは元々下手な人が習うもんだから何処で習っても
それなりに効果は出るし、ユーキャンでもそれなりだから特に
叩かれるってもんでも無いと思うけどね。
極論を言えば、学ぶプログラムさえ分かれば後は1000円程度の
市販本を2,3冊と練習帖を買えば同じように上手になるもん。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 16:37:15
資料請求をした時は一ヶ月待っても何の応答もなかったのに
今になって何度も何度も何度も案内書を送りつけてくるのはやめてくれ
131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/24 22:30:05
わかる。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 15:59:43
ユーキャンのボールペン字資料請求したら
2週間以内に申し込むようにとありましたが
これを逃して
さらに次のDM待つと特典が増えたりお得度が上がったりしますか?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 01:26:44
うちは20日以内だった、延ばしてもメリットある?ニッペンの美子ちゃんのみたいに
134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/01 12:51:13
あげ
135:懸賞スキスキ名無しさん
06/05/02 18:39:51
通信教育総合スレ
スレリンク(point板)l50
136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/02 19:09:53
騙すんならもっと違ったやり方しろよ
これじゃ騙したうちに入らないだろ
137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 02:59:06
>113
耳障りのよいって何?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/03 05:18:41
耳触りのよい、って書きたかったんだろうね。
障りっていう言葉はネガティブイメージしかないのだが。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 20:50:55
ケアマネの講座を受けまして、見事合格しました。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 22:26:57
連載回数 6 連載開始日時 2004/04/01( ... あらすじ 鷹山と青木昭吾。 己の内にある神性は狂気へと変貌する。 全ての無垢なる儀式は、流血に沈む宿命 ...
141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/05 15:51:34
抽象的表現を並べて文学的だと思っているバカマルチコピペはもうたくさん
142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/15 23:32:46
社会保険労務士とかの資格系を勉強したいんだけど、ユーキャンだとどうなのかな?
独学では難しいと聞いてますけど、もっと通信講座ありますか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/16 01:21:39
ユーキャンで車関係のことが学べる講座ってなかったかな?
144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/17 17:35:13
ユーキャンの手話講座を受けようと思うのですが あれはどんな感じなんだろう…
役に立つ手話が習えるのかな…!? どなたか受けた事のある方 詳しく教えてください
145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 02:53:46
全ての講座において、所詮ペーパー通信だと私は思う。
特に国家資格とかはここの教材で受かる人なら本屋で参考書そろえて独学で勉強したほうが安上がりだし
逆に途中でくじけそうな人(ほとんどソウだと思うけど)はもっとしっかりとした学校に
通うか本格的な通信講座でやらないと受からないと思うけどどうかな?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 04:13:45
llll′ liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
.lll!!!!!ll!!!!!!lll!!!!!!l .llll,,,,,,,,,,,,,,,,,,llll
.llliiiiiillliiiiiiilllliiiiiiii .llll゙゙゙゙゙゙!llll゙゙゙゙!!!
.lll厂llll,,,,,,,lll厂 ̄ .lllliiiiiiiiillliiiiiiiiiiiiiil
,lll! .lll!!!!!!!! llll .゙lll,,
..,ill!゙.,iii‐iii, liii,.'llii,, _,,llll,,,,iiiiill,゙!llii,,,,,iii
.'゙!゙ l!!゙`.l!!"'!!l、゙!!° .l!!!゙゙゙゙” .゙゙!!!!!゙
..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .iiil、 l!l l!!
..゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllll′ .llll| ,,,,, .lilii,.゙゙
,ill!゜ .llll ,,ii,. ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,illl゙ .'゙!lli,, .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
.,,iill!° .llll ,,,iill!゙` .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .,,ill!° '!llli,、 ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
.,,,,,iiill!!゙′ llll.,,,,,,,iiill!!゙° ,,illl!° ゙!lll,
'lll!!!l゙゙° l!!!!!!!゙゙゙゜ ゙゙゙゙ ゙”
147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/18 23:12:36
>>146
こんな所にまで広がったかw
148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 02:27:59
ココの話し方講座を受講し始めますた。だれか仲間いないか?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/19 15:35:23
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/03 21:27:39
デッサン始めようかなと考えているのですが、力つきますかね…?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/07 09:33:23
初級シスアド講座を受講しようかと思っているんですがどうなんでしょ
家庭の事情(母の看病でなかなか外出できず)で通学は無理、
1000円ぐらいする本を買って独学で取れないかと挑戦するも続かず
現在25歳でかなりあせっているんですが
受講してる方いらっしゃいませんか?
152:@
06/06/10 13:21:00
ユーキャンのFPはじめた方もしくはこれからはじめる方いらっしゃいますか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/25 16:13:25
いらっしゃいますか?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 05:42:03
2年前に初級シスアドと簿記2級を受講したけど…
3週間で押し入れの中に封印した
毎月2980円×2をムダにしただけ
155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/27 16:30:22
ユーキャンやってみたいけどDMがうざそうなのでやろうか悩むなぁ
156:匿名講師
06/06/28 18:36:36
ユーキャンの某講座(資格関連)で働いていたけれど、おすすめはできません。
教材が初学者にとっては難し過ぎるし、講師たちもあまり良くない。
通学のスクールに通った方が効率もいいし、確かな知識が身につく。
そもそも、ユーキャンの講座を受けて合格できる人は、
わざわざ高いお金を払わなくても、参考書や問題集を2~3冊買って
勉強すればそれで資格は取れると思います。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 22:55:41
ボールペン講座、1年掛かってようやく5巻目に入りました。
添削は8回終了。
ここから『行書』に移行するのですが
折角カッチリした字をマスターしつつあるのに
崩した字を練習するので、また字がグチャグチャになりそうで不安。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 17:11:14
行書なんてやらなくていいんじゃない?
上手くなってない段階でやっても意味ないと思う。
課題だけ出して次に進んだ方がいい。
159:匿名講師
06/07/04 17:51:09
私も行書はやらなくて良いと思います。
文字はやはり楷書で書くことが一番大切。
それにしても、ボールペン字講座は受講期限が長いのですね。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/04 22:50:15
でも5巻は全部行書なので投げ出したくなりましたが、投げる事にしますw
行書要らないので~基本のおさらいしたかったかな。
受講期間は真面目にやれば6ヶ月で終わるようですが
自分は一文字も練習しない月とかもありまして。
添削は3年間してくれますので、のんびりやります。
161:161
06/07/11 21:16:04
医療事務はどうですか? 44000円に値いしますか 受けた人の何%とれますか?
162:161
06/07/12 15:01:17
ねー 早く早くー いやん
163:匿名講師
06/07/12 22:15:04
医療事務講座4万4千円もするのですか?!
通学制のスクールに通った方が良いと思いますよ。
164:161
06/07/13 16:01:43
何て、所ですか? 良い所は!?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/13 21:52:20
英検準1級講座を申し込もうかと思ってます。
評判どうなんでしょ?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 01:10:32
医療事務講座受けて解った事→自分は想像以上に頭悪いorz
90%受からないや・・・
167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 07:42:19
ふた講座ほどやったが、
もともとコツコツやるのが苦手な自分は駄目だった。
ので、学費だけ払い終えたらあとは独学でやる。
いいんだ、資格講座じゃないから、暇なときにのんびりやるから(くすん)
でも胡弓講座はやりたかったなぁ・・・
168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 05:45:48
簿記二級の教材は最悪だった。誤字だらけだし、送り返してくる添削問題の補足は汚ねー紙で分かりにくいし。
結局、一般に売られてる本(TACとか)の方が10倍は分かりやすいから、そっちで取ったよ。
2万3万円、人から取っておいて、あんないい加減な教材とは、どういうことだ。説明しろユーキャン! 二度とやるか!
169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 10:01:04
戦争もののDVDは最悪の洗脳解説つきでしたよ
これはまずいでしょう
層化なのかと言われれば「疑い濃厚」でしょうね
170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 15:44:22
幽キャンはソウカ学会の関連企業なのかい?
久本マサミをCMに起用してるから怪しいとは思ったが…。
だったら洗脳はしょうがないよ。世界一洗脳に優れた暴リョク団組織だもん。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/27 16:07:22
他の講座は良い物もあるようだが、ユーキャン簿記二級の損益分岐点の項はマジ分かりにくい(その他もだが)。クソ説明だと俺は思う。
TACやナツメの2000円くらいの本の方がよっぽど理解できたよ。
添削問題の補足説明の汚ねー字(上手い下手ではなく手抜き)には、マジびびったぜ!
商業・工業で計4冊テキストがあったが、誤字に関しては、最初は数を数えてて文句を言ってやろうと思ったが、あまりに多すぎてどうでもよくなった。本当に事実だ。
校正したヤツが、いいかげんなんだと思う。
つーことは、講座によって出来がまったく違うということか。
これだけいやな目にあうと、他の講座が良かろうと「ユーキャン氏ね!」の感情しかないわい。
172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 07:28:50
テレビCMに騙されるなよ!
宣伝活動を大々的にすれば、クオリティの低い商品でも多くの人は騙されて買ってしまう。「テレビでCMしてるくらいだから」ってな。
どれだけ多くの人が、後から後悔してるか…クタバレやクソ幽キャン!
誇大広告・集団心理・集団洗脳は創○学会だからだろ! 氏ねや!
173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 20:58:58
ボールペン字やってたんだけど、
ケコーンして住所変更ハガキだしてから
案内も来ないし忙しくてしばらく忘れてた
(たまーにテキスト開いてたが)
でさっき気づいた、はじめたのが三年前の九月末だったことに!!
課題は5回までしかやってない。
あと数回、送れる分だけでも出してみて大丈夫だろか…
後でまたテキスト復習しなきゃならないだろうけど
174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 01:33:10
ここのスレ見ると、たまに「幽キャンの講座、良かったよ!」なんて意見があるが、その人は他の会社の通信教育をやったことがあるんだろうか?
俺は一生、幽キャンの通信講座を受ける気はないね。
値段といい、内容といい、添削課題といい、草加学会といい・・・。
不満足10000%と評価する。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 17:57:25
ここの通信講座と似てるような…
URLリンク(www.n-fukushi.co.jp)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 18:37:15
>>175
そのURLをコピペしたけど、見れないっす。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 18:52:12
創価学会の息のかかった企業リスト一覧
URLリンク(nvc.halsnet.com)
PIPのみんなで創価潰そうぜwww 関連企業一覧
URLリンク(www2.atwiki.jp)
だいたい、層化関連企業じゃなくても、その会社に層化学会淫が多かったり、
層化学会淫のタコが役員とかになっちまってたら、実質層化関連企業だわな。
さてさて、誇大広告企業・幽キャンは・・・あちきはグレーだと思ふ。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 00:42:12
【層化学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、興学社、日本香堂、喫茶店「青山」、ユーキャン、創価大学
オリエンタルランド(ディズニーランド)、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、早稲田塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、養老の滝、ヤクルト、 伊藤園、 トーハン、 東日印刷、 凸版印刷、大成建設、大林組、日航、伊勢丹
179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 01:55:19
俺も層○は嫌だけど教材の質まで悪く言うのはどうかな? 速読の感想求む
180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 02:41:52
いやいや、教材の質、かなりBOOだよ。
まぁ、だまされたと思って一回やってみて、自分で感じてみるのもいいかも。
オイラスタンドマンで、幽キャンの「自動○○座」をやったんだけど、
高い金出してこんなレベルか? という代物。後からスタンド自体(シェルです)
で教材があるのを知ったんでそっちで勉強したんだ。当然コッチの方が丁寧。
速読は分かんなくてゴメンだけど、ここのスレ見ると似たような気がス・・・。
誰か速読のコト知ってるヤツいないかい?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 10:44:10
>>180
相加系企業の商品の質はあまり良くないし、なんか相加系企業って言うのが表に見える会社もある。
それ以外にも相加につきあわされてる企業もこのリストに入ってる
分類すると(ry
182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 20:20:00
みなさん、層化学会の悪口を言わないでください。
日連大商人様の教えはすばらしいです。
層化学会の悪いとこは、裏切った人間をボコボコにするくらいじゃないですか。
池田台作組長に着いて行きましょうよ。
層化学会はたくさんのフロント企業を持っていますので(代表的なのは幽キャン)、
財力はくさるほどあります。
みんな、広域暴力団・層化学会の組員になろうよ。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 00:02:57
FP講座購入しました。
はっきり言って相当のやる気がなければ、まったく知識ない人が
資格を取ることは不可能。
結局は最後まであきらめないで、粘り強くやり遂げられる事。
講座一式とどいて、1ヶ月でホコリまみれになりますたwwwwwwwww
ほしい人1万円でどうでっか?ww
184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 20:46:56
通信制大学は、放送大学が良いぞ!
学費は安いし、テキストと教授の質は高いし、全国に学習センターがあるから。
放送大学
URLリンク(www.u-air.ac.jp)
★☆★ 放送大学スレ Part76 ★☆★
スレリンク(lifework板)
185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 07:52:29
似た会社まえに倒産したな
186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 11:28:59
高い
187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 22:21:50
y
188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 18:18:27
インテリアコーディネーターの資格は、はっきり言って難しい。覚えることが多いし実際に見ないと分からないものだらけで通信は難しいと感じた。
根気がある人には向いてるかな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 18:04:25
介護福祉士講座買ったよ。
でも内容が簡単過ぎてユーキャンだけでは絶対受からない。
試験の問題レベルに教材が届いてない。
結局別の会社のを一式買い直したんだけど、そっちは難しすぎてwユーキャンと照らし合わせて理解した。
同じ内容が書いてあっても、ユーキャンの方が分かりやすい。
結論・サブテキストとしてなら使える。
試験は受かったよ。
190:匿名講師
06/08/23 22:41:20
簿記講座の添削は実は派遣がやっている。一応簿記の資格を持っている人が
添削をするのだけど、中には日商簿記を持っていない全商の派遣が添削してた。
行政書士講座の方は実はマニュアルにしたがって、
なんの資格も持っていない派遣スタッフがコメントを書いているだけ。
高いお金を払って受講している人が何となくかわいそうだ・・・。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 00:12:03
>>190さん
なんだって! 俺は昔ここの簿記を受講してて、送り返されてくる添削問題は字は汚いし不正解の説明はいい加減だし(市販の本を見て解決)、
テキストは他のスレと同じく誤字脱字だらけ、ヒドイもんでしたよ。
タレント(織田裕ぢという種類のゴリラ)使ってCM流してるのを見ると、腹が立ってきます。
192:匿名講師
06/08/24 19:37:13
今も受講しているのですか?
簿記講座でまともなのはT先生だけです。
簿記講座は挫折する人が多いので、添削課題を最後まで提出するのは10%以下。
ユーキャンにとって、受講生を合格させることは全く考えていない。
そうでなければ、あんなひどいテキストにならないはずだ。
しかも、テキストを修正しようともしないのがおかしい。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 22:10:15
>>192さま
>>191です(本当です)。詳細な情報、ありがとうございました。
数ヶ月前にはすべての添削を終了しました。一応全部出しました、せっかく高い金を払いましたので・・・。
しかし、添削回数を重ねるたびにいい加減になってくるんです。
子供の殴り書きみたいな感じ(もう読めない)でしたよ。
分からないことがあったので、質問用紙(だったかな)で質問すれば、
まるでまるで相手がすでに二級有資格者全低下のような説明の仕方をされました。
僕は三級は持ってましたが、複雑になる二級は初めての挑戦なわけですから、
もう少し紙面を割いて噛み砕いた説明をしてほしかった。
まるで「あんまり紙を使いたくない」「この一枚で収めきる」みたいな返答でしたよ。
このテキストでは駄目だと思い、大型の本屋に行ったら、一般の本の方が分かりやすいの何の・・!
TAC、大原、DAI‐X、ナツメの本を読んだら、分かる分かる!!! おまけに安いし。
「あまりに高すぎる授業料を払った」(教材そのものというより、人生勉強として)と、思っています。
あなたのカキコを読んで、「なるほど、そういうカラクリがあったか」と、納得するやら腹が立つやら。
あなたのように、真実の告発をしてくれる方が増えると、だまされて金銭的に損をしたり、苦労したりする人が少しでも減るはずです。
貴重なお話、感謝いたします。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/24 22:14:49
上の文(>>193)七行目、
× 二級有資格者全低下
○ 二級有資格者前提か
間違いがありました。すいません!
195:naneyo
06/08/24 22:52:02
za
196:匿名講師
06/08/25 14:24:21
2級の添削課題を全て提出するなんて素晴らしいです。ほとんどいないので。
「子供の殴り書き」・・・わかります。H先生ではないでしょうか?
添削するよりも、わかり易い解説を作ってしまった方がいいくらいですよね。
電話での質問はしたことありますか?
電話での対応も冷たいです。←確かに有資格者前提かのようだった!
あまりの説明の悪さに途中で電話を切ってしまう受講生も多かったです。
この書き込みを見て、ユーキャンの被害者が減ってくれると良いのだけど。
最近ショックだったのは、商工会議所の簿記検定の採点がユーキャンの添削と同様、
派遣だったということ。私が採点の募集を見た時は、一応「有資格者」というのが
条件になっていたけど、行ってみたら3級すら持っていない人が沢山いました。
話しを聞いたら、今までは条件がなかったとのこと。合否を左右する大切な採点を
資格のない派遣がやっていたなんて。
ユーキャンのことと話しがそれてしまってすみません。
でも、資格試験の裏側はこんなふうになっているんだとガッカリすることが多かった。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 20:37:56
私は簿記3級講座ですが、今日、添削課題全て提出し終えました。
返ってきた添削課題復習してたら採点ミス一ヶ所見つけました。
まあ初めて見つけたので大目にみますがね。
3級程度なら全体的に悪くは無かったというのが印象ですね。
簡単すぎでもなく、難解すぎでもなく。課題の提出がペースメーカー
代わりになったので通信初学者としては良かったなかと。
ただ2級はさすがに大原やTACにしようと検討中ですが。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 21:08:26
3級ができたくらいでいい気になるな!
せいぜい、2級で苦しむがいい。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/25 21:49:01
ふん
200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 00:00:02
>>197さん
3級はテキストもカラーで、そこそこ(とはいってもTAC等のほうが明らかに分かちやすいと思う)でしょ?
だいたい、3級そのものが頑張れば大概の人は取れる資格だから、3級のテキストもまともに作れないなら終わってます。
2級はヒドイですよ。僕は両方やったから、はっきり言っておきます。
重複するので省きますが、ここの他のスレ(簿記2級の)に書いてあるとおりです。
2級のほうが当然難しいのだから、こちらにこそ力を入れてほしいものです。金をドブに捨てたようなものだ・・・!
ここの簿記2級をやるやらないは個人の自由だけど、僕個人の見解では「絶対に後悔する」と言っておきます。
>>197さん。日商簿記3級は社会的評価では少しパンチがない(大きな会社ではまったく評価されない。経理や統計の入り口の資格だからです)のは事実です。
評価されるのは日商2級+Excelからが多いようですよ。
頑張って2級を取ってくださいね。応援します!!!
201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 00:18:25
>>193より
>>196さんへ
「子供の殴り書き」で、「H先生では」と名前が浮かんでしまうなんて。
内部の事情にお詳しい。幽キャンを受講しようか迷っている人に、とても役に立つ情報です。
僕以外にも、あなたのカキコに感謝してる人がたくさんいると思います。
しかし、商工会議所までも・・・。
確か、日商で受けたときは、合否と点数のみは教えてくれるが、「どこをどう間違った」までは教えてくれませんよね。
それはやはり商工会議所側の採点ミスの可能性も無きにしも非ずだから・・・? 公表できない??
「日商簿記検定○級」の価値を下げないでほしいと、思うばかりです。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 00:23:11
追記
電話で質問をしたことはなかったですが(書面での説明がほしかったから)、
電話代が無駄にならなくて良かったです(笑い)。
203:匿名講師
06/08/26 01:00:33
簿記2級を通信で勉強するのは本当に大変だと思います。特にユーキャンなら尚更です。
それを最後の添削課題まで提出されたのですから、とても優秀だと思います。
1級は取得するのですか?是非、目指してもらいたい。
そうそう、商工会議所。ひどいですよね。採点ミスが多いのも事実ですよ。
204:197
06/08/26 17:54:20
>>200さん、御声援ありがとうございます!
2級取得もがんばります!もちろんユーキャン以外でw
205:匿名講師
06/08/26 22:09:57
簿記ならやはり大原が一番良いと思います。
DAI-Xは、通学講座を選んでもビデオ講義が見放題なので、こちらもオススメです。
私も応援しています。頑張ってください。
206:感謝!
06/08/27 23:43:08
>>201より
いい人ばっかだなぁ。カキコして本当に良かった・・・。
匿名講師さんを筆頭にカキコしてくださいましたみなさん!
心より御礼申し上げます。
頑張って、いつか、いつか、1級に合格することを、誓います!!
またお世話になります。よろしくお願いします。
>>204さん
あなたは、採点ミスをみつけるほど真剣に3級に対してまじめに取り組んだ。
基礎をナメずに頑張った以上、2級は是が非でも取得していただきたいし、
また、あなたなら絶対合格できます!
特に、「損益分岐点」等のややこしいところで壁にぶち当たってしまったら、
信頼できる通信教育の説明を熟読玩味し、恥ずかしがらず講師陣へどんどん質問すること。
また、様々な書籍を手に取り、あなたにとって一番理解しやすい本を見つけ出し、
吸収すること! 借方貸方ボックスの絵や、Tフォームを描いて、視覚的に理解する手法もとること。
分数やxを求める式など、昔習ったことで忘れてることがあったら(あれ? 僕だけかな?)、
それこそ小学校の算数や、中学校の数学からやり直すこと! 恥ずかしいことではありません(ということにしてください・・・くすん)!
また、勘定科目は、工業・商業合わせて2級ではグンと増えます。とにかく「紙に書いて」覚えることをお勧めします。
試験は当然答案用紙に書きますからね。手に覚えさせてください。
何級でも、合格目指している方。頑張ってください。スレを参考に良き教材を選んでください。
算数数学なんて苦手だったんだけど、簿記をやって、企業とかの財務内容の計算の仕方を覚えるって、
分かってくると、すっごく面白いよ!
207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 20:55:15
人から聞いた話なんだけど、ユーキャンの実質的な経営母体って、
「富士社会教育センター」という旧民社党直営の労働組合通信講座らすい。
現在の民社協会→民主党の支援団体だったはず。
208:↑
06/08/30 05:16:03
┏┓ ┏━┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┓ ┗┛ ┏┓ ┗┓┃┏┓┏┓ ┏┛┗━┓┏━┓ ┃┏━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃ ┗┓┏━┛┗┓┃┏┓┏━━┓┗┛ ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛ ┃┃ ┏┓┗┛┃┃┗━━┛ ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃ ┃┗━┓ ┃┃┏━┛┗┓ ┃┃ ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃ ┗━┓┃ ┃┃┃┏┓┏┛ ┃┃┏┓ ┗┛
┃┃┏━┓ ┏┛┃ ┏━┛┃ ┃┃┃┗┛┃ ┃┃┃┗━┓ ┏┓
┗┛┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗┛┗━┛ ┗┛┗━━┛ ┗┛
209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 10:49:15
金払ってないorzやばいよー
210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 15:11:59
>207
なにが言いたいのかわからないよ。ば~か。206までのカキコが台無し。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 23:19:14
>>208
上手に書けたね!!
212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 00:21:09
まあ、簿記3級、社労・宅建レベルは、
試験の性質上、市販教材と学校・通信教材ではそれほど差はでないね。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 01:25:07
>>212
ということは、市販教材がお得な計算になるね。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 13:47:53
簿記3級、宅建なんかは独学で十分じゃないの。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 14:38:03
社労は暗記項目がほぼ決まっているから
市販教材もどこもかしこも皆おなじ感じ。
法改正フォローと質問があるだけ通信はいいね。
市販教材+法改正フォローと質問が一番コストパフォーマンスがいいが、
法改正フォローと質問だけやっているとこないしなあ。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 18:19:21
>>215
だからなに??
217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:06:53
>>216
なんだお前。人のカキコを馬鹿にするようなことしてんじゃねぇよボケ。
2ちゃんに来るなアフォ。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:19:20
あんたのいうことなんかきかないよーだ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 20:27:45
>>217
2ちゃんにくるのはみんなアフォですよ。仲良くしましょ。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/31 23:33:17
>>218
>>219
死
221:名無しさん@お腹いっぱい
06/09/01 11:17:20
講座はどうか知らないけど・・・
ここの中途採用最悪。いまどき中途で、内田クレペリン検査、SPI(国語
数学)、作文(中途採用で作文?)で4時間近く拘束し、1次面接から
4人もでてきてやんの。しかも社員の雰囲気は最悪。
考え方やスタンスから見てこの会社に前途はないと思い辞退させていただきました
222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 15:31:58
>>221
辞退して正解ですよ!!
大和田課長に会いましたか?この会社の社員はバカばっか。
課長は繁忙期でもアルバイトやパート、派遣を残して先に帰るんだよ。
しかもよく休むし。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 19:45:22
名前だしはヤバイ。
そんな課長、どこの会社にもよくいるから、
問題ないか。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:01:03
>>218
>>219
何なのこのバカ二人(笑い)。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 20:43:16
>>224
おまえもな(笑い)。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:33:56
>>225
そのお前もな(笑い)。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/01 21:37:58
>>218
>>219
残念。
228:名無しさんお腹いっぱい
06/09/02 17:46:58
ここの中途採用最悪。いまどき中途で、内田クレペリン検査、SPI(国語
数学)、作文(中途採用で作文?)で4時間近く拘束し、1次面接から
4人もでてきてやんの。しかも社員の雰囲気は最悪。
考え方やスタンスから見てこの会社に前途はないと思い辞退させていただきました
229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/02 18:16:00
教育訓練給付金制度のおかげで、生徒数増加、大儲けしただけでしょ。
別に、講座の内容が良くて生徒数が増えたわけじゃない。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 03:10:04
社会的貢献のない中味のない、
個人の危機感をなかばあおったCMのせいです。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 07:18:59
>>218
>>219
>>225
死亡
232:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 07:21:42
ゴミ通信教育、幽キャン。
だまされる方が、一人でも減って欲しい。
233:ケレル
06/09/03 18:26:20
雑誌の講座案内にはボイラー二級の資格を”求人が多いのでつぶしが利く!!”などど書いて
ますね、一度ハローワークにいってみろ、東京都内で検索してもボイラー資格
だけなんて募集は殆ど無いぞ、都心に至っては今時ボイラーなんて使ってるトコ
はもう殆どないし、もしあるとすれば築40年以上のボロビルかお泊り業務の病院
だけだよ、よくまあロクに調べもせずにうそが言えるね。>Uキャン
自分も去年ここのマンション管理士資格講座を受けましたが、毎年テキスト
が変わる理由が良くわかります、それだけ確実性の無いいい加減な内容って
事です、毎年受講者はここのテキスト作成の為データを取るモルモットになって
るんですよ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 19:00:48
ボイラー二級!(苦笑) 時間と金の無駄だな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 22:59:29
受講料の設定がいいかげん。
低価格でがんばっている講座もあるが、
高価格で儲けすぎの講座もある感じだ。
講座の中味と受講料を再検討したらいかがでしょう?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 15:46:58
>>235
確かに高価格だよね。
でも、一番高い講座ってなんだろう?一番安い講座は??
もし知っている人いたら、参考までに教えてください。
237:ケレル
06/09/04 17:26:15
マンション管理士の講座は他の通信講座よか10000から15000は高かったね。
んでいざ試験行って見たらテキストや問題集に書いてある事まるで出てない
し。
資格自体も胡散臭かったがその講座となると詐欺同然だよ、えらい損した。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 23:52:40
ここのスレ見てると、本当に辛くなってくるよ。
なに考えてんだ馬鹿ユーキャンは・・・。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 07:36:17
一般的な感覚から言うと、同じ講座でもどこの学校が良いか分からない。
で、うまいこと「高いところなら間違いなかろう。」ってな心理の穴を上手く突いてるよね。
金を失うのはガマン出来るけど、時間を浪費してしまった事にすごく後悔してる。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 11:46:25
>>218
>>219
>>225
脳ミソ腐ってます。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 15:47:47
>>239
通信講座も学校も学費が高すぎるよね。もっと安くてもいいのに。
昔に比べて資格を取る人が増えたから、学費が高く設定されても生徒は集まるんだろうね。
ユーキャンの宣伝見てると、そうとう儲かってるんだろうなぁって思うよ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:02:22
一番もうけているのは実は広告代理店だろ。
大して頭を使っていないシンプルなCMだし。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:24:15
CM→代理店への支払い→経費増→受講料アップ
タレントや代理店に莫大な金を払っているのは日本と韓国くらいだって。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 17:52:12
あんな脳のない、経営理念がまったく感じられないCMやっていたら、
馬鹿社員ばかりといわれても仕方ない。
CMは会社の顔そのものだからなああ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 19:11:40
広告のやり方がうまいのは、宗教団体が一枚噛んでるからだと思う。
カルト教団って、例外なく宣伝活動が上手だよ。
そう考えると、やっぱり層化ってすごくて、コワい団体だなぁと思ふ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/05 19:34:39
ドコの教材にしようか迷ってる皆さん、こんばんは。
世界で一番すばらしい教材を紹介します。それは・・・
池田○作先生の
『人間○命』
の本を読むのが、一番合格すると思います。
すべての資格試験に合格するコツが書いてあります。
まず人間○命を全部買って、ユー○ャンとベネ○セの教材を買って、お題目を唱えて、層化学会にたくさん献金をすれば、どんな難しい試験も一発で合格できます。
本当です。層化学会の力はすごいのです。
『南無妙法蓮華経』
と唱えさえすれば、不可能なことは一つもありません。そして、ご本尊さまを買えば、鬼に金棒です。
層化最高!
層化最高!
層化最高!
他の教材はクソ! ユー○ャン最高!
他の教材はクソ! ユー○ャン最高!
他の教材はクソ! ユー○ャン最高!
南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!
南無妙法蓮華経!
247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 02:29:08
>>245
広告がうまいとはまったく思わん。
特にTVCMはむかしの無骨な広告のようだ。
248:名無しさんお腹いっぱい
06/09/06 10:27:14
社員の平均年齢高し
頭の凝り固まった爺が表にしゃしゃり出てきているうちは
会社発展はない
本田そういちろうの本を読め ばか社員!
249:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 19:56:09
本田宗一郎の本を読んだら自己嫌悪に陥るだろうな。
年齢的に転換が利かない連中ばっかだから、このまま人生を終わるしかない。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 20:52:28
>>240
あんたもね(笑)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 21:19:07
>>250
頭悪そうなアンタもね(大笑い)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 21:59:58
>>248
そうです。
読書がいちばん大事です。
よい映画も大事です。
よい芸術作品も大事です。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:38:50
ユーキャン最低。
添削のクレームで電話して、責任者出せと言っても
いつも外出中。何度電話しても外出中。
バカにしてんのか。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 22:55:45
>>250
死去
享年36歳
255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:45:09
バカ・アホ・ムカつく・シネって単語、バカに限ってすぐいう
256:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 23:46:29
>>253
添削のクレームってどんな?居留守なんて最低だね!
257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 03:15:50
ペン字、 私は前に市販の本で少し独学したんでそんなに下手じゃなかったけど
やっぱりキチンとした学び方をしたいと思って申し込んだのに、会員の住所と
名前を御手本で書いてくれるサービスが有りますよね?
あれ、私自身が書くより下手なんですよ。自分の住所・氏名は書きなれてるから
自分でも上手く書けるってのは有るんだけど、それにしても御手本を書いてくれた
先生(?)、独学で少しやった私より下手なのは如何なものかと思った。
これじゃ添削なんかされてもなぁ・・・・
258:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 16:11:56
>>255
死去
享年42歳
生涯独身を貫いた
259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 16:19:38
>>257さん
あなたの話、これ以上のユーキャンに対してのズバリの評価、ないですね。
あなたからの添削課題が講師陣の元へ届いたら、向こうさんとしては非常にやりにくいでしょうね。
「俺より字が上手じゃないか! どういう添削すりゃいいんだよ・・」って。
逆にあなたがユーキャンの講師陣に添削してあげたほうがいいと思う。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 16:24:02
>>257さん
このカキコ、ぜひ他のユーキャン兄弟スレでも公表して、この会社のいいかげんさを公表してください!
あなたのカキコをいろんなとこでコピペして、ユーキャン被害者を一人でもなくしたい気持ちです。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 01:36:08
ボールペン字講座の練習帳ってみなさんいつ使ってますか?
262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 08:41:30
>>261
トイレでお尻を拭くときに使ってます。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:39:10
極十字聖拳習いたいんだけどやってる?
なかったら南斗聖拳でもいいけど…
264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:54:19
極十字聖拳を極秘で教えてる道場なら、俺、知ってる。
URLリンク(www.sokagakkai.or.jp)
内緒だぞ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 14:04:46
南斗聖拳を極秘で教えてる道場なら、俺、知ってる。
URLリンク(jp7.seesaa.net)
内緒だぞ、絶対。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 14:10:02
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
より
【創価学会】三菱財閥系、住友財閥系、ブックオフ、ユーキャン、興学社、日本香堂、青山、大手ゼネコン全て、創価大学
オリエンタルランド、毎日新聞、東京(中日)新聞、文化放送、日本放送、JALパック、NEC、日立、ダイソー、聖教新聞
ユニクロ、サンクス、富士通、コニカ、W塾、第三文明、潮、モンテローザ、ドトール、イトーヨーカ堂、セブンイレブン、
養老の滝、ヤクルト
267:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:25:08
幽きゃんが「資料請求は無料」だからって安易に自分の個人情報を漏らさないほうがいいと思いますよ。
まず同じ講座の資料がしばらくの期間、約一週間ごとに止めどなく送られてきます。
それから、頼んだ覚えのない講座からの資料が何通も届きます。ゴミが増えるんだって!
「タダより高いものはない」ですよ。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 08:49:58
ゆうきャン商法
① 無料資料に書いてある番号に対し、「あなたが手にした資料は、当選番号と一致しました! 特別割引コースで受講していただけます!」
(郵送されたすべての資料が“当選”している)
② 「この資料を手にしてから、二週間以内に受講申し込みされた方のみ、プレゼントを差し上げます!」
(一年中いつ申し込んでもプレゼントは貰える。貰っても大して役に立たない。台湾製が多い)
③ 「あなたは、○○名様限定のコースに選ばれました! 今すぐお申し込みくださいませ!」
(一年中いつ申し込んでもそのコースは存在している)
一昔前に流行った「当選商法」を、まだやってるんですよ。これを詐欺と言わず何を詐欺と言うんでしょう。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 13:54:02
>一昔前に流行った「当選商法」を、まだやってるんですよ。
釣られるバカが多いからね、やめられんのよ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/10 15:49:32
>>268
ウソだろ。ウソなら悪質な営業妨害。
そんな商法していたらユーは社会から抹殺されるのは時間の問題。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 00:28:39
>>268さん
マジっすよ。一度資料請求をしてみてください。講座によるかもしれませんが。
もう一年位前だと思いますが、
「簿記」「自動車講座」「MOUS」「行政書士」「パソコン入門」「中小企業診断士」などの資料請求経験で、現実にありましたよ。
疑うのなら、日にちをずらして同じ講座の資料請求をしてごらんなさい。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 00:33:15
池田犬作 層化学会名誉会長
URLリンク(gold.gazo-ch.net)
273:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 07:16:34
四ヶ月くらい前に ケータイから資料請求したのね、そして その時は受講しなかったんだ。そして三通くらい また来たんだけど その時も 迷ってて受講しなかった。
で 資料請求したほうが延長無料だとか?の特権があると思ったから ケータイから資料請求したら 一週間所か一ヶ月たった今でも来ない。で 新聞で資料請求したけど二週間たっても来てない。二つ選べて もう一つの方は一回も資料請求してないのに来ない。ケチだな
274:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 16:54:00
教材よりも営業手法のほうが大きな社会的問題だなあ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 17:52:56
?
今、デッサン講座始めたけど、そんなウゼーことやられなかったぞ?
276:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 18:14:18
講座によって営業が違うのか
良心的な講座営業と反社会的な講座営業がいるんだな。
それを管理できないアホ管理者がいるんだな。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 20:20:45
ちなみに油絵の資料と日本画の資料が来ない
278:生涯後悔の幽キャン
06/09/11 23:35:50
金が無さそうなヤツだと判断されたかも・・・。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/12 06:18:38
まさか‥ それマジだったらショックだけど
でもケータイから申しこんじったwW
280:オレは品川みのる
06/09/12 17:20:22
みなさ~ん
ユーキャンとかの通信教育(=通信販売)の実態について教えてあげましょう!
ユーキャンには色々な講座はもちろん別法人でグループ内に色々な物販会社があります。
みなさんのような受講者の釣り方ですが
1)2,3ヶ月おきに新聞折込チラシとTVーCMを連動させて大々的に
告知を打ちます。チラシに貼付されている申し込みハガキで釣るわけです。
2)このハガキが大切な情報源・営業資料となるわけです。個人情報をもとに
会社内グループ内で先々まで使い回しをするわけですよ。最初に申し込みした講座を
もとに、次はこれ、その次はこれと段階をふんでDMを送るわけです。
通信教育(通信販売)においては、この広告宣伝が一番大切です。当然これにかける費用も
半端じゃありません。
長文スマソ。次回に続く
281:生涯後悔の幽キャン
06/09/12 20:18:10
>>280さん
なるほど。そんな事情とは・・・。
次回作、望む!
282:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 13:01:14
>>273だけど ユーキャンに苦情メール送ったら、ちゃんと返事が来たよ...。資料が届かない理由は 同じ講座の請求は数が限られてるんだって。凄く親切に返信が着て びっくりした。ユーキャンはミンナが 言うほど悪い会社じゃないみたい。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 14:16:20
>>282
あなたがそう思うなら、ぜひユーキャンの講座を受けなさい。
どれだけ多くの人がユーキャンの被害にあってるか、このスレを見て分からないのか?
親切なのは講座に入会させるまでということが分からないのか?
人の気持ちを考えることが出来ない、頭の悪い人はこのスレから消えてください。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 14:23:39
>>282
ユーキャン社員 乙
本日 14:22分 性行為中に脳溢血で死去
風説の流布等、社会を混乱させた
285:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 14:57:47
これだけ広告に金かけりゃ、営業に頭使わなくてもたくさん釣れるだろう。
アホ国民がたくさん網にかかる。
滑稽だ。
それに日本人は世界一の勉強家だしね。
最近、急激にアホ化しているから、
網かけてつったあとがたいへんだろうね。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 15:09:44
他の講座は分からないけど 絵画の講座は 騙されたとは思えない。とりあえず1から読んでくる
287:長渕キック
06/09/13 17:48:45
>>286
洗脳者A
288:ミシェル・ド・ノートルダム
06/09/13 19:04:24
>>286
うるせえな。いちいちネットで言うことでもないだろうお前。勝手に読んでこい。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 19:25:30
自分なりの結論 講座によって良し悪しがある。趣味分野は充実してるとオモ。つうことで サラバ
290:池田犬作
06/09/13 21:32:31
>>289
さようなら。二度と来ませんように・・・。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 23:55:46
YUは日本で一番嫌われている教育関連会社かもしれないなあ。
実際、もっとあくどいことやっている会社はいっぱいあるのに。
ここがこれだけたたかれるにはやはり何か根本的な問題があるのだろう。
一番の原因は広告宣伝手法かもな。
やり方が露骨なのだ。
医療・介護・福祉のように、
教育には、謙虚な、ある意味、非営利的なにおいのする
理念・哲学が必要なのに、
ここにはそれがまったく感じられない。
儲かるから「教育産業」をしているという感じだ。
それも大量生産されるコマーシャルなどの広告宣伝が生んでいるイメージだ。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:19:50
一番の巨悪は日本の広告代理店。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:21:18
電●の方がまだマシ。
博●●はお客のいいなり。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 00:22:02
お客がバカシャインだと最悪の結果をもたらす。
295:命主様
06/09/15 21:45:58
この度、お前たち貧乏人・下層階級・底辺労働者の為に―。
『超激安! 岡田喪吉大神様の特製プラチナ霊界MO・KI・CHIビーム スーパーおひかり御札』がオークション販売される運びになった。
『URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)』
素晴らしきサプライズである。
通常価格四万円よりも大幅なプライスダウンとなっている。
この『MO・KI・CHIビーム スーパーおひかり御札』には数の限りがある。
誰よりも、『神慈秀明会 URLリンク(www.shumei.or.jp)』や『岡田喪吉 URLリンク(gold.gazo-ch.net)』に対しての忠誠心が強いものにだけ、手にすることが出来るであろう。
この『MO・KI・CHIビーム スーパーおひかり御札』を首に掛け、数多くの人にMO・KI・CHIビームを放射させ、『お救い(入会させ、多額の献金をさせる)』するのである!
今、この掲示板を読んでいる貴様こそ、この『MO・KI・CHIビーム スーパーおひかり御札』を手にするにふさわしい。善は急げである。
なお、近年“闇金融”なる便利なものが存在し、資金調達・教団関係物の入手がやり易くなったものである。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 10:25:14
>>295
なんとかビーム御札?そんなご利益あんならオマエが全部買い占めて
金持ち・上層階級・経営者になってみろよ。あとな、その御札を何枚か
オマエのアタマに貼って、キチガイ直してもらえよ。ホント馬鹿だよオマエ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 19:01:56
FF11なら、約60ヶ国の人が一同にプレイしているけどね。
フランス人やらドイツ人やら、聞いたことない国の人たちと、定型文翻訳使って話してみたら?
URLリンク(www.4gamer.net)
北米のFF11のプレイヤー(1500ページ以上あり)
URLリンク(www.ffxiplayers.com)
298: ◆BaKAFuFUFU
06/09/18 13:54:31
?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 22:00:19
・
300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 23:06:33
>>297
ハァ?
301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 18:54:08
誤爆でしょ>297
302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 00:09:30
理解不能。
狂っている。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 03:10:46
簿記3、宅建、FPなどの低級資格の合格者のほとんどは独学者。
社労でも6割以上は独学者。
ネットも見ない、本屋に行かない・行けない人がこいう通信会社を使うんだろうなあ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 07:28:48
同感だね。そうでなきゃ、わざわざ高い金払うはずがないもんなぁ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 10:43:19
独学は社労・行政書士のレベルが限界。
司法書士、税理士、土地家屋調査士、中小企業診断士(特に2次)
などでは学校通学者が独学者を上回る。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 01:05:27
2CHではここの社労はイマイチ評価低いかんじ。
出題範囲がはっきりしていて、教育するのもカンタンで、
どこも似たような教材になりがちな社労教材だから内容面よりも
価格が問題なのかも。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 01:47:15
者労なんて不景気なクライ資格どうでもいいじゃん。
3年連続受験者減少の落ち目資格。
じいい以外は年金・保険に関心もつのものじゃない。
まだ、ボールペン字のほうが役にたつ。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 18:06:19
ほんと 者労は クライ。
クラサは 資格でナンバーワン
試験は丸暗記的で バブル崩壊後の世相を象徴する資格だ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 20:51:01
クライから通信なんだろ。
だいたい日本人自体クラインだよ。
業書も者労も日本オリジナル。
外国人にどう説明すればいいんだ~。
310:↑
06/09/28 21:08:33
資格のスレですれ。
URLリンク(school5.2ch.net)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 21:16:01
ここって資格ネタでいいんじゃないの。
資格がメインでは?????????
思えば、
資格って第2の学歴だよな。
子供が塾行くように、
大人は資格のおべんきょうってか。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/04 18:18:06
四角ネタオーケーよ!
おとなにはセックスのおべんきょうよぉ~。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 01:39:43
保育士の資格がとれるって実習とかしなくてもとれるのかな!?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 09:21:37
四角が取れれば丸くなるよぉ~!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 15:51:43
>>313
私も疑問に思ってた。「保育士を通信で???」って。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 22:59:38
通信講座修了して資格が取れるわけじゃないでそ。受験資格にもならん。
資格を取るならユーキャン とか紛らわしいコピーはやめれだ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 02:39:32
>>307
斜労って斜陽資格なんです、ね。
地味で派手さのない資格だとは思いましたが。
日本の未来の暗示????
簿記も日本独特です、ね。
そういえばボールペン字も。
思えば、
通信教育って日本的です、ね。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 16:35:05
>>317
だからなに?
319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 00:06:37
今CMに出てるプリ尻なんだけどカッコイイ織田裕二さんは、元悪だったのか?ちょい悪好きなぼくは知りたいので、知ってる人教えて下さい。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 15:05:16
織田裕二はバイセクシュアル(半分オカマ)。
女性の噂もないし、
男にひそかに持てている。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/08 17:35:12
学習
「 女子高生コンクリート詰め殺人事件 」
昭和63年11月夕方、足立区東綾瀬で女子高校生が帰宅中に少年らに拉致
され、少年の自宅に40日間監禁され強姦・殺害されました。監禁中に食事
はほとんど与えられず、尿を飲まされたそうです。少年らはステレオをかけ、
女子高校生を音楽に合わせて全裸で踊らされ、歌の合間に一斉に蹴りました。
女子高校生の遺体は、歯が殆ど折れ、全身火傷、陰毛が剃られ、性器には
オロナミンCの瓶が突き刺ささったままで、肛門は形がなかったそうです。
虐待の悲惨な様子のHPにあります。 :「 URLリンク(www8.ocn.ne.jp) 」と
「 /~moonston/lynch.htm 」と結合させてひと続きにすると接続できます。
犯人はほとんど6年程度で出所しているそうです。
法務省は考えてほしいものです。 TEL O3-3580-4111
322:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 14:37:59
>>321
おまえ、このあいだも貼っただろ
この事件の加害者たちと同様に
おまえのドアタマもなにか猟奇的に狂っているんとちゃうか
被害者の冥福でも祈れや、どアホッ!
323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/12 22:23:23
>>321 100人は逮捕されると言われてたのに少なかったよね
拘った人間達やその家族や親族もろくな奴じゃないだろう
あの地域は悪人だらけって考えたほうが良いね
324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 14:13:01
ここの講座頼んだんだけど、返品しようと思ってます。
一応到着後8日後までなら返品できるって書いてありますけど、どこに返品するとかってなにひとつ書いてないんですよね。。。
クーリングオフの時に送るような文章も書いて、返品すれば大丈夫でしょうか。
なんか電話とか来そうで嫌ですね…
325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 19:36:53
どこに返品するか書いてない、というのは
返品方法がわからずにオロオロしているうちに8日が過ぎてしまった。
もう返品できない。というワナに陥れるためなんです。
さっさと返品しなさい。何も書かなくていい。
返品の宅配便伝票だけは大切に保管しとけ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:40:49
2週間たってたけど返品キャンセルOKでしたよ。
ここは意外にルーズ。
327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:08:00
金にならん客と長く関わりたくないだけだろ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:40:38
ダンボールの中味の教材はもらい、そのかわりに雑誌を詰めて返したことがあります。
2~3週間くらいたった後に、確認の電話がきましたが、
間違いなく荷造りして返送したと押し切りました。いまその教材で勉強してま~す!
ハッキリ言いますが、あそこ返品処理はいい加減だからゴネ得よぉ~
今度はどの講座にしようかしら。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:10:25
>328
オマエの名前はブラックリストの載ってるからさすがに無理だろ。
【 盗 人 】 が勉強だとよ~!(憐憫笑)
330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:01:57
>>328
何の勉強してんだか知らないが、お前みたいな奴は何も習得できんだろ。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:29:04
>>328
おまえ最悪だな
何が、勉強してま~す!だよ。シャクレ
ぶっ殺されるぞ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:38:22
なんか万引き自慢の中学生みたいな出来損ないが居るね~。
知恵と言えば悪知恵しか働かない無学な奴。それを自覚してか、少しは役に立つ知識を
得たいんだけど金も無し、ってとこだろ。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:00:18
>>329->>332 のお馬鹿さんへ~
>>328 どぇ~す!
アレッて、窃盗になるのかしら横領になるのかしら?ビミョ~。
わたし今、バイトしながら司法書士の勉強してま~す。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:35:09
>>333
刑法ではたしか、それって詐欺じゃないの?
ウソを言って相手を欺いて人ものを取るのだから。
窃盗も詐欺も10年以下の懲役だ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 18:30:06
>>333
おまえ、嘘ついてるだろ?
司法書士目指してるくせにそんなこともわからねぇのかよ。
それにユーキャンに司法書士講座なんてなかったはずだが・・・
336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:38:37
盗人はほっとけ。司法書士なんて食えない資格取るのに一生懸命なんだってよ。
頭が悪い奴が飛び付く資格のナンバー1らしいからな。(嘲笑)
337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:48:37
えっ。
司法書士って頭いいのかと思ってた。
知り合いが資格とって、いずれ裁判にも立つとか言ってたから。。
スレ違いスマソ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 01:51:10
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
スレリンク(news板)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 13:29:25
>>335>>336
アホの333に釣られたおめぇらのほうが馬鹿だろが。
おちょくられているのが判らないのかよ?
行間を読めねぇと資格試験なぞ受からないぞ、大馬鹿もの!
340:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 15:43:08
>>339
おちょくられていることを承知の上で非難してるんだよ。
あんたは賢いつもりぶってるけど、行間読めてないのはあんたの方よ(笑)。
>>333については、念のため告発しておきます。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 16:04:56
339って、アルル音楽院のスレにも書き込んでた奴だろ?
おまえ、あっちこっちのスレで人を馬鹿呼ばわりするのやめろよな~。
インポ野郎!
342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 17:24:51
>>340
告発ってどうやってするのですか?おしえてください。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 18:10:30
【告発】犯罪の被害者以外の人が、警察・検察に申告すること。
今の時代は、掲示板等の書き込みから犯罪が発覚することも多い。
328の言うことが本当なら、ここのスレで書きこんだことが自白になる。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:03:23
警察に告発するよりユーキャンにメールしといた方が良いよね。
ブラックリストに「雑誌を詰め込んで返品して来た悪徳人間」として
載ってるだろうから、その事実と突き合わせて見れば何処の誰だか分かるじゃん。
あとは掲示板の書き込みコピーを持って警察に被害届を出せば良い。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:16:50
社員ですが、その情報だけでは特定できません。
それに、たった一人のバカのために、
そんなめんどくさいことはしません>被害届
346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 22:39:41
>>345
私は元社員(代々木勤務)ですが、十分特定できます。
それに被害届をだすかどうかの判断は役員が検討することで、
あなたのような平社員が判断する範疇ではありません。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 23:36:52
警察って一般的に些細な被害に対する捜査は受けたがらないものですが、
328のような悪質な返品詐欺を繰り返す恐れが有る人間に対する被害届ってのは
警察も簡単に受理してくれる可能性は高いですよ。
>>328
>>ハッキリ言いますが、あそこ返品処理はいい加減だからゴネ得よぉ~
>>今度はどの講座にしようかしら。
このログだけでも今後の再犯行を予告してるようなもんですからね。
本気で被害届は出しといた方が良いですよ。顧問弁護士の一人や二人は居るでしょ?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 23:45:11
347
ちょっと待て、あそこってどこだ?
具体的に、ユー○ャンとかオマ○コとか
言ってないだろ。
そんなもんでオマワリが動くか、ばか!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:36:21
ユーキャンで介護福祉士はどうですか?
350:↑ なにビビってんだよ? ニヤニヤ
06/10/20 00:37:46
>>324 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/14(土) 14:13:01
>>ここの講座頼んだんだけど、返品しようと思ってます。
って言う発言から続いて>>328が発言してるんだよな。読み返せば「あそこ」がユーキャンを
指してる事くらい分かるよね。ここはユーキャンのスレなんだからさ。
あとな、警察は個人が小さな被害届を出した位じゃ中々腰を上げないけど
企業が弁護士を通じて動いてくれば話は違うんだよね。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 00:43:23
>348
> そんなもんでオマワリが動くか、ばか!
あら、そうですか?
警察署にはどこでも「生活安全課」って言う所が有るんですけど、
どう言うお仕事をしてるか御存知無いようですね。
一度「こんな程度の問題で警察が動くかなか?」っていうレベルの
相談事でも持って伺ってみればどう言う対応をしてくれるか分かりますよん。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 02:04:19
なに内輪でもめてんだ?
>>350
>>↑ なにビビってんだよ?
って、>>348は>>333じゃないだろ。
第一アンカーの打ち方が違うし
早く>>333を告発でも何でもしてくれ。
>>333はホントにタイホかと
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルだろうなw
なんか万引きをテレビで自慢して干されたアフォが居たけど、
レベルが同じ。w
353:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 06:41:35
ココは2チャンだろ。
くだらねぇ釣りの創作カキコで何をもりあがっているんだ?
あとよお、なーんちゃって社員と自称元社員がでてきたが、気になるなら
おまえらが社長のシナガワさんにチクッて告発でも告白でもしろよ。
もっとも、おまえら暇人など相手にしてくれないけどな…
めんどうだったら本社の代々木の問い合わせ窓口にメールでも
郵便でも詳細送ってみろよ~
どうせ、そんな根性ねぇだろう!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 18:13:58
>>353
暇人はあなたでしょ?その時間に書きこみしてるんだから。
それにもう報告はしました。来週に内部調査を行い、手段を検討するとの事。
告訴は時間がかかるので、簡易裁判所に支払督促の申し立てをする方法が多く取られているそうです。
この支払督促は法的手段の一つで、強制執行が可能な手続きです。
328が事実なら、いずれ代金を払うことになります。この件については以上です。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/21 13:55:12
>>330
みんな~スズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会やってるお!!
いますぐ粕壁に集合だぞ~!!
スレリンク(classical板:857番)
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
URLリンク(www.city.kasukabe.lg.jp)
スレリンク(classical板:637番)
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 09:15:27
あ~オチンチンなめたいわ~。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 15:15:59
話し方講座のあがりの研究してる医者が医学的に説明してうまい話し方の説明してるんだけど、
そいつがしゃべりがへたで全然説得力なし。
ユーキャンもそいつにまず講座受けさせてから話させろよw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 17:31:55
社労士の資格とろうと思っているんですけど、どなたか受けているかたいますか?わかりやすいですかね??
359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 00:59:05
>>358
ユーキャンの講座受けるくらいなら、独学の方がいいよ。
もし通信講座を受けたいなら、TACがオススメかな。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 08:07:09
>>355
スレリンク(saku板:404番)
404 :矢部浩章 :06/09/06 16:41 HOST:pae0bdf.tokyte00.ap.so-net.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(classical板)
削除理由・詳細・その他:
1. 個人の取り扱い 三種
誹謗中傷 三種
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
楽団の批判よりかは個人を集中にたたいているため趣旨とは違う。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/01 23:17:50
ペン習字を申し込みしました
資料に 「修了証申請書」というのがあって
私はこの度「実用ボールペン字講座」の修了証の申請資格を得ましたので、
発行手数料として1000円分の切手を添えて修了証の発行を申請いたします。
ってのがあるんですが・・・
毎回毎回15回も添削に切手を貼って送付して・・・
ってのを繰り返したあげく 1000円分の切手を添えて??
なんか楽しみにしていたのに、ガッカリしました・・・
3万近く払ってやるんだから、送料くらい込みにしとけ!って話です。
第一、実用ボールペン字の修了証書なんて何の役にたつねんって
なんかケチ臭くてやる気失せました
添削も15000円で更に特別添削の申し込みも可能です!!
なんて、書いちゃってあって
なんか普通に受けてるだけじゃ 駄目みたいな雰囲気までむんむんです
居酒屋で常連客には旨い酒をだして、ケチな客には不味い酒 みたいな雰囲気
特別申し込みじゃない俺にはちゃんと添削してくれるんだろーか・・?
教材も薄くて結構不安です
教材はまだ開封していません
ビニールに入ってるんですが、これを開けてから返品って可能なんですかねぇ??
8日って書いてあるんで 明日までに返送しなきゃなりません
親切な方・講座を経験された方 教えて下さい お願いします
362:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 06:38:31
携帯からスミマソ<(__)>
あたしもペン字始めたとこです!
つい3日程前に教材が届きました。
教材見たらやる気喪失…これでうまく
なるかよ?!と本当に思う…悔しいので
半ば意地で始めてますが、やっぱり
上手くなるとは思えない…手本なきゃ、
到底綺麗には書けないし、何より
ちょっと手本から目放すと長年の
字癖が出る始末…それでも払った金は
無駄にしたくないからやり遂げてみせます!
363:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 11:27:38
おばかなカモが2匹、懲りずに掛かったかぁ~。ご愁傷様ー
364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 17:55:15
さっさと返品して日ペンに申し込みし直した方が吉。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 20:25:17
>>361
どの講座もよくないと思うよ。
早めに返品した方がいい!
366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 21:46:49
旅行技術者の資格取りたいんだけど、ユーキャンで取った人いる?
367:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 23:35:18
誰か二級ボイラーの講座受けた人いる?いたら詳細教ちえて!!
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 16:28:50
このご時勢、ボイラー取って役にたつんか?変なやっちゃぁー
どっかの大衆浴場かラドン温泉にでも就職希望か?
オイラはボイラー、ミウラのボイラー~
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/08 18:56:56
>>このご時勢、ボイラー取って役にたつんか?
ナンダッテ━( ・∀)∀゚)Д゚)▽^)Д´)ω゚)_-)з゜)━ッ!!
ボイラーじゃ喰っていけないってこと?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 11:25:45
扱い方レッスン動画
URLリンク(adam-tokunaga.com)
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 12:35:09
今時ボイラーの資格で食える仕事なんて有るのか?
まぁ何の資格でも勉強すること自体(知識の習得)は何かの役に立つことは有ると思うけど、
それで食べて行こうと思うなら考え直したほうが良いと思う。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/10 20:59:29
ポピュラーピアノはどうですか?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/11 08:12:31
尺八のほうがいいよ。
実生活にも役立つ。夫婦円満!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 08:54:31
介護福祉士は良かったけど(受かりました)ケアマネは、ずれてた
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 09:30:31
尺八講座、ハーモニカ講座のほうが
もっと実用的で日々の夫婦生活に役に立つわよ~
URLリンク(www2.ejiiweb.com)
URLリンク(www2.ejiiweb.com)
URLリンク(www2.ejiiweb.com)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 10:56:15
↑あさから感じたわ???。今夜ダーリンとトライしようかしら。こういう教材はいいわね!
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:01:09
ユーキャンは創価学会系だね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 21:54:05
スイマセン ユーキャンで 医療事務を習おうかと思ってますが、どんな感じなのでしょうか、誰か習った方いますか? 科目によっては 良いのと 悪いのが あるみたいですが。
よろしくお願いします。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 10:54:40
あたまの悪いオマエじゃ受講料の無駄、受験料の無駄、尺八でも勉強しろ!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:00:13
はぁ? いきなり 叩く事ないでしょ!
感じ悪い。 じゃあ 自分は 人のこと 言えんのかよ!
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 23:26:25
すぐに感情的になるオマエに
医療事務は無理だと思うよ~(379のオレより)
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 03:51:43
379さん かっこいい!モグロさんの予言みたいだね! せっかく 感じ悪いいい方で アドバイスしてもらったから 医療事務は やめとくよ。 尺八は 勉強しなくても 上手いから。 大丈夫ょ!試してみる?380より
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 10:22:56
病気持ちのオマエじゃ
怖いよオレ
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 18:05:25
平気だよ!免疫力つくよ!
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/08 23:02:02
手話やろうと思ってんですが、どーですかねぇ。
誰かしりませんか?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 12:57:54
ここに就活しようかと思いますが、
雰囲気とか待遇ってとうでしょう?
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 17:22:33
おまえが学会員だったら大歓迎されし、もし勤めれば厚遇だ
まわりはほとんど学会員だからな
あと、元統一教会員とか元オウムいろいろいるわな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/18 16:51:16
厚遇なら、学会はいってもいいかな。。。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 01:14:43
こうしてまた道を踏み外す若者が
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/19 16:52:51
宗教って臭いのする人はいなかったけどなあ。。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/20 15:44:56
ワキガ臭いのはいっぱいいただろう?
392:http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html
06/12/24 19:18:20
↑
優良お小遣いサイトの紹介です
一日一時間で月7~10万は稼げますよー
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 00:13:39
ユーキャンの語学系の通信講座って覚えられんの?
例えば英語とか中国語とか。とろうか悩んでんだけど・・・
あと創価って噂があるけどあれ本当なのかね?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 11:35:50
U-CANの医療事務をやりたくて、教材請求しました。
一週間ほど前に到着しましたが、本当修了できるのかが今になって不安です。
U-CANに合格率はどの程度か、挫折する人は全体の何割か聞いてみましたが、
前者は90%、後者は20%と返答がありました。
信じていいのかなぁ・・・。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 12:16:22
ようは自分がやるかやらないかだ。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 13:59:30
成功する人が仮に90%いても、自分が挫折したら意味ねえわな。
数字が成功させるわけじゃねえんだから。
ただ内容の目安にはなる程度で。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/26 20:00:03
合格率90%て、挫折せずに修了して、
なおかつ受験した人の90%だよね?
そこまでたどり着く人ってどれくらいいるのだろう。