【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】25件目at CIGARET
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】25件目 - 暇つぶし2ch506:名無しは20歳になってから
10/03/08 12:56:04
2ちゃんのスレはレス数1000の上限の他に容量制限がある。
たしか512KBだったように思う。
なので、レス数が1000に到達しなくてもデータ量が上限に達すると
書き込み不可になる。
そのスレはしばらくすると落ちるので新スレを立てるしかない。

507:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 13:13:12
>>506
親切にありがとうございます

それじゃ、新スレ立つまでまたここでお世話になります

508:名無しは20歳になってから
10/03/08 13:15:53
>>504
【キモイ!】 愛煙家さんの犯罪 【たぶん】
スレリンク(cigaret板)

ここへ行ったら良いのでは? 同じ妄想スレなので調度良いと思いますよ。


509:名無しは20歳になってから
10/03/08 13:20:02
自分で新スレ立てたらいいじゃん

510:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 13:22:06
>>508

あー、そこは愛煙家ニュースレって書いてあるし

キモイ嫌煙ニュースとか貼っちゃたら荒らしになっちゃうでしょ?

つーか迷惑行為(荒らし)は嫌煙さんがデフォってのを崩したくないしね

511:名無しは20歳になってから
10/03/08 13:45:45
消えろよカス

512:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 13:52:03
>>511

>消えろよカス

これ俺のPCではWELCOMEに変換されちゃうんだよ

ヘンだなぁ?

513:名無しは20歳になってから
10/03/08 13:52:52
禁煙活動をする人の合い言葉は「良い喫煙者は死んだ喫煙者」です。

禁煙の科学と神秘
URLリンク(worstblog.seesaa.net)

514:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 13:57:36
>>513

カルト教団のようですね怖くないですか?

515:キモイ人は完全スルー&あぼ~ん推奨
10/03/08 14:10:53
健康フォーラム:禁煙テーマに--14日・鳥取 /鳥取

「禁煙」をテーマにした「タバコ健康フォーラム」が14日午前10時~12時、
鳥取市富安2のさざんか会館で開かれる。禁煙外来を開設している安陪内科医院
の安陪隆明院長が「タバコの煙の正体」の題で講演。景品がもらえる禁煙クイズもある。
 「禁煙したくてもできない人の気持ちを動かすような説得力のある話を聞きたい」との声に
応えて、鳥取市民健康づくり地区推進員連絡協議会が企画した。
協議会のメンバーによる詩吟「禁煙を勧む詩」やシンポジウムもある。無料。申し込み不要。
 問い合わせは市中央保健センター(0857・20・3194)へ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

516:【キモイ】嫌煙さんの犯罪【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 14:42:59
>>508

あー、そこは愛煙家ニュースレって書いてあるし

キモイ嫌煙ニュースとか貼っちゃたら荒らしになっちゃうでしょ?

つーか迷惑行為(荒らし)は嫌煙さんがデフォってのを崩したくないしね

517:名無しは20歳になってから
10/03/08 17:14:48
NG NAME設定したら凄く快適になったぞ。

次スレのテンプレに、嫌煙イメージを悪化させる捏造貼り付け者がいるので
NG設定を推奨します、などの文言を入れましょう。

名前:あぼ~ん[NGName:【キモイ】嫌煙さんの犯罪【たぶん】] 投稿日:あぼ~ん

518:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 18:55:36
>>517

あぼ~ん設定しても

設定した人がレス内容がわからなくなるだけですよ

いいの?それでも?

逆に心配になってこない?なに書いてるんだろうとかさ

設定を解除したりまた設定し直したり、また設定を解除したり・・・

519:名無しは20歳になってから
10/03/08 18:56:39
>4月を送る 中日新聞常務・編集担当 小出宣昭
>世界で初めて国家的禁煙運動を始めたのは、ヒトラーである。
こいつアホだな。
喫煙者の常套句、禁煙とナチズムの混同で典型的な嘘だが。
国家も宗教も、1600年代に禁止令を出している。
日本でも家康が出している。

正しく言うなら「現代と近いレベルでの科学的・医学的検証を行った上で
国家による規制を行ったのがドイツが初めて」だ。

520:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 19:12:14
>>519
 ニュースの話題出すときはできるだけソースを貼って下さいね

「禁煙運動始めたのはヒトラー」 中日新聞コラムに意外な激励

URLリンク(www.asyura2.com)

521:名無しは20歳になってから
10/03/08 19:29:15
JT、「におい」を抑えるなどキャスター全9銘柄をリニューアル発売
URLリンク(release.nikkei.co.jp)

いっそのこと、悪臭、有害物質、中毒性、問題のあるものを
全部カットした本物の嗜好品作れよw

522:名無しは20歳になってから
10/03/08 19:32:07
次スレのテンプレにこんな感じに追加で。

NGName推奨:嫌煙さんの犯罪
理由:関係の無いニュースを貼り付ける。
主に性犯罪などを嫌煙の犯罪と偽って書き込む。
コミュニケーション能力が無い。
読む価値の無い書き込みしかしない。


523:名無しは20歳になってから
10/03/08 19:48:28
第8回 心筋梗塞
URLリンク(iryo.sanyo.oni.co.jp)
>心筋梗塞を発症する人の3分の1は糖尿病患者で、高血圧や肥満、喫煙も大きな要因になります。


365アンケート「国が原則全面禁煙を通知、あなたの評価は?」集計結果
URLリンク(www.hokkaido-365.com)


国内初女性宇宙飛行士の選抜条件に「既婚・子持ち」―中国
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
>なお、公にされている選抜基準は、年齢25~35歳、身長160~175cm、体重55~70kgで、きれいな標準語を話す、
>薬・酒・タバコの習慣性がない、偏食がない、よく眠れる、大きないびきをかかないなどとなっている。
//もはや欧米だけでなくアジアでも禁煙の流れは当たり前


「反貧困ネットワークあいち」結成に向けての大集会、デモ隊が市内を練り歩く
>・外だとタバコが吸えるし、仲間もいるし、えぐれさんが面白い。
//タバコと貧困は密接。喫煙者全員が貧乏ではないが、貧乏人やホームレスは大体喫煙者。


結婚したい! イケメンすぎるホームレス 中国で話題沸騰
>ホームレス風の若い男性がよれよれの服をまとい、たばこをくわえて街を闊歩(かつぽ)している。
//ここまでだったらタバコ産業の宣伝に使われそう。だが…↓

イケメンどころか!話題のホームレス、ヒゲをそったら「別人のよう」―中国
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

イケメンすぎるホームレスの正体が判明! 意外な趣味の持ち主だった!?
URLリンク(rocketnews24.com)
>実はホームレスではなく、女装することがある男性だった事が判明した。

524:名無しは20歳になってから
10/03/08 19:49:40
URL張り忘れ

「反貧困ネットワークあいち」結成に向けての大集会、デモ隊が市内を練り歩く
URLリンク(www.janjannews.jp)
>・外だとタバコが吸えるし、仲間もいるし、えぐれさんが面白い。
//タバコと貧困は密接。喫煙者全員が貧乏ではないが、貧乏人やホームレスは大体喫煙者。

525:名無しは20歳になってから
10/03/08 19:56:13
禁煙、塩分削減「あなたのため」 この市長はお節介焼きか?
URLリンク(www.j-cast.com)

久しぶりに日本にもどって驚いた事の一つが、タバコ。レストランの中で、
プカ~とタバコを楽しんでいる人を見た時のびっくり度は、かなりのものでした。
ニューヨークでは、レストラン、バー、およびすべての公共施設内では禁煙。
禁煙のオフィスビルで「家賃払っているんだから文句あるか!」と、オフィス内で
タバコを楽しんでいた日本のエグゼクティブが窓拭きの人に怒られたという話も聞いたことがありました。
ゆえに酷寒のNYでも、タバコを吸いたい人はコートを引っかけ外へ。
おまけに入り口付近で吸うと煙が逆流すると25フィート(7.62m)以上離れること!などと注意書きまで書かれる始末。

「1日1缶のソフトドリンクを飲むと、1年後に10ポンド太ります!」
NYの保健所のポスターは、ペットボトルの中から流れ出ている脂肪で肥満防止を訴えた。

この禁煙法案が出た時、バーテンダーからは「バーでの禁煙なんて、考えられない。
俺達の生活がかかっているんだ。禁煙反対!」の声がでましたが、ブルームバーグ市長
「あなた達の健康を考えてのことです!」と、てこでも動かず。
今となっては、その時の大騒動も忘れたかのように、禁煙、分煙を守って、
吸う人も吸わない人も、皆が気持ちいい社会になりました。
このブルームバーグ市長、市民の健康を考えてくださるやさしい市長さんで、
次々にお節介な法案を繰り出してきました。
「1日1缶のソフトドリンクを飲むと、1年後に10ポンド太ります!」というキャンペーンでは、
ソフトドリンクから注がれた脂肪をごくごく飲むというかなりショッキングなCMを製作。
お菓子作りに使うショートニング、マーガリンなどに含まれるトランス脂肪酸も、
心臓病の原因になると、徹底的に駆逐されました。
これだけではありません。カロリー表示もメニューに入るようになり、マクドナルドの
ビッグマックは540カロリー、ケンタッキーではエキストラクリスピーにした場合510カロリーが、
グリルにすると190カロリーになると一目瞭然になりました。
続く

526:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:00:41
2ページ目
URLリンク(www.j-cast.com)
塩分摂取 コントロールできる分量はわずか11%

キャンベルの缶には920mgも塩が
さて市長さん、最近おとなしくなったと思っていたら、今度は、パッケージ入りの加工食品および
レストランの食べ物から、5年間で25%の塩を減らすという健康法案を、強制力はありませんとしながらも提案。
塩協会は「NYの保険所が国全体の基準を決めるなんて思い上がりすぎだ」と反論。
「味覚は人それぞれ、判断は個々人にまかせるのでいいと思う」とも。
保健所のデータによると、いくら自分で塩分控えめを心がけても、自分でコントロールできる分量は塩分摂取量の
11%にしかならないそうで、加工食品にすでに含まれる塩分が全体の80%を占めるゆえに、企業の協力が必要とのこと。
すでにサブウェイサンドイッチや自社食品ブランドを持つスーパーマーケットチェーンが協力を誓っています。
オバマ大統領のミッシェル夫人も、地元で取れた食べ物、野菜を食べようキャンペーンをすすめ、
イギリス人シェフのジェイミー・オリバーも、全米で最も肥満度が高く、不健康な町といわれる
ウエストバージニアのハニントンで食べ物革命を起こしました。
オリバーシェフが、朝食にピッツアを食べさせているハニントンの小学校へ行って
「これは何?」と、トマトを見せても「ポテト?」と答える子供達。
「よそ者に、あーしろ、これを食べろなど、いろいろ言われたくない。」と冷たい反応の中で
進められる食べ物革命。一人でも目覚めて欲しいというシェフの気持ちが伝わってくる
ドキュメンタリーが3月26日からABCテレビで始まります。
こうしていろいろな人が声高に叫んでも、草の根運動を続けても、意識も知識もない人たちは、
子供達にファーストフードを食べさせ続けるのがアメリカの現実。そして心臓病の罹患率は下がる見込みはありません。


なるほど、最後の行を見れば、低学歴や貧困層の喫煙率が高いのもうなづける。

527:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:01:40
酒を飲んでタバコ切れて、買いに行ってコンビニに突入
URLリンク(response.jp)
>現場は国道400号に面した店舗。調べに対して男は「自宅で酒を飲んでいたが、タバコが切れたので買いに来た」
>などと供述。飲酒運転の事実を大筋で認めているという。
//バカ丸出しですね。

528:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:02:40
6歳の少女、火事から弟を救う フィリピン
URLリンク(www.afpbb.com)

【3月7日 AFP】フィリピンで6歳の少女が火事になった自宅から幼い弟を
助け出したと6日の現地紙フィリピン・デイリー・インクワイアラー(Philippine Daily Inquirer)が報じた。

 同国中部のネグロス島(Negros)で前月28日、バージニア・ロジョ(Virginia Rojo)ちゃん(6)と
弟のジョレン(Joren)ちゃん(4か月)の姉弟が寝ていた木造の小屋が火事になった。
バージニアちゃんは顔と手に重いやけどを負いながらも自分の身体で弟を守りながら逃げた。ジョレンちゃんは無傷だった。

 同紙は「目を覚まして弟を助けなさいとイエスさまが言った」というバージニアちゃんの
話を掲載した。当局はたばこの火の不始末が火事の原因だった可能性があるとしている。(c)AFP

529:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:03:47
東松山市でたばこ1箱奪う強盗
2010.3.8 17:49
 8日午前8時35分ごろ、埼玉県東松山市松葉町のたばこ屋にナイフのような刃物を
手に持った男が訪れ、経営者の長男(65)に「たばこ下さい」と話した。
男性がカウンターの上にたばこ1箱(300円相当)を置くと、男は「お金はいいんだな。
いいんだな」と脅し、たばこを奪って逃げた。東松山署は強盗事件として捜査している。
 東松山署の調べでは、男は50~60歳で、身長約165センチ。黒っぽいジャンパーに
黒っぽいズボン姿で、めがねをかけてつばの付いた帽子をかぶっていた。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

530:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 20:04:55
一人暮らしの彼の家にあるキモイものランキング

1 萌え系アニメのグッズ、DVD     2 アイドルのポスター     3 猫耳・うさぎ耳
4 レースや花柄のインテリアグッズ   5 ビーズ・編み物セット    6 人形(日本人形・西洋人形)
7 写真立てに飾った自分の写真   8 女性向け雑誌       9 子ども向けアニメのグッズ、DVD
10 大きなぬいぐるみ

彼氏や気になる男性の部屋に初めて招かれた日。ドキドキ・ワクワクでドアを開けたら、
目に入ったモノにかなり引いてしまった―そんな経験、したことのある女性はいませんか?
多くの女子が「一人暮らしの男性の部屋にあると引いてしまう」と感じているものは、1位が《萌え系アニメのグッズ、DVD》、
2位が《アイドルのポスター》、3位が《猫耳・うさぎ耳》でした。


URLリンク(news.ameba.jp)

531:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:07:40
イスラエル:「分離壁」に非暴力で抗議したパレスチナ人に対する違法な取締り
URLリンク(www.hrw.org)
ある男性(弁護士によると知的障害者という)は1月21日、火炎ビンをイスラエル軍のジープに
投げつけたと虚位の自白をしたのは、兵士らにゴキブリだらけの独房に閉じ込められ、熱湯に放り込むか、
タバコでやけどを負わすと脅されたためだったと証言した。

532:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:09:06
青森で偽札使用、男2人逮捕 4県で使用か
< 2010年3月8日 16:36 >
 今年1月、東北4県で偽1万円札が相次いで見つかった事件で、青森市で偽札を
使ったとして、埼玉・八潮市の無職・村上太一容疑者(29)と埼玉・草加市の
自称会社員・清水慶一容疑者(29)が偽造通貨行使の疑いで逮捕された。2人の身柄は
7日、列車で青森県警青森署に移送された。
 村上容疑者らは今年1月、青森市花園の酒店でたばこを買う際、偽1万円札で
支払いをした。偽1万円札は青森市と青森・八戸市の個人商店を中心に県内でこれまで
20枚以上見つかり、すべて同じ「HT794921S」という番号だった。
 青森県警は捜査員を埼玉県に派遣して捜査線上に浮上した2人を発見し、容疑が
固まったとして逮捕した。
 青森署は8日午後、2人の身柄を検察庁に送っており、入手ルートや、同じ時期に
岩手県、宮城県、福島県で見つかった同じ番号の偽1万円札との関連について捜査する。

URLリンク(news24.jp)

533:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:10:50
偽札とタバコ屋はセットメニューか?

534:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/08 20:28:12

今日はぐんぐん伸びるね!!

535:名無しは20歳になってから
10/03/08 20:45:05




.

536:名無しは20歳になってから
10/03/08 23:30:37
>>534

ニコ中はこのスレを荒らすな!


537:名無しは20歳になってから
10/03/09 00:29:04
>>534
しかしあんたもそうだが珍煙コテは平日が休みの仕事をしてる人が多いねw
A級とかemiとライフスタイル同じだし異常な喫煙擁護派であるという共通点もあるから飲食店スレに移動してみてはどうだろうか?

スレリンク(cigaret板)l50

538:名無しは20歳になってから
10/03/09 08:55:42
コンビニ強盗:店員脅し、現金奪う--奈良 /奈良
URLリンク(mainichi.jp)
.         /⌒ヽ
...        (;▼ω▼) 金を袋に入れて渡せ!
         /   ヽ 
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
     ~~・━し|  i |J=二フ
          .|  ||    
         | ノ ノ    
         .| .| (     
         / |\.\
7日午前4時ごろ、奈良市三条本町のコンビニエンスストア「セブンイ
レブン奈良三条本町店」で、男がカウンター内の男性アルバイト店員
(20)に包丁を突き付け、「金を袋に入れて渡せ」などと脅した。
店員が売上金など約9万円が入ったレジ袋とたばこ2カートン半
(約25個)を差し出すと、男はそれらを奪い逃走した。当時、店内
に客はおらず、店員2人にもけがはなかった。奈良署が強盗事件として
調べている。 同署の調べでは、男は20~25歳ぐらい。身長170
~175センチのやせ形。黒っぽいフード付きジャンパーとズボン姿で、
黄色いサングラスをつけていた。 現場はJR奈良駅の南約400メー
トルの市街地。

毎日新聞 2010年3月8日 地方版

539:名無しは20歳になってから
10/03/09 11:30:56
<喫煙者>各国の減少の目標、成果上げず WHOまとめ

 【ジュネーブ伊藤智永】世界保健機関(WHO)が、保健分野で初の多国間条約である「たばこ規制枠組み条約」の発効から
2月末で5年が経過した現状をまとめたところ、各国でさまざまな禁煙措置が導入されているにもかかわらず「喫煙者を減らす」
目標はほとんど成果をあげていないことが分かった。

 WHOは「世界的に喫煙者数が減少しているとは言えない。途上国では増加傾向にあり、女性の喫煙者は増えている」と
認めている。喫煙は今なお、国・地域ごとの文化・風俗の要因が強い傾向がうかがわれる。

 WHOはたばこを「法律で禁止されていない唯一の有害物質」と位置づけ、世界の喫煙人口を13億人とし、年500万人が
喫煙が原因の病気で死亡していると推定している。喫煙者は2025年までに17億人に増えるとの推計もある。

 地域別で比べると、規制強化と喫煙者数の因果関係は必ずしもはっきりしない。喫煙制限が最も進んでいるヨーロッパでは、
男性の喫煙者が減ったものの、女性の喫煙者は16%と世界で最も多く、最も少ない東地中海地域(4.5%)の3倍以上に上る。

 また、東南アジアはたばこ税率が58.3%でヨーロッパの50.2%より高いが、男性喫煙者は43%と最も多い。逆に、
喫煙規制があまり進まず税率も35.4%にとどまるアフリカは、男性喫煙者が28%と一番少ない。

 WHOは条約に、たばこ税の強化、公共の場での喫煙制限、包装・広告規制などを盛り込み、各国で多くの取り組みを進めている。

 また、WHOは、新たな規制作りに意欲的で、14日からの政府間交渉では、たばこの不法貿易に関する規制原案をまとめる。
正規の輸入ルートを通らない安いたばこが若年層への喫煙を広げているとして、たばこ1箱単位で追跡するシステムを導入する
構想だ。11月にウルグアイで行われる第4回たばこ規制枠組み条約会議での採択を目指している。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

540:名無しは20歳になってから
10/03/09 19:46:27
1歳女児虐待死?たばこの火の跡・低体重

大阪府寝屋川市で1月、体にたばこの火を押しつけられたような跡などがある1歳10か月の女児が、
意識不明の状態で病院に搬送され、今月7日に死亡していたことが、わかった。
女児はあごを骨折しており、体重は約6キロと同年齢の平均体重の半分程度だったという。
府警は、女児が虐待を受けた可能性もあるとみて、両親らから事情を聞き、
9日に司法解剖して詳しい死因を調べる。

 捜査関係者によると、1月27日午前、同市内の男性(26)方から、
「娘を起こそうとしても目を覚まさない」と119番があった。救急隊員が駆けつけたところ、
女児はのどに物を詰まらせ心肺停止状態になっており、その後、病院で治療を受けていた。

 病院側は、女児の体に複数のあざがあったことなどから、大阪府中央子ども家庭センターに連絡。
虐待の可能性があるとして、同センターが寝屋川署に通報していた。
(2010年3月9日11時53分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

541:名無しは20歳になってから
10/03/09 22:21:17
また喫煙者か・・・
この人殺しめ!

542:名無しは20歳になってから
10/03/09 22:22:28
【栃木】中学男子生徒(13)にたばこの火押しつけるなどの暴行 中学男子生徒(15)を逮捕 別の少年(13)と共謀
スレリンク(newsplus板)

543:名無しは20歳になってから
10/03/10 09:21:18
緊張しやすく、歌詞をすべて忘れることも
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

「JAYWALK」のボーカル、中村耕一容疑者は、あごひげをたくわえたそう身のスタイルとハスキーボイスで
大人の恋愛を歌う姿が人気だった。

 人柄は温厚で、一緒に仕事をした音楽関係者は「容姿は一見いかついが、人当たりはとても柔らかい」と話す。
緊張しやすく、ライブでは歌詞をすべて忘れることもあった。酒は一切飲まないが、ヘビースモーカー。
北海道から上京する前に結婚しており、夫人とは約15年前に死別している。息子が2人いるが、現在は一人暮らし。


JAYWALKのボーカルを逮捕  路上で覚醒剤所持の疑い
URLリンク(www.iza.ne.jp)

544:名無しは20歳になってから
10/03/10 09:25:09
偽1万円札:青森の事件、行使容疑で2人逮捕 入手経路を捜査
URLリンク(mainichi.jp)

青森など東北4県で偽1万円札が相次いで見つかった事件で、青森県警は8日、
埼玉県八潮市八條、無職、村上太一(29)と、同県草加市松原1、自称
会社員、清水慶一(29)の両容疑者を偽造通貨行使の容疑で逮捕したと発表
した。県警は偽札の入手経路などを調べている。 容疑は、今年1月27日午後
1時55分ごろ、青森市内の商店でたばこ1箱を買う際、偽1万円札を使ったと
している。 金融機関などによると、偽札は1月下旬、青森、岩手、宮城、福島
各県で約60枚以上が使われたとみられる。うち青森、福島両県で見つかった
計14枚は記番号がいずれも「HT794921S」で、同一犯による可能性が
高いとみられている。 青森市では、防犯カメラのない菓子店など個人商店が
中心に狙われた。市内の酒店で見つかった偽札は赤みがかっていたものの、
透かし部分に福沢諭吉の顔がうっすらと写っていた。偽造防止用のホログラムの
数字も角度によって少し見えるなど、本物との区別が付きにくいものだった。
県警は偽札の製造元や他に関係者がいないかなどを捜査している。

毎日新聞 2010年3月8日 東京夕刊

545:名無しは20歳になってから
10/03/10 20:16:03
■ 室蘭・母恋のコンビニに包丁男、店長が木刀で撃退
【2010年3月10日(水)室蘭民報夕刊】
URLリンク(www.muromin.mnw.jp)
 10日午前3時25分ごろ、室蘭市母恋南町1のセイコーマートわたべ店に男が
押し入り、レジカウンターにいた渡部店長(59)に包丁を突きつけ現金を要求した。
店長は木刀で応戦したため、男は何も奪わずに逃走した。店長にけがはなかった。
室蘭署は強盗未遂事件として男の行方を追っている。
 同署によると、男は客を装って店内に入ってきた。挙動不審だったため、同店長は
あらかじめ護身用の木刀を用意。男はたばこを購入し、店長から釣り銭を受け取ったと
同時に、新聞紙で包んでいた包丁を突きつけた。
 この際、店長は用意していた木刀で、男の肩や頭をたたいて抵抗したため、男は
包丁を床に落とし店外に出て母恋駅方向へ徒歩で逃走したという。
 男は年齢50~60歳ぐらい、身長165センチほどで、黒系色のジャンパー、ベージュの
ズボンを着用、頭からフードをかぶっていたという。
 事件当時、店内は店長1人だけで客もいなかった。店長が男の逃走経路を確認した
上で、同署に通報した。同署は地域一帯に署員を出し警戒。防犯ビデオの解析や
警察犬を使うなどして男の行方を追っている。同署では土地勘がある者の犯行の
可能性が高いとみて捜査している。
 現場は住宅街の一角にあり、近くに住む80代の女性は「いつも静かな町なのに。
犯人がまだ近くにいるかもしれない。早く捕まえてほしい」と顔をこわばらせた。

546:名無しは20歳になってから
10/03/11 08:37:00
質問なるほドリ:受動喫煙はなぜ悪いの?=回答・永山悦子
 <NEWS NAVIGATOR>
URLリンク(mainichi.jp)

◆受動喫煙はなぜ悪いの?

◇肺がんや白血病の要因に 全面禁煙で入院患者減少も
 なるほドリ 厚生労働省が公共的な場所での原則全面禁煙を求める通知を
 出したね。確かにたばこの煙は不快だよね。

 記者 他人が吸うたばこの煙にさらされることは「受動喫煙」と呼ばれます。
    厚労省の検討会が昨年3月にまとめた報告書で、「受動喫煙が死亡や
    病気を起こすことは科学的に明らか」と明記されました。たばこの煙は
    不快なだけではなく、命や健康にかかわる危険なものです。

 Q どんな病気になるの?

 A 大人は肺がん、副鼻腔(びくう)がん、乳がんなどのがん、ぜんそくなど
   呼吸器の病気、心筋梗塞(こうそく)、脳卒中など心血管の病気との関係が
   あるそうです。子どもは乳幼児突然死症候群(SIDS)、低出生体重、
   中耳の病気、白血病などの原因になるといわれています。

 Q それは怖いね。どれくらい煙を吸うとよくないのかな。

 A 世界保健機関(WHO)は「たばこの煙ゼロ」を提唱しています。たばこの煙
   には、分かっているだけで約4700種の化学物質が含まれ、そのうち69種
   が発がん性です。煙が少なくても、健康被害の危険性をゼロにはできません。
   空気清浄機は効果がなく、分煙しても煙が周囲へ漏れるケースが多いようです。

547:続き
10/03/11 08:37:43

 Q 全面禁煙にしたら、病気は本当に減るの?

 A 06年から禁煙法が施行された英スコットランドで、9病院を対象に入院患者
   数を調べたところ、施行後は患者数が17%も減ったそうです。また、米モン
   タナ州の市では、禁煙条例が施行された半年間に、心筋梗塞の入院が施行前
   より4割減ったというデータがあります。日本の研究では、喫煙者の夫を持つ
   たばこを吸わない女性が肺がんを発症する危険性が、たばこを吸わない夫を
   持つ女性の1・5倍に上ることが明らかになっています。

 Q 日本も、すぐ全面禁煙にしたほうがいいね。

 A たばこ規制枠組み条約(05年発効)の指針は、締約国に「屋内施設の100%
   禁煙を実現する罰則つき法的規制をとること」を求めています。日本も条約を
   批准していますが、健康増進法は受動喫煙防止の努力を求めるだけで、厚労省
   の通知にも罰則はありません。ただし、「原則全面禁煙」との言葉が使われた
   意味は大きいでしょう。全面禁煙にすれば、喫煙者の禁煙や節煙のきっかけに
   なる可能性も高くなるからです。厚労省は、職場の喫煙対策も検討中で、
   今後、対策が広がることが期待されます。(科学環境部)

毎日新聞 2010年3月11日 東京朝刊

548:名無しは20歳になってから
10/03/11 10:56:27
>>543

大麻・喫煙厨のインチキ理論
「いまどきゲートウェイ理論ってw」という印象操作
「大麻を吸えば他の有害な麻薬はやらない」
→大麻だけ吸っている人はたったの11%で
100%は喫煙し、更に覚せい剤などもやっている。
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)

「タバコを1箱1000円にすると他の麻薬使用が増える!」
→麻薬の末端価格が最近上がっているので全体と若者の使用は減り、
 経済力があり過去の習慣をやめられない高齢者は使用はやや増えている。

 タバコも末端価格を上げれば若者の使用が減り、
 医療経済で負担がかかる高齢者の使用が増えるかもね。

【社会】JAYWALKボーカル、中村容疑者を逮捕 覚せい剤所持 
「何も言えなくて…夏」などがヒット★2
スレリンク(newsplus板)l50

覚せい剤の他に大麻なども発見されていますよ、大麻厨さんw


何も言えなくて…厨

549:続き
10/03/12 09:27:30
受動喫煙防止:職場の禁煙、やっと始動
URLリンク(mainichi.jp)

◇厚労省が通知/従業員の視点に立って/たばこやめたい人のためにも
 職場での受動喫煙の防止を議論してきた厚生労働省の有識者検討会が先月、
 「従業員の健康を守る観点から、原則禁煙を目指す」との報告書骨子を
 まとめた。「喫煙対策が難しい」とされる飲食店にも喫煙室の設置を
 求めるなど、労働安全衛生法の改正を含む全面禁煙をにらんだ対策を
 提案する。世界保健機関(WHO)が求める屋内環境の「スモークフリー
 (たばこの煙ゼロ)」に、日本の職場もようやく本腰を入れることになり
 そうだ。 産業医大(北九州市)の研究チームが昨年、喫煙可能なファミリー
 レストラン、喫茶店、ホテルで働く従業員計9人に依頼し、勤務時間中に
 携帯型粉じん計をつけてもらった。従業員が吸入する受動喫煙の濃度は、
 禁煙区域から喫煙区域に移動すると増え、特に接客中は喫煙区域内の平均値
 の最大7・7倍まで増加した。食べ物などを提供する際、テーブルに置か
 れた灰皿にかがみこんだり、喫煙中の客が吐き出す煙を浴びることが原因と
 みられる=グラフ参照。 「飲食店従業員の受動喫煙が高いことは予想されて
 いたが、これほど高いとは思わなかった」と、調査を実施した大和(やまと)
 浩・同大教授(健康開発科学)は話す。飲食店など接客業の人が、勤務中に
 さらされるたばこの煙の量が明らかになったのは初めてだ。

550:>>549 続き
10/03/12 09:31:04
 喫煙者が発するたばこの煙には、発がん性物質などが含まれる。WHOは
 07年、「たばこ規制枠組み条約」(05年発効)に基づき、「屋内の職場、
 公共の場所は100%禁煙に」との指針を示した。だが、日本の現状の喫煙
 対策は十分とはいえない。 07年の厚労省の労働者健康状況調査によると、
 事業所全体を禁煙にしている割合は18・4%、「職場で他者のたばこの煙を
 吸うことがある」と答えた人は56・4%もいた。中でも、顧客の喫煙の規制
 が難しい飲食店・宿泊業では、喫煙対策に取り組んでいない割合が3割近い。
 大和教授は「諸外国では一般の職場だけでなく、居酒屋やバーも含め全面禁煙
 となっている。日本も、顧客の視点だけではなく、そこで働く従業員の健康を
 守ることが急務だ」と話す。 社内の全面禁煙に取り組み、10年以上になる
 企業もある。 子ども向け教材メーカー「ジャクエツ」(福井県敦賀市、
 従業員650人)は、99年に「禁煙宣言」した。当時の従業員650人の
 うち喫煙者は約350人だったが、禁煙することを宣言した社員に5万円の
 「健康祝い金」を贈ったり、禁煙した社員の名前を新聞広告に載せるなど、
 禁煙を後押しした。 禁煙を開始した99年度には、延べ422人いた病気の
 欠勤者が、翌年は同287人に減り、現在も同様の傾向という。禁煙の呼び
 かけは、取引先の企業などにも広げた。上野渉・同社取締役総務部長は
 「以前は、喫煙のため席を離れるなど、仕事の効率が損なわれることもあった。
 実際は禁煙したい人が多く、他社への呼びかけでも抵抗は少なかった。遠慮せず
 に声をかけることは、禁煙のきっかけを提供することになる」と話す。

551:>>550 続き
10/03/12 09:32:17
 日本の職場の喫煙対策は、労働省(当時)が1992年に策定した「快適職場指針」
 で、受動喫煙対策を「必要に応じて講じる」と明記されたのが最初。96年に
 「職場における喫煙対策のためのガイドライン」が作られ、03年の健康増進法施行
 を受け、事業者は全面禁煙や分煙に取り組むことが望ましいと改正され、喫煙室の
 設置などが始まった。 職場の喫煙対策を議論してきた厚労省検討会がまとめた
 報告書骨子は、「職場のたばこの煙は、健康リスクの要因になる」と明記。事業者
 に全面禁煙導入などの対策を義務付けることを提言した。 先月末、職場を含む
 公共の場全般でも原則禁煙を求める厚労省健康局長通知が出された。望月友美子・
 国立がんセンター研究所たばこ政策研究プロジェクトリーダーは「成人の約2割を
 占める喫煙者のうち、禁煙を希望する人は約8割。どうしても吸い続けたい人は
 全体の4~5%だから、受動喫煙の危険性の理解が広がれば、喫煙率はさらに
 下がり、たばこをやめたいと思っている人も吸わない人も守られる方向に対策が
 進むだろう」と期待する。

毎日新聞 2010年3月12日 東京朝刊

552:名無しは20歳になってから
10/03/12 13:28:05
>1時55分ごろ、青森市内の商店でたばこ1箱を買う際、偽1万円札を使ったと

一カートンじゃなくて、一箱だって!
珍煙はケチで、貧乏!


553:名無しは20歳になってから
10/03/12 13:39:59
★松沢知事が禁煙店視察、担当者と意見交換/神奈川

 県公共的施設受動喫煙防止条例の4月施行を控え、松沢成文知事は11日、
県内全店舗での禁煙に取り組む大手飲食チェーン2店舗を視察に訪れた。

 訪問したのは、吉野家関内店とマクドナルド関内北口店。
吉野家は県内にある全店舗が条例の規制対象外となる小規模店だが、昨年9月から全店で実施。
マクドナルドでも、ことし3月から一部小規模店も含めて禁煙としている。

 吉野家では牛丼をほお張りながら、担当者と意見交換。
マクドナルドでは店内を見学、全面禁煙実施後の顧客の反応などを聞いた。

 松沢知事は「苦情はほとんどなく、むしろ空気がきれいになったという評価の方が高いと聞いた。
全国展開のチェーン店で取り組んでいただいているのは大変大きな力」と感謝を述べた。

 条例内容の周知に関しては「各業界団体を回るなどしているが、
条例が始まってもキャンペーンなどを行いたい」と今後も徹底するとした。

カナロコ URLリンク(news.kanaloco.jp)

【健康】 全店舗で禁煙に取り組む吉野家・マクドナルドなど視察、神奈川県の松沢知事「苦情はほとんどなく、評価の方が高いと聞いた」 
スレリンク(newsplus板)


554:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/12 22:01:49
グリーンジャンボ宝くじ

一万円当たったwwwww

購入代金三千円だから七千円の利益獲得だーい

明日は美味しいものでも食いに行くかな

つーかさっき意中の子から食事行きませんかってメール来たんだよね

デート資金の足しにしようかね

555:タバコ顔は治りません
10/03/13 02:02:59
舘ひろし“禁煙”、CMと並行して治療ドキュメント映像も公開

俳優の舘ひろしが“リアルに禁煙”する製薬大手ファイザーの禁煙治療啓発キャンペーンCMが
10日からオンエアされているが、これに並行して禁煙するための“治療”の様子を映した
ドキュメンタリー映像も公開されている。

 ドキュメンタリー映像が公開されているのは、ファイザーの「すぐ禁煙.jp」。
CMでも禁煙を宣言しているが、このドキュメント映像でも実際に医療機関に通院し、
医師のサポートを受けながら禁煙に挑んでいる様子が映し出されている。11日現在、
第2弾まで公開されており、第3弾以降も近日公開される予定だ。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

556:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/13 11:44:28
むねひさ逮捕

嫌煙度90%

長崎県警平戸署は11日、中学3年の女子生徒(15)にみだらな行為をしたとして、県少年保護育成条例違反の疑いで、
中学教諭村田宗久容疑者(38=長崎県平戸市)を逮捕した。
逮捕容疑は1月22日午後7時半ごろ、平戸市内の駐車場に止めた車内で、女子生徒にみだらな行為をした疑い。
女子生徒の家族から同署に相談があり、捜査していた。(共同)

日刊スポーツ [2010年3月12日0時20分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

557:名無しは20歳になってから
10/03/13 11:47:45

 ↑またお前か!

558:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/13 12:00:09
>>557
スミマセンっ

あっちのスレに書き込めなくなっちゃったんですよ、
書き込める該当スレはここしかないもんで、いつも迷惑かけています

でもここの住人さんはキモイニュースはあまり好きじゃないみたいんで

自重したいと思いますよ、それではまたノシ

559:名無しは20歳になってから
10/03/13 13:23:58
空き別荘に身元不明の白骨死体 伊賀市伊勢路
URLリンク(www.iga-younet.co.jp)
編集部 (2010年3月12日 21:58)
 3月12日午後12時45分ごろ、伊賀市伊勢路にある空き別荘で、付近を
パトロールしていた名張署青山交番の警察官が白骨化した遺体を発見した。
死後半年から1年以上経過しているとみられ、骨に大きな外傷が無いことや現場の
状況などから事件性は低いといい、同署で身元の確認を急いでいる。
 同署によると、遺体は40歳から50歳以上の男性で、身長は165センチから170センチ。
紺のウインドブレーカー上下、黒のポロシャツ、黒のスニーカーなどを着用。着衣の
ポケットに現金323円と携帯電話、たばこ、頭痛薬が入っていた。

 現場は近鉄西青山駅から南東約1キロの国道165号から北側に約50メートル離れた
別荘。大阪府内の女性が所有しており、20年ほど前から使用していなかった。
木造2階建てで、遺体は1階の和室でふとんに挟まった状態で見つかったという。

560:名無しは20歳になってから
10/03/13 13:32:45
現在位置:asahi.com> マイタウン> 群馬> 記事
URLリンク(mytown.asahi.com)
前橋市、市有600施設内の完全禁煙を検討
2010年03月13日

 厚生労働省が公共施設などでの「原則全面禁煙」を求める通知を出したのを受け、
前橋市は市有の全約600施設について、「施設内完全禁煙」を検討することを決めた。
各施設の管理者らで検討を重ね、4月中に禁煙方針について結論を出す予定。
高木政夫市長が12日の定例記者会見で語った。
 前橋市では市の健康増進計画を策定した2004年度から、受動喫煙防止のため、市の
公共施設で敷地も含めて禁煙を進める方針を示している。ただ、本庁舎内や公民館の
屋外などに喫煙スペースを設けるなどして徹底していない。
 高木市長は「施設内での分煙や屋外喫煙を徹底しており、禁煙に対する市民の理解は
進んでいる」と評価。そのうえで市健康増進課では「施設内は完全禁煙にする方向で
検討したい」としている。
 厚労省は先月下旬、全国の自治体に対して「多数の者が利用する公共的な空間に
ついては、原則として全面禁煙であるべきだ」と通知。県内では今月上旬に太田市が
市有全施設181カ所について屋内全面禁煙を実施。喫煙スペースの灰皿や
分煙装置などをすべて撤去している。

561:名無しは20歳になってから
10/03/13 21:24:59
今日たまたま週刊東洋経済の百貨店特集読んでたら
いきなり見開きでタバコの広告出てきてびびったんだけど。いつ頃からなのかね?

どう考えても口止めやなあ。以前あんな特集やったから。いくら積んだんだろうか。

562:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/13 23:57:15
愛塩家ザマァwwwwww

12日(現地時間)Telegraghなどの海外ニュースサイトによると、ニューヨークのレストランで、塩を使って料理をすると店主に
罰金1,000ドル(約90,000円)を科せるという法案が提出されたと報じている。ニューヨークはすでに公共区域で全面禁煙が
実施されている。塩の禁止に関しては、レストラン関係者から反発の声が挙がっているという。

この法案を提出したのは、ニューヨーク市議のフェリックス・オルティス議員。オルティス議員によれば「塩を制限すれば、
生活習慣病(糖尿病・高血圧・がんなど生活との関わりの強い病気)で死亡する人を、最大10万人減らすことが出来る」と語る。
ニューヨーカーの約150万人が高血圧に悩まされている。この現状を打破したい考えだ。

マイケル・ブルームバーグ市長は「すでに公共区域での喫煙は禁止した。レストランでは、メニューにカロリーの記載をするように
義務付けている。塩を制限すれば、高血圧に悩む人たちの救済になるはずだ」とオルティス議員の考えを支持。さらに市長は、
将来的に甘味の含まれた炭酸飲料にも、新しい税金を導入したいと考えているとのことだ。

しかし、今回の議会では、レストランの塩全面禁止法案は見送ることとなったようだ。飲食業従事者・消費者などの
連合組織『myfoodmychoice』からの激しい反発を受けている。「とんでもないことだ」とその他の団体からも
非難が相次いでおり、実際に法案が成立するまでには、時間が掛りそうだ。議会は法案成立の代わりに
『減塩キャンペーン』を打ち出す予定とのことだ。(情報提供:ロケットニュース24)

URLリンク(news.searchina.ne.jp)

563:喫煙者は社会の核爆弾!
10/03/14 09:13:11
柏崎刈羽原発:タンクから重油漏れ、配管腐食し穴開く /新潟
URLリンク(mainichi.jp)

東京電力は11日、柏崎刈羽原発の屋外にある重油タンクの配管が腐食して
穴が開き、重油約12リットルが漏れるトラブルがあったと発表した。この
タンクは07年7月の中越沖地震直後、柏崎市から消防法に基づいて緊急
使用停止命令を受けた施設の一つで、10年1月12日に1、5号機の関連
施設として命令解除されたばかり。東電から報告を受けた同市消防本部は
立ち入り検査する方針を示した。 東電によると、漏えいが見つかった重油
配管は、同原発構内の1~4号機側の補助ボイラーに使う共用設備。1号機の
運転再開に備えて配管の補修準備中だった10日午後2時ごろ、作業員が腐食
を見つけ、同4時過ぎになって、重油漏れを確認した。重油は放射能を帯びて
おらず、海への放出もないという。 一方、東電は同原発の放射線管理区域で
1月中旬~2月中旬、たばこの吸い殻6件、管理区域に入った作業員の下着
からライター1個を見つけたと発表した。

毎日新聞 2010年3月12日 地方版

564:喫煙者は社会のゴミ!
10/03/14 09:15:35
清掃活動:鳥居本中3年生29人、4カ所で恩返し--彦根 /滋賀
URLリンク(mainichi.jp)

彦根市立鳥居本中学校の3年生29人が、地元の近江鉄道鳥居本駅など4カ所
で清掃活動を行った。卒業を前に地域への恩返しの思いを込めた同校の伝統行事。
29人は13日巣立つ。 生徒たちは4班に分かれ、ほうきや雑巾、ごみ袋など
を手に同駅や鳥居本保育園、鳥居本地区公民館、自治会館の4カ所に向けて出発。
同駅では、橋井拓也君(15)ら7人が駅舎のガラスをふいたり、プラット
ホームや待合室の床にこびり付いたガムをはがした。たばこの吸い殻や空き缶など
も拾い集めた。窓ガラスをふいた中辻健太君(15)は「お世話になっている地域
への恩返しです」と話していた。

毎日新聞 2010年3月13日 地方版

565:名無しは20歳になってから
10/03/14 14:28:00
喫煙者は大ピンチ!?雇用条件に「非喫煙者」 豪
URLリンク(www.challenged-info.com)

アメリカでは既に始まっている、非喫煙者のみの採用制度
禁煙の職場が増加し、オフィス前でタバコを吸う従業員の姿が目立つようになった。
だが近い将来、これらの喫煙者たちが姿を消す日が来るかもしれない・・・?

アメリカで広がりつつある、非喫煙者のみを雇用する動き。オーストラリアでも、
これらの動きを採用するかもしれない、というのだ。

アメリカのマサチューセッツ州では、警察官と消防士。テネシー州では、医療従事者。
これらの職種の雇用対象は、非喫煙者のみに限定されている。

また昨年6月には、ニコチンテストでの不合格を理由に解雇された従業員の訴えが連邦裁判所で退けられた例もある。

「障害者差別」?オーストラリアでの法的解釈はどうなるのか
オーストラリアの企業が喫煙者を敬遠することは、差別を禁じる法律に違反する可能性があるという。
非喫煙者のみを採用することは、タバコへの依存症を障害とみなした場合の障害者差別にあたるためだ。

先月、ニューサウスウェールズ州のノース・コースト地方で、リッチモンドバレー区域でのビーチ周辺が
全面的に禁煙となり、ノースリバー地域で初めて公共の場の喫煙が禁止された。
だが同区域のコル・サリバン区長は今後の禁煙エリアの拡大を否定し、喫煙に反対の立場をとるつもりはないとしている。

ニューサウスウェールズ州の障害者雇用差別禁止法は障害のある人々の差別を禁止しているが、
ニコチン依存症が同法の対象となる「障害」扱いになるかどうかは明確にされていない。

同州では、公共の場での全面的禁煙を推し進める声が出ている地域、すでに期間限定の
試験的運用として公共の場では全面禁煙(違反した場合には罰金)となっている地域、
ホテル周辺やビーチなどの場所に限って禁煙にしている地域など、地域によって異なるもののさまざまな動きが起こっている。

アメリカのように雇用条件にまで禁煙が広がる日が、オーストラリアにも近い将来やってくるかもしれない。


566:名無しは20歳になってから
10/03/14 17:21:10
明確に「喫煙者は不採用」と分かる場合はいいだろう。
問題は日本の喫煙者のように避けられていることに気付かない連中。

567:名無しは20歳になってから
10/03/14 20:09:19
日本は気遣いする文化だから
喫煙者が迷惑で臭いと思っても
気を遣ってどうぞ吸ってください
って言うくらいだからな。

それにかこつけて平然と吸う
厚顔無恥な日本人って本当に
日本人なのか?って思う。

日本の良いところが仇だな。
臭い、汚い、迷惑、ポイ捨て。
常識と照らし合わせたら
普通は出来ない行為だもんな。

やたらと厚遇されてきたのに
まだタバコだけ特別扱いすべき
って考えてる喫煙者が多過ぎ。

だからタバコの扱いを本来のところ
つまり普通に戻そうとするだけで
タバコだけ叩いてるとか発狂する。

568:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/14 21:17:40
>>562

>愛塩家ザマァwwwwww

チョーウケルwwww

どうよ?愛塩家ザマァwwwwwwってww

569:名無しは20歳になってから
10/03/15 21:37:49
<たばこ>値上げ申請取り下げ 国内3位のBATジャパン
3月15日20時3分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 たばこ販売国内3位のブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン(BATジャパン)は15日、
 6月1日から予定していた、たばこの値上げ申請を取り下げたと発表した。申請後に政府が
 都道府県などに受動喫煙防止対策の徹底を通知し、喫煙場所が大幅に制限される可能性
 が出てきたため、このタイミングで値上げすれば、販売が大幅に減る可能性があると判断した。
 「ケント」などの銘柄を扱う同社は先月22日、喫煙人口の減少で経営環境が厳しいとして、
 全50銘柄について1箱(20本入り)20円の値上げを財務省に申請していた。
 同社によると、値上げ申請後、消費者からたばこ増税に伴う値上げが10月に予定されている
 にもかかわらず、6月にも値上げを実施することを批判する意見が寄せられていたという。
 国内販売2位のフィリップモリスジャパンは6月1日から1箱20円の値上げをすでに認可
 されているが、1位のJTは今春の値上げ申請を見送っていた。

570:名無しは20歳になってから
10/03/15 23:26:31
タバコ臭い人はちょっと…ミスキャンパス3人が禁煙呼びかけ

禁煙補助剤『ニコレット シリーズ』(ジョンソン・エンド・ジョンソン)のPRのために結成された
禁煙支援隊のミスキャンパス3名が15日、東京・六本木のオリコンに来社。
昨年ミスに選ばれたばかりという初々しい3人は「タバコ臭い人はイヤ!」と声を揃え、
「ニコレットで禁煙してください」と呼びかけた。

 今回、来社したのは日本大学経済学部ミス・藤井亜弥さん(経済学部1年)、
成蹊大学準ミス・長宗由真さん(文学部1年)、専修大学ミス・樋野千美さん(商学部2年)の3人。
藤井さんはマスコミ志望で、好きなタイプは「ガッチリした人が好きなんです」と野球解説者の
清原和博の名前を挙げて頬を赤らめた。

 「憧れは北川景子」という樋野さんは将来タレント活動を希望、既にモデル事務所に
所属して活動中だ。長宗さんはスポーツキャスター志望で「大学の先輩なので高島彩さんに憧れてます」
と目を輝かせた。3人とも「タバコはニオイがつくからイヤ」という共通認識で、
樋野さんは「今は吸わない人の方が新鮮です」と訴えていた。

 なお、同社が禁煙・節煙志向の喫煙者312名(20~59歳)を対象に行った調査によると、
今年10月から実施されるタバコ増税を機に「禁煙する」と回答した人は全体の62.2%だった。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


571:名無しは20歳になってから
10/03/16 00:52:28
タバコが臭いとか当たり前の事が、
やっと声を大にして言えるようになるまで
一体何年かかったんだろうなぁ…。
ほんとタバコは人類の恥だわ。

572:これは偉い! なかなか出来ん事だよ。
10/03/16 09:47:41
=== 女の気持ち・男の気持ち ===
足湯 和歌山市・田中文子(主婦・51歳)
URLリンク(mainichi.jp)

バケツに熱いお湯を張り、ベッドの傍らに置く。父はベッドに腰掛け、足をつける。
「熱くない?」「ちょっと熱い」。小さな会話をしながら、足をこする。土踏まず
を指で押すと、「気持ちがいい」と顔をほころばせる。 86歳の父は、昨年、
肺に水がたまって入院した。その朝、病院へ行くまではたばこを吸っていたが、
肺気腫と診断されたので、有無を言わさず家にあったたばこはすべて捨てた。
病院では酸素と点滴の管につながれ、翌日には歩けなくなり、3日すると一人
では立てなくなった。私たち3姉妹は、朝・昼・晩と交代で病院へ行き、肺の水
が抜けると、すぐに退院させてもらった。今は、ありがたいことに、同居している
次姉が付きっきりで父の介護をしてくれている。 あと何年くらい、父と一緒に
過ごせるのだろうか。大きかった父は小さくなり、バケツの中の足は針金のように
細い。その足を、私のムチムチした手がなでて、あかを洗い落とす。カサカサして
いた足がたちまちピンク色に染まる。クリームを塗って完了。そして手を取り、
歩く練習をする。 毎日1~2時間、姉の手伝いをしに実家へ行く。限られた時間
を大好きな父と共有している。幸せだ。それだけで幸せだ。 バケツの水を捨て、
「またあしたね」と笑顔を交わす。まるで恋人のように。

毎日新聞 2010年3月15日 大阪朝刊

573:名無しは20歳になってから
10/03/16 09:51:54
特集ワイド:「受動喫煙防止条例」施行迫る神奈川 ルポ「禁煙都市」
URLリンク(mainichi.jp)

「禁煙包囲網」が広がっている。神奈川県では4月から受動喫煙防止条例が
施行され、官公庁や病院、映画館など公共性が高い施設は禁煙。飲食店など
でも原則、禁煙・喫煙の区域を分ける仕切りや排気設備などを設けなければ、
吸えなくなる。ああ、スモーカーはどこにゆく……。吸う記者、吸わない記者
それぞれが「禁煙都市」を見た。

◆嫌煙派の立場から
◇「追いやるだけ」では不足
 神奈川県の条例は、病院や映画館など公共性が高い施設は禁煙とし、飲食店や
 カラオケボックスなどは禁煙か分煙を選択するよう求めている。分煙の場合も、
 禁煙・喫煙の区域を分ける仕切りや排気設備などを設けなければならない。
 従わない施設の管理者には原則2万円、禁止区域でたばこを吸った人には原則
 2000円の過料も科す。 先手を打って3月1日から、神奈川県内全298
 店を全面禁煙にしたマクドナルド関内北口店に行ってみた。 子どもを連れて
 出てきた主婦(34)は「大賛成。なるべく煙が来ない席に座るようにはして
 ますが、流れてくることもある。子どもが行く場所は完全禁煙にしてほしい」。
 コーヒーを買って2階に上がる。窓に面した方にガラスで仕切られたスペースが。
 ここが喫煙席だったのだろう。非喫煙者として気になるのは、奥のソファ席や、
 窓に面した席が喫煙スペースになっている店が多いことだ。なぜ居心地の良さ
 そうな席が喫煙者のものなのか、納得いかないのである。

574:名無しは20歳になってから
10/03/16 09:54:23
 「元喫煙スペース」でおしゃべりに興じていた主婦にも聞いてみた。
 鶴見区に住む55歳の女性は「吸う人には気の毒な気もする。受動喫煙防止と
 いうなら、県内でたばこを売らないというぐらい徹底すべきだ」。夫は喫煙者
 だという港南区の女性(58)も「吸う場所がどんどんなくなっちゃって大変
 そう。吸う人を追いやってしまうのもどうかなあ」。 男性にも聞いた。保土
 ケ谷区の会社員(54)は5年前にたばこをやめたという。「分煙するのも、
 小さい店では大変。食事を楽しむレストランは全面禁煙か、きちんと囲った喫煙
 スペースを設け、喫茶店や居酒屋はフロアを区切った分煙でもいいのでは」
 神奈川県内の「ロイヤルホスト」25店舗も店内全面禁煙に踏み切った。ただし、
 鎌倉山店など12店舗は改装して喫煙ルームを設けた。広報担当者によると、
 家族連れのほか、喫煙者からも「今まで周りに遠慮して吸っていたが、気にしな
 くてよくなった」と好評だという。
   ■
 「禁煙にすればするほど煙たくなるニッポン」(扶桑社新書)の著書がある人材
 コンサルタントの山本直治さんは「世の中からたばこをなくすのは難しいという
 前提の中、無理やり喫煙者をどこかに押し込めようとして、かえって望まない人
 の前にたばこが現れている」という。 「社内を全面禁煙にしたから社外の喫茶店
 や飲食店で吸えというのは、ごみ箱を撤去したからごみは外で捨ててというのと
 同じだ。駅などの公共施設もそうだ。たばこを吸う人の利用がある以上は、喫煙
 場所は作っておかないと、責任を他に押しつけていると言われても仕方ない」。
 山本さん自身は非喫煙者だが「吸う人吸わない人が尊重し合って、共存していく
 方法を考えるべきだ」と話す。 おっしゃる通り。非喫煙者だって鬼ではない。
 煙がこちらに来なければいいのだ。知人の煙も嫌だが、見知らぬ人の煙はもっと嫌。
 きちんと喫煙スペースを作ってもらった方が、お互い幸せというものである。
 【小松やしほ】←岩☆に媚を売る非喫煙者

575:名無しは20歳になってから
10/03/16 09:57:20
◆喫煙派の立場から

◇まるで排除心理の「標的」
 社内の喫煙所には1日に数回、足を運ぶ。原稿が一段落したり行き詰まったり
 した時に、自然と足が向く。店内は完全禁煙のコーヒーチェーン店「スター
 バックス」はテークアウト以外、利用したことはない。全面禁煙のマクドナルド
 関内北口店、仕事ならばと出かけてみた。 横浜スタジアムや山下公園に近い
 横浜市中区のJR関内駅。7、8人がたばこを吸う路上の喫煙所を過ぎると、
 「ここは禁煙です」と黄色い看板。路上には「喫煙禁止地区」のマークがある。
 なんだか肩身が狭く、歩くだけで圧迫感がある。 取材に訪れた11日は、
 神奈川県の松沢成文知事が視察に来た。知事は「全国チェーンが一緒に取り組ん
 でいただいて大きな力になっている」と話し、カプチーノをすすっていた。知事
 はかつて喫煙派だったが、選挙演説で声が通らなくなるのがいやでやめたそうだ。
 ひと通り、観察して店を出たがコーヒーは飲まずじまい。近くの喫煙OKの店で
 一服してくつろいだ。 たばこは吸わないが、喫煙を制限する動きに反対する、
 ジャーナリストの斎藤貴男さんに会った。 
  ■
 斎藤さんは「大前提として、個人の肉体の使い方を行政が規制することがおかしい」
 と話した。東京都千代田区が02年に指定地区での路上喫煙などを禁止にした時、
 斎藤さんは取材のためJR神田駅近辺でたばこに火をつけた。パトロール中の
 5、6人に取り囲まれた。新しいたばこに火をともすと、「こいつはわざと
 やっている。罰金5万円だ」と言われた。乱暴な立ち振る舞いに「普通の人が
 権力のきれっぱしを与えられると横柄になる」と憤慨していた。 受動喫煙防止
 の流れは、かつて成人病だった病気が生活習慣病と呼ばれ始めた時と軌を一に
 するという。「成人病はある年齢になったらなるかもしれない病気。生活習慣病
 は自己責任で別物です。節制しない人だけが糖尿病にかかるわけではない」

576:毎日みたいな世間知らずがマスコミ面してるから、日本がダメになる
10/03/16 10:00:10
 時代は、生産性の高い人間が偉い「勝ち組」、そうでない人は「負け組」という
 新自由主義の流れの中にある。閉塞(へいそく)感に追い込まれた弱い立場の人が、
 さらに弱い立場の者を排除する心理が働いていると指摘した。「たばこを吸うから
 負け組だと標的にする。自分たちは大丈夫だと思いたいのでしょう」と斎藤さんは
 話した。
   ■
 ところで、全面禁煙の流れは止まらないのだろうか。今度は神奈川県厚木市に
 向かった。ホルモン焼きが名物というので焼き肉店に入った。 炭火の煙でむっと
 する。県の条例は、調理場を除いた面積100平方メートル以下の小規模飲食店は
 対象外。ゆったりとした店内は子ども連れやサラリーマンでほぼ満席だ。豚の大腸
 を輪切りにしたシロコロをおいしそうに食べている。しかし、店内には禁煙マーク
 は見当たらない。4月から分煙か禁煙ですかと尋ねると、若い男性店員が笑顔で
 答えてくれた。「はっきり分かりませんが、うちは炭火の煙も出ていますし、禁煙
 や分煙にはならないと思いますよ」
 少しほっとした。まあ、今後も吸える場所で吸うだけさ。【中山裕司】←恥さらしw

577:名無しは20歳になってから
10/03/16 10:29:20
すごいニコチン脳。

迷惑をかけるだけかけておいて
都合が悪くなると全部他人のせい。

規制も何もかも自分達のやってたことが原因だとは思わないのかね?

578:名無しは20歳になってから
10/03/16 11:52:42
はやく1箱1000円にすりゃいいんだよ。
それでも中山みたいな猿はすえる場所で吸い続けるサw

579:名無しは20歳になってから
10/03/16 12:23:09
2010.3.15
旭川市保健所が脱メタボ・禁煙ソングを作成、貸出中

~♪メタボ腹(イェイイェイ)メタボ腹(イェイイェイ) 僕は君のため 脂肪を落とすよ♪―
このユニークな歌は旭川市保健所が制作した「メタボ男のラブソング」。同保健所はこのほど、
健康意識を高めるのを目的にCDミニアルバム「Song to Sapport Your Health~あなたに贈る歌~」
を作成、3月8日から希望者に貸し出している。

「メタボ男のラブソング」のほか、昨年10月オープンした「旭川けんこう応援プラザ」の応援ソング
「Go Go HAPPY」、今度こそはたばこをやめようと思い悩む「禁煙ブルース」など5曲と、その
カラオケバージョンの10曲入り。作詞作曲は全曲、同保健所健康推進課職員の伊藤純子さんと
逸見昌子さんが手がけた。歌は公開オーディションに合格した旭川市民6人が担当している。

 300枚作成。100枚を旭川市民(5名以上の団体に限る)に無料配布しているほか、200枚は
同保健所が直接借りに来る人に無料で1週間レンタルしている。また、パソコンなどから曲を
ダウンロードすることもでき、販売目的でない限り、自由に使用して構わない。

 作詞・作曲を担当した伊藤さんは「CDが、みなさんの健康推進に少しでも役立っくれたら
うれしいです」と話している。貸出希望・問い合わせは旭川市保健所健康推進課
URLリンク(www.city.asahikawa.hokkaido.jp))まで。

財界さっぽろ ※電話番号略
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)
=写真=旭川市保健所が制作したCDミニアルバム「Song to Sapport Your Health~あなたに贈る歌~」
URLリンク(www.zaikaisapporo.co.jp)

580:25%!? 甘すぎる
10/03/16 14:45:19
ビッグエコー分煙化推進 25%を禁煙ルームに

第一興商は16日、同社グループが運営するカラオケルームチェーン「ビッグエコー」
(251店舗)において、1店舗あたり25%以上の部屋を禁煙化することを発表した。

 分煙化は既に実施中で、同20%以上の禁煙部屋を設けている店舗は3月1日時点で、
直営店全店となる116店舗となっている。今後は子会社運営店舗にも順次拡大させていき、
併せて、20%達成店舗については、状況を勘案した上で、30~40%に引き上げる。

 同社では、喫煙率が成年男女の約25%(全国たばこ喫煙者率調査)という現状を受けて、
受動喫煙防止に対応するため、店舗の分煙化を推進してきた。


581:名無しは20歳になってから
10/03/16 14:48:52
>>580
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

582:名無しは20歳になってから
10/03/16 15:10:39
>>580
千里の道も一歩から。

今から20年ぐらい前までは駅のホームは禁煙じゃなかったし、
航空国内線も禁煙じゃなかった。新幹線は禁煙席の方が少なかった。
職場もほとんど喫煙できた。

それがすこしずつ改善されて今に至る。あと5年後、10年後が楽しみだよ。
その間も喫煙者、いやタバコ男どもはどんどん死に絶えていく。

583:名無しは20歳になってから
10/03/16 16:41:07
でも中山さんは吸い続けるんだってw

584:名無しは20歳になってから
10/03/16 19:48:02
禁煙したい喫煙者、「増税を機に」が6割以上
URLリンク(www.cabrain.net)

 禁煙・節煙意向を持つ6割以上の喫煙者が、今年10月から予定されている1箱当たり
100円の増税を機に、たばこをやめたいと思っていることが、ジョンソン・エンド・ジョンソンの
調べで分かった。
 調査は今年2月、禁煙・節煙を考えている全国の20-50歳代の喫煙者を対象に、
たばこ増税が禁煙・節煙意向に与える影響などを把握することを目的として、
インターネット上で実施。312人から回答を得た。
 調査結果によると、「増税を機に本数を徐々に減らし、やめたいと思う」が40.7%で最も
多く、次いで「増税を機に完全にやめたいと思う」(21.5%)、「増税を機に本数は減らしたい
が、やめたいとは思わない」(20.2%)、「やめたい、減らしたいと思っているが、増税とは
関係ない」(17.6%)の順だった。
 また、禁煙・節煙関連の製品を選ぶとき、重要だと思うポイントを聞いたところ
(複数回答)、「吸いたくなった時にすぐ吸いたい気持ちを抑えてくれる」(56.4%)、
「効果を感じられる」(53.5%)、「禁煙時のイライラを感じない」(52.9%)、「簡単に使える」
(50.0%)などが多かった。
 さらに今回のたばこ増税については、「やむを得ないと思う」が45.2%、「納得ができない」
が54.8%だった。
更新:2010/03/16 12:15  キャリアブレイン

585:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/16 20:40:35
女性のお尻に手が当たったかもしれないが、ふれてはいない

嫌煙度92%

痴漢の疑いで法務省入国管理局の職員逮捕 容疑は否認

  千葉県警市川署は16日、県迷惑防止条例(痴漢)違反の現行犯で、
  同県船橋市前原東、法務省入国管理局職員の男(40)を逮捕した。
  男は「女性のお尻に手が当たったかもしれないが、故意にふれてはいない」と容疑を否認しているという。
  同署の調べによると、男は同日午前8時15分ごろから約5分間、
  JR船橋駅-市川駅間を走行中の総武線上り快速電車内で、千葉市の会社員女性(25)の体を触ったとされる。

産経新聞 2010.3.16 16:22
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

586:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:00:48
>禁煙にすればするほど煙たくなるニッポン(扶桑社新書)
これ読んだけど、JTの主張に近い事も書いてあるんだよなw

587:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:14:56
ヒント:裏金

588:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:15:41
>>575-576
まあ予想通りだがむちゃくちゃだな。
こういう意見取り上げると、喫煙者と非喫煙者の意見の違いがよくわかるな。

でまぁこういう喫煙者の意見を見た反応となると
・喫煙者
「いいぞ、もっと我々の主張を広げろ!」「だよな、俺と同じ考え、俺は正しかった」
「そうだ、我々は正しい、おかしいのは非喫煙者だ」などと考える。

一方、
・非喫煙者
「何これ無茶苦茶」「頭おかしいの?」「これじゃ正しい事言うと喫煙者は切れるだろうね」
と喫煙者に対して普通に引く。

冷静に非喫煙者は考える。「喫煙者にタバコを辞めるように言っても無駄か…。」
→じゃあ行政や民間サービスに禁煙を進めるように要望するしかないな…という流れ。

喫煙者は非喫煙者だけの集まりや会話内容を知らないから
現実を知る事が本やメディアやネットだけになるから
「一部の非喫煙者が言ってるだけ」「捏造だ」
などと現実を受け入れないんだよな。

今の禁煙の流れは、喫煙者が対話の余地が無いほど
ニコチン脳で切れやすくて、非喫煙者の意見に耳を傾けない。
そしてマナーも悪いし、社会の金食い虫。
だから対話を喫煙者の態度が原因で飛ばさざるをえず、行政などの分野で解決するしかない。
それを、喫煙者は「いきなり何事か!」「タバコだけが標的か!」と切れるわけだもんな…。

>◇まるで排除心理の「標的」
飲食店で「この人は金を持ってるのでお客ですから」と
臭いホームレス(喫煙率が極めて高い、IQがかなり低い)と相席お願いします、
って店員に言われたら、拒否するのが普通だろってことだ。

589:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:21:32
薬物依存症の抜かすことに正論なんて無いサ

590:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:27:18
>>576
焼肉店は、肉を焼く場所。
だから店内に肉を焼いた煙が出るのは当たり前。
喫煙者だろうと非喫煙者だろうと、肉を焼いて食うために来てるから
その煙が出る事については了解済み。

肉の焼ける臭いは一般的に食欲をかき立てる。
しかしタバコは悪臭が酷く食欲が失せる。
味も料理の香りも台無し。
アンモニア(尿の悪臭成分)とスカトール(糞便の悪臭成分)が添加されてる。
つまりタバコ臭い飲食店は、便所飯と同じ。

なんで全く違う煙を一緒に出来るんだろうな、その焼き肉店は。

煙が出る料理店だからタバコもOKの理屈は、他に適用したらこうなるよな。

肉を焼く煙と、ウンコを焼く煙も、どっちも煙だからOKってくらい乱暴な理屈。

じゃあタバコを吸うのはOK、タバコからダイオキシンが出るけどOK
→産廃燃やしてダイオキシンが出るのもOK、てなる。

よく喫煙者の出すタバコを吸っていい理屈なんかも
他の常識と照らし合わせると凄くおかしいんだよなあ。

591:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/16 22:30:25
>>588
>>590


長文キモイね!!

592:名無しは20歳になってから
10/03/16 22:35:56
[10/03/16]
毛見でコンビニ強盗、4万円奪って逃走
URLリンク(www.wakayamashimpo.co.jp)
16日未明、 和歌山市毛見のファミリーマート和歌山毛見店に包丁を持った男が押し入り、
現金約4万円を奪う強盗事件が発生した。
和歌山西署によると午前1時38分ごろ、 同店に駆け込んだ男がレジカウンターにいた
女性店員 (21) にカウンター越しに刃体約20センチの包丁を見せ 「強盗や。 紙幣を袋に
入れよ」 と脅し、 女性店員がレジ内の現金4万円ほどをレジ袋に入れて差し出した。
「500円玉も」 と言われたため女性が20枚ほど硬貨を入れると、 男は 「たばこも」 と
カウンター内の棚にあるマイルドセブンを指差し、 女性は3カートンをカウンターに
置いて差し出した。 男は北向きに走って逃げたという。
事件当時ほかの客はおらず、 店員も女性1人だった。 女性にけがはなかった。
犯人は20~30歳で、 身長170~180センチ、 黒色フード付きパーカーに黒色ズボンを
着用していた。

593:名無しは20歳になってから
10/03/16 23:10:51
770←粘着コピペ連投喫煙厨
スレリンク(cigaret板:770-771番)
770 :名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 23:01:35
死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。
by『ライムライト』


771 :名無しは20歳になってから:2010/03/16(火) 23:06:06
世界一 小さい人が お亡くなり

21歳 何平平さん おきの毒

日本人 タバコ吸わない 変だって


594:名無しは20歳になってから
10/03/17 00:34:44
>>590
その考え方でいくと、喫煙できる場所では逆にどんな煙であっても
いくらでも出していいってことになる
花火でも線香でも野焼きの煙でも一切文句いえない

従って、飲食店は
高速の高架下、焼却炉か火葬場の隣で
テラス席のみ、この条件を満たせば全面喫煙可、にすればいいんじゃねw

595:名無しは20歳になってから
10/03/17 00:49:18
>>590
通行人がいたら迷惑だろうが

コンビニの前の狭い歩道で吸うなよ、珍走

596:名無しは20歳になってから
10/03/17 00:52:15
>>590>>594
>花火でも線香でも野焼き

公園で花火やる珍走とか夜中うるさいし迷惑だよ

珍っていうのは一つの事象しか見れていない単細胞だな

597:それでもJTは値上げ
10/03/17 08:55:54
たばこ値上げを取り下げ、「ケント」など

国内で「ケント」や「クール」などのたばこを販売する「ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン」は、
財務省に申請していた6月からの全銘柄の値上げを取り下げたと発表しました。
 たばこの消費が落ち込む中、「ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパン」は、
このままでは製造や輸送のコストがまかなえないとして、先月、「ケント」や「クール」「ラッキーストライク」など
国内で販売する全50銘柄の1箱あたり20円の値上げを財務省に申請していました。

 しかし、その後、厚生労働省が各自治体に対し公共的な空間を原則として全面禁煙にするよう通知し、
たばこを吸える飲食店が大幅に減る可能性が高まったことなどから、値上げの申請を、一旦取り下げる
ことにしたということです。

 たばこは、今年10月から1箱あたり70円の増税が行われる予定で、その前に値上げすることに
消費者の反発が強かったことも取り下げの理由だとしています。
 一方、「マールボロ」や「ラーク」などを販売する「フィリップ・モリス・ジャパン」は、
6月から1箱あたり20円値上げすることを決めています。(15日14:07)

URLリンク(news.tbs.co.jp)

598:名無しは20歳になってから
10/03/17 09:01:55
火災:富山で住宅火事 80歳男性が死亡 /富山

15日午前3時20分ごろ、富山市西公文名町の無職、磯田稔さん(80)方から出火。
木造2階建て約240平方メートルが半焼し、約1時間後に鎮火した。焼け跡の1階寝室から
男性の遺体が見つかり、富山中央署が磯田さんと確認した。司法解剖の結果、死因は焼死と判明した。

 同署によると、磯田さんは妻(76)と2人暮らし。妻は煙に気づいて逃げ、けがはなかった。
焼損が激しかった1階寝室からたばこの吸い殻が見つかっているため、同署はたばこの火の不始末が
原因とみて捜査している。【岩嶋悟】

URLリンク(mainichi.jp)

599:名無しは20歳になってから
10/03/17 14:57:04
セルフ火葬か

600:名無しは20歳になってから
10/03/17 19:04:20
寝タバコじゃん。

601:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/17 20:13:02
 こんな糞商品を開発するJTはダメダメです

昔は悪霊を追い払う為に香を焚いた
現代では手軽に持ち運び出来るタバコがその役割を担う。
悪霊はタバコの煙で逃げていく。キチガイもタバコの煙で追い払える。
キモイ嫌煙さんもタバコの煙で追い払える。煙の出ないタバコは意味なしです。

JTに抗議の電話を入れましょう

以下記事

日本たばこ産業(JT)は17日、火を使わず煙も出ない無煙たばこ「ゼロスタイル」を開発し、
5月中旬に東京都限定で発売すると発表した。

たばこの葉が詰まったカードリッジをパイプ状の本体にセットして味わう。
価格は本体とカートリッジ2本のセットで300円、詰め替え用カートリッジは4本入りで400円。
タールはゼロで、ニコチンは微量含まれている。
使用頻度に応じて、1本のカートリッジで、半日から1日程度楽しめるという。

同日、都内で会見した小泉光臣副社長は「たばこの煙が周囲に迷惑かけるという愛煙家の不安、懸念、
心配を取り除いた商品」と、ピーアールした。

たばこが吸えないエリアでの、たばこ代替需要を見込んでいるといい、東京都での販売を足がかりに
全国に広げる計画だ。

[産経新聞]2010.3.17 16:13
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

602:名無しは20歳になってから
10/03/17 20:20:20
やはり珍煙コテはたばこ板の癌だな
このスレはたばこ板で唯一まともなスレだったのに

603:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/17 20:35:21
>>49>>50>>51>>55>>58>>62>>63
>>64>>66>>67>>68>>70>>71

この、あぼ~んって書き込んでるヤツに文句いえよ!

馬鹿の一つ覚えみたいにあぼ~んって繰り返してるヤツ・・アク禁にしろよ!

604:名無しは20歳になってから
10/03/17 21:19:59
601  JT 薬事法違反 
JTが「かぎタバコ」でニコチン中毒化推進計画 5月発売 2010.3.17 16:13
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(www.jti.co.jp)
ニコチン入りは電子タバコも輸入禁止につき外形が同じものは薬事法違反だ
 かぎタバコの販売はたばこ税軽減脱税行為
ニコチン中毒を増やし未成年を麻薬に誘うゲートウエイ
 発売したら即 告発状! ニコチン中毒撲滅!!

605:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/17 22:50:18
>>604

>>601と同じニュースだね

きみもJTに抗議を入れてくれるんだね?仲間じゃないかwww

でもさぁ、今ちょっと思ったんだけどさ、

飲食店の禁煙コーナーで「ゼロスタイル」を加えた喫煙者がいっぱいいたら

嫌煙さんにとってはメシがマズくなりそうだよねwwww

電車のなかとかもイイのかな????

606:あぼ~んで快適
10/03/17 23:44:18
海水浴場原則禁煙条例が委員会可決 神奈川県議会

神奈川県議会厚生常任委員会は17日、県内の海水浴場を原則禁煙とする
新ルールを盛り込んだ条例案を審議し、付帯意見付きで可決した。19日の本会議で可決、
成立する見通し。条例で海水浴場での喫煙を禁止するのは都道府県では初めて。

 海水浴場の開場時間中は、喫煙場所以外での喫煙を禁じる内容で、管理事務所、
救護所などの施設や海の家は適用を除外する。やけどや受動喫煙による健康への影響と
吸い殻の散乱を防止し、安全で快適な海水浴場を実現するのが狙い。
罰則規定は設けず、3年後に見直す。

 県が今夏の海水浴シーズンからの適用を目指し、関係する市町と検討を重ねてきた。
神奈川県ではこの条例とは別に、来月1日から学校や病院、官公庁などに禁煙を義務づける
全国初の受動喫煙防止条例を施行する。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

607:名無しは20歳になってから
10/03/18 04:10:41
神奈川県こそ日本のお手本!

608:名無しは20歳になってから
10/03/18 18:05:56
【健康】 「勤務時間中は全面禁煙に」と静岡・吉田町長 “たばこ休憩”は認めない方針を明らかに 喫煙者、町職員の1割程度
スレリンク(newsplus板)

★勤務中「たばこ禁止」 吉田町職員、7月から

 吉田町の田村典彦町長は17日、吉田町議会3月定例会本会議の一般質問で、
町職員の勤務時間中の喫煙について、「職務に影響を及ぼすため、勤務時間中は全面禁煙にしたい」と、
八木栄氏の質問に答え、今後、“たばこ休憩”は認めない方針を明らかにした。
同日から6月30日までは自粛期間とし、7月から本格的に実施する。職員の勤務時間内禁煙は、県内では初めてという。

 同町では2007年に条例を改正し、同年4月から職員の休息時間を廃止している。
そのため、喫煙は、昼の休憩時間の1時間に限られる。

 田村町長は「来庁者や住民から見れば、税金をもらっている職員が1日に何度も喫煙しては、
職務をさぼっているイメージが持たれ、いい印象はない」と強調。
「禁煙すれば健康にもいい。職員の健康管理という面からも推進、サポートしていきたい」と述べた。

 1994年に現庁舎建設後、庁舎東側通用口前に喫煙所を設けたが、昨年1月に庁舎と離れた場所に移設して、
完全分煙を実施している。現在、職員約210人のうち、1割程度が喫煙者。
田村町長自身は現在、喫煙の習慣はないという。

静岡新聞 URLリンク(www.shizushin.com)

▽関連リンク
・役場庁舎の全館禁煙にご協力をお願いします
 URLリンク(www.town.yoshida.shizuoka.jp)

609:名無しは20歳になってから
10/03/18 18:06:25
>>606
【政治】海水浴場を原則禁煙に 都道府県初の条例成立へ-神奈川県
スレリンク(newsplus板)

610:名無しは20歳になってから
10/03/18 18:07:02
【健康】 『禁煙』2割 『空間分煙』4割 栃木県内の事業所『喫煙対策まだ意識低い』
スレリンク(newsplus板)

★『禁煙』2割 『空間分煙』4割 県『喫煙対策まだ意識低い』

 県内で禁煙または効果的な分煙対策を実施している事業所が約六割にとどまっていることが十七日、
県が発表した「職場における喫煙対策実施状況調査」で分かった。
県の指針「とちぎ健康21プラン」は、二〇一二年度までに県内の全職場を禁煙・分煙にする目標を掲げている。

 調査は栃木労働局と共同で、五十人以上が働く県内の二千五十六事業所を対象に一~二月に実施。
千二百六十六事業所から回答を得た。

 禁煙をしている事業所の割合は21・2%で、敷地内全面禁煙が2・6%、
建物内のみ禁煙としているのが18・6%だった。

 分煙をしている事業所は72・5%に上ったものの、喫煙場所と非喫煙場所を仕切りで完全に区分する
「空間分煙」を実施できているのは39・7%。禁煙・分煙対策を一切していない事業所も6・3%あった。

 禁煙と空間分煙を合わせても60・9%で、
県は「まだまだ意識が低いことが浮き彫りになった」として今後、周知の徹底を図る。

東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

611:名無しは20歳になってから
10/03/18 18:36:45
嗅ぎたばこって発ガン率がべらぼうに高いらしいな

612:名無しは20歳になってから
10/03/18 19:59:41
今度JTが出す火も使わない煙も出ない嗅ぎタバコ。
これって、まさか近くにいたらニコチン中毒になるとか?


613:名無しは20歳になってから
10/03/18 20:26:27
どっちにしてもヤニ公には近寄らないことが一番!

614:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/18 21:51:03
神奈川県こそ日本のお手本!

URLリンク(mainichi.jp)

総額約28億円の不正経理が明らかになった神奈川県は18日、松沢成文知事ら特別職7人を含む
職員1721人の処分を発表した。同県の不祥事では過去最大の処分数。
松沢知事は「私の県政下で起きたことは大変遺憾で、心からおわびを申し上げる」と陳謝した。

 処分の内訳は、松沢知事が給料10分の6返納(1カ月)▽副知事3人が給料10分の3を返納(同)
▽教育長ら特別職3人が給料10分の1を返納(同)。

615:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/18 22:01:51
神奈川県こそ日本のお手本!(ニュース動画あり)

URLリンク(news24.jp)

神奈川県は18日、裏金作りなど不正な経理にかかわった職員ら1700人以上を処分すると発表した。

 神奈川県では、業者に架空の発注をして裏金をプールする「預け金」などの不正な経理が問題となっていて、
第三者機関に依頼し、調査していた。

 神奈川県は18日、この調査結果を踏まえ、職員1714人を処分すると発表した。「預け金」などにかかわった職員と、
上司の監督責任が問われ、多くの職員が訓戒や厳重注意となった。また、松沢県知事や幹部職員らは減給処分となる。

 神奈川県は「業務に必要なものを購入するのであれば『預け金』が許されるといった誤った認識があった」
「再発防止に取り組みたい」とコメントしている。

616:名無しは20歳になってから
10/03/18 22:34:12
ゴキブリの集まりだな、県議会

617:名無しは20歳になってから
10/03/18 23:15:47
>>612 特に未成年は騙されて一度口にしたら最後  確実にニコチン中毒になる

2本組400円 タバコ一箱と同じ  タバコより抵抗感を感じさせない状態で
確実にたった1本 30分もおしゃぶりしていれば 麻薬中毒・禁断症状にする。
 隠しやすさから高校生どころか小中学校にも蔓延しかねない。

また紙巻たばこに比べても、ニコチンの吸収が早く、血中ニコチン濃度が極端に高くなるため
吸引量を制御しているが、タバコで見られる精神障害、暴力性、精神毒性が顕著となり、市民を危険に晒す。
ニコチン以外の毒物も混入し、内臓血管系、呼吸器系などに極端な悪い作用が発生する場合が多いそうです。
口腔がん、舌がんになって、治療のため、顔の一部(アゴ)や舌を切除という悲惨な状況になってしまいます。

618:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/18 23:19:36
神奈川県こそ日本のお手本!(読売はなぜか1500人)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

神奈川県の不正経理問題で、県は18日にも、松沢成文知事ら特別職や職員計約1500人について
減給や戒告などの処分を発表する方針を固めた。


 県の調査では、業者に架空発注で現金をプールする「預け」などの不正経理は2003~09年度、総額16億6239万円に上る。
元税務課員4人(1人は自殺。3人は懲戒免職)は02~06年度に計約1億2089万円を私的流用していた。

 県幹部によると、松沢知事や羽田慎司副知事は、数か月間の減給処分になる見通し。羽田副知事は、元税務課員が私的流用していた期間中に
監督責任がある総務部長などを務めており、当時の税務課長らも減給や戒告の懲戒処分にする。

 私的流用に伴う損害については、懲戒免職になった元職員3人や、自殺した元職員の遺族に請求し、
未払いがあった場合は別の関係職員らに返還させる方針。

 このほか、私的流用がなくても不正経理にかかわった職員や上司らの責任を問い、文書訓告や厳重注意などの処分にする。

(2010年3月17日03時03分 読売新聞)

619:名無しは20歳になってから
10/03/19 05:18:24
>>608
「勤務時間中は全面禁煙に」と静岡・吉田町長

喫煙による税金ドロボー禁止w

620:名無しは20歳になってから
10/03/19 08:18:06
>>617
そうだな、子供が吸いそう。大変な事になりそうだ

621:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/19 11:30:58
喫煙防止条例の神奈川県 県内公示地価は2年連続で全地点下落

URLリンク(news.kanaloco.jp)

国土交通省は18日、今年1月1日現在の公示地価を発表した。県内は2年連続で住宅地と商業地の全調査地点で下落し、
全用途で下落幅が拡大した。リーマン・ショック以降の冷え込みを如実に示した形。
全国でも上昇したのは7地点で、調査開始以来最も少なかった。ただ個別にみると、
再開発などで利便性が高まる見込みのある場所は下落率が縮小する傾向も出ている。

 県内の商業地はマイナス4・5%で前年と比べ下落率が0・3ポイント拡大した。
特に新横浜や横浜駅西口の一部などでは、オフィスの空室率が高止まりしていることなどで下落幅が大きかった。

622:名無しは20歳になってから
10/03/19 11:32:03
煙がでないから隠れて吸ってもバレにくいんだよね。

販売には厳重な制限をかけるべき(そもそも売るべきじゃないけどな)。

623:【キモイ】嫌煙さんの犯罪2【たぶん】 ◆.vsCeIg3ls
10/03/19 11:36:10
>>622

同感ですよwww

煙がでないと嫌煙さんの見分けが付きづらくなるよねwww

624:GJ! でも、これで終わりじゃなく、今後も注視してね 
10/03/20 08:08:04
神奈川県:海水浴場、今夏から禁煙 条例成立
URLリンク(mainichi.jp)

神奈川県内の海水浴場を原則禁煙にする条例案が19日の県議会で、全会一致で
可決、成立した。静岡県熱海市や和歌山県白浜町も海水浴場を禁煙にしているが、
都道府県では初めて。たばこを吸うのは喫煙場所に限られる。5月に施行し、
今夏から禁煙化する。 条例は、たばこの火や煙の影響から水着姿の海水浴客を
守り、吸い殻の散乱を防ぐのが狙い。罰則は見送り、3年後の見直し規定を設けた。
海の家などの屋内施設は、4月施行の受動喫煙防止条例で規制する。
県議会は禁煙条例に「喫煙場所の設置基準などの課題を解決する」「分煙を周知
徹底する」との意見を付けた。 09年夏、県内27カ所の海水浴場には計
約416万人が訪れた。松沢成文知事は「湘南海岸は日本の財産。条例の効果を
上げ、イメージアップにつなげたい」と語った。

毎日新聞 2010年3月19日 21時31分(最終更新 3月19日 22時06分)

625:名無しは20歳になってから
10/03/20 17:05:53
7府県が受動喫煙条例検討 全国知事アンケート

 受動喫煙による健康被害対策に関する共同通信の全国知事アンケートで、静岡、兵庫、和歌山、鳥取、鹿児島などの
7知事が受動喫煙防止を目的にした独自の条例制定を検討していることが20日、分かった。このうち京都と奈良は、
罰則の必要性も今後検討するとした。罰則付きの法規制を「国がすべきだ」としたのは18知事だった。

 2003年施行の健康増進法は受動喫煙防止を努力義務としているが、条例や法律による規制導入の広がる兆しが
うかがえる。厚生労働省は2月、公共空間での原則全面禁煙を求め都道府県などに通知した。

 アンケートは、罰則規定を盛り込んだ全国初の受動喫煙防止条例が4月に神奈川県で施行されるのを前に3月初めから
中旬にかけ実施。知事選(14日投開票)と重なった石川を除く46知事が答えた。

 条例制定を検討中とした7人のうち京都は、府の部会が「未成年者や妊婦を受動喫煙から保護」「実効性ある対策を
進める条例が必要」とした報告を踏まえたと説明。兵庫は「官公庁以外で取り組みが不十分」とし、10年度に検討委員会を
設ける。鳥取も専門家の委員会をつくるという。

URLリンク(www.47news.jp)

626:名無しは20歳になってから
10/03/20 17:18:36
京都と奈良は重要文化財が多いし、観光客、修学旅行の学生も多いしね。
当然だよ。
井戸のオッサン、非喫煙者か!?
喜ばしい事だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch