煙草吸わないけど、嫌煙厨うざいと思ってる奴at CIGARET
煙草吸わないけど、嫌煙厨うざいと思ってる奴 - 暇つぶし2ch716:名無しは20歳になってから
10/07/24 20:53:32

たばこは自身だけでなく周囲にも迷惑をかける深刻な病気です

ひとりでがんばろうとせずに、お医者さんで治しましょう!!

717:名無しは20歳になってから
10/07/24 23:08:16
ニコチン中毒は精神病です
ちゃんとお薬もらってきましょう

718:名無しは20歳になってから
10/07/24 23:30:27
煙草吸わないけど、嫌煙厨うざいと思ってる
お前らのせいで喫煙者が減ったら9000人の生活の面倒を見てくれるのか?
ほんの800億円だ。

719:名無しは20歳になってから
10/07/25 00:18:23
苦情を言った奴のせいで警察が来た
どうしてくれるんだってな屁理屈だな

720:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/25 08:58:28
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)
非喫煙者も納得しているよ「嫌煙なんかと一緒にしないでくれ」ってねw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

721:名無しは20歳になってから
10/07/25 10:23:57
>>718
何度優しく言って聞かせてやれば理解できるんだろう
嫌煙はマナーを守って人に迷惑かけないように喫煙しろと言ってるんだよ
なんでお前ら豚は、マナーを守れば喫煙量が減ると訳のわからない事をいいだすんだ?

>>720
不思議なんだよな
ニコチンを必要としない健康な体なのに
タバコの煙だけ煙く感じないんだよな(大笑)


722:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/25 13:02:51
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)
非喫煙者も納得しているよ「嫌煙なんかと一緒にしないでくれ」ってねw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

723:名無しは20歳になってから
10/07/25 14:15:49
>>722

知能障害起こしてコピペばっかしないで下さいw

724:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/25 17:56:44
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)
非喫煙者も納得しているよ「嫌煙なんかと一緒にしないでくれ」ってねw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

725:名無しは20歳になってから
10/07/25 18:12:52
嫌煙家の要求ってきりがない
分煙に強力したばこを吸わない人間に最大限に留意した結果がこれだ
結局公共の場所からは追放されてたばこの吸い殻入れも撤去された
ホロコーストと同じだ
最終的にはたばこを吸う人間は服に星印のようなマークのついた服を着せられることになると予想する
そしてゲットーにでも隔離され最終的な解決へと事態は進んでいく
歴史はいつも同じだ、繰り返しに過ぎない

726:名無しは20歳になってから
10/07/25 18:48:17
全然協力できてないし、ちっとも分煙になってないから禁煙になるんだよ
アホな珍煙仲間を恨めw

727:名無しは20歳になってから
10/07/25 18:49:19
>>725
星印の付いた服を着たがって、そうなるように行動してるのは喫煙豚自身だろw
嫌煙がどうだとか見当違いのことわめく前に、そのどうしようもない弱い意志を改善したら?w

728:名無しは20歳になってから
10/07/26 16:47:48
『吸えぬ男に魅力なし』


URLリンク(beebee2see.appspot.com)

愛煙所が会社の最高意思決定機関なのだから

嫌煙の君たちもたまには顔出したほうがいいよ

君たちのつまらん人事まで決まってるからねぇ
「あいつはタバコも出来んし付き合い悪い」などと,ネガティブな噂が立ってるかもしれんよ

どうかね?これでもタバコを避けて出世出来るとでも思うかね?

さぁ、もじもじ遠慮せずにタバコ吸ってみようよね

男らしく 鼻の穴から勇ましく

  _、_
( ,_ノ` )y≡:~~~~~~~~~~~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!

729:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/27 08:30:43
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)
非喫煙者も納得しているよ「嫌煙なんかと一緒にしないでくれ」ってねw


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

730:名無しは20歳になってから
10/07/27 09:07:29
嫌煙≒非喫煙者
が正しい、まだ治療が完璧でない人は
まだ脳がニコチンの事を忘れてないらしい


731:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/27 12:27:36
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)

試しに、
「あなたは嫌煙ですか?」と非喫煙者に聞いて見て下さい。
「とんでもない、煙草は吸いませんが嫌煙ではないですよ」
と返ってきますよ


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

732:名無しは20歳になってから
10/07/27 14:17:31
煙草毒
たばこどく
束孤独

733:名無しは20歳になってから
10/07/27 19:22:27
>>731
そうだよな、非喫煙者ってきたないよな
普段は何も言わずに、規制のときになって初めて
迷惑だって、増税も大賛成と言い出す
ちゃんと迷惑だっていってくれる人の方が優しいよ
どうすれば社会が喫煙を受け入れてくれるか考えやすいもん


734:( ´ー`)y-~~ ◆e0s47NRWbo
10/07/27 21:02:14
嫌煙≠非喫煙者

これ常識ね(このスレが良い証拠)

試しに、
「あなたは嫌煙ですか?」と非喫煙者に聞いて見て下さい。
「とんでもない、煙草は吸いませんが嫌煙ではないですよ」
と返ってきますよ


○o。.-y(´Д`)y-.。o○ブハー

735:名無しは20歳になってから
10/07/27 23:20:06
>>734って何の宗教のお題目?
それとも何かの呪文?

736:名無しは20歳になってから
10/07/27 23:27:07
実は嫌煙というのはJTの創造物だった。
「JT vs 喫煙者」というのはもっとも避けるべき構図であったし「JT vs 非喫煙者」というのはたばこが専売になる張る構えからの構図だ。
これをうまく「喫煙者 vs 非喫煙者」とした概念が嫌煙思想である。
昭和53年頃に「嫌煙権」という言葉が渡辺らが使い始めたことになっているがその実は国税庁が博報堂を使った。
効果はてき面であったがネット普及で破綻し始めた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch