09/04/26 15:01:52
ツヨポンはホモ公園で全裸包茎フル勃起で韓国語叫びながらでんぐり返りしただけ
何も悪くない
が、酒はやはり怖いな これからは煙草の時代ですね
鼻 の 穴 か ら 勇 ま し く
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
551:名無しは20歳になってから
09/06/05 12:20:27
>>547
ん? オレより頭悪い?
taspo=タバコ吸いますよ じゃないじゃん。
タバコを自動販売機で買える権利なのだよ。
それに、taspo=タバコ吸いますよ だとしても、
臓器提供カード=臓器提供します・しません と同じ意思表示名だけ。
タバコ吸いませんと意思表示できるものを持ちたくないと言うのは、
結局、軟弱者か自己中。それか、自分では何にも出来ない奴としか思えない。
552:名無しは20歳になってから
09/06/05 12:25:57
________________
/
| taspo
|
| タバコ タロウ
| /ヘ,ノi,ノ´ヘ\
| / 《・;》)('《;・,;》 \
| / #/(__人__)\ $\
| ~~~~・━f{++++lレ | * |
| \ `'''`'″ /
\________________
553:名無しは20歳になってから
09/06/05 13:34:41
>>551
>それに、taspo=タバコ吸いますよ だとしても、
taspo=タバコが無いと発狂します。
だろw
554:名無しは20歳になってから
09/06/06 09:58:37
taspoの便利さ
タバコのボタンを押し間違えたとしても、お釣り・返却レバーで
キャンセルできるようになったこと。うっかりと違う銘柄を買う心配が減る。
便利な点はそれくらいか・・・。
taspoをタッチする二度手間と、未成年者に対する貸し借りが問題。
555:名無しは20歳になってから
09/06/07 20:41:18
タスポより 喫煙は免許制に
して 18歳以上には 発行する
毎年更新にして 更新手数料と健康診断を
義務ずける そうすれば医者と役人が
儲かる そして新しい自販機にすれば
自販機を作る会社も儲かる
556:名無しは20歳になってから
09/06/07 20:48:00
>>555
ニヤニヤ( ̄∀ ̄)
18歳以上?
557:名無しは20歳になってから
09/06/09 23:39:25
>>553
タバコ吸わなくても、taspoは持てるじゃんw
世界一頭の悪い俺より、バカ??ww
タバコでも吸って落ち着いて考えれば?ww
558:名無しは20歳になってから
09/06/10 05:51:16
>>557
煙草吸わない奴がなんで手間隙かけて個人情報晒してまで基地外烙印カードを申請するんだよw
いつでも煙草を入手出来ないと発狂する喫煙だからだろw
喫煙哀れwww
559:名無しは20歳になってから
09/06/10 06:04:06
>>558
レンタルビデオ屋に個人情報さらして
変態アダルトビデオを借りまくっている
キモオタ嫌煙のオマエが言う事じゃない
560:名無しは20歳になってから
09/06/10 06:14:08
559のつづき
それにな、おまえは知らないかもしれないがな
おまえの住んでる地域で幼女暴行事件が起きるとするだろ
そしたら警察は任意だけどビデオ屋にロリコンビデオ
借りまくっている客のリストを提出させているんだぜ
恥ずかしいな
561:558
09/06/10 08:09:50
なに慌ててんだよw
必死すぎwwwwwwww
今時レンタルビデオなんて借りてる前世紀の汚物ジジイ乙www
喫煙哀れwww
562:名無しは20歳になってから
09/06/10 08:21:25
>>561
何慌ててんの?
563:名無しは20歳になってから
09/06/10 09:11:49
慌ててるのは、どうみても付けたし書き込みの喫煙者w
564:名無しは20歳になってから
09/06/10 10:04:43
>>561
動揺しているの?
今からじたばたしても手遅れだよ
マヌ豚の免許証の写しと恥ずかしいAVタイトル一覧が
TSUTAYAに残ってるはず…
565:名無しは20歳になってから
09/06/10 10:20:17
TSUTAYAとJTに個人情報を晒したマヌ豚哀れw
566:名無しは20歳になってから
09/06/12 22:59:34
>>558
そんなにイライラするなら、タバコ吸って落ち着けばいいのにw
こう言ったヤツが、過激な犯罪に走るんだよねw
567:名無しは20歳になってから
09/06/15 20:49:56
今日の静岡新聞夕刊1面に「タスポ普及下火」との記事があった。
以下抜粋
・静岡県でのタスポ普及率34.5パーセント(6日の時点)
・静岡県西部では2008年度の1年間でたばこ店67店が廃業
コンビニへの客の流出が止まらない
・顔認証自販機、未成年が買えるという欠点でフジタカは販売を止める。
認識基準を厳しくするも、今度は成人と認識されない苦情が増加
・静岡県ではタスポ普及率が「東高西低」
普及には行政の協力も欠かせないとしている
てか、「嗜好品」の販売になんで行政が手をかす必要があるんだ(笑)
568:名無しは20歳になってから
09/06/15 21:04:25
いくら基地外とはいえ、基地外烙印カードは持ちたく無いんだなwww
569:名無しは20歳になってから
09/06/18 04:52:46
基地外は世襲制と言うのが良く判るw
落とし物として届けられた財布の中に父親名義のタスポが入っていたため
署員が父子に問いただしたところ、容疑を認めたという。
父親は、長男が昨年夏頃から喫煙しているのを知っていたといい、
「店でたばこが買いにくくなったと聞いたのでタスポを渡した。注意しても隠れて吸うだろうと思っていた」と供述しているという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
570:名無しは20歳になってから
09/06/18 08:54:42
喫煙者は未成年が喫煙を何とも思わないようだ
ほとんどの喫煙者は未成年から喫煙しているからなw
常識が通用しないのもよくわかる
571:名無しは20歳になってから
09/06/24 16:08:16
JTも未成年の喫煙を擁護している
タスポを対面販売でも提示に絶対しないと言っているからねw
572:名無しは20歳になってから
09/06/27 19:33:47
喫煙なんて頭の弱い奴か子供だけだから、対面販売までニコ中烙印カードの提示が必要になったら
更に売り上げに響くだろうからな。
573:名無しは20歳になってから
09/06/27 19:42:28
タスポ欲しいのかな?
嫌煙でも申し込めばもらえるよ
誕生日にはJTから素敵なプレゼントが届くかも?
574:名無しは20歳になってから
09/07/26 02:28:27
タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会
たばこ自動販売機の成人識別カード「タスポ」を発行する日本たばこ協会(東京)が、
特定の個人が自販機を利用した日時や場所などの履歴情報を検察当局に任意で提供していたことが25日、関係者の話や内部資料で分かった。
URLリンク(www.47news.jp)
575:名無しは20歳になってから
09/07/26 02:35:02
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
タスポ情報、検察に提供 日本たばこ協会
576:名無しは20歳になってから
09/07/26 02:55:25
しかしこんな条文があったとは驚き
言い換えたら会員の個人情報は、協会の裁量しだいでどうにでもできる
ってことか?
俺が申し込んだときそんなこと一言も言われなかったぞ
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
-------------------------
情報提供については、会員規約23条で「会員は、協会が必要な保護措置を講じた上で利用することに同意する」と定めており、販売履歴の情報も、この規定の対象になると認識している。
577:名無しは20歳になってから
09/07/26 02:58:28
リアルに犯罪者データベースだな
578:名無しは20歳になってから
09/07/26 06:39:16
全然盛り上がってないな。
もうこの板にはタバコ宣伝員しかいないってことがよくわかる。
579:名無しは20歳になってから
09/07/26 07:42:26
【個人情報】喫煙者のタスポ利用履歴、検察に提供 罰金未納者の所在地特定につながったケースも…日本たばこ協会
スレリンク(newsplus板)
580:名無しは20歳になってから
09/07/26 09:59:06
喫煙者には犯罪者が多そうだから効果大だなw
所詮家畜なんだから個人情報なんて無くて当たり前。
581:名無しは20歳になってから
09/07/27 14:29:58
同感。
タバコに興味を持つようなヤツは犯罪者予備軍だからな。
ふるいにかけやすくて助かるじゃないか。
582:名無しは20歳になってから
09/07/27 14:43:13
犯罪者に珍煙が多いこと証明されたなwww
583:名無しは20歳になってから
09/07/27 14:58:36
ほらみろ、やっぱり個人情報動いてたw
絶対こうなると思って面倒でもコンビニで買ってた俺は勝ち組w
584:名無しは20歳になってから
09/07/27 15:06:41
タバコ吸ってることが負け組だろ、馬鹿
585:名無しは20歳になってから
09/07/27 15:19:53
コンビニでもタスポ提示が義務づけられるらしいな。
586:名無しは20歳になってから
09/07/27 15:21:53
散々タスポが、自販機必要、小売は要らないって
骨抜きだ、おかしいって言われてるのに、
コンビニがいつまでも、タスポ義務化にならないと思ってるのだろうか?
今時、たばこ吸ってる事自体が負け組とは
ニコチン漬けはの脳みそでは思えないのかな?
587:名無しは20歳になってから
09/07/27 15:40:57
タスポ貸し出しますとか堂々と言ってる店があるんだけど、どこから通報すればいいんだ
588:名無しは20歳になってから
09/07/27 16:02:30
犯罪者管理カード、凄い威力だな。
犯罪者の日々の行動パターンがわかるとはw
589:名無しは20歳になってから
09/07/27 16:40:40
生活保護を受けてる人の購入記録があったら
生活保護打ち切りとかくらいすればいいと思う
590:名無しは20歳になってから
09/07/27 17:33:18
もうそろそろタスポ廃止にしたほうがいいぞ!
591:名無しは20歳になってから
09/07/27 20:44:52
犯罪者みずから居場所を教えてくれる物ってなかなか無いから、こんな便利な物は無いな。
もし廃止にするなら、代わりに犯罪者識別チップにして頭にでも埋め込むのが良いな。
それこそリアルタイムで居場所がわかるぞwww
喫煙哀れwww
592:名無しは20歳になってから
09/07/28 15:24:34
ここを見てると、結局の所
嫌煙者の方が、過激で怒りっぽいんだなと分かりました
ちなみに、オレはタバコは吸いません
593:名無しは20歳になってから
09/07/28 21:41:19
それでも警察に監視されるのは喫煙者w
594:名無しは20歳になってから
09/07/29 03:16:03
まぁ。
主要道路を車で通ったり、ATM使用、クレジットカード使用も監視されてるけどねw
595:名無しは20歳になってから
09/07/29 03:17:29
あっ。
病院の通院履歴、電車、バス等の定期購入履歴もそうだったw
596:名無しは20歳になってから
09/07/29 07:35:33
意識していなければ一日一回位置情報を報告する羽目になるのがタスポのすごいところ。
何かあっても禁煙はなかなかできないからね。
597:名無しは20歳になってから
09/07/29 12:26:20
何で?
一日一回位置情報を報告する羽目になるの?
分かんないのですが。
スーパー、コンビニでカートン買いしてる人って、
毎日、TASPOは使わないよね。
まさか、TASPOにGPS機能が付いてて監視されてるとか?
あのカードの中に??
598:名無しは20歳になってから
09/07/29 14:28:39
現在のところ自販機購入者しかカバーはされない。
コンビニやスーパー、たばこ屋の手売りは指名手配写真やビデオ録画で対応しているからな。
599:名無しは20歳になってから
09/07/29 15:18:09
まあ、犯罪者は人目につきにくい自販機でこそこそ買う確率は高いだろうから快挙だな。
犯 罪 者 位 置 情 報 カ ー ド
600:名無しは20歳になってから
09/07/30 03:17:57
>>599
お前の事か?w
601:名無しは20歳になってから
09/08/13 06:12:08
まあたタスポ故障した…
小銭入れに入れてるだけなのになんなの。
再発行申し込みしたけどさ。
602:名無しは20歳になってから
09/08/13 07:38:42
タスポってネットオークションで売っていいの?
603:名無しは20歳になってから
09/08/13 08:35:52
馬鹿チョン識別カード
604:名無しは20歳になってから
09/08/21 08:51:33
>>603
お前の事か?w
605:名無しは20歳になってから
09/08/23 12:20:14
本当に未成年者の喫煙を防止する気はあるのかねぇ?
自販機にはタスポーを導入しておきながら、店頭でも販売を続行、それでいてタスポーの読み取り機は設置しないのが疑問。
本気で未成年者の喫煙を防止したいなら店頭販売にも読み取り機を設置し、更に店頭・自販機に警察直通のカメラでも設置しろ。
606:名無しは20歳になってから
09/08/23 20:21:25
犯罪者予備軍名簿に情報提供乙
607:名無しは20歳になってから
09/08/24 01:32:28
タバコの自販機にタスポをぶら下げるところってあるの?
608:名無しは20歳になってから
09/08/24 17:31:02
タバコ屋は常識がないのでそういうことをする店もある
609:名無しは20歳になってから
09/08/24 20:36:46
未成年に悪影響を与えるから2ちゃんは禁止
って叫ばないのか?
610:名無しは20歳になってから
09/08/24 20:47:56
なんだタスポって写真までついてんのか?
611:名無しは20歳になってから
09/08/25 21:25:28
電子マネーにする必要は天下りの受け入れるためですか
自民党さんこんなの許したんですか
それとも官僚に騙されたんですか
612:名無しは20歳になってから
09/08/25 22:00:05
つーか電子マネー使えない自販機多すぎなんだが
なんで電子マネーつかえるのと使えないのがあるの?
チャージする気が失せる
613:名無しは20歳になってから
09/08/27 19:38:34
これ、申し込んだけど、どのような方法で送り返されるんですか?
また、いつぐらいで届きますかね?
614:名無しは20歳になってから
09/08/27 21:20:48
タスポってニコ中証明書のこと?
なんか家畜の登録と同じだな
615:名無しは20歳になってから
09/08/28 00:25:46
タスポ登録したら個人情報を検察に渡タスポってかwwww
スレリンク(news板)
616:名無しは20歳になってから
09/08/31 22:34:41
ワタスポw
617:名無しは20歳になってから
09/09/02 19:51:15
タスポって喫煙者の何割くらいの人が持ってんだろ?
618:名無しは20歳になってから
09/09/03 05:48:36
【経済】タスポ“逆効果”顕著 たばこ自販機1・5万台 1年で消えた
スレリンク(newsplus板)
619:名無しは20歳になってから
09/09/03 06:49:06
んな事より、コンビニ(対面販売)のタスポ義務化に
とっととルールを変えてくれ。
頼むよミンス!
620:名無しは20歳になってから
09/09/07 12:48:58
オサイフケータイがタスポ代わりになればアホなDQNが
「煙草買いをスマート決めるオレ超カッケーな」とかいって普及しないかな
621:名無しは20歳になってから
09/10/25 13:14:24
hoshu
622:名無しは20歳になってから
09/11/01 17:45:45
急にタスポが使えなくなったぞ!
623:名無しは20歳になってから
09/11/02 06:06:17
>>622
俺も!!!曲げたりしてないのに反応しなくなった!!何で??
問い合わせようとしたら携帯からは繋がらんし!w
624:名無しは20歳になってから
09/11/06 14:03:38
あれなんで携帯からつながらないんだ?
625:名無しは20歳になってから
09/11/24 06:24:08
こないだ再発行したばかりのタスポがまた使えなくなりました
普通に財布にしまってただけで二度も壊れるとかどんだけ
他のキャッシュカード類は全て正常。
まさか他のカードの磁気帯でこわれるのかww?
基本的に欠陥カードじゃないのかこれ?
またオペレーターに長々と番号から住所から言わないといけないと思うといい加減頭くるぜ
626:名無しは20歳になってから
09/11/24 07:31:04
奴隷のくせに偉そうだな
627:名無しは20歳になってから
09/11/24 17:45:58
そこまで文句あるならタスポなんか作らなきゃいいじゃんw
628:名無しは20歳になってから
09/11/25 20:41:39
マイケル・ジャクソンの顔写真では却下だった
629:名無しは20歳になってから
09/11/28 18:30:18
カラコンしたらダメだよね?
タスポステーションで無料で写真取って来たいんだけど
人が取るの?取り直しきく?
630:名無しは20歳になってから
09/12/14 22:26:02
あ
631:名無しは20歳になってから
09/12/14 22:29:10
お聞きしたいのですが、チャージしようとするとエラーになってしまった方おりますでしょうか?仕方なく現金で買ってみたところカードは使えるみたいです。カードの電子マネーはまだ試しておりません。ちなみにその自販機は前までは普通にチャージ出来てました。
632:名無しは20歳になってから
10/02/10 15:33:47
店に聞いてみれば?
633:名無しは20歳になってから
10/02/18 20:38:41
飲食店・ホテルも全面禁煙…厚労省通知へ
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
分煙では不十分、罰則なし
受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は近く、全国の自治体に対し、学校や病院、飲食店、
事務所など多数の人が利用する施設を原則として全面禁煙にするよう求める通知を出すことを決めた。
喫煙区域を指定する「分煙」は、ドアの開け閉めや人の移動に伴い、
禁煙区域にたばこの煙が流れ出ることを防ぎきれず、受動喫煙対策としては不十分と判断した。
対象施設として、劇場、百貨店、官公庁、駅、ホテル、娯楽施設、バス、タクシーなども指定する。
飲食店や旅館などでは、全面禁煙の実施が営業に甚大な影響を及ぼす恐れがあることにも配慮し、
全面禁煙が極めて困難である場合に限り、暫定的に分煙での対応を認める。この場合も、将来は全面禁煙を目指すことを求める。
多数の人が利用する施設に受動喫煙防止対策の努力義務を課している健康増進法に基づく措置で、健康局長名の通知になる。通知に違反しても罰則はない。
労働者の職場での受動喫煙について議論している同省の有識者検討会も、受動喫煙機会の減少を「事業者の義務とすべきだ」とする報告書を4月にまとめる予定だ。
義務化には労働安全衛生法の改正が必要となり、経営者側からの反発も予想されている。
月刊「禁煙ジャーナル」編集長の渡辺文学さん(72)は「受動喫煙を防ぐだけでなく、たばこをやめたい人を支えるためにも分煙ではダメで、
全面禁煙がぜひ必要。今回の通知で終わらず、罰則付きの法改正やたばこの値上げなどさらに対策を進めることが重要だ」と話している。
一方、外食産業などで作る社団法人日本フードサービス協会の中井尚事務局長(58)は「受動喫煙を防いで健康を守ろうという基本的な社会の流れは尊重するつもりだが、
特に居酒屋では夜、お酒を飲みながらたばこを吸いたいというお客様がいるのも事実。通知の内容をよく読み、各自治体の動きを踏まえた上で、対応を考えたい」と話している。
(2010年2月18日 読売新聞)
634:名無しは20歳になってから
10/03/04 19:28:10
タスポって、写真入りの『ニコチン中毒者カード』なんだろ
まじキモイんですけどwww
635:名無しは20歳になってから
10/03/04 20:09:02
あほの証明書だよ。