09/01/29 12:50:54
久しぶりにlialな男を見た
朝青龍の豪快な勝ちっぷりを見て私もやらねばと奮い立たされましたよ
直ちにベランダに立ち、深く吸い込み豪快に鼻の穴から勇ましく吐き出してみました
朝青龍おめでとう!
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
151:タバコ吸いは死なねばならん
09/01/29 14:57:23
タバコ吸いは糞扱いされるのがホンマに好きやな
152:名無しは20歳になってから
09/01/29 15:00:09
タバコはキチガイの証
153:名無しは20歳になってから
09/01/29 23:14:55
女の気持ち:夫婦の秘密 愛知県清須市・三宅節子(主婦・67歳)
URLリンク(mainichi.jp)
スーパーでこんな場面に遭遇した。小学生くらいの男の子が、母親に
話しかけた。「お父さん、たばこ吸っていたよ」
「えっ、どこで」。いぶかしがる母親に、彼は駐車場を指した。母親
は信じられないのだろう、数度、男の子に確かめた。いきさつを知ら
ない父親は一服後の満足した顔で歩いてきた。 だが、「あなた、
吸ったのね」というその声の調子に父親は沈黙、息子を見つめた。
その目はとても悲しそうで、「助けてくれ」と訴えているようにも見えた。
「あーあ、告げ口されちゃったわね」。私はその雰囲気を壊そうと、
つい言葉を掛けてしまった。私と目を合わせた夫は「ハハハ」と
照れくさそう。 だが、渡りに船とはいかず、「吸わなかったのは家の中
だけだったのね」と、妻のおとがめが背後から1度ならず聞こえてきた。
私は彼女を責めようとは思わない。私も、たばこに限らず隠し事をした
夫を同じように責めてきたからだ。 初めは信頼し合っていた夫婦でも、
少しずつ秘密を蓄えてゆくものだ。そしてその秘密が原因で、いさかい
が生じてしまうことがある。子供たちはそんな親の姿から多くを学び
取り、成長してゆくのかもしれない。 多くの夫婦がこれを「忍耐」で
乗り越えてゆくのだろう。私がそうであったように。
毎日新聞 2009年1月29日 中部朝刊
154:名無しは20歳になってから
09/01/30 02:30:40
ニコガキURLリンク(up.bbs-loveyou.com)
155:名無しは20歳になってから
09/02/09 10:17:54
スレリンク(cigaret板:226-227番)
156:名無しは20歳になってから
09/02/16 09:10:31
子どもと大人の本音会議:携帯電話「いらない」多数 マナーの在り方を議論 /山口
URLリンク(mainichi.jp)
◇周南で
周南市の小中高生をはじめ保護者、先生が子どもを取り巻く問題を議論する
「子どもと大人の本音会議」が14日、同市文化会館であり、約1300人が
喫煙や携帯電話のマナーなど率直な意見をぶつけ合った。 PTAやスポーツ
少年団などでつくる「市青少年育成市民会議」などが主催した。生徒らの本音
から、親子や先生との関係を考える初めての企画だ。 県内の公立小中学校は
「原則禁止」となっている携帯電話については、会場の3分の1以上の生徒ら
が「携帯は必要ない」という意見に賛同。「アナログな生活だけど何の不自由
もない」「親に『禁止』と言わせる使い方をする子が悪い」などの発言が
相次いだ。一方で「便利で必要な機能もある。すべて『禁止』で片付けるのは
間違い」「午後9時以降はメール禁止などのルールを決めよう」という意見も
あった。 喫煙については「周囲に気を遣って」という意見のほか、中学生
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
からは「体に悪いものを、先生はなぜ生徒の前で堂々と吸えるのか」という
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
指摘も。大人代表の一人として参加した岡本修二さん(70)は「枕元で
『おじいちゃん、あれだけやめてと言ったのに』と孫に言われながら肺がんで
死ぬのは嫌だと思った」と禁煙の理由を紹介し、「みんな、やめましょうよ」
と呼び掛けた。
〔山口東版〕毎日新聞 2009年2月15日 地方版
157:名無しは20歳になってから
09/02/16 09:39:52
Iさん、うちの子をお宅の障害児のお仲間認定して勝手に上から目線になるの止めてねw
悪いけどうちの子はお行儀も悪くないし成績はクラスでトップグループに居るの。
お宅のお馬鹿ムチュコちゃんはしょっちゅう検査と言っては学校休むけど
本当は障害児用の療育機関に通っているんじゃないの?
158:名無しは20歳になってから
09/02/26 17:03:18
オバマと麻生
愛煙家同志の首脳会談が実現しましたね
きっと二人でホワイトハウスにてむわぁぁぁぁんっ !と豪快に鼻の穴から勇ましく煙を吐き出してたのでしょうね
あぁオバマはrialな大統領なのだから
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
159:名無しは20歳になってから
09/03/09 15:19:20
いやぁしかし本当に臭いよね>珍煙者
近寄ってくるだけで分かるよ 髪の毛とかスーツとかもう最悪
近くで呼吸されたらもう死にそうになる
地獄の悪臭を口から吐き出してることに気づかないのは馬鹿を通り越して哀れ
JRも4月から首都圏の駅は全面禁煙だしね
ずっと離れた遠くの珍煙所に立たされてろよ 馬鹿珍ww
160:名無しは20歳になってから
09/04/11 11:40:51
子供は正直だからね
161:名無しは20歳になってから
09/04/30 05:43:58
豚インフルエンザ 大切なのは水際対策に加え鼻煙による防衛策
我々lialな愛煙家は大丈夫なのだから
常に鼻の穴から一方通行で勇ましく煙を吐き出してるが故に雑菌の入り込む余地がないのだよ
またもや我々愛煙家の勝利ですね
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
162:名無しは20歳になってから
09/05/02 10:58:15
こどもに毒を吸わせる親は死ね
163:名無しは20歳になってから
09/05/02 11:38:18
良識ある大人はタバコなんて最初から吸わないのが普通。
喫煙者は異常。
164:名無しは20歳になってから
09/05/08 09:38:30
学生の頃、妙な悪臭がする子供っているもんだが、
きっと貧乏なんだろうと何も言わないであげてた。
今思うと喫煙者がいる家庭だったんだろうな。
165:名無しは20歳になってから
09/05/13 09:00:31
子どもは親を選べない悲劇
166:名無しは20歳になってから
09/05/19 08:51:07
ネグレクトですね。
167:名無しは20歳になってから
09/05/23 09:18:29
喫煙者は異常
168:名無しは20歳になってから
09/05/23 09:39:05
そしてその子供も親に似て若いうちにDQNになっちゃうんだな
169:名無しは20歳になってから
09/05/23 09:40:39
そして>>168をオヤジ狩りするんですねわかります
170:名無しは20歳になってから
09/05/23 09:50:12
子供がかわいそう
171:名無しは20歳になってから
09/05/27 14:31:41
子どもは親を選べない悲劇
172:名無しは20歳になってから
09/06/02 21:50:54
クソより臭いニコチン家畜
173:名無しは20歳になってから
09/06/02 21:53:09
糞喰う嫌煙豚(笑)
174:名無しは20歳になってから
09/06/08 14:04:28
親子でニコチン家畜だと2倍惨めw
175:名無しは20歳になってから
09/06/11 12:46:30
ニコチン家畜くせーw
176:名無しは20歳になってから
09/06/16 09:51:25
臭い臭い
177:名無しは20歳になってから
09/06/16 17:29:19
クセーよ親父、馬鹿じゃねーの?w
178:名無しは20歳になってから
09/06/17 09:27:41
子供でも程度の低いのはタバコ大好きだけどなw
179:名無しは20歳になってから
09/06/17 09:31:10
原因のわかってる喫煙者より
「臭い嫌煙」のほうが
哀しい…
180:名無しは20歳になってから
09/06/17 09:33:30
でも臭いヤツのほとんど全員が珍煙なのは
もーっと悲しい事実です・・・
181:名無しは20歳になってから
09/06/17 11:19:41
>>180
いや 哀しくないよ原因「タバコ」だもん
嫌煙が臭い場合…何?
生活臭?
だとしたら やっぱりタバコにだけ過敏な異常者ってことになるな
嫌煙は臭いには気を付けろよ?
臭いままタバコ批判したって説得力ないぞ?w
182:名無しは20歳になってから
09/06/20 23:39:10
とーちゃん、ニコチン家畜臭いよ。
183:名無しは20歳になってから
09/06/24 11:59:17
親父がニコチン家畜だなんて・・・
184:名無しは20歳になってから
09/06/24 12:19:00
親子でニコチン家畜っていう悲惨な家庭もある。
185:名無しは20歳になってから
09/08/05 22:00:33
>>183
一般的に、その子供はカタワ同然だと言われる・・・
186:名無しは20歳になってから
09/10/07 10:38:31
【企業】増える社内・車内の全面禁煙 「荷物がタバコ臭い」実験まで実施し、従業員納得…佐川急便、星野リゾートなどの取り組み
スレリンク(newsplus板)