09/04/29 05:25:58
【社会】 「タスポで客が減り…」 たばこ屋のおばあちゃん(87)、中学生にタスポ貸与→書類送検…京都
スレリンク(newsplus板)
いい話じゃないか
このおばあちゃんはlialなお方
中高生の段階で鼻煙を会得するのは将来において悪いことではない
むしろ強くlialな社会人になるために推奨されるべき行為
あぁ、貴女は素敵なおばあちゃん
そして私はlialな本部長
共に歩もう そして皆に教えてあげましょう 鼻煙の素晴らしさを
人類の発展のために 鼻の穴から勇ましく
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ!
369:名無しは20歳になってから
09/04/29 10:55:30
「報道特集」のCOPD特集
URLリンク(www.youtube.com)
370:名無しは20歳になってから
09/05/20 14:51:23
ニコチニストは薬物依存症者。
371:名無しは20歳になってから
09/05/20 21:57:36
タバコはガンを抑える効果があります。やめたい時にすぐやめれます。安心して買って下さいなwww
372:轟四十郎
09/05/20 22:02:27
あれは書いていいんでしょうか?
あと、それは駄目なんですかねぇ(´ω`)y-.~~~~
373:名無しは20歳になってから
09/07/27 15:53:23
しかしタバコと現金目当てのコンビニ強盗が増えたなァ。
報道されてるだけでも月に2回は起きている。
374:名無しは20歳になってから
09/07/27 18:15:25
喫煙者=薬物依存
これ常識!!
375:名無しは20歳になってから
09/07/28 09:40:48
ニコチン依存
376:名無しは20歳になってから
09/08/01 04:06:28
ニコレットうまー
377:名無しは20歳になってから
09/08/01 15:14:42
ニ、ニコチンだ、早く!!
378:名無しは20歳になってから
09/08/02 19:26:58
煙草じゃなくてニコチンガムでいいんじゃない?
安く手に入るし
きついやつ買ったら効率的にニコチンを取り入れれる永くニコチンと付き合うなら一番効率的だと思う
379:名無しは20歳になってから
09/08/03 11:49:31
つまり
元気なうちに止めましょうって事だね
わかった
380:名無しは20歳になってから
09/08/11 18:21:26
二コチン中毒になり、闘病する喫煙者が多い。
癌に蝕まれて、苦しみながら息絶える。
381:名無しは20歳になってから
09/08/11 21:49:44
ニコピーに聞いてみないとだわ
382:名無しは20歳になってから
09/08/11 21:54:50
そもそもニコチン中毒って悪いことばかりじゃないのよ。俺、
優しい性格だからあまり部下を叱れないのね、でもニコチン切れたら
めちゃ叱るよ。そんでメリハリの利いてるナイスミドルの評価だし。
383:名無しは20歳になってから
09/08/11 22:54:42
>>382
お前みたいなブレまくりの情緒不安定な気分屋上司って最悪だなw
誰もついていかないから安心してリストラされろよww
384:名無しは20歳になってから
09/08/11 23:00:12
ニコチンに頼らないと叱れない時点で終わってる
385:382
09/08/11 23:13:39
たばこは吸わなくてもいいけど、吸えなくては
駄目なんだよ。例えば商談相手が喫煙者の場合はお互いたばこの話題や、
2人で吸うことで共有間を高めるEQってやつだよ。たばこを吸ったこともない
やつはたいてい営業成績悪いんだよね、パターンだわ。
386: ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
09/08/11 23:22:23
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――─―-ミ
/ // \|
| / ,(・ ) ( ・) ハァ
(6 つ | ハァ
| ∪__ |
| /__/ /
/| ∪ /\
387:名無しは20歳になってから
09/08/11 23:28:45
やはりタバコ一箱2千円だね
388:名無しは20歳になってから
09/08/13 14:25:55
煙草は、ドラッグと同じである。二コチン中毒になっているからである。
そして、ヘビースモーカーになる。それから、癌が発生して、息絶えると思う。
389:名無しは20歳になってから
09/08/13 15:29:30
>>382
次の検診に「肺がんで手遅れ」と診断されるよ。
あと数ヶ月後には死の恐怖で
「むわぁぁぁんっむわぁぁぁんっ」って
泣き喚いてるだろうな
390:名無しは20歳になってから
09/08/13 16:57:52
地方はニコ中先生多くて大変だねえw
学校に喫煙室があるってさw
本当?
391:名無しは20歳になってから
09/08/13 21:31:26
>>390
都内の大学だけど研究室は喫煙オッケーだった
392:名無しは20歳になってから
09/08/13 22:42:48
>>391
アホの三流大学でつか?
w
393:名無しは20歳になってから
09/08/14 02:40:56
>>392
理系だから呆れる程バカなとこではないよ
言っとくけどオレはたばこ吸わないから迷惑だったって話し
394:名無しは20歳になってから
09/08/16 18:15:36
ニコチン中毒になると癌になる可能性がある。
癌になった後激痛で苦しみながら死んでしまう。
395:名無しは20歳になってから
09/09/08 13:01:55
煙草ぐらい吸わせてくれたっていいのにな・・・
396:名無しは20歳になってから
09/09/08 13:12:01
うん、隅っこに追いやれている喫煙者が可哀そうになってきた
合法的に煙草を販売しといて、値段も上げないで個人の自由意思に頼る
禁煙対策(禁煙外来・禁煙グッズ・公共排除)だけだもんね、
禁煙者が『そろそろ潮時か~』って思える位の禁煙対策しないと可哀そうだよ。
期限付きで来年からは1500円にするとか、自分の家の中以外は全面禁煙とか…
こりゃ駄目だ!って思えるくらいの政策しないと蛇の生殺しみたい。
397:名無しは20歳になってから
09/09/08 15:05:23
口臭:「気になる」においトップ 「同僚・恋人を敬遠」13%--グリコ調査
URLリンク(mainichi.jp)
>自分だけでなく、他人も含めて最も気になるにおいは口臭で、
>約8人に1人が口臭が原因で、同僚や恋人などとの付き合いを
>やめたり避けたりしていたことが、江崎グリコ(本社・大阪市)の調査で分かった。
>他人のにおいで最も気になるのも口臭がトップで82%、
>続いて汗臭さの67%、たばこの61%だった。
>気になる場面は職場・学校の62%、電車・バスの中の43%、家庭の21%だった。
>さらに、13%が口臭を原因に付き合いを敬遠し、
>その内訳は、同僚・同級生が35%だったが、恋人と答えた人も8%に達し、
>人間関係を 考える上で楽観できない状況が浮かび上がった
398:名無しは20歳になってから
09/09/08 15:33:43
一度ニコチン中毒になるとタバコを買い続けないといけない。
喫煙者にはタバコはうまいものなんだろうけど、今の世の中デメリットの
方が大きい気がする。
399:名無しは20歳になってから
09/09/08 15:58:03
..__
/ ‘ )⊃<センエン!センエン!
( ( ̄
えっほ、えっほ... \\
/⌒ヽ . \\
( ^ω^) \\
\ \\ □( O┬O_____ ) )
~~ | ─ -彡┘ \//~~~
~~~~~~~~~~~~ .......::::::::....
.......::::::::....
.......::::::::.... ...::::::::.. ...::::::::..
400:名無しは20歳になってから
09/09/08 18:08:35
やめて一年経っても吸いたくなる。
あのドーパミン過剰放出の瞬間が欲しくてたまらない・・・
アンモニアテクノロジー等の比較的新しい技術により、
ますます依存性が高くなっているんだな。
酷い話だ。
401:名無しは20歳になってから
09/09/08 19:31:17
中皮腫や喫煙で「肺がん」が起こる仕組みを解明 - 岡山大学チーム
スレリンク(newsplus板)
ソース元によると、
喫煙、受動喫煙により、「フェリチン」と言うたんぱく質が肺にたまる。
↓
フェリチンは、鉄を吸着させ、放射性物質ラジウムを集めて蓄積させさせる。
↓
その吸着させる重金属はバリウム、鉛、カドミウム等の社会の教科書に出て来る様な公害物質。
放射性物質ラジウムは、海水中の100万~1000万倍に相当する高濃度。
↓
高濃度のラジウムが出す放射線で強力な内部被ばくが起き、
肺組織の 遺伝子を損傷させてがんを発生させると結論付けた。
*+*+ 毎日jp 2009/07/28[13:25] +*+*
URLリンク(mainichi.jp)
タバコで肺ガンになる仕組みは、なんと
「喫煙によって蓄積された放射線による体内被ばく」と結論との事。
喫煙室は、「毒ガス室」なんて甘かった。
喫煙室、コンビニの前の灰皿、全部「被ばく室」と改めるべき。
402:名無しは20歳になってから
09/09/09 21:23:23
ん
403:名無しは20歳になってから
09/09/10 12:03:33
タバコ吸う夢見た
404:名無しは20歳になってから
09/10/08 00:31:56
【社会】特急スーパーくろしお32号に乗務中の車掌が喫煙…処分検討 - JR西
スレリンク(newsplus板)
405:名無しは20歳になってから
09/10/08 05:43:07
アンモニアは便所の臭い。
406:名無しは20歳になってから
09/10/08 06:52:22
喫煙してるとハゲリスク4倍とも知らず、
高校辺りから毎日300円使って
喫煙してる奴とか笑える
407:名無しは20歳になってから
09/10/09 22:19:17
何かこのスレ見てたら吸いたくなってきた
でも負けない
408:名無しは20歳になってから
09/10/12 07:26:07
┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│
└─┤ └─┤
∧∧ ∩ ∧∧ ∩ センエン!
( =゚-゚)彡 ( =゚-゚)彡 センエン!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●| |●|
└─┘ └─┘
409:名無しは20歳になってから
09/11/29 23:37:03
吸えない
吸わない
410:名無しは20歳になってから
09/12/04 19:42:49
二重洗脳って本が良い。
読むか読まないかはお任せ。
411:名無しは20歳になってから
09/12/09 02:04:50
ほんと洗脳だわ、こりゃ
412:名無しは20歳になってから
09/12/09 02:17:33
タバコ止めて10年経ったけど依存症をタバコ以外で克服したことが無いので比べようが無い
413:名無しは20歳になってから
09/12/13 20:04:30
男ならニコチンと女性に代わる代わる支えて貰いながら生きていく
それが生き様というもの
414:名無しは20歳になってから
09/12/13 21:01:17
>>413
そうだよな
支えがないと生きてけないもんな
ニコチン以外に見つけなきゃなぁ…
415:名無しは20歳になってから
09/12/17 00:34:13
朝っぱらから歩きながらタバコ吸ってるサラリーマン見かける
よほどタバコ吸いたくて仕方がないとみた
416:名無しは20歳になってから
10/01/18 00:02:52
俺にも支えがほしい…
417:名無しは20歳になってから
10/02/18 22:59:07
>>416
俺が支えてやる
418:名無しは20歳になってから
10/02/19 01:44:22
飲食店・ホテルも全面禁煙…厚労省通知へ
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
分煙では不十分、罰則なし
受動喫煙による健康被害を防ぐため、厚生労働省は近く、全国の自治体に対し、学校や病院、飲食店、
事務所など多数の人が利用する施設を原則として全面禁煙にするよう求める通知を出すことを決めた。
喫煙区域を指定する「分煙」は、ドアの開け閉めや人の移動に伴い、
禁煙区域にたばこの煙が流れ出ることを防ぎきれず、受動喫煙対策としては不十分と判断した。
対象施設として、劇場、百貨店、官公庁、駅、ホテル、娯楽施設、バス、タクシーなども指定する。
飲食店や旅館などでは、全面禁煙の実施が営業に甚大な影響を及ぼす恐れがあることにも配慮し、
全面禁煙が極めて困難である場合に限り、暫定的に分煙での対応を認める。この場合も、将来は全面禁煙を目指すことを求める。
多数の人が利用する施設に受動喫煙防止対策の努力義務を課している健康増進法に基づく措置で、健康局長名の通知になる。通知に違反しても罰則はない。
労働者の職場での受動喫煙について議論している同省の有識者検討会も、受動喫煙機会の減少を「事業者の義務とすべきだ」とする報告書を4月にまとめる予定だ。
義務化には労働安全衛生法の改正が必要となり、経営者側からの反発も予想されている。
月刊「禁煙ジャーナル」編集長の渡辺文学さん(72)は「受動喫煙を防ぐだけでなく、たばこをやめたい人を支えるためにも分煙ではダメで、
全面禁煙がぜひ必要。今回の通知で終わらず、罰則付きの法改正やたばこの値上げなどさらに対策を進めることが重要だ」と話している。
一方、外食産業などで作る社団法人日本フードサービス協会の中井尚事務局長(58)は「受動喫煙を防いで健康を守ろうという基本的な社会の流れは尊重するつもりだが、
特に居酒屋では夜、お酒を飲みながらたばこを吸いたいというお客様がいるのも事実。通知の内容をよく読み、各自治体の動きを踏まえた上で、対応を考えたい」と話している。
(2010年2月18日 読売新聞)
419:名無しは20歳になってから
10/02/26 22:27:54
昨夜、タバコを吸う夢を見た。
辞めて丸5年、半年に一度は夢に出てくる。
あああああタバコ吸ってごめんなさいいいい
と、毎回思ってる。夢で。タバコの夢見て起きた時、夢と現実の区別がつかない。
現実では、全く吸いたいと思わないのに。なんか怖い。
420:名無しは20歳になってから
10/03/06 22:10:44
恐れるコトはない
あなたはあなた
です
421:名無しは20歳になってから
10/04/15 10:41:54
【提供】タバコ被害・関連ニュース【談義】26件目
スレリンク(cigaret板:105-106番)
『たばこが気になって仕事に集中できない』とぼやく人もいる」と苦笑する。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
422:名無しは20歳になってから
10/04/16 22:32:41
いや誰だって女にモテたいですよね
女から勇ましい男として見てもらいたいですよね
いくら勉強やスポーツが苦手だって 友達付き合いが難しくても
鼻の穴からゆったり煙を吐けば自然に女が寄ってくるものですよ
それが煙草の魅力というものです
わかってくれたら君も一緒にどぉ?
いつまでも陰気な内また歩きしてても状況は打開できないよ
さあ煙草吸おうよ ね
423:名無しは20歳になってから
10/04/16 22:34:42
>>422
喫煙者はインポだから、かっこだけでも勇ましく見せないといかんよね (笑)
424:名無しは20歳になってから
10/04/26 14:52:45
プハッ
425:名無しは20歳になってから
10/05/04 15:29:57
それでか~
禁煙してから、チンポコ立ちまくり
2回もオナニーしたよ
426:名無しは20歳になってから
10/05/04 18:30:54
喫煙者ってこんな状態なのか。
吸いたい気持ち攻略WEB
URLリンク(www.nicorette-j.com)
427:名無しは20歳になってから
10/06/03 23:19:00
禁煙してても ニコチンの脳に来る刺激なつかしい
428:名無しは20歳になってから
10/06/12 12:34:31
ニコチン中毒・・・・
429:名無しは20歳になってから
10/06/15 17:16:19
もいらはタール中毒ぅ(キラーン
430:名無しは20歳になってから
10/06/21 23:50:10
その辺り
431:名無しは20歳になってから
10/06/23 18:07:44
どうだかね
432:名無しは20歳になってから
10/07/05 22:27:33
にこちん~ やっぱり ほしいんだろうな~
脳が訴えてる・・・
けど吸わない
433:名無しは20歳になってから
10/07/05 22:38:30
/ ヽ /^ \
/________ ヽ (_/ ヽ
|ノ─ 、/─ 、ヽ | ヽ (_\/ │
,| \ |・ | | j ヽ `-ノ 「JTがニコチンの依存性は低いと言ってるんだ!
. || 二 | | ̄ ⌒ヽ′ / / 煙草でニコチン中毒や肺ガンなんて真っ赤な嘘だっ!」
/ー C ` ─ \) _ノ / /
! ⊂─´⌒ヽ ノ/( / ノノ
\ \_(⌒⌒_) /! ヽ、/
` ,┬─_- ´/ ヽ /
/ |/ \/ く
【キモイ】嫌煙さんの犯罪【たぶん】 ◆T3BqxJ2o06
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:24:03
ニコチン恐るべし いつになったら忘れられるのか
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:04:49
私は禁煙8ヶ月目ですが、最初の3ヶ月目ぐらいまでは、しょっちゅう喫煙する
夢をみてましたね。
436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:47:57
私は禁煙して8年経ちますが、まだ喫煙する夢を見ます。
脳が薬物による快感を記憶しているのだろうと思います。
私は幸運にも喫煙という薬物依存から抜け出すことが出来ましたが、
多くの人が未だに苦しんでいるのは悲しいことです。
437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:06:07
最初の1本がこんなに簡単に吸える世の中じゃなければ
苦しむ人もこんなに増えないのにね
438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:25:47
不幸な事に喫煙という薬物依存症から立ち直ることが出来ない人達に
心の底から同情します。 あたかも、反社会的組織に薬物を使用され、
犯罪に手を染めたり、体を売ったりしている人のように見えます。
439:名無しは20歳になってから
10/07/13 22:24:16
公表されていない600種ほどの添加物がより依存度を高めている。
JTは日々ニコチンに何を添加すればより依存度が高まるかを研究している。
という話を聞いたのですが本当でしょうか?
440:名無しは20歳になってから
10/07/14 22:40:38
依存度を高めるかどうかは存知ませんが、喫煙者という名の薬物依存症の人
が、より美味しいと感じる製品を開発している事は確かですよね。
現在の法律上、違法ではないからと言って何をしても良いという事では無い
筈です。JTに対して強い憤りを感じます。
441:名無しは20歳になってから
10/07/15 18:47:18
やっぱり江戸時代のタバコとは依存度違うと思う。
20年前にCMバンバンやっていた頃のタバコとも依存度違うと思う。
喫煙者が減ってきているにだから、今の喫煙者は逃せない...
より依存を高める研究に専念していると思う。
442:名無しは20歳になってから
10/07/15 23:02:16
ニコチン ほしいと思う 禁煙者
443:名無しは20歳になってから
10/07/16 23:37:02
ニコチン無しでは生きられない体にしてやるぜ、って?
444:名無しは20歳になってから
10/07/17 00:30:36
>>440
ニコチンの吸収率を高めるために、20年前の煙草よりアンモニアを数倍添加している。
だから20年前の煙草より数倍臭い。
吸収が急激に脳に作用するようにされてるから、依存性が高まる。