09/08/06 07:01:13 j2Xt6MFPO
先に断っておくがオレは>>162ではない。
タッチについて建設的?な意見。
○左右ソフトメニューからの項目選択について
現在はシングルタップによる項目選択だけど
選択項目が反転表示しないので選択箇所の判断が出来ず
選択ミスをしてしまうのが多少気になるところ。
そこでタップをホールドしそこから指を滑らせて
指のある位置の選択項目を反転表示
指をリリースした時に反転表示している項目を選択という
スタイルの方が選択ミスを減らせるように思った。
ただ、この時指を滑らせるという操作は
1画面で収まらない左ソフトメニューでは
メニュー項目のスクロールとバッティングする。
そこで、メニューのタッチエリアを左右に分けて
(別に等分ではなくていいと思う)
右半分で指を滑らせたらメニュー項目のスクロール
左半分で滑らせたらメニュー項目の反転表示及び選択
というのはどうかと考えた。
タッチエリアを左右に分けるのでメニューの幅はもう少し広く
(250~300pixelくらいとってもいいかな?)
また、メニュー表示エリア外で指をリリースしたら
メニュー内項目非選択として扱う。
(ソフトメニュー表示は継続)
あとソフトメニュー表示中はルート/2ndタブの移動
(画面の上下で指左右フリック)
の検出を抑制した方がいいかも。
ちょっと?と感じた。